JPH07301185A - スクロール装置 - Google Patents
スクロール装置Info
- Publication number
- JPH07301185A JPH07301185A JP7103288A JP10328895A JPH07301185A JP H07301185 A JPH07301185 A JP H07301185A JP 7103288 A JP7103288 A JP 7103288A JP 10328895 A JP10328895 A JP 10328895A JP H07301185 A JPH07301185 A JP H07301185A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- pump
- gas
- component
- subsequent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0246—Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
- F04C18/0269—Details concerning the involute wraps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/001—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
せを可能にし、しかも、比較的小さいサイズを達成する
利点をもったスクロールポンプ装置の新しいデザインを
提供することを目的とする。 【構成】 本発明によれば、各々スクロール構造を構成
した第一及び第二スクロール構造要素を有し、それぞれ
のスクロール構造が相互に係合するようにポンプ内に配
置され、第一スクロール構成要素が不動に保持され、第
二スクロール構成要素が一定容積のガスを補足して該容
積をそれぞれのスクロール構造の一端から他端まで押す
ために、第一スクロール構成要素に対して旋回運動する
ようになっている、スクロールタイプの真空ポンプにお
いて、第一及び第二スクロール構成要素が、少なくとも
2つのポンプ吸気口を含む最初の多スタート部分と、ポ
ンプ排気口を含む引き続く単一スタート部分とを有する
相互係合したスクロール構造を構成することを特徴とす
る真空ポンプを提供する。
Description
し、特に、真空ポンプに使用される改良されたスクロー
ル機構に関する。
空ポンプの作動のために知られている。両方の場合、そ
の機構は、各々螺旋(又はスクロール)型構造を構成す
る一様な幅の直立するストリップがある平らな円盤から
なる2つのスクロール構成要素が、実質的に同軸にスク
ロール構成要素を配置することにより相互作用し、そし
て、各々の螺旋型構造が相互係合し、第二構成要素が第
一静止構成要素に対し旋回するという同じ基本原理で作
動する。このような方法で、旋回スクロールと固定スク
ロールとの間に一定容積の空気を捕捉し、各々の螺旋の
一端から他端へ容積を押すことができる。特に真空ポン
プでは、容積は、ポンプ吸気口を経てスクロールのより
大きいチャンバー端部でスクロールの間の空間に入り、
スクロールの中央部でポンプ排気口から出る。スクロー
ル構造の“ターン”の数は、ポンプの“段”の数を決定
する。第二構成要素は、一般的に、これを、モーターに
より駆動される回転ドライブシャフトに偏心的に位置決
めされたベアリングと相互係合させることによって“旋
回”する。第二構成要素は、スクロールの平らな円盤と
ポンプ本体との間に取り付けられた独立運転クランク装
置によって、又は“オールドハム(Oldham)" カップリン
グを含む種々の他の手段によって回転することを抑えら
れる。
に、使用中、高圧縮比につながる高い押しのけ容積の組
合せを達成することを必要とする。一般的に上記記載の
原理に基づいて作動する既知のポンプは、単一の吸気口
又は“スタート”、及び単一の排気口と、単一の吸気口
と単一の排気口との間にあって旋回スクロールにより構
成される単一通路とを有する。これは単一スタートポン
プと称される。しかし、ポンプは、また、2つ又はそれ
以上の吸気口と、対応する数の排気口と、1つの吸気口
と1つの排気口とをつなげる旋回スクロールによって構
成される対応する数の通路とを有することが知られてい
る。これらは、多スタートポンプと称され、そして、一
般的に、単一スタートポンプと比較して比較的高い押し
のけ容積を可能とするが、高い圧縮比を達成することが
できない。単一スタートポンプでは、高い押しのけ容積
の達成は、ポンプの全体サイズをより大きくすることに
よってのみ行われる。多スタートポンプでは、高い所要
の圧縮比の達成は、個々のスクロール構造のターンの
数、それ故にポンプの段の数によってのみ行われるが、
しかし、これは、明らかに、一般的に少なくとも費用面
で望ましくないポンプの全体サイズを増大させることと
なる。
積と高い圧縮比の組合せを可能にし、しかも比較的小さ
いサイズを達成する利点を持ったスクロールポンプ装置
の新しいデザインを提供する。
クロール構造を構成した第一及び第二スクロール構成要
素を有し、それぞれのスクロール構造が相互に係合する
ようにポンプ内に配置され、第一スクロール構成要素が
不動に保持され、第二スクロール構成要素が一定容積の
ガスを捕捉して該容積をそれぞれのスクロール構造の一
