JPH0742188B2 - 燃焼制御推進薬組成物 - Google Patents
燃焼制御推進薬組成物Info
- Publication number
- JPH0742188B2 JPH0742188B2 JP3232682A JP23268291A JPH0742188B2 JP H0742188 B2 JPH0742188 B2 JP H0742188B2 JP 3232682 A JP3232682 A JP 3232682A JP 23268291 A JP23268291 A JP 23268291A JP H0742188 B2 JPH0742188 B2 JP H0742188B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propellant
- combustion control
- solid
- combustion
- propellant composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06B—EXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
- C06B29/00—Compositions containing an inorganic oxygen-halogen salt, e.g. chlorate, perchlorate
- C06B29/22—Compositions containing an inorganic oxygen-halogen salt, e.g. chlorate, perchlorate the salt being ammonium perchlorate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06B—EXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
- C06B45/00—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product
- C06B45/04—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product comprising solid particles dispersed in solid solution or matrix not used for explosives where the matrix consists essentially of nitrated carbohydrates or a low molecular organic explosive
- C06B45/06—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product comprising solid particles dispersed in solid solution or matrix not used for explosives where the matrix consists essentially of nitrated carbohydrates or a low molecular organic explosive the solid solution or matrix containing an organic component
- C06B45/10—Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product comprising solid particles dispersed in solid solution or matrix not used for explosives where the matrix consists essentially of nitrated carbohydrates or a low molecular organic explosive the solid solution or matrix containing an organic component the organic component containing a resin
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
可能ならしめた固体推進薬組成物に関する。
において、広く使用されており、燃焼のコントロールが
容易にできることにより、種々の要求を満たしてきた。
薬の燃焼のコントロールは、組成分を変更することによ
る燃焼速度の制御および形状因子の変更による時間当り
の推力の制御が容易であるが、一方では液体推進剤の如
く、着火、消火、再着火ができず、運用上制約を受ける
こととなり、問題であった。
題点を考慮して鋭意研究した結果、圧力の上昇により、
燃焼が停止できる固体推進薬組成を見い出し、本発明を
完成するに至った。すなわち、本発明は、バインダー主
成分が、ポリプロピレングリコールからなる固体推進薬
に固形炭素が含まれることを特徴とする燃焼制御推進薬
である。
ダーの主成分として用いられるポリプロピレングリコー
ルは、市販のものが使用でき、常温で液状(分子量とし
ては1000〜3000)、かつ加温により下記方法に
より硬化を行なわせるため末端がヒドロキシル基のもの
が好ましい。
粉体である固形炭素からなる固体物と、ポリプロピレン
グリコールとイソシアナート基を有する硬化剤、必要に
応じて架橋剤、可塑剤等からなる液状物とを、混合した
のち、加温により硬化させることにより得られる。上記
に使用される硬化剤、架橋剤、可塑剤は、一般的なもの
が広く使用でき、なんら制約されるものではない。
させることが必要であり、微粒であることが望ましく、
時に平均粒径が50μ以下が好ましい。固定炭素の含有
量としては、固体推進薬中に1〜5重量%含まれること
が必要であり、1重量%以下では、目的とする効果がで
にくく、また5重量%以上では、液状分と混合しにくく
なり、好ましくない。
特に好ましいが、固体推進薬用として知られている酸化
剤が使用できる。上記の方法により得られた本発明の燃
焼制御推進薬組成物は、低圧では、燃焼するが、70気
圧以上に圧力が上昇すると燃焼が停止するという特徴を
有するため、以下の如き利用が可能である。
り、内部圧力を調節できることから、常圧下、点火さ
せ、所定の圧力になるように開孔比を設定しておけば、
任意の時間の後、燃焼を止めることができる。その部分
から再点火を行えば、任意の燃焼パターンをとることが
できる。再点火方法としては、予め所定位置に点火具を
セットしておけばよい。
0)100重量部に対し、硬化剤としてイソホロンジイ
ソシアネートを1当量、架橋剤としてトリメチロールプ
ロパン2当量、可塑剤として、ジエチルフタレートを2
0重量部混合してなる液状物20重量部に対し、平均粒
径200μの過塩素酸アンモニウム80重量部と、さら
に、以上の合計100重量部に固形炭素(平均粒径約5
μ)3重量部(外割)加えて混合し、加温(60℃、7
日間)することにより所定の硬化物を得た。
により、燃焼状態を調べた。固体推進薬を外径7mm
φ、長さ10cmの円筒に切り出し、円筒状の側面(円
周面)を約2mm厚さの樹脂層(燃焼制御層)を形成
し、試料を作成した。このような試料は一般名として推
進薬ストランドと呼ばれる。ストランド推進薬の上部よ
り約1cmの所に点火用のヒューズ線を通し、また上部
から3cmと8cmの箇所にヒューズ線を通した。上部
より約1cmの所の点火用ヒューズ線によりストランド
推進薬を着火させ、下方に向かって燃焼させ、下部2本
(上部より3cmと8cm)のヒューズ線が切断した時
間差で、ヒューズ線間(ここでは5cm)を除した値と
して、燃焼速度とする。この測定を加圧下で行うにおい
て、燃焼容器とストランド推進薬燃焼中に一定圧に保つ
ために十分な容量をもつ蓄圧器とが連結されたストラン
ド燃焼器を用い、燃焼容器中にストランド推進薬をセッ
トし、所定圧に窒素ガスで加圧したのち着火すればよ
い。
わかった。この組成は、60気圧以下では燃焼が継続
し、70気圧付近以上では、着火後火が立消えることが
わかった。火の立消えたものは、着火位置から約5cm
付近まで燃焼していた。
70気圧以上においても定常的に燃焼が継続することが
認められた。
の上昇により、燃焼を停止および再着火できる固体推進
薬を提供することにより、ロケットモーターの運用範囲
の拡大、およびガスジェネレーターとして利用など、大
きな利点を有する。
Claims (3)
- 【請求項1】 バインダー主成分が、ポリプロピレング
リコールからなる固体推進薬に固形炭素が含まれること
を特徴とする燃焼制御推進薬組成物。 - 【請求項2】 固形炭素が、固体推進薬中に1〜5重量
%含まれることを特徴とする請求項1記載の燃焼制御推
進薬組成物。 - 【請求項3】 推進薬主酸化剤が、過塩素酸アンモニウ
ムであることを特徴とする請求項1記載の燃焼制御推進
薬組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3232682A JPH0742188B2 (ja) | 1991-09-12 | 1991-09-12 | 燃焼制御推進薬組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3232682A JPH0742188B2 (ja) | 1991-09-12 | 1991-09-12 | 燃焼制御推進薬組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0570275A JPH0570275A (ja) | 1993-03-23 |
JPH0742188B2 true JPH0742188B2 (ja) | 1995-05-10 |
Family
ID=16943143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3232682A Expired - Lifetime JPH0742188B2 (ja) | 1991-09-12 | 1991-09-12 | 燃焼制御推進薬組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0742188B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL3111903T5 (pl) | 2011-06-10 | 2022-02-14 | The Procter And Gamble Company | Struktura chłonna do wyrobów chłonnych |
KR101508630B1 (ko) | 2013-05-14 | 2015-04-07 | 국방과학연구소 | 비스무스계 화합물을 포함하는 무연 추진제 조성물 및 그 제조 방법 |
US9987176B2 (en) | 2013-08-27 | 2018-06-05 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels |
US11207220B2 (en) | 2013-09-16 | 2021-12-28 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels and signals |
EP3351225B1 (en) | 2013-09-19 | 2021-12-29 | The Procter & Gamble Company | Absorbent cores having material free areas |
US9927217B1 (en) | 2014-09-05 | 2018-03-27 | Valley Tech Systems, Inc. | Attitude control system |
US10598128B1 (en) | 2014-09-05 | 2020-03-24 | Valley Tech Systems, Inc. | Attitude control system |
US11143143B1 (en) | 2018-05-11 | 2021-10-12 | Valley Tech Systems, Inc. | Extinguishable divert system |
-
1991
- 1991-09-12 JP JP3232682A patent/JPH0742188B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0570275A (ja) | 1993-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4072546A (en) | Use of graphite fibers to augment propellant burning rate | |
JP3762439B2 (ja) | 2つの部分からなる点火器、空気入れポンプおよび点火器の製造方法 | |
US6315847B1 (en) | Water-free preparation of igniter granules for waterless extrusion processes | |
US3017748A (en) | Combination liquid and solid propellant spin-stabilized rocket motor | |
US5466313A (en) | Gas-producing material | |
GB2205826A (en) | Porous propellant grain | |
JPS6232158B2 (ja) | ||
JPH0742188B2 (ja) | 燃焼制御推進薬組成物 | |
US3144829A (en) | Solid propellant charge | |
US3088858A (en) | Solventless processed nitrocellulose propellants containing lead compounds | |
US3128706A (en) | Monopropellent grains | |
US3044123A (en) | Pressed solid propellant pellets | |
JP3616240B2 (ja) | 火工式ガス発生器 | |
US3754511A (en) | Fuel and fuel igniter for ram jet and rocket | |
US5619011A (en) | Process for producing a hybrid rocket fuel | |
US2976678A (en) | Restricted solid propellant | |
US3667396A (en) | Solid propellant grain igniter | |
DE60115204T2 (de) | Gaserzeugung zum aufblasen eines airbags mit einem thermisch-dissoziierbaren material und deren moderierung | |
Jung et al. | Performance evaluation of ramjet fuel grains with boron and magnesium additives | |
JPH08338312A (ja) | 非自燃性固体推進薬 | |
US3069300A (en) | Boron containing fuel and fuel igniter for ram jet and rocket | |
EP1241151A1 (de) | Temperaturunabhängiges Treibladungspulver | |
US20230035372A1 (en) | Tri-regime composite solid propellant | |
US3068643A (en) | Rocket with internal rod | |
US3148096A (en) | Ammonium nitrate gas generating composition with combustion catalyst |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 14 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 14 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510 Year of fee payment: 17 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510 Year of fee payment: 17 |