JPH0738510B2 - 電磁波吸収ボード - Google Patents
電磁波吸収ボードInfo
- Publication number
- JPH0738510B2 JPH0738510B2 JP14443089A JP14443089A JPH0738510B2 JP H0738510 B2 JPH0738510 B2 JP H0738510B2 JP 14443089 A JP14443089 A JP 14443089A JP 14443089 A JP14443089 A JP 14443089A JP H0738510 B2 JPH0738510 B2 JP H0738510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnetic wave
- wave absorption
- volume
- absorption board
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000010903 husk Substances 0.000 claims description 5
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 claims description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はVHFやUHF帯等の電磁波の吸収性が優れ、妨害
電波の遮断を目的に建物外壁等に用い、有効な電磁波吸
収パネルに関する。
電波の遮断を目的に建物外壁等に用い、有効な電磁波吸
収パネルに関する。
近年、コンピューターの発展に伴い、コンピューター相
互間による電波障害や、ロボットやコンピューターが外
部からの妨害電磁波によってシステムが破壊され、正常
な作動が行われなくなる場合が少なからず発生してい
る。
互間による電波障害や、ロボットやコンピューターが外
部からの妨害電磁波によってシステムが破壊され、正常
な作動が行われなくなる場合が少なからず発生してい
る。
従って、外部からの妨害電波を吸収あるいは反射分散さ
せて遮断する機能をもつ板体で、周囲を囲み、内部のコ
ンピューター等の装置を保護する必要性が高まってい
る。
せて遮断する機能をもつ板体で、周囲を囲み、内部のコ
ンピューター等の装置を保護する必要性が高まってい
る。
電磁波吸収ボードに求められる条件としては、外部から
の妨害電波を吸収あるいは反射分散せしめて遮断すると
ともに、軽量、強靱であって細露を生じないことが必要
とされる。しかしながら、この様な条件を満足するボー
ドは得られていない。
の妨害電波を吸収あるいは反射分散せしめて遮断すると
ともに、軽量、強靱であって細露を生じないことが必要
とされる。しかしながら、この様な条件を満足するボー
ドは得られていない。
この発明は上記、事情に鑑みなされたものである。その
目的は、電磁波の遮断性能が優れ、かつ強度、軽量性、
および防露性を備え、しかも鋸引き、釘止め性等の加工
性があり、建材としても高い実甲性をもったれ電磁波吸
収ボードを提供するにある。
目的は、電磁波の遮断性能が優れ、かつ強度、軽量性、
および防露性を備え、しかも鋸引き、釘止め性等の加工
性があり、建材としても高い実甲性をもったれ電磁波吸
収ボードを提供するにある。
この電磁波吸収ボードは、セメントモルタル100容積部
に粘土を焼成してなったセラミック粉粒体40〜100容積
部および籾殻又はおが屑100〜200容積部を混合してなっ
た組成物の硬化体からなることを特徴とする。
に粘土を焼成してなったセラミック粉粒体40〜100容積
部および籾殻又はおが屑100〜200容積部を混合してなっ
た組成物の硬化体からなることを特徴とする。
セメントモルタルにたいするセラミック粉粒体の混合割
合は容積比40%〜100%、籾殻又はおが屑の混合割合は
容積比100%〜200%の範囲であり、使用の形態、要求性
能等に応じ適宜決定される。
合は容積比40%〜100%、籾殻又はおが屑の混合割合は
容積比100%〜200%の範囲であり、使用の形態、要求性
能等に応じ適宜決定される。
下記組成物から、第1,2,3図に示す電磁波吸収ボードを
つくった。
つくった。
モルタル組成物の組成 重量(kg) 容積比 セメント 329 水 230 砂 574 (モルタル 1133 100%) 籾殻 56 約150% セラミック粉粒体 165 約 50% (嵩比重0.5〜0.6) 第1,2,3図はそれぞれ平板形、円弧形、波板形の電磁波
吸収ボード1であり、金網2を埋設し補強してあり、両
側端面に目違い3が形成されている。
吸収ボード1であり、金網2を埋設し補強してあり、両
側端面に目違い3が形成されている。
このパネルはいずれも、従来考えられきたパネルに比
べ、電磁波の反射は2〜5倍、吸収は10〜180倍と著し
く大であり、高い電磁波遮断性能を発揮し、厚さ2〜5c
mのこのパネルは電磁波吸収材として高い実用性がある
ことが判った。
べ、電磁波の反射は2〜5倍、吸収は10〜180倍と著し
く大であり、高い電磁波遮断性能を発揮し、厚さ2〜5c
mのこのパネルは電磁波吸収材として高い実用性がある
ことが判った。
また、籾殻の混入により軽量性、耐結露性が付与され、
金網の埋設により高い強度を保っている。
金網の埋設により高い強度を保っている。
この発明は以上の通りであり、この電磁波吸収パネルは
妨害となる電磁波を遮断し、コンピューターやロボット
等の電子機器を電波から保護することができる。同時の
このパネルは軽量性、耐結露性等の建材としての実用性
を備えている。また、モルタル上組成物から塑造される
ので、様々な形状パネルを自由に形成することができ
る。
妨害となる電磁波を遮断し、コンピューターやロボット
等の電子機器を電波から保護することができる。同時の
このパネルは軽量性、耐結露性等の建材としての実用性
を備えている。また、モルタル上組成物から塑造される
ので、様々な形状パネルを自由に形成することができ
る。
第1,2,3図は実施例の電磁波吸収パネルの斜視図であ
る。 1……電磁吸収パネル、2……金網、3……目違。
る。 1……電磁吸収パネル、2……金網、3……目違。
Claims (1)
- 【請求項1】セメントモルタル100容積部に、粘土を焼
成してなったセラミック粉粒体40〜100容積部および籾
殻又はおが屑100〜200容積部を混合してなった組成物の
硬化体からなることを特徴とする電磁波吸収ボード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14443089A JPH0738510B2 (ja) | 1989-06-07 | 1989-06-07 | 電磁波吸収ボード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14443089A JPH0738510B2 (ja) | 1989-06-07 | 1989-06-07 | 電磁波吸収ボード |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH039598A JPH039598A (ja) | 1991-01-17 |
JPH0738510B2 true JPH0738510B2 (ja) | 1995-04-26 |
Family
ID=15362014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14443089A Expired - Lifetime JPH0738510B2 (ja) | 1989-06-07 | 1989-06-07 | 電磁波吸収ボード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0738510B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101514689B1 (ko) | 2009-01-27 | 2015-04-23 | 가부시끼 가이샤 구보다 | 파이프 조인트 |
CN111978032B (zh) * | 2019-05-21 | 2022-07-05 | 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 | 一种基于瓷石的建筑用电磁辐射吸收材料及其制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5617964A (en) * | 1979-07-24 | 1981-02-20 | Asahi Chemical Ind | Grc composition for extrusion forming |
JPS59152696A (ja) * | 1983-02-19 | 1984-08-31 | アイン・エンジニアリング株式会社 | 電磁シ−ルド複合材の成形方法 |
JPS61269399A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-28 | 株式会社ザイエンス | 電磁波シ−ルド改良木材 |
-
1989
- 1989-06-07 JP JP14443089A patent/JPH0738510B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH039598A (ja) | 1991-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5908584A (en) | Electrically conductive building material | |
Yuan et al. | Assessment of steel slag and steel fiber to control electromagnetic shielding in high-strength concrete | |
CN108751898B (zh) | 一种用于吸收电磁波辐射的轻质石膏板及其制备方法 | |
KR20140134909A (ko) | 전자파 흡수성능을 갖는 시멘트계 다공성 건설재료 | |
JPH0738510B2 (ja) | 電磁波吸収ボード | |
JPH0867544A (ja) | 電波吸収体用組成物、電波吸収体用部材、電波吸収体および電波吸収体用部材の製造方法 | |
KR20030028859A (ko) | 전자파 흡수용 시멘트 조성물 | |
JP3509936B2 (ja) | 電波吸収材及びプレキャストコンクリート板並びにカーテンウォール | |
JP2772404B2 (ja) | 構造用電波吸収材 | |
JP3287936B2 (ja) | 電磁波シールド材 | |
JP2007217929A (ja) | 電波吸収体 | |
JPH02180096A (ja) | 電波吸収パネル | |
JPS5945985A (ja) | 遮音材 | |
JP2735913B2 (ja) | Tv周波数帯域用電波吸収体 | |
JP2003229693A (ja) | Etc用不燃電波吸収パネル | |
JPH08195306A (ja) | 電波吸収体における磁性材層の製造方法及び電波吸収体 | |
JPS61233106A (ja) | 剛体吸音板 | |
KR20060021579A (ko) | 광대역 전자파 흡수 조성물 | |
JP2003056093A (ja) | 電波吸収パネル | |
KR200262044Y1 (ko) | 은(銀)의 미립자(微粒子)를 첨가한 은(銀) 석고보드 | |
JPH0733694B2 (ja) | ガラスカーテンウオール用電波吸収パネル | |
JPS6380598A (ja) | 電波吸収体組成物 | |
JPH1096278A (ja) | 電波吸収体 | |
CN113105175A (zh) | 一种水泥基吸波材料及其制备方法 | |
JP3329183B2 (ja) | 鉄骨部材 |