端から他端まで押すために、第一スクロール構成要素に
対して旋回運動するようになっている、スクロールタイ
プの真空ポンプにおいて、第一及び第二スクロール構成
要素が、少なくとも2つのポンプ吸気口を含む最初の多
スタート部分と、ポンプ排気口を含む引き続く単一スタ
ート部分とを有する相互係合したスクロール構造を構成
することを特徴とする真空ポンプを提供する。最初の多
スタート部分は、一般的に、スクロール構成要素の最外
部分から形成される。この部分では、スクロール構造
は、ポンプへの少なくとも2つ、好ましくは3つ又はそ
れ以上の吸気口と、その後、使用中、吸気口に入るガス
が、この部分を通過する個々の通路を構成する3つの別
々のスクロール要素とを構成する。
スクロール構成要素の最内部分から形成され、使用中、
ガスを最初の多スタート部分から受け、それをその単一
通路を通過させ、ポンプの中央領域のポンプ排気口に入
るように構成される。好ましくは、ポンプは、最初の部
分と引き続く部分との間に、最初の部分を出るガスが、
引き続く部分に入る前に通過する、充満容積を構成す
る。ポンプは、好ましくは、スクロール構造によって構
成された通路毎に実質的に1つまたは2つのいずれかの
ターンを有する最初の部分を有する。理想的には、最初
の部分は、スクロール構造によって構成された通路毎に
実質的に1つのみのターンを有する。ポンプは、好まし
くは、スクロール構造によって構成された通路について
2つ又はそれ以上のターンを有する引き続く部分を有す
る。本発明を図示するために、今、添付図面を単なる例
示として参照する。
メイン部分2及びクランク端部3を有し、ベアリング4
によりポンプ本体(示せず)に取り付けられるシャフト
1を備える。また、ポンプ本体には中央孔6を有する静
止円盤スクロール部材5が取り付けられ、ベアリング7
がこの中央孔6に位置し、シャフト1は、又、このベア
リング内に収容される。また、旋回可能な円盤形スクロ
ール部材8がポンプ本体に取り付けられる。スクロール
部材8は、“オールドハム(Oldham)”リングのような手
段(示せず)によって主軸線を中心に回転することを抑
えられる。しかし、それは、シャフトの長手方向の軸線
を中心に“旋回”することができる。。ポンプの使用
中、このような旋回は、旋回可能スクロール部材8の孔
10の面にあるベアリング9内で回転するシャフト1の
クランク端部3によって引き起こされる。スクロール部
材5、8の各々は、他方のスクロール部材に面する円盤
面上に、それぞれが螺旋(又はスクロール)型構造を構
成する直立の金属ストリップ11、12を有する。各々
のストリップの高さは、実質的にスクロール部材の間の
距離であり、円盤面から最も遠い各々のスクロール構造
の縁部は、一方のスクロール部材の円盤面に対する密封
を形成する。
てスクロール部材5及び8で構成されるスクロール構造
の特定の形状が示されている。最初の多スタート部分
は、すべてが、使用中、単一源、例えばチャンバー(ポ
ンプにより排気されるどんなものでも)からガスを受け
るように構成された、ポンプへの3つの吸気口20、2
1、及び22を含むことを示している。また、この部分
のスクロール構造は、吸気口20、21及び22の各々
から実質的に1つのターンのスクロール部材5、8間に
個々の通路を構成する。これらの個々の通路は各々、充
満容積23で終わる。しかる後、充満容積からのガス
は、ポンプの引き続く単一スタート部分への吸気口部分
24を経てその単一スタート部分の中を通ることができ
る。ポンプのこの部分は、使用中、吸気口部分24と静
止スクロール構成要素5のベースに構成されたポンプ排
気口25との間のそれぞれのスクロール構成要素のスク
ロール構造の間に構成された単一通路を備える。ポンプ
の使用中、ポンプ送りされ、ポンプの第一部分の3つの
構成要素の吸気口20、21及び22を経てポンプに入
るガスは、第一部分の領域でそれぞれのスクロール構成
要素の間に構成される上述の3つの通路に引き込まれ
る。しかる後、ガスは充満容積23を通り、吸気口24
を経て、ポンプの引き続く単一スタート部分に入り、そ
れぞれのスクロール構成要素間に構成される上述の単一
通路を通る。最後に、ガスはポンプ排気口25を経てポ
ンプから排気される。
プの引き続く単一スタート部分の使用により、高い圧縮
比と共に、特にポンプの第一部分によって高い押しのけ
容積を可能とする。
Claims (8)
- 【請求項1】 各々スクロール構造を構成した第一及び
第二スクロール構造要素を有し、それぞれのスクロール
構造が相互に係合するようにポンプ内に配置され、第一
スクロール構成要素が不動に保持され、第二スクロール
構成要素が一定容積のガスを捕捉して該容積をそれぞれ
のスクロール構造の一端から他端まで押すために、第一
スクロール構成要素に対して旋回運動するようになって
いる、スクロールタイプの真空ポンプにおいて、第一及
び第二スクロール構成要素が、少なくとも2つのポンプ
吸気口を含む最初の多スタート部分と、ポンプ排気口を
含む引き続く単一スタート部分とを有する相互係合した
スクロール構造を構成することを特徴とする真空ポン
プ。 - 【請求項2】 最初の多スタート部分は、スクロール構
成要素の最外部分から形成される請求項1に記載のポン
プ。 - 【請求項3】 最初の多スタート部分は、ポンプへの少
なくとも2つの吸気口と、その後、使用中、吸気口に入
るガスが、この部分を通過する個々の通路を構成する3
つの別々のスクロール要素とを構成するスクロール構造
を有する請求項2に記載のポンプ - 【請求項4】 引き続く単一スタート部分は、一般的に
スクロール構成要素の最内部分から形成され、使用中、
ガスを最初の多スタート部分から受け、それをその単一
通路を通過させ、ポンプの中央領域のポンプ排気口に入
るように構成される前述の請求項のいずれかに記載のポ
ンプ。 - 【請求項5】 ポンプは、最初の部分と引き続く部分と
の間に、最初の部分を出るガスが引き続く部分に入る前
に通過する、充満容積(plenum volume)を構成する前述
の請求項のいずれかに記載のポンプ。 - 【請求項6】 最初の部分は、スクロール構造によって
構成された通路毎に実質的に1つ又は2つのターン(tu
rn) を有する前述の請求項のいずれかに記載のポンプ。 - 【請求項7】 最初の部分は、スクロール構造によって
構成された通路毎に1つのみのターンを有する請求項1
乃至5のいずれかに記載のポンプ。 - 【請求項8】 引き続く部分が、スクロール構造によっ
て構成された通路について2つ又はそれ以上のターンを
有する前述の請求項のいずれかに記載のポンプ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9408653A GB9408653D0 (en) | 1994-04-29 | 1994-04-29 | Scroll apparatus |
GB9408653:5 | 1994-04-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07301185A true JPH07301185A (ja) | 1995-11-14 |
JP3830556B2 JP3830556B2 (ja) | 2006-10-04 |
Family
ID=10754409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10328895A Expired - Lifetime JP3830556B2 (ja) | 1994-04-29 | 1995-04-27 | スクロール装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5626469A (ja) |
EP (1) | EP0679810A3 (ja) |
JP (1) | JP3830556B2 (ja) |
GB (1) | GB9408653D0 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120132800A1 (en) * | 2009-08-14 | 2012-05-31 | Edwards Limited | Vacuum system |
JP2014525531A (ja) * | 2011-08-11 | 2014-09-29 | エドワーズ リミテッド | スクロールポンプ |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0319513D0 (en) * | 2003-08-19 | 2003-09-17 | Boc Group Plc | Scroll compressor and scroll wall arrangement therefor |
GB2472635A (en) * | 2009-08-14 | 2011-02-16 | Edwards Ltd | Seal-less tip scroll booster pump for spectrometer |
GB2503718B (en) * | 2012-07-05 | 2014-06-18 | Edwards Ltd | Scroll pump |
GB2503728A (en) * | 2012-07-06 | 2014-01-08 | Edwards Ltd | Scroll compressor with circular wrap |
US8961160B2 (en) | 2013-03-29 | 2015-02-24 | Agilent Technologies, Inc. | Scroll pump having separable orbiting plate scroll and method of replacing tip seal |
DE102020133438A1 (de) * | 2020-12-14 | 2022-06-15 | Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh | Scrollmaschine, insbesondere Scrollkompressor oder -expander und Kälteanlage |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4141677A (en) * | 1977-08-15 | 1979-02-27 | Ingersoll-Rand Company | Scroll-type two stage positive fluid-displacement apparatus with intercooler |
GB2034409A (en) * | 1978-09-21 | 1980-06-04 | Ingersoll Rand Co | Rotary positive-displacement fluid-machines |
DE3525933A1 (de) * | 1985-07-19 | 1987-01-29 | Bock Gmbh & Co Kaeltemaschinen | Spiralverdichter |
US4613291A (en) * | 1985-08-01 | 1986-09-23 | Sundstrand Corporation | Inlet construction for a scroll compressor |
DE59206958D1 (de) * | 1992-07-20 | 1996-09-26 | Aginfor Ag | Rotierende Spiralpumpe |
-
1994
- 1994-04-29 GB GB9408653A patent/GB9408653D0/en active Pending
-
1995
- 1995-04-21 EP EP95302678A patent/EP0679810A3/en not_active Withdrawn
- 1995-04-27 JP JP10328895A patent/JP3830556B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-27 US US08/430,053 patent/US5626469A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120132800A1 (en) * | 2009-08-14 | 2012-05-31 | Edwards Limited | Vacuum system |
JP2014525531A (ja) * | 2011-08-11 | 2014-09-29 | エドワーズ リミテッド | スクロールポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0679810A3 (en) | 1996-01-31 |
EP0679810A2 (en) | 1995-11-02 |
US5626469A (en) | 1997-05-06 |
JP3830556B2 (ja) | 2006-10-04 |
GB9408653D0 (en) | 1994-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5342183A (en) | Scroll compressor with discharge diffuser | |
JPH0771391A (ja) | スクロ−ル型圧縮機 | |
JP2000329078A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH07301185A (ja) | スクロール装置 | |
JPH09170574A (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
JPH05280476A (ja) | スクロール型可変容量圧縮機 | |
JPH09217691A (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
JP3584781B2 (ja) | スクロール圧縮機及び冷凍装置 | |
US5340292A (en) | Scroll compressor with relief port for reduction of vibration and noise | |
JP4448314B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPS63243481A (ja) | スクロ−ルコンプレツサ | |
JPH07103167A (ja) | 二段圧縮機 | |
JPH0942177A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH07158570A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3064545B2 (ja) | 2気筒回転式圧縮機 | |
JPS62186086A (ja) | スクロ−ル型圧縮機 | |
JPH06167285A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0331597A (ja) | 回転圧縮機 | |
JPH11148474A (ja) | 密閉型スクロール圧縮機 | |
JP3235788B2 (ja) | ツイン式スクロール流体機械 | |
JP2864635B2 (ja) | スクロール型流体装置 | |
KR100259811B1 (ko) | 스크롤압축기의축방향누설방지구조 | |
JP3286455B2 (ja) | スクロール圧縮機の圧縮機構 | |
JPH07293459A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH0942178A (ja) | 横置き型スクロール圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |