[go: up one dir, main page]

JPH0781547B2 - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPH0781547B2
JPH0781547B2 JP1053875A JP5387589A JPH0781547B2 JP H0781547 B2 JPH0781547 B2 JP H0781547B2 JP 1053875 A JP1053875 A JP 1053875A JP 5387589 A JP5387589 A JP 5387589A JP H0781547 B2 JPH0781547 B2 JP H0781547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
ignition timing
ignition
identification
identified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1053875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02233878A (ja
Inventor
渉 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1053875A priority Critical patent/JPH0781547B2/ja
Priority to KR1019900002272A priority patent/KR950000226B1/ko
Priority to US07/489,625 priority patent/US4979487A/en
Priority to DE4007394A priority patent/DE4007394A1/de
Publication of JPH02233878A publication Critical patent/JPH02233878A/ja
Publication of JPH0781547B2 publication Critical patent/JPH0781547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/008Reserve ignition systems; Redundancy of some ignition devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/077Circuits therefor, e.g. pulse generators
    • F02P7/0775Electronical verniers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は,多気筒の内燃機関の点火時期制御装置の改
良に関するものである。
[従来の技術] 第4図は,6気筒機関に適用した3点火コイルの低圧配電
方式の従来の点火時期制御装置の構成を示すブロックを
示す。図において,(1)は,機関のカム軸(図示せ
ず)で駆動され,矢印方向に回転する第1のロータ,
(2)は第1のロータ(1)の周辺に取り付けられた同
一の幅を有する被検出片,(3)は角度検出器で,被検
出片(2)を検出して後述の第5図(a)に示すような
信号波形(SGT)を出力し,機関の角度位置を検出す
る。(4)は第1のロータ(1)の同様に機関のカム軸
により駆動され,矢印方向に回転する第2のロータ,
(5)は第2のロータ(4)の周辺に取り付けられた被
検出片である。(6)は気筒検出器で,被検出片(5)
を検出して後述の第5図(b)に示すような信号波形
(SGC)を出力する。(7)は周期計測手段で,角度検
出器(3)の出力より第5図(a)の周期を計測する。
(8)は目標点火時期演算手段で,機関情報(S)によ
り目標点火時期を演算する。(9)は角度時間演算手段
で,周期計測手段(7)より得られた周期と目標点火時
期演算手段(8)からの目標点火時期θを入力して点火
時期を求める。(10)はタイマで,角度検出器(3)で
検出された第1の角度位置に達した時点から角度時間演
算手段(9)で得られた時間経過後に点火制御信号を出
力する。(11)は気筒識別手段で,角度検出器(3)お
よび気筒検出器(4)の出力の位相により特定気筒を識
別する。(12)は分配手段で,タイマ(10)の点火制御
信号を気筒識別手段(11)の気筒識別信号にそれぞれ対
応する点火コイル(13)に分配する。
第5図は,角度検出器(3)および気筒検出器(6)の
出力信号波形を示す図である。
第6図は,気筒識別手段(11)の気筒識別手段方法を示
す図である。
従来の内燃機関の点火時期制御装置は上記のように構成
され,いま,機関のクランク軸が回転すると,これに同
期してカム軸で駆動される第1および第2のロータ(1
5),(4)が矢印方向に回転する。第1および第2の
ロータ(1),(4)が回転すると,角度検出器(3)
は第1のロータ(1)の被検出片(2)を検出して第5
図(a)に示すような信号波形(SGT)を出力し,機関
の角度位置を検出する。また,気筒検出器(6)は第2
のロータ(4)の被検出片(5)を検出して第5図
(b)に示すような信号波形(SGC)を出力し,特定気
筒を識別する。角度検出器(3)の出力より第5図
(a)の周期を周期計測手段(7)で計測する。目標点
火時期演算手段(8)は機関情報(S)に基づいて目標
点火時期θを演算する。角度時間演算手段(9)には周
期計測手段(7)から得られた周期と目標点火時期演算
手段(8)から得られた目標点火時期θが入力され,点
火時期が演算される。タイマ(10)は,角度検出器
(3)で検出された第1の角度に達した時点から角度時
間演算手段(9)で得られた時間経過後に点火制御信号
を、分配手段(12)に出力する。また,気筒識別手段
(11)には角度検出器(3)および気筒検出器(6)の
出力信号が入力され,この信号に基づいて特定気筒を識
別する。この特定気筒が識別されると,この気筒識別出
力信号を、分配手段(12)に供給し,前述の点火制御信
号を第6図に示すような識別された気筒にそれぞれ対応
する点火コイル(13)に分配して点火動作を行う。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来の内燃機関の点火制御装置では,第6
図に示すように第5図(a)立ち上がり,立ち下がり時
の第5図(b)の信号レベルの組み合わせで気筒識別を
行うが,ここでもし第5図の信号にノイズが重畳した場
合,正常な気筒識別が行われず,誤った気筒への点火を
行うことにより機関に損傷を与えるという問題点があっ
た。
この発明は,かかる問題点を解決するためになされたも
ので,信号ノイズ印加時においても,正常な気筒識別を
可能にする内燃機関の点火時期制御装置を得ることを目
的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る内燃機関の点火時期制御装置は,機関の
回転基準位置および特定気筒を検出する検出手段と,前
記機関の運転状態に基づいて目標点火時期を算出する目
標点火時期演算手段と,前記検出手段による所定の回転
基準位置の区間の周期を計測する周期計測手段と,この
周期計測手段の計測から得た周期データおよび前記目標
点火時期演算手段のデータに基づいて点火時期を演算す
る角度時間演算手段と,この角度時間演算手段で算出さ
れた時間経過時に点火制御信号を出力するタイマと,前
記検出手段からの出力信号で気筒を識別する気筒識別手
段と,この気筒識別手段により算出された結果を記憶学
習する記憶学習手段と,前記気筒識別手段および前記記
憶学習手段からの算出結果を比較する比較手段と,この
比較手段により得られた識別気筒に前記タイマから出力
される前記点火制御信号を分配する分配手段とを備え、
前記比較手段は、前記気筒識別手段による今回識別気筒
と前記記憶学習手段により学習した識別気筒とを比較
し、この比較結果が気筒数の整数分の1に相当する所定
回数だけ連続して不一致の場合は、前記今回識別気筒の
情報に基づいて点火制御を行い、前記比較結果が前記所
定回数よりも少ない回数だけ不一致の場合には,前記学
習された識別気筒の情報に基づいて点火制御を行うよう
にしたものである。
[作用] この発明においては,検出手段の異常時またはノイズに
よる学習情報のシフト時においても、今回識別気筒と学
習した識別気筒とを比較手段で比較し,一方の識別気筒
情報で点火制御を行う。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例による内燃機関の点火時期
制御装置を示すブロック図である。図において,(1)
〜(13)は従来のものと同様である。(14)は記憶学習
手段で,気筒識別手段(11)より得られた気筒識別結果
を記憶学習する。(15)は比較手段で,記憶学習手段
(14)からの出力と気筒識別手段(11)から得られるリ
アルタイムの気筒識別手段を比較し,比較学習手段(1
4)および気筒識別手段(11)からの一方を分配手段(1
2)に導く。
第2図は気筒識別処理の動作フローチャートを示す図で
ある。
第3図は第2図の動作シーケンスの動きを示す図であ
る。
上記のように構成された内燃機関の点火時期制御装置に
おいて,点火制御信号を得るまでの動作は従来のものと
同様である。第2図の気筒識別処理ステップ(S1)で,
第6図に示すように機関の角度信号(第5図(a))の
立ち上がり時および立ち下がり時の気筒識別信号(第5
図(b))の信号レベルの組み合わせで今回の気筒識別
および点火すべき点火コイルの識別を行う。気筒識別,
記憶学習処理ステップ(S2)で,ステップ(S1)で処理
した今回の気筒識別および点火コイルの識別を記憶学習
する処理を行い,毎回の気筒識別結果を記憶し,記憶し
た過去の気筒識別結果の系列より今回の気筒および点火
コイルを推測する。比較処理(20)は上述した気筒識別
処理ステップ(S1)で得られた今回の気筒識別手段によ
って識別された点火コイルと気筒識別,記憶学習処理ス
テップ(S2)で記憶した過去の気筒識別結果の系列より
推測される識別された点火コイルとを比較し,正常と判
断された点火コイルを点火制御装置に反映させる。次に
ステッフ(S3)で気筒識別手段(11)からの今回の気筒
識別信号により識別された点火コイルと記憶学習手段
(14)に記憶された過去の気筒識別結果の系列により推
測される識別学習された点火コイルとを比較し,識別さ
れた両点火コイルが一致した場合,ステップ(S4)に進
み,識別学習された点火コイルを今回点火すべき点火コ
イルとし点火を行う。また,ステップ(S3)で識別され
た両点火コイルが不一致の場合,ステップ(S5)で連続
3回不一致かどうかを判別し,もし連続3回不一致でな
ければ,前述のステップ(S4)に進み,識別学習された
点火コイルを今回点火すべき点火コイルとして点火を行
い,連続3回不一致なら,ステップ(S6)に進み,気筒
識別手段(11)からの気筒識別信号により今回識別され
た点火コイルを今回点火すべき点火コイルとして点火を
行う。また,時に連続3回不一致であれば,ステップ
(S7)で気筒識別学習をクリアする。クリアされた気筒
識別学習は再度,気筒識別学習処理ステップ(S2)で毎
回の気筒識別学習結果を記憶し,学習する。
なお,上述のシーケンスの動きは第3図に示されてい
る。第3図(a)は気筒識別信号がフェイルした場合を
示しており,気筒識別信号により識別された点火コイル
は,気筒識別信号のフェイル後,正常な識別は無理であ
るが,気筒識別学習により識別された点火コイルで正常
な点火制御が継続される。ここで,識別された両点火コ
イルは連続3回は不一致とならないので,気筒識別学習
により識別された点火コイルを今回点火すべきコイルと
して点火する。また,第3図(b)に示すように,機関
角度信号にノイズが入力した場合,気筒識別学習により
識別された点火コイルは,今回識別された点火コイル
(実際の気筒に対応する)に対して相対的にシフトてし
まい,正常なコイルと比較すると,識別された両点火コ
イルが連続3回不一致となるため,速やかに今回点火す
べき点火コイルは気筒識別信号により識別された点火コ
イルで点火が行われる。
すなわち、第3図(a)のように気筒検出器(6)が異
常のときには,比較処理ステップ(S5)の結果が,所定
回数(気筒数6の1/2に相当する3回)よりも少ない回
数(2回)だけ連続して不一致(所定回数毎に1回だけ
一致する)となるため、ステップ(S4)に進み、学習さ
れた識別気筒(記憶情報)に基づいて点火制御を行う。
一方、第3図(b)のようにノイズにより記憶情報がシ
フトした場合には、常に連続して不一致となるため、所
定回数(3回)の連続不一致が判定された時点で記憶情
報のエラーと見なし、今回識別気筒に基づいて点火制御
を行う。したがって、いずれの場合にも、何ら支障なく
点火制御を継続することができる。
なお、ここでは、気筒数が6の場合を考慮して所定回数
を3回に設定したが、気筒数に応じて、所定回数は気筒
数の整数分の1のうちの任意の値に設定され得ることは
言うまでもない。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり,機関の回転基準位置お
よび特定気筒を検出する手段と,前記機関の運転状態に
基づいて目標点火時期を算出する目標点火時期演算手段
と、前記検出手段による所定の回転基準位置の区間の周
期を計測する周期計測手段と,この周期計測手段の計測
から得られた周期データおよび前記目標点火時期演算手
段の算出データに基づいて点火時期を演算する角度時間
演算手段と,この角度時間演算手段で算出された時間経
過時に点火時期制御信号を出力するタイマと,前記検出
手段からの出力信号で気筒を識別する気筒識別手段と,
この気筒識別手段により算出された結果を記憶学習する
記憶学習手段と,前記気筒識別手段および前記記憶学習
手段からの算出結果を比較する比較手段と,この比較手
段により得られた識別気筒に前記タイマから出力される
前記点火制御信号を分配する分配手段とを備え、前記比
較手段は、前記気筒識別手段による今回識別気筒と前記
記憶学習手段により学習した識別気筒とを比較し、この
比較結果が気筒数の整数分の1に相当する所定回数だけ
で連続して不一致の場合には、前記識別気筒の情報に基
づいて点火制御を行い、前記比較結果が前記所定回数よ
りも少ない回数だけ不一致の場合には、前記学習された
識別気筒の情報に基づいて点火制御を行うことにより、
前記検出手段の異常時またはノイズによる学習情報のシ
フト時においても、今回識別気筒と学習した識別気筒と
を前記比較手段で比較し,一方の識別気筒情報で点火制
御を行うようにしたので,気筒識別信号がフェイルした
場合も正常な気筒識別ができ,誤動作を検出した場合に
も速やかに復帰できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による内燃機関の点火時期
制御装置の構成ブロック図,第2図は動作フローチャー
ト図,第3図は動作シーケンスの動きを示す図,第4図
は従来の内燃機関の点火時期制御装置の構成ブロック
図,第5図は第4図の検出器の出力信号波形図,第6図
は気筒識別方法を示す図である。 図において,(3)……角度検出器,(6)……気筒検
出器,(7)……周期計測手段,(8)……目標点火時
期演算手段,(9)……角度時間演算手段,(10)……
タイマ,(11)……気筒識別手段,(12)……分配手
段,(13)……点火コイル,(14)……記憶学習手段,
(15)……比較手段である。 なお,各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機関の回転基準位置および特定気筒を検出
    する検出手段と、 前記機関の運転状態に基づいて目標点火時期を算出する
    目標点火時期演算手段と、 前記検出手段による所定の回転基準位置の区間の周期を
    計測する周期計測手段と、 この周期計測手段の計測から得た周期データおよび前記
    目標点火時期演算手段の算出データに基づいて点火時期
    を演算する角度時間演算手段と、 この角度時間演算手段で算出された期間経過時に点火制
    御信号を出力するタイマと、 前記検出手段からの出力信号で気筒を識別する気筒識別
    手段と、 この気筒識別手段により算出された結果を記憶学習する
    記憶学習手段と、 前記気筒識別手段および前記記憶学習手段からの算出結
    果を比較する比較手段と、 この比較手段により得られた識別気筒に前記タイマから
    出力される前記点火制御信号を分配する分配手段とを備
    え、 前記比較手段は、 前記気筒識別手段による今回識別気筒と前記記憶学習手
    段により学習した識別気筒とを比較し、 この比較結果が気筒数の整数分の1に相当する所定回数
    だけ連続して不一致の場合には、前記今回識別気筒の情
    報に基づいて点火制御を行い、 前記比較結果が前記所定回数よりも少ない回数だけ不一
    致の場合には、前記学習された識別気筒の情報に基づい
    て点火制御を行うようにしたことを特徴とする内燃機関
    の点火時期制御装置。
JP1053875A 1989-03-08 1989-03-08 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JPH0781547B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053875A JPH0781547B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 内燃機関の点火時期制御装置
KR1019900002272A KR950000226B1 (ko) 1989-03-08 1990-02-23 내연기관의 점화시기 제어장치
US07/489,625 US4979487A (en) 1989-03-08 1990-03-07 Ignition controlling apparatus for multi-cylinder internal combustion engine
DE4007394A DE4007394A1 (de) 1989-03-08 1990-03-08 Zuendsteuervorrichtung fuer einen verbrennungsmotor mit vielen zylindern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053875A JPH0781547B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02233878A JPH02233878A (ja) 1990-09-17
JPH0781547B2 true JPH0781547B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=12954920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1053875A Expired - Lifetime JPH0781547B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4979487A (ja)
JP (1) JPH0781547B2 (ja)
KR (1) KR950000226B1 (ja)
DE (1) DE4007394A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3841862A1 (de) * 1988-12-13 1990-06-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur steuerung einer brennkraftmaschine
WO1990015926A1 (en) * 1989-06-16 1990-12-27 Robert Bosch Gmbh Distributorless ignition system
JPH03134247A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関制御装置及び方法
JP2519334B2 (ja) * 1989-10-25 1996-07-31 富士重工業株式会社 エンジンのクランク角検出装置
JPH0422761A (ja) * 1990-05-17 1992-01-27 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関点火制御装置及び方法
JP2569212B2 (ja) * 1990-08-31 1997-01-08 三菱電機株式会社 内燃機関点火制御方法及び装置
US5343842A (en) * 1992-06-17 1994-09-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
JP2790574B2 (ja) * 1992-06-25 1998-08-27 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP2833934B2 (ja) * 1992-07-07 1998-12-09 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP2833935B2 (ja) * 1992-07-10 1998-12-09 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
GB2285700B (en) * 1994-01-12 1998-06-24 Drallim Ind Monitoring apparatus and method
JP3653190B2 (ja) * 1999-01-22 2005-05-25 三菱電機株式会社 内燃機関の電子制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112895A (en) * 1973-05-10 1978-09-12 Ducellier Et Cie Electronic distribution and control device for the ignition of internal combustion engines, particularly for motor vehicles
JPS582469A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Nec Home Electronics Ltd エンジン点火制御回路
US4483293A (en) * 1982-04-06 1984-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition time control device
JPS5929736A (ja) * 1982-08-13 1984-02-17 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃エンジンの制御方法
US4527522A (en) * 1983-01-13 1985-07-09 Allied Corporation Ignition timing control system
GB2145155B (en) * 1983-08-04 1987-07-08 Nippon Denso Co An ignition system for internal combustion engines
JPS60233372A (ja) * 1984-05-02 1985-11-20 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の点火装置
JPS62225770A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JPH0639947B2 (ja) * 1986-05-08 1994-05-25 株式会社日立製作所 低圧電子配電点火装置
JP2541949B2 (ja) * 1986-11-28 1996-10-09 本田技研工業株式会社 4サイクル内燃機関の点火時期制御装置
JPS63285268A (ja) * 1987-05-14 1988-11-22 Mitsubishi Electric Corp 点火時期制御装置
US4856489A (en) * 1987-06-08 1989-08-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition timing control apparatus for an internal combustion engine
JPS6415661A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Diesel Kiki Co Trouble detector of rotary pulse generator

Also Published As

Publication number Publication date
DE4007394A1 (de) 1990-09-13
US4979487A (en) 1990-12-25
JPH02233878A (ja) 1990-09-17
KR950000226B1 (ko) 1995-01-12
KR900014742A (ko) 1990-10-24
DE4007394C2 (ja) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117681A (en) Correction of systematic position-sensing errors in internal combustion engines
KR100238735B1 (ko) N 실린더를 갖는 내연기관의 실린더 식별용 전달장치
US5548995A (en) Method and apparatus for detecting the angular position of a variable position camshaft
US5622153A (en) Device for and a method of detecting the backward revolution of a revolving component of an internal combustion engine
JPH01280665A (ja) エンジンの気筒判別装置
JPH0781547B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
KR100981941B1 (ko) 엔진의 크랭크 각도 식별장치
EP0754326A1 (en) Adaptive profile correction for rotating position encoders in reciprocating engines
US6745121B2 (en) Cylinder indentification apparatus for WT controlled internal combustion engine
JP2550397B2 (ja) 機関制御用信号発生装置
EP0990784B1 (en) Method for the synchronisation of an internal combustion engine
KR100624352B1 (ko) 위상 검출 장치
JPH0777099A (ja) 内燃機関における燃料噴射及び点火制御装置
US5767394A (en) Method and system for early cylinder identification
US20040000190A1 (en) Apparatus for identification of cylinders in an internal combustion engine
JP3336762B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
US20210340924A1 (en) Synchronisation method robust to engine stalling
US5562082A (en) Engine cycle identification from engine speed
JPH0626395A (ja) 内燃機関制御装置
JPH04219468A (ja) 内燃機関の点火装置
US5090394A (en) Distributorless ignition system
JP2001214789A (ja) カムシャフト回転位相の異常診断装置
JPH1073048A (ja) 多シリンダ内燃機関のシリンダ識別装置
JP2570442B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP4244484B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 14