[go: up one dir, main page]

JPH07327176A - Bsチューナ - Google Patents

Bsチューナ

Info

Publication number
JPH07327176A
JPH07327176A JP6141254A JP14125494A JPH07327176A JP H07327176 A JPH07327176 A JP H07327176A JP 6141254 A JP6141254 A JP 6141254A JP 14125494 A JP14125494 A JP 14125494A JP H07327176 A JPH07327176 A JP H07327176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuner
block
section
video
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6141254A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Ishiguro
黒 直 幸 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP6141254A priority Critical patent/JPH07327176A/ja
Publication of JPH07327176A publication Critical patent/JPH07327176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1枚の回路基板に映像処理部までを搭載した
ものであって、チュナー部と映像処理部Eとの間の相互
干渉がないBSチューナ構造を得るにある。 【構成】 回路基板3の表面を一側の外部接続端子5の
配列方向に隣り合ったチューナブロックXと映像信号ブ
ロックYに分け、受信電波の同調部D、復調部F、検波
部Kを前記チューナブロックXに配置し、前記検波部K
で検波された映像信号の増幅処理を行う映像処理部Eを
前記映像信号ブロックYに配置すると共に、前記外部接
続端子5側の信号ライン9及び同信号ライン9と反対側
のアースライン10で前記検波部Kと前記映像処理部E
とを接続したBSチューナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビジョンセットやビ
デオテープレコーダ等のAV機器に用いるBSチューナ
に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、静止衛星電波を受信する
テレビジョンセットやビデオテープレコーダ等のAV機
器においては、静止衛星電波を検波して映像信号と音声
信号に分離するBSチューナが用いられるが、従来のB
Sチューナは図4及び図5に示すような構造と回路構成
にされている。
【0003】即ち、図4に示すように、従来のBSチュ
ーナはBSアンテナ及びテレビジョンセット等のAV機
器にそれぞれ接続される一対のコネクタ1A,2Aを備
えるもので、その回路基板3Aの表面には、図5に示す
ように、チューナ回路を構成する同調部D、復調部F、
検波部Kが配置される。そして、同回路基板3A全体は
シールドケース本体4a、前面カバー4b、裏面カバー
4cからなるシールドケース4A中に収容され、このシ
ールドケース4Aにより同調部D、復調部F、検波部K
の相互間と外部磁界との電・磁気的な分離が図られる。
【0004】また、前記回路基板の一側には複数の外部
接続用端子5Aが配列され、これらの外部接続用端子5
Aを介してAV機器の映像処理部E及び音声処理部Oに
映像信号及び音声信号が出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うな構造のBSチューナにおいては、最近の新機能AV
機器の発展に伴って、従来では、AV機器の一部を構成
していた映像信号アンプ部を含む映像処理部Eをも、B
Sチューナの回路基板3Aに搭載することが要請される
ことが多くなっているが、このような要求を満足させた
BSチューナにあっては、1枚の回路基板3Aに映像処
理部Eまでを搭載することになるので、微妙なチューナ
部と映像処理部Eとの間の相互干渉が起き易く、信頼性
の高いBSチューナを得ることが困難であった。また、
映像処理部Eまでを搭載したBSチューナを新たに設計
すると、比較的製造原価の高いシールドケース本体4
a、前面カバー4b、裏面カバー4cの金型を改めて製
作しなければならず、製品原価が非常に割高なものとな
ってしまう問題がある。
【0006】本発明の第1の目的は、前述したような従
来のBSチューナの問題に鑑み、1枚の回路基板に映像
処理部までを搭載したものであって、チュナー部と映像
処理部Eとの間の相互干渉がないBSチューナ構造を得
るにある。また、本発明の第2の目的は、前記第1の目
的を達成できるBSチューナであって、従来用いていた
シールドケースを併用できる映像処理部付BSチューナ
を得るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、前記第
1の目的は、回路基板の表面を一側の外部接続端子の配
列方向に隣り合ったチューナブロックと映像信号ブロッ
クに分け、受信電波の同調部、復調部、検波部を前記チ
ューナブロックに配置し、前記検波部で検波された映像
信号の増幅処理を行う映像処理部を前記映像信号ブロッ
クに配置すると共に、前記外部接続端子側の信号ライン
及び同信号ラインと反対側のアースラインで前記検波部
と前記映像処理部とを接続したBSチューナにより達成
される。また、前記第2の目的は、前記第1の目的を達
成できるBSチューナであって、前記回路基板のチュー
ナブロックと前記映像信号ブロックの境界部に形成され
たスロットと、同スロットにより区画された前記回路基
板のチューナブロック全体を包囲するシールドケースと
を備えるBSチューナにより達成される。
【0008】
【実施例】以下、図1から図3について本発明の実施例
の詳細を説明する。図1から理解されるように、本発明
のBSチューナは、BSアンテナ及びテレビジョンセッ
ト等のAV機器にそれぞれ接続される一対のコネクタ
1,2を備えるもので、その回路基板3の表面は、外部
接続端子5の整列方向に隣り合ったチューナブロックX
及び映像信号ブロックYに分割される。即ち、図3に示
すように、回路基板3の表面には前記チューナブロック
Xと回路基板3を分離させる立て向きのスロット7が形
成され、前記チューナブロックXにはBSアンテナから
の受信信号を入力される同調部D、同同調部Dで同調さ
れた周波数の受信波を処理可能な周波数に復調させる復
調部F、復調波から映像信号及び音声信号を取り出す検
波部Kが配置かつ搭載される。
【0009】また、回路基板3の映像信号ブロックYに
は、図示は省略するけれども、同期信号とビデオの分離
及び増幅を行うビデオアンプを含む映像処理部Eが配置
され、同映像処理部Eのビデオ出力は前記外部接続端子
5と同側に配列されたビデオ端子8に出力される。な
お、前記検波部Kで分離された音声出力は、前記外部接
続端子5の一部からV機器の音声処理部Oに出力される
ことになる。
【0010】図3から理解されるように、前記チューナ
ブロックXと映像信号ブロックYとの間は、前記外部接
続端子5及びビデオ端子8と同側に形成される信号ライ
ン9、及び、前記スロット7で信号ライン9から離間さ
れたアースライン10で結合される。
【0011】そして、図示実施例のBSチューナの回路
基板3の一部即ちチューナブロックXは、従来と同一の
シールドケース4により包囲され、このシールドケース
4により微妙な同調部D、復調部F、検波部Kの完全な
シールドが行われる。つまり、矩形枠状に製作されるシ
ールドケース本体4aには、前記回路基板3の信号ライ
ン対応部及びアースライン対応部を通過できる切り開き
11が形成され、同シールドケース本体4aの表面及び
裏面が、従来と同様の前面カバー4b及び裏面カバー4
cで覆われる。なお、取り扱う周波数が比較的小さな映
像信号ブロックYは、回路基板3の裏面に全体にアース
電極層(図示せず)を形成するだけで、外乱信号の入力
を防止できる。
【0012】図示実施例によるBSチューナは、以上の
ような構造であるから、回路基板3の表面に同調部D、
復調部F、検波部K、映像処理部Eを構成する電気部品
を搭載し、同回路基板3のチューナブロックXをシール
ドケース4で覆うことにより完成できる。この完成状態
では、信号ライン9及びアースライン10のみがシール
ドケース4外に引き出されるから、微妙なチューナブロ
ックX全体をシールドケース4で完全にシールドでき
る。また、回路基板3のチューナブロックXは、従来の
BSチューナの回路基板と等大等形状であるから、従来
のシールドケース本体4a、前面カバー4b、裏面カバ
ー4cを流用できるため、仕様変更により高価な金型を
新たに製作する必要はなくなる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、回路基板の外部接続端子側に信号ラインを、
反対側にアースラインを形成するため、微妙なチューナ
部と映像処理部との相互干渉を防止でき、従来のシール
ドケースを併用できるから、映像処理部までをも搭載し
たBSチューナの仕様変更に安価に対応できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部を切欠いて示す本発明のBSチューナの全
体斜視図である。
【図2】同BSチューナのブロック線図である。
【図3】同BSチューナに用いる回路基板の平面図であ
る。
【図4】一部を切欠いて示す従来のBSチューナの全体
斜視図である。
【図5】同BSチューナのブロック線図である。
【符号の説明】
3 回路基板 4 シールドケース 5 外部接続端子 7 スロット 9 信号ライン 10 アースライン E 映像処理部 D 同調部 F 復調部 K 検波部 X チューナブロック Y 映像信号ブロック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板の表面を一側の外部接続端子の
    配列方向に隣り合ったチューナブロックと映像信号ブロ
    ックに分け、受信電波の同調部、復調部、検波部を前記
    チューナブロックに配置し、前記検波部で検波された映
    像信号の増幅処理を行う映像処理部を前記映像信号ブロ
    ックに配置すると共に、前記外部接続端子側の信号ライ
    ン及び同信号ラインと反対側のアースラインで前記検波
    部と前記映像処理部とを接続したことを特徴とするBS
    チューナ。
  2. 【請求項2】 前記回路基板のチューナブロックと前記
    映像信号ブロックの境界部に形成されたスロットと、同
    スロットにより区画された前記回路基板のチューナブロ
    ック全体を包囲するシールドケースとを備えることを特
    徴とする請求項1記載のBSチューナ。
JP6141254A 1994-05-31 1994-05-31 Bsチューナ Pending JPH07327176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6141254A JPH07327176A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 Bsチューナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6141254A JPH07327176A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 Bsチューナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07327176A true JPH07327176A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15287648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6141254A Pending JPH07327176A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 Bsチューナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07327176A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7880817B2 (en) 2005-08-24 2011-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Receiver apparatus for outputting digital video and audio signals and receiver system incorporating the receiver apparatus
US7907218B2 (en) 2005-11-07 2011-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Receiver apparatus and receiver system
US7932957B2 (en) 2005-09-09 2011-04-26 Sharp Kabushiki Kaisha Receiver apparatus and receiver system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7880817B2 (en) 2005-08-24 2011-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Receiver apparatus for outputting digital video and audio signals and receiver system incorporating the receiver apparatus
US7932957B2 (en) 2005-09-09 2011-04-26 Sharp Kabushiki Kaisha Receiver apparatus and receiver system
US7907218B2 (en) 2005-11-07 2011-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Receiver apparatus and receiver system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7340285B2 (en) Earphone antenna and portable radio equipment provided with earphone antenna
EP2276115B1 (en) Earphone antenna and portable radio equipment provided with earphone antenna
KR101015689B1 (ko) 수신 장치 및 텔레비전 수상기
GB2274949A (en) Modular tuner and demodulator
US4353132A (en) Double superheterodyne tuner
JP3537299B2 (ja) テレビジョンチュ−ナ
US6396442B1 (en) Circularly polarized antenna device and radio communication apparatus using the same
US6038431A (en) Card-type electronic device for adding a data communication function to an apparatus without hardware modification of the apparatus
JPH07327176A (ja) Bsチューナ
CA1234230A (en) Hf-assemblies integrated into a single board chassis of a television set
JP2002152063A (ja) デジタル放送受信部
JPH0476541B2 (ja)
CA2270309C (en) Dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer, communication device, and method of producing dielectric resonator
US4062044A (en) Color television receiver employing elastic surface wave filter
JP2762178B2 (ja) Tv受信用カード型電子チューナ
JPH08237154A (ja) カード型電子チューナ
US20040169776A1 (en) Television tuner unit having a small motherboard-mounted surface area
JPH09181637A (ja) 携帯無線機
CN101459435A (zh) 接收设备和板安装构件
JP3610196B2 (ja) ダブルコンバージョンチューナ
JP3094608B2 (ja) カード型電子チューナ
JP2727644B2 (ja) 受信装置
JPH0113483Y2 (ja)
JPH0522164A (ja) カード型電子チユーナ
JPS607849B2 (ja) 妨害波除去フイルタ