JPH0769189A - Installation structure of sensor ring - Google Patents
Installation structure of sensor ringInfo
- Publication number
- JPH0769189A JPH0769189A JP24046093A JP24046093A JPH0769189A JP H0769189 A JPH0769189 A JP H0769189A JP 24046093 A JP24046093 A JP 24046093A JP 24046093 A JP24046093 A JP 24046093A JP H0769189 A JPH0769189 A JP H0769189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor ring
- retainer
- sensor
- ring
- fitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のアンチロック
ブレーキシステム(ABS)等に用いられるセンサーリ
ングの取付構造に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mounting structure for a sensor ring used in an antilock brake system (ABS) of an automobile.
【0002】[0002]
【従来の技術】自動車のアンチロックブレーキシステム
(ABS)には車速センサーが備えられており、車速セ
ンサーの検出信号に基づくコンピュータのアクチュエー
タ制御によりブレーキロックを未然に防止できるように
している。2. Description of the Related Art An anti-lock brake system (ABS) for an automobile is equipped with a vehicle speed sensor, and a brake lock can be prevented by controlling an actuator of a computer based on a detection signal of the vehicle speed sensor.
【0003】車速センサーは、一般に、車輪取付用のハ
ブ、ドライブシャフト等の回転体に設けられ、外周に歯
車状の突起を有する磁性体のセンサーリングと、このセ
ンサーリングの外周から僅かの間隔を空けて車体側の固
定部に設けられかつ磁石及びコイルを内蔵するセンサー
本体とから大略構成されている。この構成により、磁石
から出る磁束がセンサーリングの突起により変化し、セ
ンサーリング即ち回転体の回転数に比例した周波数の電
圧がコイルに誘起されるので、この電圧信号に基づいて
回転体の回転数即ち車速を求めるようにしている。The vehicle speed sensor is generally provided on a rotating body such as a hub for wheel mounting or a drive shaft, and is provided with a magnetic sensor ring having a gear-shaped protrusion on its outer periphery and a slight distance from the outer periphery of this sensor ring. It is roughly composed of a sensor main body which is provided in a fixed portion on the vehicle body side in a space and has a magnet and a coil built therein. With this configuration, the magnetic flux emitted from the magnet is changed by the protrusion of the sensor ring, and a voltage of a frequency proportional to the rotation speed of the sensor ring, that is, the rotor is induced in the coil.Therefore, the rotation speed of the rotor is based on this voltage signal. That is, the vehicle speed is calculated.
【0004】このようなセンサーリングの取付構造の一
例を図4に示す。図において、1はナックルスピンドル
部であり、ナックル部2とスピンドル部3とからなるも
のである。スピンドル部3にはベアリング4を介してハ
ブ5が回転自在に支持されている。ハブ5にはブレーキ
ドラム6がボルト7によって取り付けられている。ボル
ト7には車輪のホイールハブが取り付けられるが、その
部分の図示は省略する。An example of such a sensor ring mounting structure is shown in FIG. In the figure, reference numeral 1 denotes a knuckle spindle portion, which comprises a knuckle portion 2 and a spindle portion 3. A hub 5 is rotatably supported on the spindle portion 3 via a bearing 4. A brake drum 6 is attached to the hub 5 with bolts 7. The wheel hub of the wheel is attached to the bolt 7, but the illustration of that portion is omitted.
【0005】ハブ5の内端には、先端に歯部8を有する
センサーリング9が嵌合によって取り付けられている。
またこのセンサーリング9に対向する部位のナックル部
2には孔10が設けられ、この孔10に、センサー本体11が
嵌合によって取り付けられている。これにより、ハブ5
が回転するとき、一体に回転するセンサーリング9の歯
部8をセンサー本体11が検出することになる。A sensor ring 9 having a tooth portion 8 at its tip is attached to the inner end of the hub 5 by fitting.
Further, a hole 10 is provided in the knuckle portion 2 facing the sensor ring 9, and a sensor body 11 is fitted into the hole 10 by fitting. This allows the hub 5
When is rotated, the sensor body 11 detects the tooth portion 8 of the sensor ring 9 that rotates integrally.
【0005】図5に示すものは、センサーリング9の取
付構造の他の例である。この場合には、ドライブシャフ
ト12にセンサーリング9が圧入により嵌装されている。
アクスルハウジング13に設けられた孔14には、センサー
本体11が先端の検出部をセンサーリング9側に向けて嵌
挿により取付けられている。FIG. 5 shows another example of a mounting structure for the sensor ring 9. In this case, the sensor ring 9 is press-fitted onto the drive shaft 12.
A sensor main body 11 is attached to a hole 14 provided in the axle housing 13 by inserting the sensor main body 11 so that the detection portion at the tip end faces the sensor ring 9 side.
【0006】センサーリング9の取付構造の更に他の例
として図6及び図7に示すものがある。この図におい
て、15はアクスルシャフトであり、ディファレンシャル
装置16の出力側に結合しているものである。ディファレ
ンシャル装置16の入力軸17は図示しない変速機に結合す
る。18はアクスルハウジング12に連結した連結部であ
り、アクスルシャフト15はベアリング19を介してこの連
結部18に支持されている。アクスルシャフト15には、ベ
アリング19を保持するリング状のリテーナ20が嵌装され
ている。このリテーナ20には、センサーリング9が一体
に形成されている。Another example of the mounting structure of the sensor ring 9 is shown in FIGS. 6 and 7. In this figure, numeral 15 is an axle shaft, which is connected to the output side of the differential device 16. The input shaft 17 of the differential device 16 is connected to a transmission (not shown). Reference numeral 18 denotes a connecting portion connected to the axle housing 12, and the axle shaft 15 is supported by the connecting portion 18 via a bearing 19. A ring-shaped retainer 20 holding a bearing 19 is fitted on the axle shaft 15. A sensor ring 9 is formed integrally with the retainer 20.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】これらいずれの構造に
おいても、センサーリング9とセンサー本体11とで車速
センサーが構成される。そして車輪と共に回転するセン
サーリング9の動きをセンサー本体11で検出することに
より、車輪の回転数を検出することになる。In any of these structures, the sensor ring 9 and the sensor body 11 constitute a vehicle speed sensor. Then, the rotation speed of the wheel is detected by detecting the movement of the sensor ring 9 rotating with the wheel by the sensor main body 11.
【0008】ところで、上述した図4に示すセンサーリ
ング9の取付構造では、センサーリング9をハブ5に取
り付けるためにハブ5に加工を施す必要がある。また、
センサーリング9が外部に露出しているため錆対策及び
チッピング対策を施す必要がある。By the way, in the mounting structure of the sensor ring 9 shown in FIG. 4 described above, it is necessary to process the hub 5 in order to mount the sensor ring 9 on the hub 5. Also,
Since the sensor ring 9 is exposed to the outside, it is necessary to take measures against rust and chipping.
【0008】また、図5に示すセンサーリング9の取付
構造では、所定の性能を維持するために必要とされるセ
ンサーリング9の最小外径寸法を確保するために、ドラ
イブシャフト12またはセンサーリング9自体を太く設定
する必要があった。Further, in the mounting structure of the sensor ring 9 shown in FIG. 5, in order to secure the minimum outer diameter dimension of the sensor ring 9 required to maintain a predetermined performance, the drive shaft 12 or the sensor ring 9 is provided. It was necessary to set itself thick.
【0009】さらに、図6及び図7に示すセンサーリン
グ9の取付構造では、アンチロックブレーキシステムの
有無により、リテーナ20としてセンサーリング9を有す
るもの及び有しないものの2種類を用意しておく必要が
あった。また、強度が大きいリテーナ20に歯切り処理を
行うため、その分コストアップになってしまう問題があ
った。Further, in the mounting structure of the sensor ring 9 shown in FIGS. 6 and 7, it is necessary to prepare two types of retainers 20 with and without the sensor ring 9 depending on the presence or absence of the anti-lock brake system. there were. Further, since the retainer 20 having high strength is subjected to the gear cutting process, there is a problem that the cost is increased accordingly.
【0010】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、取付のための加工処理を少なくでき、かつリテーナ
の汎用性を高めることができる製作が容易なセンサーリ
ングの取付構造を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a sensor ring mounting structure which can reduce the processing for mounting and enhance the versatility of a retainer and which can be easily manufactured. With the goal.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、アクスルシャフトをベアリングを介して
アクスルハウジングに支持させ、前記アクスルシャフト
に前記ベアリングを保持するリング状のリテーナを嵌装
し、該リテーナに車速センサー用のセンサーリングを圧
入により設けたことを特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention has an axle shaft supported by an axle housing via a bearing, and a ring-shaped retainer for holding the bearing is fitted to the axle shaft. However, a sensor ring for a vehicle speed sensor is press-fitted to the retainer.
【0012】[0012]
【作用】このような構成とすれば、センサーリングをリ
テーナと別体に構成するので、センサーリングをリテー
ナと異なって非強度部材で形成できる。センサーリング
をリテーナと別体に構成したので、アンチロックブレー
キシステムの有無に係らずリテーナの共通化を図ること
ができる。センサーリングをリテーナに圧入して設ける
ので、センサーリングの必要最低外径寸法を確保する上
でアクスルシャフトの外形寸法を大きくしなくて済むこ
とになる。With this structure, since the sensor ring is formed separately from the retainer, the sensor ring can be formed of a non-strength member unlike the retainer. Since the sensor ring is configured separately from the retainer, the retainer can be shared regardless of the presence or absence of the anti-lock brake system. Since the sensor ring is press-fitted into the retainer, it is not necessary to increase the outer dimensions of the axle shaft in order to secure the minimum required outer diameter of the sensor ring.
【0013】[0013]
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3に
基づいて説明する。図において、ハブ5がアクスルシャ
フト15に取り付けられている。アクスルシャフト15はベ
アリング19を介し、アクスルハウジング13に連結した連
結部18に支持されている。アクスルシャフト15には、ベ
アリング19を保持するリング状のリテーナ20が嵌装され
ている。このリテーナ20には、センサーリング9が圧入
により嵌装されている。連結部18には、センサー本体11
が検出部をセンサーリング9側に位置させて嵌挿されて
いる。21はオイルシールであり、その当り面は精密加工
されたものになっている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In the figure, the hub 5 is attached to the axle shaft 15. The axle shaft 15 is supported by a connecting portion 18 connected to the axle housing 13 via a bearing 19. A ring-shaped retainer 20 holding a bearing 19 is fitted on the axle shaft 15. The sensor ring 9 is fitted into the retainer 20 by press fitting. In the connecting portion 18, the sensor body 11
Is inserted with the detector positioned on the sensor ring 9 side. 21 is an oil seal, the contact surface of which has been precision processed.
【0014】このセンサーリング9の取付構造では、リ
テーナ20と別体に構成したセンサーリング9がリテーナ
20と異なって強度部材でないため、その製作は燒結など
により容易に行える。センサーリング9をリテーナ20と
別体に構成したので、アンチロックブレーキシステムの
有無に係らずリテーナ20の共通化を図って汎用性を高め
ることができ、図6及び図7に示す従来例が有していた
不便さを改善できる。In this sensor ring 9 mounting structure, the sensor ring 9 formed separately from the retainer 20 is a retainer.
Unlike 20, it is not a strong member, so it can be easily manufactured by sintering. Since the sensor ring 9 is configured separately from the retainer 20, the retainer 20 can be used in common regardless of the presence or absence of the anti-lock brake system to enhance versatility, and the conventional examples shown in FIGS. 6 and 7 are available. You can improve the inconvenience.
【0015】センサーリング9をリテーナ20に圧入して
設けるので、センサーリング9の必要最低外径寸法を確
保する上でアクスルシャフト15の外形寸法を大きくしな
くて済むことになる。Since the sensor ring 9 is press-fitted into the retainer 20, it is not necessary to increase the outer dimension of the axle shaft 15 in order to secure the required minimum outer diameter dimension of the sensor ring 9.
【0016】本実施例では、オイルシール21の当り面を
精密加工しているので、その加工代を延長するだけでセ
ンサーリング9の取付を図ることができ、センサーリン
グ9取付のための加工を新たな位置決めを行うことなく
達成できる。また、センサーリング9を、精度よく位置
設定されるリテーナ20に嵌装するので、センサーリング
9の振動を抑制できる。In this embodiment, since the contact surface of the oil seal 21 is precisely machined, the sensor ring 9 can be attached only by extending the machining allowance. This can be achieved without performing new positioning. Further, since the sensor ring 9 is fitted to the retainer 20 which is accurately positioned, vibration of the sensor ring 9 can be suppressed.
【0017】なお、従来のセンサーリングの取付構造の
他の例として、特開昭64-28056号公報に示すようにアク
スルハウジング(外輪)にセンサーリングを嵌装するタ
イプのものがある。この公報に示す取付構造では、アク
スルハウジングにセンサーリングを嵌装する上で、アク
スルハウジングに加工処理を施す必要があり、図5に示
すものと同様の問題点があったが、本発明はこの問題点
を解決できることになる。As another example of the conventional sensor ring mounting structure, there is a type in which a sensor ring is fitted to an axle housing (outer ring) as shown in Japanese Patent Laid-Open No. 64-28056. In the mounting structure shown in this publication, in order to fit the sensor ring on the axle housing, it is necessary to process the axle housing, and there is a problem similar to that shown in FIG. You will be able to solve the problem.
【0018】[0018]
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
た車速センサーのセンサーリングの取付構造であるか
ら、センサーリングをリテーナと別体に構成するので、
センサーリングをリテーナと異なって非強度部材で形成
でき、これによりセンサーリングの製作をより容易に行
える。またセンサーリングをリテーナと別体に構成し、
アンチロックブレーキシステムの有無に係らずリテーナ
の共通化を図ることができるので、汎用性を高めること
ができる。センサーリングをリテーナに圧入して設け、
センサーリングの必要最低外径寸法を確保する上でアク
スルシャフトの外形寸法を大きくしなくて済むので、こ
の分だけ新たな加工処理を少なくできる。Since the present invention is the structure for mounting the sensor ring of the vehicle speed sensor constructed as described above, the sensor ring is constructed separately from the retainer.
Unlike the retainer, the sensor ring can be formed of a non-strength member, which makes the sensor ring easier to manufacture. In addition, the sensor ring is configured separately from the retainer,
Since the retainer can be shared regardless of the presence or absence of the anti-lock brake system, versatility can be enhanced. The sensor ring is press-fitted into the retainer,
Since it is not necessary to increase the external dimensions of the axle shaft in order to secure the minimum required outer diameter of the sensor ring, new processing can be reduced by this amount.
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。FIG. 1 is a sectional view showing an embodiment of the present invention.
【図2】同実施例を示す分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view showing the same embodiment.
【図3】同実施例のリテーナ及びセンサーリングを示す
分解斜視図である。FIG. 3 is an exploded perspective view showing a retainer and a sensor ring of the same embodiment.
【図4】従来の一例を示す断面図である。FIG. 4 is a sectional view showing a conventional example.
【図5】従来の他の例を示す断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view showing another conventional example.
【図6】従来の更に他の例を示す断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view showing still another conventional example.
【図7】同従来例を示す部分拡大断面図である。FIG. 7 is a partially enlarged sectional view showing the conventional example.
9 センサーリング 11 センサー本体 13 アクスルハウジング 15 アクスルシャフト 18 連結部 19 ベアリング 20 リテーナ 9 Sensor ring 11 Sensor body 13 Axle housing 15 Axle shaft 18 Connecting part 19 Bearing 20 Retainer
Claims (1)
アクスルハウジングに支持させ、前記アクスルシャフト
に前記ベアリングを保持するリング状のリテーナを嵌装
し、該リテーナに車速センサー用のセンサーリングを圧
入により設けたことを特徴とするセンサーリングの取付
構造。1. An axle shaft is supported by an axle housing via a bearing, a ring-shaped retainer for holding the bearing is fitted on the axle shaft, and a sensor ring for a vehicle speed sensor is press-fitted to the retainer. Sensor ring mounting structure characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24046093A JPH0769189A (en) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | Installation structure of sensor ring |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24046093A JPH0769189A (en) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | Installation structure of sensor ring |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0769189A true JPH0769189A (en) | 1995-03-14 |
Family
ID=17059837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24046093A Pending JPH0769189A (en) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | Installation structure of sensor ring |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0769189A (en) |
-
1993
- 1993-08-31 JP JP24046093A patent/JPH0769189A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1431071B1 (en) | Rolling bearing apparatus | |
US5388916A (en) | Device for detecting the speed of rotation of automobile wheel | |
JP3044312B2 (en) | Sensor device for anti-lock brake | |
JPH05273222A (en) | Rotational speed sensor with tone ring coated with magnetic ink | |
US5850141A (en) | Annular speed sensor with a tone ring having both axial and radial magnetic fields | |
US5223760A (en) | Wheel speed sensor for drive axle | |
EP0357870B1 (en) | Unitary rotational speed sensor | |
US5332964A (en) | Rolling bearing unit with permanent magnet, coil and back yoke for sensing rotational speed of automotive wheel | |
US5527114A (en) | Tapered roller bearing with rotational speed detection unit | |
JP5198129B2 (en) | Wheel speed sensor mounting device | |
JP4114438B2 (en) | Rolling bearing device | |
JP2004084848A (en) | Roller bearing device | |
JP2010235115A (en) | Hub unit for drive wheel | |
JP4247011B2 (en) | Press-fit exciter assembly | |
JPH0769189A (en) | Installation structure of sensor ring | |
JPH08200355A (en) | Rolling bearing unit with revolving speed detecting device | |
JP2528784Y2 (en) | Rolling bearing with rotation speed detection sensor | |
EP1961585B1 (en) | Bearing apparatus for axle and method of manufacturing the same | |
JPH1123598A (en) | Bearing provided with rotating speed detector | |
JP2011179536A (en) | Bearing unit for supporting sensor-provided wheel | |
JP2001219710A (en) | Vehicle axle assembly and vehicle axle bearing assembly | |
JP3939022B2 (en) | Annular speed sensor | |
EP0442121B1 (en) | Gearing system comprising a rotational speed sensor | |
JP4258862B2 (en) | Rotation support device incorporating a rolling bearing unit with a rotation speed detection device | |
JPH08278318A (en) | Rotary sensor for wheel support bearing |