JPH0813936B2 - モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物 - Google Patents
モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物Info
- Publication number
- JPH0813936B2 JPH0813936B2 JP1119033A JP11903389A JPH0813936B2 JP H0813936 B2 JPH0813936 B2 JP H0813936B2 JP 1119033 A JP1119033 A JP 1119033A JP 11903389 A JP11903389 A JP 11903389A JP H0813936 B2 JPH0813936 B2 JP H0813936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- pigment
- ink
- group
- amino
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims description 51
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 title claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 claims description 15
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 7
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 40
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 17
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 3-Hydroxy-2-naphthoate Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(C(=O)O)=CC2=C1 ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- LTPSRQRIPCVMKQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(N)C(S(O)(=O)=O)=C1 LTPSRQRIPCVMKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 5
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 3
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- VRLPHBSFRWMMPW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-chloro-5-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(S(O)(=O)=O)=C(N)C=C1Cl VRLPHBSFRWMMPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical class [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCZDHXMDYWZPPN-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-methylbenzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1N HCZDHXMDYWZPPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- -1 gilsonite Polymers 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 2
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- ONZWNZGVZFLMNZ-UHFFFAOYSA-N 1-aminonaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C([NH3+])=C(S([O-])(=O)=O)C=CC2=C1 ONZWNZGVZFLMNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZCFAPUHSSYCC-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-chloro-4-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(N)=C(S(O)(=O)=O)C=C1Cl VYZCFAPUHSSYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXZNTECZWGFYMM-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-ethyl-n-phenylbenzenesulfonamide Chemical compound C=1C=CC=C(N)C=1S(=O)(=O)N(CC)C1=CC=CC=C1 OXZNTECZWGFYMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWIAAIUASRVOIA-UHFFFAOYSA-N 2-aminonaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(S(O)(=O)=O)C(N)=CC=C21 GWIAAIUASRVOIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIWCPLBCWJUCMR-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-chlorobenzenesulfonamide Chemical compound NC1=CC(S(N)(=O)=O)=CC=C1Cl OIWCPLBCWJUCMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJWLZABRGBHWCG-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-ethylbenzenesulfonamide Chemical compound CCC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1N JJWLZABRGBHWCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPWOQOWGIUVRAU-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-methoxybenzenesulfonamide Chemical compound COC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1N NPWOQOWGIUVRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNHIQIJGIWJBHM-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound NC1=CC(S(N)(=O)=O)=CC=C1[N+]([O-])=O WNHIQIJGIWJBHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNFOLOVDVLPCBX-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n,n,4-trimethylbenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(C)C(N)=C1 PNFOLOVDVLPCBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBGVVXSCGNGJFL-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n,n-diethyl-4-methoxybenzenesulfonamide Chemical compound CCN(CC)S(=O)(=O)C1=CC=C(OC)C(N)=C1 WBGVVXSCGNGJFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOIMPHNXVTYJAB-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n-butyl-4-methoxybenzenesulfonamide Chemical compound CCCCNS(=O)(=O)C1=CC=C(OC)C(N)=C1 XOIMPHNXVTYJAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVKCHIPRSQDKL-UHFFFAOYSA-N 3-aminobenzenesulfonamide Chemical compound NC1=CC=CC(S(N)(=O)=O)=C1 JPVKCHIPRSQDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-n-phenylnaphthalene-2-carboxamide Chemical compound OC1=CC2=CC=CC=C2C=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 JFGQHAHJWJBOPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXKQPEQSORUFDN-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-dodecylbenzenesulfonamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCNS(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 RXKQPEQSORUFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000972 Agathis dammara Species 0.000 description 1
- 229920002871 Dammar gum Polymers 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- VAROLYSFQDGFMV-UHFFFAOYSA-K di(octanoyloxy)alumanyl octanoate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O VAROLYSFQDGFMV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N sulfanilamide Chemical compound NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は,各種の用途,特に印刷インキの着色に有用
なモノアゾレーキ顔料及びそれを用いた印刷インキ組成
物に関する。
なモノアゾレーキ顔料及びそれを用いた印刷インキ組成
物に関する。
(従来の技術) 従来,可溶性基を有する芳香族アミンとβ−ナフトー
ルまたはβ−オキシナフトエ酸とから得られるモノアゾ
レーキ顔料は,印刷インキ,塗料,プラスチックの着色
等に広く使用され,特にピグメントレッド57(C.I.1585
0)はプロセス紅インキ用顔料として多用されている。
これらのモノアゾレーキ顔料は,その色調を鮮明にし,
かつ着色力を向上するため1〜30重量%の割合でロジン
処理がなされており,上述のピグメントレット57に至っ
ては色素分に対して20〜30重量%のロジンが処理されて
いる。
ルまたはβ−オキシナフトエ酸とから得られるモノアゾ
レーキ顔料は,印刷インキ,塗料,プラスチックの着色
等に広く使用され,特にピグメントレッド57(C.I.1585
0)はプロセス紅インキ用顔料として多用されている。
これらのモノアゾレーキ顔料は,その色調を鮮明にし,
かつ着色力を向上するため1〜30重量%の割合でロジン
処理がなされており,上述のピグメントレット57に至っ
ては色素分に対して20〜30重量%のロジンが処理されて
いる。
これらの顔料を印刷インキに用いると,例えば,グラ
ビアインキでは高粘度のインキしか得られず,かつ経時
安定性が不良となり,オフセットインキでは湿し水中に
ロジン成分が溶出し,オフセットインキを水に乳化した
ときの流動性変化やインキ乳化水の表面張力の低下をき
たし,印刷適性が低下するという欠点がある。
ビアインキでは高粘度のインキしか得られず,かつ経時
安定性が不良となり,オフセットインキでは湿し水中に
ロジン成分が溶出し,オフセットインキを水に乳化した
ときの流動性変化やインキ乳化水の表面張力の低下をき
たし,印刷適性が低下するという欠点がある。
このような欠点を改善するためロジンレス顔料または
ロジンの使用量を1〜7重量%に減少させた顔料の合成
法の検討がなされてきたが,色相が不鮮明で着色力が低
下する。
ロジンの使用量を1〜7重量%に減少させた顔料の合成
法の検討がなされてきたが,色相が不鮮明で着色力が低
下する。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者らは上記のごとき欠点を解決する方法とし
て,モノアゾレーキ顔料を合成する際に 基(ただし,R1,R2は前記と同じ)を有するベンゼン系
アミンをジアゾ成分の一部として使用して得られるモノ
アゾレーキ顔料が上述の欠点を解決し,優れた鮮明性,
透明性を有し,印刷インキ用および塗料用顔料としても
非常に改良された顔料組成物を与えることを見出した。
て,モノアゾレーキ顔料を合成する際に 基(ただし,R1,R2は前記と同じ)を有するベンゼン系
アミンをジアゾ成分の一部として使用して得られるモノ
アゾレーキ顔料が上述の欠点を解決し,優れた鮮明性,
透明性を有し,印刷インキ用および塗料用顔料としても
非常に改良された顔料組成物を与えることを見出した。
(課題を解決するための手段) 本発明を詳細に説明すると,本発明において使用する
ジアゾ成分としての芳香族アミンは公知であり,例えば
1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−ルスホン酸,1−
アミノ−4−メチル−5−クロルベンゼン−2−スルホ
ン酸,1−アミノ−4−メチル−5−クロルベンゼン−2
−スルホン酸,1−アミノナフタリン−2−スルホン酸,1
−アミノ−4−クロル−5−メチルベンゼン−2−スル
ホン酸等がある。
ジアゾ成分としての芳香族アミンは公知であり,例えば
1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−ルスホン酸,1−
アミノ−4−メチル−5−クロルベンゼン−2−スルホ
ン酸,1−アミノ−4−メチル−5−クロルベンゼン−2
−スルホン酸,1−アミノナフタリン−2−スルホン酸,1
−アミノ−4−クロル−5−メチルベンゼン−2−スル
ホン酸等がある。
またカップラー成分も公知の化合物でβ−ナフトー
ル,β−オキシナフトエ酸,ナフトールAS等がある。
ル,β−オキシナフトエ酸,ナフトールAS等がある。
上記の原料を用いるアゾ顔料の製造方法は,従来から
のモノアゾ顔料の製造方法に準じて行うことができる。
すなわち 基を有するベンゼン系アミンをジアゾ成分に添加して,
常法に従ってジアゾ化する。そして,上述のカップラー
成分と常法に従って混合しカップリングして,染料をレ
ーキ化剤によりレーキ化するか,あるいはジアゾ成分,
カップラー成分にあらかじめレーキ化剤を加えておきカ
ップリングすることにより,本発明方法による諸適性の
改善されたモノアゾレーキ顔料が得られる。
のモノアゾ顔料の製造方法に準じて行うことができる。
すなわち 基を有するベンゼン系アミンをジアゾ成分に添加して,
常法に従ってジアゾ化する。そして,上述のカップラー
成分と常法に従って混合しカップリングして,染料をレ
ーキ化剤によりレーキ化するか,あるいはジアゾ成分,
カップラー成分にあらかじめレーキ化剤を加えておきカ
ップリングすることにより,本発明方法による諸適性の
改善されたモノアゾレーキ顔料が得られる。
もちろん,ジアゾ成分やカップラー成分中,染料中ま
たは顔料スラリー中に水溶性樹脂,界面活性剤,その他
の添加剤を加えて顔料の表面処理を行うこともできる。
たは顔料スラリー中に水溶性樹脂,界面活性剤,その他
の添加剤を加えて顔料の表面処理を行うこともできる。
本発明において 基を有するベンゼン系アミンは,ベンゼン核の1個ない
し2個の水素原子が,炭素数1〜20の飽和または不飽和
のアルキル基,炭素数1〜20のアルコキシ基,アリール
基,ハロゲン原子およびニトロ基から選ばれる置換基で
置換されていても良い。また, 基のR1,R2としては,水素原子,炭素数1〜20の飽和ま
たは不飽和のアルキル基および置換されていてもよいア
リール基から選ばれる基を表わす。
し2個の水素原子が,炭素数1〜20の飽和または不飽和
のアルキル基,炭素数1〜20のアルコキシ基,アリール
基,ハロゲン原子およびニトロ基から選ばれる置換基で
置換されていても良い。また, 基のR1,R2としては,水素原子,炭素数1〜20の飽和ま
たは不飽和のアルキル基および置換されていてもよいア
リール基から選ばれる基を表わす。
より具体的には,例えば,4−アミノ−ベンゼンスルホ
ンアミド,3−アミノ−4−メトキシベンゼンスルホンア
ミド,3−アミノ−4−メチルベンゼンスルホンアミド,3
−アミノ−4−エチルベンゼンスルホンアミド,3−アミ
ノ−4−メトキシ−N−ブチルベンゼンスルホンアミ
ド,3−アミノベンゼンスルホンアミド,3−アミノ−4−
メチルベンゼンスルホンアミド,3−アミノ−4−メチル
−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド,3−アミノ−
4−メトキシ−N,N−ジエチルベンゼンスルホンアミド,
2−アミノ−N−エチル−N−フェニルベンゼンスルホ
ンアミド,3−アミノ−4−メトキシ−N−エイコサンベ
ンゼンスルホンアミド,4−アミノ−N−ドデシルベンゼ
ンスルホンアミド,3−アミノ−N−オクチルベンゼンス
ルホンアミド,3−アミノ−4−クロロベンゼンスルホン
アミド,3−アミノ−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミ
ドなどである。
ンアミド,3−アミノ−4−メトキシベンゼンスルホンア
ミド,3−アミノ−4−メチルベンゼンスルホンアミド,3
−アミノ−4−エチルベンゼンスルホンアミド,3−アミ
ノ−4−メトキシ−N−ブチルベンゼンスルホンアミ
ド,3−アミノベンゼンスルホンアミド,3−アミノ−4−
メチルベンゼンスルホンアミド,3−アミノ−4−メチル
−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド,3−アミノ−
4−メトキシ−N,N−ジエチルベンゼンスルホンアミド,
2−アミノ−N−エチル−N−フェニルベンゼンスルホ
ンアミド,3−アミノ−4−メトキシ−N−エイコサンベ
ンゼンスルホンアミド,4−アミノ−N−ドデシルベンゼ
ンスルホンアミド,3−アミノ−N−オクチルベンゼンス
ルホンアミド,3−アミノ−4−クロロベンゼンスルホン
アミド,3−アミノ−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミ
ドなどである。
本発明の 基を有するベンゼン系アミンはジアゾ成分中0.1〜20モ
ル%が好ましい。0.1モル%より少ないと,高着色力で
鮮明性大,透明性大,流動性が良好という効果が認めら
れず,20モル%より多く用いても,用いた分の効果が得
られない。
ル%が好ましい。0.1モル%より少ないと,高着色力で
鮮明性大,透明性大,流動性が良好という効果が認めら
れず,20モル%より多く用いても,用いた分の効果が得
られない。
本発明の印刷インキ用ビヒクルとしては,例えば,オ
フセットインキでは,ロジン変性フェノール樹脂,石油
樹脂,アルキッド樹脂,または,これら乾性油変性樹脂
等の樹脂20〜50重量部,アマニ油,桐油,大豆油等の植
物油0〜30重量部,n−パラフィン,イソパラフィン,ア
ロマテック,ナフテン,α−オレフィン等の溶剤10〜60
重量部からなる。このオフセットインキ用ビヒクルに本
発明のモノアゾレーキ顔料を配合し,その他のインキ溶
剤,ドライヤー,レベリング改良剤,増粘剤等の公知の
添加剤を適宜配合して印刷インキ組成物とする。
フセットインキでは,ロジン変性フェノール樹脂,石油
樹脂,アルキッド樹脂,または,これら乾性油変性樹脂
等の樹脂20〜50重量部,アマニ油,桐油,大豆油等の植
物油0〜30重量部,n−パラフィン,イソパラフィン,ア
ロマテック,ナフテン,α−オレフィン等の溶剤10〜60
重量部からなる。このオフセットインキ用ビヒクルに本
発明のモノアゾレーキ顔料を配合し,その他のインキ溶
剤,ドライヤー,レベリング改良剤,増粘剤等の公知の
添加剤を適宜配合して印刷インキ組成物とする。
また,グラビアインキとしては,ガムロジン,ウッド
ロジン,トール油ロジン,石灰化ロジン,ライムロジ
ン,ロジンエステル,マレイン酸樹脂,ギルソナイト,
ダンマル,セラック,ポリアミド樹脂,ビニル樹脂,ニ
トロセルロース,環化ゴム,塩化ゴム,エチルセルロー
ス,酢酸セルロース,エチレン−酢酸ビニル共重合体樹
脂,ウレタン樹脂,ポリエステル樹脂,アルキッド樹脂
等の樹脂混合物10〜50重量部,n−ヘキサン,トルエン,
エタノール,メタノール,アセトン,酢酸エチル,乳酸
エチル,セロソルブ,ジアセトンアルコール,クロルベ
ンゾール,エチルエーテル,アセタールエチルエーテ
ル,アセト酢酸エチル,酢酸ブチルセロソルブ等の溶剤
30〜80重量部,本発明のモノアゾレーキ顔料3〜35重量
部,硫酸バリウム,炭酸バリウム,炭酸カルシウム,セ
ッコウ,アルミナ白,クレー,シリカ,シリカ白,タル
ク,ケイ酸カルシウム,沈降性炭酸マグネシウム等の体
質顔料0〜20重量部からなり,その他補助剤として,可
塑剤,紫外線防止剤,酸化防止剤,帯電防止剤等を適宜
含むものである。
ロジン,トール油ロジン,石灰化ロジン,ライムロジ
ン,ロジンエステル,マレイン酸樹脂,ギルソナイト,
ダンマル,セラック,ポリアミド樹脂,ビニル樹脂,ニ
トロセルロース,環化ゴム,塩化ゴム,エチルセルロー
ス,酢酸セルロース,エチレン−酢酸ビニル共重合体樹
脂,ウレタン樹脂,ポリエステル樹脂,アルキッド樹脂
等の樹脂混合物10〜50重量部,n−ヘキサン,トルエン,
エタノール,メタノール,アセトン,酢酸エチル,乳酸
エチル,セロソルブ,ジアセトンアルコール,クロルベ
ンゾール,エチルエーテル,アセタールエチルエーテ
ル,アセト酢酸エチル,酢酸ブチルセロソルブ等の溶剤
30〜80重量部,本発明のモノアゾレーキ顔料3〜35重量
部,硫酸バリウム,炭酸バリウム,炭酸カルシウム,セ
ッコウ,アルミナ白,クレー,シリカ,シリカ白,タル
ク,ケイ酸カルシウム,沈降性炭酸マグネシウム等の体
質顔料0〜20重量部からなり,その他補助剤として,可
塑剤,紫外線防止剤,酸化防止剤,帯電防止剤等を適宜
含むものである。
(実施例) 以下,実施例により本発明を説明する。例中,部とは
重量部を,%とは重量%をそれぞれ表わす。
重量部を,%とは重量%をそれぞれ表わす。
実施例1 1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホン酸1
7.0部を水400部および水酸化ナトリウム4部と共に室温
で30分間攪拌し,完全に溶解させる。35%塩酸25部を加
え,酸性化したのち下記化合物(1)2.5部を加え溶解
させる。さらに35%塩化カルシウム水溶液58部と氷20部
を加え0℃ないし3℃に冷却する。水25部に溶解した亜
硝酸ソーダ7部を加え,5℃以下で30分間攪拌を続けたも
のをジアゾ成分とする。
7.0部を水400部および水酸化ナトリウム4部と共に室温
で30分間攪拌し,完全に溶解させる。35%塩酸25部を加
え,酸性化したのち下記化合物(1)2.5部を加え溶解
させる。さらに35%塩化カルシウム水溶液58部と氷20部
を加え0℃ないし3℃に冷却する。水25部に溶解した亜
硝酸ソーダ7部を加え,5℃以下で30分間攪拌を続けたも
のをジアゾ成分とする。
一方,β−オキシナフトエ酸19部を天然ロジン1部,
水1000部,水酸化ナトリウム10部と共に15℃にて溶解さ
せ,これをカップラー成分とする。上記ジアゾ液にカッ
プラー液をすみやかに混合し,カップリング反応,レー
キ化反応を完結させる。カップリング液のpHは10.0〜1
0.5であった。80℃に加熱後,濾過,水洗,乾燥粉砕し4
5部のモノアゾレーキ顔料を得た。
水1000部,水酸化ナトリウム10部と共に15℃にて溶解さ
せ,これをカップラー成分とする。上記ジアゾ液にカッ
プラー液をすみやかに混合し,カップリング反応,レー
キ化反応を完結させる。カップリング液のpHは10.0〜1
0.5であった。80℃に加熱後,濾過,水洗,乾燥粉砕し4
5部のモノアゾレーキ顔料を得た。
この得られた顔料をインキ化し,顔料組成物としてテ
ストを行なった。
ストを行なった。
上記で得られた顔料をインキ化し,テストを行った。
使用ワニスはタマノール361(荒川化学製:ロジン変性
フェノール樹脂)50部に対し,アマニ油20部,5号ソルベ
ント(日本石油株式会社:インキ溶剤)30部を加え,200
℃にて加熱溶解し製造した。ついで,このワニス98部に
オクチル酸アルミニウム2部を加えゲルワニスとした。
使用ワニスはタマノール361(荒川化学製:ロジン変性
フェノール樹脂)50部に対し,アマニ油20部,5号ソルベ
ント(日本石油株式会社:インキ溶剤)30部を加え,200
℃にて加熱溶解し製造した。ついで,このワニス98部に
オクチル酸アルミニウム2部を加えゲルワニスとした。
得られたゲルワニス70部と化合物(1)を用いて得た
本発明の赤色顔料20部,1号ソルベント(日本石油株式会
社:インキ溶剤)10部を配合し,三本ロールで混合練肉
しタック値が9.0のオフセットインキを得た。この得ら
れたオフセットインキは化合物(1)を加えてない顔料
から得られたインキに比較し,著しく透明,鮮明(目視
判定)でかつ着色力に優れていた。なお,着色力につい
ては,白インキと濃色インキとを混合したものを展色
(ドローダウン)して判定した。本発明の顔料を使用し
たインキは着色力があり,比較顔料のインキと同等とな
るにはさらに約10%の白インキを添加することができ
た。
本発明の赤色顔料20部,1号ソルベント(日本石油株式会
社:インキ溶剤)10部を配合し,三本ロールで混合練肉
しタック値が9.0のオフセットインキを得た。この得ら
れたオフセットインキは化合物(1)を加えてない顔料
から得られたインキに比較し,著しく透明,鮮明(目視
判定)でかつ着色力に優れていた。なお,着色力につい
ては,白インキと濃色インキとを混合したものを展色
(ドローダウン)して判定した。本発明の顔料を使用し
たインキは着色力があり,比較顔料のインキと同等とな
るにはさらに約10%の白インキを添加することができ
た。
実施例2 1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホン酸1
7.0部と下記化合物(2)2.5部を加え常法に従ってジア
ゾ化する。
7.0部と下記化合物(2)2.5部を加え常法に従ってジア
ゾ化する。
一方,常法に従ってβ−オキシナフトエ酸19部と天然
ロジン1部を溶解しカップラー液を得る。このカップラ
ー成分に上記ジアゾ成分を30分要し滴下したのち,さら
に1時間攪拌を続けカップリング反応を完結させる。次
いで35%塩化カルシウム水溶液58部を加え,2時間攪拌し
てレーキ化反応を完結させる。80℃に加熱後,濾過,水
洗,乾燥し固形分45部を得た。
ロジン1部を溶解しカップラー液を得る。このカップラ
ー成分に上記ジアゾ成分を30分要し滴下したのち,さら
に1時間攪拌を続けカップリング反応を完結させる。次
いで35%塩化カルシウム水溶液58部を加え,2時間攪拌し
てレーキ化反応を完結させる。80℃に加熱後,濾過,水
洗,乾燥し固形分45部を得た。
この得られた顔料から調整したオフセットインキは,
上記化合物(2)を使用しない従来の顔料に比較し,著
しく透明,鮮明でかつ着色力に優れていた。
上記化合物(2)を使用しない従来の顔料に比較し,著
しく透明,鮮明でかつ着色力に優れていた。
実施例3 1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホン酸1
6.5部および2−アミノナフタリン−1−スルホン酸0.5
部と下記化合物(3)を常法に従ってジアゾ化後,35%
塩化カルシウム水溶液58部を添加してジアゾ成分を得
る。β−オキシナフトエ酸19部と天然ロジン1部を溶解
してカップラー成分を得る。両成分を混合し,カップリ
ング反応,レーキ化反応を完結させ,80℃に加熱後,濾
過,水洗し45.5部のモノアゾレーキ顔料を得た。
6.5部および2−アミノナフタリン−1−スルホン酸0.5
部と下記化合物(3)を常法に従ってジアゾ化後,35%
塩化カルシウム水溶液58部を添加してジアゾ成分を得
る。β−オキシナフトエ酸19部と天然ロジン1部を溶解
してカップラー成分を得る。両成分を混合し,カップリ
ング反応,レーキ化反応を完結させ,80℃に加熱後,濾
過,水洗し45.5部のモノアゾレーキ顔料を得た。
この得られた顔料から調整したオフセットインキは,
化学物(3)を使用しない従来の顔料に比較し,著しく
透明,鮮明でかつ着色力に優れていた。
化学物(3)を使用しない従来の顔料に比較し,著しく
透明,鮮明でかつ着色力に優れていた。
実施例4 実施例1における化合物(1)に代えて,下記化合物
(4)2.5部を用い,他は実施例1と同様にして44部の
モノアゾレーキ顔料を得た。
(4)2.5部を用い,他は実施例1と同様にして44部の
モノアゾレーキ顔料を得た。
この得られた顔料から調整した出版グラビアインキは
化合物(4)を使用しない従来の顔料に比較し,著しく
透明,鮮明でかつ着色力に優れていた。
化合物(4)を使用しない従来の顔料に比較し,著しく
透明,鮮明でかつ着色力に優れていた。
また,この試験法は200ccマヨネーズビンに下記の組
成で仕込み, 顔料 10部 ライムロジン系ワニス(固形分20%,トルエン75%,可
塑剤5%) 90部 直径3mmガラスビーズ 100部 ペイントコンディショナーで2時間振とうし,これを濃
色インキとした。また濃色インキ1部に白色インキ10部
を混練した淡色インキを作成し,着色力を判定した。着
色力は化合物(4)を加えていない顔料から調整したイ
ンキに比べ約10%大であった。
成で仕込み, 顔料 10部 ライムロジン系ワニス(固形分20%,トルエン75%,可
塑剤5%) 90部 直径3mmガラスビーズ 100部 ペイントコンディショナーで2時間振とうし,これを濃
色インキとした。また濃色インキ1部に白色インキ10部
を混練した淡色インキを作成し,着色力を判定した。着
色力は化合物(4)を加えていない顔料から調整したイ
ンキに比べ約10%大であった。
実施例5 1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホン酸1
7.0部と下記化合物(5)2部を加え,常法に従ってジ
アゾ化し,35%塩化カルシウム水溶液58部を添加してジ
アゾ液を得る。
7.0部と下記化合物(5)2部を加え,常法に従ってジ
アゾ化し,35%塩化カルシウム水溶液58部を添加してジ
アゾ液を得る。
一方常法に従ってβ−オキシナフトエ酸19部と天然ロ
ジン1部を溶解しカップラー液を得る。上記ジアゾ液に
カップラー液を急速に混合し,カップリング反応,レー
キ化反応を完結させ,70℃に加熱後,濾過,水洗し固形
分44部を得た。
ジン1部を溶解しカップラー液を得る。上記ジアゾ液に
カップラー液を急速に混合し,カップリング反応,レー
キ化反応を完結させ,70℃に加熱後,濾過,水洗し固形
分44部を得た。
この得られた顔料から調整したオフセットインキは下
記化合物(5)を使用しない従来の顔料に比較し,著し
く透明,洗面でかつ着色力に優れていた。
記化合物(5)を使用しない従来の顔料に比較し,著し
く透明,洗面でかつ着色力に優れていた。
本発明のモノアゾレーキ顔料は従来のアゾ顔料に比較
して,高着色力で鮮明性大,透明性大である。またこれ
らの効果を満足した上で流動性も良好となっている。
して,高着色力で鮮明性大,透明性大である。またこれ
らの効果を満足した上で流動性も良好となっている。
また従来の多量にロジン処理されたアゾ顔料は印刷イ
ンキに用いた場合,印刷適性を低下させるのに対し,本
発明のアゾ顔料では印刷適性は良好である。また本発明
のアゾ顔料はフラッシング操作時の熱安定性にも優れて
いる。すなわち,従来のアゾ顔料ではフラッシング時の
加熱操作中に顔料粒子の結晶成長や凝集が起こり,イン
キの不透明化,着色力の著しい低下が生じたが,本発明
のアゾ顔料はこの様な欠点は生じることなく,熱的に安
定な顔料である。
ンキに用いた場合,印刷適性を低下させるのに対し,本
発明のアゾ顔料では印刷適性は良好である。また本発明
のアゾ顔料はフラッシング操作時の熱安定性にも優れて
いる。すなわち,従来のアゾ顔料ではフラッシング時の
加熱操作中に顔料粒子の結晶成長や凝集が起こり,イン
キの不透明化,着色力の著しい低下が生じたが,本発明
のアゾ顔料はこの様な欠点は生じることなく,熱的に安
定な顔料である。
Claims (2)
- 【請求項1】ジアゾ成分として,可溶性基を有するベン
ゼン系アミン,および, 基(ただし,R1,R2は,水素原子,炭素数1〜20の飽和
または不飽和のアルキル基および置換されていてもよい
アリール基から選ばれる基を表わす。)を有するベンゼ
ン系アミン含み,上記 基を有するベンゼン系アミンはジアゾ成分の0.1〜20モ
ル%であるジアゾ成分と,β−ナフトールおよびβ−オ
キシナフトエ酸類から選ばれるカップラー成分とをカッ
プリングし,カップリングと同時またはカップリング後
にレーキ化してなるモノアゾレーキ顔料。 - 【請求項2】請求項1記載のモノアゾレーキ顔料と印刷
インキビヒクルとからなることを特徴とする印刷インキ
組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1119033A JPH0813936B2 (ja) | 1989-05-12 | 1989-05-12 | モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1119033A JPH0813936B2 (ja) | 1989-05-12 | 1989-05-12 | モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02298559A JPH02298559A (ja) | 1990-12-10 |
JPH0813936B2 true JPH0813936B2 (ja) | 1996-02-14 |
Family
ID=14751308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1119033A Expired - Fee Related JPH0813936B2 (ja) | 1989-05-12 | 1989-05-12 | モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0813936B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997001607A1 (fr) * | 1993-12-28 | 1997-01-16 | Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. | Pate pigmentaire aqueuse pour encre offset, son procede de la fabrication et d'utilisation |
JP2696060B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1998-01-14 | 東洋インキ製造株式会社 | オフセットインキ用顔料水ペーストの製造方法 |
JP2003241431A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-27 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 画像記録用着色組成物および画像記録剤 |
-
1989
- 1989-05-12 JP JP1119033A patent/JPH0813936B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02298559A (ja) | 1990-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101663361A (zh) | 单偶氮金属络合物、偶氮型颜料分散剂和包含该偶氮型颜料分散剂的颜料组合物 | |
JP2589862B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料、その製造方法および顔料分散体 | |
KR100493498B1 (ko) | 디스아조안료조성물및인쇄잉크 | |
JP2001354866A (ja) | ジスアゾ顔料の製造方法 | |
JP2629067B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物 | |
JP2516689B2 (ja) | モノアゾレ―キ顔料及び印刷インキ組成物 | |
JPH0813936B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物 | |
JPH04180969A (ja) | モノアゾレーキ顔料およびその用途 | |
WO1997001607A1 (fr) | Pate pigmentaire aqueuse pour encre offset, son procede de la fabrication et d'utilisation | |
JP4161238B2 (ja) | 顔料組成物及び顔料分散体 | |
JPH0826243B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料及び顔料分散組成物 | |
JP2510011B2 (ja) | 表面処理モノアゾレ―キ顔料,その製造方法および印刷インキ組成物 | |
JPH0749537B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物 | |
US5243031A (en) | Process for the production of monoazo lake pigment coated with water-insoluble rosin and improved in lipophilic nature and water resistance | |
JP3216225B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料、その製造方法および顔料分散体 | |
JP3303458B2 (ja) | アゾレーキ顔料およびオフセットインキ | |
JP2882142B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料組成物およびその用途 | |
JP2970610B2 (ja) | オフセットインキの製造方法 | |
JP2696060B2 (ja) | オフセットインキ用顔料水ペーストの製造方法 | |
JP2003165920A (ja) | ピグメントイエロー74および印刷インキ組成物 | |
JP3391046B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料および顔料分散体 | |
JP2510011C (ja) | ||
JPH0822974B2 (ja) | モノアゾレーキ顔料および顔料分散体 | |
JPH05320532A (ja) | モノアゾレーキ顔料、その製造方法および顔料分散体 | |
JP2882178B2 (ja) | ジスアゾ顔料組成物およびその用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |