JPH0777973B2 - カバ−ガラス - Google Patents
カバ−ガラスInfo
- Publication number
- JPH0777973B2 JPH0777973B2 JP60279622A JP27962285A JPH0777973B2 JP H0777973 B2 JPH0777973 B2 JP H0777973B2 JP 60279622 A JP60279622 A JP 60279622A JP 27962285 A JP27962285 A JP 27962285A JP H0777973 B2 JPH0777973 B2 JP H0777973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- chromium
- cover glass
- thin film
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 title claims description 20
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 37
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 15
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 13
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 4
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 4
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 3
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- LJAOOBNHPFKCDR-UHFFFAOYSA-K chromium(3+) trichloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cr+3] LJAOOBNHPFKCDR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/34—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
- C03C17/36—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、時計等に使用するカバーガラスに関する。
本発明は、時計等のカバーガラスにおいて、内面の一部
に蒸着膜を形成し、クロムおよび酸化クロムの膜の組合
わせや膜の厚みにより黒色、グレー、紫色、茶金色、紺
色等に見える反射光を得る、装飾を目的としたカバーガ
ラスを得るものである。
に蒸着膜を形成し、クロムおよび酸化クロムの膜の組合
わせや膜の厚みにより黒色、グレー、紫色、茶金色、紺
色等に見える反射光を得る、装飾を目的としたカバーガ
ラスを得るものである。
従来、時計等のカバーガラスにおいて真空蒸着、スパッ
タ、イオンプレーティング等の物理蒸着法によるクロ
ム、硫化亜鉛、クロムを順次構成した干渉色によるカラ
ー蒸着膜等の方法が知られていた。
タ、イオンプレーティング等の物理蒸着法によるクロ
ム、硫化亜鉛、クロムを順次構成した干渉色によるカラ
ー蒸着膜等の方法が知られていた。
従来のカラー蒸着膜を施したカバーガラスの場合、硫化
亜鉛を使用している等の点から密着強度が悪く剥離しや
すい等の問題があった。それに膜厚コントロールが厳し
い為、色調のバラツキがでやすい等の欠点があった。
亜鉛を使用している等の点から密着強度が悪く剥離しや
すい等の問題があった。それに膜厚コントロールが厳し
い為、色調のバラツキがでやすい等の欠点があった。
そこで、本発明は上記のような問題点、欠点を解決する
ため、密着強度が高く干渉色変化が少ない膜厚コントロ
ールがしやすい、バラツキの少ないカラー蒸着膜とした
カバーガラスを得ることを目的としている。
ため、密着強度が高く干渉色変化が少ない膜厚コントロ
ールがしやすい、バラツキの少ないカラー蒸着膜とした
カバーガラスを得ることを目的としている。
上記問題点を解決するために、本発明は内面の一部に蒸
着膜を真空蒸着、スパッタリング、イオンプレーティン
グ等の物理蒸着法により形成したカバーガラスにおい
て、クロムおよび酸化クロムのクロム系のみの層構成の
組合わせにより密着強度が高いカラー蒸着膜を得るもの
である。
着膜を真空蒸着、スパッタリング、イオンプレーティン
グ等の物理蒸着法により形成したカバーガラスにおい
て、クロムおよび酸化クロムのクロム系のみの層構成の
組合わせにより密着強度が高いカラー蒸着膜を得るもの
である。
上記のような構成によるので、蒸着膜の密着強度が高く
なり、また従来の硫化亜鉛に比べると干渉色の変化が少
ないため、膜厚コントロールがしやすく、カバーガラス
の上面から見たときの色調のバラツキが少なくなる。
なり、また従来の硫化亜鉛に比べると干渉色の変化が少
ないため、膜厚コントロールがしやすく、カバーガラス
の上面から見たときの色調のバラツキが少なくなる。
以下、実施例に基づいて更に詳細に説明する。
実施例1 第1図は本発明の一実施例の断面図である。
カバーガラス1を酸およびアルカリで洗浄した後、真空
蒸着装置内に備えられた治具にセットし、3×10-6Torr
まで真空排気した後、透明薄膜として、第1の酸化クロ
ム被膜2を約400Å、第1のクロム被膜3を100Å形成
し、更に第2の酸化クロム被膜4を約400Å、反射膜と
して、第2のクロム被膜5を約1500Å形成した。
蒸着装置内に備えられた治具にセットし、3×10-6Torr
まで真空排気した後、透明薄膜として、第1の酸化クロ
ム被膜2を約400Å、第1のクロム被膜3を100Å形成
し、更に第2の酸化クロム被膜4を約400Å、反射膜と
して、第2のクロム被膜5を約1500Å形成した。
このように形成すると、第2のクロム被膜5の厚みが15
00Åと厚いため遮光性になり、第2の酸化クロム被膜4
との境界面5aで入射光が反射光になり、第2のクロム被
膜5を反射膜としての機能を果たす。一方、他の膜は薄
いので透光性になり、カバーガラス1を上面から見る
と、干渉色により蒸着部は黒色に見えた。カバーガラス
1の中央部は時計の文字板なとが見えるように透明にな
っており、周辺の蒸着部において見える色調が装飾的な
効果を有する。
00Åと厚いため遮光性になり、第2の酸化クロム被膜4
との境界面5aで入射光が反射光になり、第2のクロム被
膜5を反射膜としての機能を果たす。一方、他の膜は薄
いので透光性になり、カバーガラス1を上面から見る
と、干渉色により蒸着部は黒色に見えた。カバーガラス
1の中央部は時計の文字板なとが見えるように透明にな
っており、周辺の蒸着部において見える色調が装飾的な
効果を有する。
この膜の密着強度テストにおいては剥離はなかった。ま
た同じバッチ内のサンプルにおいてバラツキが少ないも
のであった。
た同じバッチ内のサンプルにおいてバラツキが少ないも
のであった。
実施例2 実施例1のように真空排気した後、第1のクロム被膜約
30Å、酸化クロム被膜約250Å形成し、更に第2のクロ
ム被膜約1500Åの3層構成により形成し、カバーガラス
上面から見ると茶金色となった。
30Å、酸化クロム被膜約250Å形成し、更に第2のクロ
ム被膜約1500Åの3層構成により形成し、カバーガラス
上面から見ると茶金色となった。
これは密着強度テストにおいて良好な結果となった。ま
た色調のバラツキが少ないものであった。
た色調のバラツキが少ないものであった。
実施例3 実施例1のように真空排気した後、第1のクロム被膜約
64Å、酸化クロム約300Å、更に第2のクロム被膜約150
0Åを順次構成し、3層構成にするとカバーガラス上面
から見た場合黒色となった。
64Å、酸化クロム約300Å、更に第2のクロム被膜約150
0Åを順次構成し、3層構成にするとカバーガラス上面
から見た場合黒色となった。
これは密着強度テストにおいて良好な結果となった。ま
た色調のバラツキが少ないものであった。
た色調のバラツキが少ないものであった。
以上、各実施例において、クロムおよび酸化クロム被膜
を真空蒸着で形成したが、スパッタリング、イオンプレ
ーティング等の物理蒸着法により形成してもよい。
を真空蒸着で形成したが、スパッタリング、イオンプレ
ーティング等の物理蒸着法により形成してもよい。
また色調については黒色、茶金色蒸着膜についてのみ記
載したが、各層の膜厚を変えることによりグレー、紫
色、紺色の蒸着膜も可能である。
載したが、各層の膜厚を変えることによりグレー、紫
色、紺色の蒸着膜も可能である。
本発明によれば、次のような効果を上げることが出来
る。
る。
(1)従来の硫化亜鉛に比べると干渉色の変化が少ない
ため、蒸着部においてバラツキの少ない、所望の色調を
得ることができ、カバーガラスの上面から見ると時計の
文字板などの周辺に装飾的な色の効果が見られる。
ため、蒸着部においてバラツキの少ない、所望の色調を
得ることができ、カバーガラスの上面から見ると時計の
文字板などの周辺に装飾的な色の効果が見られる。
(2)クロムおよび酸化クロムのクロム系のみの組合わ
せによる膜構成のため、密着強度が高く膜が剥離しにく
い。
せによる膜構成のため、密着強度が高く膜が剥離しにく
い。
第1図は、本発明の一実施例の断面図である。 1…カバーガラス 2…第1の酸化クロム 3…第1のクロム 4…第2の酸化クロム 5…第2のクロム
Claims (2)
- 【請求項1】ガラス内面の一部に、複数の透明薄膜から
なる積層薄膜とこれの表面に被着した反射膜とからなり
反射型干渉フィルター作用を行う多層膜を設けたカバー
ガラスにおいて、 上記積層薄膜は、ガラス内面より酸化クロム膜、クロム
膜、酸化クロム膜の順に積層された透明薄膜からなり、
上記反射膜は、クロム薄膜層であることを特徴とするカ
バーガラス。 - 【請求項2】ガラス内面の一部に、複数の透明薄膜から
なる積層薄膜とこれの表面に被着した反射膜とからなり
反射型干渉フィルター作用を行う多層膜を設けたカバー
ガラスにおいて、 上記積層薄膜は、ガラス内面よりクロム膜、酸化クロム
膜の順に積層された透明薄膜からなり、上記反射膜は、
クロム薄膜層であることを特徴とするカバーガラス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60279622A JPH0777973B2 (ja) | 1985-12-12 | 1985-12-12 | カバ−ガラス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60279622A JPH0777973B2 (ja) | 1985-12-12 | 1985-12-12 | カバ−ガラス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62138345A JPS62138345A (ja) | 1987-06-22 |
JPH0777973B2 true JPH0777973B2 (ja) | 1995-08-23 |
Family
ID=17613545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60279622A Expired - Fee Related JPH0777973B2 (ja) | 1985-12-12 | 1985-12-12 | カバ−ガラス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0777973B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101336935B1 (ko) * | 2013-03-05 | 2013-12-03 | 크루셜텍 (주) | 커버글라스 및 이의 제조 방법 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0548084A4 (en) * | 1990-05-01 | 1993-07-28 | Xytorr Corporation | A vacuum deposited dark coating on a substrate |
JPH04299281A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | Seiko Instr Inc | 時計外装用ガラス部品とその製造方法 |
EP2598456A2 (fr) | 2010-07-29 | 2013-06-05 | AGC Glass Europe | Substrat verrier a coloration interferentielle pour panneau de parement |
JP5833117B2 (ja) * | 2011-05-06 | 2015-12-16 | エージーシー グラス ユーロップ | 外装パネルのための干渉色を有するガラス基板 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6135926Y2 (ja) * | 1977-05-04 | 1986-10-18 |
-
1985
- 1985-12-12 JP JP60279622A patent/JPH0777973B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101336935B1 (ko) * | 2013-03-05 | 2013-12-03 | 크루셜텍 (주) | 커버글라스 및 이의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62138345A (ja) | 1987-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU679204B2 (en) | Durable first and second surface mirrors | |
KR930020179A (ko) | 얇은 필름 간섭 필터 및 그의 생산 방법 | |
JPH0684256B2 (ja) | 単板熱線反射ガラス | |
US4900630A (en) | Glass plate with reflective multilayer coatings to give golden appearance | |
JPH0777973B2 (ja) | カバ−ガラス | |
JP2001305244A (ja) | 電波腕時計のケース、同ケースの製造方法、並びに、同ケースを使用した電波腕時計 | |
JPS62108207A (ja) | 着色鏡 | |
US20240241479A1 (en) | Watch Dial And Watch | |
JPS5941168B2 (ja) | 表示パネルの構造 | |
JP2000241612A (ja) | 反射鏡 | |
JPS61284703A (ja) | 銀鏡 | |
JP2722509B2 (ja) | 青色乃至緑色の反射色を呈する透明板およびその製造方法 | |
CN115598956A (zh) | 钟表部件以及钟表 | |
US3910033A (en) | Watch dial with interference colors | |
JPS62238483A (ja) | カバ−ガラス | |
JPH07168008A (ja) | Ag表面鏡 | |
JPH06212400A (ja) | コーティングガラスの製造方法 | |
JPS62233783A (ja) | カバ−ガラス | |
JPS62287179A (ja) | カバ−ガラス | |
JP3221467B2 (ja) | 虹彩光沢を有する窓貼り用フイルム | |
CN100492057C (zh) | 溅射膜淀积的厚度校正机构 | |
JPH0541427Y2 (ja) | ||
JPH03287757A (ja) | 有色製品の製造方法及び有色製品 | |
JPH05127003A (ja) | 反射鏡 | |
JPS6333692A (ja) | 時計用外装部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |