[go: up one dir, main page]

JPH0746975B2 - 餅原料供給装置 - Google Patents

餅原料供給装置

Info

Publication number
JPH0746975B2
JPH0746975B2 JP5034439A JP3443993A JPH0746975B2 JP H0746975 B2 JPH0746975 B2 JP H0746975B2 JP 5034439 A JP5034439 A JP 5034439A JP 3443993 A JP3443993 A JP 3443993A JP H0746975 B2 JPH0746975 B2 JP H0746975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
opening
rice cake
closing
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5034439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06225713A (ja
Inventor
一彦 小田
朋文 白川
Original Assignee
株式会社小田商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小田商店 filed Critical 株式会社小田商店
Priority to JP5034439A priority Critical patent/JPH0746975B2/ja
Publication of JPH06225713A publication Critical patent/JPH06225713A/ja
Publication of JPH0746975B2 publication Critical patent/JPH0746975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製菓製餅等の食品加工
工業で広く使用されている餅搗機に対して所定量の餅原
料の供給する供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】餅搗機は種々の形式のものが知られてい
るが、基本的には杵体と臼体で構成され、所望の餅を得
るには臼体内の所定量の餅原料を所定時間(所定回数)
杵打ちする必要があり、餅搗機の自動化に際しての餅原
料の供給は、その供給量を適正に且つ連続的に行わなけ
ればならない。
【0003】そこで本件出願人は先に押出口から練状餅
原料を押出する押出部を設け且つ押出口に開閉部を設け
た供給機構と、押出口の下方に配置した受容器及び受容
器を載置した計量部とを備えた計量機構から構成される
餅原料供給装置を提案した(特開平3−292867
号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記供給機構は、餅原
料(練状物)を押出口から押出し、受容器に落下供給
し、計量部で所定量の供給を検出すると前記押出口を閉
塞することで、定量供給を実現している。
【0005】しかし前記手段を採用した場合、計量誤差
が生じやすい。即ち押出口を閉塞した直後は、供給すべ
き全ての餅原料が受容器に収納され、その重量が測定さ
れているわけではなく、押出口と受容器間の落下途中に
ある餅原料は計測されていない。勿論開閉部の動作の設
定重量に、予め落下途中の餅原料の量も組み込んで設定
しおくことは当然であるが、その落下途中の餅原料の重
量は、水分含有量、練状とする際の空気の含み具合、粘
着状態等によつて大きく左右され、必ずしも見込通りの
重量とはならない。そこで本発明は供給重量の誤差を少
なくした餅原料の供給装置を提案したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る餅原料の供
給装置は、上部大押出口とこの大押出口の下方に連続す
る下部小押出口より練状餅原料を押出する押出部を備え
ると共に、押出口の全開全閉並びに小押出口のみの開閉
動作機能を具備せしめた開閉部を、前記押出口に設けた
供給機構と、押出口の下方に配置した受容器及び受容器
を載置した計量部とを備えた計量機構からなることを特
徴とするものである。
【0007】また特に前記の餅原料供給装置に於いて、
開閉部を全開状態で餅原料を受容器に押出し、その押出
量が計量設定値に近ずいた際に、開閉部の動作を小押出
口のみの開閉動作としたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】押出部に蒸米を供給すると、餅材料は練状とな
って押出口から押し出され、受容器にに落下供給され
る。計量部では供給された餅原料の重量を計測し、予め
定めた設定量に近ずくと、開閉部を動作せしめて、小押
出口からの供給に切り替え、設定量に達すると押出口を
全閉するものである。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。餅原
料供給装置は供給機構と計量機構とを備え、供給機構は
押出部1と開閉部2とで構成される。押出部1はホッパ
ー11と、ホッパー11の下方に配設した押出胴12
と、押出胴12に内装したスクリューバー13と押出胴
12の先端に設けた押出口14で形成され、特に押出口
14は上部の大押出口14Aと大押出口14Aと連続す
る下部の小押出口14Bからなる。
【0010】開閉部2は押出口14の開閉を行う蓋体2
1と蓋体21を駆動せしめるシリンダー22よりなり、
シリンダー22は後述する計量部からの信号によってコ
ントロールされる。
【0011】計量機構は受容器3と受容器駆動部4と計
量部5とで構成され、受容器3は内部が椀状に形成され
前述した押出口14の下方に配置するもので、底部中央
に回転自在に設けた内受容器部31と、椀状容器の周面
部となる外受容器部32とで形成され、外受容器部32
の一部周面は開閉扉33とし、適宜な開閉部材34を付
設してなり、また開閉扉33によって開口する部分に餅
機械の臼体aと連結するガイド板を設けてなる。また受
容器駆動部4はモータを内蔵し、前記内受容器部31を
回転駆動せしめるものである。
【0012】計量部5は前記受容器3及び受容器駆動部
4を載置し、これらの重量変化を計測し、開閉部2のシ
リンダー22及び受容器3の開閉部材34の開閉動作を
コントロールする信号を発するものである。
【0013】コントロール手法は、計量部5で測定され
る重量変化(餅原料の供給量)が、予め設定した所望量
に近い値に達したときに蓋体21の半閉動作(大押出口
14Aの閉鎖)と、所望量に達するまでの蓋体21で小
押出口14Bの間欠開閉動作で行うものである。
【0014】而してホッパー11より蒸米を投入する
と、蒸米はスクリューバー13によって押出胴12内を
押出口14側に進められ、この進行過程で蒸米は潰され
練状となって押出口14より押出され、受容器3に供給
される(図4参照)。
【0015】計量部5に於いは所定の重量変化即ち設定
値に近ずくと開閉部2のシリンダー22を動作せしめ、
蓋体21で大押出口14A部分を閉鎖し、次に蓋体21
を下記する所定の制御下で間欠動作させる。即ち小押出
口14Bの間欠的開閉によって受容器3に餅原料を小塊
として供給するもので、特に餅原料の小塊の供給毎に重
量測定し、設定値以下のとき次の小塊の供給を行うよう
にし、これを設定値に達するまで行う(図5参照)。従
って供給量の誤差は少なくともこの小塊以下の量となる
ものである。
【0016】また受容器3に於いて内受容器部31が回
転しているため、練状餅原料は外受容器部32の内周面
を転がるようにして塊状となり、餅搗機aに供給される
ものである。
【0017】尚本発明は前記実施例に限定されるもので
はなく、本発明は少なくとも押出口が大小連続形成され
ており、餅原料の供給量が設定値に近ずくと小押出口を
用いて押出供給するものであれば良いもので、特に開閉
部の間欠動作によらず、連続開口としても、開閉部全閉
時直後の落下途中の餅原料量が少ないので、供給量誤差
を少なくできるものである。また受け容器も任意のもの
を採用できるものである。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、餅搗機に練状の
餅原料を所定量押出供給するため、供給量の重量測定を
行う供給制御手段を採用した際に、特に供給口である押
出口を大小の押出口が形成されるようにし且つ供給設定
量に近ずくと小押出口からの供給を行うようにしたもの
で、供給量の供給誤差を極力少なくしたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体構成図。
【図2】同断面図。
【図3】同押出口部分の斜視図。
【図4】同供給状態(大押出口使用)の斜視図。
【図5】同供給状態(小押出口使用)の斜視図。
【符号の説明】
1 押出部 14A 大押出口 14B 小押出口 2 開閉部 21 蓋体 3 受容器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部大押出口とこの大押出口の下方に連
    続する下部小押出口より練状餅原料を押出する押出部を
    備えると共に、押出口の全開全閉並びに小押出口のみの
    開閉動作機能を具備せしめた開閉部を前記押出口に設け
    た供給機構と、押出口の下方に配置した受容器及び受容
    器を載置した計量部とを備えた計量機構からなることを
    特徴とする餅原料供給装置。
  2. 【請求項2】 請求項第1項記載の餅原料供給装置に於
    いて、開閉部を全開状態で餅原料を受容器に押出し、そ
    の押出量が計量設定値に近ずいた際に、開閉部の動作を
    小押出口のみの開閉動作としたことを特徴とする餅原料
    供給装置。
  3. 【請求項3】 請求項第1項又は第2項記載の餅原料供
    給装置に於いて、受容器を底部中央で回転する内容器部
    と、一部が開口する外容器部で構成したことを特徴とす
    る餅原料供給装置。
JP5034439A 1993-01-30 1993-01-30 餅原料供給装置 Expired - Lifetime JPH0746975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034439A JPH0746975B2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 餅原料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034439A JPH0746975B2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 餅原料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06225713A JPH06225713A (ja) 1994-08-16
JPH0746975B2 true JPH0746975B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=12414268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034439A Expired - Lifetime JPH0746975B2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 餅原料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746975B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105996100A (zh) * 2016-06-29 2016-10-12 芜湖市佳谷豆工贸有限公司 年糕挤出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105996100A (zh) * 2016-06-29 2016-10-12 芜湖市佳谷豆工贸有限公司 年糕挤出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06225713A (ja) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854842A (en) Production apparatus to form the solid state food material completely wrapped and sealed with the clayish state food material into globular shape
CA2754198C (en) Variable diameter, variable pitch auger with material scraper and breaker bar
US6187358B1 (en) Method of and apparatus for producing extruded elongate pasta of substantially even lengths
JPH0746975B2 (ja) 餅原料供給装置
CN112493269A (zh) 一种新型饼干制造设备
CN217554231U (zh) 一种大米生产用定量包装设备
EP3966024B1 (en) Rotary press for compressing a pressing food material
JP3948667B2 (ja) 流動性を有する食品生地の包あん方法およびその装置
JPH03292867A (ja) 餅搗機への餅原料供給装置
KR100727309B1 (ko) 가축사료 압축장치
JPH01225442A (ja) 加工中の茶葉水分自動計測装置
JPH08266235A (ja) 米飯計量供給装置
KR101764348B1 (ko) 쿠키 제조장치
KR910005456Y1 (ko) 내용물이 충진된 식품의 제조장치
JPH0443032Y2 (ja)
EP2661964A1 (en) Variable diameter, variable pitch auger with material scraper and breaker bar
KR200425277Y1 (ko) 가축사료 압축장치
EP3966025B1 (en) Rotary press for compressing a pressing food material
CN215508050U (zh) 一种方便饲料生产用原料清洗烘干一体装置
JP3844433B2 (ja) 食品材料の定量供給方法および装置
JPH06189661A (ja) 製麺装置
JP2002291458A (ja) 包皮食品の成形装置及び成形方法
JPS60210970A (ja) 食品の成形方法及びその装置
JPH1014521A (ja) こんにゃくの製造装置
JP2000253809A (ja) ミンチ分割装置におけるミンチ供給量の調節装置