JPH08136496A - バイオセンサー - Google Patents
バイオセンサーInfo
- Publication number
- JPH08136496A JPH08136496A JP6291993A JP29199394A JPH08136496A JP H08136496 A JPH08136496 A JP H08136496A JP 6291993 A JP6291993 A JP 6291993A JP 29199394 A JP29199394 A JP 29199394A JP H08136496 A JPH08136496 A JP H08136496A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specific binding
- binding reaction
- specific
- antibody
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims abstract description 79
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims abstract description 79
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims abstract description 79
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 82
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 claims description 81
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 61
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 40
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 40
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 15
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 claims description 6
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 34
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 abstract description 5
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 abstract description 5
- 239000002523 lectin Substances 0.000 abstract description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 abstract description 3
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 abstract description 2
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 abstract description 2
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 abstract description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 abstract 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 37
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 34
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 34
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 20
- -1 antibodies Substances 0.000 description 19
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 19
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 17
- 101800001690 Transmembrane protein gp41 Proteins 0.000 description 17
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 16
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 16
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 13
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 11
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 9
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 9
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 9
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 9
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 9
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 8
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 8
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 8
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 8
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 8
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 7
- 241000711549 Hepacivirus C Species 0.000 description 7
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 7
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000036436 anti-hiv Effects 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 6
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 5
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 5
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 5
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 5
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 5
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 4
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 4
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 4
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 4
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 4
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 4
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 4
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 4
- HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N aldrithiol Chemical group C=1C=CC=NC=1SSC1=CC=CC=N1 HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 4
- 229960005188 collagen Drugs 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 4
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 4
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 4
- 108010045069 keyhole-limpet hemocyanin Proteins 0.000 description 4
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 102100027211 Albumin Human genes 0.000 description 3
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 3
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 3
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 3
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 3
- 241000872931 Myoporum sandwicense Species 0.000 description 3
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- ZNOZWUKQPJXOIG-XSBHQQIPSA-L [(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[[(1r,3s,4r,5r,8s)-3,4-dihydroxy-2,6-dioxabicyclo[3.2.1]octan-8-yl]oxy]-4-[[(1r,3r,4r,5r,8s)-8-[(2s,3r,4r,5r,6r)-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-5-sulfonatooxyoxan-2-yl]oxy-4-hydroxy-2,6-dioxabicyclo[3.2.1]octan-3-yl]oxy]-5-hydroxy-2-( Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](OS([O-])(=O)=O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H]2OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]3[C@@H]4OC[C@H]3O[C@H](O)[C@@H]4O)[C@@H]1O)OS([O-])(=O)=O)[C@@H]2O ZNOZWUKQPJXOIG-XSBHQQIPSA-L 0.000 description 3
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 3
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N cyanogen bromide Chemical compound BrC#N ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 3
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 3
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 125000005439 maleimidyl group Chemical group C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical compound OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 3
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTLXPCBPYBNQNR-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxyanthraquinone Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2O BTLXPCBPYBNQNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XQXPVVBIMDBYFF-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxyphenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(O)C=C1 XQXPVVBIMDBYFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical class OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- 101710088194 Dehydrogenase Proteins 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 2
- 102000004269 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 2
- 108010017080 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 2
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 2
- 102100039897 Interleukin-5 Human genes 0.000 description 2
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 description 2
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 2
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 2
- DEXMFYZAHXMZNM-UHFFFAOYSA-N Narceine Chemical compound OC(=O)C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(=O)CC1=C(CCN(C)C)C=C(OCO2)C2=C1OC DEXMFYZAHXMZNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N Phenytoin Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C1(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXOFVDLJLONNDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N Quinine Chemical compound C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N 0.000 description 2
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 2
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 2
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 2
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 2
- 150000003943 catecholamines Chemical class 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 229940045110 chitosan Drugs 0.000 description 2
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N cinchonine Natural products C1C(C(C2)C=C)CCN2C1C(O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 2
- OROGSEYTTFOCAN-DNJOTXNNSA-N codeine Chemical compound C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)=C[C@H](O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC OROGSEYTTFOCAN-DNJOTXNNSA-N 0.000 description 2
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 2
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 2
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N morphine Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229960002036 phenytoin Drugs 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 description 2
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-LHHVKLHASA-N quinidine Chemical compound C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@H]2[C@@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-LHHVKLHASA-N 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 239000007974 sodium acetate buffer Substances 0.000 description 2
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 2
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JJAHTWIKCUJRDK-UHFFFAOYSA-N succinimidyl 4-(N-maleimidomethyl)cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound C1CC(CN2C(C=CC2=O)=O)CCC1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O JJAHTWIKCUJRDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- BQWBEDSJTMWJAE-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-[(2-iodoacetyl)amino]benzoate Chemical compound C1=CC(NC(=O)CI)=CC=C1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O BQWBEDSJTMWJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPFBUNDEMHLIER-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 5-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexanoate Chemical compound C1(C=CC(N1C(CCCC(=O)ON1C(CCC1=O)=O)C)=O)=O SPFBUNDEMHLIER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCN1C(=O)C=CC1=O VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZQHRKZCAZCACO-PYJNHQTQSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-amino-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]amino]propanoyl]amino]prop-2-enoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)C(=C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N VZQHRKZCAZCACO-PYJNHQTQSA-N 0.000 description 1
- RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L (5-hydroxy-4,6-dimethylpyridin-3-yl)methyl phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP([O-])([O-])=O)C(C)=C1O RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N (R)-adrenaline Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229930182837 (R)-adrenaline Natural products 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- VZZPYUKWXDLMGI-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisothiocyanatohexane Chemical compound S=C=NCCCCCCN=C=S VZZPYUKWXDLMGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 1,8-dibromooctane Chemical compound BrCCCCCCCCBr DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEZJQXVOMGUAMP-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methylnaphthalen-1-yl)pyrrole-2,5-dione Chemical compound CC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N1C(=O)C=CC1=O MEZJQXVOMGUAMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUKLCKVOVCZYKF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)ethyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1CCN1C(=O)C=CC1=O PUKLCKVOVCZYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAAXYLYXYLKHJZ-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(1-hydroxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-carbonyl)phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1N(O)C(=O)CC1C(=O)C1=CC=CC(N2C(C=CC2=O)=O)=C1 WAAXYLYXYLKHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101800001622 120 kDa surface-exposed protein Proteins 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical class 0.000 description 1
- OBYNJKLOYWCXEP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(dimethylamino)-6-dimethylazaniumylidenexanthen-9-yl]-4-isothiocyanatobenzoate Chemical compound C=12C=CC(=[N+](C)C)C=C2OC2=CC(N(C)C)=CC=C2C=1C1=CC(N=C=S)=CC=C1C([O-])=O OBYNJKLOYWCXEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical group CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPLIMIJPIZGPIF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1,4-benzoquinone Chemical compound OC1=CC(=O)C=CC1=O GPLIMIJPIZGPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWGBKZRMLNVLAF-UHFFFAOYSA-N 3,5-dibromo-n,2-dihydroxybenzamide Chemical compound ONC(=O)C1=CC(Br)=CC(Br)=C1O AWGBKZRMLNVLAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWOOKDULMBMMPN-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethyl-1,2-oxazol-2-ium-5-yl)benzenesulfonate Chemical compound O1[N+](CC)=CC=C1C1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 MWOOKDULMBMMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[3,5-dihydroxy-6-methyl-4-(3,4,5-trihydroxy-6-methyloxan-2-yl)oxyoxan-2-yl]oxydecanoyloxy]decanoic acid;hydrate Chemical compound O.OC1C(OC(CC(=O)OC(CCCCCCC)CC(O)=O)CCCCCCC)OC(C)C(O)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(C)O1 HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFYAJJSCAMUJCH-UHFFFAOYSA-N 3-isocyano-n,n-dimethylpropan-1-amine Chemical compound CN(C)CCC[N+]#[C-] QFYAJJSCAMUJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZKIHKMTEMTJQX-UHFFFAOYSA-N 4-Nitrophenyl Phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 XZKIHKMTEMTJQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(dimethylamino)phenyl]-n,n-dimethylaniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=C(N(C)C)C=C1 YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVZGACDUOSZQKY-LBPRGKRZSA-N 4-aminofolic acid Chemical compound C1=NC2=NC(N)=NC(N)=C2N=C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 TVZGACDUOSZQKY-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- JMHHECQPPFEVMU-UHFFFAOYSA-N 5-(dimethylamino)naphthalene-1-sulfonyl fluoride Chemical compound C1=CC=C2C(N(C)C)=CC=CC2=C1S(F)(=O)=O JMHHECQPPFEVMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USSIQXCVUWKGNF-UHFFFAOYSA-N 6-(dimethylamino)-4,4-diphenylheptan-3-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(CC(C)N(C)C)(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 USSIQXCVUWKGNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMHFFDIMOUKDCZ-NTXHZHDSSA-N 61214-51-5 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 JMHFFDIMOUKDCZ-NTXHZHDSSA-N 0.000 description 1
- LPXQRXLUHJKZIE-UHFFFAOYSA-N 8-azaguanine Chemical compound NC1=NC(O)=C2NN=NC2=N1 LPXQRXLUHJKZIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000275 Adrenocorticotropic Hormone Substances 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100023635 Alpha-fetoprotein Human genes 0.000 description 1
- 241000224489 Amoeba Species 0.000 description 1
- 108010064733 Angiotensins Proteins 0.000 description 1
- 102000015427 Angiotensins Human genes 0.000 description 1
- 101710145634 Antigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 108010006591 Apoenzymes Proteins 0.000 description 1
- 108010071619 Apolipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007592 Apolipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 244000186140 Asperula odorata Species 0.000 description 1
- 229930003347 Atropine Natural products 0.000 description 1
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102400000748 Beta-endorphin Human genes 0.000 description 1
- 101800005049 Beta-endorphin Proteins 0.000 description 1
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 1
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- VBGLYOIFKLUMQG-UHFFFAOYSA-N Cannabinol Chemical compound C1=C(C)C=C2C3=C(O)C=C(CCCCC)C=C3OC(C)(C)C2=C1 VBGLYOIFKLUMQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N Cellulose, microcrystalline Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 1
- 108010075016 Ceruloplasmin Proteins 0.000 description 1
- 102100023321 Ceruloplasmin Human genes 0.000 description 1
- 101710086578 Chaperone protein gp12 Proteins 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004099 Chlortetracycline Substances 0.000 description 1
- 102100021809 Chorionic somatomammotropin hormone 1 Human genes 0.000 description 1
- 235000001258 Cinchona calisaya Nutrition 0.000 description 1
- 102400000739 Corticotropin Human genes 0.000 description 1
- 101800000414 Corticotropin Proteins 0.000 description 1
- 108010077078 Creatinase Proteins 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N D-Glucose 6-phosphate Chemical compound OC1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIIKFGFIJCVMT-GFCCVEGCSA-N D-thyroxine Chemical compound IC1=CC(C[C@@H](N)C(O)=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 XUIIKFGFIJCVMT-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 1
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 1
- XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N Dansyl Chloride Chemical compound C1=CC=C2C(N(C)C)=CC=CC2=C1S(Cl)(=O)=O XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N Digoxin Natural products O([C@H]1[C@H](C)O[C@H](O[C@@H]2C[C@@H]3[C@@](C)([C@@H]4[C@H]([C@]5(O)[C@](C)([C@H](O)C4)[C@H](C4=CC(=O)OC4)CC5)CC3)CC2)C[C@@H]1O)[C@H]1O[C@H](C)[C@@H](O[C@H]2O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)C2)[C@@H](O)C1 LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N 0.000 description 1
- IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N Dihydrogriseofulvin Natural products COC1CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVTJGGGYKAMDBN-UHFFFAOYSA-N Dioxetane Chemical class C1COO1 BVTJGGGYKAMDBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHMBVCPLDPDESM-YWIQKCBGSA-N Ecgonine Natural products C1[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)[C@H]2CC[C@@H]1N2C PHMBVCPLDPDESM-YWIQKCBGSA-N 0.000 description 1
- 241000991587 Enterovirus C Species 0.000 description 1
- 102000010911 Enzyme Precursors Human genes 0.000 description 1
- 108010062466 Enzyme Precursors Proteins 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 description 1
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 101900345593 Escherichia coli Alkaline phosphatase Proteins 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 102000008857 Ferritin Human genes 0.000 description 1
- 108050000784 Ferritin Proteins 0.000 description 1
- 238000008416 Ferritin Methods 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000012673 Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010079345 Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 description 1
- 102000002464 Galactosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010093031 Galactosidases Proteins 0.000 description 1
- 235000008526 Galium odoratum Nutrition 0.000 description 1
- 102400000921 Gastrin Human genes 0.000 description 1
- 108010052343 Gastrins Proteins 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N Glc6P Natural products OP(=O)(O)OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102400000321 Glucagon Human genes 0.000 description 1
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 1
- 108010086677 Gonadotropins Proteins 0.000 description 1
- 102000006771 Gonadotropins Human genes 0.000 description 1
- UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N Griseoviridin Natural products O=C1OC(C)CC=C(C(NCC=CC=CC(O)CC(O)C2)=O)SCC1NC(=O)C1=COC2=N1 UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 241000709721 Hepatovirus A Species 0.000 description 1
- GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N Heroin Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)OC(C)=O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4OC(C)=O GVGLGOZIDCSQPN-PVHGPHFFSA-N 0.000 description 1
- 102100024002 Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein U Human genes 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 241000228402 Histoplasma Species 0.000 description 1
- 101000914324 Homo sapiens Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 5 Proteins 0.000 description 1
- 101000914321 Homo sapiens Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 7 Proteins 0.000 description 1
- 101000617725 Homo sapiens Pregnancy-specific beta-1-glycoprotein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101001077660 Homo sapiens Serine protease inhibitor Kazal-type 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000611183 Homo sapiens Tumor necrosis factor Proteins 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N Hyosciamin-hydrochlorid Natural products CN1C(C2)CCC1CC2OC(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 1
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 1
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 1
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 1
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000003815 Interleukin-11 Human genes 0.000 description 1
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 description 1
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 102000000646 Interleukin-3 Human genes 0.000 description 1
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 description 1
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 1
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 1
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 1
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 1
- 102100021592 Interleukin-7 Human genes 0.000 description 1
- 108010002586 Interleukin-7 Proteins 0.000 description 1
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 1
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 1
- 101710184243 Intestinal-type alkaline phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 102100024319 Intestinal-type alkaline phosphatase Human genes 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAGRKAFMISFKIO-UHFFFAOYSA-N Isolysergic acid Natural products C1=CC(C2=CC(CN(C2C2)C)C(O)=O)=C3C2=CNC3=C1 ZAGRKAFMISFKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 1
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 108090000581 Leukemia inhibitory factor Proteins 0.000 description 1
- 102000004058 Leukemia inhibitory factor Human genes 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 description 1
- 102000004317 Lyases Human genes 0.000 description 1
- 108090000856 Lyases Proteins 0.000 description 1
- 102000004083 Lymphotoxin-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108090000542 Lymphotoxin-alpha Proteins 0.000 description 1
- 102000007651 Macrophage Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010046938 Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 241000712079 Measles morbillivirus Species 0.000 description 1
- XADCESSVHJOZHK-UHFFFAOYSA-N Meperidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C(=O)OCC)CCN(C)CC1 XADCESSVHJOZHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPPQSCRMBWNHMW-UHFFFAOYSA-N Meprobamate Chemical compound NC(=O)OCC(C)(CCC)COC(N)=O NPPQSCRMBWNHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010063312 Metalloproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000010750 Metalloproteins Human genes 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000711386 Mumps virus Species 0.000 description 1
- 241000204031 Mycoplasma Species 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEECCEWTUVWFCV-UHFFFAOYSA-N N-acetylprocainamide Chemical compound CCN(CC)CCNC(=O)C1=CC=C(NC(C)=O)C=C1 KEECCEWTUVWFCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N Negwer: 6874 Natural products COC1=CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 108010025020 Nerve Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000015336 Nerve Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108090000590 Neurotransmitter Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000004108 Neurotransmitter Receptors Human genes 0.000 description 1
- PHVGLTMQBUFIQQ-UHFFFAOYSA-N Nortryptiline Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2C(=CCCNC)C2=CC=CC=C21 PHVGLTMQBUFIQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 239000004100 Oxytetracycline Substances 0.000 description 1
- 101800000989 Oxytocin Proteins 0.000 description 1
- 102400000050 Oxytocin Human genes 0.000 description 1
- XNOPRXBHLZRZKH-UHFFFAOYSA-N Oxytocin Natural products N1C(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C1CC1=CC=C(O)C=C1 XNOPRXBHLZRZKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 1
- 241000237988 Patellidae Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010003044 Placental Lactogen Proteins 0.000 description 1
- 239000000381 Placental Lactogen Substances 0.000 description 1
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 108010040201 Polymyxins Proteins 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 101710102575 Pre-neck appendage protein Proteins 0.000 description 1
- 102100022019 Pregnancy-specific beta-1-glycoprotein 2 Human genes 0.000 description 1
- 102000003946 Prolactin Human genes 0.000 description 1
- 108010057464 Prolactin Proteins 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNAHARQHSZJURB-UHFFFAOYSA-N Propylthiouracile Chemical compound CCCC1=CC(=O)NC(=S)N1 KNAHARQHSZJURB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- VQXSOUPNOZTNAI-UHFFFAOYSA-N Pyrethrin I Chemical class CC(=CC1CC1C(=O)OC2CC(=O)C(=C2C)CC=C/C=C)C VQXSOUPNOZTNAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 241000702670 Rotavirus Species 0.000 description 1
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 1
- 108010060059 Sarcosine Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000008118 Sarcosine oxidase Human genes 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- 108010086019 Secretin Proteins 0.000 description 1
- 102100037505 Secretin Human genes 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 1
- 102000013275 Somatomedins Human genes 0.000 description 1
- 108010056088 Somatostatin Proteins 0.000 description 1
- 102000005157 Somatostatin Human genes 0.000 description 1
- 102100038803 Somatotropin Human genes 0.000 description 1
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 1
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 1
- CYQFCXCEBYINGO-UHFFFAOYSA-N THC Natural products C1=C(C)CCC2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3C21 CYQFCXCEBYINGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- AUYYCJSJGJYCDS-LBPRGKRZSA-N Thyrolar Chemical compound IC1=CC(C[C@H](N)C(O)=O)=CC(I)=C1OC1=CC=C(O)C(I)=C1 AUYYCJSJGJYCDS-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 102000011923 Thyrotropin Human genes 0.000 description 1
- 108010061174 Thyrotropin Proteins 0.000 description 1
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 1
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 1
- 241000223996 Toxoplasma Species 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- 241000589886 Treponema Species 0.000 description 1
- 108091061763 Triple-stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- 238000006058 Ugi-reaction Methods 0.000 description 1
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 1
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- KIPLYOUQVMMOHB-MXWBXKMOSA-L [Ca++].CN(C)[C@H]1[C@@H]2[C@@H](O)[C@H]3C(=C([O-])[C@]2(O)C(=O)C(C(N)=O)=C1O)C(=O)c1c(O)cccc1[C@@]3(C)O.CN(C)[C@H]1[C@@H]2[C@@H](O)[C@H]3C(=C([O-])[C@]2(O)C(=O)C(C(N)=O)=C1O)C(=O)c1c(O)cccc1[C@@]3(C)O Chemical compound [Ca++].CN(C)[C@H]1[C@@H]2[C@@H](O)[C@H]3C(=C([O-])[C@]2(O)C(=O)C(C(N)=O)=C1O)C(=O)c1c(O)cccc1[C@@]3(C)O.CN(C)[C@H]1[C@@H]2[C@@H](O)[C@H]3C(=C([O-])[C@]2(O)C(=O)C(C(N)=O)=C1O)C(=O)c1c(O)cccc1[C@@]3(C)O KIPLYOUQVMMOHB-MXWBXKMOSA-L 0.000 description 1
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 1
- XUGUHTGSMPZQIW-UHFFFAOYSA-N [[4-(4-diazonioiminocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)cyclohexa-2,5-dien-1-ylidene]hydrazinylidene]azanide Chemical compound C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 XUGUHTGSMPZQIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical class C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005227 alkyl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 108010026331 alpha-Fetoproteins Proteins 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004821 amikacin Drugs 0.000 description 1
- LKCWBDHBTVXHDL-RMDFUYIESA-N amikacin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](N)C[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)NC(=O)[C@@H](O)CCN)[C@H]1O[C@H](CN)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LKCWBDHBTVXHDL-RMDFUYIESA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960003896 aminopterin Drugs 0.000 description 1
- KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N amitriptyline Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2C(=CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 KRMDCWKBEZIMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000836 amitriptyline Drugs 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012870 ammonium sulfate precipitation Methods 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003172 anti-dna Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N atropine Chemical compound O([C@H]1C[C@H]2CC[C@@H](C1)N2C)C(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N 0.000 description 1
- 229960000396 atropine Drugs 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 229940125717 barbiturate Drugs 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013060 biological fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 150000004074 biphenyls Chemical class 0.000 description 1
- VACPHADLPQIWHS-UHFFFAOYSA-N bis(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) butanedioate;ethane-1,2-diol Chemical compound OCCO.O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O VACPHADLPQIWHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 1
- 229940019700 blood coagulation factors Drugs 0.000 description 1
- FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N butyrophenone Chemical compound CCCC(=O)C1=CC=CC=C1 FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010410 calcium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000648 calcium alginate Substances 0.000 description 1
- 229960002681 calcium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L calcium;(2s,3s,4s,5s,6r)-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxy-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxylato-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylate Chemical compound [Ca+2].O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](O)O[C@@H](C([O-])=O)[C@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O2)C([O-])=O)O)[C@H](C(O)=O)O1 OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- ZTGXAWYVTLUPDT-UHFFFAOYSA-N cannabidiol Natural products OC1=CC(CCCCC)=CC(O)=C1C1C(C(C)=C)CC=C(C)C1 ZTGXAWYVTLUPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003453 cannabinol Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- FFGPTBGBLSHEPO-UHFFFAOYSA-N carbamazepine Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2N(C(=O)N)C2=CC=CC=C21 FFGPTBGBLSHEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000623 carbamazepine Drugs 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000003163 cell fusion method Methods 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N chembl413654 Chemical compound C([C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- 229940097572 chloromycetin Drugs 0.000 description 1
- CYDMQBQPVICBEU-UHFFFAOYSA-N chlorotetracycline Natural products C1=CC(Cl)=C2C(O)(C)C3CC4C(N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)C4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O CYDMQBQPVICBEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N chlorpromazine Chemical compound C1=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001076 chlorpromazine Drugs 0.000 description 1
- 229960004475 chlortetracycline Drugs 0.000 description 1
- CYDMQBQPVICBEU-XRNKAMNCSA-N chlortetracycline Chemical compound C1=CC(Cl)=C2[C@](O)(C)[C@H]3C[C@H]4[C@H](N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@@]4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O CYDMQBQPVICBEU-XRNKAMNCSA-N 0.000 description 1
- 235000019365 chlortetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 230000001713 cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L cobalt(3+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2,7, Chemical compound [Co+3].N#[C-].C1([C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP([O-])(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)[N-]\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L 0.000 description 1
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 1
- 229960004126 codeine Drugs 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N corticotropin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CO)C1=CC=C(O)C=C1 IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N 0.000 description 1
- 229960000258 corticotropin Drugs 0.000 description 1
- 150000004775 coumarins Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1 NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHMBVCPLDPDESM-UHFFFAOYSA-N d-Pseudoekgonin Natural products C1C(O)C(C(O)=O)C2CCC1N2C PHMBVCPLDPDESM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Polymers OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N delta1-THC Chemical compound C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@@H]21 CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 229960002069 diamorphine Drugs 0.000 description 1
- 150000008049 diazo compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N digoxin Chemical compound C1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](O[C@@H]3C[C@@H]4[C@]([C@@H]5[C@H]([C@]6(CC[C@@H]([C@@]6(C)[C@H](O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)C[C@@H]2O)C)C[C@@H]1O LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N 0.000 description 1
- 229960005156 digoxin Drugs 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N digoxine Natural products C1C(O)C(O)C(C)OC1OC1C(C)OC(OC2C(OC(OC3CC4C(C5C(C6(CCC(C6(C)C(O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)CC2O)C)CC1O LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 1
- UVTNFZQICZKOEM-UHFFFAOYSA-N disopyramide Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(C(N)=O)(CCN(C(C)C)C(C)C)C1=CC=CC=C1 UVTNFZQICZKOEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001066 disopyramide Drugs 0.000 description 1
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 1
- 229960004242 dronabinol Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- PHMBVCPLDPDESM-FKSUSPILSA-N ecgonine Chemical compound C1[C@H](O)[C@H](C(O)=O)[C@H]2CC[C@@H]1N2C PHMBVCPLDPDESM-FKSUSPILSA-N 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229940125532 enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 229960005139 epinephrine Drugs 0.000 description 1
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 1
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAPOVYFOVVWLRS-UHFFFAOYSA-N ethosuximide Chemical compound CCC1(C)CC(=O)NC1=O HAPOVYFOVVWLRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002767 ethosuximide Drugs 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical class [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- ZFKJVJIDPQDDFY-UHFFFAOYSA-N fluorescamine Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)OC1(C1=O)OC=C1C1=CC=CC=C1 ZFKJVJIDPQDDFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 229940028334 follicle stimulating hormone Drugs 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 1
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 239000002622 gonadotropin Substances 0.000 description 1
- 229960002867 griseofulvin Drugs 0.000 description 1
- DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N griseofulvin Chemical compound COC1=CC(=O)C[C@@H](C)[C@@]11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N 0.000 description 1
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 108060003552 hemocyanin Proteins 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 102000057815 human SPINK1 Human genes 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 210000004754 hybrid cell Anatomy 0.000 description 1
- OROGSEYTTFOCAN-UHFFFAOYSA-N hydrocodone Natural products C1C(N(CCC234)C)C2C=CC(O)C3OC2=C4C1=CC=C2OC OROGSEYTTFOCAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000960 hypophysis hormone Substances 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N imipramine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(CCCN(C)C)C2=CC=CC=C21 BCGWQEUPMDMJNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004801 imipramine Drugs 0.000 description 1
- 229940127121 immunoconjugate Drugs 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 238000010324 immunological assay Methods 0.000 description 1
- 208000033065 inborn errors of immunity Diseases 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 229960001388 interferon-beta Drugs 0.000 description 1
- 229940074383 interleukin-11 Drugs 0.000 description 1
- 229940076264 interleukin-3 Drugs 0.000 description 1
- 229940028885 interleukin-4 Drugs 0.000 description 1
- 229940100602 interleukin-5 Drugs 0.000 description 1
- 229940100601 interleukin-6 Drugs 0.000 description 1
- 229940100994 interleukin-7 Drugs 0.000 description 1
- 229940096397 interleukin-8 Drugs 0.000 description 1
- XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N interleukin-8 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@@H](NC(C)=O)CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002555 ionophore Substances 0.000 description 1
- 230000000236 ionophoric effect Effects 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N isonitrile group Chemical group N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002527 isonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-M lipoate Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC1CCSS1 AGBQKNBQESQNJD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019136 lipoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 description 1
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 description 1
- ZAGRKAFMISFKIO-QMTHXVAHSA-N lysergic acid Chemical compound C1=CC(C2=C[C@H](CN([C@@H]2C2)C)C(O)=O)=C3C2=CNC3=C1 ZAGRKAFMISFKIO-QMTHXVAHSA-N 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229960004815 meprobamate Drugs 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001797 methadone Drugs 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- JJVPEIRQADTJSH-UHFFFAOYSA-N methyl 3-sulfanylpropanimidate Chemical compound COC(=N)CCS JJVPEIRQADTJSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 108091005601 modified peptides Proteins 0.000 description 1
- 229960005181 morphine Drugs 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229940053128 nerve growth factor Drugs 0.000 description 1
- 229960001158 nortriptyline Drugs 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960000625 oxytetracycline Drugs 0.000 description 1
- IWVCMVBTMGNXQD-PXOLEDIWSA-N oxytetracycline Chemical compound C1=CC=C2[C@](O)(C)[C@H]3[C@H](O)[C@H]4[C@H](N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@@]4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O IWVCMVBTMGNXQD-PXOLEDIWSA-N 0.000 description 1
- 235000019366 oxytetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- XNOPRXBHLZRZKH-DSZYJQQASA-N oxytocin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](N)C(=O)N1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(N)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 XNOPRXBHLZRZKH-DSZYJQQASA-N 0.000 description 1
- 229960001723 oxytocin Drugs 0.000 description 1
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 1
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 1
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 229960000482 pethidine Drugs 0.000 description 1
- DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N phenobarbital Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O DDBREPKUVSBGFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002695 phenobarbital Drugs 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 108060006184 phycobiliprotein Proteins 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 description 1
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 1
- 229920002454 poly(glycidyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229940057838 polyethylene glycol 4000 Drugs 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 208000028529 primary immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 1
- DQMZLTXERSFNPB-UHFFFAOYSA-N primidone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CC)C(=O)NCNC1=O DQMZLTXERSFNPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002393 primidone Drugs 0.000 description 1
- REQCZEXYDRLIBE-UHFFFAOYSA-N procainamide Chemical compound CCN(CC)CCNC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 REQCZEXYDRLIBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000244 procainamide Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 1
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 1
- 229940097325 prolactin Drugs 0.000 description 1
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- HYJYGLGUBUDSLJ-UHFFFAOYSA-N pyrethrin Chemical class CCC(=O)OC1CC(=C)C2CC3OC3(C)C2C2OC(=O)C(=C)C12 HYJYGLGUBUDSLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJFUPGQZSXIULQ-XIGJTORUSA-N pyrethrin II Chemical class CC1(C)[C@H](/C=C(\C)C(=O)OC)[C@H]1C(=O)O[C@@H]1C(C)=C(C\C=C/C=C)C(=O)C1 VJFUPGQZSXIULQ-XIGJTORUSA-N 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 229960001404 quinidine Drugs 0.000 description 1
- 229960000948 quinine Drugs 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003488 releasing hormone Substances 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical class [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 201000005404 rubella Diseases 0.000 description 1
- AHTFMWCHTGEJHA-UHFFFAOYSA-N s-(2,5-dioxooxolan-3-yl) ethanethioate Chemical compound CC(=O)SC1CC(=O)OC1=O AHTFMWCHTGEJHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- KQPKPCNLIDLUMF-UHFFFAOYSA-N secobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC=C)C(=O)NC(=O)NC1=O KQPKPCNLIDLUMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002060 secobarbital Drugs 0.000 description 1
- 229960002101 secretin Drugs 0.000 description 1
- OWMZNFCDEHGFEP-NFBCVYDUSA-N secretin human Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(N)=O)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 OWMZNFCDEHGFEP-NFBCVYDUSA-N 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229960000553 somatostatin Drugs 0.000 description 1
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 210000004988 splenocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- 210000001138 tear Anatomy 0.000 description 1
- 229940090016 tegretol Drugs 0.000 description 1
- 229940063650 terramycin Drugs 0.000 description 1
- IWVCMVBTMGNXQD-UHFFFAOYSA-N terramycin dehydrate Natural products C1=CC=C2C(O)(C)C3C(O)C4C(N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)C4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O IWVCMVBTMGNXQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 1
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 1
- KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SCN1CC1=CN=C(C)N=C1N KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002663 thioctic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000034005 thiol-disulfide exchange Effects 0.000 description 1
- CNHYKKNIIGEXAY-UHFFFAOYSA-N thiolan-2-imine Chemical compound N=C1CCCS1 CNHYKKNIIGEXAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 229940034208 thyroxine Drugs 0.000 description 1
- XUIIKFGFIJCVMT-UHFFFAOYSA-N thyroxine-binding globulin Natural products IC1=CC(CC([NH3+])C([O-])=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 XUIIKFGFIJCVMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003104 tissue culture media Substances 0.000 description 1
- 229960000187 tissue plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 229960000707 tobramycin Drugs 0.000 description 1
- NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-N tobramycin Chemical compound N[C@@H]1C[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 229960001322 trypsin Drugs 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Chemical class C1=CC(=O)OC2=CC(O)=CC=C21 ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 108010047303 von Willebrand Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100036537 von Willebrand factor Human genes 0.000 description 1
- 229960001134 von willebrand factor Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 特異的結合反応素子とそれに特異的に結合反
応する特定成分との特異的結合反応を利用したバイオセ
ンサーを提供する。 【構成】 特異的結合反応素子とそれに特異的に結合反
応する特定成分との特異的結合反応を利用したバイオセ
ンサーにおいて、該特異的結合反応素子に対して低下せ
しめられた結合能を持ちかつ信号形成能をもつセンシン
グ素子を該特異的結合反応素子に結合してあるところの
特異的結合反応素子の固定化してあるバイオ層と、該バ
イオ層から遊離された信号形成能をもつセンシング素子
より得られる信号を検知することのできる検知素子から
構成することにより、優れた感度を有するバイオセンサ
ーが簡単に得られる。特に抗原の保存領域から模擬抗原
ペプチドを設計することにより、優れた抗体や抗原のた
めのバイオセンサーが得られる。
応する特定成分との特異的結合反応を利用したバイオセ
ンサーを提供する。 【構成】 特異的結合反応素子とそれに特異的に結合反
応する特定成分との特異的結合反応を利用したバイオセ
ンサーにおいて、該特異的結合反応素子に対して低下せ
しめられた結合能を持ちかつ信号形成能をもつセンシン
グ素子を該特異的結合反応素子に結合してあるところの
特異的結合反応素子の固定化してあるバイオ層と、該バ
イオ層から遊離された信号形成能をもつセンシング素子
より得られる信号を検知することのできる検知素子から
構成することにより、優れた感度を有するバイオセンサ
ーが簡単に得られる。特に抗原の保存領域から模擬抗原
ペプチドを設計することにより、優れた抗体や抗原のた
めのバイオセンサーが得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流体試料中の特定成分
を分析するためのバイオセンサーに関する。特に本発明
は、連続的な測定及び繰り返しての測定を簡単に行うこ
とができ、高い感度を期待できる特異的結合反応を利用
したバイオセンサーに関する。
を分析するためのバイオセンサーに関する。特に本発明
は、連続的な測定及び繰り返しての測定を簡単に行うこ
とができ、高い感度を期待できる特異的結合反応を利用
したバイオセンサーに関する。
【0002】
【従来技術及び解決すべき課題】特異的な結合反応を利
用した測定法が、生物学的な物質、環境汚染物質などを
迅速かつ確実に測定するために開発されてきている。こ
うした測定を迅速に行なうことのできる装置としてバイ
オセンサーが挙げられる。特異的結合測定法、特には免
疫学的測定法は、抗原とその抗原に対する抗体との間の
特異的な反応である抗原抗体反応を利用するものである
が、その高い検出感度を利用して抗原、抗体、その他の
ものの同定や定量的な測定に広く用いられており、こう
した原理による免疫バイオセンサーはその一部が実用化
され広く用いられている。かくして特異的結合を利用し
たバイオセンサーは、人の臨床における検査や病気の診
断などに広く利用される他、動物においてもその臨床検
査や病気の診断、さらにはその他の広い範囲の測定対象
物の分析、測定、定量、検出などに用いられている。
用した測定法が、生物学的な物質、環境汚染物質などを
迅速かつ確実に測定するために開発されてきている。こ
うした測定を迅速に行なうことのできる装置としてバイ
オセンサーが挙げられる。特異的結合測定法、特には免
疫学的測定法は、抗原とその抗原に対する抗体との間の
特異的な反応である抗原抗体反応を利用するものである
が、その高い検出感度を利用して抗原、抗体、その他の
ものの同定や定量的な測定に広く用いられており、こう
した原理による免疫バイオセンサーはその一部が実用化
され広く用いられている。かくして特異的結合を利用し
たバイオセンサーは、人の臨床における検査や病気の診
断などに広く利用される他、動物においてもその臨床検
査や病気の診断、さらにはその他の広い範囲の測定対象
物の分析、測定、定量、検出などに用いられている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、迅速でか
つ簡単な操作で検体中の特定成分を確実に測定でき、か
つ繰り返して高い感度で測定できるバイオセンサーを開
発すべく鋭意研究を行った結果、簡単な装置構成をとる
だけで簡単な方法により感度良く検体の特定成分を測定
できる方法及びセンサーの開発に成功し、本発明を完成
した。
つ簡単な操作で検体中の特定成分を確実に測定でき、か
つ繰り返して高い感度で測定できるバイオセンサーを開
発すべく鋭意研究を行った結果、簡単な装置構成をとる
だけで簡単な方法により感度良く検体の特定成分を測定
できる方法及びセンサーの開発に成功し、本発明を完成
した。
【0004】本発明は、特異的結合反応素子とそれに特
異的に結合反応する特定成分との特異的結合反応を利用
したバイオセンサーにおいて、該特異的結合反応素子に
対して低下せしめられた結合能を持ちかつ信号形成能を
もつセンシング素子を該特異的結合反応素子に結合して
あるところの特異的結合反応素子を固定化してあるバイ
オ層と、該バイオ層から遊離された信号形成能をもつセ
ンシング素子より得られる信号を検知することのできる
検知素子からなることを特徴とするバイオセンサーであ
る。本発明に従った一つの具体的な態様では、標識の付
された模擬特定成分を結合せしめた特異的結合反応素子
が固定化されている水不溶性担体を、測定すべき試料と
反応させて競合的に該模擬特定成分を遊離せしめ、得ら
れた遊離模擬特定成分の標識を介して信号を得、つぎに
この信号を検知することによって、該試料中の特定成分
の測定が行なわれ、そうした特徴ある測定方法及びそれ
に用いる装置が提供される。
異的に結合反応する特定成分との特異的結合反応を利用
したバイオセンサーにおいて、該特異的結合反応素子に
対して低下せしめられた結合能を持ちかつ信号形成能を
もつセンシング素子を該特異的結合反応素子に結合して
あるところの特異的結合反応素子を固定化してあるバイ
オ層と、該バイオ層から遊離された信号形成能をもつセ
ンシング素子より得られる信号を検知することのできる
検知素子からなることを特徴とするバイオセンサーであ
る。本発明に従った一つの具体的な態様では、標識の付
された模擬特定成分を結合せしめた特異的結合反応素子
が固定化されている水不溶性担体を、測定すべき試料と
反応させて競合的に該模擬特定成分を遊離せしめ、得ら
れた遊離模擬特定成分の標識を介して信号を得、つぎに
この信号を検知することによって、該試料中の特定成分
の測定が行なわれ、そうした特徴ある測定方法及びそれ
に用いる装置が提供される。
【0005】本発明では、特異的結合反応素子とそれに
特異的に結合反応する特定成分との組合せとしては、例
えば抗原とそれに対する抗体、抗体とハプテン、エフェ
クターとレセプター、酵素と酵素インヒビター、レクチ
ンと糖鎖含有物質(例えば多糖類、糖蛋白質、糖脂質な
ど)、酵素と酵素基質、核酸とその相補的な核酸などが
挙げられ、それらは公知のものの中から選んでよい。代
表的には生物学的に活性な分子を挙げることができ、例
えばイオノフォア、イオン交換樹脂、酵素、抗体、抗
原、レクチン、神経レセプター、神経伝達物質、オリゴ
ヌクレオチド、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、DN
A分子、RNA分子、蛋白質、糖蛋白質、メタロプロテ
イン、コファクター、これらの活性フラグメントまたは
サブユニットなどを包含している。
特異的に結合反応する特定成分との組合せとしては、例
えば抗原とそれに対する抗体、抗体とハプテン、エフェ
クターとレセプター、酵素と酵素インヒビター、レクチ
ンと糖鎖含有物質(例えば多糖類、糖蛋白質、糖脂質な
ど)、酵素と酵素基質、核酸とその相補的な核酸などが
挙げられ、それらは公知のものの中から選んでよい。代
表的には生物学的に活性な分子を挙げることができ、例
えばイオノフォア、イオン交換樹脂、酵素、抗体、抗
原、レクチン、神経レセプター、神経伝達物質、オリゴ
ヌクレオチド、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、DN
A分子、RNA分子、蛋白質、糖蛋白質、メタロプロテ
イン、コファクター、これらの活性フラグメントまたは
サブユニットなどを包含している。
【0006】本発明において、流体試料としてはあらゆ
る形態の溶液、コロイド溶液が使用しうるが、好ましく
は生物由来の流体試料、例えば血液、血漿、血清、唾
液、羊水、乳、尿、汗、涙、脳脊髄液、組織培養液、細
胞培養液などが挙げられる。本発明において、測定しう
る流体試料中の特定成分とは、その存在の有無が検出さ
れうるもの、又はその流体試料中での量が測定されうる
もので、その特定成分に特異的に結合する物質が存在し
うる物質あるいは物質群である。こうした特定成分とし
ては、ポリペプチド、蛋白質、複合蛋白質、多糖類、脂
質、複合脂質、核酸、ホルモン類、薬剤、抗生物質、ビ
タミン類、農薬、環境汚染物質などが挙げられる。具体
的には、次のような物質あるいは物質群が挙げられる
が、これらに限定されるものではない。
る形態の溶液、コロイド溶液が使用しうるが、好ましく
は生物由来の流体試料、例えば血液、血漿、血清、唾
液、羊水、乳、尿、汗、涙、脳脊髄液、組織培養液、細
胞培養液などが挙げられる。本発明において、測定しう
る流体試料中の特定成分とは、その存在の有無が検出さ
れうるもの、又はその流体試料中での量が測定されうる
もので、その特定成分に特異的に結合する物質が存在し
うる物質あるいは物質群である。こうした特定成分とし
ては、ポリペプチド、蛋白質、複合蛋白質、多糖類、脂
質、複合脂質、核酸、ホルモン類、薬剤、抗生物質、ビ
タミン類、農薬、環境汚染物質などが挙げられる。具体
的には、次のような物質あるいは物質群が挙げられる
が、これらに限定されるものではない。
【0007】(a)医薬などの薬物及び代謝産物 抗ヒスタミン剤、コリン抑制剤、バルブロン酸、テグレ
トール、プロスタグランジン、パパベリン、オキサゼパ
ン、ノルトリプチリン、ナルセイン、メタドン、メプロ
バメート、メペリジン、L−ドーパ、イミプラミン、グ
リセオフルビン、エピネフリン、カテコールアミン、ア
ンフェタミン、バルビツレート、クロルプロマジン、カ
フェイン、ブチロフェノン、アトロピン、カナビノー
ル、テトラヒドロカナビノール、テオフィリン、プロプ
ラノロール、フェニトイン、プロカイナミド、N−アセ
チルプロカイナミド、メソトレキセート、リドカイン、
ジソピラミド、ジゴキシン、カルバマゼピン、アミトリ
プチリン、アセタミノフェン、セコバルビタール、プリ
ミドン、フェノバルビタール、エトスクシミド、
トール、プロスタグランジン、パパベリン、オキサゼパ
ン、ノルトリプチリン、ナルセイン、メタドン、メプロ
バメート、メペリジン、L−ドーパ、イミプラミン、グ
リセオフルビン、エピネフリン、カテコールアミン、ア
ンフェタミン、バルビツレート、クロルプロマジン、カ
フェイン、ブチロフェノン、アトロピン、カナビノー
ル、テトラヒドロカナビノール、テオフィリン、プロプ
ラノロール、フェニトイン、プロカイナミド、N−アセ
チルプロカイナミド、メソトレキセート、リドカイン、
ジソピラミド、ジゴキシン、カルバマゼピン、アミトリ
プチリン、アセタミノフェン、セコバルビタール、プリ
ミドン、フェノバルビタール、エトスクシミド、
【0008】ジフェニルヒダントイン、ストレプトマイ
シン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ク
ロルテトラサイクリン、テラマイシン、ポリミキシン、
ペニシリン、セファロスポリン、エリスロマイシン、ク
ロロマイセチン、クロラムフェニコール、カナマイシ
ン、アクチノマイセチン、トブラマイシン、ネオマイシ
ン、ゲンタマイシン、アミカシン、キニーネ、キニジ
ン、モルヒネ、リセルグ酸、ヘロイン、デキストロメト
ロファン、コデイン、コカイン、ベンゾイルエクゴニン
など、さらにはそれらの代謝産物
シン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ク
ロルテトラサイクリン、テラマイシン、ポリミキシン、
ペニシリン、セファロスポリン、エリスロマイシン、ク
ロロマイセチン、クロラムフェニコール、カナマイシ
ン、アクチノマイセチン、トブラマイシン、ネオマイシ
ン、ゲンタマイシン、アミカシン、キニーネ、キニジ
ン、モルヒネ、リセルグ酸、ヘロイン、デキストロメト
ロファン、コデイン、コカイン、ベンゾイルエクゴニン
など、さらにはそれらの代謝産物
【0009】(b)ビタミン類 ビタミンA、ビタミンB2 、ビタミンB12、ビタミンB
6 、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミン
K、チアミン、ビオチン、葉酸など (c)ホルモン及びホルモン様物質 インシュリン、グルカゴン、バソプレシン、オキシトシ
ン、アンジオテンシン、プロラクチン、ソマトスタチ
ン、成長ホルモン、セクレチン、ガストリン、ドーパミ
ン、セロトニン、チロキシン(T4 )、トリヨードチロ
ニン(T3 )、コルチゾール、アルドステロン、カテコ
ールアミン、エストロゲン、プロゲステロン、テストス
テロン、プレドニソロン、ソマトメジンC、胎盤性ゴナ
ドトロピン、胎盤性ラクトーゲン、下垂体ホルモン放出
因子、卵胞刺激ホルモン、黄体刺激ホルモン、甲状腺刺
激ホルモン、副腎皮質刺激ホルモン、メラニン刺激ホル
モン、β−エンドルフィンなど
6 、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミン
K、チアミン、ビオチン、葉酸など (c)ホルモン及びホルモン様物質 インシュリン、グルカゴン、バソプレシン、オキシトシ
ン、アンジオテンシン、プロラクチン、ソマトスタチ
ン、成長ホルモン、セクレチン、ガストリン、ドーパミ
ン、セロトニン、チロキシン(T4 )、トリヨードチロ
ニン(T3 )、コルチゾール、アルドステロン、カテコ
ールアミン、エストロゲン、プロゲステロン、テストス
テロン、プレドニソロン、ソマトメジンC、胎盤性ゴナ
ドトロピン、胎盤性ラクトーゲン、下垂体ホルモン放出
因子、卵胞刺激ホルモン、黄体刺激ホルモン、甲状腺刺
激ホルモン、副腎皮質刺激ホルモン、メラニン刺激ホル
モン、β−エンドルフィンなど
【0010】(d)サイトカインあるいはサイトカイン
様物質 インターフェロンα、インターフェロンβ、インターフ
ェロンγ、インターロイキン1、インターロイキン2、
インターロイキン3、インターロイキン4、インターロ
イキン5、インターロイキン6、インターロイキン7、
インターロイキン8、インターロイキン11、リンフォ
トキシン、TNF、顆粒球コロニー刺激因子、マクロフ
ァージ・コロニー刺激因子、顆粒球・マクロファージ・
コロニー刺激因子、エリトロポイエチン、T細胞代行因
子(T cell replacing facto
r)、T細胞分化因子、トランスフォーミング成長因子
β、白血病阻害因子、血小板由来増殖因子、繊維芽細胞
増殖因子、インシュリン様増殖因子、上皮細胞増殖因
子、神経成長因子、組織プラスミノーゲン活性化因子、
サルコシンオキシダーゼ、クレアチナーゼ、スーパーオ
キシドディスムターゼ、ヒト膵分泌性トリプシンインヒ
ビターなど
様物質 インターフェロンα、インターフェロンβ、インターフ
ェロンγ、インターロイキン1、インターロイキン2、
インターロイキン3、インターロイキン4、インターロ
イキン5、インターロイキン6、インターロイキン7、
インターロイキン8、インターロイキン11、リンフォ
トキシン、TNF、顆粒球コロニー刺激因子、マクロフ
ァージ・コロニー刺激因子、顆粒球・マクロファージ・
コロニー刺激因子、エリトロポイエチン、T細胞代行因
子(T cell replacing facto
r)、T細胞分化因子、トランスフォーミング成長因子
β、白血病阻害因子、血小板由来増殖因子、繊維芽細胞
増殖因子、インシュリン様増殖因子、上皮細胞増殖因
子、神経成長因子、組織プラスミノーゲン活性化因子、
サルコシンオキシダーゼ、クレアチナーゼ、スーパーオ
キシドディスムターゼ、ヒト膵分泌性トリプシンインヒ
ビターなど
【0011】(e)農薬 燐酸エステル類、チオホスフェート類、カルバメート系
農薬、ハロゲン化ビフェニル類、ピレスリン系殺虫剤、
スルホニル尿素系薬物など (f)ウイルス ルベラ、パラミクソウイルス類、例えばインフルエンザ
ウイルス、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、肺炎ウイ
ルスなど、サイトメガロウイルス、アデノウイルス、ロ
タウイルス、ヘルペス・シンプレックスウイルス、ポリ
オウイルス、レトロウイルス類、例えば白血病ウイル
ス、ヒト免疫不全症ウイルス(HIV)、A型肝炎ウイ
ルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス(HCV)
など
農薬、ハロゲン化ビフェニル類、ピレスリン系殺虫剤、
スルホニル尿素系薬物など (f)ウイルス ルベラ、パラミクソウイルス類、例えばインフルエンザ
ウイルス、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、肺炎ウイ
ルスなど、サイトメガロウイルス、アデノウイルス、ロ
タウイルス、ヘルペス・シンプレックスウイルス、ポリ
オウイルス、レトロウイルス類、例えば白血病ウイル
ス、ヒト免疫不全症ウイルス(HIV)、A型肝炎ウイ
ルス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス(HCV)
など
【0012】(g)微生物 マイコプラズマ、トキソプラズマ、病原性アメーバ、サ
ルモネラ、連鎖球菌、黄色ブドウ球菌、クラミジア、ト
レポネーマ、レジエネラ、結核菌、カンジダ、ヒストプ
ラズマなど (h)免疫グロブリン類、血漿蛋白質、血液型決定因
子、酵素など IgG、IgE、IgM、IgA、あるいはそれらの重
鎖又は軽鎖、血液凝固第8因子、フォン・ウイルブラン
ド因子、フィブリノーゲン、血液型表面抗原、リューマ
チ因子、スミス抗原、トロンビン、アポリポタンパク、
抗DNA抗体、免疫複合体など
ルモネラ、連鎖球菌、黄色ブドウ球菌、クラミジア、ト
レポネーマ、レジエネラ、結核菌、カンジダ、ヒストプ
ラズマなど (h)免疫グロブリン類、血漿蛋白質、血液型決定因
子、酵素など IgG、IgE、IgM、IgA、あるいはそれらの重
鎖又は軽鎖、血液凝固第8因子、フォン・ウイルブラン
ド因子、フィブリノーゲン、血液型表面抗原、リューマ
チ因子、スミス抗原、トロンビン、アポリポタンパク、
抗DNA抗体、免疫複合体など
【0013】(i)腫瘍マーカーその他の診断用抗原 前立腺特異抗原、Span−1、CA−125、CA−
50、DU−PAN−2、NCC−ST−439、KM
−01、CA−15−3、SCC、異型アルカリフォス
ファターゼ、トランスフェリン、セルロプラスミン、α
2−アンチプラスミン、フェリチン、α−フェトプロテ
ィン、CEAなどが挙げられるが、さらに特開昭54−
20134号公報、特開昭54−136896号公報、
特開平1−152367号公報などに記載のものは、そ
の測定方法、標識などと共にここで参考として含むこと
ができる。
50、DU−PAN−2、NCC−ST−439、KM
−01、CA−15−3、SCC、異型アルカリフォス
ファターゼ、トランスフェリン、セルロプラスミン、α
2−アンチプラスミン、フェリチン、α−フェトプロテ
ィン、CEAなどが挙げられるが、さらに特開昭54−
20134号公報、特開昭54−136896号公報、
特開平1−152367号公報などに記載のものは、そ
の測定方法、標識などと共にここで参考として含むこと
ができる。
【0014】本発明に適用される流体試料中の特定成分
やセンシング素子と特異的に結合する物質としては、測
定対象により抗体、抗原、レクチン、多糖類、糖蛋白
質、糖脂質、酵素、酵素阻害剤、酵素基質、レセプタ
ー、アクセプター、核酸などが挙げられる。代表的には
抗体、抗体フラグメント、オリゴヌクレオチド、オリゴ
ペプチド、ポリペプチド、蛋白質、糖蛋白質、コファク
ター、これらの活性フラグメントまたはサブユニットな
どを包含している。特に該特定成分と該特異的結合反応
素子との間の結合反応が抗原−抗体反応である場合が好
ましい。
やセンシング素子と特異的に結合する物質としては、測
定対象により抗体、抗原、レクチン、多糖類、糖蛋白
質、糖脂質、酵素、酵素阻害剤、酵素基質、レセプタ
ー、アクセプター、核酸などが挙げられる。代表的には
抗体、抗体フラグメント、オリゴヌクレオチド、オリゴ
ペプチド、ポリペプチド、蛋白質、糖蛋白質、コファク
ター、これらの活性フラグメントまたはサブユニットな
どを包含している。特に該特定成分と該特異的結合反応
素子との間の結合反応が抗原−抗体反応である場合が好
ましい。
【0015】本発明で使用される抗体は、その由来を特
に限定されるものではなく、また、抗体は常法により得
ることができ、例えば村松繁、他編、実験生物学講座1
4、免疫生物学、丸善株式会社、昭和60年、日本生化
学会編、続生化学実験講座5、免疫生化学研究法、東京
化学同人、1986年、日本生化学会編、新生化学実験
講座12、分子免疫学III、抗原・抗体・補体、東京
化学同人、1992年などに記載の方法に準じて、例え
ばウマ、ウシ、ヒツジ、ウサギ、ヤギ、ラット、マウス
などの哺乳動物等に抗原を投与し、免疫して得られる抗
血清、腹水液をそのまま、あるいは従来公知の方法、例
えば硫酸アンモニウム沈殿法などの塩析、セファデック
スなどによるゲル濾過法、イオン交換クロマトグラフィ
ー法、電気泳動法、透析、限外濾過法、アフィニティ・
クロマトグラフィー法、高速液体クロマトグラフィー法
などにより精製して用いることができる。
に限定されるものではなく、また、抗体は常法により得
ることができ、例えば村松繁、他編、実験生物学講座1
4、免疫生物学、丸善株式会社、昭和60年、日本生化
学会編、続生化学実験講座5、免疫生化学研究法、東京
化学同人、1986年、日本生化学会編、新生化学実験
講座12、分子免疫学III、抗原・抗体・補体、東京
化学同人、1992年などに記載の方法に準じて、例え
ばウマ、ウシ、ヒツジ、ウサギ、ヤギ、ラット、マウス
などの哺乳動物等に抗原を投与し、免疫して得られる抗
血清、腹水液をそのまま、あるいは従来公知の方法、例
えば硫酸アンモニウム沈殿法などの塩析、セファデック
スなどによるゲル濾過法、イオン交換クロマトグラフィ
ー法、電気泳動法、透析、限外濾過法、アフィニティ・
クロマトグラフィー法、高速液体クロマトグラフィー法
などにより精製して用いることができる。
【0016】また、抗原などで免疫した哺乳動物など
(例えばマウス)の脾臓細胞と骨髄腫細胞(ミエローマ
細胞)からハイブリッド細胞(ハイブリドーマ)を得
て、モノクローナル抗体を作成し、これを特定成分と特
異的に結合しうる物質として使用したり、例えば特定成
分が特異抗体などの場合そのモノクローナル抗体を修飾
し、模擬特定成分として使用すると特異性がより向上す
るなどして好ましい。モノクローナル抗体は、ケラー及
びミルシュタイン(Kohler,G.&Milste
in,C.,Nature,256,495,(197
5))などにより開示されたマウスミエローマ細胞を用
いての細胞融合技術を利用して得られたモノクローナル
抗体であってもよいことはいうまでもない。モノクロー
ナル抗体は公知のものあるいは市販されているもののう
ちから選んで用いることもできる。また抗体は遺伝子組
換え技術により作製されることもできる。さらにこれら
抗体はIgG、IgM、IgAといった各分画を用いる
ことが出来る。またこれら酵素をトリプシン、パパイ
ン、ペプシンなどの酵素により処理して、Fab、Fa
b’、F(ab’)といった抗体フラグメントにして使
用してもよい。さらにこれら抗体は単一で使用しても、
複数の抗体を組み合わせて使用してもよい。
(例えばマウス)の脾臓細胞と骨髄腫細胞(ミエローマ
細胞)からハイブリッド細胞(ハイブリドーマ)を得
て、モノクローナル抗体を作成し、これを特定成分と特
異的に結合しうる物質として使用したり、例えば特定成
分が特異抗体などの場合そのモノクローナル抗体を修飾
し、模擬特定成分として使用すると特異性がより向上す
るなどして好ましい。モノクローナル抗体は、ケラー及
びミルシュタイン(Kohler,G.&Milste
in,C.,Nature,256,495,(197
5))などにより開示されたマウスミエローマ細胞を用
いての細胞融合技術を利用して得られたモノクローナル
抗体であってもよいことはいうまでもない。モノクロー
ナル抗体は公知のものあるいは市販されているもののう
ちから選んで用いることもできる。また抗体は遺伝子組
換え技術により作製されることもできる。さらにこれら
抗体はIgG、IgM、IgAといった各分画を用いる
ことが出来る。またこれら酵素をトリプシン、パパイ
ン、ペプシンなどの酵素により処理して、Fab、Fa
b’、F(ab’)といった抗体フラグメントにして使
用してもよい。さらにこれら抗体は単一で使用しても、
複数の抗体を組み合わせて使用してもよい。
【0017】本発明で使用される抗原やペプチドは、遺
伝子組換え法で産生されたもの、あるいは遺伝子組換え
により配列決定された遺伝子配列やペプチド配列を基に
化学合成などされたものであることもできる。例えば遺
伝子組換え技術を適用し、天然のウイルスや細胞から分
子クローニングにより得られたDNA配列あるいは既に
知られたゲノム配列から、酵素などを用いたり、化学合
成により得られたDNA配列または修飾DNA配列を、
微生物あるいは動物、植物、昆虫などで発現させて得ら
れたリコビナント抗原や、それらの情報を利用し液相法
や固相法として知られたペプチド化学合成法により得ら
れたペプチドまたは改変ペプチドである。ペプチドの固
相合成法は、一般的には自動ペプチド合成装置により好
適に行なうことが出来、例えばアプライド・バイオシス
テムズ社製(AppliedBiosystems)モ
デル430Aやモデル431A、ミジェン・バイオーチ
社製(MilliGAen/Biosearch)モデ
ル9050、モデル9500、あるいはエクセル(Ex
cell)、デュポン社製(DuPont)アールエイ
エムピーエス(RaMPS)、国産化学株式会社製「コ
ックさん」、アドバンスド・ケムテク社製(Advan
ced ChemTech)モデル350などを用いて
行なうことができる。リコビナント抗原としては、各天
然のゲノムの別々の抗原領域を発現させた組換えタンパ
ク質(リコビナントタンパク質)の少なくとも1種であ
ることができる。遺伝子組換え法で産生された抗原とし
ては、融合タンパク質として得られるものであることも
できる。また、本発明では好適に複数の抗原を混合して
用いることができる。
伝子組換え法で産生されたもの、あるいは遺伝子組換え
により配列決定された遺伝子配列やペプチド配列を基に
化学合成などされたものであることもできる。例えば遺
伝子組換え技術を適用し、天然のウイルスや細胞から分
子クローニングにより得られたDNA配列あるいは既に
知られたゲノム配列から、酵素などを用いたり、化学合
成により得られたDNA配列または修飾DNA配列を、
微生物あるいは動物、植物、昆虫などで発現させて得ら
れたリコビナント抗原や、それらの情報を利用し液相法
や固相法として知られたペプチド化学合成法により得ら
れたペプチドまたは改変ペプチドである。ペプチドの固
相合成法は、一般的には自動ペプチド合成装置により好
適に行なうことが出来、例えばアプライド・バイオシス
テムズ社製(AppliedBiosystems)モ
デル430Aやモデル431A、ミジェン・バイオーチ
社製(MilliGAen/Biosearch)モデ
ル9050、モデル9500、あるいはエクセル(Ex
cell)、デュポン社製(DuPont)アールエイ
エムピーエス(RaMPS)、国産化学株式会社製「コ
ックさん」、アドバンスド・ケムテク社製(Advan
ced ChemTech)モデル350などを用いて
行なうことができる。リコビナント抗原としては、各天
然のゲノムの別々の抗原領域を発現させた組換えタンパ
ク質(リコビナントタンパク質)の少なくとも1種であ
ることができる。遺伝子組換え法で産生された抗原とし
ては、融合タンパク質として得られるものであることも
できる。また、本発明では好適に複数の抗原を混合して
用いることができる。
【0018】代表的な抗原としては、ウイルス抗原、腫
瘍関連抗原、代謝物質、ホルモン、薬物などが挙げられ
る。ウイルス抗原としては、例えばC型肝炎ウイルス
(HCV)関連抗原、免疫不全症候群関連ウイルス(H
IV)関連抗原、B型肝炎ウイルス(HBV)関連抗原
などが挙げられる。HCV関連抗原としては、HCVc
100−3リコビナント抗原、pHCV−31リコビナ
ント抗原、pHCV−34リコビナント抗原などが挙げ
られ、それらの混合物が好ましく使用できる。HIV関
連抗原としては、例えばウイルス表面抗原などが挙げら
れ、例えばHIV−I env.gp41リコビナント
抗原、HIV−I env.gp120リコビナント抗
原、HIV−I gag.p24リコビナント抗原、H
IV−II env.p36リコビナント抗原などが挙
げられる。
瘍関連抗原、代謝物質、ホルモン、薬物などが挙げられ
る。ウイルス抗原としては、例えばC型肝炎ウイルス
(HCV)関連抗原、免疫不全症候群関連ウイルス(H
IV)関連抗原、B型肝炎ウイルス(HBV)関連抗原
などが挙げられる。HCV関連抗原としては、HCVc
100−3リコビナント抗原、pHCV−31リコビナ
ント抗原、pHCV−34リコビナント抗原などが挙げ
られ、それらの混合物が好ましく使用できる。HIV関
連抗原としては、例えばウイルス表面抗原などが挙げら
れ、例えばHIV−I env.gp41リコビナント
抗原、HIV−I env.gp120リコビナント抗
原、HIV−I gag.p24リコビナント抗原、H
IV−II env.p36リコビナント抗原などが挙
げられる。
【0019】上記したように本発明で用いられる抗原
は、例えば遺伝子組換え技術を適用し、天然HCV、H
IV、HBVなどのウイルスなどから分子クローニング
により得られたDNA配列あるいは既に知られたHC
V、HIV、HBVなどのゲノム配列から、酵素などを
用いたり、化学合成により得られたDNA配列を、微生
物あるいは動物、植物、昆虫などで発現させて得られた
リコビナント抗原、さらには、例えば、HCVやHIV
などのゲノムの別々の抗原領域を発現させた組換え蛋白
質(リコビナント蛋白質)の少なくとも1種であること
ができる。代表的な例としては、ウイルスなどの抗原の
うち保存領域(conservative regio
n)として知られた領域から、当該保存領域のペプチド
配列を模擬する配列を設計し、例えば3〜8個のアミノ
酸残基をもつペプチドを選択して合成したものが挙げら
れる。核酸を用いる場合には、生物学的な材料からの抽
出、化学的な合成方法や、PCR法、さらには部位特異
的変異誘発法など当該分野で知られた方法の中から選ん
だり、あるいはそれらの方法を組み合わせたり、さらに
は改変したりした方法を用いることが出来る。リガー
ゼ、制限酵素、逆転写酵素、例えばクレノー・フラグメ
ントなどを用いて合成したり、修飾したりすることがで
きる。
は、例えば遺伝子組換え技術を適用し、天然HCV、H
IV、HBVなどのウイルスなどから分子クローニング
により得られたDNA配列あるいは既に知られたHC
V、HIV、HBVなどのゲノム配列から、酵素などを
用いたり、化学合成により得られたDNA配列を、微生
物あるいは動物、植物、昆虫などで発現させて得られた
リコビナント抗原、さらには、例えば、HCVやHIV
などのゲノムの別々の抗原領域を発現させた組換え蛋白
質(リコビナント蛋白質)の少なくとも1種であること
ができる。代表的な例としては、ウイルスなどの抗原の
うち保存領域(conservative regio
n)として知られた領域から、当該保存領域のペプチド
配列を模擬する配列を設計し、例えば3〜8個のアミノ
酸残基をもつペプチドを選択して合成したものが挙げら
れる。核酸を用いる場合には、生物学的な材料からの抽
出、化学的な合成方法や、PCR法、さらには部位特異
的変異誘発法など当該分野で知られた方法の中から選ん
だり、あるいはそれらの方法を組み合わせたり、さらに
は改変したりした方法を用いることが出来る。リガー
ゼ、制限酵素、逆転写酵素、例えばクレノー・フラグメ
ントなどを用いて合成したり、修飾したりすることがで
きる。
【0020】本発明のバイオ層は、抗原、ペプチド、抗
体などの特異的結合反応素子を少なくとも水不溶性担体
に固定して調製される。固定化方法としては、担体結合
法、架橋法、包括法、それらを組み合わせた複合法が挙
げられる。該固定化するには、当該分野で汎用されてい
る方法を用いることができる。担体結合法としては、例
えばイオン相互作用、疎水相互作用、物理的吸着などを
利用する方法、共有結合などの化学的結合により行うこ
とができる。物理的な吸着を利用する場合、例えば活性
炭、酸性白土、漂白土、カオリナイト、アルミナ、シリ
カゲル、ベントナイト、金属酸化物、ヒドロキシアパタ
イト、リン酸カルシウムなどの無機物質、デンプン、キ
チン、グルテン、セルロース、アガロース、タンニンな
どの天然高分子、ポリスチレンなどの合成高分子、疎水
性基を持ったアガロース誘導体などを担体として用いる
ことが挙げられる。イオン結合を利用した場合、デキス
トラン、セルロース、アガロース、デンプンなどの多糖
類のイオン交換体、例えばDEAE基、TEAE基、C
M基、スルホン酸アルキル基などを持つ誘導体、イオン
交換樹脂などを担体として用いることが挙げられる。
体などの特異的結合反応素子を少なくとも水不溶性担体
に固定して調製される。固定化方法としては、担体結合
法、架橋法、包括法、それらを組み合わせた複合法が挙
げられる。該固定化するには、当該分野で汎用されてい
る方法を用いることができる。担体結合法としては、例
えばイオン相互作用、疎水相互作用、物理的吸着などを
利用する方法、共有結合などの化学的結合により行うこ
とができる。物理的な吸着を利用する場合、例えば活性
炭、酸性白土、漂白土、カオリナイト、アルミナ、シリ
カゲル、ベントナイト、金属酸化物、ヒドロキシアパタ
イト、リン酸カルシウムなどの無機物質、デンプン、キ
チン、グルテン、セルロース、アガロース、タンニンな
どの天然高分子、ポリスチレンなどの合成高分子、疎水
性基を持ったアガロース誘導体などを担体として用いる
ことが挙げられる。イオン結合を利用した場合、デキス
トラン、セルロース、アガロース、デンプンなどの多糖
類のイオン交換体、例えばDEAE基、TEAE基、C
M基、スルホン酸アルキル基などを持つ誘導体、イオン
交換樹脂などを担体として用いることが挙げられる。
【0021】共有結合法としては、ペプチド法、ジアゾ
法、アルキル化法、臭化シアン活性化法、架橋試薬によ
る結合法、ユギ(Ugi)反応を利用した固定化法、チ
オール・ジスルフィド交換反応を利用した固定化法、シ
ッフ塩基形成法、キレート結合法、トシルクロリド法、
生化学的特異結合法などが挙げられるが、好ましくは共
有結合などのより安定した結合には、チオール基とマレ
イミド基の反応、ピリジルジスルフィド基とチオール基
の反応、アミノ基とアルデヒド基の反応などを利用して
行うことができ、公知の方法あるいは当該分野の当業者
が容易になしうる方法、さらにはそれらを修飾した方法
の中から適宜選択して適用できる。好ましくは共有結合
などのより安定した結合を形成できる化学的結合剤・架
橋剤などが使用される。
法、アルキル化法、臭化シアン活性化法、架橋試薬によ
る結合法、ユギ(Ugi)反応を利用した固定化法、チ
オール・ジスルフィド交換反応を利用した固定化法、シ
ッフ塩基形成法、キレート結合法、トシルクロリド法、
生化学的特異結合法などが挙げられるが、好ましくは共
有結合などのより安定した結合には、チオール基とマレ
イミド基の反応、ピリジルジスルフィド基とチオール基
の反応、アミノ基とアルデヒド基の反応などを利用して
行うことができ、公知の方法あるいは当該分野の当業者
が容易になしうる方法、さらにはそれらを修飾した方法
の中から適宜選択して適用できる。好ましくは共有結合
などのより安定した結合を形成できる化学的結合剤・架
橋剤などが使用される。
【0022】こうしたものとしては、カルボジイミド、
イソシアネート、ジアゾ化合物、ベンゾキノン、アルデ
ヒド、過ヨウ素酸、マレイミド化合物、ピリジルジスル
フィド化合物などが挙げられる。好ましい試薬として
は、例えばグルタルアルデヒド、ヘキサメチレンジイソ
シアネート、ヘキサメチレンジイソチオシアネート、
N,N’−ポリメチレンビスヨードアセトアミド、N,
N’−エチレンビスマレイミド、エチレングリコールビ
ススクシニミジルスクシネート、ビスジアゾベンジジ
ン、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)
カルボジイミド、スクシンイミジル 3−(2−ピリジ
ルジチオ)プロピオネート(SPDP)、N−スクシン
イミジル 4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサ
ン−1−カルボキシレート(SMCC)、N−スルホス
クシンイミジル 4−(N−マレイミドメチル)シクロ
ヘキサン−1−カルボキシレート、N−スクシンイミジ
ル (4−ヨードアセチル)アミノベンゾエート、N−
スクシンイミジル 4−(1−マレイミドフェニル)ブ
チレート、イミノチオラン、S−アセチルメルカプトコ
ハク酸無水物、メチル−3−(4’−ジチオピリジル)
プロピオンイミデート、メチル−4−メルカプトブチリ
ルイミデート、メチル−3−メルカプトプロピオンイミ
デート、N−スクシンイミジル−S−アセチルメルカプ
トアセテートなどが挙げられる。
イソシアネート、ジアゾ化合物、ベンゾキノン、アルデ
ヒド、過ヨウ素酸、マレイミド化合物、ピリジルジスル
フィド化合物などが挙げられる。好ましい試薬として
は、例えばグルタルアルデヒド、ヘキサメチレンジイソ
シアネート、ヘキサメチレンジイソチオシアネート、
N,N’−ポリメチレンビスヨードアセトアミド、N,
N’−エチレンビスマレイミド、エチレングリコールビ
ススクシニミジルスクシネート、ビスジアゾベンジジ
ン、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)
カルボジイミド、スクシンイミジル 3−(2−ピリジ
ルジチオ)プロピオネート(SPDP)、N−スクシン
イミジル 4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサ
ン−1−カルボキシレート(SMCC)、N−スルホス
クシンイミジル 4−(N−マレイミドメチル)シクロ
ヘキサン−1−カルボキシレート、N−スクシンイミジ
ル (4−ヨードアセチル)アミノベンゾエート、N−
スクシンイミジル 4−(1−マレイミドフェニル)ブ
チレート、イミノチオラン、S−アセチルメルカプトコ
ハク酸無水物、メチル−3−(4’−ジチオピリジル)
プロピオンイミデート、メチル−4−メルカプトブチリ
ルイミデート、メチル−3−メルカプトプロピオンイミ
デート、N−スクシンイミジル−S−アセチルメルカプ
トアセテートなどが挙げられる。
【0023】ペプチド法では、担体と特異的結合反応素
子との間にペプチド結合を形成させて固定化される。例
えばカルボキシル基を持つ担体をアジド、クロリド、イ
ソシアネートなどの誘導体とし、特異的結合反応素子中
の遊離アミノ基との間でペプチド結合を形成させる。ペ
プチド合成に用いられる試薬、例えばカルボジイミド試
薬、ウッドワード試薬K(N−エチル−5−フェニルイ
ソキサゾリウム−3’−スルホナート)などが用いられ
る。担体のアミノ基及びカルボキシル基と特異的結合反
応素子中のアミノ基及びカルボキシル基との間でペプチ
ド結合を形成させることもできる。ジアゾ法は、芳香族
アミノ基を持つ担体をジアゾニウム化合物とし、これと
特異的結合反応素子とをジアゾカップリングさせて固定
化するものである。遊離アミノ基、ヒスチジンのイミダ
ゾール基、チロシンのフェノール性水酸基などを持つ特
異的結合反応素子に好適に適用できる。担体としては、
多糖類、アミノ酸共重合物、ポリアクリルアミド、スチ
レン系樹脂、エチレン・マレイン酸共重合物、多孔性ガ
ラス・芳香族アミノ誘導体などが挙げられる。
子との間にペプチド結合を形成させて固定化される。例
えばカルボキシル基を持つ担体をアジド、クロリド、イ
ソシアネートなどの誘導体とし、特異的結合反応素子中
の遊離アミノ基との間でペプチド結合を形成させる。ペ
プチド合成に用いられる試薬、例えばカルボジイミド試
薬、ウッドワード試薬K(N−エチル−5−フェニルイ
ソキサゾリウム−3’−スルホナート)などが用いられ
る。担体のアミノ基及びカルボキシル基と特異的結合反
応素子中のアミノ基及びカルボキシル基との間でペプチ
ド結合を形成させることもできる。ジアゾ法は、芳香族
アミノ基を持つ担体をジアゾニウム化合物とし、これと
特異的結合反応素子とをジアゾカップリングさせて固定
化するものである。遊離アミノ基、ヒスチジンのイミダ
ゾール基、チロシンのフェノール性水酸基などを持つ特
異的結合反応素子に好適に適用できる。担体としては、
多糖類、アミノ酸共重合物、ポリアクリルアミド、スチ
レン系樹脂、エチレン・マレイン酸共重合物、多孔性ガ
ラス・芳香族アミノ誘導体などが挙げられる。
【0024】アルキル化法は、特異的結合反応素子中の
遊離アミノ基、フェノール性水酸基、スルフヒドリル基
をハロゲンのような反応性官能基を持つ担体によりアル
キル化して固定化する方法である。担体としては、ハロ
ゲン化アセチル誘導体、トリアジニル誘導体、ハロゲン
化メタクリル誘導体などが挙げられる。臭化シアン活性
化法は、デキストラン、セルロース、アガロース、デン
プンなどの多糖類、多孔性ガラスなどを臭化シアンで活
性化した後、特異的結合反応素子を固定化するものであ
る。架橋試薬による結合法のうち、特にグルタルアルデ
ヒドなどの二官能性試薬を用いた場合、セルロース、ア
ガロース、アルブミン、ゼラチン、キトサンなどのアミ
ノ基を導入したりあるいは有する天然高分子、合成高分
子、多孔性ガラス、多孔性セラミックスなどの無機担体
のアミノシラン誘導体などが挙げられる。ユギ反応と
は、カルボキシル基、アミノ基、アルデヒド基、イソニ
トリル基が共存していて反応させると縮合反応が起こる
ことを利用するものである。カルボキシル基又はアミノ
基を持つ担体と特異的結合反応素子とを混合した中にア
セトアルデヒド及び3−ジメチルアミノプロピルイソシ
アニドを加えることで反応させるものが挙げられる。担
体としては、多糖類、ポリアクリルアミドのアミノ誘導
体、ナイロンのイソニトリル誘導体などが挙げられる。
遊離アミノ基、フェノール性水酸基、スルフヒドリル基
をハロゲンのような反応性官能基を持つ担体によりアル
キル化して固定化する方法である。担体としては、ハロ
ゲン化アセチル誘導体、トリアジニル誘導体、ハロゲン
化メタクリル誘導体などが挙げられる。臭化シアン活性
化法は、デキストラン、セルロース、アガロース、デン
プンなどの多糖類、多孔性ガラスなどを臭化シアンで活
性化した後、特異的結合反応素子を固定化するものであ
る。架橋試薬による結合法のうち、特にグルタルアルデ
ヒドなどの二官能性試薬を用いた場合、セルロース、ア
ガロース、アルブミン、ゼラチン、キトサンなどのアミ
ノ基を導入したりあるいは有する天然高分子、合成高分
子、多孔性ガラス、多孔性セラミックスなどの無機担体
のアミノシラン誘導体などが挙げられる。ユギ反応と
は、カルボキシル基、アミノ基、アルデヒド基、イソニ
トリル基が共存していて反応させると縮合反応が起こる
ことを利用するものである。カルボキシル基又はアミノ
基を持つ担体と特異的結合反応素子とを混合した中にア
セトアルデヒド及び3−ジメチルアミノプロピルイソシ
アニドを加えることで反応させるものが挙げられる。担
体としては、多糖類、ポリアクリルアミドのアミノ誘導
体、ナイロンのイソニトリル誘導体などが挙げられる。
【0025】生化学的特異結合法においては、特異的結
合反応ペア同志の生化学的特異結合反応を利用するもの
で、例えば抗原とそれに対する抗体、抗体とハプテン、
エフェクターとレセプター、酵素と酵素インヒビター、
酵素基質、補酵素類、複合蛋白質における補欠分子団、
レクチンと糖鎖含有物質、酵素と酵素基質、核酸とその
相補的な核酸などが挙げられ、それらは公知のものの中
から選んでよい。包括法とは、多糖類や蛋白質などの天
然高分子や合成高分子の細いゲル・マトリックスの中に
特異的結合反応素子を閉じ込めるものと、膜で区切られ
た空間に特異的結合反応素子を閉じ込めるものとに大別
できる。膜包括には、半透性の固体膜に包み込むマイク
ロカプセル型、半透膜性のホロー・ファイバーや限外濾
過膜による空間に包み込むもの、液体状の膜に包み込む
リポソーム型などが挙げられる。
合反応ペア同志の生化学的特異結合反応を利用するもの
で、例えば抗原とそれに対する抗体、抗体とハプテン、
エフェクターとレセプター、酵素と酵素インヒビター、
酵素基質、補酵素類、複合蛋白質における補欠分子団、
レクチンと糖鎖含有物質、酵素と酵素基質、核酸とその
相補的な核酸などが挙げられ、それらは公知のものの中
から選んでよい。包括法とは、多糖類や蛋白質などの天
然高分子や合成高分子の細いゲル・マトリックスの中に
特異的結合反応素子を閉じ込めるものと、膜で区切られ
た空間に特異的結合反応素子を閉じ込めるものとに大別
できる。膜包括には、半透性の固体膜に包み込むマイク
ロカプセル型、半透膜性のホロー・ファイバーや限外濾
過膜による空間に包み込むもの、液体状の膜に包み込む
リポソーム型などが挙げられる。
【0026】高分子ゲルを用いる方法は、網目構造を持
つ高分子ゲルのマトリックスの中に特異的結合反応素子
を閉じ込めて固定化するもので、固定時にゲルを球状、
フィルム状、チューブ状、膜状に自由に成形できる。ゲ
ルの調製法としては、モノマーと架橋剤を重合させて高
分子ゲルを形成させる方法、プレポリマーあるいはオリ
ゴマーを重合させる方法、高分子を可溶性の状態から不
溶の状態に変化させることによりゲルを形成させる方法
などが挙げられる。ポリマーとしては、ポリアクリルア
ミド、ポリビニルアルコール、光硬化性樹脂、ウレタン
ポリマーなどの合成高分子、κ−カラギーナン、アルギ
ン酸、ペクチン、キトサン、デンプン、コラーゲンなど
の天然高分子などが挙げられる。ポリアクリルアミドの
場合、アクリルアミドモノマー、架橋剤N,N’−メチ
レンビスアクリルアミド、重合促進剤N,N,N’,
N’−テトラメチルエチレンジアミン、重合開始剤過硫
酸カリウムを用いてゲル化させたり、γ線又はX線のよ
うな放射線を用いたりできる。アルギン酸カルシウムを
利用する場合、アルギン酸ナトリウムは水に可溶である
が、そのカルシウム塩やアルミニウム塩は水に不溶であ
ることを利用している。まずアルギン酸ナトリウム水溶
液と特異的結合反応素子とを混合し、塩化カルシウム水
溶液と接触させる。
つ高分子ゲルのマトリックスの中に特異的結合反応素子
を閉じ込めて固定化するもので、固定時にゲルを球状、
フィルム状、チューブ状、膜状に自由に成形できる。ゲ
ルの調製法としては、モノマーと架橋剤を重合させて高
分子ゲルを形成させる方法、プレポリマーあるいはオリ
ゴマーを重合させる方法、高分子を可溶性の状態から不
溶の状態に変化させることによりゲルを形成させる方法
などが挙げられる。ポリマーとしては、ポリアクリルア
ミド、ポリビニルアルコール、光硬化性樹脂、ウレタン
ポリマーなどの合成高分子、κ−カラギーナン、アルギ
ン酸、ペクチン、キトサン、デンプン、コラーゲンなど
の天然高分子などが挙げられる。ポリアクリルアミドの
場合、アクリルアミドモノマー、架橋剤N,N’−メチ
レンビスアクリルアミド、重合促進剤N,N,N’,
N’−テトラメチルエチレンジアミン、重合開始剤過硫
酸カリウムを用いてゲル化させたり、γ線又はX線のよ
うな放射線を用いたりできる。アルギン酸カルシウムを
利用する場合、アルギン酸ナトリウムは水に可溶である
が、そのカルシウム塩やアルミニウム塩は水に不溶であ
ることを利用している。まずアルギン酸ナトリウム水溶
液と特異的結合反応素子とを混合し、塩化カルシウム水
溶液と接触させる。
【0027】κ−カラギーナンの場合、κ−カラギーナ
ンは加熱すると水に溶解するが、アンモニウムイオン、
カリウムイオン、カルシウムイオン、脂肪族アミンなど
が存在するとゲル化するので、こうして得られたゲルを
グルタルアルデヒドやヘキサメチレンジアミンなどで架
橋して安定化させる。光架橋性樹脂ポリマーを用いる方
法としては、適度な重合度のポリエチレングリコール
(PEG)あるいはポリプロピレングリコール(PP
G)を主鎖とし、その末端にアクリロイル基、メタクリ
ロイル基、シンナモイル基などの光感応性基を組み込ん
だプレポリマーを用いるものが挙げられる。こうしたプ
レポリマーは光増感剤ベンゾインエチルエーテル又はベ
ンゾインイソブチルエーテル存在下、特異的結合反応素
子を含む溶液と混合し、紫外線を照射してゲル化させる
ことができる。ウレタンプレポリマーは特異的結合反応
素子を含む水溶液と混合するだけでゲル化させることが
できる。
ンは加熱すると水に溶解するが、アンモニウムイオン、
カリウムイオン、カルシウムイオン、脂肪族アミンなど
が存在するとゲル化するので、こうして得られたゲルを
グルタルアルデヒドやヘキサメチレンジアミンなどで架
橋して安定化させる。光架橋性樹脂ポリマーを用いる方
法としては、適度な重合度のポリエチレングリコール
(PEG)あるいはポリプロピレングリコール(PP
G)を主鎖とし、その末端にアクリロイル基、メタクリ
ロイル基、シンナモイル基などの光感応性基を組み込ん
だプレポリマーを用いるものが挙げられる。こうしたプ
レポリマーは光増感剤ベンゾインエチルエーテル又はベ
ンゾインイソブチルエーテル存在下、特異的結合反応素
子を含む溶液と混合し、紫外線を照射してゲル化させる
ことができる。ウレタンプレポリマーは特異的結合反応
素子を含む水溶液と混合するだけでゲル化させることが
できる。
【0028】マイクロカプセル型膜包括法は、例えば親
水性モノマーと疎水性モノマーとをその界面で重合させ
る際、特異的結合反応素子を被覆して固定化したり、液
中乾燥法で例えばベンゼン、ヘキサン、クロロホルムな
どの揮発性の高い有機溶媒にポリマーを溶解し、その中
に特異的結合反応素子を含む水溶液を分散させ一次乳化
液とし、次にこの一次乳化液をゼラチン、ポリビニル又
は界面活性剤などの保護コロイド物質を含む水溶液中に
分散させ、得られた二次乳化液から有機溶媒を除去する
ことによりカプセルを形成させるものである。ホロー・
ファイバーや限外濾過膜に特異的結合反応素子を固定化
する方法では、複数の特異的結合反応素子を固定化する
ことも可能で、さらに膜に結合すること無く遊離状態で
固定化することができる。参考となる文献としては、例
えば米国特許第4,003,988号、B. K. Van Weem
en 及び A. H. A. Schuurs, Febs Letters, Vol. 15,
No. 15, pp.232-235, (1971, 6); P. Leinikki及び Suv
i Passila, J. Clin. Path., 29, pp.116-120, (1976);
B. R. Brodeur, F. E. Ashton及び B. B. Diena, The
Journal ofMedical Microbiology, Vol. 15, No. 1, p
p.1-9, (1981); J. Clin. Path., 29, pp.150-153, (19
76);石川栄治、他編「酵素免疫測定法」株式会社医学書
院、1978年などを挙げることができる。
水性モノマーと疎水性モノマーとをその界面で重合させ
る際、特異的結合反応素子を被覆して固定化したり、液
中乾燥法で例えばベンゼン、ヘキサン、クロロホルムな
どの揮発性の高い有機溶媒にポリマーを溶解し、その中
に特異的結合反応素子を含む水溶液を分散させ一次乳化
液とし、次にこの一次乳化液をゼラチン、ポリビニル又
は界面活性剤などの保護コロイド物質を含む水溶液中に
分散させ、得られた二次乳化液から有機溶媒を除去する
ことによりカプセルを形成させるものである。ホロー・
ファイバーや限外濾過膜に特異的結合反応素子を固定化
する方法では、複数の特異的結合反応素子を固定化する
ことも可能で、さらに膜に結合すること無く遊離状態で
固定化することができる。参考となる文献としては、例
えば米国特許第4,003,988号、B. K. Van Weem
en 及び A. H. A. Schuurs, Febs Letters, Vol. 15,
No. 15, pp.232-235, (1971, 6); P. Leinikki及び Suv
i Passila, J. Clin. Path., 29, pp.116-120, (1976);
B. R. Brodeur, F. E. Ashton及び B. B. Diena, The
Journal ofMedical Microbiology, Vol. 15, No. 1, p
p.1-9, (1981); J. Clin. Path., 29, pp.150-153, (19
76);石川栄治、他編「酵素免疫測定法」株式会社医学書
院、1978年などを挙げることができる。
【0029】水不溶性担体としては、固定化、保存、測
定などにおいて用いられる液体媒質に実質的に不溶性で
ある担体を指す。これらの担体としては、抗原抗体反応
などの特異的結合反応に使用されるものが種々知られて
おり、本発明においてもこれらの公知のものの中から選
んで使用できる。特に好適に使用されるものとしては、
上記したものが挙げられ、例えば架橋化アルブミン、コ
ラーゲン、ゼラチン、アガロース、架橋アガロース、セ
ルロース、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロ
ース、セルロースアセテート、架橋デキストラン、ポリ
アクリルアミド、架橋ポリアクリルアミド、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリアクリルアミド、ポリメタクリレート、ポリス
チレン、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−メ
タクリレート共重合体、ポリグリシジルメタクリレー
ト、アクロレイン−エチレングリコールジメタクリレー
ト共重合体などのポリエステル、ナイロンなどのポリア
ミド、ポリウレタン、ポリエポキシ樹脂などの有機高分
子物質を乳化重合して得られたものなどの有機高分子物
質、ガラス、例えば活性化ガラス、シリカゲル、シリカ
−アルミナ、アルミナなどの無機材料などからなるもの
で、必要に応じ、シランカップリング剤などで官能性基
を導入してあるものが挙げられる。
定などにおいて用いられる液体媒質に実質的に不溶性で
ある担体を指す。これらの担体としては、抗原抗体反応
などの特異的結合反応に使用されるものが種々知られて
おり、本発明においてもこれらの公知のものの中から選
んで使用できる。特に好適に使用されるものとしては、
上記したものが挙げられ、例えば架橋化アルブミン、コ
ラーゲン、ゼラチン、アガロース、架橋アガロース、セ
ルロース、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロ
ース、セルロースアセテート、架橋デキストラン、ポリ
アクリルアミド、架橋ポリアクリルアミド、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリアクリルアミド、ポリメタクリレート、ポリス
チレン、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−メ
タクリレート共重合体、ポリグリシジルメタクリレー
ト、アクロレイン−エチレングリコールジメタクリレー
ト共重合体などのポリエステル、ナイロンなどのポリア
ミド、ポリウレタン、ポリエポキシ樹脂などの有機高分
子物質を乳化重合して得られたものなどの有機高分子物
質、ガラス、例えば活性化ガラス、シリカゲル、シリカ
−アルミナ、アルミナなどの無機材料などからなるもの
で、必要に応じ、シランカップリング剤などで官能性基
を導入してあるものが挙げられる。
【0030】本発明の特異的結合反応素子の固定化され
たバイオ層は、当該分野で普通に採用されていたりある
いは当業者に知られた非特異的結合反応を防ぐためのブ
ロッキング処理が施されていてよい。例えば、哺乳動物
などの正常血清蛋白質、アルブミン、スキムミルク、乳
発酵物質、コラーゲン、ゼラチンなどで処理することが
できる。非特異的結合反応を防ぐ目的である限り、それ
らの方法は特に限定されず用いることが出来る。
たバイオ層は、当該分野で普通に採用されていたりある
いは当業者に知られた非特異的結合反応を防ぐためのブ
ロッキング処理が施されていてよい。例えば、哺乳動物
などの正常血清蛋白質、アルブミン、スキムミルク、乳
発酵物質、コラーゲン、ゼラチンなどで処理することが
できる。非特異的結合反応を防ぐ目的である限り、それ
らの方法は特に限定されず用いることが出来る。
【0031】本発明の特異的結合反応素子に対して低下
せしめられた結合能を持ちかつ信号形成能をもつセンシ
ング素子としては、特異的結合反応ペアの一方であり、
特異的結合反応素子に対して低下せしめられた結合能を
持つものを挙げることができる。低下せしめられた結合
能としては、充分センサーとしての機能を果たす観点か
ら規定できる。例えば抗原・抗体のペアの場合で、セン
シング素子として抗原をデザインする場合、エピトープ
・マッピングを行なうことにより適切なペプチド配列を
選ぶことが出来る。エピトープ・マッピングは、酵素免
疫測定法、螢光免疫測定法、放射免疫測定法などにより
行なうことが出来る。こうしたセンシング素子は、特定
成分を模してデザインされるので模擬特定成分と呼ぶこ
とができる。こうして特定成分が蛋白質あるいはペプチ
ドなどの場合、センシング素子としては、模擬ペプチド
であることができる。
せしめられた結合能を持ちかつ信号形成能をもつセンシ
ング素子としては、特異的結合反応ペアの一方であり、
特異的結合反応素子に対して低下せしめられた結合能を
持つものを挙げることができる。低下せしめられた結合
能としては、充分センサーとしての機能を果たす観点か
ら規定できる。例えば抗原・抗体のペアの場合で、セン
シング素子として抗原をデザインする場合、エピトープ
・マッピングを行なうことにより適切なペプチド配列を
選ぶことが出来る。エピトープ・マッピングは、酵素免
疫測定法、螢光免疫測定法、放射免疫測定法などにより
行なうことが出来る。こうしたセンシング素子は、特定
成分を模してデザインされるので模擬特定成分と呼ぶこ
とができる。こうして特定成分が蛋白質あるいはペプチ
ドなどの場合、センシング素子としては、模擬ペプチド
であることができる。
【0032】上記抗原あるいはペプチドを合成する手法
を利用して得ることができるが、例えばウイルスなどの
抗原のうち保存領域(conservative re
gion)として知られた領域から、当該保存領域のペ
プチド配列を模擬する配列を設計し、例えば3〜8個の
アミノ酸残基をもつペプチド配列域を選択してマルチピ
ン合成法により合成したものが挙げられる。また選定す
べきペプチド配列域としては、例えば表面に露出した領
域、親水性の領域、Cys残基の少ない領域などが挙げ
られるが、これらに限定されるものではない。
を利用して得ることができるが、例えばウイルスなどの
抗原のうち保存領域(conservative re
gion)として知られた領域から、当該保存領域のペ
プチド配列を模擬する配列を設計し、例えば3〜8個の
アミノ酸残基をもつペプチド配列域を選択してマルチピ
ン合成法により合成したものが挙げられる。また選定す
べきペプチド配列域としては、例えば表面に露出した領
域、親水性の領域、Cys残基の少ない領域などが挙げ
られるが、これらに限定されるものではない。
【0033】センシング素子として抗体を用いる場合、
還元剤で部分的にスルフヒドリル基を形成してそれを利
用したり、二官能性架橋剤を用いて抗体を化学的に修飾
したり、細胞融合技術を用いたり、部位特異的変異誘発
法を組み合わせての遺伝子組換え法などを用いて、低下
せしめられた結合能を持つ抗体としたりできる。もちろ
ん抗体の製造は上記した抗体製造方法で行うことができ
るので、適宜それらの方法を組合わせることができる。
抗体はその認識抗原に対する親和性を指標に修飾される
こともできる。修飾するには、チオール基とマレイミド
基の反応、ピリジルジスルフィド基とチオール基の反
応、アミノ基とアルデヒド基の反応などを利用して行う
ことができ、公知の方法あるいは当該分野の当業者が容
易になしうる方法、さらにはそれらを修飾した方法の中
から適宜選択して適用できる。また上記特異的結合反応
素子を水不溶性担体に固定化する場合に採用される方法
を適用することもできる。好ましくは共有結合などのよ
り安定した結合を形成できる化学的結合剤・架橋剤など
が使用される。二官能性架橋剤としては、上記した担体
と特異的結合反応素子との間の結合に利用されるものが
挙げられる。抗体には、ポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、ポリアミドなどの合成高分子、
デキストリンなどの天然高分子、コラーゲンなどの蛋白
質、ペプチド、多糖類などを結合して、その特異的結合
反応素子に対する親和性などを制御できる。また親水性
も同様にして制御できる。センシング素子として核酸あ
るいはオリゴヌクレオチドを用いる場合、上記したよう
にして適切な配列を合成したりしてデザインできる。セ
ンシング素子は、各種複数の分子種などを複数の特異的
結合反応素子を用いるのに応じて用いることもできる。
つまりバイオ層には、複数の特異的結合反応素子・セン
シング素子ペアを固定化して、複数の測定を連続的に、
あるいは非連続的に、そして同時にあるいは別々に行な
うことを可能にすることもできる。
還元剤で部分的にスルフヒドリル基を形成してそれを利
用したり、二官能性架橋剤を用いて抗体を化学的に修飾
したり、細胞融合技術を用いたり、部位特異的変異誘発
法を組み合わせての遺伝子組換え法などを用いて、低下
せしめられた結合能を持つ抗体としたりできる。もちろ
ん抗体の製造は上記した抗体製造方法で行うことができ
るので、適宜それらの方法を組合わせることができる。
抗体はその認識抗原に対する親和性を指標に修飾される
こともできる。修飾するには、チオール基とマレイミド
基の反応、ピリジルジスルフィド基とチオール基の反
応、アミノ基とアルデヒド基の反応などを利用して行う
ことができ、公知の方法あるいは当該分野の当業者が容
易になしうる方法、さらにはそれらを修飾した方法の中
から適宜選択して適用できる。また上記特異的結合反応
素子を水不溶性担体に固定化する場合に採用される方法
を適用することもできる。好ましくは共有結合などのよ
り安定した結合を形成できる化学的結合剤・架橋剤など
が使用される。二官能性架橋剤としては、上記した担体
と特異的結合反応素子との間の結合に利用されるものが
挙げられる。抗体には、ポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、ポリアミドなどの合成高分子、
デキストリンなどの天然高分子、コラーゲンなどの蛋白
質、ペプチド、多糖類などを結合して、その特異的結合
反応素子に対する親和性などを制御できる。また親水性
も同様にして制御できる。センシング素子として核酸あ
るいはオリゴヌクレオチドを用いる場合、上記したよう
にして適切な配列を合成したりしてデザインできる。セ
ンシング素子は、各種複数の分子種などを複数の特異的
結合反応素子を用いるのに応じて用いることもできる。
つまりバイオ層には、複数の特異的結合反応素子・セン
シング素子ペアを固定化して、複数の測定を連続的に、
あるいは非連続的に、そして同時にあるいは別々に行な
うことを可能にすることもできる。
【0034】本発明のセンシング素子の信号形成能は、
検知可能な信号を形成しうるものであればとくに限定さ
れず、信号としては化学物質、熱、光、音などが挙げら
れる。信号として化学物質の場合、特には電気化学的に
測定できる化学物質の生成あるいは消費を電極、半導体
素子などで測定できる。電極としては水素イオン電極、
アンモニア電極、二酸化炭素電極、酸素電極、過酸化水
素電極など、電界効果型トランジスタなどを挙げること
もできる。さらに化学反応に伴う熱変化をサーミスタ、
ICチップなどの熱計測デバイスで検知することもでき
る。また化学反応に伴う発光現象をフォトンカウンター
などで検知してもよい。また放射線カウンターなども用
いうる。これらは適宜組み合わせてもよい。
検知可能な信号を形成しうるものであればとくに限定さ
れず、信号としては化学物質、熱、光、音などが挙げら
れる。信号として化学物質の場合、特には電気化学的に
測定できる化学物質の生成あるいは消費を電極、半導体
素子などで測定できる。電極としては水素イオン電極、
アンモニア電極、二酸化炭素電極、酸素電極、過酸化水
素電極など、電界効果型トランジスタなどを挙げること
もできる。さらに化学反応に伴う熱変化をサーミスタ、
ICチップなどの熱計測デバイスで検知することもでき
る。また化学反応に伴う発光現象をフォトンカウンター
などで検知してもよい。また放射線カウンターなども用
いうる。これらは適宜組み合わせてもよい。
【0035】こうした信号形成能は、標識をセンシング
素子に結合することによって与えられることができる。
標識としては、酵素、酵素基質、酵素インヒビター、補
欠分子類、補酵素、酵素前駆体、アポ酵素、螢光物質、
放射性物質などを挙げることができる。酵素としては、
脱水素酵素、還元酵素、酸化酵素などの酸化還元酵素、
例えばアミノ基、カルボキシル基、メチル基、アシル
基、リン酸基などを転移するのを触媒する転移酵素、例
えばエステル結合、グリコシド結合、エーテル結合、ペ
プチド結合などを加水分解する加水分解酵素、リアー
ゼ、イソメラーゼ、リガーゼなどを挙げることができ
る。酵素は複数の酵素を複合的に用いて検知に利用する
こともできる。例えば酵素的サイクリングを利用するこ
ともできる。代表的な酵素標識としては、西洋ワサビペ
ルオキシダーゼなどのペルオキシダーゼ、大腸菌β−D
−ガラクトシダーゼなどのガラクトシダーゼ、カタラー
ゼ、ウシ小腸アルカリホスファターゼ、大腸菌アルカリ
ホスファターゼなどのアルカリ・フォスファターゼなど
が挙げられる。
素子に結合することによって与えられることができる。
標識としては、酵素、酵素基質、酵素インヒビター、補
欠分子類、補酵素、酵素前駆体、アポ酵素、螢光物質、
放射性物質などを挙げることができる。酵素としては、
脱水素酵素、還元酵素、酸化酵素などの酸化還元酵素、
例えばアミノ基、カルボキシル基、メチル基、アシル
基、リン酸基などを転移するのを触媒する転移酵素、例
えばエステル結合、グリコシド結合、エーテル結合、ペ
プチド結合などを加水分解する加水分解酵素、リアー
ゼ、イソメラーゼ、リガーゼなどを挙げることができ
る。酵素は複数の酵素を複合的に用いて検知に利用する
こともできる。例えば酵素的サイクリングを利用するこ
ともできる。代表的な酵素標識としては、西洋ワサビペ
ルオキシダーゼなどのペルオキシダーゼ、大腸菌β−D
−ガラクトシダーゼなどのガラクトシダーゼ、カタラー
ゼ、ウシ小腸アルカリホスファターゼ、大腸菌アルカリ
ホスファターゼなどのアルカリ・フォスファターゼなど
が挙げられる。
【0036】アルカリホスファターゼを用いた場合、4
−メチルウンベリフェリルフォスフェートなどのウンベ
リフェロン誘導体、ニトロフェニルホスフェートなどの
リン酸化フェノール誘導体、NADPを利用した酵素的
サイクリング系、ルシフェリン誘導体、ジオキセタン誘
導体などの基質を使用したりして、生ずる螢光、発光な
どにより測定できる。ルシフェリン、ルシフェラーゼ系
を利用したりすることもできる。検知はフォトダイオー
ドなどで行なうこともできる。カタラーゼを用いた場
合、過酸化水素と反応して酸素を生成するので、その酸
素を電極などで検知することができる。電極としてはガ
ラス電極、難溶性塩膜を用いるイオン電極、液膜型電
極、高分子膜電極などであることもできる。酵素標識
は、ビオチン標識体と酵素標識アビジン(ストレプトア
ビジン)に置き換えることも可能である。標識は、複数
の異なった種類の標識を使用したり、複数の特異的結合
反応素子・センシング素子ペアに応じてそれぞれ異なっ
て検知可能な標識を使用することもできる。こうした場
合、複数の測定を連続的に、あるいは非連続的に、そし
て同時にあるいは別々に行なうことを可能にすることも
できる。
−メチルウンベリフェリルフォスフェートなどのウンベ
リフェロン誘導体、ニトロフェニルホスフェートなどの
リン酸化フェノール誘導体、NADPを利用した酵素的
サイクリング系、ルシフェリン誘導体、ジオキセタン誘
導体などの基質を使用したりして、生ずる螢光、発光な
どにより測定できる。ルシフェリン、ルシフェラーゼ系
を利用したりすることもできる。検知はフォトダイオー
ドなどで行なうこともできる。カタラーゼを用いた場
合、過酸化水素と反応して酸素を生成するので、その酸
素を電極などで検知することができる。電極としてはガ
ラス電極、難溶性塩膜を用いるイオン電極、液膜型電
極、高分子膜電極などであることもできる。酵素標識
は、ビオチン標識体と酵素標識アビジン(ストレプトア
ビジン)に置き換えることも可能である。標識は、複数
の異なった種類の標識を使用したり、複数の特異的結合
反応素子・センシング素子ペアに応じてそれぞれ異なっ
て検知可能な標識を使用することもできる。こうした場
合、複数の測定を連続的に、あるいは非連続的に、そし
て同時にあるいは別々に行なうことを可能にすることも
できる。
【0037】本発明においては、信号の形成に4−ヒド
ロキシフェニル酢酸、1,2−フェニレンジアミン、テ
トラメチルベンジジンなどと西洋ワサビ・ペルオキシダ
ーゼ、ウンベリフェリルガラクトシド、ニトロフェニル
ガラクトシドなどとβ−D −ガラクトシダーゼ、グルコ
ース−6−リン酸・デヒドロゲナーゼなどの酵素試薬の
組合わせも利用でき、ヒドロキノン、ヒドロキシベンゾ
キノン、ヒドロキシアントラキノンなどのキノール化合
物、リポ酸、グルタチオンなどのチオール化合物、フェ
ノール誘導体、フェロセン誘導体などを酵素などの働き
で形成しうるものが使用できる。
ロキシフェニル酢酸、1,2−フェニレンジアミン、テ
トラメチルベンジジンなどと西洋ワサビ・ペルオキシダ
ーゼ、ウンベリフェリルガラクトシド、ニトロフェニル
ガラクトシドなどとβ−D −ガラクトシダーゼ、グルコ
ース−6−リン酸・デヒドロゲナーゼなどの酵素試薬の
組合わせも利用でき、ヒドロキノン、ヒドロキシベンゾ
キノン、ヒドロキシアントラキノンなどのキノール化合
物、リポ酸、グルタチオンなどのチオール化合物、フェ
ノール誘導体、フェロセン誘導体などを酵素などの働き
で形成しうるものが使用できる。
【0038】螢光物質としては、フルオレセインイソチ
オシアネート、例えばローダミンBイソチオシアネー
ト、テトラメチルローダミンイソチオシアネートなどの
ローダミン誘導体、ダンシルクロリド、ダンシルフルオ
リド、フルオレスカミン、フィコビリプロテイン、アク
リジニウム塩、希土類キレート化合物、クマリン誘導体
などが挙げられる。標識するには、チオール基とマレイ
ミド基の反応、ピリジルジスルフィド基とチオール基の
反応、アミノ基とアルデヒド基の反応などを利用して行
うことができ、公知の方法あるいは当該分野の当業者が
容易になしうる方法、さらにはそれらを修飾した方法の
中から適宜選択して適用できる。また上記特異的結合反
応素子を水不溶性担体に固定化する場合に採用される方
法を適用することもできる。好ましくは共有結合などの
より安定した結合を形成できる化学的結合剤・架橋剤な
どが使用される。測定操作は、自動化された測定装置を
用いて行うことが可能であり、ルミネセンス・ディテク
ター、ホト・ディテクターなどを使用して基質が酵素の
作用で変換されて生ずる表示シグナルを検知して測定す
ることもできる。本発明においては、記録されたデータ
をコンピュータ処理装置で処理できるように構成するこ
とも含まれる。
オシアネート、例えばローダミンBイソチオシアネー
ト、テトラメチルローダミンイソチオシアネートなどの
ローダミン誘導体、ダンシルクロリド、ダンシルフルオ
リド、フルオレスカミン、フィコビリプロテイン、アク
リジニウム塩、希土類キレート化合物、クマリン誘導体
などが挙げられる。標識するには、チオール基とマレイ
ミド基の反応、ピリジルジスルフィド基とチオール基の
反応、アミノ基とアルデヒド基の反応などを利用して行
うことができ、公知の方法あるいは当該分野の当業者が
容易になしうる方法、さらにはそれらを修飾した方法の
中から適宜選択して適用できる。また上記特異的結合反
応素子を水不溶性担体に固定化する場合に採用される方
法を適用することもできる。好ましくは共有結合などの
より安定した結合を形成できる化学的結合剤・架橋剤な
どが使用される。測定操作は、自動化された測定装置を
用いて行うことが可能であり、ルミネセンス・ディテク
ター、ホト・ディテクターなどを使用して基質が酵素の
作用で変換されて生ずる表示シグナルを検知して測定す
ることもできる。本発明においては、記録されたデータ
をコンピュータ処理装置で処理できるように構成するこ
とも含まれる。
【0039】本発明に従えば、(a)予め特異的結合反
応素子に対して低下せしめられた結合能を持ちかつ信号
形成能をもつセンシング素子を、試料中の特定成分(分
析対象物)と特異的な結合反応をすることのできる特異
的結合反応素子に結合し、(b)次に該特異的結合反応
素子を固定化してあるバイオ層に、試料を供給し、この
試料中の特定成分で該センシング素子を置換することに
より、該センシング素子をバイオ層から遊離せしめ、
(c)遊離せしめられた該センシング素子の発する信号
を検知することを特徴とする、試料中の特定成分の特異
結合分析法が提供される。本発明では、該バイオ層から
遊離された信号形成能をもつセンシング素子より得られ
る信号を連続的に検知することができる。遊離せしめら
れたセンシング素子は、そこに結合された標識を指標に
して信号を得ることが出来る。例えば標識がカタラーゼ
である場合、基質として過酸化水素含有液とそのカタラ
ーゼとが反応して生成される酸素を検知することにより
なされる。基質は連続的に遊離せしめられたセンシング
素子と接触するようにできる。
応素子に対して低下せしめられた結合能を持ちかつ信号
形成能をもつセンシング素子を、試料中の特定成分(分
析対象物)と特異的な結合反応をすることのできる特異
的結合反応素子に結合し、(b)次に該特異的結合反応
素子を固定化してあるバイオ層に、試料を供給し、この
試料中の特定成分で該センシング素子を置換することに
より、該センシング素子をバイオ層から遊離せしめ、
(c)遊離せしめられた該センシング素子の発する信号
を検知することを特徴とする、試料中の特定成分の特異
結合分析法が提供される。本発明では、該バイオ層から
遊離された信号形成能をもつセンシング素子より得られ
る信号を連続的に検知することができる。遊離せしめら
れたセンシング素子は、そこに結合された標識を指標に
して信号を得ることが出来る。例えば標識がカタラーゼ
である場合、基質として過酸化水素含有液とそのカタラ
ーゼとが反応して生成される酸素を検知することにより
なされる。基質は連続的に遊離せしめられたセンシング
素子と接触するようにできる。
【0040】本発明の一つの態様ではイムノアフィニテ
ィを利用したエイズウイルス検出用バイオセンサーが提
供される。エイズウイルス(HIV)感染の有無は、酵
素免疫測定法やゼラチン凝集法等による抗体検査を一次
スクリーニングとして用い、次にこの検査で陽性あるい
は擬陽性になった検体について二次検査としてウエスタ
ンプロッティングを行うことにより確定診断している。
一方、感染初期に抗体に先んじて血中に現れるエイズウ
イルス抗原の検査は必須であるにも拘らず、未だ充分な
アッセイ系が開発されているとは言い難い。本発明はエ
イズ診断に重要であるエイズウイルス構成蛋白質の一つ
gp41をモデルとしたイムノアフィニティを利用した
エイズウイルス検出用バイオセンサーにも関する。
ィを利用したエイズウイルス検出用バイオセンサーが提
供される。エイズウイルス(HIV)感染の有無は、酵
素免疫測定法やゼラチン凝集法等による抗体検査を一次
スクリーニングとして用い、次にこの検査で陽性あるい
は擬陽性になった検体について二次検査としてウエスタ
ンプロッティングを行うことにより確定診断している。
一方、感染初期に抗体に先んじて血中に現れるエイズウ
イルス抗原の検査は必須であるにも拘らず、未だ充分な
アッセイ系が開発されているとは言い難い。本発明はエ
イズ診断に重要であるエイズウイルス構成蛋白質の一つ
gp41をモデルとしたイムノアフィニティを利用した
エイズウイルス検出用バイオセンサーにも関する。
【0041】HIVの全核酸配列は既に決定されている
(R. Sanchez-Pescader, M. D. Power et al., Scienc
e, 227, pp.484 (1985) 及び M. Guyader, M. Emmerma
m, L.Montagnier et al., Nature, 326, 662 (1987))。
エイズウイルス膜蛋白質、例えばgp41、gp12
0、p24などの抗原決定部分、特にはその保存領域RG
PDRPEGIEEEGGERDRD (H-Arg-Gly-Pro-Asp-Arg-Pro-Glu-G
ly-Ile-Glu-Glu-Glu-Gly-Gly-Glu-Arg-Asp-Arg-Asp-OH)
(19mer)をペプチド合成機により合成し、キー・ホール
・リムペット(Keyhole Limpet Hemocyanin; KLH)とコン
ジュゲータした後、これを免疫原として動物を免疫し、
さらに必要に応じ、細胞融合法によりモノクローナル抗
体を作製し、こうして得られた抗体を使用してエピトー
プの解析を実施し、模擬抗原ペプチドを入手できる。上
記抗原決定部分より該抗体に対する親和性の弱い模擬抗
原ペプチドを選択して、例えばカタラーゼなど酵素で標
識し、センシング素子として標識模擬抗原ペプチドを得
る。このものは該抗体を固定化したバイオ層と反応さ
せ、固定化抗体と結合させることによりセンサー用反応
性バイオ層となる。このセンサー用反応性バイオ層は、
例えば図1のような原理のセンサー装置に組み込まれ、
このバイオ層と例えばgp41などのエイズウイルス膜
蛋白質とを接触させると、カタラーゼなどの酵素標識模
擬抗原ペプチドを遊離し、例えば過酸化水素などの標識
酵素の基質と出会うと、例えば酸素などの酸素電極で容
易に検知可能な信号を形成し、例えばgp41などのエ
イズウイルス膜蛋白質抗原の検知・測定を可能にする。
(R. Sanchez-Pescader, M. D. Power et al., Scienc
e, 227, pp.484 (1985) 及び M. Guyader, M. Emmerma
m, L.Montagnier et al., Nature, 326, 662 (1987))。
エイズウイルス膜蛋白質、例えばgp41、gp12
0、p24などの抗原決定部分、特にはその保存領域RG
PDRPEGIEEEGGERDRD (H-Arg-Gly-Pro-Asp-Arg-Pro-Glu-G
ly-Ile-Glu-Glu-Glu-Gly-Gly-Glu-Arg-Asp-Arg-Asp-OH)
(19mer)をペプチド合成機により合成し、キー・ホール
・リムペット(Keyhole Limpet Hemocyanin; KLH)とコン
ジュゲータした後、これを免疫原として動物を免疫し、
さらに必要に応じ、細胞融合法によりモノクローナル抗
体を作製し、こうして得られた抗体を使用してエピトー
プの解析を実施し、模擬抗原ペプチドを入手できる。上
記抗原決定部分より該抗体に対する親和性の弱い模擬抗
原ペプチドを選択して、例えばカタラーゼなど酵素で標
識し、センシング素子として標識模擬抗原ペプチドを得
る。このものは該抗体を固定化したバイオ層と反応さ
せ、固定化抗体と結合させることによりセンサー用反応
性バイオ層となる。このセンサー用反応性バイオ層は、
例えば図1のような原理のセンサー装置に組み込まれ、
このバイオ層と例えばgp41などのエイズウイルス膜
蛋白質とを接触させると、カタラーゼなどの酵素標識模
擬抗原ペプチドを遊離し、例えば過酸化水素などの標識
酵素の基質と出会うと、例えば酸素などの酸素電極で容
易に検知可能な信号を形成し、例えばgp41などのエ
イズウイルス膜蛋白質抗原の検知・測定を可能にする。
【0042】一方模擬抗原ペプチドを固定化してバイオ
層とし、モノクローナル抗体などの抗体を例えばカタラ
ーゼなど酵素で標識し、センシング素子としてデザイン
する。この場合ポリエチレングリコールとコンジュゲー
トすると好ましい結果が得られるが、上記模擬抗原ペプ
チドの場合のように特別な特異的結合反応における親和
性に関しての工夫をすることなく実質的に試料中の抗H
IV抗体により置換されうるものであれば特に限定され
ること無く標識模擬抗体をセンシング素子として使用で
きる。代表的な例では、マレイミド法などの方法でポリ
エチレングリコール500で修飾され、かつ過ヨウ素酸
法などでカタラーゼといった酵素標識された標識模擬抗
体が用いられる。標識模擬抗体は固定化模擬抗原ペプチ
ドに結合されセンサー用反応性バイオ層となる。このセ
ンサー用反応性バイオ層は、例えば図1のような原理の
センサー装置に組み込まれ、このバイオ層と例えば抗H
IV抗体を含む試料とを接触させると、カタラーゼなど
の酵素標識模擬抗体を遊離し、例えば過酸化水素などの
標識酵素の基質と出会うと、例えば酸素などの酸素電極
で容易に検知可能な信号を形成し、例えば抗HIV抗体
の検知・測定を可能にする。センサー用反応性バイオ層
は、必要に応じ同一あるいは異なる複数の層からなるこ
とができる。
層とし、モノクローナル抗体などの抗体を例えばカタラ
ーゼなど酵素で標識し、センシング素子としてデザイン
する。この場合ポリエチレングリコールとコンジュゲー
トすると好ましい結果が得られるが、上記模擬抗原ペプ
チドの場合のように特別な特異的結合反応における親和
性に関しての工夫をすることなく実質的に試料中の抗H
IV抗体により置換されうるものであれば特に限定され
ること無く標識模擬抗体をセンシング素子として使用で
きる。代表的な例では、マレイミド法などの方法でポリ
エチレングリコール500で修飾され、かつ過ヨウ素酸
法などでカタラーゼといった酵素標識された標識模擬抗
体が用いられる。標識模擬抗体は固定化模擬抗原ペプチ
ドに結合されセンサー用反応性バイオ層となる。このセ
ンサー用反応性バイオ層は、例えば図1のような原理の
センサー装置に組み込まれ、このバイオ層と例えば抗H
IV抗体を含む試料とを接触させると、カタラーゼなど
の酵素標識模擬抗体を遊離し、例えば過酸化水素などの
標識酵素の基質と出会うと、例えば酸素などの酸素電極
で容易に検知可能な信号を形成し、例えば抗HIV抗体
の検知・測定を可能にする。センサー用反応性バイオ層
は、必要に応じ同一あるいは異なる複数の層からなるこ
とができる。
【0043】
【実施例】次に実施例を示して、本発明を更に具体的に
説明するが、本発明はこの具体例により限定されるもの
でなく、その思想に従うかぎり各種の形態で実施できる
ことは理解されるべきである。
説明するが、本発明はこの具体例により限定されるもの
でなく、その思想に従うかぎり各種の形態で実施できる
ことは理解されるべきである。
【0044】実施例1 (1)抗HIV・gp41血清の作製 エイズウイルス膜タンパクgp41の保存領域 RGPDRPE
GIEEEGGERDRD (H-Arg-Gly-Pro-Asp-Arg-Pro-Glu-Gly-Ile-Glu-Glu-Glu
-Gly-Gly-Glu-Arg-Asp-Arg-Asp-OH)(19mer) のC末端にCysを付加したペプチドをサイエンス(S
cience),vol.231,pp.1556−1
559(1986,March)の記載に従いペプチド
合成機モデル431A(アプライド・バイオシステムズ
社製)により合成し、高速液体クロマトグラフィーによ
り精製し、次にキー・ホール・リムペット(Keyhole Lim
pet Hemocyanin; KLH)とN−スクシンイミジル 4−
(m−マレイミドベンゾイル)−N−ヒドロキシスクシ
ンイミド・エステルを用いて、コンジュゲート化し、フ
ロイント完全アジュバントを用いてエマルジョンとし、
ウサギを免疫する。コンジュゲートを100μg/do
seとし、ウサギは2週間置きに3回筋肉内投与を受け
る。免疫後ウサギ血液より該ペプチドに対する抗血清を
得る。得られた抗血清から抗体を、先ず33%硫安で塩
析し、つぎにプロテインA セファロース アフィニテ
ィ カラム クロマトグラフィーにかけてより精製す
る。
GIEEEGGERDRD (H-Arg-Gly-Pro-Asp-Arg-Pro-Glu-Gly-Ile-Glu-Glu-Glu
-Gly-Gly-Glu-Arg-Asp-Arg-Asp-OH)(19mer) のC末端にCysを付加したペプチドをサイエンス(S
cience),vol.231,pp.1556−1
559(1986,March)の記載に従いペプチド
合成機モデル431A(アプライド・バイオシステムズ
社製)により合成し、高速液体クロマトグラフィーによ
り精製し、次にキー・ホール・リムペット(Keyhole Lim
pet Hemocyanin; KLH)とN−スクシンイミジル 4−
(m−マレイミドベンゾイル)−N−ヒドロキシスクシ
ンイミド・エステルを用いて、コンジュゲート化し、フ
ロイント完全アジュバントを用いてエマルジョンとし、
ウサギを免疫する。コンジュゲートを100μg/do
seとし、ウサギは2週間置きに3回筋肉内投与を受け
る。免疫後ウサギ血液より該ペプチドに対する抗血清を
得る。得られた抗血清から抗体を、先ず33%硫安で塩
析し、つぎにプロテインA セファロース アフィニテ
ィ カラム クロマトグラフィーにかけてより精製す
る。
【0045】(2)抗HIV・gp41モノクローナル
抗体の作製 実施例1(1)と同様にして得られたペプチド・KLH
・コンジュゲートを用いて約6週齢のBalb/cマウ
ス(雄)を免疫した。すなわち、200μgの上記コン
ジュゲートをフロイント完全アジュバントを用いてエマ
ルジョンとし、マウスの腹腔に注射した。さらに、2週
間後、150μgの上記コンジュゲートをフロイント不
完全アジュバントを用いてエマルジョンとし、マウスの
腹腔に注射した。さらに、2週間後、0.15Mの食塩
水に溶解した100μgの上記コンジュゲートをマウス
の静脈に注射した。その3日後、マウスより脾臓を取り
出し、脾細胞を採取した。この脾細胞(4×102 個)
とアザグアニン耐性マウス骨髄腫細胞X63−Ag8−
6.5.3(1.2×103 個)とを混合し、50%ポ
リエチレングリコール4000(メルク社製)を用いて
細胞融合した。
抗体の作製 実施例1(1)と同様にして得られたペプチド・KLH
・コンジュゲートを用いて約6週齢のBalb/cマウ
ス(雄)を免疫した。すなわち、200μgの上記コン
ジュゲートをフロイント完全アジュバントを用いてエマ
ルジョンとし、マウスの腹腔に注射した。さらに、2週
間後、150μgの上記コンジュゲートをフロイント不
完全アジュバントを用いてエマルジョンとし、マウスの
腹腔に注射した。さらに、2週間後、0.15Mの食塩
水に溶解した100μgの上記コンジュゲートをマウス
の静脈に注射した。その3日後、マウスより脾臓を取り
出し、脾細胞を採取した。この脾細胞(4×102 個)
とアザグアニン耐性マウス骨髄腫細胞X63−Ag8−
6.5.3(1.2×103 個)とを混合し、50%ポ
リエチレングリコール4000(メルク社製)を用いて
細胞融合した。
【0046】融合細胞を96ウェルプレートにまき、1
5%ウシ胎児血清(FCS)、ペニシリン(50単位/
ml)とストレプトマイシン(50μg/ml)とを含
むHAT培地(0.4μMアミノプテリン、16μMチ
ミジン、100μMヒポキサンチンを含むRPM1−1
640培地)で培養した。2日おきに培地の半分を新し
いHAT培地と交換し、2週間後各ウェルの培養上清を
酵素免疫測定法(ELISA法)によりアッセイし、ポ
ジティブなものを限界希釈法によりクローニングを行
い、ハイブリドーマを得た。次にこの細胞をマウス腹腔
内にて増殖させ、抗HIV・gp41モノクローナル抗
体を得た。腹水から得られた抗体は、先ず33%硫安で
塩析し、つぎにプロテインA セファロース アフィニ
ティ カラム クロマトグラフィーにより精製し、その
純度はドデシル硫酸ナトリウム・ポリアクリルアミド電
気泳動により確認された。そのうちの一つのハイブリド
ーマから得られた抗gp41モノクローナル抗体を41
S−2と名付けた。
5%ウシ胎児血清(FCS)、ペニシリン(50単位/
ml)とストレプトマイシン(50μg/ml)とを含
むHAT培地(0.4μMアミノプテリン、16μMチ
ミジン、100μMヒポキサンチンを含むRPM1−1
640培地)で培養した。2日おきに培地の半分を新し
いHAT培地と交換し、2週間後各ウェルの培養上清を
酵素免疫測定法(ELISA法)によりアッセイし、ポ
ジティブなものを限界希釈法によりクローニングを行
い、ハイブリドーマを得た。次にこの細胞をマウス腹腔
内にて増殖させ、抗HIV・gp41モノクローナル抗
体を得た。腹水から得られた抗体は、先ず33%硫安で
塩析し、つぎにプロテインA セファロース アフィニ
ティ カラム クロマトグラフィーにより精製し、その
純度はドデシル硫酸ナトリウム・ポリアクリルアミド電
気泳動により確認された。そのうちの一つのハイブリド
ーマから得られた抗gp41モノクローナル抗体を41
S−2と名付けた。
【0047】実施例2 エピトープ・マッピング エイズウイルス膜タンパクgp41の保存領域 RGPDRPE
GIEEEGGERDRD (H-Arg-Gly-Pro-Asp-Arg-Pro-Glu-Gly-Ile-Glu-Glu-Glu
-Gly-Gly-Glu-Arg-Asp-Arg-Asp-OH)(19mer) のN末端からC末端にそれぞれ1アミノ酸づつずらした
5merのペプチドを全部で15種合成した。合成には
マルチ・ピン型ペプチド合成機をもちいた。(表1参
照)
GIEEEGGERDRD (H-Arg-Gly-Pro-Asp-Arg-Pro-Glu-Gly-Ile-Glu-Glu-Glu
-Gly-Gly-Glu-Arg-Asp-Arg-Asp-OH)(19mer) のN末端からC末端にそれぞれ1アミノ酸づつずらした
5merのペプチドを全部で15種合成した。合成には
マルチ・ピン型ペプチド合成機をもちいた。(表1参
照)
【0048】実施例1(1)で得られた抗gp41血清
に対するこれらペプチドの反応性をサンドイッチ型EL
SAで調べた。その結果合成した5merのペプチドの
血清中の抗gp41抗体に対する親和性は、 GIEEE(H-Gly-Ile-Glu-Glu-Glu-OH)(41-A)>IEEEG(H-Ile-
Glu-Glu-Glu-Gly-OH)(41-B)>EGIEE(H-Glu-Gly-Ile-Glu-
Glu-OH)(41-B) の順である。同様に実施例1(1)で得られた抗gp4
1モノクローナル抗体、41S−2に対するこれらペプ
チドの反応性をサンドイッチ型ELSAで調べた。その
結果を表1に示す。
に対するこれらペプチドの反応性をサンドイッチ型EL
SAで調べた。その結果合成した5merのペプチドの
血清中の抗gp41抗体に対する親和性は、 GIEEE(H-Gly-Ile-Glu-Glu-Glu-OH)(41-A)>IEEEG(H-Ile-
Glu-Glu-Glu-Gly-OH)(41-B)>EGIEE(H-Glu-Gly-Ile-Glu-
Glu-OH)(41-B) の順である。同様に実施例1(1)で得られた抗gp4
1モノクローナル抗体、41S−2に対するこれらペプ
チドの反応性をサンドイッチ型ELSAで調べた。その
結果を表1に示す。
【0049】
【表1】
【0050】41S−2抗体は、gp41のN末端側の
1部をゆるく、そして中央部を強く認識していることが
わかった。これは19merペプチドが折り畳まれて中
央部とN末端側が近接しているためと思われる。
1部をゆるく、そして中央部を強く認識していることが
わかった。これは19merペプチドが折り畳まれて中
央部とN末端側が近接しているためと思われる。
【0051】実施例3 模擬抗原の作製 上記で確認されたペプチド41−A、41−B及び41
−BのC末端にそれぞれCysを付加したペプチドをペ
プチド合成機モデル431A(アプライド・バイオシス
テムズ社製)により合成し、高速液体クロマトグラフィ
ーにより精製し、次にマレイミド法によりカタラーゼで
標識した。すなわち、10mgのカタラーゼ(シグマ
(Sigma)C−10)を0.1Mリン酸ナトリウム
緩衝液(pH=7.0)1.2mlに溶解し、N−(ε
−マレイミドヘキサノイルオキシ)スクシンイミド(E
MCS;同仁化学社製)溶液(DMF中の25mg/m
l液)120mlを加え、室温で撹拌して30分間反応
させた。次にセファデックス(Sephadex)G−
25(10mm×200mm、ファルマシア社製)を用
いたゲル・クロマトグラフィーによりEMCSを除い
た。1mgの上記合成ペプチドをEMCS処理カタラー
ゼ液に加え、4℃で一晩反応させた。得られた液をリン
酸塩で緩衝化された食塩水液(PBS;pH=7.4)
に対して透析した。
−BのC末端にそれぞれCysを付加したペプチドをペ
プチド合成機モデル431A(アプライド・バイオシス
テムズ社製)により合成し、高速液体クロマトグラフィ
ーにより精製し、次にマレイミド法によりカタラーゼで
標識した。すなわち、10mgのカタラーゼ(シグマ
(Sigma)C−10)を0.1Mリン酸ナトリウム
緩衝液(pH=7.0)1.2mlに溶解し、N−(ε
−マレイミドヘキサノイルオキシ)スクシンイミド(E
MCS;同仁化学社製)溶液(DMF中の25mg/m
l液)120mlを加え、室温で撹拌して30分間反応
させた。次にセファデックス(Sephadex)G−
25(10mm×200mm、ファルマシア社製)を用
いたゲル・クロマトグラフィーによりEMCSを除い
た。1mgの上記合成ペプチドをEMCS処理カタラー
ゼ液に加え、4℃で一晩反応させた。得られた液をリン
酸塩で緩衝化された食塩水液(PBS;pH=7.4)
に対して透析した。
【0052】実施例4 抗gp41抗体を固定化したバイオ層の作製 デュラポア(Durapore)メンブレン(ミリポア
(Millopore)社製)を直径13mmの円形に
切り抜き、メタノールに浸す。PBSで該メンブレンを
洗い、4℃で一晩の間、実施例1(1)で得られた抗g
p41血清を含浸させ、ついで室温で30分間3%スキ
ムミルク/PBSでブロッキング処理する。抗体を固定
化したメンブレンをPBSで洗い、次に4℃で一晩の
間、実施例3で得られたカタラーゼ標識模擬抗原液中に
置いて、固定化された抗gp41抗体にカタラーゼ標識
模擬抗原を結合させる。同様に処理し、実施例1(2)
で得られた抗gp41モノクローナル抗体、例えば41
S−2抗体についても上記メンブレンに固定化し、カタ
ラーゼ標識模擬抗原を結合させた。こうしてカタラーゼ
標識模擬抗原を結合させた抗gp41モノクローナル抗
体41S−2抗体の固定化されたバイオ層を得る。
(Millopore)社製)を直径13mmの円形に
切り抜き、メタノールに浸す。PBSで該メンブレンを
洗い、4℃で一晩の間、実施例1(1)で得られた抗g
p41血清を含浸させ、ついで室温で30分間3%スキ
ムミルク/PBSでブロッキング処理する。抗体を固定
化したメンブレンをPBSで洗い、次に4℃で一晩の
間、実施例3で得られたカタラーゼ標識模擬抗原液中に
置いて、固定化された抗gp41抗体にカタラーゼ標識
模擬抗原を結合させる。同様に処理し、実施例1(2)
で得られた抗gp41モノクローナル抗体、例えば41
S−2抗体についても上記メンブレンに固定化し、カタ
ラーゼ標識模擬抗原を結合させた。こうしてカタラーゼ
標識模擬抗原を結合させた抗gp41モノクローナル抗
体41S−2抗体の固定化されたバイオ層を得る。
【0053】実施例5 バイオセンサーにおけるHIV抗原の測定 AIDS用バイオセンサーをフロー・ダイアグラムで示
して図1の構成とした。実施例4で得られたバイオ層で
あるメンブレンをカートリッジに取り付ける。ポンプ1
により流速30〜60ml/hrでPBSを実験中ずっ
と流しておく。各種の濃度の抗原を含む試料液200m
lを使い捨て型のシリンジでもってポンプ1のラインに
セットする。ポンプ2でもって0.6〜2%の過酸化水
素を含むPBSを送り込む。過酸化水素はバイオ層であ
るメンブレンから遊離されて流れてくる該模擬抗原にコ
ンジュゲートしているカタラーゼに会うと、分解されて
酸素を形成する。酵素反応で形成された酸素は、フロー
・ライン中に挿入されている酸素電極(クラーク(Cl
ark)型)でモニターされた。生じる電流は、レコー
ダー付のalk・オーム抵抗測定装置でもって記録され
る。
して図1の構成とした。実施例4で得られたバイオ層で
あるメンブレンをカートリッジに取り付ける。ポンプ1
により流速30〜60ml/hrでPBSを実験中ずっ
と流しておく。各種の濃度の抗原を含む試料液200m
lを使い捨て型のシリンジでもってポンプ1のラインに
セットする。ポンプ2でもって0.6〜2%の過酸化水
素を含むPBSを送り込む。過酸化水素はバイオ層であ
るメンブレンから遊離されて流れてくる該模擬抗原にコ
ンジュゲートしているカタラーゼに会うと、分解されて
酸素を形成する。酵素反応で形成された酸素は、フロー
・ライン中に挿入されている酸素電極(クラーク(Cl
ark)型)でモニターされた。生じる電流は、レコー
ダー付のalk・オーム抵抗測定装置でもって記録され
る。
【0054】結果は、ペプチド41−A模擬抗原では親
和性が強すぎるため抗原としてgp41を3μg/ml
(200μl)導入しても模擬抗原との置換が起こら
ず、センサーとして機能しなかった。ペプチド41−B
模擬抗原は高濃度のgp41の導入により僅かな電気信
号応答性を示した。ペプチド41−C模擬抗原では、セ
ンサーとして良好な動作性能を示した。41S−2抗体
の固定化されたバイオ層を用いても同様の結果を得た。
この場合ペプチド41−C模擬抗原では、2.5μg/
mlのgp41の導入により流速約30ml/hr、
2.0%の過酸化水素液条件で、図2に示すような信号
応答を得た。約130pAの出力が得られた。試料導入
後、約10分で最大値を得た。その時の抗原濃度依存性
を図3に示す。これから1μg/mlあるいはそれ以下
のgp41の検出が可能であることがわかった。同様に
ペプチド41−C模擬抗原を使用して幾つかのバイオ層
の調製を試みたところ、ペプチド41−Cはゼンサー用
素子として優れていることが確認された。場合により2
〜3倍の感度も達成できた。
和性が強すぎるため抗原としてgp41を3μg/ml
(200μl)導入しても模擬抗原との置換が起こら
ず、センサーとして機能しなかった。ペプチド41−B
模擬抗原は高濃度のgp41の導入により僅かな電気信
号応答性を示した。ペプチド41−C模擬抗原では、セ
ンサーとして良好な動作性能を示した。41S−2抗体
の固定化されたバイオ層を用いても同様の結果を得た。
この場合ペプチド41−C模擬抗原では、2.5μg/
mlのgp41の導入により流速約30ml/hr、
2.0%の過酸化水素液条件で、図2に示すような信号
応答を得た。約130pAの出力が得られた。試料導入
後、約10分で最大値を得た。その時の抗原濃度依存性
を図3に示す。これから1μg/mlあるいはそれ以下
のgp41の検出が可能であることがわかった。同様に
ペプチド41−C模擬抗原を使用して幾つかのバイオ層
の調製を試みたところ、ペプチド41−Cはゼンサー用
素子として優れていることが確認された。場合により2
〜3倍の感度も達成できた。
【0055】実施例6 (1)模擬抗体の作製 (a)水谷等の方法(F.Mizutani and
S.Yabuki,Chemical Sensor
s,9,Supplement B,118(199
3))に従い実施例1(1)で得られた抗gp41抗体
をポリエチレングリコールで修飾する。また抗体は過ヨ
ウ素酸酸化法を用いてカタラーゼで標識する。 抗体に
蒸留水を加え、次に0.1MNaIO4 液を加え、室温
で約30分間インキュベート処理する。反応後この抗体
溶液を1mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.4)に対
して約4℃で一晩透析する。一方、リン酸緩衝食塩液
(PBS,pH7.4)と10mM炭酸ナトリウム緩衝
液(pH9.5)とを混合し、これにカタラーゼ(シグ
マ(Sigma)C−10)を溶解し、次にこのカタラ
ーゼ溶液を10mM炭酸ナトリウム緩衝液(pH9.
5)に対して約4℃で一晩透析する。
S.Yabuki,Chemical Sensor
s,9,Supplement B,118(199
3))に従い実施例1(1)で得られた抗gp41抗体
をポリエチレングリコールで修飾する。また抗体は過ヨ
ウ素酸酸化法を用いてカタラーゼで標識する。 抗体に
蒸留水を加え、次に0.1MNaIO4 液を加え、室温
で約30分間インキュベート処理する。反応後この抗体
溶液を1mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.4)に対
して約4℃で一晩透析する。一方、リン酸緩衝食塩液
(PBS,pH7.4)と10mM炭酸ナトリウム緩衝
液(pH9.5)とを混合し、これにカタラーゼ(シグ
マ(Sigma)C−10)を溶解し、次にこのカタラ
ーゼ溶液を10mM炭酸ナトリウム緩衝液(pH9.
5)に対して約4℃で一晩透析する。
【0056】NaIO4 液処理抗体液に、液が約pH
9.5付近になるまで0.2M炭酸ナトリウム緩衝液
(pH9.5)を加え、上記カタラーゼ溶液を添加し、
室温で約2.5時間撹拌しながら反応させる。反応終了
後0.4%テトラヒドロホウ酸ナトリウム液を添加し、
4℃で約2時間撹拌しながら反応させる。反応終了後P
BS(pH7.0)に対して約4℃で一晩透析する。こ
うしてカタラーゼ標識抗gp41抗体を得る。次にカタ
ラーゼ標識抗体液をモルカットL(ミリポア(Millipor
e)、UFP2 TMK24、300,000 カット)を用い濾過処理し、
活性化ポリエチレングリコール(メトキシ ポリエチレ
ングリコール−スクシンイミジル スクシネート、シグ
マ(Sigma)M3152)を添加し、約37℃で約
2時間撹拌しながら反応させた。反応終了後モルカット
Lで濾過処理し、模擬抗体を得た。
9.5付近になるまで0.2M炭酸ナトリウム緩衝液
(pH9.5)を加え、上記カタラーゼ溶液を添加し、
室温で約2.5時間撹拌しながら反応させる。反応終了
後0.4%テトラヒドロホウ酸ナトリウム液を添加し、
4℃で約2時間撹拌しながら反応させる。反応終了後P
BS(pH7.0)に対して約4℃で一晩透析する。こ
うしてカタラーゼ標識抗gp41抗体を得る。次にカタ
ラーゼ標識抗体液をモルカットL(ミリポア(Millipor
e)、UFP2 TMK24、300,000 カット)を用い濾過処理し、
活性化ポリエチレングリコール(メトキシ ポリエチレ
ングリコール−スクシンイミジル スクシネート、シグ
マ(Sigma)M3152)を添加し、約37℃で約
2時間撹拌しながら反応させた。反応終了後モルカット
Lで濾過処理し、模擬抗体を得た。
【0057】(b)同様に実施例1(2)で得られた抗
gp41モノクローナル抗体41S−2抗体についても
模擬抗体を作製した。5.19mg/mlの41S−2
抗体385μlに蒸留水616μlを加え、次に0.1
MNaIO4 液200μlを加え、室温で約30分間イ
ンキュベート処理する。反応後この抗体溶液を1mM酢
酸ナトリウム緩衝液(pH4.4)に対して約4℃で一
晩透析する。一方、リン酸緩衝食塩液(PBS,pH
7.4)0.5mlと10mM炭酸ナトリウム緩衝液
(pH9.5)0.5mlとを混合し、これに16mg
のカタラーゼ(シグマ(Sigma)C−10)を溶解
し、次にこのカタラーゼ溶液を10mM炭酸ナトリウム
緩衝液(pH9.5)に対して約4℃で一晩透析する。
gp41モノクローナル抗体41S−2抗体についても
模擬抗体を作製した。5.19mg/mlの41S−2
抗体385μlに蒸留水616μlを加え、次に0.1
MNaIO4 液200μlを加え、室温で約30分間イ
ンキュベート処理する。反応後この抗体溶液を1mM酢
酸ナトリウム緩衝液(pH4.4)に対して約4℃で一
晩透析する。一方、リン酸緩衝食塩液(PBS,pH
7.4)0.5mlと10mM炭酸ナトリウム緩衝液
(pH9.5)0.5mlとを混合し、これに16mg
のカタラーゼ(シグマ(Sigma)C−10)を溶解
し、次にこのカタラーゼ溶液を10mM炭酸ナトリウム
緩衝液(pH9.5)に対して約4℃で一晩透析する。
【0058】NaIO4 液処理41S−2抗体液に、液
が約pH9.5付近になるまで0.2M炭酸ナトリウム
緩衝液(pH9.5)を加え、上記カタラーゼ溶液を添
加し、室温で約2.5時間撹拌しながら反応させる。反
応終了後0.4%テトラヒドロホウ酸ナトリウム液を添
加し、4℃で約2時間撹拌しながら反応させる。反応終
了後PBS(pH7.0)に対して約4℃で一晩透析す
る。こうしてカタラーゼ標識抗gp41モノクローナル
抗体41S−2抗体を得る。次にカタラーゼ標識41S
−2抗体液をモルカットL(ミリポア(Millipore)、UF
P2 TMK24、300,000 カット)を用い濾過処理し、活性化
ポリエチレングリコール(メトキシ ポリエチレングリ
コール−スクシンイミジル スクシネート、シグマ(S
igma)M3152)120mgを添加し、約37℃
で約2時間撹拌しながら反応させた。反応終了後モルカ
ットLで濾過処理し、模擬抗体を得た。
が約pH9.5付近になるまで0.2M炭酸ナトリウム
緩衝液(pH9.5)を加え、上記カタラーゼ溶液を添
加し、室温で約2.5時間撹拌しながら反応させる。反
応終了後0.4%テトラヒドロホウ酸ナトリウム液を添
加し、4℃で約2時間撹拌しながら反応させる。反応終
了後PBS(pH7.0)に対して約4℃で一晩透析す
る。こうしてカタラーゼ標識抗gp41モノクローナル
抗体41S−2抗体を得る。次にカタラーゼ標識41S
−2抗体液をモルカットL(ミリポア(Millipore)、UF
P2 TMK24、300,000 カット)を用い濾過処理し、活性化
ポリエチレングリコール(メトキシ ポリエチレングリ
コール−スクシンイミジル スクシネート、シグマ(S
igma)M3152)120mgを添加し、約37℃
で約2時間撹拌しながら反応させた。反応終了後モルカ
ットLで濾過処理し、模擬抗体を得た。
【0059】(2)ペプチド41−Cを固定化したバイ
オ層の作製 ペプチド41−Cを固定化するのは、実施例4と同様に
して行なった。すなわち、デュラポア(Durapor
e)メンブレン(ミリポア(Millopore)社
製)を直径13mmの円形に切り抜き、メタノールに浸
す。PBSで該メンブレンを洗い、4℃で一晩の間、実
施例3で得られた模擬抗原ペプチド41−Cを含浸さ
せ、ついで室温で30分間3%スキムミルク/PBSで
ブロッキング処理する。ペプチドを固定化したメンブレ
ンをPBSで洗い、次に4℃で一晩の間、実施例6
(1)で得られたカタラーゼ標識模擬抗体液中に置い
て、固定化されたペプチド41−Cにカタラーゼ標識模
擬抗体を結合させる。同様に処理し、実施例1(2)で
得られた抗gp41モノクローナル抗体、例えば41S
−2抗体についても上記ペプチド41−Cに結合させ
た。こうしてカタラーゼ標識模擬抗体を結合させた41
−Cの固定化されたバイオ層を得る。固定化においては
マレイミド法を用い実施例3で合成された41−Cペプ
チドを固定化することもできる。
オ層の作製 ペプチド41−Cを固定化するのは、実施例4と同様に
して行なった。すなわち、デュラポア(Durapor
e)メンブレン(ミリポア(Millopore)社
製)を直径13mmの円形に切り抜き、メタノールに浸
す。PBSで該メンブレンを洗い、4℃で一晩の間、実
施例3で得られた模擬抗原ペプチド41−Cを含浸さ
せ、ついで室温で30分間3%スキムミルク/PBSで
ブロッキング処理する。ペプチドを固定化したメンブレ
ンをPBSで洗い、次に4℃で一晩の間、実施例6
(1)で得られたカタラーゼ標識模擬抗体液中に置い
て、固定化されたペプチド41−Cにカタラーゼ標識模
擬抗体を結合させる。同様に処理し、実施例1(2)で
得られた抗gp41モノクローナル抗体、例えば41S
−2抗体についても上記ペプチド41−Cに結合させ
た。こうしてカタラーゼ標識模擬抗体を結合させた41
−Cの固定化されたバイオ層を得る。固定化においては
マレイミド法を用い実施例3で合成された41−Cペプ
チドを固定化することもできる。
【0060】実施例7 バイオセンサーにおける抗HIV抗体の測定 HIV感染の診断は、最終的には抗gp41抗体、抗g
p120抗体、抗p24抗体など存在を測定して診断さ
れている。そこで抗HIV抗体用バイオセンサーを実施
例5と同様のフロー・ダイアグラムで示して図1の構成
としたものに、実施例6で得られたバイオ層であるメン
ブレンをカートリッジに取り付ける。ポンプ1により流
速30〜60ml/hrでPBSを実験中ずっと流して
おく。各種の濃度の抗gp41抗体を含む試料液200
mlを使い捨て型のシリンジでもってポンプ1のライン
にセットする。ポンプ2でもって0.6〜2%の過酸化
水素を含むPBSを送り込む。過酸化水素はバイオ層で
あるメンブレンから遊離されて流れてくる該模擬抗体に
コンジュゲートしているカタラーゼに会うと、分解され
て酸素を形成する。酵素反応で形成された酸素は、フロ
ー・ライン中に挿入されている酸素電極(クラーク(C
lark)型)でモニターされた。生じる電流は、レコ
ーダー付のalk・オーム抵抗測定装置でもって記録さ
れる。
p120抗体、抗p24抗体など存在を測定して診断さ
れている。そこで抗HIV抗体用バイオセンサーを実施
例5と同様のフロー・ダイアグラムで示して図1の構成
としたものに、実施例6で得られたバイオ層であるメン
ブレンをカートリッジに取り付ける。ポンプ1により流
速30〜60ml/hrでPBSを実験中ずっと流して
おく。各種の濃度の抗gp41抗体を含む試料液200
mlを使い捨て型のシリンジでもってポンプ1のライン
にセットする。ポンプ2でもって0.6〜2%の過酸化
水素を含むPBSを送り込む。過酸化水素はバイオ層で
あるメンブレンから遊離されて流れてくる該模擬抗体に
コンジュゲートしているカタラーゼに会うと、分解され
て酸素を形成する。酵素反応で形成された酸素は、フロ
ー・ライン中に挿入されている酸素電極(クラーク(C
lark)型)でモニターされた。生じる電流は、レコ
ーダー付のalk・オーム抵抗測定装置でもって記録さ
れる。
【0061】結果は、遊離された模擬抗体コンジュゲー
トにより酵素反応が起き、過酸化水素の分解で生じた酸
素生成により生じた電気信号応答を検知できた。カタラ
ーゼ標識模擬41S−2抗体を固定化されたペプチド4
1−Cに結合させたバイオ層を用いても同様の結果を得
た。この場合各種の濃度の41S−2抗体を抗gp41
抗体として含む試料液200mlを使い捨て型のシリン
ジでもってポンプ1のラインにセットして流すと、ほぼ
41S−2抗体の量に応じた応答性が得られた。感度
は、抗原測定より高くなっており、0.2μg/mlよ
り少ない量の検知が可能である。結果を図4に示す。実
験を繰り返し、0.1μg/ml程度の抗体の検知が可
能であることが確認され、実用的に使用可能な感度と評
価される。本発明で使用しているエピトープマッピング
の手法やペプチド合成の方法を利用して、同様に各種の
抗原の保存領域について、理想とする親和性を持つ模擬
抗原や模擬抗体などのセンシング素子の作製が可能であ
ることが確認された。
トにより酵素反応が起き、過酸化水素の分解で生じた酸
素生成により生じた電気信号応答を検知できた。カタラ
ーゼ標識模擬41S−2抗体を固定化されたペプチド4
1−Cに結合させたバイオ層を用いても同様の結果を得
た。この場合各種の濃度の41S−2抗体を抗gp41
抗体として含む試料液200mlを使い捨て型のシリン
ジでもってポンプ1のラインにセットして流すと、ほぼ
41S−2抗体の量に応じた応答性が得られた。感度
は、抗原測定より高くなっており、0.2μg/mlよ
り少ない量の検知が可能である。結果を図4に示す。実
験を繰り返し、0.1μg/ml程度の抗体の検知が可
能であることが確認され、実用的に使用可能な感度と評
価される。本発明で使用しているエピトープマッピング
の手法やペプチド合成の方法を利用して、同様に各種の
抗原の保存領域について、理想とする親和性を持つ模擬
抗原や模擬抗体などのセンシング素子の作製が可能であ
ることが確認された。
【0062】
【発明の効果】本発明に従えば、迅速な測定検知が可能
なバイセンサーを広くデザインすることができ、その応
用範囲の広い装置を提供できる。特にこれまでAIDS
などでは適当なバイセンサーがなく、その測定及び検知
に手間がかかったが、本発明の手法に従い感度に優れた
センサーが開発できる。
なバイセンサーを広くデザインすることができ、その応
用範囲の広い装置を提供できる。特にこれまでAIDS
などでは適当なバイセンサーがなく、その測定及び検知
に手間がかかったが、本発明の手法に従い感度に優れた
センサーが開発できる。
【図1】本発明に従った、バイオセンサーのフロー・ダ
イアグラムを示す。
イアグラムを示す。
【図2】本発明の41S−2抗体の固定化されたバイオ
層を用いたバイオセンサーにおけるgp41の導入によ
り得られた信号応答性を示す。
層を用いたバイオセンサーにおけるgp41の導入によ
り得られた信号応答性を示す。
【図3】本発明の41S−2抗体の固定化されたバイオ
層を用いたバイオセンサーにおけるgp41の導入によ
り最大の信号応答性を示す時の抗原濃度依存性を示す。
層を用いたバイオセンサーにおけるgp41の導入によ
り最大の信号応答性を示す時の抗原濃度依存性を示す。
【図4】本発明のカタラーゼ標識模擬41S−2抗体を
固定化されたペプチド41−Cに結合させたバイオ層を
用いたバイオ層を用いたバイオセンサーにおける抗gp
41抗体測定の感度を示す。
固定化されたペプチド41−Cに結合させたバイオ層を
用いたバイオ層を用いたバイオセンサーにおける抗gp
41抗体測定の感度を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01N 33/68
Claims (14)
- 【請求項1】 特異的結合反応素子とそれに特異的に結
合反応する特定成分との特異的結合反応を利用したバイ
オセンサーにおいて、該特異的結合反応素子に対して低
下せしめられた結合能を持ちかつ信号形成能をもつセン
シング素子を該特異的結合反応素子に結合してあるとこ
ろの特異的結合反応素子の固定化してあるバイオ層と、
該バイオ層から遊離された信号形成能をもつセンシング
素子より得られる信号を検知することのできる検知素子
からなることを特徴とするバイオセンサー。 - 【請求項2】 該バイオ層に測定すべき試料を接触せし
め、該特異的結合反応素子に感応して結合する特定成分
でもって該センシング素子を遊離せしめ、該バイオ層か
ら遊離された信号形成能をもつセンシング素子を検知可
能な信号形成工程に付し、次に形成された信号を連続的
に検知素子で検知しうるものであることを特徴とする請
求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項3】 該センシング素子が、該特異的結合反応
素子に感応して結合する特定成分よりも特異的結合反応
素子に対して低下された結合能を持ちかつ信号形成能を
もつ標識をされたペプチドからなるものであることを特
徴とする請求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項4】 該センシング素子が、該特異的結合反応
素子に感応して結合する特定成分よりも特異的結合反応
素子に対して低下された結合能を持ちかつ信号形成能を
もつ標識をされた抗体またはその誘導体からなるもので
あることを特徴とする請求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項5】 該特異的結合反応素子が特異抗体または
実質的に特異抗体と同等の特異的結合反応性を持つもの
であることを特徴とする請求項1記載のバイオセンサ
ー。 - 【請求項6】 該特異的結合反応素子が特異的モノクロ
ーナル抗体または実質的に特異的モノクローナル抗体と
同等の特異的結合反応性を持つものであることを特徴と
する請求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項7】 該特異的結合反応素子が特異抗体が認識
する抗原決定部位よりもより低い親和性を該特異抗体に
対して持つものであることを特徴とする請求項1記載の
バイオセンサー。 - 【請求項8】 該特異的結合反応素子が抗原決定部位を
エピトープ・マッピングして選択されたものでかつより
低い親和性を該特異抗体に対して持つものであることを
特徴とする請求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項9】 該特異的結合反応素子が特異抗体が認識
する抗原決定部位に対して模擬せしめられているペプチ
ドであることを特徴とする請求項1記載のバイオセンサ
ー。 - 【請求項10】 該バイオセンサーが後天性免疫不全症
候群(AIDS)を検知する為のものであることを特徴
とする請求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項11】 該信号が酵素反応により形成されるも
のであることを特徴とする請求項1記載のバイオセンサ
ー。 - 【請求項12】 該検知素子が酸素電極であることを特
徴とする請求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項13】 酵素標識された模擬抗原ペプチドを特
異的結合反応を利用して固定化された抗体に結合せしめ
られているバイオ層又は酵素標識された特異抗体を特異
的結合反応を利用して固定化された模擬抗原ペプチドに
結合せしめられているバイオ層を有する反応装置、該反
応装置へ測定すべき試料を供給するための装置、該反応
装置から特異的結合反応に伴った置換により遊離される
酵素標識された模擬抗原ペプチドと酵素反応により検知
可能な信号を生成せしめる手段、生成された信号を電気
化学的に検知するための手段をもつことからなることを
特徴とする請求項1記載のバイオセンサー。 - 【請求項14】 特異的結合反応素子とそれに特異的に
結合反応する特定成分との特異的結合反応を利用した特
定成分の測定方法において、該特異的結合反応素子に対
して低下せしめられた結合能を持ちかつ信号形成能をも
つセンシング素子を該特異的結合反応素子に結合してあ
るところの特異的結合反応素子の固定化してあるバイオ
層に、測定すべき試料を供給して該センシング素子を該
特定成分で置換せしめて遊離させ、次に該遊離したセン
シング素子をその信号形成能を利用して信号を生成せし
め、形成された信号を検知することのできる検知素子で
検知することを特徴とする特定成分の測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6291993A JPH08136496A (ja) | 1994-11-02 | 1994-11-02 | バイオセンサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6291993A JPH08136496A (ja) | 1994-11-02 | 1994-11-02 | バイオセンサー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08136496A true JPH08136496A (ja) | 1996-05-31 |
Family
ID=17776135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6291993A Pending JPH08136496A (ja) | 1994-11-02 | 1994-11-02 | バイオセンサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08136496A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999033968A1 (fr) * | 1997-12-26 | 1999-07-08 | Taizo Uda | Procede de production d'anticorps catalytique et son procede d'utilisation |
JP2007017169A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Yamaha Corp | バイオセンサ、成分検出装置およびヒトのストレス測定方法 |
JP2007524813A (ja) * | 2003-06-06 | 2007-08-30 | アドバンテイジ ダイアグノスティックス コーポレイション | サンプル中の分析物についての診断試験 |
US9863942B2 (en) | 2002-03-21 | 2018-01-09 | Universal Biosensors Pty Ltd | Biosensor apparatus and methods of use |
US12031938B2 (en) | 2020-12-28 | 2024-07-09 | Rosemount Inc. | Gamma-irradiation-compatible reference gel |
-
1994
- 1994-11-02 JP JP6291993A patent/JPH08136496A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999033968A1 (fr) * | 1997-12-26 | 1999-07-08 | Taizo Uda | Procede de production d'anticorps catalytique et son procede d'utilisation |
US9863942B2 (en) | 2002-03-21 | 2018-01-09 | Universal Biosensors Pty Ltd | Biosensor apparatus and methods of use |
JP2007524813A (ja) * | 2003-06-06 | 2007-08-30 | アドバンテイジ ダイアグノスティックス コーポレイション | サンプル中の分析物についての診断試験 |
JP4851321B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2012-01-11 | アドバンテイジ ダイアグノスティックス コーポレイション | サンプル中の分析物についての診断試験 |
JP2007017169A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Yamaha Corp | バイオセンサ、成分検出装置およびヒトのストレス測定方法 |
US12031938B2 (en) | 2020-12-28 | 2024-07-09 | Rosemount Inc. | Gamma-irradiation-compatible reference gel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4228237A (en) | Methods for the detection and determination of ligands | |
EP0094777B1 (en) | Biologically active composition and immunoassay using the same | |
US4434236A (en) | Immunoassay wherein labeled antibody is displaced from immobilized analyte-analogue | |
JP3524401B2 (ja) | 酵素抗体複合体およびその製造方法 | |
JPS6367661B2 (ja) | ||
JPS5923251A (ja) | 多価抗原の測定法及び測定試薬 | |
JP3363166B2 (ja) | 相互に対する極めて高い特異的親和性を有するペプチド対をイン・ビトロ診断分野に使用する方法 | |
US4317810A (en) | Waffle-like matrix for immunoassay and preparation thereof | |
EP0124366B1 (en) | Method of measuring biological ligands | |
JPH04503109A (ja) | アビジン―ビオチン助力のイムノアッセイ | |
JPH0543600A (ja) | 抗体または抗原固定化絹フイブロイン膜および免疫測定用センサー | |
JP3484540B2 (ja) | 可溶性サブミクロン粒子上に固定化した抗体による抗原の無作為検出 | |
US5188938A (en) | Enzyme quantitation wicking assay | |
JPH08136496A (ja) | バイオセンサー | |
JP2579972B2 (ja) | 膜親和濃縮免疫測定方法 | |
Guesdon et al. | Solid phase enzyme immunoassays | |
JP3808527B2 (ja) | 特異的結合方法および試験キット | |
JPH0224559A (ja) | 免疫学的に検出可能な物質の測定法、反応容器及びイムノアツセイ原理による方法における種々のパラメーターの測定法 | |
JPH01209370A (ja) | 免疫活性物質の測定法及び測定試薬 | |
US7052887B2 (en) | Method for immobilization of (an) affinity reagent(s) on a hydrophobic solid phase | |
EP0228225A2 (en) | Immunoassay kit and method employing modified solid surface | |
JP2001305139A (ja) | 特異的結合体 | |
JPH01221665A (ja) | 単一エピトープ分折物検出のための競合固体相イムノアッセイ法、及びそのためのキット | |
JPS5960260A (ja) | 酵素免疫測定法 | |
JPH0246896B2 (ja) | Amiraazeomochiitakogenketsuteikigujubutsushitsunosokuteihoho |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |