[go: up one dir, main page]

JPH079419Y2 - 筐体の取手構造 - Google Patents

筐体の取手構造

Info

Publication number
JPH079419Y2
JPH079419Y2 JP15143388U JP15143388U JPH079419Y2 JP H079419 Y2 JPH079419 Y2 JP H079419Y2 JP 15143388 U JP15143388 U JP 15143388U JP 15143388 U JP15143388 U JP 15143388U JP H079419 Y2 JPH079419 Y2 JP H079419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
groove
housing
engaging portion
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15143388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0272584U (ja
Inventor
正実 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15143388U priority Critical patent/JPH079419Y2/ja
Publication of JPH0272584U publication Critical patent/JPH0272584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079419Y2 publication Critical patent/JPH079419Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は吊下搬送時に吊下方向にスライドする筐体の取
手構造に関する。
(従来の技術) 従来の吊下取手を有してなる袋状構造の収納用筐体に於
いては、収納物を出入れする際に取手が邪魔にならない
よう、取手を広い回動角で回動自在な構成としている。
しかし、この種の収納用筐体に於ける取手構造は、取手
をいずれの回動角に於いても回動自在としていたため、
収納物を取出す際に収納用筐体を逆さにすると取手が垂
れ下がり収納物の取出しが円滑に行なえないという不都
合が生じていた。
(考案が解決しようとする課題) 上記したように従来の収納用筐体に於ける取手構造は、
取手をいずれの回動角に於いても回動自在としていたた
め、収納物を取出す際に収納用筐体を逆さにすると取手
が垂れ下がり収納物の取出しが円滑に行えなえないとい
う不都合が生じていた。
本考案は上記実情に鑑みなされたもので、簡単な構造に
て、吊下時は取手をある角度では回動自在とし、収納筐
体の取出時に取出の動揺を抑止して収納筐体の取出しを
円滑に行なうことのできるようにした筐体の取手構造を
提供することを目的とする。
[考案の構成] (課題を解決するための手段及び作用) 本考案は、側部に長径部及び短径部からなる略楕円凸状
の係合部を有する筐体と、端部に前記係合部がスライド
可能に挿通されるスライド溝、及びこのスライド溝の一
端に連続して形成され、前記スライド溝の幅よりも大き
く前記係合部の長径部よりも小さい径からなる丸溝を有
する取手とを具備し、前記係合部が前記丸溝に位置し、
かつ前記取手が前記筐体に対して回動するときに、前記
係合部の長径部と前記丸溝とが圧接される取手構造とし
たもので、これにより、吊下時は上記スライド溝係合部
がスライド溝の丸溝部分に係合して取手をある角度では
回動自在とし、収納筐体の取出時は、取手を一杯に引い
た状態で回動させることにより、上記スライド溝係合部
の長径部分がスライド溝の丸溝に圧接して長溝を撓ませ
る。そして、この撓みにより係合部と丸溝との間に摩擦
力が発生し、この摩擦力にて取手の動揺、即ち回動を抑
止することが可能となり、収納筐体の取出しを円滑に行
なうことができることとなる。
(実施例) 以下図面を参照して本考案の一実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2図は同実
施例に於ける取手の構成を示す側面図、第3図(a)は
同実施例に於ける収納筐体の構成を示す側面図、同図
(b)は同図(a)のB方向矢視図である。第4図は本
考案による取手構造の適用例を示したもので、ここでは
OHP(オーバヘッドプロジェクタ)ユニットを収納する
筐体(収納ケース)を例示している。
図中、1は取手、2は収納用筐体(例えばOHPユニット
の収納用筐体)、3は収納用筐体2に収められた収納物
(例えばOHPユニット)である。
収納用筐体2の両側面部には、第3図(a)、(b)に
示すように、取手支持軸4が嵌挿される嵌挿孔21と、同
孔21の周囲に取手スライド方向に長径をなす楕円凸状の
スライド溝係合部22が設けられる。
取手1の両側部をなすスライドバー11は、弾性をもつ合
成樹脂で構成され、そのスライド面部には、第2図に示
すように、上記スライド溝係合部22に係合する同スライ
ド溝係合部22の長径より狭く短径より広い幅の長溝12a
と、吊下時に上記スライド溝係合部22に係合する上記長
溝12aの幅より大径で22の長径より若干小径の丸溝12bと
でなるスライド溝12が形成される。
上記した取手構造は、吊下時に於いて、上記スライド溝
係合部22が取手1のスライド溝12の丸溝12b部分に係合
し、取手1をある範囲に瓦って回動自在とする。又、収
納用筐体2に収められた電子機器3の取手は、取手1を
一杯に引伸ばす状態で回動させることにより、上記スラ
イド溝係合部22の長径部分がスライド溝12の長丸溝12b
に圧接して、長溝12aを幅方向に撓め、取手1の動揺を
抑止することから、収納筐体の取手しを円滑に行なうこ
とができる。又、本来は12bの丸溝部での回動が目的で
あるが、誤操作で12dの位置での回動時に12d部への応力
集中による12d部のフラックを防止する為のフラック防
止溝12cを設けている。
上記した本考案の取手構造はOHPユニットの収納筐体
(収納ケース)に限らず、他の機器筐体に於いても容易
に適用可能である。
[考案の効果] 以上詳記したように本考案によれば、側部に長径部及び
短径部からなる略楕円凸状の係合部を有する筐体と、端
部に前記係合部がスライド可能に挿通されるスライド
溝、及びこのスライド溝の一端に連続して形成され、前
記スライド溝の幅よりも大きく前記係合部の長径部より
も小さい径からなる丸溝を有する取手とを具備し、前記
係合部が前記丸溝に位置し、かつ前記取手が前記筐体に
対して回動するときに、前記係合部の長径部と前記丸溝
とが圧接される取手構造としたことにより、吊下時は上
記スライド溝係合部がスライド溝の丸溝部分に係合して
取手をある角度で回動自在とし、収納筐体の取手時は、
取手を一杯に引いた状態で回動させることにより、上記
スライド溝係合部の長径部分がスライド溝の丸溝に圧接
して長溝を撓ませる。そして、この撓みにより係合部と
丸溝との間に摩擦力が発生し、この摩擦力にて取手の動
揺、即ち回動を抑止することが可能となり、収納筐体の
取出しを円滑に行なうことができることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2図は同実
施例に於ける取手の構成を示す側面図、第3図(a)は
同実施例に於ける収納筐体の構成を示す側面図、同図
(b)は同図(a)のB方向矢視図、第4図は本考案に
よる取手構造の適用例を示す図である。 1……取手1、2……収納用筐体、3……収納物、4…
…取手支持軸、11……スライドバー、12……スライド
溝、12a……長溝、12b……丸溝、21……嵌挿孔、22……
スライド溝係合部、12c……クラック防止溝、12d……誤
操作回転部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】側部に長径部及び短径部からなる略楕円凸
    状の係合部を有する筐体と、端部に前記係合部がスライ
    ド可能に挿通されるスライド溝、及びこのスライド溝の
    一端に連続して形成され、前記スライド溝の幅よりも大
    きく前記係合部の長径部よりも小さい径からなる丸溝を
    有する取手とを具備し、前記係合部が前記丸溝に位置
    し、かつ前記取手が前記筐体に対して回動するときに、
    前記係合部の長径部と前記丸溝とが互いに圧接すること
    を特徴とする筐体の取手構造。
JP15143388U 1988-11-21 1988-11-21 筐体の取手構造 Expired - Lifetime JPH079419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15143388U JPH079419Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 筐体の取手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15143388U JPH079419Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 筐体の取手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272584U JPH0272584U (ja) 1990-06-01
JPH079419Y2 true JPH079419Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31425475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15143388U Expired - Lifetime JPH079419Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 筐体の取手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079419Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585898B2 (ja) * 2005-03-23 2010-11-24 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0272584U (ja) 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3223701U (ja) ケーブル収容装置
JPH01161372U (ja)
JPH079419Y2 (ja) 筐体の取手構造
US4897039A (en) Connector locking device
WO2019075897A1 (zh) 一种半自动转轴组件
JPH11227780A (ja) 物品搬送コンテナ
JP2001227157A (ja) フック装置
JPH0424166Y2 (ja)
JP2515737Y2 (ja) 工具つり具
JPS6342154Y2 (ja)
JP4015786B2 (ja) 連結装置
JPH0735176Y2 (ja) クリツプ装置
JPS6123704Y2 (ja)
JPH0740792Y2 (ja) タスクアームのベース部
JPH0646379Y2 (ja) 衣類ハンガー等のストップリング
JPH0735151Y2 (ja) ケーブル保持装置
JPS59122851U (ja) 吊手付挾持具
JP3010343U (ja) 照明器具取付装置
JPH0898755A (ja) 掛け具
JPH0356540Y2 (ja)
JPH0583821U (ja) 小型電子機器におけるチルト機構
JPH0586236U (ja) テーブル,デスク用配線保持具
JPH0454071Y2 (ja)
JP2589485Y2 (ja) ハンガー装置
JP6259020B2 (ja) 模型