[go: up one dir, main page]

JPH08175116A - 氷上性能を向上させた空気入りタイヤ - Google Patents

氷上性能を向上させた空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH08175116A
JPH08175116A JP6325651A JP32565194A JPH08175116A JP H08175116 A JPH08175116 A JP H08175116A JP 6325651 A JP6325651 A JP 6325651A JP 32565194 A JP32565194 A JP 32565194A JP H08175116 A JPH08175116 A JP H08175116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
tire
block
rubber
ice performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6325651A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Hosono
元昭 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP6325651A priority Critical patent/JPH08175116A/ja
Publication of JPH08175116A publication Critical patent/JPH08175116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1346Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls covered by a rubber different from the tread rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 氷上性能を向上させる。 【構成】 発泡ゴムよりなるブロックパターンタイヤの
ブロックの淵に、硬度70以上のゴム又は合成樹脂より
なるエッジ部5を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、氷上性能を向上させた
空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、空気入りタイヤの氷上性能を向
上させるために、スパイクタイヤを採用していたが、粉
塵公害等のため、その使用が規制され、これに代わるも
のとして、トレッドを発泡ゴムで形成したり、トレッド
ゴムに繊維を混入させたりしたスタッドレスタイヤが使
用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ス
タッドレスタイヤは、氷上性能がスパイクタイヤに比し
劣っているという不都合があった。そこで、本発明は、
スタッドレスタイヤの氷上性能をより向上させることを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は以下の構成とする。即ち、発泡ゴムよりな
るブロックパターンタイヤのブロックの淵に、硬度70
〜80のゴム又は合成樹脂よりなるエッジ部を形成す
る。
【0005】エッジ部の硬度を70以上としたのは、種
々の硬度のエッジ部につき検討した結果、硬度70以上
について、トレットゴムが発泡ゴムでエッジ部のないも
のに比べて氷上性能につき有意差がみられたからであ
り、また、硬度80以下としたのは、80を超えると溝
底クラックが発生するので不都合だからである。
【0006】エッジ部の厚さ(t)(図3参照)は、製
造上の理由やエッジ効果及び吸・排水性の点からブロッ
クの長さ及び幅の5〜30%が好ましく、実施にあたっ
ては1〜15mmが採用される。また、エッジ部に使用
されるゴムとしては、例えは、ブタジエン系ゴム、合成
樹脂としては、例えば、フェノール樹脂、アセチレン樹
脂、ABS樹脂が好ましい。
【0007】更に、エッジ部に使用されるゴムに配合さ
れるワックスとしては、マイクロクリスタリンワックス
やパラフィンワックスのいずれか一方あるいは両方をブ
レンドして用いることが好ましい。
【0008】本発明にかかるタイヤの製造方法は、以下
の通りである。 (1)グリーンタイヤ製造工程において、トレッド部材
1上層にエッジ部用ゴム層2を配する(図1参照)。 (2)これを加硫して、エッジ部材3で覆われたトレッ
ドパターン4を得る(図2参照)。 (3)このタイヤの接地面をバフするか、又は慣らし走
行することにより、ブロック接地面側のエッジ部材を除
去し、エッジ部5を形成する(図3参照)。 尚、慣らし走行では、例えば、新品装着後1000km
程走行する。
【0009】
【作用】上記構成によると、発泡ゴムよりなるトレッド
の接地面に表れた気泡により、タイヤと路面間の水膜が
効果的に除去されると共に、エッジ効果も得られる。ま
た、ブロックの淵に形成されたエッジ部により、強力な
エッジ効果が得られる。
【0010】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて説明する。
表1に示す配合のトレッドを有するタイヤを作製した。
尚、採用ブロックパターンは図4に示す通りである。
【0011】比較例1は、ブロック部材を無発泡ゴムと
し、比較例2は、基本配合は同じで、発泡ゴムとした。
実施例は、比較例2と同じ配合のブロックに、更にエッ
ジ部を有する構成である。エッジ部の厚さは、2mmと
した。
【0012】硬度(ショアA硬度)と氷上制動性能を特
定し、結果を表1に示す。
【0013】氷上制動性能測定法 50t車に、測定タイヤを装着し、約−2℃の氷上にて
20km/hからの制動距離を、比較例1にかかるタイ
ヤを100として指数表示した。
【0014】
【表1】
【0015】スパイクタイヤの氷上制動性能は、170
程度であるから、実施例において同程度に氷上性能が向
上したことがわかる。
【0016】
【発明の効果】本発明によると、発泡ゴムの気泡による
路面の水膜除去とエッジ効果に基づく氷上路面のグリッ
プ効果及びブロックの淵に形成されたエッジ部に基づく
エッジ効果により、従来のスタッドレスタイヤでは得ら
れなかった高い氷上性能を有する空気入りタイヤを具現
化することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】トレッド部材上層にエッジ部用シートを配した
タイヤの部分断面図である。
【図2】エッジ部材で覆われたトレッドパターンを示す
タイヤの部分断面図である。
【図3】形成されたエッジ部を示すタイヤの部分断面図
である。
【図4】実施例で採用したブロックパターンを示す図で
ある。
【符号の説明】
1 トレッド部材 2 エッジ部用ゴム層 3 エッジ部材 4 トレッドパターン 5 エッジ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡ゴムよりなるブロックパターンタイ
    ヤのブロックの淵に、硬度70〜80のゴム又は合成樹
    脂よりなるエッジ部を形成してなることを特徴とする氷
    上性能を向上させた空気入りタイヤ。
JP6325651A 1994-12-27 1994-12-27 氷上性能を向上させた空気入りタイヤ Pending JPH08175116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325651A JPH08175116A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 氷上性能を向上させた空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325651A JPH08175116A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 氷上性能を向上させた空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08175116A true JPH08175116A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18179206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325651A Pending JPH08175116A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 氷上性能を向上させた空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08175116A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6213181B1 (en) 1998-01-26 2001-04-10 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire having a groove wall lining for reducing formation of anomalies causing subjective user dissatisfaction
