[go: up one dir, main page]

JPH081142A - 弱酸性水の造水器 - Google Patents

弱酸性水の造水器

Info

Publication number
JPH081142A
JPH081142A JP16283394A JP16283394A JPH081142A JP H081142 A JPH081142 A JP H081142A JP 16283394 A JP16283394 A JP 16283394A JP 16283394 A JP16283394 A JP 16283394A JP H081142 A JPH081142 A JP H081142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
filter
weak acid
acidic
shower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16283394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tochikubo
滋夫 栃窪
Haruki Takai
治樹 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP16283394A priority Critical patent/JPH081142A/ja
Publication of JPH081142A publication Critical patent/JPH081142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸性造水器の容器をステンレスなどの容器と
酸性薬剤を充填するステンレスなどの容器との間に飽和
水滞留の空間を形成、且つ、連結される透過量を制御す
る黒鉛などのフィルター容器の空間に滞留する酸性飽和
溶液を微量ずつシャワー温水などに混合し、弱酸性のシ
ャワー温水などを連続的に供給することを目的とする。 【構成】 造水器1にしゅう酸粉末を充填したカートリ
ッジを装填、且つ、フィルター容器20に貯めたしゅう
酸飽和溶液を圧力と温度を制御して、黒鉛多孔質体のフ
ィルターを透過させる。 【効果】 美容、理容用また、家庭のシャワーなどの流
温水を弱酸性にして、美容また肌荒れ防止の用に供する
ことが出来る。また、病院などでの洗浄殺菌消毒の用に
供することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通常、医療現場での院
内感染症菌の減、滅菌のための洗浄消毒用さらにまた、
プライベイト、業務用の洗髪、美容、美顔、全身シャワ
ーさらにまた、長時間湯水を使用する美容師、理容師の
手荒れを防ぐ弱酸性水の造水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、健康増進を目的としたアルカリイ
オン水を造る電解装置に副次的に生成される酸性水は、
美顔、美容用として効用があるとして推奨され、プライ
ベイトユースに供されているが、生成量が僅かで、一般
用としても、せいぜい美顔用として使える量でしかなか
った。医療の現場では、近年、抗生物質の耐性菌によ
る、院内感染症の問題は深刻化しつつあり、空気伝染以
外の、器物からの接触伝染の予防に関しての対策につい
て検討されつつあるが、従来の石炭酸浴での消毒などに
依存しており、僅かに、電気分解による酸性水による殺
菌を目的としたものも紹介されているが、局部的なもの
であって、本格的利用の段階にまで至っていない。美容
業界では、美容師が長時間多数の客の洗髪、洗顔をする
ことによって、手荒れがひどいものの、有効な対策がな
く、一種の職業病となっており、極めて深刻な問題を呈
している。そこで、両分野に対し、安息香酸などの湯水
に溶解して酸性を呈する薬剤の微粉末をバインダーで固
めたもの、あるいは酸性ガラスなどの結晶そのままを湯
水の通路に設置した容器に充填し、吐水に混合する提案
がなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、容器に
溜っている溶液が一挙に出る吐水の初期には、酸性度が
高くなり過ぎ、逆に僅かな時間流すと溶解量が不足し
て、所期の値に落ちない、または、溶解量が多過ぎて、
短時間に消費されてしまい、実用に供されているものは
なかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、流冷
温水に酸性水を生成する薬剤などを直接さらすことな
く、微粉末などを容器に充填し、バイパスなどにより、
冷温水を導いて飽和酸性水を造り、シャワーなどへの流
水に所定量を制御注入、混合して、所期の弱酸性とする
ことが出来る弱酸性水の造水器を提供するものである。
【0005】また、本発明の他の目的とするところは、
薬剤容器に導く流入水の圧力を制御調整、且つ、溶解量
を制御するため、可変式の減圧弁により、場所による原
水のpHの違い、用途による所期pHの調整をし、サー
モスタット式のバルブなどを設置して水温を一定とし
て、夏、冬の水温変化にも常に所定の溶解量を得て、酸
性度を一定とすることが出来る弱酸性水の造水器を提供
するものである。
【0006】さらにまた、本発明の他の目的とするとこ
ろは、出入を制する黒鉛、炭素、金属粒の焼結体などの
気孔径、気孔率の形成自在な多孔質体で形成し、可変式
の減圧弁との併用で出入りの制御を自在とすることが出
来る弱酸性水の造水器を提供するものである。
【0007】さらにまた、小型簡便化して、家庭の全身
用、洗髪シャワーに取り付けることにより、美容、美顔
の用に供することが出来る弱酸性水の造水器を提供する
ものである。
【0008】
【作用】即ち、弱酸性水の造水器本体をステン、アル
ミ、樹脂などにより、耐圧構造とし、また、耐圧の薬剤
容器を樹脂、金属などで構成して、造水器本体に二重円
筒状に装填、円周状の溝を形成して飽和水の溜まりと
し、連結して設けた円筒状の多孔質体の外周から内側
へ、可変式減圧弁と所期の気孔率、気孔径により酸性飽
和液を一定量に制御するフィルターを透過させ、内部に
流れる中性範囲の水道冷温水に混合、弱酸性にして洗
髪、洗顔、全身シャワーなどに使用するものであり、殺
菌消毒、美容上、また手荒れ防止などに有効な弱酸性水
を連続して、多量に造水することが出来ることを特徴と
した構成を要旨としている。
【0009】本発明による、弱酸性水の造水器の仕組み
を実施例に従って説明する。造水器本体1は、ステンレ
スを製罐したものであり、底部2を全周溶接し、底部2
には、エルボ3、センターシャフト4を溶接している。
センターパイプ5を擁するカートリッジ6は、造水器本
体1のセンターシャフト4をガイドとして装填され、蓋
7を被せ、O−リング8、ワッシャ9を順次乗せ、ノブ
10によりX−リング11を締め、水密を持たせる構造
となっている。カートリッジ6の下部には、残留塩素を
除去する活性炭層12と乱流防止の仕切りのPPマット
13を介して、実施例では、微粉末のしゅう酸14を充
填している。上下の金網15は、しゅう酸14の流出、
漏れ防止をする不織布16とセットで使用され、樹脂蓋
17を装填、下部には、流入冷温水の横溢を防ぐ、X−
リング18を設置している。連結部19により、透過容
器20を支持し、全体を構成している。透過容器20に
は、使用場所、用途により、事前に選定された気孔径、
気孔率を有する、黒鉛質の多孔質の円筒状の上下を水密
したフィルター21を内蔵し、下部には、シャワー、吐
水口へ至る流水入口22を、上部には、小蓋23に設置
された流水出口24を設け、流水出口24には、実施例
では、シャワーホース25を接続している。小X−リン
グ26は濾過容器の水密を構成するものである。
【0010】また、医療現場の例えば、手術室での洗浄
消毒、美容院でのシャワー温度は、夏冬に多少の相違は
あるものの、35〜38℃程度であり、洗髪中には、シ
ャワー温度が変化しないよう、精度の高いサーモスタッ
ト式の混合水栓が使用されているが、充填の薬剤は、必
要以上の溶解度を得る必要がなく、むしろ、溶解量を減
らす必要があるため、夏の水温を最高として、年間を通
じて、この温度一定とする必要がある。さらに、一定気
孔径、率とすれば、可変式の減圧弁32により容易に流
入水の圧力を変えることが出来るから、透過量が変化さ
せることが出来るので精度を要するものについては、入
口側に、図示していないが、サーモスタット式バルブ、
可変式圧力調整弁をセットして置く方がよい。
【0011】実際の使用状況を説明する。切替弁27
は、水栓の吐水口に取り付けられ、ホース28、自在イ
ンレット29を通して、冷温水が導かれ、造水器本体1
の活性炭層12で残留塩素を除去され、しゅう酸14と
接触、溶解させ、水溶液となって樹脂蓋17の開口30
を経由、連結部19を経て、透過容器20に入る。透過
容器20に装填されている、実施例の黒鉛のフィルター
21は、気孔径1.0μm、気孔率23%の素材を直径
30mm,厚み7.5mm,長さ250mmに加工製作
したものを用いた。切替弁27の場所で、2.5kg/
cm2の圧力で冷温水を送り、シャワーへの流温水圧力
は2.0kg/cm2とし、差圧0.5kg/cm2を得
て実施すると、フィルター21の気孔径、気孔率が圧力
損失として極めて大きいため、フィルター21の濾過面
積235平方センチでは、20℃の時に、pH1.0の
飽和溶液が9.1cc/分で濾過する。pH6.0の温
水流量、10リットル/分に混合すると、所期のpH
5.0になる。造水器本体1内部の飽和滞留水量3,5
00ccがある350分の間は、そのままpH値は一定
であり、客、または、医者、看護婦、1人が10分使用
したとすると、35人分を賄えることになる。カートリ
ッジ6には、しゅう酸5400gを充填出来、20℃で
の溶解量は、9.5gであるので、約60リットルの飽
和水を確保出来、これは600人分、20人/日の客ま
たは、医者、看護婦とすれば、30日の間、つまり1ケ
月以上の間使用することが可能となる。表2は、その子
細を示すものである。
【0012】冷温水のpH値が異なる場合には、可変式
減圧弁32により圧力を変化させることで調整出来る
し、あるいは、溶解温度を上げてもよい。
【0013】器具を簡略する方法として濾過容器20単
体で構成し、フィルター21と濾過容器20との間にし
ゅう酸14またはその飽和液を貯え、連結部19から可
変式減圧弁32を経由した加圧水を導入することも可能
である。なお、図5において、31は洗浄用シャワー3
3は加圧水用サーモスタットバルブ、また34は洗浄用
サーモスタットバルブである。
【0014】酸性を呈する、薬剤については、人体に対
し、無害であること、安価であることなどから下記検討
をした。安息香酸については、20℃での飽和水溶液の
pHは、5.82であって、美容用にしても、消毒洗浄
用としても、利用出来ないことが分かった。コハク酸に
ついては、同じく20℃の時の飽和液のpHが、4.2
3であって、10リットルの吐水に混ぜ、pH5にする
には、1.841リットルを必要とし、原液、薬剤のタ
ンクが大きくなり過ぎ、除外した。フマル酸について
は、同温度での飽和液pHは、3.88であるが、尚、
73.8ccを要し、タンク容量がかなり大きくなる難
点があった。実施例でのしゅう酸では、同条件でpH
は、1.02であり、10リットルの吐水に僅か9cc
を混ぜればよく、食添品でもあり、安価で、検討したも
のの中で最良であった。表1は、しゅう酸での例を示す
ものである。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】上述のように、本発明による時には、酸
性飽和水を滞留させることが出来る空間を造水器本体と
装填された薬剤のカートリッジとにより形成し、且つ、
透過量を制御する円筒状の黒鉛あるいは金属焼結フィル
ター装填の透過容器にも併せて確保して、カートリッジ
に充填したしゅう酸を圧力、温度を制御した流入水によ
り溶解して飽和させ、滞留空間に蓄え、洗髪、洗顔のシ
ャワー、水栓への流温水に混合してシャワー温水、水栓
吐水などを連続して弱酸性とすることが出来る実益を有
する。
【0018】カートリッジに充填する薬剤を人体、容器
に害がなく、酸性度の高いしゅう酸とすることにより、
僅かな飽和水でシャワーなどを弱酸性とすることが出来
る実益を有する。
【0019】可変式減圧弁32を組みこむことにより、
用途、所期値の設定に対し、自在に調整出来る実益を有
する。
【0020】器具を小型化し、混合水栓のシャワー取り
出し口に設置することにより、簡便、容易に家庭でも連
続して、弱酸性水を利用出来る実益を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】構造を説明する応用製品の縦断面図である。
【図2】構造を説明する一部欠截部を有する斜視図であ
る。
【図3】実際の使用時の器具との取り合い図である。
【図4】家庭などのシャワー水栓に取り付ける小型のも
のでの応用製品縦断面図である。
【図5】温度調節弁、可変式減圧弁を組み込んだ模式的
システム図である。
【符号の説明】
1 造水器本体 2 底部 3 エルボ 4 センターシャフト 5 センターパイプ 6 カートリッジ 7 蓋 8 O−リング 9 ワッシャ 10 ノブ 11 X−リング 12 活性炭層 13 PPマット 14 しゅう酸 15 金網 16 不織布 17 樹脂蓋 18 X−リング 19 連結部 20 濾過容器 21 フィルター 22 流水入口 23 小蓋 24 流水出口 25 シャワーホース 26 小X−リング 27 切替弁 28 ホース 29 自在インレット 30 開口 31 洗浄用シャワー 32 可変式減圧弁 33 加圧水用サーモスタットバルブ 34 洗浄用サーモスタットバルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/66 522 F 530 C P 540 Z

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐圧、耐薬品性の金属、樹脂により造水
    器本体、粉末,粒状の酸性薬剤充填カートリッジ及び混
    合量制御の透過フィルター容器を構成し、造水器本体と
    カートリッジ外周と造水器本体との間に形成されるリン
    グ状空間及び透過フィルター内外の容器内に、洗髪、洗
    顔、全身シャワーなどの流温水に混合すると弱酸性水と
    なり、人体に無害もしくは害が少ない薬剤を加圧水によ
    り溶融して蓄え、混合量制御を行う多孔質のフィルター
    を温水、冷水圧、空圧により透過させ、フィルター内部
    または外部を通過するシャワーなどの流温水に混合し、
    シャワーなどの吐水を弱酸性とすることが出来る弱酸性
    水の造水器。
  2. 【請求項2】 pHの範囲が2.5から5.5範囲の弱
    酸性水を連続吐水することが出来る請求項1の弱酸性水
    の造水器。
  3. 【請求項3】 薬剤の水溶液が、飽和水である請求項1
    の弱酸性水の造水器。
  4. 【請求項4】 シャワーなどの流温水に混合する酸性溶
    液の量を制御する多孔質のフィルターが黒鉛、焼結合
    金、セラミックス、樹脂を素材とする請求項1の弱酸性
    水の造水器。
  5. 【請求項5】 黒鉛、焼結合金、セラミックス、樹脂の
    フィルターの酸性溶液が透過する気孔径が0.009μ
    mから90μm、気孔率が1%から80%までの請求項
    4のフィルターを内蔵する請求項1の弱酸性水の造水
    器。
  6. 【請求項6】 黒鉛、焼結金属、セラミックス、樹脂の
    多孔質体を円筒または平板の透過膜とした請求項4のフ
    ィルターを有する請求項1の弱酸性水の造水器。
  7. 【請求項7】 飽和水を滞留させる容積が酸性薬剤全量
    が溶解した溶液量以下である請求項1の弱酸性水の造水
    器。
  8. 【請求項8】 酸性薬剤を充填せず、飽和水溶液を蓄
    え、薬剤を溶解することなく、直接フィルターから透過
    させ、シャワーなどの流温水に混合する請求項1の弱酸
    性水の造水器。
  9. 【請求項9】 蓄える薬剤及び/または水溶液量が複数
    日分の消費を賄うことが出来る請求項1の弱酸性水の造
    水器。
  10. 【請求項10】 充填する薬剤及び/または溶液がしゅ
    う酸である請求項1の弱酸性水の造水器。
  11. 【請求項11】 内蔵のフィルター部において、シャワ
    ーなどの温水流の圧力は、透過して来る酸性水液圧より
    も低く、フィルター内外で差圧を有する請求項1の弱酸
    性水の造水器。
  12. 【請求項12】 充填する水に溶けて酸性を呈する薬剤
    の溶解度を制御するための水温調整サーモスタットバル
    ブまたはミキシングバルブを有する請求項1の弱酸性水
    の造水器またはシステム。
  13. 【請求項13】 場所により、時間により、原水のpH
    が変化、異なる場合、可変式の減圧弁により、飽和水へ
    の加圧力を変えて、混合量を調整出来、pHを自在に変
    えることが出来る弱酸性水の造水器。
JP16283394A 1994-06-20 1994-06-20 弱酸性水の造水器 Pending JPH081142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16283394A JPH081142A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 弱酸性水の造水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16283394A JPH081142A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 弱酸性水の造水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH081142A true JPH081142A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15762115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16283394A Pending JPH081142A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 弱酸性水の造水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081142A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852455A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Tokyo Yogyo Co Ltd 酸性水の造水器具
JP2000301169A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Techno Excel Co Ltd 拡散式薬剤添加装置
JP2009185059A (ja) * 2001-06-01 2009-08-20 Neochemir Inc 酸性外用組成物及びそれを含む化粧料、育毛剤、外用剤用の皮膚等への浸透促進剤
JP2012163330A (ja) * 2012-06-04 2012-08-30 Toshiba Carrier Corp 空気調和機の室内機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852455A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Tokyo Yogyo Co Ltd 酸性水の造水器具
JP2000301169A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Techno Excel Co Ltd 拡散式薬剤添加装置
JP2009185059A (ja) * 2001-06-01 2009-08-20 Neochemir Inc 酸性外用組成物及びそれを含む化粧料、育毛剤、外用剤用の皮膚等への浸透促進剤
US8778388B2 (en) 2001-06-01 2014-07-15 Neochemir Inc. Acidic carrageenan composition for external use
JP2012163330A (ja) * 2012-06-04 2012-08-30 Toshiba Carrier Corp 空気調和機の室内機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5071551A (en) Water purifier
US2389185A (en) Apparatus for the purification of water
JPH034981A (ja) 水浄化用容器及び給水栓水浄化方法
US3823824A (en) Portable drinking water purifier
KR100790828B1 (ko) 음용 및 세정 목적의 수처리용 필터 카트리지 구조를 갖는여과장치
JPH08215270A (ja) 浄化保温機能を有する炭酸泉製造装置
JPH081142A (ja) 弱酸性水の造水器
JP2002249411A (ja) 抗菌性部材及びその製造方法並びに抗菌性濾過器、抗菌性容器
US5525223A (en) Apparatus for introducing an agent into a liquid or gas at a controlled rate
JPH0852455A (ja) 酸性水の造水器具
CN210286988U (zh) 一种智能厨房用带有雾化水杀菌功能的水龙头
US4253457A (en) Urological endoscopic irrigation system
US2097092A (en) Apparatus for dispensing hypochlorites
JP3333626B2 (ja) ミネラルウォータ供給装置
US11739013B2 (en) Apparatus for introducing an agent into a liquid or gas at a controlled rate
JP2007175179A (ja) 新生児入浴装置及び該装置を備えた新生児浴槽ユニット
JPH0889972A (ja) 酸性水の造水器
JPH08117733A (ja) 酸性水の造水器
CN208166728U (zh) 净水器水龙头
CN208551581U (zh) 缓释结构和热水器
JP4512326B2 (ja) 浄水システム
JPH09253417A (ja) 循環温浴器
JP3440125B2 (ja) 湯水処理方法およびそれに用いる浄水器
JPH0810303A (ja) 浴槽用温水循環装置
JP3045089U (ja) 滅菌水処理製造装置