[go: up one dir, main page]

JPH0733677Y2 - 配合飼料製造装置における出荷装置 - Google Patents

配合飼料製造装置における出荷装置

Info

Publication number
JPH0733677Y2
JPH0733677Y2 JP1988089081U JP8908188U JPH0733677Y2 JP H0733677 Y2 JPH0733677 Y2 JP H0733677Y2 JP 1988089081 U JP1988089081 U JP 1988089081U JP 8908188 U JP8908188 U JP 8908188U JP H0733677 Y2 JPH0733677 Y2 JP H0733677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
shipping
chemical
mixed
chemicals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988089081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212293U (ja
Inventor
武義 岡崎
晃 廣瀬
Original Assignee
明治機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明治機械株式会社 filed Critical 明治機械株式会社
Priority to JP1988089081U priority Critical patent/JPH0733677Y2/ja
Publication of JPH0212293U publication Critical patent/JPH0212293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0733677Y2 publication Critical patent/JPH0733677Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、配合飼料製造装置における出荷装置に関し、
特に畜産用の各種配合飼料を出荷する際に、必要に応じ
て抗菌性物質製剤等の薬品の添加混合するのに適した配
合飼料製造装置における出荷装置に関する。
〔従来の技術〕 第3図は、従来の配合飼料製造装置とこれに付随する出
荷装置の概略を示すもので、複数の原料タンク1に貯蔵
されている飼料原料と、薬品タンク2に貯蔵されている
飼料添加物(薬品)は、計量器3により夫々の所定量が
計量されて混合機4で混合される。該混合機4で混合さ
れた薬品混合飼料は、出荷装置の出荷タンク5に送ら
れ、該出荷タンク5から出荷計量器6を経て搬送車7等
に排出される。
一方、畜産用の配合飼料に添加混合される飼料添加物
(薬品)の種類や添加量は、規格や基準により定められ
ており、特に抗生物質や合成抗菌剤等の抗菌性物質製剤
は、添加することのできる飼料の種類,用途,添加量及
び抗菌性物質製剤の併用、さらに産卵中の鶏等の家畜の
状態により添加してはならない時期等が定められてい
る。
この種の抗菌性物質製剤等の薬品を添加した配合飼料を
製造した後に、この薬品との併用が認められていない他
の薬品を添加する場合、あるいはこの種の薬品を添加し
てはならない配合飼料を製造する場合には、各経路に付
着した薬品を除去して次に製造する配合飼料に混入しな
いようにする必要がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の配合飼料製造装置とこれに付
随する出荷装置は、計量器3で計量されて飼料に添加さ
れる薬品が計量器3から混合機4,出荷タンク5を経て出
荷されるまでの長い経路内に付着するため、清掃の必要
な箇所が多く、各部の洗浄に手間が掛り、製品に不要な
薬品が混入する、いわゆるコンタミネーションを生じる
虞があった。
そこで本考案は、上記コンタミネーションを防止するた
めの清掃作業を容易に行うことのできる配合飼料製造装
置における出荷装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的を達成するために、本考案は、配合飼料製
造装置で各種飼料原料を配合した飼料に、必要に応じて
薬品の添加混合を行う、配合飼料製造装置における出荷
装置において、前記飼料を貯える出荷タンクと、該出荷
タンクの出口側に設けられて前記飼料を出荷する際に飼
料の計量を行う出荷計量器と、該出荷計量器で計量され
た飼料を送り出す飼料送出経路と、該飼料送出経路に設
けられた切換弁と、該切換弁の一方の出口側に接続され
た薬品無添加飼料出荷経路と、前記切換弁の他方の出口
側に接続された混合機と、該混合機に薬品を投入する薬
品投入経路と、前記混合機で混合された薬品混合飼料を
排出する薬品混合飼料出荷経路とを備えた、配合飼料製
造装置における出荷装置を提供するもので、また、薬品
投入経路が、薬品の種類により複数設けられているこ
と、さらに、前記薬品投入経路には、前記混合機に投入
する薬品の計量を行う薬品計量器が設けられているこ
と、あるいは、前記出荷計量器は、薬品ホッパーが設け
られており、混合前の飼料と薬品の総量の計量を行うも
のであることを含むものである。
〔作用〕
上記の如く出荷タンクの出口側でかつ薬品混合飼料出荷
経路の前段で、薬品を添加して混合することにより、薬
品の付着する経路を短縮することができ、薬品の清掃除
去が容易となる。また、混合機を計量器の出口側に配設
して、その計量器出口からの経路を切換え可能とするこ
とにより、薬品を添加する経路と添加しない経路とを分
けることができる。
さらに、薬品投入経路を薬品の種類により複数設けてお
くことにより、異なる薬品を投入するごとに、薬品投入
経路を経路内の清掃を行う必要がなくなると共に、投入
すべき薬品に他の薬品が混入することを防止できる。
また、薬品投入経路に、混合機に投入する薬品の計量を
行う薬品計量器を設けることにより、薬品の投入量を正
確に計量できる。さらに、出荷計量器で混合前の飼料と
薬品の総量を計量することにより、薬品の添加の有無に
かかわらず設定値を一定としておくことができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案の第1実施例を示すもので、配合飼料製
造装置における出荷装置10を示している。
この出荷装置10は、配合飼料製造装置で公知の手段によ
り各種の飼料原料が配合された飼料を貯える多数の出荷
タンク11と、各出荷タンク11の出口側に設けられた搬送
機12と、前記飼料を出荷する際に、該搬送機12により搬
送された飼料の計量を行う出荷計量器13と、該出荷計量
器13で計量された飼料を送り出す搬送機14aを有する飼
料送出経路14と、該搬送機14aの出口経路14bに設けられ
た切換弁15と、該切換弁15の一方の出口側に接続された
薬品無添加飼料出荷経路16と、前記切換弁15の他方の出
口側に経路17を介して接続された混合機18と、該混合機
18に薬品を投入する薬品投入経路19と、前記混合機18で
混合された薬品混合飼料を排出する薬品混合飼料出荷経
路20とを備えている。
前記薬品投入経路19には、薬品投入タンク21と、薬品タ
ンク22と、薬品搬送機23と、薬品計量器24と、薬品搬送
機25とが設けられている。
したがって、多数の出荷タンク11に貯えられた配合飼料
を出荷する際には、出荷タンク11の配合飼料を、搬送機
12により出荷計量器13に搬送して飼料の計量を行った
後、搬送機14aを経て切換弁15まで搬送する。
この際、薬品混合飼料を出荷したい場合には、切換弁15
を操作して、配合飼料を経路17を介して接続された混合
機18に投入する。また、薬品投入タンク21から投入され
て薬品タンク22に貯えられている薬品を、薬品搬送機23
を介して薬品計量器24に送り、薬品計量器24にて正確に
計量して適量を薬品搬送機25介して混合機18に投入す
る。薬品搬送機22は、薬品計量器31内の薬品が所定の添
加量となった時に停止する。混合機18に投入された飼料
と薬品は、ここで混合されて薬品混合飼料となって薬品
混合飼料出荷経路20を介して排出する。
このため、配合飼料の出荷経路における薬品の付着する
経路が従来に比べて短くなり、薬品を除去するための清
掃を容易に、かつ短時間で確実に行うことができ、コン
タミネーションの発生を防止することができる。
一方、薬品無添加飼料を出荷したい場合には、切換弁15
を操作して、配合飼料を薬品無添加飼料出荷経路16を介
して直接排出する。
このため、薬品を添加混合する経路を全く通さずに飼料
を出荷することができ、これにより、経路内の清掃を行
うことなく、コンタミネーションの虞の全くない薬品無
添加の飼料を出荷することができる。
第2図は本考案の第2実施例を示すもので、同一要素の
ものには第1実施例と同一の符号を付して、その詳細な
説明を省略する。
この実施例は、出荷計量器30に薬品ホッパー30aを設け
て混合前の飼料と薬品の総量を計量できるように形成し
たもので、薬品タンク22の薬品は、所定量が薬品計量器
24で計量された後に前記薬品ホッパー30aに投入され
る。一方、出荷タンク11からの飼料は、出荷計量器30の
本体部30bに投入され、前記薬品の量と共に出荷総量と
して計量され、薬品の添加の有無にかかわらず出荷計量
器30の計量設定値を一定としておくことができる。
以後の工程の構成は、上記第1実施例と略同様である。
尚、各実施例における計量器,混合機,搬送機,その他
の機器には、従来からこの種の装置に使用されている各
種機器を適宜組合わせて用いることができる。また、出
荷タンクからの飼料の成分や薬品の成分も特に限定され
るものではなく、各種の配合飼料に適用することができ
る。さらに、薬品投入経路を薬品の種類に応じて複数設
けておくことにより、異なる薬品を投入するごとに、薬
品投入経路を経路内の清掃を行う必要がなくなる。
〔考案の効果〕 本考案の配合飼料製造装置における出荷装置は、以上説
明したように、出荷タンクの出口側でかつ薬品混合飼料
出荷経路の前段で、切換弁の操作により薬品を添加して
混合するから、配合飼料の出荷経路における薬品の付着
する経路を、大略混合機と薬品混合飼料出荷経路のみに
短縮することができ、薬品の清掃除去が容易となる。
また、混合機を計量器の出口側に配設して、その計量器
出口からの経路を切換弁の操作により切換え可能とし、
薬品を添加する経路と添加しない経路とに分けたので、
薬品無添加飼料を出荷したい場合には、薬品を添加混合
する経路を全く通さずに薬品無添加飼料を出荷すること
ができ、これにより、薬品無添加飼料経路内の清掃を行
うことなく、コンタミネーションの虞の全くない薬品無
添加の飼料を出荷することができる。
さらに、薬品投入経路を薬品の種類に応じて複数設けて
おくことにより、異なる薬品を投入するごとに、薬品投
入経路を経路内の清掃を行う必要がなくなると共に、投
入すべき薬品に他の薬品が混入することを防止できる。
また、薬品投入経路に、混合機に投入する薬品の計量を
行う薬品計量器を設けることにより、薬品の投入量を正
確に計量できる。さらに、出荷計量器に薬品ホッパーを
設けて、混合前の飼料と薬品の総量を計量することによ
り、薬品の添加の有無にかかわらず設定値を一定として
おくことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の配合飼料製造装置における出荷装置の
第1実施例を示す要部の系統図、第2図は同じく第2実
施例を示す系統図、第3図は従来の配合飼料製造装置と
これに付随する出荷装置の概略を示す系統図である。 10……出荷装置、11……出荷タンク、13,30……出荷計
量器、14……飼料送出経路、15……切換弁、16……薬品
無添加飼料出荷経路、18……混合機、19……薬品投入経
路、20……薬品混合飼料出荷経路、22……薬品タンク、
24……薬品計量器、30a……薬品ホッパー

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】配合飼料製造装置で各種飼料原料を配合し
    た飼料に、必要に応じて薬品の添加混合を行う、配合飼
    料製造装置における出荷装置において、前記飼料を貯え
    る出荷タンクと、該出荷タンクの出口側に設けられて前
    記飼料を出荷する際に飼料の計量を行う出荷計量器と、
    該出荷計量器で計量された飼料を送り出す飼料送出経路
    と、該飼料送出経路に設けられた切換弁と、該切換弁の
    一方の出口側に接続された薬品無添加飼料出荷経路と、
    前記切換弁の他方の出口側に接続された混合機と、該混
    合機に薬品を投入する薬品投入経路と、前記混合機で混
    合された薬品混合飼料を排出する薬品混合飼料出荷経路
    とを備えた、配合飼料製造装置における出荷装置。
  2. 【請求項2】前記薬品投入経路は、薬品の種類により複
    数設けられていることを特徴とする請求項1記載の配合
    飼料製造装置における出荷装置。
  3. 【請求項3】前記薬品投入経路には、前記混合機に投入
    する薬品の計量を行う薬品計量器が設けられていること
    を特徴とする請求項1又は2記載の配合飼料製造装置に
    おける出荷装置。
  4. 【請求項4】前記出荷計量器は、薬品ホッパーが設けら
    れていることを特徴とする請求項1又は2記載の配合飼
    料製造装置における出荷装置。
JP1988089081U 1988-07-05 1988-07-05 配合飼料製造装置における出荷装置 Expired - Lifetime JPH0733677Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988089081U JPH0733677Y2 (ja) 1988-07-05 1988-07-05 配合飼料製造装置における出荷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988089081U JPH0733677Y2 (ja) 1988-07-05 1988-07-05 配合飼料製造装置における出荷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212293U JPH0212293U (ja) 1990-01-25
JPH0733677Y2 true JPH0733677Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=31313634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988089081U Expired - Lifetime JPH0733677Y2 (ja) 1988-07-05 1988-07-05 配合飼料製造装置における出荷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733677Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154782A (en) * 1976-06-17 1977-12-22 Nippon Zenyaku Kougiyou Kk Process and apparatus for producing solid solt for livestock feed
JPS5398279A (en) * 1977-02-09 1978-08-28 Koritsu Kogyo Apparatus for adding chemicals to feed at low concentrations
GB1600204A (en) * 1977-05-13 1981-10-14 Fyrtornet Ab Apparatus for pelletizing and metering out of fodder with varying degree of moisture
JPS5835655A (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212293U (ja) 1990-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070159918A1 (en) Method and Apparatus for Administering Micro-Ingredient Feed Additives to Animal Feed Rations
KR102533941B1 (ko) 용해성 미세 성분 컨테이너 및 상기 컨테이너를 사용한 동물 사료 제조 방법
HU209987B (en) Device for mixing and homogenizating bulk materials, favourably flour and similars
JPH03504088A (ja) 洗剤ディスペンサー
JPH0733677Y2 (ja) 配合飼料製造装置における出荷装置
KR880701131A (ko) 분립체 정량 공급 혼합장치
GB2291600A (en) Anti-blocking sand/pigment premix
TW360782B (en) Powder/chip weighing/feeding apparatus
EP0885560B1 (en) Method and apparatus for dosing the components of a mixed fodder for feeding cattle
JP2500232B2 (ja) 原料相互の汚染を防止した計量配合装置
JPH01132363A (ja) 配合飼料の製造方法及びその装置
US4773527A (en) Weighing machine for articles of irregular and elongate shape
JPH0657193U (ja) 配合飼料の製造装置
MXPA03006161A (es) Metodo para la produccion de materiales a granel que contienen un minimo de dos sustancias activas.
JPH01141578A (ja) 配合飼料製造方法
JPH01172293A (ja) バルクブレンド肥料の製造法
SU1524861A1 (ru) Устройство дл смешивани и раздачи кормов
SU1712162A1 (ru) Установка дл приготовлени бетонной смеси
JPH01137963A (ja) 飼料配合装置
SU1732919A2 (ru) Цех дл производства комбикормов
JPH02286065A (ja) 配合飼料製造システム
JPH053339B2 (ja)
JPH0462921B2 (ja)
JP2001206554A (ja) 粉粒体供給搬出装置
HU229713B1 (hu) Eljárás és berendezés mezőgazdasági keverékek készítéséhez