JPH07307533A - プリント配線基板 - Google Patents
プリント配線基板Info
- Publication number
- JPH07307533A JPH07307533A JP9725894A JP9725894A JPH07307533A JP H07307533 A JPH07307533 A JP H07307533A JP 9725894 A JP9725894 A JP 9725894A JP 9725894 A JP9725894 A JP 9725894A JP H07307533 A JPH07307533 A JP H07307533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin plate
- printed wiring
- wiring board
- plate
- metal plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 51
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 37
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/05—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3421—Leaded components
Landscapes
- Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
業を容易にし、かつ実装すべき電子部品を安価にする。 【構成】 金属板11に樹脂板13を設け、樹脂板13
の表面に配線14を形成し、金属板11の樹脂板13側
に凸部12を設け、凸部12の表面を樹脂板13の表面
と同一平面とする。
Description
するものである。
ト配線基板の一部を示す断面図である。図に示すよう
に、金属板1に樹脂板2が設けられ、樹脂板2の表面に
配線3が形成され、樹脂板2に収納穴4が設けられ、収
納穴4内に金属板1と接するように電子部品5が挿入さ
れ、電子部品5のリード線6がハンダ7によって配線3
に接続されている。
品5から発せられる熱を金属板1を介して放熱すること
ができるから、放熱性が良好であるので、フィンを有す
る電子部品を用いる必要がない。
ている文献としては、特開昭62−239597号公報
を挙げることができる。
リント配線基板においては、電子部品5を実装するとき
に、電子部品5を収納穴4内に挿入する必要があるか
ら、電子部品5の実装作業が面倒であり、また特殊なリ
ード線6を有する電子部品5を実装しなければならない
から、実装すべき電子部品5が高価となる。
されたもので、放熱性が良好であり、しかも電子部品の
実装作業が容易であり、かつ実装すべき電子部品が高価
ではないプリント配線基板を提供することを目的とす
る。
め、この発明においては、金属板に樹脂板が設けられ、
上記樹脂板に配線が形成されたプリント配線基板におい
て、上記金属板の上記樹脂板側に表面が上記樹脂板の表
面と同一平面である凸部を設ける。
脂板に配線が形成されたプリント配線基板において、上
記金属板の上記樹脂板側に表面が上記樹脂板の表面から
突出した凸部を設ける。
ら発せられる熱を金属板を介して放熱することができ、
しかも電子部品を実装するときに、電子部品を収納穴内
に挿入する必要がなく、また特殊なリード線を有しない
通常の電子部品を実装することができる。
リント配線基板の一部を示す断面図、図2は図1に示し
たプリント配線基板の全体を示す概略図である。図に示
すように、金属板11に樹脂板13が設けられ、樹脂板
13の表面に配線14が形成され、金属板11の樹脂板
13側に凸部12が設けられ、凸部12の表面が樹脂板
13の表面と同一平面であり、金属板11と接するよう
に電子部品15が設けられ、電子部品15のリード線1
6がハンダ17によって配線14に接続されている。
リント配線基板を製造する方法について説明する。ま
ず、図3(a)に示すように、金属板11の片面を選択的
にエッチングすることにより、金属板11の所定位置に
凸部12を設ける。つぎに、図3(b)に示すように、表
面に銅箔33が設けられた樹脂板13の凸部12に対応
する部分に穴を設け、金属板11の凸部12が設けられ
た面に樹脂板13を設ける。つぎに、図3(c)に示すよ
うに、銅箔33を選択的にエッチングすることにより、
配線14を形成する。
品15から発せられる熱を金属板11を介して放熱する
ことができるから、放熱性が良好である。このため、フ
ィンを有する電子部品を用いる必要がないから、高密度
に電子部品を実装したプリント配線基板を高密度に配置
することができる。しかも、電子部品15を実装すると
きに、電子部品15を収納穴内に挿入する必要がないか
ら、電子部品15の実装作業が容易であり、また特殊な
リード線を有しない通常の電子部品15を実装すること
ができるから、実装すべき電子部品15が高価となるこ
とがない。
板の一部を示す断面図、図5は図4に示したプリント配
線基板の全体を示す概略図である。図に示すように、金
属板11の凸部12が設けられた面とは反対側の面に樹
脂板18が設けられ、樹脂板18の表面に配線19が形
成され、金属板11に穴20が設けられ、配線14と配
線19とを接続するスルホール21が設けられ、スルホ
ール21は穴20を貫通し、金属板11には樹脂板13
から突出した突出部11aが設けられている。
配線14、19が形成されているから、配線を高密度に
することができる。また、金属板11には突出部11a
が設けられているから、突出部11aを筐体等に取り付
