JPH0770093A - アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン - Google Patents
アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオンInfo
- Publication number
- JPH0770093A JPH0770093A JP6204426A JP20442694A JPH0770093A JP H0770093 A JPH0770093 A JP H0770093A JP 6204426 A JP6204426 A JP 6204426A JP 20442694 A JP20442694 A JP 20442694A JP H0770093 A JPH0770093 A JP H0770093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- halogen
- alkyl
- represents hydrogen
- phenyl
- optionally substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 99
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 99
- -1 cyano, methyl Chemical group 0.000 claims abstract description 59
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims abstract description 19
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims abstract description 18
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims abstract description 16
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 101
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 101
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 63
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 48
- UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N oxo-[[1-[2-[2-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethoxy]ethoxy]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl]azanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCOCCOCCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 13
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 12
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 claims description 9
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 8
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 8
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 7
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 125000004769 (C1-C4) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- GUMZPHOQHLZJOY-UHFFFAOYSA-N 1,3-oxazine-2,4-dione Chemical compound O=C1C=COC(=O)N1 GUMZPHOQHLZJOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 claims description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 3
- 125000004768 (C1-C4) alkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 abstract description 23
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 5
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 abstract description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003641 microbiacidal effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 38
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 38
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 31
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 29
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 22
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 6
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 5
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 235000002634 Solanum Nutrition 0.000 description 4
- 241000207763 Solanum Species 0.000 description 4
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 3
- KBOAPSUYTFHJJP-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-5-fluoro-4-isocyanato-2-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(N=C=O)=C(F)C=C1Cl KBOAPSUYTFHJJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KNCHDRLWPAKSII-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2-methylpyridine Chemical group CCC1=CC=NC(C)=C1 KNCHDRLWPAKSII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 3
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000207929 Scutellaria Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 3
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 3
- 241000209149 Zea Species 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- 125000004455 (C1-C3) alkylthio group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 3-Methylbutan-2-one Chemical compound CC(C)C(C)=O SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219144 Abutilon Species 0.000 description 2
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005781 Avena Nutrition 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- 235000011331 Brassica Nutrition 0.000 description 2
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000132536 Cirsium Species 0.000 description 2
- 241000320605 Dactyloctenium Species 0.000 description 2
- 241000208296 Datura Species 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006369 Emex spinosa Nutrition 0.000 description 2
- 244000294661 Emex spinosa Species 0.000 description 2
- 241000234642 Festuca Species 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 2
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 2
- 235000021506 Ipomoea Nutrition 0.000 description 2
- 241000207783 Ipomoea Species 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000227653 Lycopersicon Species 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical class [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219833 Phaseolus Species 0.000 description 2
- 241000205407 Polygonum Species 0.000 description 2
- 244000234609 Portulaca oleracea Species 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- WQJONRMBVKFKOB-UHFFFAOYSA-N cyanatosulfanyl cyanate Chemical compound N#COSOC#N WQJONRMBVKFKOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N cyanazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)(C)C#N)=N1 MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006263 dimethyl aminosulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 2
- 125000006260 ethylaminocarbonyl group Chemical group [H]N(C(*)=O)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 241001233957 eudicotyledons Species 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004458 methylaminocarbonyl group Chemical group [H]N(C(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical class [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 2
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URHWMZVMAAUENN-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxin-4-one Chemical compound O=C1OCOC=C1 URHWMZVMAAUENN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 1,5-diazabicyclo[4.3.0]-non-5-ene Chemical compound C1CCN=C2CCCN21 SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- CGNBQYFXGQHUQP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dinitroaniline Chemical class NC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O CGNBQYFXGQHUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002794 2,4-DB Substances 0.000 description 1
- YIVXMZJTEQBPQO-UHFFFAOYSA-N 2,4-DB Chemical compound OC(=O)CCCOC1=CC=C(Cl)C=C1Cl YIVXMZJTEQBPQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenoxy)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLQMBPJKHLGMQK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-isopropyl-4-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl)nicotinic acid Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC=CC=C1C(O)=O CLQMBPJKHLGMQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CABMTIJINOIHOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-methyl-5-oxo-4-(propan-2-yl)-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl]quinoline-3-carboxylic acid Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC2=CC=CC=C2C=C1C(O)=O CABMTIJINOIHOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphoryl]butanoic acid Chemical compound CP(O)(=O)CCC(N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 2-azaniumylethyl [(2r)-2,3-diacetyloxypropyl] phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCCN CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-N-(2-ethyl-6-methylphenyl)-N-(1-methoxypropan-2-yl)acetamide Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1N(C(C)COC)C(=O)CCl WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VONWPEXRCLHKRJ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-phenylacetamide Chemical class ClCC(=O)NC1=CC=CC=C1 VONWPEXRCLHKRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFZMKBLOQNTBOT-UHFFFAOYSA-N 3,4-dichloropyridine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=NC=CC(Cl)=C1Cl AFZMKBLOQNTBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dibromo-4-hydroxybenzonitrile Chemical compound OC1=C(Br)C=C(C#N)C=C1Br UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 3,5-dihydro-4H-imidazol-4-one Chemical class O=C1CNC=N1 CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYVMZZLGBRMSOX-UHFFFAOYSA-N 3-(4-chloro-2-fluoro-5-methylsulfonylphenyl)-5,6,7,8-tetrahydro-1,3-benzoxazine-2,4-dione Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC(N2C(C=3CCCCC=3OC2=O)=O)=C1F ZYVMZZLGBRMSOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAHZTZNJDRJMOF-UHFFFAOYSA-N 3-(5-amino-4-chloro-2-fluorophenyl)-5,6,7,8-tetrahydro-1,3-benzoxazine-2,4-dione Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC(N2C(C=3CCCCC=3OC2=O)=O)=C1F CAHZTZNJDRJMOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRULFQRXGSSDPQ-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-fluoro-5-nitroaniline Chemical compound NC1=CC([N+]([O-])=O)=C(Cl)C=C1F WRULFQRXGSSDPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTSLROIKFLNUIJ-UHFFFAOYSA-N 5-Ethyl-2-methylpyridine Chemical compound CCC1=CC=C(C)N=C1 NTSLROIKFLNUIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQOGZMUZAZWLJH-UHFFFAOYSA-N 5-[2-chloro-6-fluoro-4-(trifluoromethyl)phenoxy]-n-ethylsulfonyl-2-nitrobenzamide Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)NS(=O)(=O)CC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2F)C(F)(F)F)Cl)=C1 QQOGZMUZAZWLJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYYZIXWGELEWMG-UHFFFAOYSA-N 5-amino-1,3-oxazine-2,4-dione Chemical compound NC1=COC(=O)NC1=O BYYZIXWGELEWMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYILMIXAVLPPRF-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-2,2,6-trimethyl-1,3-dioxin-4-one Chemical compound CCC1=C(C)OC(C)(C)OC1=O ZYILMIXAVLPPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N Acetochlor Chemical compound CCOCN(C(=O)CCl)C1=C(C)C=CC=C1CC VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209136 Agropyron Species 0.000 description 1
- 241000743339 Agrostis Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N Alfalone Chemical compound CON(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000743985 Alopecurus Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000219318 Amaranthus Species 0.000 description 1
- 240000001592 Amaranthus caudatus Species 0.000 description 1
- 235000009328 Amaranthus caudatus Nutrition 0.000 description 1
- 239000003666 Amidosulfuron Substances 0.000 description 1
- CTTHWASMBLQOFR-UHFFFAOYSA-N Amidosulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)N(C)S(C)(=O)=O)=N1 CTTHWASMBLQOFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical compound NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 1
- 241000404028 Anthemis Species 0.000 description 1
- 241001666377 Apera Species 0.000 description 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 239000005472 Bensulfuron methyl Substances 0.000 description 1
- 239000005476 Bentazone Substances 0.000 description 1
- 239000005484 Bifenox Substances 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000742062 Bos taurus Protein phosphatase 1G Proteins 0.000 description 1
- 241000611157 Brachiaria Species 0.000 description 1
- 241000339490 Brachyachne Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 244000056139 Brassica cretica Species 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- 239000005489 Bromoxynil Substances 0.000 description 1
- 241000209200 Bromus Species 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000217446 Calystegia sepium Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000132570 Centaurea Species 0.000 description 1
- 235000021538 Chard Nutrition 0.000 description 1
- 241000219312 Chenopodium Species 0.000 description 1
- 235000000509 Chenopodium ambrosioides Nutrition 0.000 description 1
- 244000098897 Chenopodium botrys Species 0.000 description 1
- 235000005490 Chenopodium botrys Nutrition 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005647 Chlorpropham Substances 0.000 description 1
- 239000005496 Chlorsulfuron Substances 0.000 description 1
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 240000005250 Chrysanthemum indicum Species 0.000 description 1
- 244000192528 Chrysanthemum parthenium Species 0.000 description 1
- WMLPCIHUFDKWJU-UHFFFAOYSA-N Cinosulfuron Chemical compound COCCOC1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=NC(OC)=N1 WMLPCIHUFDKWJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 239000005499 Clomazone Substances 0.000 description 1
- 239000005500 Clopyralid Substances 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 241000207892 Convolvulus Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 235000010071 Cucumis prophetarum Nutrition 0.000 description 1
- 244000024469 Cucumis prophetarum Species 0.000 description 1
- DFCAFRGABIXSDS-UHFFFAOYSA-N Cycloate Chemical compound CCSC(=O)N(CC)C1CCCCC1 DFCAFRGABIXSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005501 Cycloxydim Substances 0.000 description 1
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 1
- 241000208175 Daucus Species 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 239000005504 Dicamba Substances 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005507 Diflufenican Substances 0.000 description 1
- 235000001602 Digitaria X umfolozi Nutrition 0.000 description 1
- 240000003176 Digitaria ciliaris Species 0.000 description 1
- 235000017898 Digitaria ciliaris Nutrition 0.000 description 1
- 235000005476 Digitaria cruciata Nutrition 0.000 description 1
- 235000006830 Digitaria didactyla Nutrition 0.000 description 1
- 235000005804 Digitaria eriantha ssp. eriantha Nutrition 0.000 description 1
- 235000010823 Digitaria sanguinalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000551547 Dione <red algae> Species 0.000 description 1
- YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N Dithiopyr Chemical compound CSC(=O)C1=C(C(F)F)N=C(C(F)(F)F)C(C(=O)SC)=C1CC(C)C YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005510 Diuron Substances 0.000 description 1
- GUVLYNGULCJVDO-UHFFFAOYSA-N EPTC Chemical compound CCCN(CCC)C(=O)SCC GUVLYNGULCJVDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000192043 Echinochloa Species 0.000 description 1
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 1
- 240000003133 Elaeis guineensis Species 0.000 description 1
- 241000202829 Eleocharis Species 0.000 description 1
- 235000014716 Eleusine indica Nutrition 0.000 description 1
- BXEHUCNTIZGSOJ-UHFFFAOYSA-N Esprocarb Chemical compound CC(C)C(C)N(CC)C(=O)SCC1=CC=CC=C1 BXEHUCNTIZGSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 241001290564 Fimbristylis Species 0.000 description 1
- 239000005533 Fluometuron Substances 0.000 description 1
- 239000005558 Fluroxypyr Substances 0.000 description 1
- 241000816457 Galeopsis Species 0.000 description 1
- 241000748465 Galinsoga Species 0.000 description 1
- 241001101998 Galium Species 0.000 description 1
- 239000005561 Glufosinate Substances 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000009438 Gossypium Nutrition 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241001316290 Gypsophila Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- CAWXEEYDBZRFPE-UHFFFAOYSA-N Hexazinone Chemical compound O=C1N(C)C(N(C)C)=NC(=O)N1C1CCCCC1 CAWXEEYDBZRFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017875 Hibiscus moscheutos Nutrition 0.000 description 1
- 241000984547 Hibiscus moscheutos Species 0.000 description 1
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005981 Imazaquin Substances 0.000 description 1
- XVOKUMIPKHGGTN-UHFFFAOYSA-N Imazethapyr Chemical compound OC(=O)C1=CC(CC)=CN=C1C1=NC(C)(C(C)C)C(=O)N1 XVOKUMIPKHGGTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001327265 Ischaemum Species 0.000 description 1
- 239000005570 Isoxaben Substances 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000520028 Lamium Species 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 241000209510 Liliopsida Species 0.000 description 1
- 241000064140 Lindernia Species 0.000 description 1
- 241000208204 Linum Species 0.000 description 1
- 239000005573 Linuron Substances 0.000 description 1
- 241000209082 Lolium Species 0.000 description 1
- 241000131091 Lucanus cervus Species 0.000 description 1
- 235000002262 Lycopersicon Nutrition 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N MC-4379 Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)OC)=CC(OC=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=C1 SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005574 MCPA Substances 0.000 description 1
- 235000017945 Matricaria Nutrition 0.000 description 1
- 235000007232 Matricaria chamomilla Nutrition 0.000 description 1
- 239000005579 Metamitron Substances 0.000 description 1
- 239000005580 Metazachlor Substances 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005583 Metribuzin Substances 0.000 description 1
- 239000005584 Metsulfuron-methyl Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003990 Monochoria hastata Nutrition 0.000 description 1
- 240000000178 Monochoria vaginalis Species 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005586 Nicosulfuron Substances 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 241000209485 Nuphar Species 0.000 description 1
- 241000289371 Ornithorhynchus anatinus Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000005590 Oxyfluorfen Substances 0.000 description 1
- OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N Oxyfluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209117 Panicum Species 0.000 description 1
- 235000006443 Panicum miliaceum subsp. miliaceum Nutrition 0.000 description 1
- 235000009037 Panicum miliaceum subsp. ruderale Nutrition 0.000 description 1
- 235000008753 Papaver somniferum Nutrition 0.000 description 1
- 240000001090 Papaver somniferum Species 0.000 description 1
- 241001268782 Paspalum dilatatum Species 0.000 description 1
- 239000005591 Pendimethalin Substances 0.000 description 1
- 241000746981 Phleum Species 0.000 description 1
- 239000005595 Picloram Substances 0.000 description 1
- 241000209048 Poa Species 0.000 description 1
- 244000292693 Poa annua Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 235000001855 Portulaca oleracea Nutrition 0.000 description 1
- YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N Pretilachlor Chemical compound CCCOCCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPGLBXMQFQQXDV-UHFFFAOYSA-N Primisulfuron Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC(F)F)=CC(OC(F)F)=N1 GPGLBXMQFQQXDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005603 Prosulfocarb Substances 0.000 description 1
- BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N Pyrazosulfuron-ethyl Chemical group C1=NN(C)C(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1C(=O)OCC BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005606 Pyridate Substances 0.000 description 1
- JTZCTMAVMHRNTR-UHFFFAOYSA-N Pyridate Chemical compound CCCCCCCCSC(=O)OC1=CC(Cl)=NN=C1C1=CC=CC=C1 JTZCTMAVMHRNTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000218206 Ranunculus Species 0.000 description 1
- 241000208422 Rhododendron Species 0.000 description 1
- 241000490453 Rorippa Species 0.000 description 1
- 241000341978 Rotala Species 0.000 description 1
- 241000209051 Saccharum Species 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 240000009132 Sagittaria sagittifolia Species 0.000 description 1
- 241000202758 Scirpus Species 0.000 description 1
- 241000780602 Senecio Species 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 244000275012 Sesbania cannabina Species 0.000 description 1
- 235000005775 Setaria Nutrition 0.000 description 1
- 241000232088 Setaria <nematode> Species 0.000 description 1
- 241000220261 Sinapis Species 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004280 Sodium formate Substances 0.000 description 1
- 241000488874 Sonchus Species 0.000 description 1
- 235000017967 Sphenoclea zeylanica Nutrition 0.000 description 1
- 244000273618 Sphenoclea zeylanica Species 0.000 description 1
- 240000006694 Stellaria media Species 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000245665 Taraxacum Species 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 239000005623 Thifensulfuron-methyl Substances 0.000 description 1
- QHTQREMOGMZHJV-UHFFFAOYSA-N Thiobencarb Chemical compound CCN(CC)C(=O)SCC1=CC=C(Cl)C=C1 QHTQREMOGMZHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N Trasan Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCC(O)=O WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005627 Triclopyr Substances 0.000 description 1
- IBZHOAONZVJLOB-UHFFFAOYSA-N Tridiphane Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC(C2(CC(Cl)(Cl)Cl)OC2)=C1 IBZHOAONZVJLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- 241000219422 Urtica Species 0.000 description 1
- 235000009108 Urtica dioica Nutrition 0.000 description 1
- 244000274883 Urtica dioica Species 0.000 description 1
- 241000219873 Vicia Species 0.000 description 1
- 235000010749 Vicia faba Nutrition 0.000 description 1
- 240000006677 Vicia faba Species 0.000 description 1
- 235000002098 Vicia faba var. major Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical group ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000405217 Viola <butterfly> Species 0.000 description 1
- 241001506766 Xanthium Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHVZOJONCUEWAV-UHFFFAOYSA-N [K].CCO Chemical compound [K].CCO GHVZOJONCUEWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N acifluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 244000193174 agave Species 0.000 description 1
- XCSGPAVHZFQHGE-UHFFFAOYSA-N alachlor Chemical compound CCC1=CC=CC(CC)=C1N(COC)C(=O)CCl XCSGPAVHZFQHGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000005001 aminoaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940051881 anilide analgesics and antipyretics Drugs 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- XMQFTWRPUQYINF-UHFFFAOYSA-N bensulfuron-methyl Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1CS(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=CC(OC)=N1 XMQFTWRPUQYINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N bentazone Chemical compound C1=CC=C2NS(=O)(=O)N(C(C)C)C(=O)C2=C1 ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N benzidamine Natural products C12=CC=CC=C2C(OCCCN(C)C)=NN1CC1=CC=CC=C1 CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N butachlor Chemical compound CCCCOCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEDIIKBPDQQQJU-UHFFFAOYSA-N butane-1-sulfonyl chloride Chemical compound CCCCS(Cl)(=O)=O WEDIIKBPDQQQJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(4-{[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCCCC)=CC=C1OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=N1 VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- GGWHBJGBERXSLL-NBVRZTHBSA-N chembl113137 Chemical compound C1C(=O)C(C(=N/OCC)/CCC)=C(O)CC1C1CSCCC1 GGWHBJGBERXSLL-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- WYKYKTKDBLFHCY-UHFFFAOYSA-N chloridazon Chemical compound O=C1C(Cl)=C(N)C=NN1C1=CC=CC=C1 WYKYKTKDBLFHCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSWAMPCUPHPTTC-UHFFFAOYSA-N chlorimuron-ethyl Chemical group CCOC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(Cl)=CC(OC)=N1 NSWAMPCUPHPTTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- JXCGFZXSOMJFOA-UHFFFAOYSA-N chlorotoluron Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(C)C(Cl)=C1 JXCGFZXSOMJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWJSHJJYOPWUGX-UHFFFAOYSA-N chlorpropham Chemical compound CC(C)OC(=O)NC1=CC=CC(Cl)=C1 CWJSHJJYOPWUGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N chlorsulfuron Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N clomazone Chemical compound O=C1C(C)(C)CON1CC1=CC=CC=C1Cl KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUBANNPOLNYSAD-UHFFFAOYSA-N clopyralid Chemical compound OC(=O)C1=NC(Cl)=CC=C1Cl HUBANNPOLNYSAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 244000038559 crop plants Species 0.000 description 1
- 239000002837 defoliant Substances 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 125000006604 di(C1-C3 alkyl) aminosulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N dicamba Chemical compound COC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1C(O)=O IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004989 dicarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N diflufenican Chemical compound FC1=CC(F)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CN=C1OC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008029 eradication Effects 0.000 description 1
- FRYHCSODNHYDPU-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonyl chloride Chemical compound CCS(Cl)(=O)=O FRYHCSODNHYDPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSUHJPCHFDQAIT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-{4-[(6-chloroquinoxalin-2-yl)oxy]phenoxy}propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCC)=CC=C1OC1=CN=C(C=C(Cl)C=C2)C2=N1 OSUHJPCHFDQAIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N fluometuron Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N flurochloridone Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(N2C(C(Cl)C(CCl)C2)=O)=C1 OQZCSNDVOWYALR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEFQWPUMEMWTJP-UHFFFAOYSA-N fluroxypyr Chemical compound NC1=C(Cl)C(F)=NC(OCC(O)=O)=C1Cl MEFQWPUMEMWTJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGZZWXTVIYUUEY-UHFFFAOYSA-N fomesafen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)NS(=O)(=O)C)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 BGZZWXTVIYUUEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004675 formic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- RUCAXVJJQQJZGU-UHFFFAOYSA-M hydron;2-(phosphonatomethylamino)acetate;trimethylsulfanium Chemical compound C[S+](C)C.OP(O)(=O)CNCC([O-])=O RUCAXVJJQQJZGU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N isoproturon Chemical compound CC(C)C1=CC=C(NC(=O)N(C)C)C=C1 PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMHURSZHKKJGBM-UHFFFAOYSA-N isoxaben Chemical compound O1N=C(C(C)(CC)CC)C=C1NC(=O)C1=C(OC)C=CC=C1OC PMHURSZHKKJGBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CONWAEURSVPLRM-UHFFFAOYSA-N lactofen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)OC(C)C(=O)OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 CONWAEURSVPLRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- SIAPCJWMELPYOE-UHFFFAOYSA-N lithium hydride Chemical compound [LiH] SIAPCJWMELPYOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N mefenacet Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2SC=1OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- VHCNQEUWZYOAEV-UHFFFAOYSA-N metamitron Chemical compound O=C1N(N)C(C)=NN=C1C1=CC=CC=C1 VHCNQEUWZYOAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STEPQTYSZVCJPV-UHFFFAOYSA-N metazachlor Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1N(C(=O)CCl)CN1N=CC=C1 STEPQTYSZVCJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFSWTRQUCLNFOM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-{[3-chloro-5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl MFSWTRQUCLNFOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-(2,4-dichlorophenoxy)phenoxy]propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N metribuzin Chemical compound CSC1=NN=C(C(C)(C)C)C(=O)N1N FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSMUVYRMZCOLBH-UHFFFAOYSA-N metsulfuron methyl Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(C)=NC(OC)=N1 RSMUVYRMZCOLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N molinate Chemical compound CCSC(=O)N1CCCCCC1 DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- REPVNSJSTLRQEQ-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylacetamide;n,n-dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O.CN(C)C(C)=O REPVNSJSTLRQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRKQMIFKHDXFNQ-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-n-ethylcyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1N(CC)C1CCCCC1 XRKQMIFKHDXFNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042880 natural phospholipid Drugs 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- RTCOGUMHFFWOJV-UHFFFAOYSA-N nicosulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CN=2)C(=O)N(C)C)=N1 RTCOGUMHFFWOJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000006501 nitrophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N pendimethalin Chemical compound CCC(CC)NC1=C([N+]([O-])=O)C=C(C)C(C)=C1[N+]([O-])=O CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N phenmedipham Chemical compound COC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- NQQVFXUMIDALNH-UHFFFAOYSA-N picloram Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=NC(C(O)=O)=C1Cl NQQVFXUMIDALNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- HEZHYQDYRPUXNJ-UHFFFAOYSA-L potassium dithionite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])=O HEZHYQDYRPUXNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WFIZEGIEIOHZCP-UHFFFAOYSA-M potassium formate Chemical compound [K+].[O-]C=O WFIZEGIEIOHZCP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- LBOHISOWGKIIKX-UHFFFAOYSA-M potassium;2-methylpropanoate Chemical compound [K+].CC(C)C([O-])=O LBOHISOWGKIIKX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RWMKSKOZLCXHOK-UHFFFAOYSA-M potassium;butanoate Chemical compound [K+].CCCC([O-])=O RWMKSKOZLCXHOK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WQKGAJDYBZOFSR-UHFFFAOYSA-N potassium;propan-2-olate Chemical compound [K+].CC(C)[O-] WQKGAJDYBZOFSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- MFOUDYKPLGXPGO-UHFFFAOYSA-N propachlor Chemical compound ClCC(=O)N(C(C)C)C1=CC=CC=C1 MFOUDYKPLGXPGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N propham Chemical compound CC(C)OC(=O)NC1=CC=CC=C1 VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NQLVQOSNDJXLKG-UHFFFAOYSA-N prosulfocarb Chemical compound CCCN(CCC)C(=O)SCC1=CC=CC=C1 NQLVQOSNDJXLKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- FFSSWMQPCJRCRV-UHFFFAOYSA-N quinclorac Chemical compound ClC1=CN=C2C(C(=O)O)=C(Cl)C=CC2=C1 FFSSWMQPCJRCRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N rac-diclofop methyl Natural products C1=CC(O[C@@H](C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- LMHHRCOWPQNFTF-UHFFFAOYSA-N s-propan-2-yl azepane-1-carbothioate Chemical compound CC(C)SC(=O)N1CCCCCC1 LMHHRCOWPQNFTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N simazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NCC)=N1 ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- MFBOGIVSZKQAPD-UHFFFAOYSA-M sodium butyrate Chemical compound [Na+].CCCC([O-])=O MFBOGIVSZKQAPD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBBKKJFGFRGMU-UHFFFAOYSA-M sodium formate Chemical compound [Na+].[O-]C=O HLBBKKJFGFRGMU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019254 sodium formate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- TWEGKFXBDXYJIU-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methylpropanoate Chemical compound [Na+].CC(C)C([O-])=O TWEGKFXBDXYJIU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- IROINLKCQGIITA-UHFFFAOYSA-N terbutryn Chemical compound CCNC1=NC(NC(C)(C)C)=NC(SC)=N1 IROINLKCQGIITA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- AHTPATJNIAFOLR-UHFFFAOYSA-N thifensulfuron-methyl Chemical group S1C=CC(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)N=C(C)N=2)=C1C(=O)OC AHTPATJNIAFOLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003558 thiocarbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N thiophosgene Chemical compound ClC(Cl)=S ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- YMXOXAPKZDWXLY-QWRGUYRKSA-N tribenuron methyl Chemical group COC(=O)[C@H]1CCCC[C@@H]1S(=O)(=O)NC(=O)N(C)C1=NC(C)=NC(OC)=N1 YMXOXAPKZDWXLY-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N trichlopyr Chemical compound OC(=O)COC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N trifluralin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/86—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D265/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D265/04—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
- C07D265/06—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D265/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D265/04—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
- C07D265/12—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D265/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D265/04—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
- C07D265/12—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D265/14—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D265/24—1,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
- C07D265/26—Two oxygen atoms, e.g. isatoic anhydride
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は新規なアミノアリール−1,3−オ
キサジン−2,4−ジオン、その製造方法、新規な中間
体、及びその除草剤としての使用に係る発明を提供す
る。 【構成】 本発明は一般式(I) 【化1】 式中、A、Q、R1、R2、R3、R4、R5、R6及びR
7は有機化合物の特定の置換基である、の新規なアミノ
アリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン、その
製造方法、新規な中間体、及びその除草剤としての使
用。
キサジン−2,4−ジオン、その製造方法、新規な中間
体、及びその除草剤としての使用に係る発明を提供す
る。 【構成】 本発明は一般式(I) 【化1】 式中、A、Q、R1、R2、R3、R4、R5、R6及びR
7は有機化合物の特定の置換基である、の新規なアミノ
アリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン、その
製造方法、新規な中間体、及びその除草剤としての使
用。
Description
【0001】本発明は新規なアミノアリール−1,3−
オキサジン−2,4−ジオン、その製造方法、新規な中
間体、及びその除草剤としての使用に関する。
オキサジン−2,4−ジオン、その製造方法、新規な中
間体、及びその除草剤としての使用に関する。
【0002】一定のN−アリール−1,3−オキサジン
−2,4−ジオン、例えば3−(2−フルオロ−4−ク
ロロ−5−クロロジフルオロメトキシ−フェニル)−
6,7−ジヒドロシクロペント[e]−1,3−オキサ
ジン−2,4−(3H,5H)−ジオンが除草特性を有
することは既に開示されている(ヨーロッパ特許出願公
開第371,240号;または同第529,402号参
照)。
−2,4−ジオン、例えば3−(2−フルオロ−4−ク
ロロ−5−クロロジフルオロメトキシ−フェニル)−
6,7−ジヒドロシクロペント[e]−1,3−オキサ
ジン−2,4−(3H,5H)−ジオンが除草特性を有
することは既に開示されている(ヨーロッパ特許出願公
開第371,240号;または同第529,402号参
照)。
【0003】しかしながら、これら公知の化合物の除草
活性は全てに関して満足されるものではない。
活性は全てに関して満足されるものではない。
【0004】一般式(I)
【0005】
【化8】
【0006】式中、Aは水素またはC1〜C6−アルキル
を表わし、Qは酸素または硫黄を表わし、R1は水素ま
たはハロゲンを表わし、R2は水素、各々随時ハロゲン
またはC1〜C4−アルコキシで置換されていてもよいC
1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−
アルキニル、C1〜C6−アルキルカルボニル、C1〜C6
−アルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカ
ルボニル及びC1〜C6−アルキルスルホニルよりなる群
からの基を表わすか、或いはジ−(C1〜C4−アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、R2は更に各々随時
ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1
〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルキルスルフィニ
ルもしくはC1〜C4−アルキルスルホニル(各々随時ハ
ロゲンで置換されていてもよい)またはC1〜C4−アル
コキシカルボニルで置換されていてもよいフェニル、フ
ェニルカルボニル、フェニル−C1〜C4−アルキル、フ
ェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C4−アルキル
スルホニルよりなる群からの基を表わし、R3は水素、
ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたは
メトキシカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲ
ンを表わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6
は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェ
ニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わす
か、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4
−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒にな
ってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6
と一緒になってベンゾ基を形成する、の新規なアミノア
リール−1,3−オキサジン−2,4−ジオンが見い出
された。
を表わし、Qは酸素または硫黄を表わし、R1は水素ま
たはハロゲンを表わし、R2は水素、各々随時ハロゲン
またはC1〜C4−アルコキシで置換されていてもよいC
1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−
アルキニル、C1〜C6−アルキルカルボニル、C1〜C6
−アルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカ
ルボニル及びC1〜C6−アルキルスルホニルよりなる群
からの基を表わすか、或いはジ−(C1〜C4−アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、R2は更に各々随時
ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1
〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルキルスルフィニ
ルもしくはC1〜C4−アルキルスルホニル(各々随時ハ
ロゲンで置換されていてもよい)またはC1〜C4−アル
コキシカルボニルで置換されていてもよいフェニル、フ
ェニルカルボニル、フェニル−C1〜C4−アルキル、フ
ェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C4−アルキル
スルホニルよりなる群からの基を表わし、R3は水素、
ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたは
メトキシカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲ
ンを表わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6
は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェ
ニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わす
か、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4
−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒にな
ってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6
と一緒になってベンゾ基を形成する、の新規なアミノア
リール−1,3−オキサジン−2,4−ジオンが見い出
された。
【0007】一般式(I)の新規のアミノアリール−
1,3−オキサジン−2,4−ジオンは(a)一般式
(II)
1,3−オキサジン−2,4−ジオンは(a)一般式
(II)
【0008】
【化9】
【0009】式中、Q、R1、R3、R4、R5、R6及び
R7は上記の意味を有する、のニトロアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば触媒または
反応補助剤の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で還
元剤と反応させるか、或いは(b)一般式(Ia)
R7は上記の意味を有する、のニトロアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば触媒または
反応補助剤の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で還
元剤と反応させるか、或いは(b)一般式(Ia)
【0010】
【化10】
【0011】式中、Q、R1、R3、R4、R5、R6及び
R7は上記の意味を有する、のアミノアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば酸受容体の
存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で一般式(II
I) X1−A1 (III) 式中、A1はC1〜C6−アルキルを表わし、そしてX1
はハロゲンまたは基−O−SO2−O−A1を表わす、
の親電子化合物及び/または一般式(IV) X2−R2 (IV) 式中、R2は水素以外の上記の意味を有し、そしてX2
はハロゲンまたは基
R7は上記の意味を有する、のアミノアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば酸受容体の
存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で一般式(II
I) X1−A1 (III) 式中、A1はC1〜C6−アルキルを表わし、そしてX1
はハロゲンまたは基−O−SO2−O−A1を表わす、
の親電子化合物及び/または一般式(IV) X2−R2 (IV) 式中、R2は水素以外の上記の意味を有し、そしてX2
はハロゲンまたは基
【0012】
【化11】
【0013】を表わす、の親電子化合物及び/または適
当ならば一般式(V) O=C=N−R8 (V) 式中、R8はC1〜C6−アルキルを表わす、のイソシア
ネートと反応させ、その際に適当ならば式(III)及
び/または(IV)及び/または(V)の化合物との反
応の順序を上記の順序と異にすることができる場合に得
られる。
当ならば一般式(V) O=C=N−R8 (V) 式中、R8はC1〜C6−アルキルを表わす、のイソシア
ネートと反応させ、その際に適当ならば式(III)及
び/または(IV)及び/または(V)の化合物との反
応の順序を上記の順序と異にすることができる場合に得
られる。
【0014】一般式(I)の新規なアミノアリール−
1,3−オキサジン−2,4−ジオンは強い除草活性に
特徴がある。
1,3−オキサジン−2,4−ジオンは強い除草活性に
特徴がある。
【0015】本発明は好ましくはAが水素またはC1〜
C4−アルキルを表わし、Qが酸素または硫黄を表わ
し、R1は水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、R
2が水素、各々随時フッ素、塩素、メトキシまたはエト
キシで置換されていてもよいC1〜C4−アルキル、C2
〜C4−アルケニル、C2〜C4−アルキニル、C1〜C4
−アルキルカルボニル、C1〜C4−アルコキシカルボニ
ル、C1〜C4−アルキルアミノカルボニルまたはC1〜
C4−アルキルスルホニルもしくはジ(C1〜C3−アル
キル)アミノスルホニルよりなる群からの基を表わし、
R2が更に各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボ
キシル、カルバモイル、C1〜C3−アルキル、C1〜C3
−アルコキシ、C1〜C3−アルキルチオ、C1〜C3−ア
ルキルスルフィニル、C1〜C3−アルキルスルホニル(各
々随時フッ素及び/または塩素で置換されていてもよい)
またはC1〜C3−アルコキシカルボニルで置換されてい
てもよいフェニル、フェニルカルボニル、フェニル−C
1〜C3−アルキル、フェニルスルホニルまたはフェニル
−C1〜C3−アルキルスルホニルよりなる群からの基を
表わし、R3が水素、フッ素、塩素、臭素、シアノ、メ
チル、トリフルオロメチルまたはメトキシカルボニルを
表わし、R4が水素、フッ素、塩素または臭素を表わ
し、R5が水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、R
6が水素、フッ素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々
随時フッ素及び/または塩素で置換されていてもよいC
1〜C3−アルキルまたはフェニルを表わし、そしてR7
が水素、フッ素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々随
時フッ素及び/または塩素で置換されていてもよいC1
〜C3−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一
緒になってC3〜C4−アルカンジイルを表わすか、或い
はR6と一緒になってベンゾ基を形成する式(I)の化
合物に関する。
C4−アルキルを表わし、Qが酸素または硫黄を表わ
し、R1は水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、R
2が水素、各々随時フッ素、塩素、メトキシまたはエト
キシで置換されていてもよいC1〜C4−アルキル、C2
〜C4−アルケニル、C2〜C4−アルキニル、C1〜C4
−アルキルカルボニル、C1〜C4−アルコキシカルボニ
ル、C1〜C4−アルキルアミノカルボニルまたはC1〜
C4−アルキルスルホニルもしくはジ(C1〜C3−アル
キル)アミノスルホニルよりなる群からの基を表わし、
R2が更に各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボ
キシル、カルバモイル、C1〜C3−アルキル、C1〜C3
−アルコキシ、C1〜C3−アルキルチオ、C1〜C3−ア
ルキルスルフィニル、C1〜C3−アルキルスルホニル(各
々随時フッ素及び/または塩素で置換されていてもよい)
またはC1〜C3−アルコキシカルボニルで置換されてい
てもよいフェニル、フェニルカルボニル、フェニル−C
1〜C3−アルキル、フェニルスルホニルまたはフェニル
−C1〜C3−アルキルスルホニルよりなる群からの基を
表わし、R3が水素、フッ素、塩素、臭素、シアノ、メ
チル、トリフルオロメチルまたはメトキシカルボニルを
表わし、R4が水素、フッ素、塩素または臭素を表わ
し、R5が水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、R
6が水素、フッ素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々
随時フッ素及び/または塩素で置換されていてもよいC
1〜C3−アルキルまたはフェニルを表わし、そしてR7
が水素、フッ素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々随
時フッ素及び/または塩素で置換されていてもよいC1
〜C3−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一
緒になってC3〜C4−アルカンジイルを表わすか、或い
はR6と一緒になってベンゾ基を形成する式(I)の化
合物に関する。
【0016】置換基の定義に挙げられる飽和もしくは不
飽和の炭化水素基例えばアルキル、アルケニルまたはア
ルキニルは各々の場合に直鎖状もしくは分枝鎖状であ
り、かつまたヘテロ原子を含む化合物例えばアルコキ
シ、アルキルチオなどである。
飽和の炭化水素基例えばアルキル、アルケニルまたはア
ルキニルは各々の場合に直鎖状もしくは分枝鎖状であ
り、かつまたヘテロ原子を含む化合物例えばアルコキ
シ、アルキルチオなどである。
【0017】本発明は殊にAが水素、メチル、エチル及
び/またはi−プロピルを表わし、Qが酸素または硫黄
を表わし、R1が水素を表わし、R2が水素、メチル、
エチル、n−もしくはi−プロピル、アリル、プロパル
ギルを表わすか、各々随時フッ素または塩素で置換され
ていてもよいアセチルまたはプロピオニルを表わすか、
メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルアミ
ノカルボニルまたはエチルアミノカルボニルを表わす
か、各々随時フッ素または塩素で置換されていてもよい
メチルスルホニルまたはエチルスルホニルを表わすか、
ジメチルアミノスルホニルを表わすか、或いは各々随時
フッ素、塩素、シアノ、ニトロ、カルボキシル、メチ
ル、トリフルオロメチル、メトキシまたはメトキシカル
ボニルで置換されていてもよいフェニル、ベンゾイル、
ベンジル、フェニルスルホニルまたはフェニルメチルス
ルホニルを表わし、R3が塩素、臭素またはシアノを表
わし、R4が水素を表わし、R5が水素、塩素またはフ
ッ素を表わし、R6が水素、塩素、臭素、メチルまたは
トリフルオロメチルを表わし、そしてR7が水素、塩
素、臭素、メチルまたはトリフルオロメチルを表わす
か、R6と一緒になってトリメチレンまたはテトラメチ
レンを表わす式(I)の化合物に関する。
び/またはi−プロピルを表わし、Qが酸素または硫黄
を表わし、R1が水素を表わし、R2が水素、メチル、
エチル、n−もしくはi−プロピル、アリル、プロパル
ギルを表わすか、各々随時フッ素または塩素で置換され
ていてもよいアセチルまたはプロピオニルを表わすか、
メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルアミ
ノカルボニルまたはエチルアミノカルボニルを表わす
か、各々随時フッ素または塩素で置換されていてもよい
メチルスルホニルまたはエチルスルホニルを表わすか、
ジメチルアミノスルホニルを表わすか、或いは各々随時
フッ素、塩素、シアノ、ニトロ、カルボキシル、メチ
ル、トリフルオロメチル、メトキシまたはメトキシカル
ボニルで置換されていてもよいフェニル、ベンゾイル、
ベンジル、フェニルスルホニルまたはフェニルメチルス
ルホニルを表わし、R3が塩素、臭素またはシアノを表
わし、R4が水素を表わし、R5が水素、塩素またはフ
ッ素を表わし、R6が水素、塩素、臭素、メチルまたは
トリフルオロメチルを表わし、そしてR7が水素、塩
素、臭素、メチルまたはトリフルオロメチルを表わす
か、R6と一緒になってトリメチレンまたはテトラメチ
レンを表わす式(I)の化合物に関する。
【0018】本発明による式(I)の化合物の例を下記
の表1に示す。
の表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】
【表5】
【0024】
【表6】
【0025】
【表7】
【0026】
【表8】
【0027】
【表9】
【0028】
【表10】
【0029】例えば、本発明による工程(a)において
酢酸の存在下で出発物質として3−(4−クロロ−2−
フルオロ−5−ニトロフェニル)−6−メチル−5−ト
リフルオロメチル−1,3−オキサジン−2,4−(3
H,5H)−ジオン及び鉄を用いる場合、反応の経路は
次式により表わし得る:
酢酸の存在下で出発物質として3−(4−クロロ−2−
フルオロ−5−ニトロフェニル)−6−メチル−5−ト
リフルオロメチル−1,3−オキサジン−2,4−(3
H,5H)−ジオン及び鉄を用いる場合、反応の経路は
次式により表わし得る:
【0030】
【化12】
【0031】例えば、本発明による工程(a)において
出発物質として3−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−
ニトロフェニル)−ベンゾ[e]−1,3−オキサジン
−2,4−(3H,5H)−ジオン及び水素を用いる場
合、反応の経路は次式により表わし得る:
出発物質として3−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−
ニトロフェニル)−ベンゾ[e]−1,3−オキサジン
−2,4−(3H,5H)−ジオン及び水素を用いる場
合、反応の経路は次式により表わし得る:
【0032】
【化13】
【0033】例えば、本発明による工程(b)において
出発物質として3−(5−アミノ−2−クロロ−4−シ
アノフェニル)−5−クロロ−6−メチル−1,3−オ
キサジン−2,4−(3H,5H)−ジオン及び塩化ブ
タンスルホニルを用いる場合、反応の経路は次式により
表わし得る:
出発物質として3−(5−アミノ−2−クロロ−4−シ
アノフェニル)−5−クロロ−6−メチル−1,3−オ
キサジン−2,4−(3H,5H)−ジオン及び塩化ブ
タンスルホニルを用いる場合、反応の経路は次式により
表わし得る:
【0034】
【化14】
【0035】式(II)は式(I)の化合物の製造に対
して本発明による工程(a)において出発物質として用
いるニトロアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジ
オンの一般的定義を与える。
して本発明による工程(a)において出発物質として用
いるニトロアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジ
オンの一般的定義を与える。
【0036】式(II)において、Q、R1、R3、
R4、R5、R6及びR7は好ましくは、または殊にQ、
R1、R3、R4、R5、R6及びR7に対して好適または
殊に好適なものとして本発明による式(I)の化合物の
記載に関連して既に上に挙げられたものの意味を有す
る。
R4、R5、R6及びR7は好ましくは、または殊にQ、
R1、R3、R4、R5、R6及びR7に対して好適または
殊に好適なものとして本発明による式(I)の化合物の
記載に関連して既に上に挙げられたものの意味を有す
る。
【0037】式(II)の出発物質の例を下記の表2に
示す。
示す。
【0038】
【表11】
【0039】
【表12】
【0040】
【表13】
【0041】式(II)のニトロアリール−1,3−オ
キサジン−2,4−ジオンは従来文献からは未知であ
る;新規の物質としてこれらは本特許出願の一部であ
る。
キサジン−2,4−ジオンは従来文献からは未知であ
る;新規の物質としてこれらは本特許出願の一部であ
る。
【0042】式(II)の新規な化合物は一般式(V
I)
I)
【0043】
【化15】
【0044】式中、Q、R1、R3、R4及びR5は上記
の意味を有する、のアリールイソ(チオ)シアネートを
(α)適当ならば希釈剤の存在下で一般式(VII)
の意味を有する、のアリールイソ(チオ)シアネートを
(α)適当ならば希釈剤の存在下で一般式(VII)
【0045】
【化16】
【0046】式中、R6及びR7は上記の意味を有し、
そしてR8及びR9は水素または随時置換されていても
よいアルキルを表わす、の1,3−ジオキシン−4−オ
ンと反応させるか、あるいは(β)適当ならば希釈剤の
存在下で一般式(VIII)
そしてR8及びR9は水素または随時置換されていても
よいアルキルを表わす、の1,3−ジオキシン−4−オ
ンと反応させるか、あるいは(β)適当ならば希釈剤の
存在下で一般式(VIII)
【0047】
【化17】
【0048】式中、R7は上記の意味を有する、の二塩
化ジカルボニルと反応させるか、あるいは(γ)適当な
らば希釈剤の存在下で一般式(IX)
化ジカルボニルと反応させるか、あるいは(γ)適当な
らば希釈剤の存在下で一般式(IX)
【0049】
【化18】
【0050】式中、R6及びR7は上記の意味を有す
る、の2−ジアゾ−1,3−ジケトンと反応させるか、
あるいは(δ)適当ならば酸受容体の存在下及び適当な
らば希釈剤の存在下でサリチル酸または一般式(X)
る、の2−ジアゾ−1,3−ジケトンと反応させるか、
あるいは(δ)適当ならば酸受容体の存在下及び適当な
らば希釈剤の存在下でサリチル酸または一般式(X)
【0051】
【化19】
【0052】式中、Rは水素またはアルキルを表わす、
のそのエステルと反応させる場合に得られる(またヨー
ロッパ特許出願公開第371,240号及び製造実施例
参照)。
のそのエステルと反応させる場合に得られる(またヨー
ロッパ特許出願公開第371,240号及び製造実施例
参照)。
【0053】先駆体として必要とされる式(VI)のア
リールイソ(チオ)シアネートは公知であり、そして/
またはそれ自体公知である方法により製造し得る(ドイ
ツ国特許出願公開第2,201,668号;同第2,7
03,838号;特願昭63/097980号−Che
m.Abstracts 103;141,961から
引用;米国特許第5,061,310号;製造実施例参
照)。
リールイソ(チオ)シアネートは公知であり、そして/
またはそれ自体公知である方法により製造し得る(ドイ
ツ国特許出願公開第2,201,668号;同第2,7
03,838号;特願昭63/097980号−Che
m.Abstracts 103;141,961から
引用;米国特許第5,061,310号;製造実施例参
照)。
【0054】式(VI)のアリ−ルイソ(チオ)シアネ
ートは一般式(XI)
ートは一般式(XI)
【0055】
【化20】
【0056】式中、R1、R3、R4及びR5は上記の意
味を有する、のアリールアミンを適当ならば希釈剤例え
ばトルエンまたはクロロホルム及び水の存在下にて−1
0乃至120℃間の温度でホスゲンまたはチオホスゲン
と反応させる場合に得られる。
味を有する、のアリールアミンを適当ならば希釈剤例え
ばトルエンまたはクロロホルム及び水の存在下にて−1
0乃至120℃間の温度でホスゲンまたはチオホスゲン
と反応させる場合に得られる。
【0057】式(VII)、(VIII)、(IX)及
び(X)の先駆体は公知であり、そして/またはそれ自
体公知である方法により製造し得る[ヨーロッパ特許出
願公開第371,240号;J.Heterocyc
l.Chem.27、25(1990)、J.Che
m.Soc.,Perkin Trans 1、199
2、2393;Chem.Pharm.Bull.3
1、1896(1983)参照]。
び(X)の先駆体は公知であり、そして/またはそれ自
体公知である方法により製造し得る[ヨーロッパ特許出
願公開第371,240号;J.Heterocyc
l.Chem.27、25(1990)、J.Che
m.Soc.,Perkin Trans 1、199
2、2393;Chem.Pharm.Bull.3
1、1896(1983)参照]。
【0058】本発明による工程(a)は還元剤及び適当
ならば反応補助剤を用いて行う。ニトロ化合物をアミノ
化合物に還元するために通常用いる全ての還元剤及び適
当ならばこれに関連して用いる反応補助剤を使用し得
る。
ならば反応補助剤を用いて行う。ニトロ化合物をアミノ
化合物に還元するために通常用いる全ての還元剤及び適
当ならばこれに関連して用いる反応補助剤を使用し得
る。
【0059】好適なものとして次の還元剤(及び適当な
らばこれに関連して用いる反応補助剤)を挙げ得る:酸
例えば酢酸の存在下での金属例えば鉄、コバルト、ニッ
ケル、亜鉛またはスズ、水添触媒例えばラネー・ニッケ
ル、ラネー・コバルト、白金またはパラジウムの存在下
での水素、及び金属水素化物複合体例えば水素化リチウ
ムアルミニウム、水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化
ホウ素カリウム、更にまた亜硫酸塩例えば亜硫酸ナトリ
ウムまたは亜硫酸カリウム、ジチオナイト例えばナトリ
ウムジチオナイト及びカリウムジチオナイト、ギ酸塩例
えばギ酸ナトリウム及びギ酸カリウム。
らばこれに関連して用いる反応補助剤)を挙げ得る:酸
例えば酢酸の存在下での金属例えば鉄、コバルト、ニッ
ケル、亜鉛またはスズ、水添触媒例えばラネー・ニッケ
ル、ラネー・コバルト、白金またはパラジウムの存在下
での水素、及び金属水素化物複合体例えば水素化リチウ
ムアルミニウム、水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化
ホウ素カリウム、更にまた亜硫酸塩例えば亜硫酸ナトリ
ウムまたは亜硫酸カリウム、ジチオナイト例えばナトリ
ウムジチオナイト及びカリウムジチオナイト、ギ酸塩例
えばギ酸ナトリウム及びギ酸カリウム。
【0060】式(I)の新規なアミノアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンの製造に対する本発明に
よる工程(a)は好ましくは希釈剤を用いて行う。適当
な希釈剤は実質的に全ての不活性有機溶媒である。これ
らのものには好ましくは脂肪族及び芳香族の、随時ハロ
ゲン化されていてもよい炭化水素例えばペンタン、ヘキ
サン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベン
ジン、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、塩
化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭
素、クロロベンゼン及びo−ジクロロベンゼン、エーテ
ル例えばジエチルエーテル、ジブチルエーテル、グリコ
ールジメチルエーテル及びジグリコールジメチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、アルコール例
えばメタノール、エタノール及びイソプロパノール、カ
ルボン酸例えばギ酸、酢酸及びプロピオン酸、エステル
例えば酢酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル例えばアセ
トニトリル及びプロピオニトリル、アミド例えばジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド及びN−メチル
ピロリドン、及びまたジメチルスルホキシド、テトラメ
チレンスルホン及びヘキサメチルリン酸トリアミド、並
びにまた水が含まれる。
−オキサジン−2,4−ジオンの製造に対する本発明に
よる工程(a)は好ましくは希釈剤を用いて行う。適当
な希釈剤は実質的に全ての不活性有機溶媒である。これ
らのものには好ましくは脂肪族及び芳香族の、随時ハロ
ゲン化されていてもよい炭化水素例えばペンタン、ヘキ
サン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベン
ジン、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、塩
化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭
素、クロロベンゼン及びo−ジクロロベンゼン、エーテ
ル例えばジエチルエーテル、ジブチルエーテル、グリコ
ールジメチルエーテル及びジグリコールジメチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、アルコール例
えばメタノール、エタノール及びイソプロパノール、カ
ルボン酸例えばギ酸、酢酸及びプロピオン酸、エステル
例えば酢酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル例えばアセ
トニトリル及びプロピオニトリル、アミド例えばジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド及びN−メチル
ピロリドン、及びまたジメチルスルホキシド、テトラメ
チレンスルホン及びヘキサメチルリン酸トリアミド、並
びにまた水が含まれる。
【0061】本発明による工程(a)を行う場合、反応
温度は実質的な範囲内で変え得る。一般に、この工程は
0乃至150℃間、好ましくは10乃至100℃間の温
度で行う。
温度は実質的な範囲内で変え得る。一般に、この工程は
0乃至150℃間、好ましくは10乃至100℃間の温
度で行う。
【0062】本発明による工程(a)は一般に大気圧ま
たは加圧もしくは減圧下(一般に0.1乃至100バー
ル間)で行う。
たは加圧もしくは減圧下(一般に0.1乃至100バー
ル間)で行う。
【0063】本発明による工程(a)を行う際に、各々
の場合に必要とされる出発物質は一般にほぼ化学量論量
で用いる。しかしながらまた、各々の場合に用いる2つ
の成分の1つを大過剰に用いることができる。一般に、
反応は反応補助剤の存在下にて適当な希釈剤中で行い、
そして反応混合物は各々の場合に必要とされる温度で数
時間撹拌する。本発明による工程(a)における処理は
各々の場合に常法により行う(製造実施例参照)。式
(Ia)は式(I)の化合物の製造に対する本発明によ
る工程(b)において出発物質として用いるアミノアリ
ール−1,3−オキサジン−2,4−ジオンの一般的定
義を与える。
の場合に必要とされる出発物質は一般にほぼ化学量論量
で用いる。しかしながらまた、各々の場合に用いる2つ
の成分の1つを大過剰に用いることができる。一般に、
反応は反応補助剤の存在下にて適当な希釈剤中で行い、
そして反応混合物は各々の場合に必要とされる温度で数
時間撹拌する。本発明による工程(a)における処理は
各々の場合に常法により行う(製造実施例参照)。式
(Ia)は式(I)の化合物の製造に対する本発明によ
る工程(b)において出発物質として用いるアミノアリ
ール−1,3−オキサジン−2,4−ジオンの一般的定
義を与える。
【0064】式(Ia)において、Q、R1、R3、
R4、R5、R6及びR7は好ましくは、または殊にQ、
R1、R3、R4、R5、R6及びR7に対して好適または
殊に好適なものとして本発明による式(I)の化合物の
記載に関連して既に上に挙げられたものの意味を有す
る。
R4、R5、R6及びR7は好ましくは、または殊にQ、
R1、R3、R4、R5、R6及びR7に対して好適または
殊に好適なものとして本発明による式(I)の化合物の
記載に関連して既に上に挙げられたものの意味を有す
る。
【0065】本発明による工程(b)に対する式(I
a)の出発物質は本発明による新規な化合物であり;こ
れらのものは本発明による工程(a)により製造し得
る。
a)の出発物質は本発明による新規な化合物であり;こ
れらのものは本発明による工程(a)により製造し得
る。
【0066】式(III)または(IV)は本発明によ
る工程(b)において出発物質として更に用いられる親
電子化合物の一般的定義を与える。
る工程(b)において出発物質として更に用いられる親
電子化合物の一般的定義を与える。
【0067】これらの式において、R2は好ましくは、
または殊にR2に対して好適または殊に好適なものとし
て本発明による式(I)の化合物の記載に関連して既に
上に挙げられた意味を有し;A1は好ましくはC1〜C4
−アルキル、殊にメチル、エチルまたはn−もしくはi
−プロピルを表わし;X1は好ましくは塩素、臭素、ヨ
ウ素または基−O−SO2−O−A1、殊に塩素、臭素、
ヨウ素、メトキシスルホニルオキシ及びエトキシスルホ
ニルオキシを表わし;X2は好ましくはフッ素、塩素、
臭素、アセトキシカルボニルまたはトリフルオロアセト
キシカルボニル、殊に塩素または臭素を表わす。
または殊にR2に対して好適または殊に好適なものとし
て本発明による式(I)の化合物の記載に関連して既に
上に挙げられた意味を有し;A1は好ましくはC1〜C4
−アルキル、殊にメチル、エチルまたはn−もしくはi
−プロピルを表わし;X1は好ましくは塩素、臭素、ヨ
ウ素または基−O−SO2−O−A1、殊に塩素、臭素、
ヨウ素、メトキシスルホニルオキシ及びエトキシスルホ
ニルオキシを表わし;X2は好ましくはフッ素、塩素、
臭素、アセトキシカルボニルまたはトリフルオロアセト
キシカルボニル、殊に塩素または臭素を表わす。
【0068】式(III)及び(IV)の出発物質は有
機合成では公知の化学薬品である。式(V)は適当なら
ば本発明による工程(b)において出発物質として用い
るイソシアネートの一般的定義を与える。
機合成では公知の化学薬品である。式(V)は適当なら
ば本発明による工程(b)において出発物質として用い
るイソシアネートの一般的定義を与える。
【0069】式(V)において、R8は好ましくはC1
〜C4−アルキル、殊にメチルまたはエチルを表わす。
〜C4−アルキル、殊にメチルまたはエチルを表わす。
【0070】式(V)の出発物質は有機合成では公知の
化学薬品である。
化学薬品である。
【0071】式(I)の新規な化合物の製造に対する本
発明による工程(b)は好ましくは希釈剤を用いて行
う。適当な希釈剤は実質的に全ての不活性有機溶媒であ
る。これらのものには好ましくは脂肪族及び芳香族の、
随時ハロゲン化されていてもよい炭化水素例えばペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテ
ル、ベンジン、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシ
レン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四
塩化炭素、クロロベンゼン及びジクロロベンゼン、エー
テル例えばジエチルエーテル、ジブチルエーテル、グリ
コールジメチルエーテル及びジグリコールジメチルエー
テル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、ケトン例え
ばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピル
ケトン及びメチルイソブチルケトン、エステル例えば酢
酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル例えばアセトニトリ
ル及びプロピオニトリル、アミド例えばジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド及びN−メチルピロリド
ン、並びにまたジメチルスルホキシド、テトラメチレン
スルホン及びヘキサメチルリン酸トリアミドが含まれ
る。
発明による工程(b)は好ましくは希釈剤を用いて行
う。適当な希釈剤は実質的に全ての不活性有機溶媒であ
る。これらのものには好ましくは脂肪族及び芳香族の、
随時ハロゲン化されていてもよい炭化水素例えばペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテ
ル、ベンジン、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシ
レン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四
塩化炭素、クロロベンゼン及びジクロロベンゼン、エー
テル例えばジエチルエーテル、ジブチルエーテル、グリ
コールジメチルエーテル及びジグリコールジメチルエー
テル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、ケトン例え
ばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピル
ケトン及びメチルイソブチルケトン、エステル例えば酢
酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル例えばアセトニトリ
ル及びプロピオニトリル、アミド例えばジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド及びN−メチルピロリド
ン、並びにまたジメチルスルホキシド、テトラメチレン
スルホン及びヘキサメチルリン酸トリアミドが含まれ
る。
【0072】本発明による工程(b)に使用し得る酸受
容体はこのタイプの反応に通常使用し得る全ての酸結合
剤である。次のものが好適である:アルカリ金属水素化
物及びアルカリ土金属水素化物例えば水素化リチウム、
水素化ナトリウム、水素化カリウム及び水素化カルシウ
ム、アルカリ金属水酸化物及びアルカリ土金属水酸化物
例えば水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム及び水酸化カルシウム、アルカリ金属炭酸塩、アル
カリ金属炭酸水素塩、アルカリ土金属炭酸塩及びアルカ
リ土金属炭酸水素塩例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸水素カリウム、及び
また炭酸カルシウム、アルカリ金属酢酸塩例えば酢酸ナ
トリウム及び酢酸カリウム、アルカリ金属アルコラート
例えばナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート、
ナトリウムプロピラート、ナトリウムイソプロピラー
ト、ナトリウムブチラート、ナトリウムイソブチラー
ト、ナトリウムt−ブチラート、カリウムメチラート、
カリウムエチラート、カリウムプロピラート、カリウム
イソプロピラート、カリウムブチラート、カリウムイソ
ブチラート及びカリウムt−ブチラート、更に塩基性窒
素化合物例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、
トリプロピルアミン、トリブチルアミン、ジイソブチル
アミン、ジシクロヘキシルアミン、エチルジイソプロピ
ルアミン、エチルジシクロヘキシルアミン、N,N−ジ
メチルベンジルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピ
リジン、2−メチル−、3−メチル−、4−メチル−、
2,4−ジメチル−、2,6−ジメチル−、2−エチル
−、4−エチル−及び5−エチル−2−メチルピリジ
ン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−
エン(DBN)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.
0]ウンデス−7−エン(DBU)及び1,4−ジアザ
ビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)。
容体はこのタイプの反応に通常使用し得る全ての酸結合
剤である。次のものが好適である:アルカリ金属水素化
物及びアルカリ土金属水素化物例えば水素化リチウム、
水素化ナトリウム、水素化カリウム及び水素化カルシウ
ム、アルカリ金属水酸化物及びアルカリ土金属水酸化物
例えば水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム及び水酸化カルシウム、アルカリ金属炭酸塩、アル
カリ金属炭酸水素塩、アルカリ土金属炭酸塩及びアルカ
リ土金属炭酸水素塩例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸水素カリウム、及び
また炭酸カルシウム、アルカリ金属酢酸塩例えば酢酸ナ
トリウム及び酢酸カリウム、アルカリ金属アルコラート
例えばナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート、
ナトリウムプロピラート、ナトリウムイソプロピラー
ト、ナトリウムブチラート、ナトリウムイソブチラー
ト、ナトリウムt−ブチラート、カリウムメチラート、
カリウムエチラート、カリウムプロピラート、カリウム
イソプロピラート、カリウムブチラート、カリウムイソ
ブチラート及びカリウムt−ブチラート、更に塩基性窒
素化合物例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、
トリプロピルアミン、トリブチルアミン、ジイソブチル
アミン、ジシクロヘキシルアミン、エチルジイソプロピ
ルアミン、エチルジシクロヘキシルアミン、N,N−ジ
メチルベンジルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピ
リジン、2−メチル−、3−メチル−、4−メチル−、
2,4−ジメチル−、2,6−ジメチル−、2−エチル
−、4−エチル−及び5−エチル−2−メチルピリジ
ン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−
エン(DBN)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.
0]ウンデス−7−エン(DBU)及び1,4−ジアザ
ビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)。
【0073】本発明による工程(b)を行う場合、反応
温度は実質的な範囲内で変え得る。一般に、本法は−2
0乃至100℃間、好ましくは−10乃至80℃間の温
度で行う。
温度は実質的な範囲内で変え得る。一般に、本法は−2
0乃至100℃間、好ましくは−10乃至80℃間の温
度で行う。
【0074】一般に、本発明による工程(b)は大気圧
下で行う。しかしながらまた、本法を昇圧または減圧下
で行うことができる。
下で行う。しかしながらまた、本法を昇圧または減圧下
で行うことができる。
【0075】本発明による工程(b)を行う際に、各々
の場合に必要とされる出発物質は一般にほぼ等モル量で
用いる。しかしながらまた、各々の場合に用いる2つの
成分の1つを大過剰に用いることができる。一般に、反
応は適当ならば酸受容体の存在下にて適当な希釈剤中で
行い、そして反応混合物を各々の場合に必要とされる温
度で数時間撹拌する。本発明による工程(b)における
処理は各々の場合に常法で行う(製造実施例参照)。
の場合に必要とされる出発物質は一般にほぼ等モル量で
用いる。しかしながらまた、各々の場合に用いる2つの
成分の1つを大過剰に用いることができる。一般に、反
応は適当ならば酸受容体の存在下にて適当な希釈剤中で
行い、そして反応混合物を各々の場合に必要とされる温
度で数時間撹拌する。本発明による工程(b)における
処理は各々の場合に常法で行う(製造実施例参照)。
【0076】本発明による式(I)の化合物は主に発芽
後法により単及び双子葉の栽培植物中の双子葉の雑草を
選択的に防除する際に殊に適する。
後法により単及び双子葉の栽培植物中の双子葉の雑草を
選択的に防除する際に殊に適する。
【0077】かかる程度まで、式(I)の化合物はまた
例えばイネにおけるいもち病(Pyricularia oryzae)
に対する殺菌・殺カビ(fungicidal)活性を示す。
例えばイネにおけるいもち病(Pyricularia oryzae)
に対する殺菌・殺カビ(fungicidal)活性を示す。
【0078】本発明による活性化合物は、落葉剤、乾燥
剤、広葉樹の破壊剤及び、ことに殺雑草剤として使用す
ることができる。雑草とは、最も広い意味において、植
物を望まない場所に生長するすべての植物を意味する。
本発明による物質は、本質的に使用量に依存して完全除
草剤または選択的除草剤として作用する。
剤、広葉樹の破壊剤及び、ことに殺雑草剤として使用す
ることができる。雑草とは、最も広い意味において、植
物を望まない場所に生長するすべての植物を意味する。
本発明による物質は、本質的に使用量に依存して完全除
草剤または選択的除草剤として作用する。
【0079】本発明による化合物は、例えば、次の植物
に関連して使用することができる: 次の属の双子葉雑草 :カラシ属(Sinapis)、 マメグンバ
イナズナ属(Leipidium)、ヤエムグラ属(Galium)、ハ
コベ属(Stellaria)、シカギク属(Matricaria)、カミ
ツレモドキ属(Anthemis)、ガリンソガ属(Galinsog
a)、アカザ属(Chenopodium)、イラクサ属(Urtica)、
キオン属(Senecio)、ヒユ属(Amaranthus)、スベリヒ
ユ属(Portulaca)、オナモミ属(Xanthium)、ヒルガオ
属(Convolvulus)、サツマイモ属(Ipomoea)、 タデ属
(Polygonum)、 セスバニア属(Sesbania)、オナモミ属
(Ambrosia)、 アザミ属(Cirsium)、ヒレアザミ属 (Ca
rduus)、 ノゲシ属(Sonchus)、 ナス属(Solanum)、 イ
ヌガラシ属(Rorippa)、 キカシグサ属(Rotala)、 アゼ
ナ属(Lindernia)、 ラミウム属(Lamium)、 クワガタソ
ウ属(Veronica)、イチビ属(Abutilon)、 エメクス属
(Emex)、 チヨウセンアサガオ属(Datura)、 スミレ属
(Viola)、 チシマオドリコ属(Galeopsis)、 ケシ属(P
apaver)、センタウレア属(Centaurea)ツメクサ属(Tr
ifolium)、キツネノボタン属(Ranunculus)及びタン
ポポ属(Taraxacum)。次の属の双子葉栽培植物 :ワタ属(Gossypium)、 ダイズ
属(Glycine)、 フダンソウ属(Beta)、 ニンジン属(Dau
cus)、 インゲンマメ属 (Phaseolus)、エンドウ属(Pisu
m)、ナス属(Solanum)、アマ属(Linum)、 サツマイモ
属(Ipomoea)、 ソラマメ属(Vicia)、 タバコ属(Nico
tiana)、 トマト属(Lycopersicon)、ラツカセイ属(Ar
achis)、 アブラナ属(Brassica)、 アキノノゲシ属(La
ctuca)、キユウリ属(Cucumis) 及びウリ属(Cucurbit
a)。次の属の単子葉雑草 :ヒエ属(Echinochloa)、 エノコロ
グサ属(Setaria)、 キビ属(Panicum)、メヒシバ属(Di
gitaria)、 アワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ
属(Poa)、 ウシノケグサ属(Festuca)、 オヒシバ属(E
leusine)、 ブラキアリア属(Brachiaria)、 ドクムギ属
(Lolium)、 スズメノチヤヒキ属(Bromus)、カラスム
ギ属(Avena)、 カヤツリグサ属(Cyperus)、モロコシ属
(Sorghum)、カモジグサ属(Agropyron)、 シノドン属
(Cynodon)、ミズアオイ属(Monochoria)、 テンツキ属
(Fimbristylis)、 オモダカ属(Sagittaria)、 ハリイ
属 (Eleocharis)、 ホタルイ属(Scirpus)、 パスパルム
属 (Paspalum)、カモノハシ属(Ischaemum)、 スフエノ
クレア属(Sphenoclea)、 ダクチロクテニウム属(Dact
yloctenium)、 ヌカボ属(Agrostis)、スズメノテツポ
ウ属(Alopecurus) 及びアペラ属(Apera)。
に関連して使用することができる: 次の属の双子葉雑草 :カラシ属(Sinapis)、 マメグンバ
イナズナ属(Leipidium)、ヤエムグラ属(Galium)、ハ
コベ属(Stellaria)、シカギク属(Matricaria)、カミ
ツレモドキ属(Anthemis)、ガリンソガ属(Galinsog
a)、アカザ属(Chenopodium)、イラクサ属(Urtica)、
キオン属(Senecio)、ヒユ属(Amaranthus)、スベリヒ
ユ属(Portulaca)、オナモミ属(Xanthium)、ヒルガオ
属(Convolvulus)、サツマイモ属(Ipomoea)、 タデ属
(Polygonum)、 セスバニア属(Sesbania)、オナモミ属
(Ambrosia)、 アザミ属(Cirsium)、ヒレアザミ属 (Ca
rduus)、 ノゲシ属(Sonchus)、 ナス属(Solanum)、 イ
ヌガラシ属(Rorippa)、 キカシグサ属(Rotala)、 アゼ
ナ属(Lindernia)、 ラミウム属(Lamium)、 クワガタソ
ウ属(Veronica)、イチビ属(Abutilon)、 エメクス属
(Emex)、 チヨウセンアサガオ属(Datura)、 スミレ属
(Viola)、 チシマオドリコ属(Galeopsis)、 ケシ属(P
apaver)、センタウレア属(Centaurea)ツメクサ属(Tr
ifolium)、キツネノボタン属(Ranunculus)及びタン
ポポ属(Taraxacum)。次の属の双子葉栽培植物 :ワタ属(Gossypium)、 ダイズ
属(Glycine)、 フダンソウ属(Beta)、 ニンジン属(Dau
cus)、 インゲンマメ属 (Phaseolus)、エンドウ属(Pisu
m)、ナス属(Solanum)、アマ属(Linum)、 サツマイモ
属(Ipomoea)、 ソラマメ属(Vicia)、 タバコ属(Nico
tiana)、 トマト属(Lycopersicon)、ラツカセイ属(Ar
achis)、 アブラナ属(Brassica)、 アキノノゲシ属(La
ctuca)、キユウリ属(Cucumis) 及びウリ属(Cucurbit
a)。次の属の単子葉雑草 :ヒエ属(Echinochloa)、 エノコロ
グサ属(Setaria)、 キビ属(Panicum)、メヒシバ属(Di
gitaria)、 アワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ
属(Poa)、 ウシノケグサ属(Festuca)、 オヒシバ属(E
leusine)、 ブラキアリア属(Brachiaria)、 ドクムギ属
(Lolium)、 スズメノチヤヒキ属(Bromus)、カラスム
ギ属(Avena)、 カヤツリグサ属(Cyperus)、モロコシ属
(Sorghum)、カモジグサ属(Agropyron)、 シノドン属
(Cynodon)、ミズアオイ属(Monochoria)、 テンツキ属
(Fimbristylis)、 オモダカ属(Sagittaria)、 ハリイ
属 (Eleocharis)、 ホタルイ属(Scirpus)、 パスパルム
属 (Paspalum)、カモノハシ属(Ischaemum)、 スフエノ
クレア属(Sphenoclea)、 ダクチロクテニウム属(Dact
yloctenium)、 ヌカボ属(Agrostis)、スズメノテツポ
ウ属(Alopecurus) 及びアペラ属(Apera)。
【0080】次の属の単子葉栽培植物:イネ属(Oryz
a)、トウモロコシ属(Zea)、 コムギ属(Triticum)、
オオムギ属(Hordeum)、 カラスムギ属(Avena)、ライ
ムギ属(Secale)、 モロコシ属(Sorghum)、キビ属(Pa
nicum)、 サトウキビ属(Saccharum)、アナナス属(Ana
nas)、 クサスギカズラ属(Asparagus) およびネギ属
(Allium)。
a)、トウモロコシ属(Zea)、 コムギ属(Triticum)、
オオムギ属(Hordeum)、 カラスムギ属(Avena)、ライ
ムギ属(Secale)、 モロコシ属(Sorghum)、キビ属(Pa
nicum)、 サトウキビ属(Saccharum)、アナナス属(Ana
nas)、 クサスギカズラ属(Asparagus) およびネギ属
(Allium)。
【0081】しかしながら、本発明による活性化合物の
使用はこれらの属にまったく限定されず、同じ方法で他
の植物に及ぶ。
使用はこれらの属にまったく限定されず、同じ方法で他
の植物に及ぶ。
【0082】化合物は、濃度に依存して、例えば工業地
域及び鉄道線路上、樹木が存在するか或いは存在しない
道路及び広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化
合物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹
園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園、バ
ナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の植
林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植え付け及
びホップの栽培植物の中の雑草の防除に、そして1年生
栽培植物中の雑草の選択的防除に使用することができ
る。
域及び鉄道線路上、樹木が存在するか或いは存在しない
道路及び広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化
合物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹
園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園、バ
ナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の植
林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植え付け及
びホップの栽培植物の中の雑草の防除に、そして1年生
栽培植物中の雑草の選択的防除に使用することができ
る。
【0083】本活性化合物は普通の組成物例えば、溶
液、乳液、水和剤、懸濁剤、粉末、粉剤、塗布剤、可溶
性粉末、顆粒、懸濁−乳液濃厚剤、活性化合物を含浸さ
せた天然及び合成物質、並びに重合物質中の極く細かい
カプセルに変えることができる。
液、乳液、水和剤、懸濁剤、粉末、粉剤、塗布剤、可溶
性粉末、顆粒、懸濁−乳液濃厚剤、活性化合物を含浸さ
せた天然及び合成物質、並びに重合物質中の極く細かい
カプセルに変えることができる。
【0084】これらの組成物は公知の方法において、例
えば活性化合物を伸展剤、即ち液体溶媒及び/または固
体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分
散剤及び/または発泡剤と混合して製造される。
えば活性化合物を伸展剤、即ち液体溶媒及び/または固
体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分
散剤及び/または発泡剤と混合して製造される。
【0085】また伸展剤として水を用いる場合、例えば
補助溶媒として有機溶媒を用いることもできる。液体溶
媒として、主に、芳香族炭化水素例えばキシレン、トル
エンもしくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香族
もしくは塩素化された脂肪族炭化水素例えばクロロベン
ゼン、クロロエチレンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭
化水素例えばシクロヘキサン、またはパラフィン例えば
鉱油留分、鉱油及び植物油、アルコール例えばブタノー
ルもしくはグリコール並びにそのエーテル及びエステ
ル、ケトン例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトンもしくはシクロヘキサノン、強い有
極性溶媒例えばジメチルホルムアミド及びジメチルスル
ホキシド並びに水が適している。固体の担体として、例
えばアンモニウム塩及び粉砕した天然鉱物、例えばカオ
リン、クレイ、タルク、チョーク、石英、アタパルジャ
イト、モントモリロナイト、またはケイソウ土並びに粉
砕した合成鉱物例えば高度に分散性ケイ酸、アルミナ及
びシリケートが適している;粒剤に対する固体の担体と
して、粉砕し且つ分別した天然岩、例えば方解石、大理
石、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機のひき
わり合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、やし
がら、トウモロコシ穂軸及びタバコの茎が適している;
乳化剤及び/または発泡剤として非イオン性及び陰イオ
ン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例え
ばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキル
スルホネート、アルキルスルフエート、アリールスルホ
ネート並びにアルブミン加水分解生成物が適している;
分散剤として、例えばリグニンスルフアイト廃液及びメ
チルセルロースが適している。
補助溶媒として有機溶媒を用いることもできる。液体溶
媒として、主に、芳香族炭化水素例えばキシレン、トル
エンもしくはアルキルナフタレン、塩素化された芳香族
もしくは塩素化された脂肪族炭化水素例えばクロロベン
ゼン、クロロエチレンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭
化水素例えばシクロヘキサン、またはパラフィン例えば
鉱油留分、鉱油及び植物油、アルコール例えばブタノー
ルもしくはグリコール並びにそのエーテル及びエステ
ル、ケトン例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトンもしくはシクロヘキサノン、強い有
極性溶媒例えばジメチルホルムアミド及びジメチルスル
ホキシド並びに水が適している。固体の担体として、例
えばアンモニウム塩及び粉砕した天然鉱物、例えばカオ
リン、クレイ、タルク、チョーク、石英、アタパルジャ
イト、モントモリロナイト、またはケイソウ土並びに粉
砕した合成鉱物例えば高度に分散性ケイ酸、アルミナ及
びシリケートが適している;粒剤に対する固体の担体と
して、粉砕し且つ分別した天然岩、例えば方解石、大理
石、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機のひき
わり合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおがくず、やし
がら、トウモロコシ穂軸及びタバコの茎が適している;
乳化剤及び/または発泡剤として非イオン性及び陰イオ
ン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例え
ばアルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキル
スルホネート、アルキルスルフエート、アリールスルホ
ネート並びにアルブミン加水分解生成物が適している;
分散剤として、例えばリグニンスルフアイト廃液及びメ
チルセルロースが適している。
【0086】接着剤例えばカルボキシメチルセルロース
並びに粉状、粒状またはラテックス状の天然及び合成重
