JPH08185843A - 小型リモコンの電源スイッチ構造 - Google Patents
小型リモコンの電源スイッチ構造Info
- Publication number
- JPH08185843A JPH08185843A JP6339808A JP33980894A JPH08185843A JP H08185843 A JPH08185843 A JP H08185843A JP 6339808 A JP6339808 A JP 6339808A JP 33980894 A JP33980894 A JP 33980894A JP H08185843 A JPH08185843 A JP H08185843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- small remote
- battery
- remote controller
- wiring board
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/216—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電源スイッチとボタン電池のために確保され
ていたプリント配線基板表面の占有空間を低減できる小
型リモコンの電源スイッチ構造を得るにある。 【構成】 外囲ケース1中にプリント配線基板2を組み
込み、同プリント配線基板2の表面に固定された電池ホ
ルダ6の内部にボタン電池3を落し込む小型リモコンに
おいて、前記プリント配線基板2の導体2bにつば8b
が導通される導電ゴムカップ8をリング状の電池ホルダ
6に冠せ、同導電ゴムカップ8の底面部8aを前記外囲
ケース1に形成する電池部穴5から外部に露呈させた小
型リモコンの電源スイッチ構造。
ていたプリント配線基板表面の占有空間を低減できる小
型リモコンの電源スイッチ構造を得るにある。 【構成】 外囲ケース1中にプリント配線基板2を組み
込み、同プリント配線基板2の表面に固定された電池ホ
ルダ6の内部にボタン電池3を落し込む小型リモコンに
おいて、前記プリント配線基板2の導体2bにつば8b
が導通される導電ゴムカップ8をリング状の電池ホルダ
6に冠せ、同導電ゴムカップ8の底面部8aを前記外囲
ケース1に形成する電池部穴5から外部に露呈させた小
型リモコンの電源スイッチ構造。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば自動車のキーレス
エントリーシステムの小型リモコンに関し、特に、小型
リモコンの電源スイッチ部構造に関する。
エントリーシステムの小型リモコンに関し、特に、小型
リモコンの電源スイッチ部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、自動車のキーレスエント
リーシステムにおいては、図4に示すようなカード型の
リモコンが用いられている。即ち、この小型リモコン
は、平たい箱状に成形される外囲ケース1Aの内部に各
種の回路素子等を搭載されたプリント配線基板2Aを組
み込んだもので、同プリント配線基板2Aの表面には、
電源となるリチュウム電池等のボタン電池3A及び指先
で操作される電源スイッチ4Aが配列され、同電源スイ
ッチ4Aの押圧により小型リモコンを動作させている。
リーシステムにおいては、図4に示すようなカード型の
リモコンが用いられている。即ち、この小型リモコン
は、平たい箱状に成形される外囲ケース1Aの内部に各
種の回路素子等を搭載されたプリント配線基板2Aを組
み込んだもので、同プリント配線基板2Aの表面には、
電源となるリチュウム電池等のボタン電池3A及び指先
で操作される電源スイッチ4Aが配列され、同電源スイ
ッチ4Aの押圧により小型リモコンを動作させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の小型リモコンの構造によると、小型であるこ
とを要求されるプリント配線基板2Aの表面に電源スイ
ッチ4A及びボタン電池3Aを組み込むための空間を別
々に確保することが必要で、プリント配線基板2Aに組
み付ける回路素子の組み込み空間が少なくなり、小型リ
モコンの小型化上の問題となっている。
うな従来の小型リモコンの構造によると、小型であるこ
とを要求されるプリント配線基板2Aの表面に電源スイ
ッチ4A及びボタン電池3Aを組み込むための空間を別
々に確保することが必要で、プリント配線基板2Aに組
み付ける回路素子の組み込み空間が少なくなり、小型リ
モコンの小型化上の問題となっている。
【0004】本発明の目的は、以上に述べたような従来
の小型リモコンの構造上の問題を考慮して、電源スイッ
チとボタン電池のために確保されていたプリント配線基
板表面の占有空間を低減できる小型リモコンの電源スイ
ッチ構造を得るにある。
の小型リモコンの構造上の問題を考慮して、電源スイッ
チとボタン電池のために確保されていたプリント配線基
板表面の占有空間を低減できる小型リモコンの電源スイ
ッチ構造を得るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、外囲ケース中にプリント配線基板を組み
込み、同プリント配線基板の表面に固定された電池ホル
ダの内部にボタン電池を落し込む小型リモコンにおい
て、前記プリント配線基板の導体につばが導通される導
電ゴムカップをリング状の電池ホルダに冠せ、同導電ゴ
ムカップの底面部を前記外囲ケースに形成する電池部穴
から外部に露呈させることを提案するものである。
め、本発明は、外囲ケース中にプリント配線基板を組み
込み、同プリント配線基板の表面に固定された電池ホル
ダの内部にボタン電池を落し込む小型リモコンにおい
て、前記プリント配線基板の導体につばが導通される導
電ゴムカップをリング状の電池ホルダに冠せ、同導電ゴ
ムカップの底面部を前記外囲ケースに形成する電池部穴
から外部に露呈させることを提案するものである。
【0006】
【実施例】以下、図1から図3について本発明の実施例
の詳細を説明する。図1から図3は本発明を施された自
動車のキーレスエントリーシステムの小型リモコンであ
り、この小型リモコンは、平たい箱状に成形される外囲
ケース1を備え、この外囲ケース1の内部に各種の回路
素子等を搭載されたプリント配線基板2が組み込まれる
構造の点では従来と同様である。
の詳細を説明する。図1から図3は本発明を施された自
動車のキーレスエントリーシステムの小型リモコンであ
り、この小型リモコンは、平たい箱状に成形される外囲
ケース1を備え、この外囲ケース1の内部に各種の回路
素子等を搭載されたプリント配線基板2が組み込まれる
構造の点では従来と同様である。
【0007】即ち、射出成形される外囲ケース1は、略
等大・等形状に作られる表面ケース1a及び底ケース1
bからなるが、この表面ケース1aの一側コーナには、
後述するボタン電池3の外径よりも僅かに大きな口径の
電池部穴5が形成してある。
等大・等形状に作られる表面ケース1a及び底ケース1
bからなるが、この表面ケース1aの一側コーナには、
後述するボタン電池3の外径よりも僅かに大きな口径の
電池部穴5が形成してある。
【0008】そして、前述した電池部穴5に対応したプ
リント配線基板2の表面にはリング状に樹脂成形された
電池ホルダ6の取付片6aが一対のリベット7で固定さ
れ、この電池ホルダ6の内部には例えばリチウム電池等
で構成されるボタン電池3がプラス極を下にした状態で
落し込まれ、同ボタン電池3のプラス極はプリント配線
基板2の表面のプラス極導体2aに接触される。
リント配線基板2の表面にはリング状に樹脂成形された
電池ホルダ6の取付片6aが一対のリベット7で固定さ
れ、この電池ホルダ6の内部には例えばリチウム電池等
で構成されるボタン電池3がプラス極を下にした状態で
落し込まれ、同ボタン電池3のプラス極はプリント配線
基板2の表面のプラス極導体2aに接触される。
【0009】また、前記電池ホルダ6は底壁部8aを前
記電池部穴5から外部に露呈された導電ゴムカップ8に
より覆われる。つまり、この導電ゴムカップ8は導電性
のあるつば8bをもつ有底カップ状に成形したもので、
そのつば8bには前記取付片6aに対応した位置に切欠
き9が形成してある。したがって、導電ゴムカップ8の
つば8bの表面は、図3に示すように、組付け状態で
は、表面ケース1aのリング状押え部1cによりプリン
ト配線基板2の表面のマイナス極導体2bに接触される
ことになる。
記電池部穴5から外部に露呈された導電ゴムカップ8に
より覆われる。つまり、この導電ゴムカップ8は導電性
のあるつば8bをもつ有底カップ状に成形したもので、
そのつば8bには前記取付片6aに対応した位置に切欠
き9が形成してある。したがって、導電ゴムカップ8の
つば8bの表面は、図3に示すように、組付け状態で
は、表面ケース1aのリング状押え部1cによりプリン
ト配線基板2の表面のマイナス極導体2bに接触される
ことになる。
【0010】図示実施例による小型リモコンは、以上の
ような構造であるから、ボタン電池3を導電ゴムカップ
8で覆った状態となるので、電源スイッチのために必要
であったプリント配線基板2の表面の占有空間は必要と
しなくなる。また、同小型リモコンを使用するには、図
3に示すように、電源スイッチとなる導電ゴムカップ8
の底壁部8aを仮想線示のように指先で変形させると、
導電ゴムカップ8を介してボタン電池3のマイナス極と
プリント配線基板2のマイナス極導体2bが導通状態と
なるため、小型リモコンを動作させることができる。
ような構造であるから、ボタン電池3を導電ゴムカップ
8で覆った状態となるので、電源スイッチのために必要
であったプリント配線基板2の表面の占有空間は必要と
しなくなる。また、同小型リモコンを使用するには、図
3に示すように、電源スイッチとなる導電ゴムカップ8
の底壁部8aを仮想線示のように指先で変形させると、
導電ゴムカップ8を介してボタン電池3のマイナス極と
プリント配線基板2のマイナス極導体2bが導通状態と
なるため、小型リモコンを動作させることができる。
【0011】なお、前記実施例では、キーレスエントリ
ーシステムの小型リモコンを例示したが、本発明は、着
信音を止めるページャ用リモコンにも適用できるのは明
らかである。
ーシステムの小型リモコンを例示したが、本発明は、着
信音を止めるページャ用リモコンにも適用できるのは明
らかである。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、電池ホルダを覆う導電ゴムカップを電源スイ
ッチとするので、プリント配線基板に対する電源スイッ
チ及びボタン電池の占有空間が小さくなり、プリント配
線基板に対する回路素子の実装密度を向上して小型のリ
モコンを実現できる。
によれば、電池ホルダを覆う導電ゴムカップを電源スイ
ッチとするので、プリント配線基板に対する電源スイッ
チ及びボタン電池の占有空間が小さくなり、プリント配
線基板に対する回路素子の実装密度を向上して小型のリ
モコンを実現できる。
【図1】本発明による小型リモコンの一部切欠き全体斜
視図である。
視図である。
【図2】同小型リモコンの一部切欠き分解斜視図であ
る。
る。
【図3】同小型リモコンの電源スイッチ部の要部拡大断
面図である。
面図である。
【図4】従来の小型リモコンの一部切欠き全体斜視図で
ある。
ある。
1 外囲ケース 2 プリント配線基板 2a プラス極導体 2b マイナス極導体 3 ボタン電池 5 電池部穴 6 電池ホルダ 8 導電ゴムカップ 8a 底壁部 8b つば
Claims (1)
- 【請求項1】 外囲ケース中にプリント配線基板を組み
込み、同プリント配線基板の表面に固定された電池ホル
ダの内部にボタン電池を落し込む小型リモコンにおい
て、前記プリント配線基板の導体につばが導通される導
電ゴムカップをリング状の電池ホルダに冠せ、同導電ゴ
ムカップの底面部を前記外囲ケースに形成する電池部穴
から外部に露呈させたことを特徴とする小型リモコンの
電源スイッチ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6339808A JPH08185843A (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | 小型リモコンの電源スイッチ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6339808A JPH08185843A (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | 小型リモコンの電源スイッチ構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08185843A true JPH08185843A (ja) | 1996-07-16 |
Family
ID=18331015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6339808A Pending JPH08185843A (ja) | 1994-12-28 | 1994-12-28 | 小型リモコンの電源スイッチ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08185843A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004152655A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sanyo Electric Co Ltd | パック電池とその製造方法 |
WO2007024194A1 (en) * | 2005-08-20 | 2007-03-01 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Battery compartment door |
US7238045B1 (en) | 2005-12-06 | 2007-07-03 | Giga-Byte Technology Co., Ltd. | Battery-securing structure with setting-cleared elements |
US8238120B2 (en) | 2009-12-28 | 2012-08-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device with a mobile switch |
JP2012190660A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Hitachi Maxell Energy Ltd | 電池ユニット |
CN108352462A (zh) * | 2015-09-30 | 2018-07-31 | 福西尔集团公司 | 使用导电壳体用于电池触点的系统、设备和方法 |
CN113346166A (zh) * | 2021-08-06 | 2021-09-03 | 国研新能(深圳)技术有限公司 | 纽扣电池组件和电子设备 |
-
1994
- 1994-12-28 JP JP6339808A patent/JPH08185843A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004152655A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sanyo Electric Co Ltd | パック電池とその製造方法 |
US7297440B2 (en) | 2002-10-31 | 2007-11-20 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Battery pack and process for the production thereof |
WO2007024194A1 (en) * | 2005-08-20 | 2007-03-01 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Battery compartment door |
US8098861B2 (en) | 2005-08-20 | 2012-01-17 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Battery compartment door |
US7238045B1 (en) | 2005-12-06 | 2007-07-03 | Giga-Byte Technology Co., Ltd. | Battery-securing structure with setting-cleared elements |
GB2435352A (en) * | 2005-12-06 | 2007-08-22 | Giga Byte Tech Co Ltd | Battery holder with integral jumper |
GB2435352B (en) * | 2005-12-06 | 2009-03-04 | Giga Byte Tech Co Ltd | Battery-securing structure with a jumper |
US8238120B2 (en) | 2009-12-28 | 2012-08-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device with a mobile switch |
JP2012190660A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Hitachi Maxell Energy Ltd | 電池ユニット |
CN108352462A (zh) * | 2015-09-30 | 2018-07-31 | 福西尔集团公司 | 使用导电壳体用于电池触点的系统、设备和方法 |
CN113346166A (zh) * | 2021-08-06 | 2021-09-03 | 国研新能(深圳)技术有限公司 | 纽扣电池组件和电子设备 |
CN113346166B (zh) * | 2021-08-06 | 2021-10-29 | 国研新能(深圳)技术有限公司 | 纽扣电池组件和电子设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08185843A (ja) | 小型リモコンの電源スイッチ構造 | |
US6572251B1 (en) | Light emitting assembly for vehicle wheel | |
JPS63172023U (ja) | ||
JPH0234744Y2 (ja) | ||
JPH081556Y2 (ja) | 電池用端子構造 | |
JPH03112815U (ja) | ||
JPS63155128U (ja) | ||
JPS6188452U (ja) | ||
JPH0182631U (ja) | ||
JPH034875U (ja) | ||
JPH026380U (ja) | ||
JPS5838938U (ja) | 押釦スイツチ | |
JPS61121644U (ja) | ||
JPS59105724U (ja) | 押釦スイツチの防水構造 | |
JPS62160468U (ja) | ||
JPS5828931U (ja) | スイッチ機構 | |
JPH0284371U (ja) | ||
JPS6093254U (ja) | 過電流保護器 | |
JPS61142324U (ja) | ||
JPH03131045U (ja) | ||
JPS6455523U (ja) | ||
JPS5912228U (ja) | 電子機器の操作装置 | |
JPH0236161U (ja) | ||
JPH0397830U (ja) | ||
JPS6316941U (ja) |