WO2003033280A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JP2008055974A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2009179046A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形型及びタイヤ製造方法
JP2009220418A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形型及びタイヤ製造方法
CN102264558A (zh) * 2008-12-23 2011-11-30 倍耐力轮胎股份公司 用于车辆车轮的设置有防止花纹沟异常的胎面带的轮胎
WO2013088570A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 空気入りタイヤ用トレッド
US20140034199A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire with laminate
FR3014750A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-19 Michelin & Cie
CN106170402A (zh) * 2014-04-10 2016-11-30 米其林企业总公司 轮胎胎面和轮胎
RU2618576C2 (ru) * 2011-12-16 2017-05-04 Компани Женераль Дез Этаблиссман Мишлен Протектор, содержащий рельефные элементы, покрытые термопластичным материалом
EP3094501A4 (en) * 2014-01-16 2017-09-06 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Tire with laminate and method of making same
JP2019064481A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 株式会社ブリヂストン タイヤ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6213181B1 (en) 1998-01-26 2001-04-10 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire having a groove wall lining for reducing formation of anomalies causing subjective user dissatisfaction
WO2003033280A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JP2008055974A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2009179046A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形型及びタイヤ製造方法
JP2009220418A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形型及びタイヤ製造方法
CN102264558A (zh) * 2008-12-23 2011-11-30 倍耐力轮胎股份公司 用于车辆车轮的设置有防止花纹沟异常的胎面带的轮胎
CN103998256A (zh) * 2011-12-16 2014-08-20 米其林企业总公司 用于充气轮胎的胎面
WO2013088570A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 空気入りタイヤ用トレッド
JPWO2013088570A1 (ja) * 2011-12-16 2015-04-27 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 空気入りタイヤ用トレッド
RU2618576C2 (ru) * 2011-12-16 2017-05-04 Компани Женераль Дез Этаблиссман Мишлен Протектор, содержащий рельефные элементы, покрытые термопластичным материалом
US20140034199A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire with laminate
FR3014750A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-19 Michelin & Cie
EP3094501A4 (en) * 2014-01-16 2017-09-06 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Tire with laminate and method of making same
US10967678B2 (en) 2014-01-16 2021-04-06 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire with laminate and method of making same
CN106170402A (zh) * 2014-04-10 2016-11-30 米其林企业总公司 轮胎胎面和轮胎
CN106170402B (zh) * 2014-04-10 2018-09-21 米其林企业总公司 轮胎胎面和轮胎
JP2019064481A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 株式会社ブリヂストン タイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08175116A (ja) 氷上性能を向上させた空気入りタイヤ
JP3702958B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP2005104194A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JPH02241806A (ja) ギャップ差をもつサイプを有する空気入りタイヤとタイヤモールドのサイプ形成用ブレード
JPS60240507A (ja) 低騒音マルチサイピングタイヤ
JPH02189203A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000025419A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0337787A2 (en) Pneumatic tire
JP2006176055A (ja) 空気入りタイヤ
JP5170416B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP4943779B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4285599B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP2824675B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP2003063213A (ja) 空気入りタイヤ
JP2979243B2 (ja) スタッドレス空気入りタイヤ
JPH04331608A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1024707A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP4014492B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP2661920B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001039126A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004114994A (ja) 空気入りタイヤ
KR940010620B1 (ko) 스터드레스 공기압 타이어
JP3576609B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH01297302A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04331607A (ja) 空気入りタイヤ