[go: up one dir, main page]

JPH08193729A - ルームエアコンの室外機用屋根架台 - Google Patents

ルームエアコンの室外機用屋根架台

Info

Publication number
JPH08193729A
JPH08193729A JP14272095A JP14272095A JPH08193729A JP H08193729 A JPH08193729 A JP H08193729A JP 14272095 A JP14272095 A JP 14272095A JP 14272095 A JP14272095 A JP 14272095A JP H08193729 A JPH08193729 A JP H08193729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
outdoor unit
connecting rods
air conditioner
room air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14272095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Sano
豊 佐野
Hiroyuki Higashiya
博之 東谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP14272095A priority Critical patent/JPH08193729A/ja
Publication of JPH08193729A publication Critical patent/JPH08193729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 角度調節を一度に行うことができ、また、構
造が簡単で、組み立ておよび施工作業を簡略化し経済的
に行うことのできるルームエアコンの室外機用屋根架台
を提供する。 【構成】 二つの部材が連結されて該連結部で屈曲自在
とされた二つの平行な支持部材11と、該支持部材間の
互いに対応する端部を貫通して当該対応する端部同士を
回動自在に連結する二つの連結棒12と、該連結棒と直
交する方向に沿って係合位置が可変な係合手段を有して
前記連結棒各々に端部が回動可能に軸着された係合部材
20とよりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はルームエアコンの室外
機用屋根架台に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ルームエアコンの室外機は室外
機用架台に乗せて軒下やベランダなどに配置されること
が多い。しかるに、エアコンの設置場所によっては前記
室外機を屋根上などに取り付けなければならない場合が
ある。このように傾斜した面にあっては、前記室外機を
地面に対して常に水平状態に保持して設置することが重
要である。
【0003】そのため、取付場所が傾斜面であっても、
前記室外機を水平に保つことのできる室外機用屋根架台
が種々提案されている。たとえば、図10に示される室
外機用屋根架台90は、支持部材91,91と脚幅調整
部材92,92と調整板93,93と屋根脚94,…と
から構成されている。
【0004】支持部材91,91は、ルームエアコンの
室外機を水平に保つとともにその脚を載置して固定する
ためのもので、取付部95と支持部96が屈曲可能に連
結されている。前記取付部95は、室外機を保持固定す
るためのもので、室外機の脚固定のための固定孔97が
設けられている。支持部96は、前記取付部95を裏面
から支持して水平に維持するためのもので、取付面の勾
配θに応じて、前記取付部95との角度Δを適当に変化
させることができる。
【0005】脚幅調整部材92には、その上面長手方向
に沿って溝98が設けられている。この溝98は、前記
支持部材91,91の位置を室外機の脚幅に合わせて調
整するためのもので、前記支持部材91の両端を係合し
て溝98に沿ってスライドさせることができるようにな
っている。
【0006】調整板93,93は、前記取付部95と支
持部96間の角度Δを固定して前記支持部材91の水平
状態を維持するためのものである。この調整板93,9
3各々の両端は、各脚幅調整部材92,92に係合され
ている側の取付部95および支持部96にそれぞれ固定
される。符号99は前記取付部95の水平状態を微調整
するための複数の調節孔である。
【0007】屋根脚94は、室外機の振動が屋根瓦を通
じて家屋に伝わるのを防ぐためのもので防振性を有する
硬質ゴムまたはプラスチックよりなり、前記脚幅調整部
材92,92の適当な位置に嵌着される。
【0008】このような構成よりなる室外機用屋根架台
90は、図11に示されるようにして水平状態が保持さ
れる。すなわち、取付部95と支持部96と調整板93
とによって形成される三角形において、取付部95と調
整板93との間の角度を、屋根などの傾斜面の勾配θと
等しくなるよう、前記調整板93の長さを調節すること
により支持部材91の屈曲角度Δを変えて固定するもの
である。
【0009】しかしながら、前記の構造にあっては、支
持部材91の両端は、前記取付部95と調整板93間の
角度が変化した場合でも、前記脚幅調整部材92の溝9
8内をスライドできるように、角度を変えられる構造に
しなければならず、その構造が複雑となり、製品コスト
が嵩む問題があった。また、前記のように支持部材91
は、その両端の角度が可変なため、室外機用屋根架台9
0組み立て時においては、両端の角度が一定していない
ことがほとんどである。そのため、支持部材91両端の
角度を脚幅調整部材92の溝98に合わせながら支持部
材91の端部を脚幅調整部材92の溝98内に挿入しな
ければならず、組み立て作業が面倒であった。また、前
記組み立て時には二枚の調整板93,93をそれぞれの
支持部材91,91にナットで取り付けなければなら
ず、しかも取付部95と調整板93間の角度を調整する
際にはナットおよび調整板93を一旦外し、その後再び
ナットおよび調整板93を支持部材91,91に取り付
けねばならないため、その作業に手間取っていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
問題点に鑑み提案されたものであって、支持部材の角度
調節を簡単に行うことができ、また、構造が簡単で、組
み立ておよび施工作業を簡略化し経済的に行うことので
きるルームエアコンの室外機用屋根架台を提供しようと
するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】ここで提案される発明に
は二つある。第一の発明は、二つの部材が連結されて該
連結部で屈曲自在とされた二つの平行な支持部材と、該
支持部材間の互いに対応する端部を貫通して当該対応す
る端部同士を回動自在に連結する二つの連結棒と、該連
結棒と直交する方向に沿って係合位置が可変な係合手段
を有して前記連結棒各々に端部が回動可能に軸着された
一組または複数組の係合部材とよりなることを特徴とす
るルームエアコンの室外機用屋根架台に係る。
【0012】そして、第二の発明は、二つの部材が連結
されて該連結部で屈曲自在とされた二つの平行な支持部
材と、該支持部材間の互いに対応する端部を貫通して当
該対応する端部同士を回動自在に連結する二つの連結棒
と、該連結棒と直交する方向に沿って所定間隔で形成さ
れた複数の位置決め孔に前記二つの連結棒が所定間隔で
挿入されて、前記二つの支持部材の外側に配置された二
つの連結棒固定プレートとよりなることを特徴とするル
ームエアコンの室外機用屋根架台に係る。
【0013】
【実施例】以下添付の図面に従ってこの発明を詳細に説
明する。図1は第一発明のルームエアコンの室外機用屋
根架台の一例を示す斜視図、図2はその係合部材を示す
分解斜視図、図3はこの発明の架台を屋根に取り付けた
状態を示す図、図4は前記架台を勾配の異なる屋根に取
り付けた状態を示す図、図5は係合部材の他の例を示す
斜視図、図6は同じく他の例を示す斜視図、図7はさら
に他の例を示す斜視図、図8は他の例の室外機用屋根架
台を示す斜視図、図9は第二発明のルームエアコンの室
外機用屋根架台を示す斜視図である。
【0014】図1に示されるように、第一発明の室外機
用屋根架台10は、二つの支持部材11,11と二つの
連結棒12,12と二つ一組の係合部材20とよりな
り、屋根などの傾斜面に配置され、簡単かつ確実に水平
面を形成する。
【0015】支持部材11は室外機を下側から支持して
水平に保持するためのもので、一の室外機用屋根架台1
0に二つが適当な間隔を開けて平行に設けられている。
この支持部材11は、取付部材13と保持部材14の二
つの部材が連結部15で連結され屈曲自在に構成されて
いる。取付部材13は、室外機を水平に載置して固定す
るためのもので、室外機の脚を固定するボルトなどが挿
通される孔16が設けられている。この孔16は長孔状
に形成され、室外機の脚の位置に適宜に対応することが
できるようになっている。また、保持部材14は、前記
取付部材13の水平を保持するためのもので、連結部1
5を介して前記取付部材13と所定の角度Δをもって連
結し下側から支えている。この取付部材13と保持部材
14とによって形成される角度Δは、屋根などの勾配に
大小があっても、前記取付部材13が水平を保つように
適宜に狭めたり広げたりされる。
【0016】連結棒12は、前記支持部材11,11間
の互いに対応する端部を貫通して、前記対応する端部同
士を回動自在に連結している。すなわち、この連結棒1
2は、前記支持部材11の両端に設けられており、一の
連結棒12は取付部材13の一端同士を、他の連結棒1
2は保持部材14の一端同士をそれぞれ連結している。
それによって、前記二つの支持部材11,11がリンク
するので、両連結棒12,12の間隔を拡大または狭小
にすることにより、取付部材13と保持部材14との間
の角度Δを、それぞれの支持部材について調整すること
なく一度に調整することができる。また、前記支持部材
11,11は、前記連結棒12,12の長手方向に摺動
可能に取り付けられているので、室外機のサイズに合わ
せて支持部材11,11の間隔を調整することができ
る。符号17は載置される室外機の振動などを吸収する
ための防振材で、前記連結棒12の適当な位置に取り付
けられている。
【0017】係合部材20は、前記支持部材11におけ
る取付部材13の水平を維持するに必要な、当該取付部
材13と保持部材14間の角度Δ、すなわち連結棒1
2,12の間隔を調節保持するためのもので、各々の連
結棒12,12に一端が回動自在に設けられている。こ
の係合部材20は、前記連結棒12と直交する方向に沿
って係合位置を可変に調節することができる係合手段を
有している。図2に示されるように、本実施例の係合部
材20は、互いに重ね合わせ可能な断面コの字状に形成
されている。そして、一の係合部材20aにおいて他の
係合部材20bと重合する側の端には複数の爪21が、
他方の係合部材20bには前記爪21に対応する複数列
の孔22がそれぞれ設けられている。この係合部材20
a,20bは、前記連結棒12,12の間隔に合わせて
前後に位置調整されてそれぞれの重なり長さが調節され
る。そして、前記爪21と所定位置の孔22とを係合し
てボルト23およびナット24で二つの係合部材20
a,20bを一体に固着しその位置が固定される。
【0018】図3に示されるように、この発明の架台1
0によれば、連結棒12,12を屋根18の勾配に合わ
せて所定の間隔に広げることによって、各支持部材1
1,11が水平を維持するのに必要な角度Δを簡単に決
定することができる。しかもその角度は、係合部材20
によって簡単かつ確実に調整および固定することができ
る。また、屋根18の勾配が変化した場合(本例では急
勾配となる)であっても、図4から理解されるように、
支持部材11の水平を保つように連結棒12,12の間
隔を調整し、係合部材20で固定すればよい。さらに、
前記支持部材11,11の角度の固定は、一組の係合部
材20によって一度に行うことができ、角度調整の都度
係合部材20を連結棒12,12から外して再びそれを
取り付ける必要もなく、角度調整および取り付け作業を
簡略化することができる。加えて、ボルトなどの部品点
数も少なくでき、経済的である。
【0019】図5ないし図7は前記係合部材の他の例を
示したものである。図5に示される係合部材30は、断
面コの字状に形成された係合部材30aと、前記係合部
材30aと重なった状態で摺動自在に出入りする係合部
材30bとからなる。前記係合部材30aにはネジ孔3
1が設けられ、他の係合部材30bには調節用の複数の
ネジ孔32が設けられており、ネジ孔31を所定の調節
用ネジ孔32と重ね合わせ、ボルト33によって一体に
固定するようになっている。
【0020】また、図6は、二つの係合部材40a,4
0bが互いに重合可能な大きさの断面コの字状に形成さ
れている。一の係合部材40aには、軸状の位置決め部
材42がその両側の立ち片41,41を連結して架け渡
されている。また、他の係合部材40bには、立ち片4
3,43の間の中央部44に、前記位置決め部材42が
係合可能な位置決め溝45が複数設けられている。この
係合部材40a,40bは、適当な位置決め溝45に位
置決め部材42を係合することにより支持部材の角度
(二つの連結棒の間隔)を固定することができる。
【0021】さらに図7に示される係合部材によれば、
前記支持部材の角度(二つの連結棒の間隔)を無段階に
調整することができる。すなわち、一の係合部材50a
の中央部54には、バーリングによりその長手方向に沿
って調節溝55が設けられている。他の係合部材50b
には、前記調節溝55に合わせた固定孔56が設けられ
ており、前記係合部材50aと50bとを重ね合わせ前
記固定孔56に通したボルト57により両者を一体に固
定することによってその位置が固定される。
【0022】なお、前記係合部材は一組のものに限られ
ず、複数組設けてもよい。さらに、その係合部材は支持
部材間に限られず、支持部材の外側に設けてもよい。図
8に示す他の例のルームエアコンの室外機用屋根架台6
0は、二組の係合部材61,62を、支持部材63,6
3の外側に設けたものである。一方の組の係合部材61
は二つの係合部材61a,61bが組になっており、他
方の組の係合部材62は二つの係合部材62a,62b
が組になっている。符号64は連結棒である。
【0023】図9に第二発明に係るルームエアコンの室
外機用屋根架台を示す。符号70は室外機用屋根架台、
71は支持部材、72は連結棒である。支持部材71
は、二つの部材71a,71bが連結部76を介して屈
曲自在に連結されてなる。また、連結棒72は前記支持
部材71の両端部に挿通され、該端部を回動自在に連結
している。
【0024】この構造において、架台70の水平を保持
するに必要な各支持部材71の二つの部材71a,71
bが構成する角度Δは、次に述べる連結棒固定プレート
80によって連結棒72,72の間隔を保持することに
より調節固定される。この連結棒固定プレート80は、
所定間隔で形成された複数の位置決め孔81を有してい
る。連結棒72,72の間隔は、この位置決め孔81に
所定幅に広げられた連結棒72,72を挿入し、支持部
材71の外側から連結棒固定プレート80を連結棒7
2,72と直交する方向に沿って取り付けることにより
固定される。前記間隔の調整は、連結棒72を挿入する
位置決め孔81を適当に選択することによりなされる。
符号82は載置される室外機の振動などを吸収するため
の防振材で、前記連結棒72の適当な位置に取り付けら
れている。この構造によれば、連結棒を所定の間隔に広
げ、連結棒固定プレートによってその間隔を固定するこ
とにより、架台の水平状態を簡単かつ確実に形成するこ
とができる。
【0025】
【発明の効果】以上図示し説明したように、この発明の
ルームエアコンの室外機用屋根架台によれば、連結棒の
間隔を広げるかまたは狭めることによって、二つの支持
部材の傾きの調節を一度に行うことができる。また、支
持部材の両端は連結棒が貫通した単純な構造からなり、
従来のように複雑な構造によって支持部材両端の角度を
可変にしたり、溝内をスライドできるようにする必要が
ないため、経済的である。しかも、組み立ておよび施工
の際にも、支持部材などの両端に連結棒を挿通させれば
よいため、作業が簡略となる。さらに、この発明のルー
ムエアコンの室外機用屋根架台によれば、作業のしずら
い屋根における据え付け作業が簡単になるため、作業の
安全性を高めることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一発明のルームエアコンの室外機用屋根架台
の一例を示す斜視図である。
【図2】その係合部材を示す分解斜視図である。
【図3】この発明の架台を屋根に取り付けた状態を示す
図である。
【図4】前記架台を勾配の異なる屋根に取り付けた状態
を示す図である。
【図5】係合部材の他の例を示す斜視図である。
【図6】同じく他の例を示す斜視図である。
【図7】さらに他の例を示す斜視図である。
【図8】他の例のルームエアコンの室外機用屋根架台を
示す斜視図である。
【図9】第二発明のルームエアコンの室外機用屋根架台
を示す斜視図である。
【図10】一般的な室外機用屋根架台の一例を示す分解
斜視図である。
【図11】その取り付け状態を示す側面図である。
【符号の説明】
10 室外機用屋根架台 11 支持部材 12 連結棒 13 取付部材 14 保持部材 15 連結部 20 係合部材 80 連結棒固定プレート 81 位置決め孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つの部材が連結されて該連結部で屈曲
    自在とされた二つの平行な支持部材と、該支持部材間の
    互いに対応する端部を貫通して当該対応する端部同士を
    回動自在に連結する二つの連結棒と、該連結棒と直交す
    る方向に沿って係合位置が可変な係合手段を有して前記
    連結棒各々に端部が回動可能に軸着された一組または複
    数組の係合部材とよりなることを特徴とするルームエア
    コンの室外機用屋根架台。
  2. 【請求項2】 二つの部材が連結されて該連結部で屈曲
    自在とされた二つの平行な支持部材と、該支持部材間の
    互いに対応する端部を貫通して当該対応する端部同士を
    回動自在に連結する二つの連結棒と、該連結棒と直交す
    る方向に沿って所定間隔で形成された複数の位置決め孔
    に前記二つの連結棒が所定間隔で挿入されて、前記二つ
    の支持部材の外側に配置された二つの連結棒固定プレー
    トとよりなることを特徴とするルームエアコンの室外機
    用屋根架台。
JP14272095A 1994-11-14 1995-05-16 ルームエアコンの室外機用屋根架台 Pending JPH08193729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14272095A JPH08193729A (ja) 1994-11-14 1995-05-16 ルームエアコンの室外機用屋根架台

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30539594 1994-11-14
JP6-305395 1994-11-14
JP14272095A JPH08193729A (ja) 1994-11-14 1995-05-16 ルームエアコンの室外機用屋根架台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08193729A true JPH08193729A (ja) 1996-07-30

Family

ID=26474637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14272095A Pending JPH08193729A (ja) 1994-11-14 1995-05-16 ルームエアコンの室外機用屋根架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08193729A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005291677A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nissei Metals Co Ltd エアコン据付け台
CN107726476A (zh) * 2017-10-13 2018-02-23 李金平 一种可调节折叠空调支架
WO2024065912A1 (zh) * 2022-09-28 2024-04-04 广东美的制冷设备有限公司 安装支架和空调器
WO2024065926A1 (zh) * 2022-09-28 2024-04-04 广东美的制冷设备有限公司 安装支架和空调器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005291677A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nissei Metals Co Ltd エアコン据付け台
CN107726476A (zh) * 2017-10-13 2018-02-23 李金平 一种可调节折叠空调支架
WO2024065912A1 (zh) * 2022-09-28 2024-04-04 广东美的制冷设备有限公司 安装支架和空调器
WO2024065926A1 (zh) * 2022-09-28 2024-04-04 广东美的制冷设备有限公司 安装支架和空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966019B2 (ja) 重量物の被取付け部材への取付け構造
US7654495B2 (en) Hanger assembly
US5074515A (en) Hanger bar for ceiling fixtures
US20230407633A1 (en) Ceiling system
US20060070967A1 (en) Overhead attachable storage shelf
JPH08193729A (ja) ルームエアコンの室外機用屋根架台
JP3805430B2 (ja) 配管用スライド金具
JP2008267524A (ja) 防振台装置
CA2206359C (en) Transverse force rod bearing
JP2011021424A (ja) 吊り天井構造及びその施工方法
JPH09257277A (ja) エアコン室外機の傾斜屋根用据え付け金具
JP2008164212A (ja) エアコン置台
JP2002221342A (ja) 空気調和機の室外機取り付け装置
JPH09296940A (ja) エアコン室外機の取付装置
JP2627120B2 (ja) ガラスパネルカーテンウォール
JP4279770B2 (ja) 空気調和機の吊下げ据付台
JP2566773Y2 (ja) 受金具
JPH038742Y2 (ja)
JP2003074153A (ja) 融雪用配管設置具
JP4729691B2 (ja) 天井パネル支持構造とその施工方法
JP3004133U (ja) 支持金具
JPH0440356Y2 (ja)
JP2517121Y2 (ja) 組立式エアコン据付け台
JPH0636425Y2 (ja) 空調用室外機の据え付け構造並びに据え付け台及び据え付け台間隔設定具
JPH11141925A (ja) ルームエアコン等の室外機据付金具