[go: up one dir, main page]

JPH0737521A - カラー陰極線管用電子銃 - Google Patents

カラー陰極線管用電子銃

Info

Publication number
JPH0737521A
JPH0737521A JP17879893A JP17879893A JPH0737521A JP H0737521 A JPH0737521 A JP H0737521A JP 17879893 A JP17879893 A JP 17879893A JP 17879893 A JP17879893 A JP 17879893A JP H0737521 A JPH0737521 A JP H0737521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid electrode
electron gun
electron beam
ray tube
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17879893A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tobe
明良 戸辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17879893A priority Critical patent/JPH0737521A/ja
Publication of JPH0737521A publication Critical patent/JPH0737521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面の全域でかつ電子ビームの全電流域でフ
ォーカス性能を向上させると共に、低電流時でのモアレ
の発生を低減する。 【構成】 陰極Kと、第1グリッド電極1、および第2
グリッド電極2とからなるプリフォーカス部と、第3グ
リッド電極3〜第nグリッド電極Nからなる集束加速部
とから構成されるカラー陰極線管用電子銃において、第
2グリッド電極2の第3グリッド電極3の対向面側の電
子ビーム通過孔に水平方向に長辺を有するスリット2−
3を設けると共に、第1グリッド電極1の第2グリッド
電極2の対向面側の電子ビーム通過孔に垂直方向に長辺
を有するスリット1−2を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管用電子銃にか
かり、特に大電流時のフォーカス特性を劣化させること
なくモアレの発生を低減するようにしたカラー陰極線管
用電子銃に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー映像の表示に用いる陰極線管(カ
ラー陰極線管)は、映像スクリーンであるパネル部、ネ
ック部およびパネル部とネック部とを連接するファンネ
ル部で構成される真空容器と、この真空容器の上記ネッ
ク部に電子銃が収容されると共に、上記パネル部に色選
択電極であるシャドウマスクが懸架されている。
【0003】なお、上記パネル部の内面には少なくとも
3色の蛍光体が塗布され、また上記ファンネル部の内部
には上記シャドウマスクに接続した磁気シールドが内装
されている。電子銃から発射された3本の電子ビームは
ネック部とファンネル部の遷移領域に外装された偏向ヨ
ークで偏向され、シャドウマスクに形成された多数の開
孔を通過することにより色選別を受け、所定の蛍光体ス
クリーンにランディングすることによって映像を形成す
る。
【0004】電子銃は映像スクリーンの形成した蛍光体
スクリーンの全域で、その電子ビームのスポツトが上記
蛍光体スクリーンの個々の蛍光体に正確に一致する必要
がある。そのため、蛍光体スクリーン上の電子ビームス
ポツトは蛍光体スクリーンの中央部でも、また周辺部で
も十分な集束状態を保っていることが要求されることに
なる。
【0005】図6は従来のカラー陰極線管用電子銃の一
構成例を説明する模式図であって、Kは陰極、1は第1
グリッド電極、2は第2グリッド電極、3は第3グリッ
ド電極、4は第4グリッド電極、5は第5グリッド電
極、6は第6グリッド電極である。同図において、この
電子銃は、陰極Kと第1グリッド電極1および第2グリ
ッド電極2から構成される3極部と、第2グリッド電極
2と第3グリッド電極3から構成されるプリフォーカス
部と、第3グリッド電極3と第4グリッド電極4と第5
グリッド電極5および第6グリッド電極6から構成され
る主レンズ部とからなる。
【0006】3極部で生成された電子流は、第1グリッ
ド電極1と第2グリッド電極2で構成されるプリフォー
カス部でクロスオーバが形成される。このクロスオーバ
は主レンズ部で集束加速されて図示しない偏向ヨークで
水平と垂直に偏向走査され、画面(蛍光面)上に映像を
形成する。図7は上記した電子銃の第2グリッド電極2
の構造を説明する正面図(a)、(a)のA−A線に沿
った断面図(b)である。
【0007】同図において、2は第2グリッド電極、2
aはセンター電子ビーム通過孔、2bと2cはサイド電
子ビーム通過孔、2−3a,2−3b,2−3cは横長
スリットである。図示したように、第2グリッド電極2
の各電子ビーム通過孔2a,2b,2cの第3グリッド
電極3側にはそれぞれ水平方向に長辺を有する横長スリ
ット2−3a,2−3b,2−3cが形成されている。
【0008】この横長スリット2−3a,2−3b,2
−3cによって、電子ビームの偏向収差を低減して画面
周辺部でのフォーカス特性を向上させるものである。な
お、この種のカラー陰極線管用電子銃に関する従来技術
を開示したものとしては、例えば実公昭56−5164
8号公報、特開昭59−215640号公報を挙げるこ
とができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の電子銃
構成においては、画面の中央部では、電子ビームスポツ
トが縦長になり、蛍光面に形成される縦線が細くなり過
ぎる傾向があり、低電流時においてモアレが生じる。こ
の対策として、例えば横長スリット2−3a,2−3
b,2−3cの深さを浅くして低電流時の画面中央部に
おける縦線を太らせる方法が考えられるが、これでは高
電流時の縦線も太くなってフォーカス性能が劣化してし
まうという問題があった。
【0010】本発明の目的は、上記従来技術の問題点を
解消し、画面の全域でかつ電子ビームの全電流域でフォ
ーカス性能を向上させると共に、低電流時でのモアレの
発生を低減したカラー陰極線管用電子銃を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、陰極Kと、第1グリッド電極1、および
第2グリッド電極2とからなるプリフォーカス部と、第
3グリッド電極3、第4グリッド電極4、第5グリッド
電極5および第6グリッド電極6からなる集束加速部と
から構成されるカラー陰極線管用電子銃において、前記
第2グリッド電極2の前記第3グリッド電極3の対向面
側の電子ビーム通過孔に水平方向に長辺を有する横長ス
リット2−3を設けると共に、前記第1グリッド電極1
の前記第2グリッド電極2の対向面側の電子ビーム通過
孔に垂直方向に長辺を有する縦長スリット1−2を設け
たことを特徴とする。
【0012】なお、電子銃の形式は上記の形式に限るも
のではなく、グリッド電極がこれより少ない構成、ある
いは第nグリッド電極Nまでを有する多段集束型電子銃
にも適用できる。
【0013】
【作用】第2グリッド電極の電子ビーム通過孔の第3グ
リッド電極に対向する側に設けた垂直方向に長辺を有す
る縦長スリットにより、低電流時の画面中央部での縦線
の細りが緩和されると共に、高電流時のフォーカス性能
の劣化が阻止される。画面中央部における縦線の細りを
防止するためには、電流値が小さくなる程、電子銃内で
の電子ビームの断面形状を円形に近づける必要がある。
しかし、第1グリッド電極の電子ビーム通過孔の第2グ
リッド電極側に水平方向に長辺を有する横長スリットを
設けたものでは、電流値が小さくなればなる程電子ビー
ムの断面形状が横長になる。これは、低電流になればな
る程、プリフォーカス部におけるクロスオーバ位置が陰
極側に近づくために、スリット効果が大きくなるからで
ある。
【0014】これに対して、第1グリッド電極の前記第
2グリッド電極の対向面側の電子ビーム通過孔に垂直方
向に長辺を有する縦長スリットを設けたことにより、ク
ロスオーバの手前で水平方向に集束力を作用させる。こ
の場合、クロスオーバ位置の関係で、高電流になる程ス
リット効果が大きくなる。第2グリッド電極のスリット
よりも第1グリッド電極のスリット効果を大きくすれ
ば、高電流になる程横長(すなわち、低電流になる程円
形)の電子ビーム断面形状を得ることができる。
【0015】これにより、前記モアレの発生による映像
品質の劣化が防止される。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例につき、図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明によるカラー陰極線管
用電子銃の1実施例を説明するための要部模式図であっ
て、Kは陰極、1は第1グリッド電極、2は第2グリッ
ド電極、3は第3グリッド電極、4は第4グリッド電極
である。なお、同図は3電子銃を構成する中央電子ビー
ムのビーム通過軸に対称な1半分のみを示し、第5グリ
ッド電極以下の構成は省略してある。
【0017】この電子銃においては、前記した従来例の
電子銃と同様に、陰極Kと第1グリッド電極1および第
2グリッド電極2で3極部を、また第2グリッド電極2
と第3グリッド電極3でプリフォーカス部を、第3グリ
ッド電極3と第4グリッド電極4・・で主レンズ部を構
成する。第1グリッド電極1の第2グリッド電極2側に
は、その電子ビーム通過孔に垂直方向に長辺を有する縦
長のスリット1−2が形成されると共に、第2グリッド
電極2の第3グリッド電極3側には、その電子ビーム通
過孔に水平方向に長辺を有する横長のスリット2−3が
形成されている。
【0018】図2は第1グリッド電極の第2グリッド電
極と対向する側の構成を説明する模式斜視図であって、
1aはセンター電子ビーム通過孔、1bと1cはサイド
電子ビーム通過孔、1−2aはセンター電子ビーム通過
孔1aに設けた縦長スリット、1−2bと1−2cはサ
イド電子ビーム通過孔1b,1cに設けた縦長スリット
である。
【0019】図3は第2グリッド電極の第3グリッド電
極と対向する側の構成を説明する模式斜視図であって、
2aはセンター電子ビーム通過孔、2bと2cはサイド
電子ビーム通過孔、2−3aはセンター電子ビーム通過
孔2aに設けた縦長スリット、2−3bと2−3cはサ
イド電子ビーム通過孔2b,2cに設けた横長スリット
である。この横長スリットは前記図5で説明したものと
同様のものである。
【0020】上記したように、第1グリッド電極1と第
2グリッド電極2に設けた縦長スリット1−2a,1−
2b,1−2cにより、第2グリッド電極2と第3グリ
ッド電極3で構成されるプリフォーカスレンズにより形
成されるクロスオーバの手前で電子ビームに水平方向に
集束力を作用させる。そして、第2グリッド電極2の横
長スリット2−3a,2−3b,2−3cにより画面中
央部での低電流時における縦線の細りが抑制される。
【0021】したがって、画面全域において、かつ電子
ビームの全電流域でのフォーカス性能を劣化させること
がなくなると共に、高電流時のフォーカス劣化をもたら
すことなく、低電流時での画面中央部における縦線の細
りに起因するモアレの発生を抑制することができる。図
4は本発明のグリッド電極構成を持つカラー電子銃の外
観を説明する側面図であって、前記実施例と同一符号は
同一部分に対応し、5は第5グリッド電極、6は第6グ
リッド電極、7は遮蔽カップ電極、8は各電極を固定保
持するビードガラス、9はステムである。
【0022】この電子銃の第1グリッド電極1と第2グ
リッド電極2には、前記図2,図3で説明した構成を有
している。図5は本発明の電子銃を備えたカラー陰極線
管の一例を説明する断面図であって、10はスクリーン
を構成するフェースパネル、11は蛍光面、12はシャ
ドウマスク、20はネック、21は電子銃、30はファ
ンネル、31は磁気シールド、32は内部導電膜、40
は偏向ヨークである。
【0023】同図の電子銃21は、前記図4で説明した
電子銃であり、この電子銃から出射した電子ビームは偏
向ヨーク40で水平と垂直に偏向を受け、シャドウマス
ク12で色選択を受けて蛍光面11を構成する所要の蛍
光体に射突することでカラー映像を再生する。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画面の全域でかつ電子ビームの全電流域でフォーカス性
能を向上させることができると共に、低電流時でのモア
レの発生を低減した高品質のカラー陰極線管用電子銃を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカラー陰極線管用電子銃の1実施
例を説明するための要部模式図である。
【図2】図1に示した電子銃の第1グリッド電極の第2
グリッド電極と対向する側の構成を説明する模式斜視図
である。
【図3】図1に示した電子銃の第2グリッド電極の第3
グリッド電極と対向する側の構成を説明する模式斜視図
である。
【図4】本発明のグリッド電極構成を持つカラー電子銃
の外観を説明する側面図である。
【図5】本発明の電子銃を備えたカラー陰極線管の一例
を説明する断面図である。
【図6】従来のカラー陰極線管用電子銃の一構成例を説
明する模式図である。
【図7】従来のカラー陰極線管用電子銃の第2グリッド
電極の構造の説明図である。
【符号の説明】
K 陰極 1 第1グリッド電極 1−2a,1−2b,1−2c 縦長スリット 2 第2グリッド電極 2−3a,2−3b,2−3c 横長スリット 3 第3グリッド電極 4 第4グリッド電極 5 第5グリッド電極 6 第6グリッド電極 7 遮蔽カップ電極 8 ビードガラス 9 ステム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極と、第1グリッド電極、および第2グ
    リッド電極とからなるプリフォーカス部と、第3グリッ
    ド電極〜第nグリッド電極からなる集束加速部とから構
    成されるカラー陰極線管用電子銃において、 前記第2グリッド電極の前記第3グリッド電極の対向面
    側の電子ビーム通過孔に水平方向に長辺を有する横長ス
    リットを設けると共に、前記第1グリッド電極の前記第
    2グリッド電極の対向面側の電子ビーム通過孔に垂直方
    向に長辺を有する縦長スリットを設けたことを特徴とす
    るカラー陰極線管用電子銃。
JP17879893A 1993-07-20 1993-07-20 カラー陰極線管用電子銃 Pending JPH0737521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17879893A JPH0737521A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 カラー陰極線管用電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17879893A JPH0737521A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 カラー陰極線管用電子銃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737521A true JPH0737521A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16054835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17879893A Pending JPH0737521A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 カラー陰極線管用電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7653956B2 (en) 2006-11-10 2010-02-02 Nike, Inc. Method of manufacturing footwear of differing widths
US20100199499A1 (en) * 2009-02-07 2010-08-12 Emerson Electric Co. Tubing cutter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7653956B2 (en) 2006-11-10 2010-02-02 Nike, Inc. Method of manufacturing footwear of differing widths
US20100199499A1 (en) * 2009-02-07 2010-08-12 Emerson Electric Co. Tubing cutter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831333A (ja) カラー陰極線管
JPH0433099B2 (ja)
US4520292A (en) Cathode-ray tube having an asymmetric slot formed in a screen grid electrode of an inline electron gun
KR100238939B1 (ko) 컬러음극선관
US5300854A (en) Electrode structure for an electron gun for a cathode ray tube
JP3422842B2 (ja) 陰極線管
US6339284B1 (en) Color cathode ray tube apparatus having auxiliary grid electrodes
US5936338A (en) Color display system utilizing double quadrupole lenses under optimal control
JP2919811B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃の静電場制御電極構成
JPH0737521A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH0785811A (ja) カラー陰極線管
JP2002075240A (ja) 陰極線管装置
EP0634772B1 (en) Color cathode ray tube with reduced halo
JPH1021847A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JP2002093342A (ja) カラー陰極線管
JPS6258102B2 (ja)
JPH05325825A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH08203446A (ja) インライン型陰極線管
JPH08148095A (ja) 電子銃およびこの電子銃を備えたカラー陰極線管
JP3672390B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃
JP3655708B2 (ja) カラーブラウン管
JPH09190777A (ja) カラー陰極線管
JPH09259787A (ja) カラー陰極線管
JP3718998B2 (ja) カラー受像管
KR20020073282A (ko) 헤일로-감소식 전자총을 사용하는 컬러 음극선관