[go: up one dir, main page]

JPH07322531A - 車載電源装置 - Google Patents

車載電源装置

Info

Publication number
JPH07322531A
JPH07322531A JP6133918A JP13391894A JPH07322531A JP H07322531 A JPH07322531 A JP H07322531A JP 6133918 A JP6133918 A JP 6133918A JP 13391894 A JP13391894 A JP 13391894A JP H07322531 A JPH07322531 A JP H07322531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
power supply
secondary battery
secondary batteries
backup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6133918A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ogawa
敦 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP6133918A priority Critical patent/JPH07322531A/ja
Publication of JPH07322531A publication Critical patent/JPH07322531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バックアップを必要とする車載電子機器に対
して主電源の切替にかかわらずバックアップ電源として
も作用する車載電源装置を提供する。 【構成】 バックアップを必要とする車載電子機器であ
る車載オーディオ装置1に電力を供給する車載電源装置
であって、2次電池3および4と、2次電池3および4
の出力電圧が陽極にそれぞれ印加されかつ陰極が共通接
続され車載オーディオ装置1内のメモリ等バックアップ
を必要とする回路に電力を供給するダイオード5および
6と、2次電池3および4の出力の1つを選択して車載
オーディオ装置1の主電源として供給する切替スイッチ
2と、2次電池3および4の電圧を比較して電圧の低下
した2次電池から電圧の低下していない2次電池側に切
替スイッチ2を切替える切替制御回路8とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバックアップ電源を必要
とする車載電子機器に電力を供給する車載電源装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】メモリ等を備えてバックアップを必要と
する車載電子機器に対して主電源の切替にかかわらずバ
ックアップ電源としても作用する車載電源装置は、従来
なかった。
【0003】本発明はメモリ等を備えてバックアップを
必要とする車載電子機器に対して主電源の切替にかかわ
らずバックアップ電源としても作用する車載電源装置を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の車載電源装置
は、バックアップを必要とする車載電子機器に電力を供
給する車載電源装置であって、2以上の2次電池と、前
記2以上の2次電池の出力電圧が陽極にそれぞれ印加さ
れかつ陰極が共通接続されて前記車載電子機器内のバッ
クアップを必要とする回路に電力を供給するダイオード
と、前記2次電池の出力の1つを選択して前記車載電子
機器の主電源として供給する選択手段と、前記2次電池
の電圧を比較して電圧の低下した2次電池から電圧の低
下していない2次電池側に選択手段を切替える切替制御
手段とを備えたことを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明の車載電源装置は、2以上に2次電池中
の電圧が切替制御手段において比較されていて、切替制
御手段の制御のもとに選択手段によって電圧の低下した
2次電池側から電圧の低下していない2次電池側に切替
えられて、切替られた2次電池が主電源として車載電子
機器に電力が供給される。一方、ダイオードを介して車
載電子機器内のバックアップを必要とする回路が最も出
力電圧の高い2次電池の電力によってバックアップされ
る。
【0006】したがって、切替制御手段の制御のもとに
2次電池の一つが選択手段によって切替られる切替え途
中において電源電圧の瞬断があっても、この間、2以上
の電源装置中の最も電圧の高い2次電池からダイオード
を介して車載電子機器内のバックアップを必要とする回
路がバックアップされ、バックアップ電力に瞬断が生ず
ることはない。この結果、メモリ、タイマ等を備えてバ
ックアップを必要とするオーディオ装置や、放送局リス
トなどを記憶しているメモリをラジオ受信機などの車載
電子機器のメモリに記憶されている情報が消失するよう
なことはない。
【0007】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。図1
は本発明にかかる車載電源装置の一実施例の構成を示す
ブロック図である。
【0008】本一実施例の車載電源装置は、2次電池3
および4を備えて、2次電池3および4は切替スイッチ
2に供給して、切替スイッチ2によって選択した方の2
次電池からの電力を車載電子機器としての例えば車載オ
ーディオ装置1に供給する。一方、2次電池3および4
の出力電圧はそれぞれダイオード5および6の陽極に各
別に印加し、ダイオード5の陰極およびダイオード6の
陰極は共通に接続してダイオード5または6を介し抵抗
7を通して、車載オーデイオ装置1内のメモリ等バック
アップを必要とする回路(以下単に、メモリ等と記す)
にバックアップのための電力を供給する。ダイオード5
および6は高電位側の2次電池を自動的に選択するため
であって、逆流防止のために挿入してあり、抵抗7はバ
ックアップのための電流は少なくてすむことから電流制
限のために接続してある。
【0009】2次電池3および4の出力電圧は切替制御
回路8に供給し、切替制御回路8において両出力電圧を
比較し出力電圧の高い方の2次電池を選択するべく切替
スイッチ2を切替制御する。符号11は充電装置であっ
て、充電装置11は逆流防止のためのダイオード9およ
び10を各別に介して2次電池3および4を充電するよ
うに接続してある。
【0010】上記のように構成された本一実施例の車載
電源装置において、2次電池3および4の電圧は切替制
御回路8において比較されて高い方を選択するべく切替
スイッチ2が切替制御回路8によって制御される。した
がって、車載オーディオ装置1に主電源として2次電池
3また4の電圧の高い方の2次電池からの電力が供給さ
れて車載オーディオ装置1は動作する。一方、2次電池
3および4の出力電圧はダイオード5および6に供給さ
れて高い方の出力電圧が抵抗7を通して、車載オーディ
オ装置1内のメモリ等に供給される。
【0011】切替制御回路8の制御のもとに2次電池3
と4とが切替スイッチ2によって切替られる途中におい
て瞬断が生ずるが、この瞬断の期間においても2次電池
3または4から電力がダイオード5または6を介して車
載オーディオ装置1内のメモリ等に供給されて、車載オ
ーディオ装置1内のメモリ等がバックアップされるため
に、車載オーディオ装置1内のメモリ等の記憶内容が消
滅するようなことはない。
【0012】2次電池3、4の放電によって2次電池
3、4の出力電圧が所定値に低下するとダイオード9、
10を介して2次電池3、4が自動的に充電装置11に
よって充電される。したがって、出力電圧の高い方の2
次電池が充電のための所定値に低下しておらず、出力電
圧の低い方の2次電池の出力電圧が充電のための所定値
に低下したときは該2次電池が充電されることになる。
この結果、充電によって他方の2次電池の出力電圧より
も充電された側の2次電池の出力電圧が上昇したときは
この旨が切替制御回路8によって検出されて切替スイッ
チ2によって2次電池の切替えが行われることになる。
【0013】なお、上記した一実施例において、2次電
池を2個用いた場合を例示したが2以上の複数であって
も同様に構成できる。
【0014】例えば、動力用の電池からの電力によって
車輛の駆動を行う電気自動車においては、動力用の電池
には200V前後の高電圧のものが使用され、車載オー
ディオ装置などの他の装置のための低電圧を得るために
はDC−DCコンバータなどが必要となる。しかし、上
記した本一実施例の車載電源装置では、消費電力が少な
いために小型の2次電池を用いても、長時間の使用に耐
え、かつ複数の2次電池を用いて切替て使用するため、
DC−DCコンバータなどが必要ないなど簡易に構成で
きる。さらに充電装置を使用する場合に、ソーラーチャ
ージャ等を使用することもできる。
【0015】
【発明の効果】以上説明した如く本発明の車載電源装置
によれば、複数の2次電池で構成されるため小型であ
り、かつ主電源として車載電子機器に電力を供給できる
と共に、バックアップ電源として瞬断することなく車載
電子機器内のメモリ等のバックアップができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる車載電源装置の一実施例の構成
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 車載オーディオ装置 2 切替スイッチ 3および4 2次電池 5、6、9および10 ダイオード 8 切替制御回路 11 充電装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バックアップを必要とする車載電子機器に
    電力を供給する車載電源装置であって、2以上の2次電
    池と、前記2以上の2次電池の出力電圧が陽極にそれぞ
    れ印加されかつ陰極が共通接続されて前記車載電子機器
    内のバックアップを必要とする回路に電力を供給するダ
    イオードと、前記2次電池の出力の1つを選択して前記
    車載電子機器の主電源として供給する選択手段と、前記
    2次電池の電圧を比較して電圧の低下した2次電池から
    電圧の低下していない2次電池側に選択手段を切替える
    切替制御手段とを備えたことを特徴とする車載電源装
    置。
JP6133918A 1994-05-25 1994-05-25 車載電源装置 Pending JPH07322531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133918A JPH07322531A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 車載電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133918A JPH07322531A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 車載電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07322531A true JPH07322531A (ja) 1995-12-08

Family

ID=15116136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6133918A Pending JPH07322531A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 車載電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07322531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220039A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Hitachi Ltd 電源回路及びこの電源回路を備えたブレーキ制御装置
DE102005040077B4 (de) 2004-08-24 2018-12-20 Denso Corporation Fahrzeug-Leistungsversorgungsgerät mit zwei Leistungsversorgungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005040077B4 (de) 2004-08-24 2018-12-20 Denso Corporation Fahrzeug-Leistungsversorgungsgerät mit zwei Leistungsversorgungen
JP2008220039A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Hitachi Ltd 電源回路及びこの電源回路を備えたブレーキ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200185261Y1 (ko) 디지털 전자기기의 전원공급 제어회로
US5783322A (en) Secondary battery pack
US20070210750A1 (en) Power supply device and power supplying method for power supply device
US5628054A (en) Portable radio apparatus having batteries for supplying a plurality of voltages
US5172045A (en) Battery charger for mobile apparatus
EP0580351A2 (en) Battery charging apparatus
JPH07322529A (ja) 太陽電池電源装置
JP2002320338A (ja) 電池から供給される電圧調節装置
EP1191660B1 (en) Power circuit, power supply method, and electronic device
US6429626B1 (en) Battery pack
JP2000270483A (ja) 組電池の充電状態制御装置
US5467007A (en) Charging apparatus
KR19990037303A (ko) 셀용 충전 전류 어댑터 회로 또는 배터리들
JPH07322531A (ja) 車載電源装置
US10658850B2 (en) Battery module and battery system having the same
JPH0965582A (ja) 太陽電池を利用した電源システム
US7135838B2 (en) Power-on device and method for controllably powering a circuit system with an adaptor or with a battery
WO2002087055A1 (en) Electronic apparatus having charging function
JP2799261B2 (ja) バッテリ充電制御装置
US6051958A (en) Apparatus and method for charging rechargeable battery using charge characteristic of two-way pager
JPH09233727A (ja) バッテリー充電装置
JPH07163064A (ja) 太陽電池の電源装置
GB2309360A (en) Portable terminal power supply with primary and secondary cells
JP2003339127A (ja) 無停電電源装置
JP2006311799A (ja) 電池パック充電装置