[go: up one dir, main page]

JPH07307612A - 平面アンテナ - Google Patents

平面アンテナ

Info

Publication number
JPH07307612A
JPH07307612A JP9769094A JP9769094A JPH07307612A JP H07307612 A JPH07307612 A JP H07307612A JP 9769094 A JP9769094 A JP 9769094A JP 9769094 A JP9769094 A JP 9769094A JP H07307612 A JPH07307612 A JP H07307612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric layer
antenna
layer
line
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9769094A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Tsuda
信一郎 津田
Yoshitaka Kanayama
佳貴 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9769094A priority Critical patent/JPH07307612A/ja
Publication of JPH07307612A publication Critical patent/JPH07307612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好に広帯域化を図ることができる平面アン
テナを提供する。 【構成】 給電線路16の上下を誘電体層15,17を
介して地導体13,18で遮蔽したトリプレート線路を
給電に用いると共に、このトリプレート線路の上部地導
体13に開口部14を設け、開口部14の上層に誘電体
層12を介して放射導体11を配置し、開口部14を放
射導体11よりも大きくした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種無線装置に適用し
て好適な平面アンテナに関し、特にマイクロストリップ
アンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロストリップアンテナは薄形、軽
量な平面アンテナであると共に、エッチング技術で容易
に製作できるため、多くの分野で応用されている。特
に、電磁結合型マイクロストリップアンテナは、給電の
際に給電ピン等を用いない非接触型の平面アンテナであ
るために、アレー化に適した構造を有する。
【0003】電磁結合型の平面アンテナの一構成例とし
て、トリプレート線路給電マイクロストリップアンテナ
の構成を図4に示す。トリプレート線路給電マイクロス
トリップアンテナは、放射導体31がギャップ32を介
して地導体33の中心に配置してある。この場合、ギャ
ップ32の幅gは、放射導体31の縁端効果(電磁界の
漏れにより実際の放射体の寸法が大きくなる効果)に影
響を与えない幅としてある。この放射導体31,地導体
33の下に誘電体層34及び35が配され、両誘電体層
34,35の間に給電線路37が配される。そして、誘
電体層35の下に地導体36が配される。
【0004】この図4に示すアンテナは、放射系は地導
体36上に誘電体層34及び35を介して放射導体31
を配置したマイクロストリップアンテナ構造として構成
され、給電系は給電線路37からの不要放射を抑制する
ために、給電線路37をそれぞれ誘電体層34,35を
介して地導体33,36で遮蔽したトリプレート線路構
造として構成される。なお、説明の便宜上、図面中では
各層を分割して明記しているが、実際は各層を密着させ
て構成される(本明細書で以下に説明するアンテナの場
合も同じ)。
【0005】このアンテナは、放射導体31への給電
は、給電線路37より電磁結合にて行ない、放射系と給
電系の整合は、給電線路37の幅およびそのスタブ長l
3 を調整して実現される。なお、その放射特性は、放
射導体31の寸法a31,b31、誘電体層34及び35の
比誘電率、誘電体層34及び35の厚さh31及びh32
主なパラメータとして決定される。
【0006】次に、同様な電磁結合型の平面アンテナの
一構成例として、スロット結合マイクロストリップアン
テナの構成を図5に示す。このアンテナは、放射導体4
1が誘電体層42の中心に配置してあると共に、誘電体
層42の下層に地導体43を介して誘電体層45が配さ
れる。この場合、地導体43の中心に励振用スロット4
4が設けてある。さらに、誘電体層45の下層に給電線
路46,誘電体層47,地導体48が配置されて構成さ
れる。この場合、励振用スロット44の幅waは放射導
体41の1辺の長さa41に比べ十分小さくしてある。
【0007】このスロット結合マイクロストリップアン
テナは、励振用スロット44の幅waが放射導体41の
長さa41に比べ十分小さいため、放射系は地導体43上
に誘電体層42を介して放射導体41を配置したマイク
ロストリップアンテナ構造となり、給電系は給電線路4
6をそれぞれ誘電体層45,47を介して地導体43,
48で遮蔽したトリプレート線路構造となる。放射導体
41への給電は、給電線路46より励振用スロット44
を介して電磁結合にて行ない、整合は、励振用スロット
44の長さla及び幅wa、給電線路46の幅及びその
スタブ長ls4を調整して実現される。なお、その放射
特性は、放射導体41の寸法a41,b41、誘電体層42
の比誘電率、誘電体層42の厚さh41が主なパラメータ
として決定される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、マイクロス
トリップアンテナは、誘電体層が厚くなるにつれ、広帯
域特性を示すことが広く知られている。そこで、上述し
た図4に示すトリプレート線路給電マイクロストリップ
アンテナにおいて、広帯域化を図るために誘電体層の厚
み(h31+h32)を厚くすることが考えられるが、この
ように厚くすると、不可避的にトリプレート線路の厚さ
を厚くすることにつながり、その結果、トリプレート線
路内に高次モードを発生させ、伝送損失の増加の原因と
なる。さらに、トリプレート線路の構成には極めて低損
失な比誘電率が1に近い材料が望ましいために、放射導
体の小形化が困難である。また、スロット結合マイクロ
ストリップアンテナでは、トリプレート線路の上部地導
体がマイクロストリップアンテナの地導体となるため、
その帯域は誘電体層厚h41により決定され、同じ厚さの
誘電体基板で構成した従来のトリプレート給電マイクロ
ストリップアンテナより狭帯域となる。
【0009】本発明の目的は、良好に広帯域化を図るこ
とができる平面アンテナを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、例えば図1に
示すように、給電線路16の上下を誘電体層15,17
を介して地導体13,18で遮蔽したトリプレート線路
を給電に用いると共に、このトリプレート線路の上部地
導体13に開口部14を設け、開口部14の上層に誘電
体層12を介して放射導体11を配置し、開口部14を
放射導体11よりも大きくしたものである。
【0011】また、この場合に開口部14の上層の誘電
体層12として、給電線路層15,17と異なる誘電率
を有する誘電体層を用いたものである。
【0012】さらに、それぞれの場合に開口部14の上
層の誘電体層12の厚さを、給電線路層15,17と異
なる厚さの誘電体層としたものである。
【0013】
【作用】本発明によると、給電線路であるトリプレート
線路の厚みを変えることなくアンテナ部の基板厚のみを
厚くすることができるため、従来のトリプレート線路給
電マイクロストリップアンテナ及びスロット結合マイク
ロストリップアンテナに比べ、アンテナの広帯域化が可
能である。
【0014】また、この場合に開口部の上層の誘電体層
として、給電線路層と異なる誘電率を有する誘電体層を
用いることで、より効果的に広帯域化を図ることができ
ると共に、高効率化が可能である。
【0015】さらに、それぞれの場合に開口部の上層の
誘電体層の厚さを、給電線路層と異なる厚さの誘電体層
とすることで、より効果的に広帯域化,高効率化を図る
ことができると共に、トリプレート線路内での高次モー
ドの発生を抑制でき、給電線路での損失の低減が可能で
ある。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2を参
照して説明する。
【0017】図1は本例のアンテナを示す図で、放射導
体11が誘電体層12の上に配された第1層と、誘電体
層15の上に地導体13が配された第2層と、給電線路
16が上面に設けられた誘電体層17とその下面の地導
体18で構成される第3層の計3層で構成される。この
場合、誘電体層15の上の地導体13には、四角形の開
口部14が形成させてある。なお、説明の便宜上、図中
では各層を分割して明記しているが、実際は各層を密着
させて構成される。
【0018】ここで、放射導体11及び開口部14の形
状は、図1に示した四角形のみならず各種形状において
構成可能であるが、開口部14の大きさは、放射導体1
1の縁端効果に影響を与えない適切な大きさにする(少
なくとも放射導体11よりも大きくする)必要がある。
例えば図1に示した四角形の開口部14の場合には、開
口部14の寸法a12,b12には、放射導体11の縁端効
果に影響を与えない次式〔数1〕式,〔数2〕式より求
まる適切な寸法を用いる必要がある。
【0019】
【数1】a12≧a11+4h・ln2 / π
【0020】
【数2】b12≧ b11+4h・ln 2 / π ただし、hはマイクロストリップアンテナの基板厚であ
り、図1の構成では3枚の誘電体層12,15,17の
厚さ(即ちh=h11+h12+h13)となる。また、
11, b11は、四角形の放射導体11の2辺の長さであ
る(図1参照)。
【0021】このように構成される本例のアンテナは、
放射系は地導体18上に誘電体層12,15及び17を
介して放射導体11を配置したマイクロストリップアン
テナ構造となり、給電系は給電線路16をそれぞれ誘電
体層15,17を介して地導体13,18で遮蔽したト
リプレート線路構造となる。なお、給電線路16に示す
ls1 は、給電線路16のスタブ長である。
【0022】このように構成されるトリプレート線路給
電平面アンテナの反射損の周波数特性を、図2に示す。
図2において、実線で示す特性が本例のアンテナの特性
で、破線で示す特性が従来例のアンテナ(図4に示すア
ンテナ)の特性である。同図より、VSWRが2.0 以下の帯
域は、従来例が2.3 %であるのに対し、本例では3.4%
となり、広帯域化が図られていることが確認できる。な
お、従来例では放射導体31の2辺の大きさa31=b31
= 23.0mm,ギャップ32の幅g = 1.5 mm,各誘電体層の
厚みh31=h32=0.8mm とした場合の特性値であり、本
例のアンテナでは放射導体11の2辺の長さa11=b11
= 23.0mm , 開口部14の2辺の長さa 12=b12=27.0
mm,誘電体層12,15,17の厚さh11=h12=h12
=0.8mmである。
【0023】なお、本例のアンテナの場合には、上層の
誘電体層12として、トリプレート線路を構成する誘電
体層15,17と異なる誘電率の誘電体層を使用するこ
とで、より特性の改善を行うことができる。例えば、上
層の誘電体層12として、誘電体層15,17よりも低
誘電率な材料を用いた場合、より広帯域かつ高効率な特
性が得られる。また、上層の誘電体層12として、誘電
体層15,17よりも高誘電率な材料を用いた場合、放
射導体11の小形化が実現される。
【0024】次に、本発明の平面アンテナの他の実施例
を、図3を参照して説明する。本例の場合には、その基
本的構成は図1の例と同様であり、放射導体21が誘電
体層22の上に配された第1層と、誘電体層25の上に
地導体23が配された第2層と、給電線路26が上面に
設けられた誘電体層27とその下面の地導体28で構成
される第3層の計3層で構成される。この場合、誘電体
層25の上の地導体23には、四角形の開口部24が形
成させてある。
【0025】そして本例においては、上層の誘電体層2
2の厚さh21を、トリプレート線路の誘電体層25,2
7の厚さh22,h23と異なる厚さの誘電体層とする。ま
た、スタブ長ls2 の給電線路26に、その幅を細くし
たλg /4整合回路29を挿入する。これにより、給電
系と放射系の結合が弱くなる際の整合を可能にしてい
る。この構造において、トリプレート線路の誘電体層2
5,27の厚さを最適に設計することにより、給電線路
での損失を抑制することができ、アレー化に適した構造
であると共に、広帯域な特性を得ることができる。
【0026】なお、この図3に示すように上層の誘電体
層の厚さを、トリプレート線路の誘電体層の厚さと変え
る場合においても、上述したように誘電率を変えるよう
にしても良いことは勿論である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下の効果が得られる。 ・ 放射系、給電系を独立して設計できるため、大幅に
設計性が改善される。 ・ 給電線路であるトリプレート線路の基板厚に関係な
く、アンテナ部の基板厚を厚くすることができるため、
アンテナの広帯域化が実現できる。
【0028】また、開口部の上層の誘電体層として、給
電線路層と異なる誘電率を有する誘電体層を用いること
で、以下の効果が得られる。 ・ 従来と比較して、上層の誘電体層に低誘電率な材料
を用いた場合、アンテナの広帯域化、高効率化が実現さ
れる。 ・ 従来と比較して、上層の誘電体層に高誘電率な材料
を用いた場合、放射導体の小形化が実現される。
【0029】さらに、開口部の上層の誘電体層の厚さ
を、給電線路層と異なる厚さの誘電体層とすることで、
以下の効果が得られる。 ・ トリプレート線路内での高次モードの発生を抑制で
き、給電線路での損失の低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるトリプレート線路給電
平面アンテナを示す分解斜視図である。
【図2】一実施例によるトリプレート線路給電平面アン
テナの反射損の周波数特性を示す特性図である。
【図3】本発明の他の実施例によるトリプレート線路給
電平面アンテナを示す分解斜視図である。
【図4】従来のトリプレート線路給電平面アンテナの一
例を示す分解斜視図である。
【図5】従来のスロット結合平面アンテナの一例を示す
分解斜視図である。
【符号の説明】
11,21 放射導体 12,15,17,22,25,27 誘電体層 13,18,23,28 地導体 14,24 開口部 16,26 給電線路 29 λg /4整合回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給電線路の上下を誘電体層を介して地導
    体で遮蔽したトリプレート線路を給電に用いると共に、 上記トリプレート線路の上部地導体に開口部を設け、該
    開口部の上層に誘電体層を介して放射導体を配置し、 上記開口部を上記放射導体よりも大きくした平面アンテ
    ナ。
  2. 【請求項2】 上記開口部の上層の誘電体層として、給
    電線路層と異なる誘電率を有する誘電体層を用いた請求
    項1記載の平面アンテナ。
  3. 【請求項3】 上記開口部の上層の誘電体層の厚さを、
    給電線路層と異なる厚さの誘電体層とした請求項1又は
    請求項2記載の平面アンテナ。
JP9769094A 1994-05-11 1994-05-11 平面アンテナ Pending JPH07307612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9769094A JPH07307612A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 平面アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9769094A JPH07307612A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 平面アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07307612A true JPH07307612A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14198956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9769094A Pending JPH07307612A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 平面アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07307612A (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335926A (ja) * 1997-06-05 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2003298339A (ja) * 2002-01-30 2003-10-17 Kyocera Corp 積層誘電体アンテナ
JP2004349928A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Denki Kogyo Co Ltd 偏波アンテナ装置
JP2005101923A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Advanced Telecommunication Research Institute International 平面アレーアンテナ装置
JP2005536134A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 アンテノヴァ・リミテッド 電気的に小型の帯域幅が広い誘導体アンテナ
US7340286B2 (en) 2003-10-09 2008-03-04 Lk Products Oy Cover structure for a radio device
US8847833B2 (en) 2009-12-29 2014-09-30 Pulse Finland Oy Loop resonator apparatus and methods for enhanced field control
US8866689B2 (en) 2011-07-07 2014-10-21 Pulse Finland Oy Multi-band antenna and methods for long term evolution wireless system
US8988296B2 (en) 2012-04-04 2015-03-24 Pulse Finland Oy Compact polarized antenna and methods
US9123990B2 (en) 2011-10-07 2015-09-01 Pulse Finland Oy Multi-feed antenna apparatus and methods
US9203154B2 (en) 2011-01-25 2015-12-01 Pulse Finland Oy Multi-resonance antenna, antenna module, radio device and methods
US9246210B2 (en) 2010-02-18 2016-01-26 Pulse Finland Oy Antenna with cover radiator and methods
US9350081B2 (en) 2014-01-14 2016-05-24 Pulse Finland Oy Switchable multi-radiator high band antenna apparatus
US9406998B2 (en) 2010-04-21 2016-08-02 Pulse Finland Oy Distributed multiband antenna and methods
WO2016120863A1 (en) * 2015-01-26 2016-08-04 Radar Obstacle Detection Ltd. Radio frequency antenna
US9450291B2 (en) 2011-07-25 2016-09-20 Pulse Finland Oy Multiband slot loop antenna apparatus and methods
US9461371B2 (en) 2009-11-27 2016-10-04 Pulse Finland Oy MIMO antenna and methods
US9484619B2 (en) 2011-12-21 2016-11-01 Pulse Finland Oy Switchable diversity antenna apparatus and methods
US9531058B2 (en) 2011-12-20 2016-12-27 Pulse Finland Oy Loosely-coupled radio antenna apparatus and methods
US9590308B2 (en) 2013-12-03 2017-03-07 Pulse Electronics, Inc. Reduced surface area antenna apparatus and mobile communications devices incorporating the same
US9634383B2 (en) 2013-06-26 2017-04-25 Pulse Finland Oy Galvanically separated non-interacting antenna sector apparatus and methods
US9647338B2 (en) 2013-03-11 2017-05-09 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
US9673507B2 (en) 2011-02-11 2017-06-06 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US9680212B2 (en) 2013-11-20 2017-06-13 Pulse Finland Oy Capacitive grounding methods and apparatus for mobile devices
US9722308B2 (en) 2014-08-28 2017-08-01 Pulse Finland Oy Low passive intermodulation distributed antenna system for multiple-input multiple-output systems and methods of use
US9761951B2 (en) 2009-11-03 2017-09-12 Pulse Finland Oy Adjustable antenna apparatus and methods
US9906260B2 (en) 2015-07-30 2018-02-27 Pulse Finland Oy Sensor-based closed loop antenna swapping apparatus and methods
US9917346B2 (en) 2011-02-11 2018-03-13 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US9948002B2 (en) 2014-08-26 2018-04-17 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9973228B2 (en) 2014-08-26 2018-05-15 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9979078B2 (en) 2012-10-25 2018-05-22 Pulse Finland Oy Modular cell antenna apparatus and methods
US10069209B2 (en) 2012-11-06 2018-09-04 Pulse Finland Oy Capacitively coupled antenna apparatus and methods
US10079428B2 (en) 2013-03-11 2018-09-18 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
JPWO2019026595A1 (ja) * 2017-07-31 2020-07-02 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよび通信装置

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335926A (ja) * 1997-06-05 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2003298339A (ja) * 2002-01-30 2003-10-17 Kyocera Corp 積層誘電体アンテナ
JP2005536134A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 アンテノヴァ・リミテッド 電気的に小型の帯域幅が広い誘導体アンテナ
JP2004349928A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Denki Kogyo Co Ltd 偏波アンテナ装置
JP2005101923A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Advanced Telecommunication Research Institute International 平面アレーアンテナ装置
US7340286B2 (en) 2003-10-09 2008-03-04 Lk Products Oy Cover structure for a radio device
US9761951B2 (en) 2009-11-03 2017-09-12 Pulse Finland Oy Adjustable antenna apparatus and methods
US9461371B2 (en) 2009-11-27 2016-10-04 Pulse Finland Oy MIMO antenna and methods
US8847833B2 (en) 2009-12-29 2014-09-30 Pulse Finland Oy Loop resonator apparatus and methods for enhanced field control
US9246210B2 (en) 2010-02-18 2016-01-26 Pulse Finland Oy Antenna with cover radiator and methods
US9406998B2 (en) 2010-04-21 2016-08-02 Pulse Finland Oy Distributed multiband antenna and methods
US9203154B2 (en) 2011-01-25 2015-12-01 Pulse Finland Oy Multi-resonance antenna, antenna module, radio device and methods
US9917346B2 (en) 2011-02-11 2018-03-13 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US9673507B2 (en) 2011-02-11 2017-06-06 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
US8866689B2 (en) 2011-07-07 2014-10-21 Pulse Finland Oy Multi-band antenna and methods for long term evolution wireless system
US9450291B2 (en) 2011-07-25 2016-09-20 Pulse Finland Oy Multiband slot loop antenna apparatus and methods
US9123990B2 (en) 2011-10-07 2015-09-01 Pulse Finland Oy Multi-feed antenna apparatus and methods
US9531058B2 (en) 2011-12-20 2016-12-27 Pulse Finland Oy Loosely-coupled radio antenna apparatus and methods
US9484619B2 (en) 2011-12-21 2016-11-01 Pulse Finland Oy Switchable diversity antenna apparatus and methods
US9509054B2 (en) 2012-04-04 2016-11-29 Pulse Finland Oy Compact polarized antenna and methods
US8988296B2 (en) 2012-04-04 2015-03-24 Pulse Finland Oy Compact polarized antenna and methods
US9979078B2 (en) 2012-10-25 2018-05-22 Pulse Finland Oy Modular cell antenna apparatus and methods
US10069209B2 (en) 2012-11-06 2018-09-04 Pulse Finland Oy Capacitively coupled antenna apparatus and methods
US9647338B2 (en) 2013-03-11 2017-05-09 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
US10079428B2 (en) 2013-03-11 2018-09-18 Pulse Finland Oy Coupled antenna structure and methods
US9634383B2 (en) 2013-06-26 2017-04-25 Pulse Finland Oy Galvanically separated non-interacting antenna sector apparatus and methods
US9680212B2 (en) 2013-11-20 2017-06-13 Pulse Finland Oy Capacitive grounding methods and apparatus for mobile devices
US9590308B2 (en) 2013-12-03 2017-03-07 Pulse Electronics, Inc. Reduced surface area antenna apparatus and mobile communications devices incorporating the same
US9350081B2 (en) 2014-01-14 2016-05-24 Pulse Finland Oy Switchable multi-radiator high band antenna apparatus
US9948002B2 (en) 2014-08-26 2018-04-17 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9973228B2 (en) 2014-08-26 2018-05-15 Pulse Finland Oy Antenna apparatus with an integrated proximity sensor and methods
US9722308B2 (en) 2014-08-28 2017-08-01 Pulse Finland Oy Low passive intermodulation distributed antenna system for multiple-input multiple-output systems and methods of use
US9899741B2 (en) 2015-01-26 2018-02-20 Rodradar Ltd. Radio frequency antenna
WO2016120863A1 (en) * 2015-01-26 2016-08-04 Radar Obstacle Detection Ltd. Radio frequency antenna
US10389036B2 (en) 2015-01-26 2019-08-20 Rodradar Ltd. Radio frequency antenna and monitor
US10651561B2 (en) 2015-01-26 2020-05-12 Rodradar Ltd. Radio frequency antenna and monitor
US9906260B2 (en) 2015-07-30 2018-02-27 Pulse Finland Oy Sensor-based closed loop antenna swapping apparatus and methods
JPWO2019026595A1 (ja) * 2017-07-31 2020-07-02 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよび通信装置
US11024955B2 (en) 2017-07-31 2021-06-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna module and communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07307612A (ja) 平面アンテナ
US7847737B2 (en) Antenna apparatus
CN113346231B (zh) 一种天线及可穿戴设备
KR20040077052A (ko) 광대역 슬롯 안테나 및 그를 이용한 슬롯 배열 안테나
CN112803151B (zh) 磁电偶极子天线
KR100449396B1 (ko) 패치 안테나 및 그것을 이용한 전자 기기
JP3628668B2 (ja) 多周波共用ダイポールアンテナ装置
CN111541018B (zh) 一种高增益陡峭滤波融合双工集成天线
EP2482383A2 (en) Microstrip antenna
JP2002524953A (ja) アンテナ
CN111555025A (zh) 缝隙天线
CN109037932B (zh) 宽带多贴片天线
CN214043990U (zh) 指数渐变型开槽天线和智能终端
CN109560388A (zh) 基于基片集成波导喇叭的毫米波宽带圆极化天线
CN111162378B (zh) 一种微带天线
KR100904638B1 (ko) 마이크로스트립패치안테나 및 배열안테나 급전방법
CN217134687U (zh) 一种双极化辐射单元、一种天线以及一种天线系统
KR20010068154A (ko) 광대역용 이중원편파 마이크로스트립 패치안테나
KR100532587B1 (ko) 상부 유전체층의 금속스트립을 이용한 고이득 선형편파마이크로스트립 패치 배열 안테나
CN113437522B (zh) 一种反射面结构的小型化宽带圆极化天线
CN210015958U (zh) 一种等边三角环结构缝隙宽带天线
CN114725662B (zh) 一种基于磁振子和电振子的微带馈电平面圆极化天线
JPH05145332A (ja) 平面アンテナ
KR20050080205A (ko) 광대역 마이크로스트립 안테나
CN119253290B (zh) 一种应用于雷达成像的双频带超表面天线阵列