ければ、電子部品15から発せられた熱を筐体等に伝達
することができる。
板の一部を示す断面図である。図に示すように、金属板
11の凸部12が設けられた面とは反対側の面に凸部3
4が設けられ、凸部34の表面が樹脂板18の表面と同
一平面である。
両面に凸部12、34の表面が露出しているから、基板
の両面に電子部品を実装することができる。
板の一部を示す断面図、図8は図7に示したプリント配
線基板の全体を示す概略図である。図に示すように、金
属板11の凸部12が設けられた面とは反対側の面に樹
脂板24が設けられ、樹脂板24の金属板11側とは反
対側に金属板22が設けられ、金属板22の樹脂板24
側とは反対側に凸部23が設けられ、金属板22の樹脂
板24側とは反対側に樹脂板25が設けられ、凸部23
の表面が樹脂板25の表面と同一平面であり、樹脂板2
5の表面に配線26が形成され、樹脂板13の内部に配
線27が形成され、樹脂板24の内部に配線28が形成
され、樹脂板25の内部に配線29が形成され、金属板
11、22に穴30、31が設けられ、配線14、26
〜29を接続するスルホール32が設けられ、スルホー
ル32は穴30、31を貫通し、金属板11、22には
樹脂板13、24、25から突出した曲げ部11b、2
2aが設けられている。
金属板11、22が設けられ、基板の両面に凸部12、
23の表面が露出しているから、基板の両面に電子部品
を実装することができる。また、多層の配線14、26
〜29が形成されているから、配線を高密度にすること
ができる。
23の表面を樹脂板13、25の表面と同一平面とした
が、凸部12、23の表面を樹脂板13、25の表面か
ら突出させてもよい。また、金属板11、22としては
銅板、アルミニウム板、インバー板、アルミニウム合金
板、鉄板等を用いることができる。
リント配線基板においては、電子部品から発せられる熱
を金属板を介して放熱することができるから、放熱性が
良好であり、しかも電子部品を実装するときに、電子部
品を収納穴内に挿入する必要がないから、電子部品の実
装作業が容易であり、また特殊なリード線を有しない通
常の電子部品を実装することができるから、実装すべき
電子部品が高価となることがない。
断面図である。
略図である。
法の説明図である。
示す断面図である。
略図である。
示す断面図である。
示す断面図である。
略図である。
ある。
Claims (2)
- 【請求項1】金属板に樹脂板が設けられ、上記樹脂板に
配線が形成されたプリント配線基板において、上記金属
板の上記樹脂板側に表面が上記樹脂板の表面と同一平面
である凸部を設けたことを特徴とするプリント配線基
板。 - 【請求項2】金属板に樹脂板が設けられ、上記樹脂板に
配線が形成されたプリント配線基板において、上記金属
板の上記樹脂板側に表面が上記樹脂板の表面から突出し
た凸部を設けたことを特徴とするプリント配線基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6097258A JP2521034B2 (ja) | 1994-05-11 | 1994-05-11 | プリント配線基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6097258A JP2521034B2 (ja) | 1994-05-11 | 1994-05-11 | プリント配線基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07307533A true JPH07307533A (ja) | 1995-11-21 |
JP2521034B2 JP2521034B2 (ja) | 1996-07-31 |
Family
ID=14187531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6097258A Expired - Lifetime JP2521034B2 (ja) | 1994-05-11 | 1994-05-11 | プリント配線基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2521034B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005094144A1 (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 回路装置およびその製造方法 |
JP2007005839A (ja) * | 2006-10-13 | 2007-01-11 | Mitsubishi Electric Corp | 表面実装型パッケージ及び半導体装置 |
JP2009033199A (ja) * | 2008-10-17 | 2009-02-12 | Denka Agsp Kk | 発光素子搭載用基板 |
KR101148127B1 (ko) * | 2006-12-09 | 2012-05-23 | 엘지이노텍 주식회사 | 방열회로기판 및 그 제조방법 |
JP2018093163A (ja) * | 2017-06-15 | 2018-06-14 | 西村陶業株式会社 | セラミックス基板及び半導体モジュール |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6142880A (ja) * | 1984-08-03 | 1986-03-01 | 川口金属工業株式会社 | 差込形コネクタ− |
JPH02180034A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Nec Corp | 半導体装置 |
JPH03102625A (ja) * | 1989-09-14 | 1991-04-30 | Konica Corp | 磁気記録媒体 |
-
1994
- 1994-05-11 JP JP6097258A patent/JP2521034B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6142880A (ja) * | 1984-08-03 | 1986-03-01 | 川口金属工業株式会社 | 差込形コネクタ− |
JPH02180034A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Nec Corp | 半導体装置 |
JPH03102625A (ja) * | 1989-09-14 | 1991-04-30 | Konica Corp | 磁気記録媒体 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005094144A1 (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 回路装置およびその製造方法 |
JPWO2005094144A1 (ja) * | 2004-03-29 | 2008-02-14 | 三洋電機株式会社 | 回路装置およびその製造方法 |
JP4722836B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2011-07-13 | 三洋電機株式会社 | 回路装置およびその製造方法 |
JP2007005839A (ja) * | 2006-10-13 | 2007-01-11 | Mitsubishi Electric Corp | 表面実装型パッケージ及び半導体装置 |
KR101148127B1 (ko) * | 2006-12-09 | 2012-05-23 | 엘지이노텍 주식회사 | 방열회로기판 및 그 제조방법 |
JP2009033199A (ja) * | 2008-10-17 | 2009-02-12 | Denka Agsp Kk | 発光素子搭載用基板 |
JP2018093163A (ja) * | 2017-06-15 | 2018-06-14 | 西村陶業株式会社 | セラミックス基板及び半導体モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2521034B2 (ja) | 1996-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5459639A (en) | Printed circuit board assembly having high heat radiation property | |
US5093761A (en) | Circuit board device | |
US7660125B2 (en) | Heat management in circuit card assemblies | |
JP2521034B2 (ja) | プリント配線基板 | |
JP6894816B2 (ja) | 放熱金属片素材を用いたプリント配線板の製造方法 | |
JP2002344092A (ja) | プリント基板 | |
JPH0155591B2 (ja) | ||
JPH0669613A (ja) | プリント配線板 | |
JPH0715098A (ja) | 印刷配線板およびその製造方法 | |
JP2753766B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JPH10215048A (ja) | プリント配線板及びプリント配線板の実装構造 | |
JPH0548231A (ja) | 密度の異なる回路基板の実装構造 | |
JPH07235737A (ja) | 放熱板を有する電子装置及びその製造方法 | |
JPH02155288A (ja) | プリント配線基板 | |
JPH04245700A (ja) | メタルベース基板装置 | |
JP4147436B2 (ja) | ヒートシンクを挟んだ基板の接続方法と装置 | |
JPH04291749A (ja) | 放熱部材を備えた電子部品搭載用基板 | |
JPH08316592A (ja) | 回路基板及びその製造方法 | |
JP2780577B2 (ja) | 多層印刷配線板 | |
US6423910B1 (en) | Printed circuit device | |
JP2753764B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JPS6265395A (ja) | プリント配線基板 | |
JPH06244511A (ja) | プリント配線基板 | |
JPS63296290A (ja) | 電子装置の取付構造 | |
JPH02278894A (ja) | プリント配線板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 15 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 16 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 17 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 17 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |