[go: up one dir, main page]

JPH0729753Y2 - 電動機の速度制御装置 - Google Patents

電動機の速度制御装置

Info

Publication number
JPH0729753Y2
JPH0729753Y2 JP1986085250U JP8525086U JPH0729753Y2 JP H0729753 Y2 JPH0729753 Y2 JP H0729753Y2 JP 1986085250 U JP1986085250 U JP 1986085250U JP 8525086 U JP8525086 U JP 8525086U JP H0729753 Y2 JPH0729753 Y2 JP H0729753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
electric motor
speed control
analog signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986085250U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62198896U (ja
Inventor
正寿 纐纈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1986085250U priority Critical patent/JPH0729753Y2/ja
Publication of JPS62198896U publication Critical patent/JPS62198896U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0729753Y2 publication Critical patent/JPH0729753Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本考案は、F/V変換器(周波数−電圧変換器)を速度制
御系に持つ電動機の速度制御装置に関する。
B.考案の概要 本考案は、デイジタル設定値とデイジタル検出値との偏
差をF/V変換器によつてアナログ信号に変換して電動機
駆動用インバータの周波数,電圧を制御する速度制御装
置において、 F/V変換信号を微分要素で一次進み補償しかつ一次遅れ
積分要素でリツプルを低減する補償回路を備えることに
より、 速度制御の応答性及び精度を向上できるようにしたもの
である。
C.従来の技術 誘導電動機の速度制御装置は、インバータを駆動電源と
して速度フイードバツクによるインバータの出力周波
数,電圧を制御するものが多い。このフイードバツク方
式でしかもアナログ信号によるインバータ制御にした速
度制御装置において、速度設定をコンピユータにより設
定又はデイジタル信号による遠隔設定するために、第3
図に示す構成のものがある。デイジスイツチ等のデイジ
タル設定器1の設定値とパルスピツクアツプ等の電動機
2の速度検出器3の検出値とを比較器4によつて引算
し、この偏差をF/V変換器5によつて電圧信号に変換
し、さらにアンプ6を通してインバータ本体7の周波数
・電圧指令とする。
D.考案が解決しようとする問題点 F/V変換器を制御系に持つ速度制御装置において、F/V変
換器5はD/A変換器や積分回路が使用されるが、変換精
度を高くしようとするとその応答遅れが比較的大きくな
り、例えば50〜60msもの遅れになつてしまう。このた
め、従来の制御装置では電動機の速度一定制御が負荷の
変化等による外乱に対して変動し易くなり、可変速制御
を行うものでは応答遅れになる問題があつた。
E.問題点を解決するための手段と作用 本考案は、上記問題点に鑑みてなされたもので、デイジ
タル設定値とデイジタル検出値との偏差をF/V変換器に
よつてアナログ信号に変換し、このアナログ信号によつ
て電動機駆動用インバータの出力周波数,電圧を制御す
る速度制御装置において、前記F/V変換器の出力を入力
とし該F/V変換器の応答遅れを一次進み補償する微分要
素と該F/V変換器の出力に含まれるリツプル分を低減す
る一次遅れ積分要素とを有して前記アナログ信号を得る
補償回路を備え、F/V変換器の精度を下げて応答性を上
げ、補償回路によつて応答性をさらに高めかつリツプル
分の上昇を抑制する。
F.実施例 第1図は本考案の一実施例を示す要部回路図である。F/
V変換器5の出力は補償回路6Aを通してインバータ本体
7の入力としている。この補償回路6Aは、従来のアンプ
6を兼ねるもので演算増幅器OPの入力回路に抵抗R1と、
この抵抗R1に並列に抵抗R2とコンデンサC1の直列回路を
具え、帰還回路に抵抗R3とコンデンサC2の並列回路を具
える。
このような補償回路6Aにおいて、抵抗R1とR3の比はアン
プ6のゲインに合わされるゲイン設定要素にされ、抵抗
R2とコンデンサC1はF/V変換器5の応答遅れを補償する
ための一次進み微分要素にされ、コンデンサC2はF/V変
換器5の出力に含まれるリツプリ分を低減するための一
次遅れ積分要素にされる。
上述の構成によれば、補償回路6Aによつて、F/V変換器
5の応答遅れ分が進み補償されて少ない遅れになるし、
この補償に加えて入力に含まれるリツプル分の低減にな
る。このことは、F/V変換器5の変換精度を多少犠牲に
した構成にしてその応答性を改善することができ、これ
に加えて微分要素による進み補償で増々応答性を改善す
ることができる。
本実施例による実験結果は、第2図に示すようになり、
F/V変換器5への時刻t0でのステツプ入力(同図a)に
対する補償回路6Aの出力は同図(b)に実線で示すT0
遅れになり、同図(b)に破線で示す従来のF/V変換器
の遅れT1に較べて大幅に改善されたもので、T1=50〜60
msに対してT0=16msにすることができた。また、リツプ
ル分は同程度に抑えることができた。
G.考案の効果 以上のとおり、本考案によれば、F/V変換器の出力に対
して一次進み微分要素と一次遅れ積分要素を有する補償
回路を備えてアナログ信号を得るようにしたため、周波
数−電圧変換に等価的に応答性高めかつリツプルの少な
い精度良い速度制御を得ることができる効果がある。ま
た、構成上はアンプ6に少しの素子を追加するのみで済
む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部回路図、第2図は
第1図におけるF/V変換の入出力波形図、第3図は速度
制御装置の構成図である。 5…F/V変換器、6A…補償回路、7…インバータ本体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】デイジタル設定値とデイジタル検出値との
    偏差をF/V変換器によってアナログ信号に変換し、この
    アナログ信号によって電動機駆動用インバータの出力周
    波数,電圧を制御する速度制御装置において、前記F/V
    変換器の出力を入力とし該F/V変換器の応答遅れを一次
    進み補償する微分要素と該F/V変換器の出力に含まれる
    リップル分を低減する一次遅れ積分要素とを有して前記
    アナログ信号を得る補償回路を備えたことを特徴とする
    電動機の速度制御装置。
JP1986085250U 1986-06-04 1986-06-04 電動機の速度制御装置 Expired - Lifetime JPH0729753Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986085250U JPH0729753Y2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 電動機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986085250U JPH0729753Y2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 電動機の速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198896U JPS62198896U (ja) 1987-12-17
JPH0729753Y2 true JPH0729753Y2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=30940488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986085250U Expired - Lifetime JPH0729753Y2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 電動機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729753Y2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612882A (en) * 1979-07-11 1981-02-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd Speed control device with drift compensator
JPS57132792A (en) * 1981-12-25 1982-08-17 Mitsubishi Electric Corp Control system for induction motor
JPS58103896A (ja) * 1981-12-10 1983-06-21 Fuji Electric Co Ltd 誘導電動機の制御方式
JPS58218884A (ja) * 1982-06-11 1983-12-20 Teac Co モ−タ駆動回路
JPS5914383A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流モ−タのスイツチングガバナ装置
JPS60229691A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Citizen Watch Co Ltd 直流モ−タ駆動回路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612882A (en) * 1979-07-11 1981-02-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd Speed control device with drift compensator
JPS58103896A (ja) * 1981-12-10 1983-06-21 Fuji Electric Co Ltd 誘導電動機の制御方式
JPS57132792A (en) * 1981-12-25 1982-08-17 Mitsubishi Electric Corp Control system for induction motor
JPS58218884A (ja) * 1982-06-11 1983-12-20 Teac Co モ−タ駆動回路
JPS5914383A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流モ−タのスイツチングガバナ装置
JPS60229691A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Citizen Watch Co Ltd 直流モ−タ駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62198896U (ja) 1987-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815476A (ja) モ−タの速度制御システム
US4638223A (en) Motor driving circuit
JPH0729753Y2 (ja) 電動機の速度制御装置
JPH04351500A (ja) 車両用電磁クラッチ制御装置
JPH01170386A (ja) モータの制御装置
JP3120915B2 (ja) インバータ制御装置
JPS6232716B2 (ja)
JP2551748B2 (ja) モ−タ−の速度制御装置
JPS61147785A (ja) サ−ボモ−タ駆動装置
SU1181105A1 (ru) Цифровой электропривод
SU391690A1 (ru) ЭЛЕКТРОПРИВОД ПОСТОЯННОГО ТОКА с ДВИГАТЕЛЕМ ПОСЛЕДОВАТЕЛЬНОГО ВОЗБУЖДЕНИЯ
JPS58175986A (ja) 直流モ−タの速度制御指令方式
JP2750453B2 (ja) 自動ドア用ブラシレスモータ回路
JPS63301302A (ja) 入力にむだ時間を持つ制御系の補償方法
US5045762A (en) Apparatus for controlling a brushless motor
JPH076715Y2 (ja) 直流電源装置
SU1705993A1 (ru) Способ управлени электродвигателем посто нного тока и устройство дл его осуществлени
SU838996A1 (ru) Устройство дл управлени частотойВРАщЕНи POTOPA АСиНХРОННОгО элЕКТРОдВигАТЕл
JP2839558B2 (ja) Pwm駆動回路
JPH0763150B2 (ja) 変換回路
JPH0121700B2 (ja)
JPH01129793A (ja) 電動機のトルク制御方式
JPS61101491U (ja)
JPH0622576A (ja) 自動制御装置
JPH0630573A (ja) モータ制御回路およびこれを用いたモータシステム