合体例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポ
リビニルアセテート並びに天然リン脂質例えばセフアリ
ン及びレシチン、及び合成リン脂質を組成物に用いるこ
とができる。更に添加剤は鉱油及び植物油であることが
できる。
並びに粉状、粒状またはラテックス状の天然及び合成重
合体例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポ
リビニルアセテート並びに天然リン脂質例えばセフアリ
ン及びレシチン、及び合成リン脂質を組成物に用いるこ
とができる。更に添加剤は鉱油及び植物油であることが
できる。
【0087】着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸
化チタン及びプルシアンブルー並びに有機染料例えばア
リザリン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、
及び微量の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コ
バルト、モリブテン及び亜鉛の塩を用いることができ
る。
化チタン及びプルシアンブルー並びに有機染料例えばア
リザリン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、
及び微量の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コ
バルト、モリブテン及び亜鉛の塩を用いることができ
る。
【0088】調製物は一般に活性化合物0.1乃至95
重量%、好ましくは0.5乃至90重量%間を含有す
る。
重量%、好ましくは0.5乃至90重量%間を含有す
る。
【0089】また本発明による活性化合物は、そのまま
或いはその調製物の形態において、公知の除草剤との混
合物として雑草を防除するために用いることができ、仕
上げた配合物または槽混合が可能である。
或いはその調製物の形態において、公知の除草剤との混
合物として雑草を防除するために用いることができ、仕
上げた配合物または槽混合が可能である。
【0090】混合物に適する除草剤は公知の除草剤例え
ばアニリド例えばジフルフェニカン及びプロパニル;ア
リールカルボン酸例えばジクロロピコリン酸、ジカンバ
及びピクロラム;アリールオキシアルカン酸例えば2,
4−D、2,4−DB、2,4−DP、フルロキシピ
ル、MCPA、MCPP及びトリクロピル;アリールオ
キシ−フェノキシ−アルカン酸エステル例えばジクロホ
ップ−メチル、フェノキサプロップーエチル、フルアジ
ホップ−ブチル、ハロキシホップ−メチル及びキザロホ
ップ−エチル;アジノン例えばクロリダゾン及びノルフ
ラゾン;カルバメート例えばクロルプロファム、デスメ
ジファム、フェンメジファム及びプロファム、クロロア
セトアニリド例えばアラクロル、アセトクロル、ブタク
ロル、メタザクロル、メトラクロル、プレチラクロル及
びプロパクロル;ジニトロアニリン例えばオリザリン、
ペンジメタリン及びトリフルラリン;ジフェニルエーテ
ル例えばアシフルオルフェン、ビフェノックス、フルオ
ログリコフェン、ホメサフェン、ハロサフェン、ラクト
フェン及びオキシフルオルフェン;ウレア例えばクロル
トルロン、ジウロン、フルオメツロン、イソプロツロ
ン、リヌロン及びメタベンズチアズロン;ヒドロキシル
アミン例えばアロキシジム、クレトジム、シクロキシジ
ム、セトキシジム及びトラルコキシジム;イミダゾリノ
ン例えばイマゼタピル、イマザメタベンズ、イマザピル
及びイマザキン;ニトリル例えばブロモキシニル、ジク
ロベニル及びイオキシニル;オキシアセトアミド例えば
メフェナセット;スルホニルウレア例えばアミドスルフ
ロン、ベンスルフロン−メチル、クロリムロン−エチ
ル、クロルスルフロン、シノスルフロン、メトスルフロ
ン−メチル、ニコスルフロン、プリミスルフロン、ピラ
ゾスルフロン−エチル、チフェンスルフロン−メチル、
トリアスルフロン及びトリベヌロン−メチル;チオカル
バメート例えばブチレート、シクロエート、ジアレー
ト、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、プロスル
ホカルブ、チオベンカルブ及びトリ−アレート;トリア
ジン例えばアトラジン、シアナジン、シマジン、シメト
リン、ターブトリン及びターブチラジン;トリアジノン
例えばヘキサジノン、メタミトロン及びメトリブジン;
他のもの例えばアミノトリアゾール、ベンフレセート、
ベンタゾン、シンメチリン、クロマゾン、クロピラリ
ド、ジフェンゾクアット、ジチオピル、エトフメセー
ト、フルオロクロリドン、グルホシネート、グリホセー
ト、イソキサベン、ピリデート、キンクロラック、キン
メラック、スルホセート及びトリジファンがある。
ばアニリド例えばジフルフェニカン及びプロパニル;ア
リールカルボン酸例えばジクロロピコリン酸、ジカンバ
及びピクロラム;アリールオキシアルカン酸例えば2,
4−D、2,4−DB、2,4−DP、フルロキシピ
ル、MCPA、MCPP及びトリクロピル;アリールオ
キシ−フェノキシ−アルカン酸エステル例えばジクロホ
ップ−メチル、フェノキサプロップーエチル、フルアジ
ホップ−ブチル、ハロキシホップ−メチル及びキザロホ
ップ−エチル;アジノン例えばクロリダゾン及びノルフ
ラゾン;カルバメート例えばクロルプロファム、デスメ
ジファム、フェンメジファム及びプロファム、クロロア
セトアニリド例えばアラクロル、アセトクロル、ブタク
ロル、メタザクロル、メトラクロル、プレチラクロル及
びプロパクロル;ジニトロアニリン例えばオリザリン、
ペンジメタリン及びトリフルラリン;ジフェニルエーテ
ル例えばアシフルオルフェン、ビフェノックス、フルオ
ログリコフェン、ホメサフェン、ハロサフェン、ラクト
フェン及びオキシフルオルフェン;ウレア例えばクロル
トルロン、ジウロン、フルオメツロン、イソプロツロ
ン、リヌロン及びメタベンズチアズロン;ヒドロキシル
アミン例えばアロキシジム、クレトジム、シクロキシジ
ム、セトキシジム及びトラルコキシジム;イミダゾリノ
ン例えばイマゼタピル、イマザメタベンズ、イマザピル
及びイマザキン;ニトリル例えばブロモキシニル、ジク
ロベニル及びイオキシニル;オキシアセトアミド例えば
メフェナセット;スルホニルウレア例えばアミドスルフ
ロン、ベンスルフロン−メチル、クロリムロン−エチ
ル、クロルスルフロン、シノスルフロン、メトスルフロ
ン−メチル、ニコスルフロン、プリミスルフロン、ピラ
ゾスルフロン−エチル、チフェンスルフロン−メチル、
トリアスルフロン及びトリベヌロン−メチル;チオカル
バメート例えばブチレート、シクロエート、ジアレー
ト、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、プロスル
ホカルブ、チオベンカルブ及びトリ−アレート;トリア
ジン例えばアトラジン、シアナジン、シマジン、シメト
リン、ターブトリン及びターブチラジン;トリアジノン
例えばヘキサジノン、メタミトロン及びメトリブジン;
他のもの例えばアミノトリアゾール、ベンフレセート、
ベンタゾン、シンメチリン、クロマゾン、クロピラリ
ド、ジフェンゾクアット、ジチオピル、エトフメセー
ト、フルオロクロリドン、グルホシネート、グリホセー
ト、イソキサベン、ピリデート、キンクロラック、キン
メラック、スルホセート及びトリジファンがある。
【0091】また他の公知の活性化合物、例えば殺菌・
殺カビ剤(fungicides)、殺虫剤(insecticides)、殺
ダニ剤(acaricides)、 殺線虫剤(nematicides)、小
鳥忌避剤、植物栄養剤及び土壌改良剤との混合物が可能
である。
殺カビ剤(fungicides)、殺虫剤(insecticides)、殺
ダニ剤(acaricides)、 殺線虫剤(nematicides)、小
鳥忌避剤、植物栄養剤及び土壌改良剤との混合物が可能
である。
【0092】本活性化合物はそのままで、或いはその配
合物の形態またはその配合物から更に希釈して調製した
使用形態、例えば調製済液剤、懸濁剤、乳剤、粉剤、塗
布剤及び粒剤の形態で使用することができる。これらの
ものは普通の方法で、例えば液剤散布(watering)、ス
プレー、アトマイジング(atomising)または粒剤散布
(scattering)によって施用される。
合物の形態またはその配合物から更に希釈して調製した
使用形態、例えば調製済液剤、懸濁剤、乳剤、粉剤、塗
布剤及び粒剤の形態で使用することができる。これらの
ものは普通の方法で、例えば液剤散布(watering)、ス
プレー、アトマイジング(atomising)または粒剤散布
(scattering)によって施用される。
【0093】本発明による活性化合物は植物の発芽の前
または後に施用することができる。また本化合物は種子
をまく前に土壌中に混入することができる。
または後に施用することができる。また本化合物は種子
をまく前に土壌中に混入することができる。
【0094】本活性化合物の使用量は実質的な範囲内で
変えることができる。この量は本質的に所望の効果の特
質に依存する。一般に、施用量は土壌表面1ヘクタール
当り活性化合物10g乃至10kg間、好ましくは50
g乃至5kg/ha間である。
変えることができる。この量は本質的に所望の効果の特
質に依存する。一般に、施用量は土壌表面1ヘクタール
当り活性化合物10g乃至10kg間、好ましくは50
g乃至5kg/ha間である。
【0095】本発明による活性化合物の製造及び使用は
次の実施例から知ることができる。
次の実施例から知ることができる。
【0096】
【実施例】製造実施例 実施例1
【0097】
【化21】
【0098】工程(a) 鉄粉末5.6g(0.1モル)を3−(4−クロロ−2
−フルオロ−5−ニトロフェニル)−2,4,5,6,
7−ヘキサヒドロシクロペント[e]−1,3−オキサ
ジン−2,4(3H,5H)−ジオン3.27g(0.
01モル)、酢酸4.5ml、水4.5ml及び酢酸エ
チル20mlの混合物に室温(20℃)で一部ずつ加え
た。撹拌を16時間続け、酢酸エチル20mlを加え、
そして混合物をシリカゲルを通して吸引濾過した。濾液
を飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び水を用いて洗浄した
後、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、そし
て融点93℃の3−(5−アミノ−4−クロロ−2−フ
ルオロフェニル)−2,3,4,5,6,7−ヘキサヒ
ドロシクロペンタ[e]−1,3−オキサジン−2,4
−ジオン2.70g(理論値の91%)を得た。
−フルオロ−5−ニトロフェニル)−2,4,5,6,
7−ヘキサヒドロシクロペント[e]−1,3−オキサ
ジン−2,4(3H,5H)−ジオン3.27g(0.
01モル)、酢酸4.5ml、水4.5ml及び酢酸エ
チル20mlの混合物に室温(20℃)で一部ずつ加え
た。撹拌を16時間続け、酢酸エチル20mlを加え、
そして混合物をシリカゲルを通して吸引濾過した。濾液
を飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び水を用いて洗浄した
後、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し、そし
て融点93℃の3−(5−アミノ−4−クロロ−2−フ
ルオロフェニル)−2,3,4,5,6,7−ヘキサヒ
ドロシクロペンタ[e]−1,3−オキサジン−2,4
−ジオン2.70g(理論値の91%)を得た。
【0099】1H NMR(80 MHz, CDCl3, δ):7.19 (d, 1
H, J=9.0 Hz); 6.64 (d, 1H, J=7.0Hz); 4.00 (bs, 2
H); 2.86 (dt, 2H, J=8.0 Hz, J=2 Hz); 2.76 (dt, 2H,
J=8.0 Hz, J=2 Hz); 2.17 (5重線、 2H, J=8.0 Hz)。
H, J=9.0 Hz); 6.64 (d, 1H, J=7.0Hz); 4.00 (bs, 2
H); 2.86 (dt, 2H, J=8.0 Hz, J=2 Hz); 2.76 (dt, 2H,
J=8.0 Hz, J=2 Hz); 2.17 (5重線、 2H, J=8.0 Hz)。
【0100】実施例2
【0101】
【化22】
【0102】工程(b) ピリジン0.09g(0.0011モル)及び塩化メタ
ンスルホニル0.13g(0.0011モル)を3−
(5−アミノ−4−クロロ−2−フルオロフェニル)−
2,3,4,5,6,7,8−ヘプタヒドロシクロヘキ
サ[e]−1,3−オキサジン−2,4−ジオン0.3
g(0.001モル)の溶液に0℃で加え、そして撹拌
を一夜続けた。実施例1と同様に処理した後、3−(5
−メチルスルホニル−4−クロロ−2−フルオロフェニ
ル)−2,3,4,5,6,7,8−ヘプタヒドロシク
ロヘキサ[e]−1,3−オキサジン−2,4−ジオン
を油として得た。
ンスルホニル0.13g(0.0011モル)を3−
(5−アミノ−4−クロロ−2−フルオロフェニル)−
2,3,4,5,6,7,8−ヘプタヒドロシクロヘキ
サ[e]−1,3−オキサジン−2,4−ジオン0.3
g(0.001モル)の溶液に0℃で加え、そして撹拌
を一夜続けた。実施例1と同様に処理した後、3−(5
−メチルスルホニル−4−クロロ−2−フルオロフェニ
ル)−2,3,4,5,6,7,8−ヘプタヒドロシク
ロヘキサ[e]−1,3−オキサジン−2,4−ジオン
を油として得た。
【0103】1H NMR(80 MHz, CDCl3, δ):7.58 (d, 1
H, J=8.0 Hz); 7.29 (d, 1H, J=9.0Hz); 6.94 (bs, 1
H); 2.97 (s, 3H); 2.45 (m, 2H); 2.35 (m, 4H); 1.82
(m,2H); 1.69 (m, 2H)。実施例3
H, J=8.0 Hz); 7.29 (d, 1H, J=9.0Hz); 6.94 (bs, 1
H); 2.97 (s, 3H); 2.45 (m, 2H); 2.35 (m, 4H); 1.82
(m,2H); 1.69 (m, 2H)。実施例3
【0104】
【化23】
【0105】工程(b) ピリジン0.71g(0.009モル)及び次に塩化エ
タンスルホニル1.13g(0.009モル)を塩化メ
チレン11ml中の3−(5−アミノ−4−クロロ−2
−フルオロフェニル)−2,3,4,5,6,7−ヘキ
サヒドロシクロペンタ[e]−1,3−オキサジン−
2,4(3H,5H)−ジオン2.37g(0.008
モル)の溶液に0℃で加えた。反応混合物を室温(20
℃)で一夜撹拌した後、水20ml中に注ぎ、そして相
を分離した。水相を塩化メチレンを用いて抽出し、そし
て一緒にした塩化メチレン抽出液を炭酸水素ナトリウム
溶液及び水を用いて洗浄した。
タンスルホニル1.13g(0.009モル)を塩化メ
チレン11ml中の3−(5−アミノ−4−クロロ−2
−フルオロフェニル)−2,3,4,5,6,7−ヘキ
サヒドロシクロペンタ[e]−1,3−オキサジン−
2,4(3H,5H)−ジオン2.37g(0.008
モル)の溶液に0℃で加えた。反応混合物を室温(20
℃)で一夜撹拌した後、水20ml中に注ぎ、そして相
を分離した。水相を塩化メチレンを用いて抽出し、そし
て一緒にした塩化メチレン抽出液を炭酸水素ナトリウム
溶液及び水を用いて洗浄した。
【0106】炭酸ナトリウム上での乾燥及び濃縮により
融点166℃の3−(5−エチルスルホニルアミノ−4
−クロロ−2−フルオロフェニル)−2,3,4,5,
6,7−ヘキサヒドロシクロペンタ[e]−1,3−オ
キサジン−2,4(3H,5H)−ジオン2.73g
(理論値の88%)が生じた。
融点166℃の3−(5−エチルスルホニルアミノ−4
−クロロ−2−フルオロフェニル)−2,3,4,5,
6,7−ヘキサヒドロシクロペンタ[e]−1,3−オ
キサジン−2,4(3H,5H)−ジオン2.73g
(理論値の88%)が生じた。
【0107】1H NMR(80 MHz, CDCl3, δ):7.69 (d, 1
H, J=8.0 Hz); 7.35 (d, 1H, J=9.0Hz); 6.87 (s, 1H);
3.13 (q, 2H, J=8.0 Hz); 2.88 (t, 2H, J=8.0 Hz);2.
76 (t, 2H, J=8.0 Hz); 2.19 (5重線, 2H, J=8.0 Hz);
1.36 (t, 3H, J=8.0Hz)。 下の表3に示す式(I)の化合物を実施例1〜3と同様
に、そして本発明による製造方法の一般的説明に従って
製造することができた。
H, J=8.0 Hz); 7.35 (d, 1H, J=9.0Hz); 6.87 (s, 1H);
3.13 (q, 2H, J=8.0 Hz); 2.88 (t, 2H, J=8.0 Hz);2.
76 (t, 2H, J=8.0 Hz); 2.19 (5重線, 2H, J=8.0 Hz);
1.36 (t, 3H, J=8.0Hz)。 下の表3に示す式(I)の化合物を実施例1〜3と同様
に、そして本発明による製造方法の一般的説明に従って
製造することができた。
【0108】
【表14】
【0109】式(II)の出発物質実施例(II−1)
【0110】
【化24】
【0111】2,2−ジメチル−4,5,6,7−テト
ラヒドロペンタ−1,3−ジオキシン−4−オン12.
6g(0.075モル)を1,2−ジクロロベンゼン5
0ml中の4−クロロ−2−フルオロ−5−ニトロフェ
ニルイソシアネート13.5g(0.0625モル)の
溶液に140℃で滴下しながら加え;次に反応混合物の
撹拌を140℃で2時間続けた。混合物を真空中で濃縮
した後、残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフ
ィーにより精製した。
ラヒドロペンタ−1,3−ジオキシン−4−オン12.
6g(0.075モル)を1,2−ジクロロベンゼン5
0ml中の4−クロロ−2−フルオロ−5−ニトロフェ
ニルイソシアネート13.5g(0.0625モル)の
溶液に140℃で滴下しながら加え;次に反応混合物の
撹拌を140℃で2時間続けた。混合物を真空中で濃縮
した後、残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフ
ィーにより精製した。
【0112】融点168℃の3−(4−クロロ−2−フ
ルオロ−5−ニトロフェニル)−2,3,4,5,6,
7−ヘキサヒドロシクロペンタ[e]−1,3−オキサ
ジン−2,4−ジオン13.4g(理論値の66%)を
得た。
ルオロ−5−ニトロフェニル)−2,3,4,5,6,
7−ヘキサヒドロシクロペンタ[e]−1,3−オキサ
ジン−2,4−ジオン13.4g(理論値の66%)を
得た。
【0113】1H NMR(80 MHz, CDCl3, δ):9.03 (d, 1
H, J=8.0 Hz); 7.48 (d, 1H, J=9.0Hz); 2.89 (m, 2H);
2.78 (m, 2H); 2.20 (5重線, 2H, J=8.0 Hz)。実施例(II−2)
H, J=8.0 Hz); 7.48 (d, 1H, J=9.0Hz); 2.89 (m, 2H);
2.78 (m, 2H); 2.20 (5重線, 2H, J=8.0 Hz)。実施例(II−2)
【0114】
【化25】
【0115】5−エチル−2,2,6−トリメチル−4
H−1,3−ジオキシン−4−オン5.10g(0.0
3モル)をo−ジクロロベンゼン20ml中の4−クロ
ロ−2−フルオロ−5−ニトロフェニルイソシアネート
5.41g(0.025モル)の溶液に徐々に滴下しな
がら加え、続いて混合物をこの温度で2時間加熱した。
揮発成分を除去した後、3,4−ジヒドロ−3−(4−
クロロ−2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−5−エ
チル−6−メチル−2H−1,3−ジオン3.70g
(理論値の45%)をシリカゲル上でのカラムクロマト
グラフィーにより油として単離した。
H−1,3−ジオキシン−4−オン5.10g(0.0
3モル)をo−ジクロロベンゼン20ml中の4−クロ
ロ−2−フルオロ−5−ニトロフェニルイソシアネート
5.41g(0.025モル)の溶液に徐々に滴下しな
がら加え、続いて混合物をこの温度で2時間加熱した。
揮発成分を除去した後、3,4−ジヒドロ−3−(4−
クロロ−2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−5−エ
チル−6−メチル−2H−1,3−ジオン3.70g
(理論値の45%)をシリカゲル上でのカラムクロマト
グラフィーにより油として単離した。
【0116】1H NMR(80 MHz, CDCl3, δ):8.04 (d, 1
H, J=8.0 Hz); 7.48 (d, 1H, J=9.0Hz); 2.43 (q, 2H,
J=8.0 Hz); 2.31 (s, 3H); 1.12 (t, 3H, J=8.0 Hz)。
H, J=8.0 Hz); 7.48 (d, 1H, J=9.0Hz); 2.43 (q, 2H,
J=8.0 Hz); 2.31 (s, 3H); 1.12 (t, 3H, J=8.0 Hz)。
【0117】式(VI)の出発物質 実施例(VI−1)
【0118】
【化26】
【0119】乾燥HClガスをトルエン1180ml中
の4−クロロ−2−フルオロ−5−ニトロアニリン6
6.7g(0.35モル)の溶液中に0〜5℃で溶液が
飽和されるまで通した。続いてホスゲン34.7g
(0.35ml)を計量導入し、そして混合物を85℃
に徐々に加熱した。更にホスゲン17.3g(0.17
5モル)を加え、そして混合物を85℃(1時間)で加
熱した後、バッチにホスゲンが除去されるまで窒素を吹
き込み、そして冷却した。濾液による沈殿の除去及び濃
縮により融点43〜46℃;0.3トールで沸点125
℃(バルブ−チューブ蒸留)の4−クロロ−2−フルオ
ロ−5−ニトロフェニルイソシアネート28.6g(理
論値の37.7%)が生じた。
の4−クロロ−2−フルオロ−5−ニトロアニリン6
6.7g(0.35モル)の溶液中に0〜5℃で溶液が
飽和されるまで通した。続いてホスゲン34.7g
(0.35ml)を計量導入し、そして混合物を85℃
に徐々に加熱した。更にホスゲン17.3g(0.17
5モル)を加え、そして混合物を85℃(1時間)で加
熱した後、バッチにホスゲンが除去されるまで窒素を吹
き込み、そして冷却した。濾液による沈殿の除去及び濃
縮により融点43〜46℃;0.3トールで沸点125
℃(バルブ−チューブ蒸留)の4−クロロ−2−フルオ
ロ−5−ニトロフェニルイソシアネート28.6g(理
論値の37.7%)が生じた。
【0120】1H NMR(80 MHz, CDCl3, δ):7.74 (d, 1
H, J=8.0 Hz); 7.40 (d, 1H, J=9.0Hz)。
H, J=8.0 Hz); 7.40 (d, 1H, J=9.0Hz)。
【0121】IR (フィルム, V): 2255, 1546, 1348 (cm
-1)。
-1)。
【0122】下の表4に示す式(VI)の化合物を同様
に製造することができた。
に製造することができた。
【0123】
【表15】
【0124】使用例 実施例A 発芽後試験 溶 媒: アセトン 5重量部 乳化剤: アルキルアリールポリグリコールエーテル
1重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を
加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
1重量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を
加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
【0125】高さ5〜15cmの試験植物に、単位面積
当り所望の活性化合物の特定の量が施用されるように、
活性化合物の調製物を噴霧した。噴霧液の濃度を所望の
活性化合物の特定の量が1ヘクタール当り水2000
lとして施用されるように選定した。3週間後、植物に
対する損傷の程度を未処理対照の発育と比較して%損傷
として評価した。数字は次の意味を表わす: 0%=作用なし(未処理対照と同様) 100%=全て撲滅 この試験において、製造実施例1、3及び4の化合物に
より、作物植物例えば小麦による良好な許容性と共に、
損傷が各々の場合に90乃至100%間である雑草例え
ばイチビ属、チョウセンアサガオ属、サツマイモ属、ス
ベリヒユ属、ナス属及びオナモミ属に対する強い作用が
示された。その結果を表Aに示す。
当り所望の活性化合物の特定の量が施用されるように、
活性化合物の調製物を噴霧した。噴霧液の濃度を所望の
活性化合物の特定の量が1ヘクタール当り水2000
lとして施用されるように選定した。3週間後、植物に
対する損傷の程度を未処理対照の発育と比較して%損傷
として評価した。数字は次の意味を表わす: 0%=作用なし(未処理対照と同様) 100%=全て撲滅 この試験において、製造実施例1、3及び4の化合物に
より、作物植物例えば小麦による良好な許容性と共に、
損傷が各々の場合に90乃至100%間である雑草例え
ばイチビ属、チョウセンアサガオ属、サツマイモ属、ス
ベリヒユ属、ナス属及びオナモミ属に対する強い作用が
示された。その結果を表Aに示す。
【0126】
【表16】
【0127】本発明の主なる特徴及び態様は以下のとお
りである。
りである。
【0128】1.一般式(I)
【0129】
【化27】
【0130】式中、Aは水素またはC1〜C6−アルキル
を表わし、Qは酸素または硫黄を表わし、R1は水素ま
たはハロゲンを表わし、R2は水素、各々随時ハロゲン
またはC1〜C4−アルコキシで置換されていてもよいC
1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−
アルキニル、C1〜C6−アルキルカルボニル、C1〜C6
−アルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカ
ルボニル及びC1〜C6−アルキルスルホニルよりなる群
からの基を表わすか、或いはジ−(C1〜C4−アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、R2は更に各々随時
ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1
〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルキルスルフィニ
ルもしくはC1〜C4−アルキルスルホニル(各々随時ハ
ロゲンで置換されていてもよい)またはC1〜C4−アル
コキシカルボニルで置換されていてもよいフェニル、フ
ェニルカルボニル、フェニル−C1〜C4−アルキル、フ
ェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C4−アルキル
スルホニルよりなる群からの基を表わし、R3は水素、
ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたは
メトキシカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲ
ンを表わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6
は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェ
ニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わす
か、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4
−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒にな
ってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6
と一緒になってベンゾ基を形成する、のアミノアリール
−1,3−オキサジン−2,4−ジオン。
を表わし、Qは酸素または硫黄を表わし、R1は水素ま
たはハロゲンを表わし、R2は水素、各々随時ハロゲン
またはC1〜C4−アルコキシで置換されていてもよいC
1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−
アルキニル、C1〜C6−アルキルカルボニル、C1〜C6
−アルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカ
ルボニル及びC1〜C6−アルキルスルホニルよりなる群
からの基を表わすか、或いはジ−(C1〜C4−アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、R2は更に各々随時
ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1
〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルキルスルフィニ
ルもしくはC1〜C4−アルキルスルホニル(各々随時ハ
ロゲンで置換されていてもよい)またはC1〜C4−アル
コキシカルボニルで置換されていてもよいフェニル、フ
ェニルカルボニル、フェニル−C1〜C4−アルキル、フ
ェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C4−アルキル
スルホニルよりなる群からの基を表わし、R3は水素、
ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたは
メトキシカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲ
ンを表わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6
は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェ
ニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わす
か、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4
−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒にな
ってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6
と一緒になってベンゾ基を形成する、のアミノアリール
−1,3−オキサジン−2,4−ジオン。
【0131】2.Aが水素またはC1〜C4−アルキルを
表わし、Qが酸素または硫黄を表わし、R1は水素、フ
ッ素、塩素または臭素を表わし、R2が水素、各々随時
フッ素、塩素、メトキシまたはエトキシで置換されてい
てもよいC1〜C4−アルキル、C2〜C4−アルケニル、
C2〜C4−アルキニル、C1〜C4−アルキルカルボニ
ル、C1〜C4−アルコキシカルボニル、C1〜C4−アル
キルアミノカルボニルまたはC1〜C4−アルキルスルホ
ニルもしくはジ(C1〜C3−アルキル)アミノスルホニ
ルよりなる群からの基を表わし、R2が更に各々随時ハ
ロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C3−アルキル、C1〜C3−アルコキシ、C1
〜C3−アルキルチオ、C1〜C3−アルキルスルフィニ
ル、C1〜C3−アルキルスルホニル(各々随時フッ素及び
/または塩素で置換されていてもよい)またはC1〜C3−
アルコキシカルボニルで置換されていてもよいフェニ
ル、フェニルカルボニル、フェニル−C1〜C3−アルキ
ル、フェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C3−ア
ルキルスルホニルよりなる群からの基を表わし、R3が
水素、フッ素、塩素、臭素、シアノ、メチル、トリフル
オロメチルまたはメトキシカルボニルを表わし、R4が
水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、R5が水素、
フッ素、塩素または臭素を表わし、R6が水素、フッ
素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々随時フッ素及び
/または塩素で置換されていてもよいC1〜C3−アルキ
ルまたはフェニルを表わし、そしてR7が水素、フッ
素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々随時フッ素及び
/または塩素で置換されていてもよいC1〜C3−アルキ
ルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒になってC3
〜C4−アルカンジイルを表わすか、或いはR6と一緒
になってベンゾ基を形成することを特徴とする、上記1
に記載の一般式(I)のアミノアリール−1,3−オキ
サジン−2,4−ジオン。
表わし、Qが酸素または硫黄を表わし、R1は水素、フ
ッ素、塩素または臭素を表わし、R2が水素、各々随時
フッ素、塩素、メトキシまたはエトキシで置換されてい
てもよいC1〜C4−アルキル、C2〜C4−アルケニル、
C2〜C4−アルキニル、C1〜C4−アルキルカルボニ
ル、C1〜C4−アルコキシカルボニル、C1〜C4−アル
キルアミノカルボニルまたはC1〜C4−アルキルスルホ
ニルもしくはジ(C1〜C3−アルキル)アミノスルホニ
ルよりなる群からの基を表わし、R2が更に各々随時ハ
ロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C3−アルキル、C1〜C3−アルコキシ、C1
〜C3−アルキルチオ、C1〜C3−アルキルスルフィニ
ル、C1〜C3−アルキルスルホニル(各々随時フッ素及び
/または塩素で置換されていてもよい)またはC1〜C3−
アルコキシカルボニルで置換されていてもよいフェニ
ル、フェニルカルボニル、フェニル−C1〜C3−アルキ
ル、フェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C3−ア
ルキルスルホニルよりなる群からの基を表わし、R3が
水素、フッ素、塩素、臭素、シアノ、メチル、トリフル
オロメチルまたはメトキシカルボニルを表わし、R4が
水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、R5が水素、
フッ素、塩素または臭素を表わし、R6が水素、フッ
素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々随時フッ素及び
/または塩素で置換されていてもよいC1〜C3−アルキ
ルまたはフェニルを表わし、そしてR7が水素、フッ
素、塩素、臭素を表わすか、或いは各々随時フッ素及び
/または塩素で置換されていてもよいC1〜C3−アルキ
ルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒になってC3
〜C4−アルカンジイルを表わすか、或いはR6と一緒
になってベンゾ基を形成することを特徴とする、上記1
に記載の一般式(I)のアミノアリール−1,3−オキ
サジン−2,4−ジオン。
【0132】3.Aが水素、メチル、エチル及び/また
はi−プロピルを表わし、Qが酸素または硫黄を表わ
し、R1が水素を表わし、R2が水素、メチル、エチ
ル、n−もしくはi−プロピル、アリル、プロパルギル
を表わすか、各々随時フッ素または塩素で置換されてい
てもよいアセチルまたはプロピオニルを表わすか、メト
キシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルアミノカ
ルボニルまたはエチルアミノカルボニルを表わすか、各
々随時フッ素または塩素で置換されていてもよいメチル
スルホニルまたはエチルスルホニルを表わすか、ジメチ
ルアミノスルホニルを表わすか、或いは各々随時フッ
素、塩素、シアノ、ニトロ、カルボキシル、メチル、ト
リフルオロメチル、メトキシまたはメトキシカルボニル
で置換されていてもよいフェニル、ベンゾイル、ベンジ
ル、フェニルスルホニルまたはフェニルメチルスルホニ
ルを表わし、R3が塩素、臭素またはシアノを表わし、
R4が水素を表わし、R5が水素、塩素またはフッ素を
表わし、R6が水素、塩素、臭素、メチルまたはトリフ
ルオロメチルを表わし、そしてR7が水素、塩素、臭
素、メチルまたはトリフルオロメチルを表わすか、R6
と一緒になってトリメチレンまたはテトラメチレンを表
わすことを特徴とする、上記1に記載の一般式(I)の
アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオ
ン。
はi−プロピルを表わし、Qが酸素または硫黄を表わ
し、R1が水素を表わし、R2が水素、メチル、エチ
ル、n−もしくはi−プロピル、アリル、プロパルギル
を表わすか、各々随時フッ素または塩素で置換されてい
てもよいアセチルまたはプロピオニルを表わすか、メト
キシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルアミノカ
ルボニルまたはエチルアミノカルボニルを表わすか、各
々随時フッ素または塩素で置換されていてもよいメチル
スルホニルまたはエチルスルホニルを表わすか、ジメチ
ルアミノスルホニルを表わすか、或いは各々随時フッ
素、塩素、シアノ、ニトロ、カルボキシル、メチル、ト
リフルオロメチル、メトキシまたはメトキシカルボニル
で置換されていてもよいフェニル、ベンゾイル、ベンジ
ル、フェニルスルホニルまたはフェニルメチルスルホニ
ルを表わし、R3が塩素、臭素またはシアノを表わし、
R4が水素を表わし、R5が水素、塩素またはフッ素を
表わし、R6が水素、塩素、臭素、メチルまたはトリフ
ルオロメチルを表わし、そしてR7が水素、塩素、臭
素、メチルまたはトリフルオロメチルを表わすか、R6
と一緒になってトリメチレンまたはテトラメチレンを表
わすことを特徴とする、上記1に記載の一般式(I)の
アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオ
ン。
【0133】4.一般式(I)
【0134】
【化28】
【0135】式中、Aは水素またはC1〜C6−アルキル
を表わし、Qは酸素または硫黄を表わし、R1は水素ま
たはハロゲンを表わし、R2は水素、各々随時ハロゲン
またはC1〜C4−アルコキシで置換されていてもよいC
1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−
アルキニル、C1〜C6−アルキルカルボニル、C1〜C6
−アルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカ
ルボニル及びC1〜C6−アルキルスルホニルよりなる群
からの基を表わすか、或いはジ−(C1〜C4−アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、R2は更に各々随時
ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1
〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルキルスルフィニ
ルもしくはC1〜C4−アルキルスルホニル(各々随時ハ
ロゲンで置換されていてもよい)またはC1〜C4−アル
コキシカルボニルで置換されていてもよいフェニル、フ
ェニルカルボニル、フェニル−C1〜C4−アルキル、フ
ェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C4−アルキル
スルホニルよりなる群からの基を表わし、R3は水素、
ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたは
メトキシカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲ
ンを表わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6
は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェ
ニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わす
か、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4
−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒にな
ってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6
と一緒になってベンゾ基を形成する、の一般式(I)の
アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン
を製造する際に、(a)一般式(II)
を表わし、Qは酸素または硫黄を表わし、R1は水素ま
たはハロゲンを表わし、R2は水素、各々随時ハロゲン
またはC1〜C4−アルコキシで置換されていてもよいC
1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−
アルキニル、C1〜C6−アルキルカルボニル、C1〜C6
−アルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカ
ルボニル及びC1〜C6−アルキルスルホニルよりなる群
からの基を表わすか、或いはジ−(C1〜C4−アルキ
ル)−アミノスルホニルを表わし、R2は更に各々随時
ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルバモイ
ル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、C1
〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−アルキルスルフィニ
ルもしくはC1〜C4−アルキルスルホニル(各々随時ハ
ロゲンで置換されていてもよい)またはC1〜C4−アル
コキシカルボニルで置換されていてもよいフェニル、フ
ェニルカルボニル、フェニル−C1〜C4−アルキル、フ
ェニルスルホニルまたはフェニル−C1〜C4−アルキル
スルホニルよりなる群からの基を表わし、R3は水素、
ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたは
メトキシカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲ
ンを表わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6
は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェ
ニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わす
か、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4
−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒にな
ってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6
と一緒になってベンゾ基を形成する、の一般式(I)の
アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン
を製造する際に、(a)一般式(II)
【0136】
【化29】
【0137】式中、Q、R1、R3、R4、R5、R6及び
R7は上記の意味を有する、のニトロアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば触媒または
反応補助剤の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で還
元剤と反応させるか、或いは(b)一般式(Ia)
R7は上記の意味を有する、のニトロアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば触媒または
反応補助剤の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で還
元剤と反応させるか、或いは(b)一般式(Ia)
【0138】
【化30】
【0139】式中、Q、R1、R3、R4、R5、R6及び
R7は上記の意味を有する、のアミノアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば酸受容体の
存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で一般式(II
I) X1−A1 (III) 式中、A1はC1〜C6−アルキルを表わし、そしてX1
はハロゲンまたは基−O−SO2−O−A1を表わす、
の親電子化合物及び/または一般式(IV) X2−R2 (IV) 式中、R2は水素以外の上記の意味を有し、そしてX2
はハロゲンまたは基
R7は上記の意味を有する、のアミノアリール−1,3
−オキサジン−2,4−ジオンを適当ならば酸受容体の
存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で一般式(II
I) X1−A1 (III) 式中、A1はC1〜C6−アルキルを表わし、そしてX1
はハロゲンまたは基−O−SO2−O−A1を表わす、
の親電子化合物及び/または一般式(IV) X2−R2 (IV) 式中、R2は水素以外の上記の意味を有し、そしてX2
はハロゲンまたは基
【0140】
【化31】
【0141】を表わす、の親電子化合物及び/または適
当ならば一般式(V) O=C=N−R8 (V) 式中、R8はC1〜C6−アルキルを表わす、のイソシア
ネートと反応させ、その際に適当ならば式(III)及
び/または(IV)及び/または(V)の化合物との反
応の順序を上記の順序と異にすることができることを特
徴とする、一般式(I)のアミノアリール−1,3−オ
キサジン−2,4−ジオンの製造方法。
当ならば一般式(V) O=C=N−R8 (V) 式中、R8はC1〜C6−アルキルを表わす、のイソシア
ネートと反応させ、その際に適当ならば式(III)及
び/または(IV)及び/または(V)の化合物との反
応の順序を上記の順序と異にすることができることを特
徴とする、一般式(I)のアミノアリール−1,3−オ
キサジン−2,4−ジオンの製造方法。
【0142】5.一般式(II)
【0143】
【化32】
【0144】式中、Qは酸素または硫黄を表わし、R1
は水素またはハロゲンを表わし、R3は水素、ハロゲ
ン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたはメトキ
シカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲンを表
わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6は水
素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲンで置
換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェニル
を表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わすか、各
々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アル
キルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒になってC
3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6と一緒
になってベンゾ基を形成する、のニトロアリール−1,
3−オキサジン−2,4−ジオン。
は水素またはハロゲンを表わし、R3は水素、ハロゲ
ン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたはメトキ
シカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲンを表
わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6は水
素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲンで置
換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェニル
を表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わすか、各
々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アル
キルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒になってC
3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6と一緒
になってベンゾ基を形成する、のニトロアリール−1,
3−オキサジン−2,4−ジオン。
【0145】6.一般式(Ia)
【0146】
【化33】
【0147】式中、Qは酸素または硫黄を表わし、R1
は水素またはハロゲンを表わし、R3は水素、ハロゲ
ン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたはメトキ
シカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲンを表
わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6は水
素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲンで置
換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェニル
を表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わすか、各
々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アル
キルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒になってC
3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6と一緒
になってベンゾ基を形成する、のアミノ−1,3−オキ
サジン−2,4−ジオン。
は水素またはハロゲンを表わし、R3は水素、ハロゲ
ン、シアノ、メチル、トリフルオロメチルまたはメトキ
シカルボニルを表わし、R4は水素またはハロゲンを表
わし、R5は水素またはハロゲンを表わし、R6は水
素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロゲンで置
換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたはフェニル
を表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わすか、各
々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アル
キルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒になってC
3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いはR6と一緒
になってベンゾ基を形成する、のアミノ−1,3−オキ
サジン−2,4−ジオン。
【0148】7.少なくとも1つの上記1〜4のいずれ
かに記載式(I)のアミノアリール−1,3−オキサジ
ン−2,4−ジオンを含むことを特徴とする、除草剤。
かに記載式(I)のアミノアリール−1,3−オキサジ
ン−2,4−ジオンを含むことを特徴とする、除草剤。
【0149】8.上記1〜4のいずれかに記載の一般式
(I)のアミノアリール−1,3−オキサジン−2,4
−ジオンを植物及び/またはその環境上に作用させるこ
とを特徴とする、望ましくない植物の防除方法。
(I)のアミノアリール−1,3−オキサジン−2,4
−ジオンを植物及び/またはその環境上に作用させるこ
とを特徴とする、望ましくない植物の防除方法。
【0150】9.望ましくない植物を防除する際の上記
1〜4のいずれかに記載の一般式(I)のアミノアリー
ル−1,3−オキサジン−2,4−ジオンの使用。
1〜4のいずれかに記載の一般式(I)のアミノアリー
ル−1,3−オキサジン−2,4−ジオンの使用。
【0151】10.上記1〜4のいずれかに記載の一般
式(I)のアミノアリール−1,3−オキサジン−2,
4−ジオンを増量剤及び/または表面活性物質と混合す
ることを特徴とする、除草剤組成物の製造方法。
式(I)のアミノアリール−1,3−オキサジン−2,
4−ジオンを増量剤及び/または表面活性物質と混合す
ることを特徴とする、除草剤組成物の製造方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルクス・ドリンガー ドイツ51381レーフエルクーゼン・ブルシ ヤイダーシユトラーセ154ベー
Claims (7)
- 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 式中、Aは水素またはC1〜C6−アルキルを表わし、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R1は水素またはハロゲンを表わし、 R2は水素、各々随時ハロゲンまたはC1〜C4−アルコ
キシで置換されていてもよいC1〜C6−アルキル、C2
〜C6−アルケニル、C2〜C6−アルキニル、C1〜C6
−アルキルカルボニル、C1〜C6−アルコキシカルボニ
ル、C1〜C6−アルキルアミノカルボニル及びC1〜C6
−アルキルスルホニルよりなる群からの基を表わすか、
或いはジ−(C1〜C4−アルキル)−アミノスルホニル
を表わし、 R2は更に各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボ
キシル、カルバモイル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4
−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−ア
ルキルスルフィニルもしくはC1〜C4−アルキルスルホ
ニル(各々随時ハロゲンで置換されていてもよい)また
はC1〜C4−アルコキシカルボニルで置換されていても
よいフェニル、フェニルカルボニル、フェニル−C1〜
C4−アルキル、フェニルスルホニルまたはフェニル−
C1〜C4−アルキルスルホニルよりなる群からの基を表
わし、 R3は水素、ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロ
メチルまたはメトキシカルボニルを表わし、 R4は水素またはハロゲンを表わし、 R5は水素またはハロゲンを表わし、 R6は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロ
ゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたは
フェニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わ
すか、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜
C4−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒
になってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いは
R6と一緒になってベンゾ基を形成する、のアミノアリ
ール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン。 - 【請求項2】 一般式(I) 【化2】 式中、Aは水素またはC1〜C6−アルキルを表わし、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R1は水素またはハロゲンを表わし、 R2は水素、各々随時ハロゲンまたはC1〜C4−アルコ
キシで置換されていてもよいC1〜C6−アルキル、C2
〜C6−アルケニル、C2〜C6−アルキニル、C1〜C6
−アルキルカルボニル、C1〜C6−アルコキシカルボニ
ル、C1〜C6−アルキルアミノカルボニル及びC1〜C6
−アルキルスルホニルよりなる群からの基を表わすか、
或いはジ−(C1〜C4−アルキル)−アミノスルホニル
を表わし、 R2は更に各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボ
キシル、カルバモイル、C1〜C4−アルキル、C1〜C4
−アルコキシ、C1〜C4−アルキルチオ、C1〜C4−ア
ルキルスルフィニルもしくはC1〜C4−アルキルスルホ
ニル(各々随時ハロゲンで置換されていてもよい)また
はC1〜C4−アルコキシカルボニルで置換されていても
よいフェニル、フェニルカルボニル、フェニル−C1〜
C4−アルキル、フェニルスルホニルまたはフェニル−
C1〜C4−アルキルスルホニルよりなる群からの基を表
わし、 R3は水素、ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロ
メチルまたはメトキシカルボニルを表わし、 R4は水素またはハロゲンを表わし、 R5は水素またはハロゲンを表わし、 R6は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロ
ゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたは
フェニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わ
すか、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜
C4−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒
になってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いは
R6と一緒になってベンゾ基を形成する、の一般式
(I)のアミノアリール−1,3−オキサジン−2,4
−ジオンを製造する際に、 (a)一般式(II) 【化3】 式中、Q、R1、R3、R4、R5、R6及びR7は上記の
意味を有する、のニトロアリール−1,3−オキサジン
−2,4−ジオンを適当ならば触媒または反応補助剤の
存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で還元剤と反応さ
せるか、或いは (b)一般式(Ia) 【化4】 式中、Q、R1、R3、R4、R5、R6及びR7は上記の
意味を有する、のアミノアリール−1,3−オキサジン
−2,4−ジオンを適当ならば酸受容体の存在下及び適
当ならば希釈剤の存在下で一般式(III) X1−A1 (III) 式中、A1はC1〜C6−アルキルを表わし、そしてX1
はハロゲンまたは基−O−SO2−O−A1を表わす、
の親電子化合物及び/または一般式(IV) X2−R2 (IV) 式中、R2は水素以外の上記の意味を有し、そしてX2
はハロゲンまたは基 【化5】 を表わす、の親電子化合物及び/または適当ならば一般
式(V) O=C=N−R8 (V) 式中、R8はC1〜C6−アルキルを表わす、のイソシア
ネートと反応させ、その際に適当ならば式(III)及
び/または(IV)及び/または(V)の化合物との反
応の順序を上記の順序と異にすることができることを特
徴とする、一般式(I)のアミノアリール−1,3−オ
キサジン−2,4−ジオンの製造方法。 - 【請求項3】 一般式(II) 【化6】 式中、Qは酸素または硫黄を表わし、 R1は水素またはハロゲンを表わし、 R3は水素、ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロ
メチルまたはメトキシカルボニルを表わし、 R4は水素またはハロゲンを表わし、 R5は水素またはハロゲンを表わし、 R6は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロ
ゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたは
フェニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わ
すか、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜
C4−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒
になってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いは
R6と一緒になってベンゾ基を形成する、のニトロアリ
ール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン。 - 【請求項4】 一般式(Ia) 【化7】 式中、Qは酸素または硫黄を表わし、 R1は水素またはハロゲンを表わし、 R3は水素、ハロゲン、シアノ、メチル、トリフルオロ
メチルまたはメトキシカルボニルを表わし、 R4は水素またはハロゲンを表わし、 R5は水素またはハロゲンを表わし、 R6は水素、ハロゲンを表わすか、或いは各々随時ハロ
ゲンで置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまたは
フェニルを表わし、そしてR7は水素、ハロゲンを表わ
すか、各々随時ハロゲンで置換されていてもよいC1〜
C4−アルキルまたはフェニルを表わすか、R6と一緒
になってC3〜C5−アルカンジイルを表わすか、或いは
R6と一緒になってベンゾ基を形成する、のアミノ−
1,3−オキサジン−2,4−ジオン。 - 【請求項5】 少なくとも1つの請求項1または2に記
載式(I)のアミノアリール−1,3−オキサジン−
2,4−ジオンを含むことを特徴とする、除草剤。 - 【請求項6】 請求項1または2に記載の一般式(I)
のアミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオ
ンを植物及び/またはその環境上に作用させることを特
徴とする、望ましくない植物の防除方法。 - 【請求項7】 請求項1または2に記載の一般式(I)
のアミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオ
ンを増量剤及び/または表面活性物質と混合することを
特徴とする、除草剤組成物の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4326649A DE4326649A1 (de) | 1993-08-09 | 1993-08-09 | Aminoaryl-1,3-oxazin-2,4-dione |
DE4326649.5 | 1993-08-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0770093A true JPH0770093A (ja) | 1995-03-14 |
Family
ID=6494737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6204426A Pending JPH0770093A (ja) | 1993-08-09 | 1994-08-05 | アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5593944A (ja) |
EP (1) | EP0638563B1 (ja) |
JP (1) | JPH0770093A (ja) |
DE (2) | DE4326649A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201811179A (zh) * | 2016-08-30 | 2018-04-01 | 美商陶氏農業科學公司 | 具有殺真菌活性之吡啶並-1,3-噁嗪-2,4-二酮化合物 |
US10334852B2 (en) * | 2016-08-30 | 2019-07-02 | Dow Agrosciences Llc | Pyrido-1,3-oxazine-2,4-dione compounds with fungicidal activity |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE795549A (fr) * | 1972-02-18 | 1973-08-16 | Bayer Ag | Nouveaux 1-aminouraciles et leurs sels, leur procede de preparation et leur application comme herbicides |
DE2260859A1 (de) * | 1972-12-13 | 1974-06-20 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von 2,3,4,5,6, 7-hexahydrocyclopenta eckige klammer auf e eckige klammer zu -1,3-oxazin-2,4-dionen |
US5164498A (en) * | 1988-10-28 | 1992-11-17 | Bayer Aktiengesellschaft | Herbicidal N-phenyl-substituted oxazinediones |
DE3836742A1 (de) * | 1988-10-28 | 1990-05-03 | Bayer Ag | Verwendung von neuen und bekannten n-phenyl-substituierten oxazindionen als herbizide sowie neue n-phenyl-substituierte oxazindione und mehrere verfahren zu deren herstellung |
DE4128031A1 (de) * | 1991-08-23 | 1993-02-25 | Bayer Ag | N-(3-alkylthio-phenyl)-oxazindione |
-
1993
- 1993-08-09 DE DE4326649A patent/DE4326649A1/de not_active Withdrawn
-
1994
- 1994-07-27 EP EP94111711A patent/EP0638563B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-07-27 DE DE59404324T patent/DE59404324D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-02 US US08/284,763 patent/US5593944A/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-05 JP JP6204426A patent/JPH0770093A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0638563A1 (de) | 1995-02-15 |
DE59404324D1 (de) | 1997-11-20 |
US5593944A (en) | 1997-01-14 |
DE4326649A1 (de) | 1995-02-16 |
EP0638563B1 (de) | 1997-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5658857A (en) | Imidazoazines | |
JPH0776576A (ja) | N−シアノアリール−窒素複素環式化合物 | |
JP4036468B2 (ja) | N−シアノアリール窒素複素環 | |
JPH07188184A (ja) | 除草性置換フェニルアミノスルホニル尿素 | |
JPH07112982A (ja) | 複素環式ベンゾ複素環 | |
EP0797573B1 (de) | 4-heteroaryl-1,2,4-triazolderivate mit herbiziden eigenschaften | |
JP3164913B2 (ja) | スルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン及びその製造方法 | |
JPH05279351A (ja) | イソオキサゾールカルボン酸誘導体 | |
JP4101286B2 (ja) | 複素環式ベンゾニトリル類 | |
JP3276634B2 (ja) | 複素環式基ニ置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物 | |
JPH0665206A (ja) | N−アリール窒素複素環族化合物並びにその製造法及び使用法 | |
ES2202578T3 (es) | 2-aril-1,2,4-triazin-3,5-di (ti) onas substituidas a modo de herbicidas. | |
JPH0680653A (ja) | スルホニル化カルボキサミド類 | |
EP0648772B1 (de) | 4-Cyanophenyliminoheterocyclen | |
JPH0242057A (ja) | 置換されたn―アリール窒素複素環 | |
JPH07188187A (ja) | 置換されたカルバモイルトリアゾール | |
JPH10504538A (ja) | 除草性のアリールイミノ置換されたトリアゾール、チアジアゾールまたはオキサジアゾール | |
KR100345044B1 (ko) | N-시아노아릴-질소헤테로사이클 | |
KR100239580B1 (ko) | 신규한 2-(2-벤족사졸릴-옥시)-아세트아미드 | |
JPH06184119A (ja) | 複素環式トリアゾリノン | |
JPH06228135A (ja) | イミダゾリニル−ピリダジン類 | |
JPH0770093A (ja) | アミノアリール−1,3−オキサジン−2,4−ジオン | |
JP2000509401A (ja) | 置換フェニルウラシル類並びに除草剤としてのそれらの使用 | |
JP2000510855A (ja) | 置換されたフェニルウラシル | |
US5525579A (en) | Substituted triazolinones |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040316 |