JPH08146013A - 走査型プローブ顕微鏡 - Google Patents
走査型プローブ顕微鏡Info
- Publication number
- JPH08146013A JPH08146013A JP28471894A JP28471894A JPH08146013A JP H08146013 A JPH08146013 A JP H08146013A JP 28471894 A JP28471894 A JP 28471894A JP 28471894 A JP28471894 A JP 28471894A JP H08146013 A JPH08146013 A JP H08146013A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- sample
- cantilever
- scanning
- microscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Abstract
微調整を容易にし、走査型プローブ顕微鏡の測定性能を
劣化させないように、常に正常な探針による測定を提供
する。 【構成】先端に探針5bを保持したカンチレバー支持体
5cを、両端を板バネ11に固着されたワイヤ11aに
よりカンチレバーホルダ部5aにバネ力により押圧保持
する。
Description
鏡(STM)や原子間力顕微鏡(AFM)等に代表され
る走査型プローブ顕微鏡に関する。
対向配置した探針とを近接させ、探針又は試料を走査す
ることにより、探針と試料表面との間の相互作用により
生じる物理量を検出して試料表面の形状を原子レベルの
分解能で測定するもので、走査型トンネル顕微鏡(ST
M)や原子間力顕微鏡(AFM)等がこれに該当する。
走査型トンネル顕微鏡は、試料とこれに対向配置した探
針との間に電圧を印加し、両者間に流れるトンネル電流
が一定になるよう探針又は試料を走査することにより、
試料表面の形状を原子レベルの分解能で観察するもので
ある。すなわち、上記トンネル電流が探針と試料との距
離によって一義的に定まるという性質を利用し、このト
ンネル電流が一定になるように探針又は試料の高さを圧
電素子等による精密駆動機構により制御し、この制御量
を計測することにより試料表面の凹凸を測定するもので
ある。
によって支持される探針を試料表面に近付けることによ
り、探針先端の原子と試料表面の原子との間に生じる微
小な原子間力を測定し、上記原子間力が探針と試料との
距離によって一義的に定まるという性質を利用し、試料
表面に沿って走査しながらその原子間力が一定となるよ
う探針と試料間の距離を調整して、探針又は試料の高さ
方向の軌跡により試料表面の凹凸形状を測定するもので
ある。
能は探針の微妙な形状に敏感に影響されることから、探
針先端の損傷や汚染は、測定精度に多大な悪影響を与
え、本来四角の形状を有する穴が円形状に測定される等
といった問題を引き起こす。そのため、探針を劣化する
前に交換する必要がある。
ー部の構成について図3を参照して説明する。5aは先
端に探針5bを保持したシリコン窒化膜製カンチレバー
で、探針5bと反対方向の端がカンチレバー支持体5c
に固着されている。5dはカンチレバーホルダ部、15
は押え板で片端を固定用ネジ16によりカンチレバーホ
ルダ部5dに固定されている。カンチレバー支持体5c
は板状のバネ材を材料とした押え板15によりカンチレ
バーホルダ部5dに押圧保持されている。ところで、押
え板15はカンチレバー支持体5cを安定に押圧保持す
るために、押圧部Aがカンチレバー支持体5cの略全体
を覆う大きさになっていた。そのため、探針を先端に保
持したカンチレバー支持体5cの交換時の着脱性が悪
く、取り付け位置の微調整も困難であった。
題点を解決したもので、探針を先端に保持したカンチレ
バー支持体交換時の作業を容易にして、走査型プローブ
顕微鏡の測定性能を劣化させないように、常に正常な探
針による測定を可能にすることを目的とする。
針支持体を、両端が板状の弾性体に保持されたワイヤに
よりカンチレバーホルダ部に押圧保持したものである。
角方向に受けたワイヤはカンチレバー支持体の幅方向に
接触し、カンチレバー支持体を押圧してカンチレバーホ
ルダ部に保持する。カンチレバー支持体にはワイヤのみ
が覆っているので、先端に探針を保持したカンチレバー
支持体の交換時の着脱性が良く、取り付け位置の微調整
も容易に行える。
および図2を参照して説明する。図1において、1は試
料ホルダで、測定対象となる試料1aが載置されてい
る。2は試料ホルダ1を介して試料1aをZ軸方向に微
動させるためのZ軸微動機構であり、Z軸ドライバ2a
により駆動される。3はZ軸微動機構2と試料ホルダ1
を介して試料1aをX,Y軸平面内で微動走査させるた
めのXY微動機構であり、XY走査ドライバ3aにより
駆動される。4はXY粗動ステージで、XY粗動ドライ
バ4aによって駆動される。
ンチレバー、6は探針5bと試料表面との距離を測定す
るための変位検出器である。ここで、探針5bと試料表
面の距離は、例えば、走査型トンネル顕微鏡であれば、
探針5bと試料表面間に流れるトンネル電流を、また、
原子間力顕微鏡では探針5bと試料表面間に生じる原子
間力を検知することにより求められる。これは、上述し
たように、トンネル電流又は原子間力が探針と試料との
距離によって一義的に定まるという性質を利用したもの
である。
変位検出器6の出力が常に一定になるようにZ軸ドライ
バ2aを介してZ軸微動機構2を駆動制御するためのサ
ーボ機構である。8はA/D変換部で、サーボ機構7の
出力をA/D変換し、制御手段9に出力する。
