JPH08145218A - 真空式汚水集排水用タンクの排気弁装置 - Google Patents
真空式汚水集排水用タンクの排気弁装置Info
- Publication number
- JPH08145218A JPH08145218A JP30964994A JP30964994A JPH08145218A JP H08145218 A JPH08145218 A JP H08145218A JP 30964994 A JP30964994 A JP 30964994A JP 30964994 A JP30964994 A JP 30964994A JP H08145218 A JPH08145218 A JP H08145218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum
- exhaust
- drainage
- butterfly valve
- exhaust port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 title 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 26
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 6
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sewage (AREA)
- Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
- Float Valves (AREA)
Abstract
ブルやタイムラグが生じて汚水の急激な水位上昇がある
場合に、汚水が排気口から真空ポンプへ侵入することを
完全に防止するため、バタフライ弁を迅速に弁座に接し
て排気口を塞ぐように構成した排気弁装置を提案するこ
とを目的とする。 【構成】 真空下水管が接続される吸入口と、浄化処理
場に連通する圧送管が接続される排出口とを備えると共
に、真空下水管内の汚水を吸引する真空ポンプに連通す
る排気口を設けた真空式汚水集排水用タンクの排気弁装
置において、下方に突出する弁座を形成したフランジ
に、一端が固定されて揺動により排気口の開閉を行うバ
タフライ弁を設け、該バタフライ弁の背面に球形フロー
トを設ける構成としたものである。
Description
などの排水処理における真空式汚水集排水装置に用いら
れるタンクの排気弁装置に関する。
や山村集落などにおいて最近注目されつつある真空式下
水道によれば、家庭等から排出される生活汚水は、自然
流下で汚水ますに流入し、この汚水ますから真空下水管
を経て真空式汚水集排水装置に送られる。汚水はタンク
内に一定量溜まると、圧送ポンプから圧送管を経て浄化
処理場に送られるという形式である。前記真空式汚水集
排水装置のタンクの天部には、真空下水管内の汚水を吸
引する真空ポンプに連通する排気口が設けられ、該排気
口に図5に示す形式のバタフライ弁v等を備えて汚水の
侵入を防止してる。
水位が増して上限に達すると、これを上限レベルスイッ
チが検知して真空ポンプは停止し、次にブレードレスポ
ンプ等の圧送ポンプが始動するように構成されている。
ところが、その上限レベルスイッチが汚物やスカムによ
ってタイムラグ等のトラブルを生じた場合には、水位の
上昇が急速となるため、従来のバタフライ弁では汚水の
エゼクター現象を起こして真空ポンプ側へ汚水が侵入す
るという虞れがある。現在試行段階にある真空式汚水集
排水装置においては、それを解決することが緊急の課題
とされている。
知するレベルスイッチにトラブルやタイムラグが生じて
汚水の急激な水位上昇がある場合に、汚水が排気口から
真空ポンプへ侵入することを完全に防止するため、バタ
フライ弁を迅速に弁座に接して排気口を塞ぐように構成
した排気弁装置を提案することにある。
が接続される吸入口と、浄化処理場に連通する圧送管が
接続される排出口とを備えると共に、真空下水管内の汚
水を吸引する真空ポンプに連通する排気口を設けた真空
式汚水集排水用タンクの排気弁装置において、下方に突
出する弁座を形成したフランジに、一端が固定されて揺
動により排気口の開閉を行うバタフライ弁を設け、該バ
タフライ弁の背面に球形フロートを設けたことを特徴と
するものである。
クの排気弁装置によれば、該タンク内の汚水の水位が増
して上限に達すると、通常それを汚水の上限を検知する
レベルスイッチで検知して真空ポンプが停止する。この
時、バタフライ弁は弁座から離れたままで真空ポンプに
連通する排気口は開放されている。しかして、汚水の水
位が増して上限に達したとき、仮に前記レベルスイッチ
にトラブルやタイムラグが生じて汚水の急激な水位上昇
があった場合には、バタフライ弁は球形フロートの浮力
作用によって弁座に汚水が達する前に該弁座に接して前
記排気口を塞ぐので、汚水は真空ポンプ側に流入しな
い。従って、汚水が真空ポンプに吸入されて生ずるウォ
ーターロック等のトラブルを未然に回避することができ
る。また、汚水が圧送ポンプによって浄化処理場側に送
られて水位が下がり始めると、バタフライ弁は弁座から
徐々に離れ排気口が開く。汚水の下限を検知するレベル
スイッチが作動すると、該圧送ポンプは停止し、再び真
空ポンプが始動して真空下水管内の汚水をタンクに吸引
し始める。
1は排気弁装置の斜視図、図2は同縦断側面図、図3は
真空式汚水集排水装置の縦断側面図、図4はタンクを径
方向に分割して水位の変化と流入時間との関係を示すた
めの説明図である。
て、該排気弁装置Vは、フランジ1の下方に弁座2を突
出して形成しその中心に透孔3が穿設され、ゴム等の弾
力性素材からなるバタフライ弁4の一端5がビス8で該
フランジ1に固定されている。バタフライ弁4は、揺動
により弁座2に接し若しくは離れて透孔3の開閉を行う
公知の構造であり、その屈曲部6に強靭なキャンバス材
を入れて補強し、また、内部に芯金7を埋設することも
ある。バタフライ弁4の背面中心には、中空の球形フロ
ート9がボルト10で固着されている。
外周を囲むリング形状の取付部を一体に設けて、その取
付部をフランジ1に固定する構成にすることもできる。
真空式汚水集排水装置Zを示す。真空式汚水集排水装置
Zは、汚水を溜める円筒形のタンクaが設けられ、該タ
ンクaの上方に真空下水管kが接続される吸入口bを設
け、その下方に浄化処理場に連通する圧送管dが接続さ
れる排出口cを備えている。タンクaの天部eには、真
空下水管k内の汚水を吸引するための真空ポンプpに連
通する排気口fが設けられ、該排気口fに本発明の排気
弁装置Vが取り付けられている。真空ポンプpは、ルー
ツ式多段真空ポンプであればモータ出力7.5〜11K
wのものが望ましく、約700mmHgの真空度を発生して
タンクa内の空気を吸引する。真空ポンプpと圧送ポン
プgを交互に自動運転させるため、タンクa内に汚水の
水位Lを検知する上限レベルスイッチs1と下限レベル
スイッチs2とを設置し、その検出信号は、スイッチリ
レーボックスhを介して前記ポンプp、gを駆動するモ
ータの制御装置iに伝えられる。
水集排水用タンクの排気弁装置Vによれば、タンクa内
の汚水の水位Lが増して上限に達すると、それを上限レ
ベルスイッチs1で検知して真空ポンプpが停止する。
この時、バタフライ弁4は弁座2から離れたままで、真
空ポンプpに連通する透孔3は開放されている。しかし
て、汚水の水位Lが増して上限に達したとき、仮に前記
レベルスイッチs1にトラブルやタイムラグが生じて汚
水の急激な水位上昇があった場合には、バタフライ弁4
は球形フロート9の浮力作用によって弁座2に汚水が達
する前に該弁座2に接して前記透孔3を塞ぐので、汚水
は真空ポンプp側に流入しない。従って、汚水が真空ポ
ンプpに吸入されて生ずるウォーターロック等のトラブ
ルを未然に回避することができる。また、汚水が圧送ポ
ンプgによって浄化処理場側に送られて水位Lが下がり
始めると、バタフライ弁4は弁座2から徐々に離れて透
孔3が開く(正常時ではバタフライ弁4は弁座2から離
れたままである)。汚水が排出されて水位Lが減りこれ
を下限レベルスイッチs2が検知すると、該圧送ポンプ
gは停止し、再び真空ポンプpが始動して真空下水管k
内の汚水をタンクaに吸引し始める。
関係について考察する。図4に示すようにタンクを径方
向に10分割して水位変化に対する流入時間を下記数式
で計算する。
は分割した水位の表面幅、lは分割した水位の外周長
さ、nは各分割水位、Aは各分割水位の面積、tは汚水
のタンクへの流入時間、Lはタンクの長さ、Qは流入量
を示し、ここではr=1m、L=1.6m、Q=1m3/
minの値とした。その結果、上記表において汚水が満水
に近づく残り約30秒で水位が0.3m上昇することに
なるから、排気弁装置は急激な水位上昇に迅速に反応し
て排気口を閉じなければならないということが明らかで
ある。
であり、バタフライ弁は球形フロートの浮力作用によっ
て迅速に弁座に接して透孔を塞ぐという優れた効果があ
る。しかも、この排気弁装置が適用される真空式汚水集
排水装置においては、タンク内の汚水の上限を検知する
レベルスイッチにトラブルやタイムラグが生じて汚水の
急激な水位上昇があっても、汚水が真空ポンプへ侵入す
ることを完全に防止することができるという副次的効果
を有する。
間との関係を示すための説明図
水装置 a→タンク b→吸入口 c→排出口 d→圧送管 e
→天部 f→排気口 g→圧送ポンプ h→スイッチリレーボックス i→制
御装置 k→真空下水管 p→真空ポンプ s1→上限レベルスイッチ s2→下限レベルスイッチ 1→フランジ 2→弁座 3→透孔 4→バタフライ弁
5→一端 6→屈曲部 7→芯金 8→ビス 9→球形フロート
10→ボルト
Claims (1)
- 【請求項1】真空下水管が接続される吸入口と、浄化処
理場に連通する圧送管が接続される排出口とを備えると
共に、真空下水管内の汚水を吸引する真空ポンプに連通
する排気口を設けた真空式汚水集排水用タンクの排気弁
装置において、下方に突出する弁座を形成したフランジ
に、一端が固定されて揺動により排気口の開閉を行うバ
タフライ弁を設け、該バタフライ弁の背面に球形フロー
トを設けたことを特徴とする真空式汚水集排水用タンク
の排気弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30964994A JP2860525B2 (ja) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | 真空式汚水集排水用タンクの排気弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30964994A JP2860525B2 (ja) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | 真空式汚水集排水用タンクの排気弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08145218A true JPH08145218A (ja) | 1996-06-07 |
JP2860525B2 JP2860525B2 (ja) | 1999-02-24 |
Family
ID=17995594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30964994A Expired - Lifetime JP2860525B2 (ja) | 1994-11-18 | 1994-11-18 | 真空式汚水集排水用タンクの排気弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2860525B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL1022727C2 (nl) * | 2003-02-18 | 2004-08-19 | Kwt Holding B V | Afvoer ten behoeve van het lozen van bijvoorbeeld rioolwater, industrieel afvalwater en/of oppervlaktewater, alsmede de montage van een dergelijke afvoer, alsmede een klep. |
CN112177135A (zh) * | 2020-10-13 | 2021-01-05 | 郭峰 | 一种用于污水管道的常开式拍门机构 |
-
1994
- 1994-11-18 JP JP30964994A patent/JP2860525B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL1022727C2 (nl) * | 2003-02-18 | 2004-08-19 | Kwt Holding B V | Afvoer ten behoeve van het lozen van bijvoorbeeld rioolwater, industrieel afvalwater en/of oppervlaktewater, alsmede de montage van een dergelijke afvoer, alsmede een klep. |
EP1449971A1 (en) * | 2003-02-18 | 2004-08-25 | KWT Holding B.V. | Drain for discharging waste water and/or surface water, mounting of such a drain and valve therefor |
CN112177135A (zh) * | 2020-10-13 | 2021-01-05 | 郭峰 | 一种用于污水管道的常开式拍门机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2860525B2 (ja) | 1999-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6645387B2 (en) | Separator device | |
JPH08145218A (ja) | 真空式汚水集排水用タンクの排気弁装置 | |
JP2701149B2 (ja) | ポンプ所沈砂池の滞留水回収設備 | |
JP2684526B2 (ja) | 真空式汚水集排水装置と真空式下水道 | |
JP4450959B2 (ja) | 汚水用ポンプ装置 | |
CN104594479A (zh) | 真空便器系统的自动排出装置 | |
JPH08296600A (ja) | 吸引装置の吸引調整装置 | |
JPH0791389A (ja) | 水中立型ポンプの運転方法 | |
KR100488810B1 (ko) | 정수기 오,폐수 자동배출시스템 | |
JP2001098537A (ja) | 浮遊物回収装置 | |
EP0530203B1 (en) | Improvement in a sewage system | |
KR200433504Y1 (ko) | 하수도용 관거 세척장치 | |
JP2002194807A (ja) | 真空式下水道 | |
JP2679508B2 (ja) | 真空弁ユニット | |
CN211665906U (zh) | 一种一体化污水提升装置 | |
JP2529262Y2 (ja) | 真空弁ユニットのオーバーフロー装置 | |
JP3715699B2 (ja) | 真空弁付き汚水桝 | |
KR100801679B1 (ko) | 하수도용 진공식 저류조 세척장치 | |
JP2508238Y2 (ja) | 冷房機における吸引式ドレン強制排出装置 | |
JPH0667588U (ja) | 排水逆流防止装置 | |
JPH0622157Y2 (ja) | 立軸ポンプ | |
KR100749915B1 (ko) | 하수도용 관거 세척장치 | |
JPH04122789U (ja) | 同時吸引式真空弁ユニツトの吸引切替装置 | |
JP2651789B2 (ja) | 汚水流入防止機構付ブリーザ管 | |
JPH08292U (ja) | 道路カツターのバキュームによる汚泥回収装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981006 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 15 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |