JPH08109134A - 細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤 - Google Patents
細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤Info
- Publication number
- JPH08109134A JPH08109134A JP6245233A JP24523394A JPH08109134A JP H08109134 A JPH08109134 A JP H08109134A JP 6245233 A JP6245233 A JP 6245233A JP 24523394 A JP24523394 A JP 24523394A JP H08109134 A JPH08109134 A JP H08109134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suppressing
- suppression
- substance
- organ toxicity
- administration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 title claims abstract description 11
- 231100000155 toxicity by organ Toxicity 0.000 title claims abstract description 11
- 230000007675 toxicity by organ Effects 0.000 title claims abstract description 11
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 title claims abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 30
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims abstract description 12
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 claims abstract description 10
- NIGUVXFURDGQKZ-UQTBNESHSA-N alpha-Neup5Ac-(2->3)-beta-D-Galp-(1->4)-[alpha-L-Fucp-(1->3)]-beta-D-GlcpNAc Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@]3(O[C@H]([C@H](NC(C)=O)[C@@H](O)C3)[C@H](O)[C@H](O)CO)C(O)=O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@@H]1NC(C)=O NIGUVXFURDGQKZ-UQTBNESHSA-N 0.000 claims abstract description 6
- XBSNXOHQOTUENA-KRAHZTDDSA-N alpha-Neu5Ac-(2->3)-beta-D-Gal-(1->3)-[alpha-L-Fuc-(1->4)]-D-GlcNAc Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@]3(O[C@H]([C@H](NC(C)=O)[C@@H](O)C3)[C@H](O)[C@H](O)CO)C(O)=O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](NC(C)=O)C(O)O[C@@H]1CO XBSNXOHQOTUENA-KRAHZTDDSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 231100000334 hepatotoxic Toxicity 0.000 claims abstract description 5
- 230000003082 hepatotoxic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 claims abstract 3
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 claims abstract 3
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims abstract 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract 2
- 230000003589 nefrotoxic effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 231100000381 nephrotoxic Toxicity 0.000 claims abstract 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 claims abstract 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 claims abstract 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 102000003800 Selectins Human genes 0.000 claims description 21
- 108090000184 Selectins Proteins 0.000 claims description 21
- AAEVYOVXGOFMJO-UHFFFAOYSA-N prometryn Chemical compound CSC1=NC(NC(C)C)=NC(NC(C)C)=N1 AAEVYOVXGOFMJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 20
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 11
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 claims description 8
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 claims description 8
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 8
- HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[3,5-dihydroxy-6-methyl-4-(3,4,5-trihydroxy-6-methyloxan-2-yl)oxyoxan-2-yl]oxydecanoyloxy]decanoic acid;hydrate Chemical class O.OC1C(OC(CC(=O)OC(CCCCCCC)CC(O)=O)CCCCCCC)OC(C)C(O)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(C)O1 HVCOBJNICQPDBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 claims description 6
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 5
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000288 Keratan sulfate Polymers 0.000 claims description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 claims description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 4
- KXCLCNHUUKTANI-RBIYJLQWSA-N keratan Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](O[C@H]3[C@H]([C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H](O)[C@@H]3O)O)[C@H](NC(C)=O)[C@H]2O)COS(O)(=O)=O)O[C@H](COS(O)(=O)=O)[C@@H]1O KXCLCNHUUKTANI-RBIYJLQWSA-N 0.000 claims description 4
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 claims description 3
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 claims description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 3
- 230000008816 organ damage Effects 0.000 claims description 3
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 claims description 3
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 claims description 2
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 claims description 2
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 claims description 2
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 claims description 2
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 claims description 2
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 claims description 2
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 claims description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims description 2
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 2
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 claims 3
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 claims 3
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 claims 3
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 claims 1
- 208000029462 Immunodeficiency disease Diseases 0.000 claims 1
- 208000028389 Nerve injury Diseases 0.000 claims 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 claims 1
- 231100000739 chronic poisoning Toxicity 0.000 claims 1
- 210000003792 cranial nerve Anatomy 0.000 claims 1
- -1 dextran sulfate Chemical compound 0.000 claims 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 claims 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 claims 1
- 230000007813 immunodeficiency Effects 0.000 claims 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000029052 metamorphosis Effects 0.000 claims 1
- 230000008764 nerve damage Effects 0.000 claims 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 claims 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 21
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 abstract description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 2
- 229920002567 Chondroitin Polymers 0.000 abstract 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 abstract 1
- DLGJWSVWTWEWBJ-HGGSSLSASA-N chondroitin Chemical compound CC(O)=N[C@@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1OC1[C@H](O)[C@H](O)C=C(C(O)=O)O1 DLGJWSVWTWEWBJ-HGGSSLSASA-N 0.000 abstract 1
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 abstract 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 abstract 1
- 150000005844 sulfoglycolipids Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 18
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 11
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 11
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 10
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- OHDXDNUPVVYWOV-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-(2-naphthalen-1-ylsulfanylphenyl)methanamine Chemical compound CNCC1=CC=CC=C1SC1=CC=CC2=CC=CC=C12 OHDXDNUPVVYWOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 6
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 6
- 231100000304 hepatotoxicity Toxicity 0.000 description 6
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 6
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 6
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 6
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 6
- 206010019851 Hepatotoxicity Diseases 0.000 description 5
- 241000711466 Murine hepatitis virus Species 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 5
- 230000007686 hepatotoxicity Effects 0.000 description 5
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 4
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000005374 Poisoning Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 3
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 2
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 2
- VAFPRCWARSDSIM-UHFFFAOYSA-N Br.C=1C=CC=CC=1C(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical compound Br.C=1C=CC=CC=1C(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 VAFPRCWARSDSIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005176 Hepatitis C Diseases 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 2
- 230000000035 biogenic effect Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229960002086 dextran Drugs 0.000 description 2
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 2
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 2
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 description 2
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 description 2
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 201000001474 proteinuria Diseases 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 2
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 101710150365 Albumin-1 Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010002198 Anaphylactic reaction Diseases 0.000 description 1
- FXEMDAXUYMPMPU-UHFFFAOYSA-N C(CCC)O[K].[K] Chemical compound C(CCC)O[K].[K] FXEMDAXUYMPMPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030453 Drug-Related Side Effects and Adverse reaction Diseases 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 208000004262 Food Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010016952 Food poisoning Diseases 0.000 description 1
- 208000019331 Foodborne disease Diseases 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010055685 Leukocyte-Adhesion Receptors Proteins 0.000 description 1
- 229930192392 Mitomycin Natural products 0.000 description 1
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical class [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 208000000260 Warts Diseases 0.000 description 1
- SRWYELVSAGABCI-XLSKCSLXSA-N [(3R,4S,5R,6R)-2-bromo-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-3-yl] acetate Chemical compound CC(=O)O[C@H]1C(Br)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O SRWYELVSAGABCI-XLSKCSLXSA-N 0.000 description 1
- PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N [N].NC(N)=O Chemical compound [N].NC(N)=O PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 229940124320 agent for viral hepatitis Drugs 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N allyl bromide Chemical compound BrCC=C BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036783 anaphylactic response Effects 0.000 description 1
- 208000003455 anaphylaxis Diseases 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000043 antiallergic agent Substances 0.000 description 1
- 125000001488 beta-D-galactosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000020932 food allergy Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 230000008717 functional decline Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 1
- ARBOVOVUTSQWSS-UHFFFAOYSA-N hexadecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(Cl)=O ARBOVOVUTSQWSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003326 hypnotic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001290 inhibitory effect on nephritis Effects 0.000 description 1
- 230000035987 intoxication Effects 0.000 description 1
- 231100000566 intoxication Toxicity 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007942 layered tablet Substances 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000007056 liver toxicity Effects 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002523 mercuric chloride Drugs 0.000 description 1
- LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L mercury dichloride Chemical compound Cl[Hg]Cl LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FQGYCXFLEQVDJQ-UHFFFAOYSA-N mercury dicyanide Chemical compound N#C[Hg]C#N FQGYCXFLEQVDJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003533 narcotic effect Effects 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 125000005630 sialyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 201000010153 skin papilloma Diseases 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000003204 tranquilizing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002936 tranquilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7028—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
- A61K31/7032—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
- A61K31/726—Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
- A61K31/737—Sulfated polysaccharides, e.g. chondroitin sulfate, dermatan sulfate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Virology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】好中球表面接着分子セレクチンの阻害物質とし
て、生物由来の硫酸化糖脂質及びフコシル化糖脂質並び
に合成型硫酸化糖の1種類あるいはこれらの混合組成物
からなる細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤を提供す
る。 【効果】中毒事故、ウイルス感染に伴う、細胞変性なら
びに臓器障害の予防、治療剤としての効果の外、肝、
腎、等の臓器、脳組織、細胞機能の低下した患者、ある
いは妊婦、幼児、老人等、医薬の適用用量範囲が狭く、
副作用が発現しやすい患者に対して、原因疾患の治療剤
の副作用を低減させ、安全に投与できる効果を有する。
て、生物由来の硫酸化糖脂質及びフコシル化糖脂質並び
に合成型硫酸化糖の1種類あるいはこれらの混合組成物
からなる細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤を提供す
る。 【効果】中毒事故、ウイルス感染に伴う、細胞変性なら
びに臓器障害の予防、治療剤としての効果の外、肝、
腎、等の臓器、脳組織、細胞機能の低下した患者、ある
いは妊婦、幼児、老人等、医薬の適用用量範囲が狭く、
副作用が発現しやすい患者に対して、原因疾患の治療剤
の副作用を低減させ、安全に投与できる効果を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は好中球表面接着分子セレ
クチンの阻害物質を主成分とする細胞変成抑制並びに臓
器毒性軽減剤に係る。
クチンの阻害物質を主成分とする細胞変成抑制並びに臓
器毒性軽減剤に係る。
【0002】
【従来技術】血管内白血球は、生体組織の異常に伴い異
常組織への急集のため、血管内皮細胞への接着を開始
し、これを横切り血管外へ遊走する性質がある。この過
程は白血球の接着レセプターとして、セレクチン(E,
P,L型)が深く関与している事が知られているが、血
管内皮細胞への接着の程度により、血管壁の炎症性疾患
の誘因原因として考えられている。
常組織への急集のため、血管内皮細胞への接着を開始
し、これを横切り血管外へ遊走する性質がある。この過
程は白血球の接着レセプターとして、セレクチン(E,
P,L型)が深く関与している事が知られているが、血
管内皮細胞への接着の程度により、血管壁の炎症性疾患
の誘因原因として考えられている。
【0003】白血球のレセプター接着因子はセレクチン
以外にもインテグリンファミリー、イムノグロブリンフ
ァミリーも関与しており、セレクチンファミリーの抑制
が必ずしも生体に良好な結果をもたらすものとは今後の
研究による所が大きく断言できないものの、好中球表面
接着分子セレクチンの阻害物質として、近年各種生体関
連物質が分離精製発見され、その抗炎症性作用の可能性
が報告されている(BIOCHEM.BIOPHY.RES.COM.1993.No2.
426)。また、近年硫酸多糖類系物質がセレクチンの阻害
活性物質として注目されている(WO-9414849.WO-941485
1)。
以外にもインテグリンファミリー、イムノグロブリンフ
ァミリーも関与しており、セレクチンファミリーの抑制
が必ずしも生体に良好な結果をもたらすものとは今後の
研究による所が大きく断言できないものの、好中球表面
接着分子セレクチンの阻害物質として、近年各種生体関
連物質が分離精製発見され、その抗炎症性作用の可能性
が報告されている(BIOCHEM.BIOPHY.RES.COM.1993.No2.
426)。また、近年硫酸多糖類系物質がセレクチンの阻害
活性物質として注目されている(WO-9414849.WO-941485
1)。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】好中球表面接着分子
セレクチンの阻害物質は本明者等によって生体関連物質
がスクリーニングされ、この調査により、血管壁の炎症
性疾患の予防あるいは治療剤として、さらにはARD
S、敗血症、ショック、リュウマチ、腎炎等の治療の可
能性が考えられるものの、実際医薬品として使用するた
めには、安全性が高く、多量製造ができ、保存安定性の
高い物質である事が望ましく、この条件を満足できる物
質は少なかった。
セレクチンの阻害物質は本明者等によって生体関連物質
がスクリーニングされ、この調査により、血管壁の炎症
性疾患の予防あるいは治療剤として、さらにはARD
S、敗血症、ショック、リュウマチ、腎炎等の治療の可
能性が考えられるものの、実際医薬品として使用するた
めには、安全性が高く、多量製造ができ、保存安定性の
高い物質である事が望ましく、この条件を満足できる物
質は少なかった。
【0005】本発明者等は、比較的生体中に多量に得ら
れかつセレクチン(E,P,L型)阻害活性の高い物質
として硫酸化糖脂質の中からスルファチド類、シアリル
ルイス、市販の硫酸多糖類に着目し、更には組合わせ投
与方法の検討、医薬品としての製剤化検討を行い、薬効
スクリーニングを行った。また生体由来の微量高分子物
質に限定して遺伝子操作による多量製造法も平行して検
討中にある。
れかつセレクチン(E,P,L型)阻害活性の高い物質
として硫酸化糖脂質の中からスルファチド類、シアリル
ルイス、市販の硫酸多糖類に着目し、更には組合わせ投
与方法の検討、医薬品としての製剤化検討を行い、薬効
スクリーニングを行った。また生体由来の微量高分子物
質に限定して遺伝子操作による多量製造法も平行して検
討中にある。
【0006】薬効スクリーニング結果によれば、セレク
チンの阻害物質は生体の組織損傷以外に、異常を起こす
誘因物質(毒物、医薬品)や寄生生物による生体の異常
にも深く関与しており、血管内白血球の異常組織への急
集現象が、例えば、毒ガス中毒や食中毒時、延命上必要
と見なされる抗癌剤や一般の医薬品の投与時、更には体
質によっては食品と考えられるような物の摂取によって
も引き起こされる事を発見し、食品アレルギー、医薬品
副作用と考えられる疾患(臓器障害、アナフィラキシー
等)にセレクチンファミリーが深く関与している事が推
定された。
チンの阻害物質は生体の組織損傷以外に、異常を起こす
誘因物質(毒物、医薬品)や寄生生物による生体の異常
にも深く関与しており、血管内白血球の異常組織への急
集現象が、例えば、毒ガス中毒や食中毒時、延命上必要
と見なされる抗癌剤や一般の医薬品の投与時、更には体
質によっては食品と考えられるような物の摂取によって
も引き起こされる事を発見し、食品アレルギー、医薬品
副作用と考えられる疾患(臓器障害、アナフィラキシー
等)にセレクチンファミリーが深く関与している事が推
定された。
【0007】白血球のレセプター接着因子は上述のよう
にセレクチン以外にもインテグリンファミリー、イムノ
グロブリンファミリーも関与しており、相互の関連性か
ら研究を推進する必要性はあるものの、本発明者等はセ
レクチン阻害物質に、医薬品の副作用防止効果、毒性物
質による正常細胞の変性抑制作用、臓器毒性軽減作用を
確認し、本発明を完成するに至った。また、本発明者等
はB型、C型肝炎のように組織細胞が慢性的な異常状態
におかれ障害、再生を幾度となく繰り返し、肝硬変、肝
癌に至る病変工程にあっても、セレクチンファミリーが
関与しており、本発明製剤はこれら疾患の抑制効果をも
提供するものである。
にセレクチン以外にもインテグリンファミリー、イムノ
グロブリンファミリーも関与しており、相互の関連性か
ら研究を推進する必要性はあるものの、本発明者等はセ
レクチン阻害物質に、医薬品の副作用防止効果、毒性物
質による正常細胞の変性抑制作用、臓器毒性軽減作用を
確認し、本発明を完成するに至った。また、本発明者等
はB型、C型肝炎のように組織細胞が慢性的な異常状態
におかれ障害、再生を幾度となく繰り返し、肝硬変、肝
癌に至る病変工程にあっても、セレクチンファミリーが
関与しており、本発明製剤はこれら疾患の抑制効果をも
提供するものである。
【0008】本発明は、以下の天然型あるいは合成型化
合物の1種類以上の配合により構成される細胞変成抑制
並びに臓器毒性軽減剤である。
合物の1種類以上の配合により構成される細胞変成抑制
並びに臓器毒性軽減剤である。
【0009】スルファチド[化1]、セミノリピド
[化2]、SM3(II3 SO3 Lac Cer)[化3]、S
B2( III3 II3 SO3 Ge3Cer)[化4]、SB1a
(IV3 SO3 II3 SO3 Ge4Cer)[化5]から選択される硫
酸化糖脂質。
[化2]、SM3(II3 SO3 Lac Cer)[化3]、S
B2( III3 II3 SO3 Ge3Cer)[化4]、SB1a
(IV3 SO3 II3 SO3 Ge4Cer)[化5]から選択される硫
酸化糖脂質。
【0010】
【化1】
【0011】
【化2】
【0012】
【化3】
【0013】
【化4】
【0014】
【化5】
【0015】シアリルルイスX(SLex ) 、シア
リルルイスA(SLea ) から選択される生物由来のフ
コシル化糖脂質、
リルルイスA(SLea ) から選択される生物由来のフ
コシル化糖脂質、
【0016】コンドロイチン硫酸、ヘパリチン硫
酸、ケラタン硫酸、デキストラン硫酸、ガラクト
ース硫酸から選択される合成系硫酸化糖
酸、ケラタン硫酸、デキストラン硫酸、ガラクト
ース硫酸から選択される合成系硫酸化糖
【0017】本発明による好中球表面接着分子セレクチ
ン阻害剤を実際ヒトに投与する場合は、本発明物質を0.
005 〜5重量%に対して作用活性化安定化担体を0.005
〜50重量%を含むように調製された作用活性化組成物と
して使用されることが好ましく、中毒症状の改善、微生
物感染障害特にB型肝炎、C型肝炎、疣贅、エイズ等の
発症予防及び治療剤、長期間投与時における医薬品の副
作用防止、特にインターフェロン療法におけるインター
フェロンの副作用防止、投与量削減、抗癌剤投与時にお
ける組織障害、臓器障害の防止に効果的である。
ン阻害剤を実際ヒトに投与する場合は、本発明物質を0.
005 〜5重量%に対して作用活性化安定化担体を0.005
〜50重量%を含むように調製された作用活性化組成物と
して使用されることが好ましく、中毒症状の改善、微生
物感染障害特にB型肝炎、C型肝炎、疣贅、エイズ等の
発症予防及び治療剤、長期間投与時における医薬品の副
作用防止、特にインターフェロン療法におけるインター
フェロンの副作用防止、投与量削減、抗癌剤投与時にお
ける組織障害、臓器障害の防止に効果的である。
【0018】作用活性化安定化担体としては、糖類こと
に乳糖、ショ糖、デキストラン類がセルロース系高分子
性物質としてはヒドロキシプロピルセルロースが、天然
性高分子性物質としてはアルブミン等が使用される。さ
らには、これらに一般に使用されている直接的治療効果
の高い薬剤類(ウイルス性肝炎であれば抗ウイルス剤
が、アレルギー性疾患であれば抗アレルギー剤が、癌で
あれば抗癌剤類)を混合製剤化することもでき、この場
合は直接的治療効果の高い薬剤類の毒性が軽減され有効
な治療効果が期待できる。
に乳糖、ショ糖、デキストラン類がセルロース系高分子
性物質としてはヒドロキシプロピルセルロースが、天然
性高分子性物質としてはアルブミン等が使用される。さ
らには、これらに一般に使用されている直接的治療効果
の高い薬剤類(ウイルス性肝炎であれば抗ウイルス剤
が、アレルギー性疾患であれば抗アレルギー剤が、癌で
あれば抗癌剤類)を混合製剤化することもでき、この場
合は直接的治療効果の高い薬剤類の毒性が軽減され有効
な治療効果が期待できる。
【0019】(剤型及び投与量)本発明による好中球表
面接着分子セレクチン阻害剤は通常の製剤形態でも使用
できうるものであるが、配合する薬剤との特性に合わせ
て腸溶性とすることもできる。なお、本発明薬剤はヒト
に投与する場合の投与量としては、剤型、患者の年齢等
に依存するが、1〜1500mgの範囲内であり、成人
(体重50kg)に対する注射投与では1〜5mg/日程度
(活性単位をお書き下さい〜一例100〜200セレク
チン阻害活性単位)が、経口ではこの10〜100倍程
度が使用される。
面接着分子セレクチン阻害剤は通常の製剤形態でも使用
できうるものであるが、配合する薬剤との特性に合わせ
て腸溶性とすることもできる。なお、本発明薬剤はヒト
に投与する場合の投与量としては、剤型、患者の年齢等
に依存するが、1〜1500mgの範囲内であり、成人
(体重50kg)に対する注射投与では1〜5mg/日程度
(活性単位をお書き下さい〜一例100〜200セレク
チン阻害活性単位)が、経口ではこの10〜100倍程
度が使用される。
【0020】また、本発明による好中球表面接着分子セ
レクチン阻害剤の配合剤形態としては、臓器毒性、組織
変性の強い医薬品、例えば抗生物質(ペニシリン系、セ
ファロスポリン形、カナマイシン系、ストレプトマイシ
ン系)、消炎鎮痛剤(インドメサシン)、抗癌、抗ウイ
ルス剤(マイトマイシン、5−フルオロウラシル、シス
プラチン)、麻薬、催眠、精神安定剤等の配合組成形態
が可能であるが、この場合は、配合禁忌薬剤となる場合
は二層錠とする等の工夫が必要であり、また、単純に混
合する場合であっても活性維持、吸収性改善のために好
中球表面接着分子セレクチン阻害剤をアルブミン等の製
剤用担体に一端吸着させた組成物形態とする事が好まし
い。
レクチン阻害剤の配合剤形態としては、臓器毒性、組織
変性の強い医薬品、例えば抗生物質(ペニシリン系、セ
ファロスポリン形、カナマイシン系、ストレプトマイシ
ン系)、消炎鎮痛剤(インドメサシン)、抗癌、抗ウイ
ルス剤(マイトマイシン、5−フルオロウラシル、シス
プラチン)、麻薬、催眠、精神安定剤等の配合組成形態
が可能であるが、この場合は、配合禁忌薬剤となる場合
は二層錠とする等の工夫が必要であり、また、単純に混
合する場合であっても活性維持、吸収性改善のために好
中球表面接着分子セレクチン阻害剤をアルブミン等の製
剤用担体に一端吸着させた組成物形態とする事が好まし
い。
【0021】以下には本発明物質の製造例、薬効薬理試
験例、製剤例をあげ本発明を更に詳細に説明する。
験例、製剤例をあげ本発明を更に詳細に説明する。
【0022】
製造例(合成) 3−O−(β−D−ガラクトピラノシル 3−サルフェ
イト)−2−O−ヘキサデカノイル−1−O−ヘキサデ
シル−L−グリセロール(セミノリピド)
イト)−2−O−ヘキサデカノイル−1−O−ヘキサデ
シル−L−グリセロール(セミノリピド)
【0023】標題化合物の合成は Roy Gigg の方法 (J.
Chem. Soc. Perkin I, 1978, 712)に従い以下のように
合成した。
Chem. Soc. Perkin I, 1978, 712)に従い以下のように
合成した。
【0024】即ち、2−O−(ブテ−2−イル)−1−
O−ヘキサデシル−L−グリセロール 93g、テトラ−
O−アセチルガラクトピラノシルブロミド 250 g、シ
アン化水銀(II) 170 g、ベンゼン 1.01及びニト
ロメタン 1.01の混合物を40℃にて一夜攪拌し、ベンゼ
ン 2.01で希釈後、水及び飽和炭酸水素ナトリウムの順
に洗浄し、減圧下に溶媒を留去した。得られた残留物を
水酸化ナトリウム 200 g、メタノール 2.51及び水
100 mlの混合物に加え30分加熱還流後、氷冷攪拌下に
ドライアイスにて中和し、減圧下に溶媒を留去した。残
渣にエチルアセトアセテートを加え激しく攪拌後、不溶
物を瀘去し、減圧下に溶媒を留去した。
O−ヘキサデシル−L−グリセロール 93g、テトラ−
O−アセチルガラクトピラノシルブロミド 250 g、シ
アン化水銀(II) 170 g、ベンゼン 1.01及びニト
ロメタン 1.01の混合物を40℃にて一夜攪拌し、ベンゼ
ン 2.01で希釈後、水及び飽和炭酸水素ナトリウムの順
に洗浄し、減圧下に溶媒を留去した。得られた残留物を
水酸化ナトリウム 200 g、メタノール 2.51及び水
100 mlの混合物に加え30分加熱還流後、氷冷攪拌下に
ドライアイスにて中和し、減圧下に溶媒を留去した。残
渣にエチルアセトアセテートを加え激しく攪拌後、不溶
物を瀘去し、減圧下に溶媒を留去した。
【0025】得られた残留物の一部 25gをp−トルエ
ンスルホン酸 5.0 g及びアセトン 1.01の混合物に加
え、室温にて6時間攪拌後、トリエチルアミン 10ml
及び炭酸水素ナトリウム 5.0 gを加え減圧下に溶媒を
留去した。残渣からのエーテル抽出物をアルミナカラム
クロマトグラフィーにて精製し、2−O−(ブテ−2−
イル)−1−O−ヘキサデシル−3−O−(3,4−O
−イソプロピリデン−β−D−ガラクトピラノシル)−
L−グリセロール 100 gを得た。本品 6.0 g、60%
水素化ナトリウム 6.0 g、ベンンジル ブロミド7.0
g及びN,N−ジメチルホルムアミド 100 mlの混合
物を室温にて一夜攪拌し、氷水注加後エーテルにて抽出
した。抽出液を炭酸カリウムにて乾燥し、減圧下に溶媒
を留去した。
ンスルホン酸 5.0 g及びアセトン 1.01の混合物に加
え、室温にて6時間攪拌後、トリエチルアミン 10ml
及び炭酸水素ナトリウム 5.0 gを加え減圧下に溶媒を
留去した。残渣からのエーテル抽出物をアルミナカラム
クロマトグラフィーにて精製し、2−O−(ブテ−2−
イル)−1−O−ヘキサデシル−3−O−(3,4−O
−イソプロピリデン−β−D−ガラクトピラノシル)−
L−グリセロール 100 gを得た。本品 6.0 g、60%
水素化ナトリウム 6.0 g、ベンンジル ブロミド7.0
g及びN,N−ジメチルホルムアミド 100 mlの混合
物を室温にて一夜攪拌し、氷水注加後エーテルにて抽出
した。抽出液を炭酸カリウムにて乾燥し、減圧下に溶媒
を留去した。
【0026】得られた残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにて精製後、1N塩酸 120 mlと共に15
分加熱還流した。冷後炭酸水素ナトリウムを加え減圧下
に溶媒を留去し、エーテルにて抽出し、減圧下に溶媒を
留去した。
トグラフィーにて精製後、1N塩酸 120 mlと共に15
分加熱還流した。冷後炭酸水素ナトリウムを加え減圧下
に溶媒を留去し、エーテルにて抽出し、減圧下に溶媒を
留去した。
【0027】得られた残留物、ジ−n−ブチルチンオキ
シド 3.0 g及びベンゼンの混合物を5時間加熱還流
し、その間に発生する水分を分留した。ベンゼンを減圧
下留去することにより得られた残留物にN,N−ジメチ
ルホルムアミド 50ml及びアリル ブロミド 2.5 g
を加え100 ℃にて一夜攪拌した。
シド 3.0 g及びベンゼンの混合物を5時間加熱還流
し、その間に発生する水分を分留した。ベンゼンを減圧
下留去することにより得られた残留物にN,N−ジメチ
ルホルムアミド 50ml及びアリル ブロミド 2.5 g
を加え100 ℃にて一夜攪拌した。
【0028】反応液を氷水に注加後、エ−テル抽出し炭
酸カリウムにて乾燥した。減圧下に溶媒を留去後、アル
ミナカラムクロマトグラフィーにて精製した。本品 10
g、60%水素化ナトリウム 5.0 g、ベンンジルブロ
ミド 8.5 g及びN,N−ジメチルホルムアミド 100
mlの混合物を室温にて一夜攪拌し、氷水注加後エーテ
ルにて抽出した。
酸カリウムにて乾燥した。減圧下に溶媒を留去後、アル
ミナカラムクロマトグラフィーにて精製した。本品 10
g、60%水素化ナトリウム 5.0 g、ベンンジルブロ
ミド 8.5 g及びN,N−ジメチルホルムアミド 100
mlの混合物を室温にて一夜攪拌し、氷水注加後エーテ
ルにて抽出した。
【0029】抽出液を炭酸カリウムにて乾燥し、減圧下
に溶媒を留去した。得られた残留物の一部5.4 gをt−
ブトキシ カリウム 6.0 gのジメチルスルホキシド溶
液に加え、50℃にて5時間反応後氷水に注加し、エ−テ
ル抽出し炭酸カリウムにて乾燥した。減圧下に溶媒を留
去後、アルミナカラムクロマトグラフィーにて精製し、
ピリジン40mlに溶解し、ヘキサデカノイルクロリド
1.9 gを加え室温にて5時間攪拌した。
に溶媒を留去した。得られた残留物の一部5.4 gをt−
ブトキシ カリウム 6.0 gのジメチルスルホキシド溶
液に加え、50℃にて5時間反応後氷水に注加し、エ−テ
ル抽出し炭酸カリウムにて乾燥した。減圧下に溶媒を留
去後、アルミナカラムクロマトグラフィーにて精製し、
ピリジン40mlに溶解し、ヘキサデカノイルクロリド
1.9 gを加え室温にて5時間攪拌した。
【0030】反応液を氷水に注加し、エ−テルにて抽出
後減圧下に溶媒を留去した。残留物をアセトン 150 m
l、塩化第二水銀 4.5 g及び水 10mlの混液に加
え、室温にて1時間攪拌後減圧下に溶媒を留去した。残
渣にエーテルを加え、飽和沃化カリウム水溶液及び飽和
塩化カリウム水溶液にて洗浄した。
後減圧下に溶媒を留去した。残留物をアセトン 150 m
l、塩化第二水銀 4.5 g及び水 10mlの混液に加
え、室温にて1時間攪拌後減圧下に溶媒を留去した。残
渣にエーテルを加え、飽和沃化カリウム水溶液及び飽和
塩化カリウム水溶液にて洗浄した。
【0031】減圧下に溶媒を留去後、アルミナカラムク
ロマトグラフィーにて精製し、精製物をピリジン 50m
lに溶解後ピリジン・三酸化イオウ 4.5 gを加え50℃
にて5時間反応しエーテルにて希釈した。
ロマトグラフィーにて精製し、精製物をピリジン 50m
lに溶解後ピリジン・三酸化イオウ 4.5 gを加え50℃
にて5時間反応しエーテルにて希釈した。
【0032】水、2N塩酸及び飽和炭酸ナトリウムの順
に洗浄後、減圧下に溶媒を留去した。残渣に酢酸 100
ml及び触媒量の10%パラジウム炭素を加え水素ガス雰
囲気下に室温にて2日間攪拌した。不溶物を瀘去後、減
圧下に溶媒を留去することにより、標題化合物を得た。
に洗浄後、減圧下に溶媒を留去した。残渣に酢酸 100
ml及び触媒量の10%パラジウム炭素を加え水素ガス雰
囲気下に室温にて2日間攪拌した。不溶物を瀘去後、減
圧下に溶媒を留去することにより、標題化合物を得た。
【0033】組成物製造例 アルブミン1に対して、本発明物質(スルファチド、シ
アリルルイスX、ガラクトース硫酸)2をエタノールを
湿潤剤として練合し、減圧乾燥後粉末または粒状の組成
物を得た。
アリルルイスX、ガラクトース硫酸)2をエタノールを
湿潤剤として練合し、減圧乾燥後粉末または粒状の組成
物を得た。
【0034】製剤例1 カプセル剤 以下処方でカプセル剤を調整した。 組成物製剤例で得られたガラクトース硫酸 10.0 ステアリン酸マグネシウム 1.8 ヒドロキシプロピルセルロース 2.7 乳 糖 適 量 全 量 180.0mg
【0035】製剤例2 注射剤 以下処方で注射剤を調整した。 組成物製剤例で得られたセレクチン阻害物質 1.0 生理食塩液 適 量 全 量 10.0ml
【0036】薬効薬理試験例1(腎炎に対する予防作
用) MRL/1系マウスにおける自然発症腎炎に対する、本
発明製剤の予防作用を調べた(老化に伴う機能低下防止
効果)。
用) MRL/1系マウスにおける自然発症腎炎に対する、本
発明製剤の予防作用を調べた(老化に伴う機能低下防止
効果)。
【0037】a)使用薬剤 I)生物由来の硫酸化糖脂質 スルファチド、セミノリピド、SM3(II3 SO3
Lac Cer)、SB2( III3 II3 SO3 Ge3Cer)、SB
1a(IV3 SO3 II3 SO3 Ge4Cer) b)生物由来のフコシル化糖脂質 シアリルルイスX(SLex ) 、シアリルルイスA
(SLea ) c)合成系硫酸化糖 コンドロイチン硫酸、ヘパリチン硫酸、ケラタン
硫酸、デキストラン硫酸、ガラクトース硫酸 使用検体は、市販されているものは購入し、その外は本
発明者によりBIOCHEM.BIOPHY.RES.COM.1993.No2.426 に
記載された方法により調製した。
Lac Cer)、SB2( III3 II3 SO3 Ge3Cer)、SB
1a(IV3 SO3 II3 SO3 Ge4Cer) b)生物由来のフコシル化糖脂質 シアリルルイスX(SLex ) 、シアリルルイスA
(SLea ) c)合成系硫酸化糖 コンドロイチン硫酸、ヘパリチン硫酸、ケラタン
硫酸、デキストラン硫酸、ガラクトース硫酸 使用検体は、市販されているものは購入し、その外は本
発明者によりBIOCHEM.BIOPHY.RES.COM.1993.No2.426 に
記載された方法により調製した。
【0038】II)操 作 6週齢のMRL/1系雄性マウス(1群15匹)に、検
体を1〜10mg/Kgを1週間に2回12週間にわたり飼料
に混合する形で経口投与した。その間に週1回尿蛋白を
測定し、100mg/dl以上の尿蛋白濃度を示す固体を陽性と
し、各週齢における陽性率を調べた。更に、最終投与日
の翌日における血中尿素窒素を測定して腎炎に対する本
発明物質の作用を血清生化学的に評価すると共に、病理
組織学的評価を行った。
体を1〜10mg/Kgを1週間に2回12週間にわたり飼料
に混合する形で経口投与した。その間に週1回尿蛋白を
測定し、100mg/dl以上の尿蛋白濃度を示す固体を陽性と
し、各週齢における陽性率を調べた。更に、最終投与日
の翌日における血中尿素窒素を測定して腎炎に対する本
発明物質の作用を血清生化学的に評価すると共に、病理
組織学的評価を行った。
【0039】III)結果及び考察 結果は表1に示すごとくであり、無処置群が15〜16週齢
から蛋白尿の増加が観察されるが、本発明投与群は蛋白
尿の増加を抑制する事が判明した。また、血中尿素につ
いても有意に抑制し、本発明物質はMRL/1マウスに
発症する腎炎に対し、明らかな抑制作用を示した。
から蛋白尿の増加が観察されるが、本発明投与群は蛋白
尿の増加を抑制する事が判明した。また、血中尿素につ
いても有意に抑制し、本発明物質はMRL/1マウスに
発症する腎炎に対し、明らかな抑制作用を示した。
【0040】
【表1】 尿蛋白陽性変化 投与量(mg/Kg) 16週齢 17週齢 18週齢 a)生物由来の硫酸化糖脂質 スルファチド 2 2/15 5/15 9/15 セミノリピド 2 3/15 4/15 8/15 SM3 2 2/15 4/15 8/15 SB2 2 4/15 5/15 10/15 SB1a 2 5/15 7/15 10/15 b)生物由来のフコシル化糖脂質 シアリルルイスX 1 3/15 4/15 8/15 シアリルルイスA 1 3/15 5/14 9/14 c)合成系硫酸化糖 コンドロイチン硫酸 5 4/15 7/15 10/15 ヘパリチン硫酸 5 4/15 8/15 11/14 ケラタン硫酸 5 5/15 8/15 10/15 デキストラン硫酸 5 5/15 7/15 10/15 ガラクトース硫酸 5 3/15 5/15 8/15 d)無処置群 7/15 9/15 13/15 (7/15とは15匹中7匹が陽性を意味し、分子分母共に生存匹数)
【0041】薬効薬理試験例2(肝毒性軽減効果) 10ケ月齢のラット(1群8〜9匹)を用いて肝毒性物質
として四塩化炭素0.5g/kg を経口投与する事により、24
時間後血清GOTが50KARMEN単位/ml以上まで上昇せし
め、同時に肝毒性を有する医薬品としてインドメサシ
ン(5mg/kg)、テトラサイクリン(10mg/kg) を毎日1
日おきに3回経口投与した。
として四塩化炭素0.5g/kg を経口投与する事により、24
時間後血清GOTが50KARMEN単位/ml以上まで上昇せし
め、同時に肝毒性を有する医薬品としてインドメサシ
ン(5mg/kg)、テトラサイクリン(10mg/kg) を毎日1
日おきに3回経口投与した。
【0042】本発明薬剤治療群には組成物製造例記載の
スルファチド組成物(スルファチドとして2mg/kg) を肝
毒性を有する医薬品と同時に経口投与した。肝細胞破壊
に伴う血中溶出酵素GOTを薬剤投与完了の12時間後に
測定し、肝を摘出、組織検査を行った。
スルファチド組成物(スルファチドとして2mg/kg) を肝
毒性を有する医薬品と同時に経口投与した。肝細胞破壊
に伴う血中溶出酵素GOTを薬剤投与完了の12時間後に
測定し、肝を摘出、組織検査を行った。
【0043】結果は以下表2に示すごとく、試験群がG
OTが80KARMEN単位以上の上昇が認められたに対して本
発明物質投与群は改善効果か、肝毒性を有する医薬品投
与群にあっても悪化傾向は認められなかった。
OTが80KARMEN単位以上の上昇が認められたに対して本
発明物質投与群は改善効果か、肝毒性を有する医薬品投
与群にあっても悪化傾向は認められなかった。
【0044】
【表2】 GOTの変化 群 四塩化炭素投与24時間後 薬剤投与完了12時間後 a) 53.6±5.47 105.4±3.12 b) 同 上 99.8±2.41 c) 同 上 46.9±6.15 d) 同 上 43.9±3.05 e) 同 上 12.8±4.87 群の説明 a)四塩化炭素 +インドメサシン 投与群 b)四塩化炭素 +テトラサイクリン 投与群 c)四塩化炭素 +インドメサシン+スルファチド 投与群 d)四塩化炭素 +テトラサイクリン+スルファチド 投与群 e)四塩化炭素 +スルファチド 投与群
【0045】薬効薬理試験例5(インターフェロンエン
ハンサーとしての効果1) マウス肝炎ウイルス(MHV)感染マウスに対するイン
ターフェロン〜アルファ(IFN−α)と本発明物質ス
ルファチドとの併用効果
ハンサーとしての効果1) マウス肝炎ウイルス(MHV)感染マウスに対するイン
ターフェロン〜アルファ(IFN−α)と本発明物質ス
ルファチドとの併用効果
【0046】(1)実験方法 ICR系マウスを1群10匹とし、マウスIFN−αを
腹こう内投与、SK−818を経口投与とし、1日1回
3日間連続投与した。2日目の投与の直前にMHV、F
riend株を2LD50の量で腹腔内に接種し、14日
後まで生死を観察し、生存率を求めた。
腹こう内投与、SK−818を経口投与とし、1日1回
3日間連続投与した。2日目の投与の直前にMHV、F
riend株を2LD50の量で腹腔内に接種し、14日
後まで生死を観察し、生存率を求めた。
【0047】(2)結果及び考察 IFN−α 4×104 IU/kgの単独投与で有意な
平均生存日数の延長効果が認められ、スルファチドとの
併用ではIFN−αの効果をさらに用量依存的に有意に
増強した。
平均生存日数の延長効果が認められ、スルファチドとの
併用ではIFN−αの効果をさらに用量依存的に有意に
増強した。
【0048】薬効薬理試験例6(インターフェロンエン
ハンサーとしての効果2) 単純ヘルペス1型ウイルス(HSV−1)感染マウスに
対するIFN−αとスルファチドとの併用効果
ハンサーとしての効果2) 単純ヘルペス1型ウイルス(HSV−1)感染マウスに
対するIFN−αとスルファチドとの併用効果
【0049】(1)実験方法 BALB/c系マウスを1群10匹とし、HSV−1
MIYAMA株を10LD50の量で感染させた。IFN
−αはHSV−1接種の1日前と接種直後の2回連続腹
腔内に投与し、スルファチドはHSV−1接種前1日か
ら接種後4日目まで5日間連続経口投与した。HSV−
1感染20日後まで状態を観察し生存率を求めた。
MIYAMA株を10LD50の量で感染させた。IFN
−αはHSV−1接種の1日前と接種直後の2回連続腹
腔内に投与し、スルファチドはHSV−1接種前1日か
ら接種後4日目まで5日間連続経口投与した。HSV−
1感染20日後まで状態を観察し生存率を求めた。
【0050】(2)結果及び考察 IFN−αは 4×104 IU/kgの単独投与で有意
な作用は認められなかったが、スルファチドはIFN−
α 4×104 IU/kgと併用で用量依存的に平均生
存日数を有意に延長させた。
な作用は認められなかったが、スルファチドはIFN−
α 4×104 IU/kgと併用で用量依存的に平均生
存日数を有意に延長させた。
【0051】
【発明の効果】本発明は中毒事故、ウイルス感染に伴
う、細胞変成ならびに臓器障害の予防、治療剤としての
効果の外、肝、腎、等の臓器、脳組織、細胞機能の低下
した患者、あるいは妊婦、幼児、老人等、医薬の適用用
量範囲が狭く、副作用が発現しやすい患者に対して、こ
れらの患者が感染症、癌等の疾患を併発した場合、原因
疾患の治療剤の副作用を低減させ、これを安全に投与す
るための、細胞変成抑制剤、臓器毒性軽減性薬剤を提供
するものである。
う、細胞変成ならびに臓器障害の予防、治療剤としての
効果の外、肝、腎、等の臓器、脳組織、細胞機能の低下
した患者、あるいは妊婦、幼児、老人等、医薬の適用用
量範囲が狭く、副作用が発現しやすい患者に対して、こ
れらの患者が感染症、癌等の疾患を併発した場合、原因
疾患の治療剤の副作用を低減させ、これを安全に投与す
るための、細胞変成抑制剤、臓器毒性軽減性薬剤を提供
するものである。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年10月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】(剤型及び投与量)本発明による好中球表
面接着分子セレクチン阻害剤は通常の製剤形態でも使用
できうるものであるが、配合する薬剤との特性に合わせ
て腸溶性とすることもできる。なお、本発明薬剤はヒト
に投与する場合の投与量としては、剤型、患者の年齢等
に依存するが、1〜1500mgの範囲内であり、成人
(体重50kg)に対する注射投与では1〜5mg/日程度
が、経口ではこの10〜100倍程度が使用される。
面接着分子セレクチン阻害剤は通常の製剤形態でも使用
できうるものであるが、配合する薬剤との特性に合わせ
て腸溶性とすることもできる。なお、本発明薬剤はヒト
に投与する場合の投与量としては、剤型、患者の年齢等
に依存するが、1〜1500mgの範囲内であり、成人
(体重50kg)に対する注射投与では1〜5mg/日程度
が、経口ではこの10〜100倍程度が使用される。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0041
【補正方法】変更
【補正内容】
【0041】薬効薬理試験例2(肝毒性軽減効果) 10ケ月齢のラット(1群8〜9匹)を用いて肝毒性物質
として四塩化炭素0.5g/kg を経口投与する事により、24
時間後血清GOTが500KARMEN 単位以上まで上昇せし
め、同時に肝毒性を有する医薬品としてインドメサシ
ン(5mg/kg)テトラサイクリン(10mg/kg) を毎日1日
おきに3回経口投与した。
として四塩化炭素0.5g/kg を経口投与する事により、24
時間後血清GOTが500KARMEN 単位以上まで上昇せし
め、同時に肝毒性を有する医薬品としてインドメサシ
ン(5mg/kg)テトラサイクリン(10mg/kg) を毎日1日
おきに3回経口投与した。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】結果は以下表2に示すごとく、試験群がG
OTが800KARMEN 単位以上の上昇が認められたに対して
本発明物質投与群は改善効果か、肝毒性を有する医薬品
投与群にあっても悪化傾向は認められなかった。
OTが800KARMEN 単位以上の上昇が認められたに対して
本発明物質投与群は改善効果か、肝毒性を有する医薬品
投与群にあっても悪化傾向は認められなかった。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0044
【補正方法】変更
【補正内容】
【0044】
【表2】 GOTの変化 群 四塩化炭素投与24時間後 薬剤投与完了12時間後 a) 536±54.7 1054±31.2 b) 同 上 998±24.1 c) 同 上 469±61.5 d) 同 上 439±30.5 e) 同 上 128±48.7 群の説明 a)四塩化炭素 +インドメサシン 投与群 b)四塩化炭素 +テトラサイクリン 投与群 c)四塩化炭素 +インドメサシン+スルファチド 投与群 d)四塩化炭素 +テトラサイクリン+スルファチド 投与群 e)四塩化炭素 +スルファチド 投与群
【提出日】平成7年10月3日
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0045
【補正方法】変更
【補正内容】
【0045】薬効薬理試験例3(インターフェロンエン
ハンサーとしての効果1) マウス肝炎ウイルス(MHV)感染マウスに対するイン
ターフェロン〜アルファ(IFN−α)と本発明物質ス
ルファチドとの併用効果
ハンサーとしての効果1) マウス肝炎ウイルス(MHV)感染マウスに対するイン
ターフェロン〜アルファ(IFN−α)と本発明物質ス
ルファチドとの併用効果
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0048
【補正方法】変更
【補正内容】
【0048】薬効薬理試験例4(インターフェロンエン
ハンサーとしての効果2) 単純ヘルペス1型ウイルス(HSV−1)感染マウスに
対するIFN−αとスルファチドとの併用効果
ハンサーとしての効果2) 単純ヘルペス1型ウイルス(HSV−1)感染マウスに
対するIFN−αとスルファチドとの併用効果
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 45/00 ADY C07H 13/00 15/04 E D C08B 37/00 Z 7433−4C 37/02 7433−4C 37/08 Z 7433−4C 37/10 7433−4C //(A61K 45/00 31:725) (A61K 45/00 31:70) (72)発明者 富 谷 昇 名古屋市東区東外堀町35番地 株式会社三 和化学研究所内 (72)発明者 臼 井 敏 直 名古屋市東区東外堀町35番地 株式会社三 和化学研究所内
Claims (3)
- 【請求項1】好中球表面接着分子セレクチンの阻害物質
を主成分とする細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤 - 【請求項2】請求項1記載のセレクチン阻害物質が生物
由来の硫酸化糖脂質及びフコシル化糖脂質並びに合成型
硫酸化糖の1種類あるいはこれらの混合組成物から構成
されている事を特徴とし、生物由来の硫酸化糖脂質が好
ましくはスルファチド、セミノリピド、SM3
(II3 SO3 Lac Cer)、SB2( III3 II3 SO3 Ge3Ce
r)、SB1a(IV3 SO3 II3 SO3 Ge4Cer)から選択さ
れフコシル化糖脂質が、シアリルルイスX(SL
ex ) 、シアリルルイスA(SLea ) から選択さ
れ、 合成系硫酸化糖が、コンドロイチン硫酸、ヘパリチ
ン硫酸、ケラタン硫酸、デキストラン硫酸、ガラ
クトース硫酸から選択された細胞変成抑制並びに臓器毒
性軽減剤。 - 【請求項3】請求項1〜2記載の細胞変成抑制並びに臓
器毒性軽減剤が、下記a)〜e)目的に使用される事を
特徴とし、 a)毒性の高い医薬品の長期間投与 b)腎毒性物質による腎障害の抑制 c)肝毒性物質による肝障害の抑制 d)脳神経系有毒物質による神経障害の抑制 e)微生物を原因として発生する臓器障害の軽減 好ましくは、 インドメサシン系鎮痛剤投与、カナマイシン系抗生物
質投与による腎障害の抑制、5フルオロウラシル、シ
スプラチン系抗癌剤投与による肝腎障害の抑制、水
銀、重金属系物質による神経障害の抑制、四塩化炭
素、アルコール性慢性中毒による肝障害の抑制、A、
B、C型、非ABC 肝炎ウイルス感染による肝障害の軽
減、各種レトロウイルスの感染による免疫不全、脳神
経障害の抑制に有効な請求項1〜2記載の細胞変成抑制
並びに臓器毒性軽減剤。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6245233A JPH08109134A (ja) | 1994-10-11 | 1994-10-11 | 細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤 |
EP95115941A EP0717995A3 (en) | 1994-10-11 | 1995-10-10 | Agent suppresses cell degeneration and reduces organ toxicity |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6245233A JPH08109134A (ja) | 1994-10-11 | 1994-10-11 | 細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08109134A true JPH08109134A (ja) | 1996-04-30 |
Family
ID=17130645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6245233A Pending JPH08109134A (ja) | 1994-10-11 | 1994-10-11 | 細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0717995A3 (ja) |
JP (1) | JPH08109134A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998024453A1 (fr) * | 1996-12-05 | 1998-06-11 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | Medicaments pour la myelopathie |
JP2008509156A (ja) * | 2004-08-05 | 2008-03-27 | アイバックス ドラッグ リサーチ インスティテュート エルティーディー. | 多硫酸化グリコシド及びその塩 |
JP2009510124A (ja) * | 2005-09-29 | 2009-03-12 | トーリー パインズ インスティチュート フォー モルキュラー スタディーズ | 自己免疫障害の治療のためのスルファチド |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996024362A1 (fr) * | 1995-02-07 | 1996-08-15 | Shiseido Company, Ltd. | Agents anti-inflammatoires |
JPH09183789A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-07-15 | Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd | 新規な硫酸化及び燐酸化糖誘導体、その製法及び用途 |
AU1214999A (en) * | 1998-01-22 | 1999-08-12 | Seikagaku Corporation | Antifibrotic agent |
BR0314640A (pt) * | 2002-09-20 | 2005-08-02 | Kirin Brewery | Inibidor de vìrus de hepatite c compreendendo, como um ingrediente ativo, alfa-glicosilceramida |
WO2008005824A1 (en) | 2006-06-30 | 2008-01-10 | The Scripps Research Institute | Adjuvants and methods of use |
EP2723347B1 (en) | 2011-06-24 | 2019-09-04 | GRI Bio, Inc. | Prevention and treatment of inflammatory conditions |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5166048A (en) * | 1981-03-02 | 1992-11-24 | Soll David B | Protection of human corneal endothelial cells |
EP0240098A3 (en) * | 1986-04-04 | 1989-05-10 | Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo | Oligo and polysaccharides for the treatment of diseases caused by retroviruses |
JP2589120B2 (ja) * | 1988-02-16 | 1997-03-12 | 株式会社日本抗体研究所 | 抗hiv剤 |
ATE84217T1 (de) * | 1988-08-24 | 1993-01-15 | Akzo Nv | Fragmente und fraktionen von heparin mit wirkung gegen hiv. |
US5380716A (en) | 1988-12-15 | 1995-01-10 | Glycomed, Inc. | Sulfated polysaccharides as inhibitors of smooth muscle cell proliferation |
CA2005794A1 (en) * | 1988-12-19 | 1990-06-19 | Peter Ghosh | Monoclonal antibodies which recognise polysulphated polysaccharides |
AU6615090A (en) * | 1989-10-25 | 1991-05-31 | Scottish Crop Research Institute | Anti-viral material |
US5100878A (en) * | 1990-05-07 | 1992-03-31 | American Maize-Products Company | Blocking the effect of teratogens on a fetus |
US5221669A (en) * | 1991-04-19 | 1993-06-22 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Antiviral compositions containing α-cyclodextrin sulfates alone and in combination with other known antiviral agents and glucocorticoids and methods of treating viral infections |
US5498604A (en) * | 1992-01-31 | 1996-03-12 | Nippon Shinyaku Company, Limited | Lewis-type sugar chain derivative |
US5296471A (en) | 1992-12-22 | 1994-03-22 | Glycomed Incorporated | Method for controlling o-desulfation of heparin and compositions produced thereby |
HUT77345A (hu) * | 1994-04-29 | 1998-03-30 | Texas Biotechnology Corporation | E-szelektin, P-szelektin vagy L-szelektin szialil-Lewis x-hez vagy szialil-Lewis a-hoz kapcsolódását gátló mannopiranoziloxi-bifenil származékok és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények |
-
1994
- 1994-10-11 JP JP6245233A patent/JPH08109134A/ja active Pending
-
1995
- 1995-10-10 EP EP95115941A patent/EP0717995A3/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998024453A1 (fr) * | 1996-12-05 | 1998-06-11 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | Medicaments pour la myelopathie |
JP2008509156A (ja) * | 2004-08-05 | 2008-03-27 | アイバックス ドラッグ リサーチ インスティテュート エルティーディー. | 多硫酸化グリコシド及びその塩 |
US8987216B2 (en) | 2004-08-05 | 2015-03-24 | Teva Hungary Pharmaceutical Marketing Private Limited Company | Polysulfated glycosides and salts thereof |
JP2009510124A (ja) * | 2005-09-29 | 2009-03-12 | トーリー パインズ インスティチュート フォー モルキュラー スタディーズ | 自己免疫障害の治療のためのスルファチド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0717995A3 (en) | 1997-04-23 |
EP0717995A2 (en) | 1996-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7928079B2 (en) | Polysaccharide-derived nitric oxide-releasing carbon-bound diazeniumdiolates | |
JP4536918B2 (ja) | 免疫調整機能を有するγ−グルタミルとβ−アスパルチル化合物および免疫調節剤 | |
RU2552337C2 (ru) | Сульфатированные гиалуроновые кислоты в качестве регуляторов цитокиновой активности | |
US20090036405A1 (en) | Method for blocking ligation of the receptor for advanced glycation end-products (rage) | |
JP3714426B2 (ja) | フコイダンオリゴ糖組成物含有癌転移抑制剤 | |
EP2199402A1 (en) | Cycloastragenol monoglucoside, preparation, pharmaceutical composition and application thereof | |
JPH08109134A (ja) | 細胞変成抑制並びに臓器毒性軽減剤 | |
JPH027577B2 (ja) | ||
CN113546089B (zh) | 1-乙基-3,7-二甲基黄嘌呤在制备治疗肺炎药物中的应用 | |
HU204999B (en) | Process for producing pharmaceutical compositions having antiviral activity and comprising synergetic active ingredient combination | |
US6653294B2 (en) | Use of chitinous materials for inhibiting cellular nitric oxide production | |
EP0589378B1 (en) | Glycosylated cytokines | |
JP4601936B2 (ja) | Mcp−1産生抑制のための薬学的組成物 | |
JP2550452B2 (ja) | グリコサミノグリカンとアミノ酸エステルとの塩、その製造法およびそれを含有する経口投与用薬学的製剤 | |
KR102081192B1 (ko) | 경구투여가 어려운 약물의 경구투여를 위한 신규한 약물 전달체 및 이의 제조방법 | |
JP4317350B2 (ja) | 顆粒球マクロファージコロニー刺激因子分泌促進剤 | |
EP2664621A1 (en) | Antiviral agent | |
KR102187681B1 (ko) | 히알루론산 나노입자를 함유하는 섬유증의 예방 또는 치료용 약학 조성물 | |
JPH0797333A (ja) | 超分子構造型集合体 | |
WO2012025745A1 (en) | Glycodendrimers of polypropyletherimine | |
JP2001270829A (ja) | 平滑筋細胞増殖促進剤 | |
EP1127574A1 (en) | Use of chitinous materials for inhibiting cellular nitric oxide production | |
JPH0859485A (ja) | 3ーオキシゲルミルプロピオン酸化合物を主成分とするメイラード反応阻害剤 | |
US11406652B2 (en) | Use of mannuronic diacid composition in treatment of diabetes | |
RU2172631C2 (ru) | Индуктор интерферона пролонгированного действия |