ドライバ3a、及びXY粗動ドライバー4aを駆動制御
すると共に、測定対象となる試料のXY平面での軌跡及
びZ軸方向の軌跡から試料表面形状の測定を行う制御手
段である。10は得られた測定データを表示する表示手
段で、CRT等により構成される。
明する。まず、XY粗動ドライバー4aを介してXY粗
動ステージ4を駆動し、探針5bの直下に試料1aを配
置する。そして、Z軸ドライバ2a、Z軸微動機構2を
介して試料1aと探針5bの間を所定の距離に調整した
後、Z軸ドライバ2aをサーボ機構7の制御下に置くと
共に、XY走査ドライバ3aを介してXY微動機構3を
駆動し、試料1aの表面形状を測定する。
を参照して説明する。5aは先端に探針5bを保持した
シリコン窒化膜製のカンチレバーで、探針5bと反対方
向の端がカンチレバー支持体5cに固着されている。5
dはカンチレバーホルダ部、11aはステンレス鋼製の
ワイヤで、両端を板バネ11の二また形状(U形)の先
端部に溶接されている。板バネ11のワイヤ11aと反
対側の端は固定ネジ12によりカンチレバーホルダ部5
dに固定されている。カンチレバー支持体5cは板バネ
11のバネ力により、ワイヤ11aを介してカンチレバ
ーホルダ部5dに押圧保持されているが、ワイヤ11a
と略中央部で接触しているだけで、カンチレバー5a側
の半分の部分は着脱のため両側面をつかむ場合、何等障
害になるものはない。
形状の一体物であるが、ワイヤ11aの両端を各々別個
に独立した2枚の板バネで保持してもよい。また、ワイ
ヤ11aの両端の板バネ11への保持は、溶接以外にバ
ンドで押さえてネジで固定してもよい。上記実施例で
は、ワイヤ11aは1本であるが、2本を平行に板バネ
11にとりつけてもよい。更に形状については、丸棒の
かわりに幅の狭い矩形断面のものでもよい。ワイヤ11
aの材質はステンレス鋼以外に押圧保持に強度的に耐
え、耐蝕性のあるものであればよい。
1上に予め形状の分かっている検査用の試料を載置して
測定を行い、測定結果を表示手段10に表示して試料の
表面形状が変形して表示されていないかをチェックする
ことにより確認できる。
支持体にはワイヤのみが覆っていて、カンチレバー支持
体の側面をつかむ上で障害になるものがないので、カン
チレバー支持体の交換時の着脱性が良く、取り付け位置
の微調整も容易に行える。
成を示す図。
ンチレバー部の構成を示す図。
の構成を示す図。
Claims (1)
- 【請求項1】 試料とこれに対向配置した探針とを近接
させ、探針又は試料を走査することにより、探針と試料
表面との間の相互作用により生じる物理量を検出して試
料表面の形状を原子レベルの分解能で測定する走査型プ
ローブ顕微鏡において、先端に探針を保持した探針支持
体を、両端を弾性体に保持されたワイヤ状部材によりホ
ルダに押圧保持するようにしたことを特徴とする走査型
プローブ顕微鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28471894A JP2853585B2 (ja) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | 走査型プローブ顕微鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28471894A JP2853585B2 (ja) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | 走査型プローブ顕微鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08146013A true JPH08146013A (ja) | 1996-06-07 |
JP2853585B2 JP2853585B2 (ja) | 1999-02-03 |
Family
ID=17682087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28471894A Expired - Fee Related JP2853585B2 (ja) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | 走査型プローブ顕微鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2853585B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1436636A4 (en) * | 1999-07-09 | 2005-04-27 | Suss Microtec Test Sys Gmbh | METHOD AND DEVICE FOR SUBMICRONIC IMAGING AND ELECTRICAL CONTROL OF A TEST STATION |
JP2006292722A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-10-26 | Sii Nanotechnology Inc | カンチレバーホルダ及び走査型プローブ顕微鏡 |
JP2011158466A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-08-18 | Mitsutoyo Corp | てこ式検出器、スタイラス、及びスタイラス自動交換装置 |
US10620235B2 (en) | 2013-10-31 | 2020-04-14 | Shimadzu Corporation | Cantilever attachment fitting and scanning probe microscope provided therewith |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3589630B2 (ja) * | 2000-12-04 | 2004-11-17 | 株式会社東京精密 | 走査型プローブ顕微鏡 |
-
1994
- 1994-11-18 JP JP28471894A patent/JP2853585B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1436636A4 (en) * | 1999-07-09 | 2005-04-27 | Suss Microtec Test Sys Gmbh | METHOD AND DEVICE FOR SUBMICRONIC IMAGING AND ELECTRICAL CONTROL OF A TEST STATION |
JP2006292722A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-10-26 | Sii Nanotechnology Inc | カンチレバーホルダ及び走査型プローブ顕微鏡 |
JP2011158466A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-08-18 | Mitsutoyo Corp | てこ式検出器、スタイラス、及びスタイラス自動交換装置 |
US10620235B2 (en) | 2013-10-31 | 2020-04-14 | Shimadzu Corporation | Cantilever attachment fitting and scanning probe microscope provided therewith |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2853585B2 (ja) | 1999-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2574942B2 (ja) | 電気的探針 | |
US6910368B2 (en) | Removable probe sensor assembly and scanning probe microscope | |
US20100100989A1 (en) | Piezoresistor height sensing cantilever | |
EP0475564A1 (en) | Fine scanning mechanism for atomic force microscope | |
US20060260388A1 (en) | Probe and method for a scanning probe microscope | |
JPS62130302A (ja) | サンプルの表面を検査する方法及び装置 | |
US11789037B2 (en) | Integrated dual-probe rapid in-situ switching measurement method and device of atomic force microscope | |
US8631510B2 (en) | Magnetic sensor and scanning microscope | |
EP0517270A1 (en) | Scanning probe microscope | |
JPS6195311A (ja) | 顕微鏡 | |
JP2853585B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP3515364B2 (ja) | サンプル表面の形状的特徴を調べる装置、方法および記録媒体 | |
JPH08226928A (ja) | 光学顕微鏡付属型原子間力顕微鏡 | |
KR100424540B1 (ko) | 다중 액츄에이터를 갖는 afm용 캔틸레버 구조물, 이를포함하는 afm 시스템 및 상기 afm을 이용한 물질의특성 측정 방법 | |
JPH0526662A (ja) | 走査型原子間力,磁気力顕微鏡及びその類似装置 | |
JPH10232240A (ja) | 表面観察装置 | |
JPH06341808A (ja) | 走査型トンネル顕微鏡 | |
JPH0512724Y2 (ja) | ||
JP2003315241A (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP3512259B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
US10345337B2 (en) | Scanning probe microscopy utilizing separable components | |
JPH063237A (ja) | ヤング率測定装置及びヤング率測定方法 | |
JPH0526612A (ja) | 走査型トンネル顕微鏡 | |
JP3084924B2 (ja) | 原子間力顕微鏡 | |
JP4810241B2 (ja) | プローブユニットおよび原子間力顕微鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 15 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |