JPH07296916A - リヤパネル配線のための差込みコネクタ - Google Patents
リヤパネル配線のための差込みコネクタInfo
- Publication number
- JPH07296916A JPH07296916A JP7088241A JP8824195A JPH07296916A JP H07296916 A JPH07296916 A JP H07296916A JP 7088241 A JP7088241 A JP 7088241A JP 8824195 A JP8824195 A JP 8824195A JP H07296916 A JPH07296916 A JP H07296916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- plug
- connector
- rear panel
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
- H01R13/6585—Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7082—Coupling device supported only by cooperation with PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/73—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 所望の要求に対して十分な高周波特性を有
し、かつ比較的簡単な構造を有している差込みコネクタ
を提供する。 【構成】 マルチポイントソケットケーシングが、金属
製の管4が挿入可能である貫通した収容室から成ってお
り、該管4に、周囲にプラスチックを射出成形されたコ
ンタクトばね5が挿入されていて、該コネクタばね5の
中央導体が該管4の中心に位置している。
し、かつ比較的簡単な構造を有している差込みコネクタ
を提供する。 【構成】 マルチポイントソケットケーシングが、金属
製の管4が挿入可能である貫通した収容室から成ってお
り、該管4に、周囲にプラスチックを射出成形されたコ
ンタクトばね5が挿入されていて、該コネクタばね5の
中央導体が該管4の中心に位置している。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リヤパネル配線のため
の差込みコネクタであって、リヤパネルプリント配線板
のコンタクトナイフに差し嵌めるための、片側が開いた
方形のケーシングとして形成されたマルチポイントプラ
グ(Messerleiste)と、該マルチポイントプラグに差込
み可能で収容室を備えかつ回路ユニットプリント配線板
(Baugruppenleiterplatte)に堅く結合されたマルチポ
イントソケット(Federleiste)とから成っており、コ
ンタクトナイフ及びコンタクトばねが、平行に複数列配
置されており、個々のコンタクトばねが、導電性のシー
ルド薄板によって取り囲まれており、該シールド薄板
が、中間格子(Zwischenraster)においてリヤパネル側
及び回路ユニット側に取り付けられていて適当な電位が
かけられている接触接続子(Kontaktierung)と結合さ
れている形式のものに関する。
の差込みコネクタであって、リヤパネルプリント配線板
のコンタクトナイフに差し嵌めるための、片側が開いた
方形のケーシングとして形成されたマルチポイントプラ
グ(Messerleiste)と、該マルチポイントプラグに差込
み可能で収容室を備えかつ回路ユニットプリント配線板
(Baugruppenleiterplatte)に堅く結合されたマルチポ
イントソケット(Federleiste)とから成っており、コ
ンタクトナイフ及びコンタクトばねが、平行に複数列配
置されており、個々のコンタクトばねが、導電性のシー
ルド薄板によって取り囲まれており、該シールド薄板
が、中間格子(Zwischenraster)においてリヤパネル側
及び回路ユニット側に取り付けられていて適当な電位が
かけられている接触接続子(Kontaktierung)と結合さ
れている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】今日及び将来においてますます高くなる
周波数をもつますます高くなるデータレートが、インタ
フェース「差込みコネクタ」を介して伝達されねばなら
ないという事実に基づいて、今日ではプラスチック製の
コネクタを貴金属処理し、ひいてはEMC(電磁適合
性)に役立つようにすることが、必要である。そしてコ
ネクタ接続経路(Steckerdurchgang)は、汎用のMini-K
OAXよりも小さくかつ安価であることが望ましい。
周波数をもつますます高くなるデータレートが、インタ
フェース「差込みコネクタ」を介して伝達されねばなら
ないという事実に基づいて、今日ではプラスチック製の
コネクタを貴金属処理し、ひいてはEMC(電磁適合
性)に役立つようにすることが、必要である。そしてコ
ネクタ接続経路(Steckerdurchgang)は、汎用のMini-K
OAXよりも小さくかつ安価であることが望ましい。
【0003】従来、必要なEMC処理(EMV-Massnahm
e)は、一方ではアクティブな導電体を取り囲む通常の
コンタクトピンを用いて、かつ他方では、電位ケージに
まとめられたシールドエレメントを用いて個々のコンタ
クト経路(Kontaktdurchgang)をカプセル化することに
よって(ヨーロッパ特許出願明細書第9410319
2.4号明細書参照)達成された。
e)は、一方ではアクティブな導電体を取り囲む通常の
コンタクトピンを用いて、かつ他方では、電位ケージに
まとめられたシールドエレメントを用いて個々のコンタ
クト経路(Kontaktdurchgang)をカプセル化することに
よって(ヨーロッパ特許出願明細書第9410319
2.4号明細書参照)達成された。
【0004】ヨーロッパ特許出願明細書第941031
92.4号明細書に基づいて公知の差込みコネクタは、
その製造に関して、複雑な構造を有している。
92.4号明細書に基づいて公知の差込みコネクタは、
その製造に関して、複雑な構造を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ゆえに本発明の課題
は、冒頭に述べた形式の差込みコネクタを改良して、求
められている要求に対して十分な高周波特性を有してい
て、比較的簡単な構造を有している差込みコネクタを提
供することである。
は、冒頭に述べた形式の差込みコネクタを改良して、求
められている要求に対して十分な高周波特性を有してい
て、比較的簡単な構造を有している差込みコネクタを提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、冒頭に述べた形式の差込みコネク
タにおいて、マルチポイントソケットケーシングが、金
属製の管が挿入可能である貫通した収容室から成ってお
り、該管に、周囲にプラスチックを射出成形されたコン
タクトばねが挿入されていて、該コネクタばねの中央導
体が該管の中心に位置している。
に本発明の構成では、冒頭に述べた形式の差込みコネク
タにおいて、マルチポイントソケットケーシングが、金
属製の管が挿入可能である貫通した収容室から成ってお
り、該管に、周囲にプラスチックを射出成形されたコン
タクトばねが挿入されていて、該コネクタばねの中央導
体が該管の中心に位置している。
【0007】
【発明の効果】本発明による差込みコネクタは、汎用の
Mini-KOAX-差込みコネクタよりも著しく小さくかつ安価
であり、しかも伝達特性に関して、今日求められている
すべての要求を満たすことができるコネクタ接続経路を
提供する。
Mini-KOAX-差込みコネクタよりも著しく小さくかつ安価
であり、しかも伝達特性に関して、今日求められている
すべての要求を満たすことができるコネクタ接続経路を
提供する。
【0008】本発明による差込みコネクタの有利な構成
では、接触接続子が、リヤパネルプリント配線板及び回
路ユニットプリント配線板において、押込み技術を用い
て堅く固着されたコンタクトピンから成っており、該コ
ンタクトピンが差し込まれた状態においてそれぞれ、管
の端部の間に設けられた切欠き内に取り付けられている
ワイヤメッシュに押し込まれている。このように構成さ
れていると、中間格子における極めて良好なシールド導
体が保証される。
では、接触接続子が、リヤパネルプリント配線板及び回
路ユニットプリント配線板において、押込み技術を用い
て堅く固着されたコンタクトピンから成っており、該コ
ンタクトピンが差し込まれた状態においてそれぞれ、管
の端部の間に設けられた切欠き内に取り付けられている
ワイヤメッシュに押し込まれている。このように構成さ
れていると、中間格子における極めて良好なシールド導
体が保証される。
【0009】本発明のさらに別の有利な構成では、管の
端部が、対角線方向で互いに向かい合って位置している
4つの箇所において、ほぼ円弧状に切除されており、こ
の場合切除されていない区分が、シールド接触接続子と
して働くようになっている。このように構成されている
と、切除されたことによって、電流の流れ特性が改善さ
れ、渦電流の形成ひいては付加的な抵抗を著しく回避す
ることができる。
端部が、対角線方向で互いに向かい合って位置している
4つの箇所において、ほぼ円弧状に切除されており、こ
の場合切除されていない区分が、シールド接触接続子と
して働くようになっている。このように構成されている
と、切除されたことによって、電流の流れ特性が改善さ
れ、渦電流の形成ひいては付加的な抵抗を著しく回避す
ることができる。
【0010】本発明による差込みコネクタのさらに別の
構成では、特許請求の範囲のその他の請求項及び実施例
に記載されている。
構成では、特許請求の範囲のその他の請求項及び実施例
に記載されている。
【0011】
【実施例】次に図面につき本発明の実施例を説明する。
【0012】図面には、本発明による差込みコネクタの
うちの主要部分として、マルチポイントソケット1が示
されている。マルチポイントソケット1は、回路ユニッ
ト保持体のリヤパネルプリント配線板2と回路ユニット
の回路ユニットプリント配線板3との間に位置してい
る。マルチポイントプラグは図1には単に略示されてい
るにすぎない。マルチポイントソケット1は、主とし
て、多数の収容室を備えたプラスチック体から成ってい
る。個々の収容室は、片側から他方の側に向かって貫通
しており、プラスチック製の室仕切り壁6によって互い
に隔てられている。
うちの主要部分として、マルチポイントソケット1が示
されている。マルチポイントソケット1は、回路ユニッ
ト保持体のリヤパネルプリント配線板2と回路ユニット
の回路ユニットプリント配線板3との間に位置してい
る。マルチポイントプラグは図1には単に略示されてい
るにすぎない。マルチポイントソケット1は、主とし
て、多数の収容室を備えたプラスチック体から成ってい
る。個々の収容室は、片側から他方の側に向かって貫通
しており、プラスチック製の室仕切り壁6によって互い
に隔てられている。
【0013】収容室には金属製の管4が挿入可能であ
り、これらの管4には、周囲にプラスチックを射出成形
されたコンタクトばね5が挿入されていて、コンタクト
ばね5の中央導体が管4の中心に位置するようになって
いる。図1から分かるように、周囲を取り囲んでいる射
出成形体は、回路ユニット側において始まり、かつ後方
のばね範囲において終わっており、これによってコンタ
クトばね5のばね特性を完全に維持することができる。
管を望まれているように挿入することを可能にするため
に、かつ同時に、コンタクトばねの前方部分と管との短
絡を回避するために、収容室はリヤパネル側においてコ
ンタクトばねのためのばね脚ストッパ7を有している。
このばね脚ストッパ7は同時にコンタクトナイフ14の
ための進入ホッパとして働く。
り、これらの管4には、周囲にプラスチックを射出成形
されたコンタクトばね5が挿入されていて、コンタクト
ばね5の中央導体が管4の中心に位置するようになって
いる。図1から分かるように、周囲を取り囲んでいる射
出成形体は、回路ユニット側において始まり、かつ後方
のばね範囲において終わっており、これによってコンタ
クトばね5のばね特性を完全に維持することができる。
管を望まれているように挿入することを可能にするため
に、かつ同時に、コンタクトばねの前方部分と管との短
絡を回避するために、収容室はリヤパネル側においてコ
ンタクトばねのためのばね脚ストッパ7を有している。
このばね脚ストッパ7は同時にコンタクトナイフ14の
ための進入ホッパとして働く。
【0014】金属製の管は円形横断面を有していても、
4角形横断面を有していてもよい。
4角形横断面を有していてもよい。
【0015】金属製の管4とアース電位もしくはシール
ド電位との接触接続は、対角線におけるつまり中間格子
における接触接続子を介して行われる。汎用の差込みコ
ネクタでは、この中間格子は1.25mmである。アー
ス電位接触接続子もしくはシールド電位接触接続子は、
回路ユニット側においてケーシングに堅く固着されてお
り、かつ回路ユニットプリント配線板においては、既に
公知の押込み技術を用いて固定されている。リヤパネル
プリント配線板には同様に、相応な接触接続子が設けら
れている。図3に示されているように、管4との接触接
続は3つの異なった形式で行うことができる。
ド電位との接触接続は、対角線におけるつまり中間格子
における接触接続子を介して行われる。汎用の差込みコ
ネクタでは、この中間格子は1.25mmである。アー
ス電位接触接続子もしくはシールド電位接触接続子は、
回路ユニット側においてケーシングに堅く固着されてお
り、かつ回路ユニットプリント配線板においては、既に
公知の押込み技術を用いて固定されている。リヤパネル
プリント配線板には同様に、相応な接触接続子が設けら
れている。図3に示されているように、管4との接触接
続は3つの異なった形式で行うことができる。
【0016】金属製の管4のそれぞれの端部には、マル
チポイントソケット1のプラスチックケーシング内に切
欠き13が設けられており、この結果それぞれ4つの管
の表面は接触接続のために接近可能である。
チポイントソケット1のプラスチックケーシング内に切
欠き13が設けられており、この結果それぞれ4つの管
の表面は接触接続のために接近可能である。
【0017】接触接続の第1の可能性では、束状コネク
タ9(Bueschelstecker)が押込み技術を用いてプリン
ト配線板に堅く固着されていて、切欠き13内に突入し
ている。
タ9(Bueschelstecker)が押込み技術を用いてプリン
ト配線板に堅く固着されていて、切欠き13内に突入し
ている。
【0018】接触接続の別の可能性では、切欠き内にワ
イヤメッシュ11もしくはコンタクトウールが装入され
ていて、プリント配線板においてそれぞれコンタクトピ
ン10が堅く固着されている。差し込まれた状態におい
てこれらのコンタクトピン10は、ワイヤメッシュ11
もしくはコンタクトウールに突入している。
イヤメッシュ11もしくはコンタクトウールが装入され
ていて、プリント配線板においてそれぞれコンタクトピ
ン10が堅く固着されている。差し込まれた状態におい
てこれらのコンタクトピン10は、ワイヤメッシュ11
もしくはコンタクトウールに突入している。
【0019】接触接続のさらに別の可能性では、切欠き
内に装入されたワイヤメッシュ11もしくはコンタクト
ウールが直接プリント配線板のコンタクト面と接触接続
している。この解決策では、押込み工程を省くことが可
能である。
内に装入されたワイヤメッシュ11もしくはコンタクト
ウールが直接プリント配線板のコンタクト面と接触接続
している。この解決策では、押込み工程を省くことが可
能である。
【0020】図5には、回路ユニットプリント配線板3
が平面図で示されており、この図5には、コンタクトば
ね5のための開口15とシールド接触接続ピンのための
開口16とが示されている。図4には、マルチポイント
ソケット1のリヤパネル側が平面図で示されており、か
つ切断平面A,B,Cにおける部分的な断面図が示され
ている。
が平面図で示されており、この図5には、コンタクトば
ね5のための開口15とシールド接触接続ピンのための
開口16とが示されている。図4には、マルチポイント
ソケット1のリヤパネル側が平面図で示されており、か
つ切断平面A,B,Cにおける部分的な断面図が示され
ている。
【0021】アース電位もしくはシールド導体のための
コンタクト箇所において接点抵抗(Uebergangswidersta
nd)をさらに減じるために、上に述べた処置の他に付加
的に、管端部は、対角線方向で互いに向かい合う4つの
箇所においてほぼ円弧状に切除されていて、切除されて
いない区分が、切欠きの制限部を形成しており、つまり
シールド接触接続子として働くようになっている。この
ように構成されていることによって、電流法則によれ
ば、電流の流れ特性が改善される。このような構造上の
処置によって、渦電流の形成、ひいては付加的な抵抗を
著しく回避することができる。そしてまた、管からプリ
ント配線板のピンへの移行部を、可能な限りプリント配
線板のアース電位層の近くに接近させることができ、ひ
いては、場合によっては生じる隣接管への戻り磁束(Ru
eckfluss)のために、隣接管との共通の導体長さを可能
な限り小さく保つことができる。
コンタクト箇所において接点抵抗(Uebergangswidersta
nd)をさらに減じるために、上に述べた処置の他に付加
的に、管端部は、対角線方向で互いに向かい合う4つの
箇所においてほぼ円弧状に切除されていて、切除されて
いない区分が、切欠きの制限部を形成しており、つまり
シールド接触接続子として働くようになっている。この
ように構成されていることによって、電流法則によれ
ば、電流の流れ特性が改善される。このような構造上の
処置によって、渦電流の形成、ひいては付加的な抵抗を
著しく回避することができる。そしてまた、管からプリ
ント配線板のピンへの移行部を、可能な限りプリント配
線板のアース電位層の近くに接近させることができ、ひ
いては、場合によっては生じる隣接管への戻り磁束(Ru
eckfluss)のために、隣接管との共通の導体長さを可能
な限り小さく保つことができる。
【図1】本発明による差込みコネクタを示す縦断面図で
ある。
ある。
【図2】図1に示されたマルチポイントソケットの金属
製の管を示す平面図である。
製の管を示す平面図である。
【図3】図1に示された差込みソケットの収容室の間を
示す部分的な縦断面図である。
示す部分的な縦断面図である。
【図4】図1に示されたマルチポイントソケットのリヤ
パネル側を、部分的に断面して示す平面図である。
パネル側を、部分的に断面して示す平面図である。
【図5】回路ユニットプリント配線板を示す平面図であ
る。
る。
1 マルチポイントソケット、 2 リヤパネルプリン
ト配線板、 3 回路ユニットプリント配線板、 4
管、 5 コンタクトばね、 6 室仕切り壁、 7
ばね脚ストッパ、 9 束状コネクタ、 10 コンタ
クトピン、 11 ワイヤメッシュ、 13 切欠き、
14 コンタクトナイフ、 15,16 開口
ト配線板、 3 回路ユニットプリント配線板、 4
管、 5 コンタクトばね、 6 室仕切り壁、 7
ばね脚ストッパ、 9 束状コネクタ、 10 コンタ
クトピン、 11 ワイヤメッシュ、 13 切欠き、
14 コンタクトナイフ、 15,16 開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユルゲン ザイボルト ドイツ連邦共和国 バイアーブルン フィ ヒテンシュトラーセ 1 (72)発明者 ペーター ザイデル ドイツ連邦共和国 グレーベンツェル ミ ッテンヴァルダーシュトラーセ 256
Claims (8)
- 【請求項1】 リヤパネル配線のための差込みコネクタ
であって、リヤパネルプリント配線板のコンタクトナイ
フに差し嵌めるための、片側が開いた方形のケーシング
として形成されたマルチポイントプラグと、該マルチポ
イントプラグに差込み可能で収容室を備えかつ回路ユニ
ットプリント配線板に堅く結合されたマルチポイントソ
ケットとから成っており、コンタクトナイフ及びコンタ
クトばねが、平行に複数列配置されており、個々のコン
タクトばねが、導電性のシールド薄板によって取り囲ま
れており、該シールド薄板が、中間格子においてリヤパ
ネル側及び回路ユニット側に取り付けられていて適当な
電位がかけられている接触接続子と結合されている形式
のものにおいて、マルチポイントソケットケーシング
が、金属製の管(4)が挿入可能である貫通した収容室
から成っており、該管(4)に、周囲にプラスチックを
射出成形されたコンタクトばね(5)が挿入されてい
て、該コンタクトばね(5)の中央導体が該管(4)の
中心に位置していることを特徴とする、リヤパネル配線
のための差込みコネクタ。 - 【請求項2】 収容室がリヤパネル側に、コンタクトば
ね(5)のためのばね脚ストッパ(7)を有していて、
該ばね脚ストッパ(7)が同時に、コンタクトナイフ
(14)のための進入ホッパとして働く、請求項1記載
の差込みコネクタ。 - 【請求項3】 接触接続子が、リヤパネルプリント配線
板(2)及び回路ユニットプリント配線板(3)におい
て、押込み技術を用いて堅く固着された束状コネクタ
(9)から成っている、請求項1又は2記載の差込みコ
ネクタ。 - 【請求項4】 接触接続子が、リヤパネルプリント配線
板(2)及び回路ユニットプリント配線板(3)におい
て、押込み技術を用いて堅く固着されたコンタクトピン
(10)から成っており、該コンタクトピン(10)が
差し込まれた状態においてそれぞれ、管の端部の間に設
けられた切欠き内に取り付けられているワイヤメッシュ
(11)もしくはコンタクトウールに押し込まれてい
る、請求項1又は2記載の差込みコネクタ。 - 【請求項5】 接触接続が、リヤパネル側においても回
路ユニット側においても、管(4)の端部の間に設けら
れた切欠き(13)内に取り付けられているワイヤメッ
シュ(11)を介して、直接、両プリント配線板のコン
タクト面において行われる、請求項1又は2記載の差込
みコネクタ。 - 【請求項6】 管(4)が円形横断面を有している、請
求項1から5までのいずれか1項記載の差込みコネク
タ。 - 【請求項7】 管(4)が4角形横断面を有している、
請求項1から5までのいずれか1項記載の差込みコネク
タ。 - 【請求項8】 管(4)の端部が、対角線方向で互いに
向かい合って位置している4つの箇所において、ほぼ円
弧状に切除されており、この場合切除されていない区分
が、シールド接触接続子として働く、請求項6又は7記
載の差込みコネクタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4412975.0 | 1994-04-14 | ||
DE4412975 | 1994-04-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07296916A true JPH07296916A (ja) | 1995-11-10 |
Family
ID=6515453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7088241A Withdrawn JPH07296916A (ja) | 1994-04-14 | 1995-04-13 | リヤパネル配線のための差込みコネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5782656A (ja) |
EP (1) | EP0677898B1 (ja) |
JP (1) | JPH07296916A (ja) |
CA (1) | CA2146917A1 (ja) |
DE (1) | DE59504379D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100461245B1 (ko) * | 2001-02-09 | 2004-12-14 | 하르팅 에렉트로닉스 게엠베하 운트 코우. 카게 | 플러그 커넥터의 플러그-인 잭 및 플러그부 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998027623A2 (de) * | 1996-12-19 | 1998-06-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Steckverbindung zur verbindung von baugruppenleiterplatten mit einer rückwandverdrahtungsplatte |
US6184460B1 (en) * | 1998-02-27 | 2001-02-06 | Berg Technology, Inc. | Modular box shield for forming a coaxial header |
US6422900B1 (en) | 1999-09-15 | 2002-07-23 | Hh Tower Group | Coaxial cable coupling device |
US6413103B1 (en) | 2000-11-28 | 2002-07-02 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for grounding microcoaxial cables inside a portable computing device |
US6482038B2 (en) | 2001-02-23 | 2002-11-19 | Fci Americas Technology, Inc. | Header assembly for mounting to a circuit substrate |
US6869292B2 (en) * | 2001-07-31 | 2005-03-22 | Fci Americas Technology, Inc. | Modular mezzanine connector |
US7811100B2 (en) | 2007-07-13 | 2010-10-12 | Fci Americas Technology, Inc. | Electrical connector system having a continuous ground at the mating interface thereof |
US7635278B2 (en) * | 2007-08-30 | 2009-12-22 | Fci Americas Technology, Inc. | Mezzanine-type electrical connectors |
US8147254B2 (en) * | 2007-11-15 | 2012-04-03 | Fci Americas Technology Llc | Electrical connector mating guide |
US8764464B2 (en) | 2008-02-29 | 2014-07-01 | Fci Americas Technology Llc | Cross talk reduction for high speed electrical connectors |
US8277241B2 (en) * | 2008-09-25 | 2012-10-02 | Fci Americas Technology Llc | Hermaphroditic electrical connector |
US9277649B2 (en) | 2009-02-26 | 2016-03-01 | Fci Americas Technology Llc | Cross talk reduction for high-speed electrical connectors |
US9496620B2 (en) | 2013-02-04 | 2016-11-15 | Ubiquiti Networks, Inc. | Radio system for long-range high-speed wireless communication |
US8836601B2 (en) | 2013-02-04 | 2014-09-16 | Ubiquiti Networks, Inc. | Dual receiver/transmitter radio devices with choke |
US7934952B2 (en) * | 2009-07-29 | 2011-05-03 | Ubiquiti Networks | Coaxial cable connector system and method |
US7997933B2 (en) * | 2009-08-10 | 2011-08-16 | 3M Innovative Properties Company | Electrical connector system |
US7927144B2 (en) * | 2009-08-10 | 2011-04-19 | 3M Innovative Properties Company | Electrical connector with interlocking plates |
US7850489B1 (en) | 2009-08-10 | 2010-12-14 | 3M Innovative Properties Company | Electrical connector system |
US8267721B2 (en) | 2009-10-28 | 2012-09-18 | Fci Americas Technology Llc | Electrical connector having ground plates and ground coupling bar |
US8616919B2 (en) | 2009-11-13 | 2013-12-31 | Fci Americas Technology Llc | Attachment system for electrical connector |
DE102011085928B3 (de) * | 2011-11-08 | 2013-01-17 | Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. | Hörvorrichtung mit einem Batteriefach |
US9397820B2 (en) | 2013-02-04 | 2016-07-19 | Ubiquiti Networks, Inc. | Agile duplexing wireless radio devices |
US9543635B2 (en) | 2013-02-04 | 2017-01-10 | Ubiquiti Networks, Inc. | Operation of radio devices for long-range high-speed wireless communication |
US8855730B2 (en) | 2013-02-08 | 2014-10-07 | Ubiquiti Networks, Inc. | Transmission and reception of high-speed wireless communication using a stacked array antenna |
WO2015054567A1 (en) | 2013-10-11 | 2015-04-16 | Ubiquiti Networks, Inc. | Wireless radio system optimization by persistent spectrum analysis |
LT3114884T (lt) | 2014-03-07 | 2020-02-10 | Ubiquiti Inc. | Debesų įrenginio identifikavimas ir autentifikavimas |
WO2015134755A2 (en) | 2014-03-07 | 2015-09-11 | Ubiquiti Networks, Inc. | Devices and methods for networked living and work spaces |
EP3120642B1 (en) | 2014-03-17 | 2023-06-07 | Ubiquiti Inc. | Array antennas having a plurality of directional beams |
CN104981941B (zh) | 2014-04-01 | 2018-02-02 | 优倍快网络公司 | 天线组件 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3182277A (en) * | 1962-04-18 | 1965-05-04 | Atlantic Res Corp | Shorting plug |
DE3364068D1 (en) * | 1982-09-09 | 1986-07-17 | Ver Glaswerke Gmbh | Glass brick, wall of glass building elements and method of laying and erecting the same |
US4605269A (en) * | 1984-06-20 | 1986-08-12 | Amp Incorporated | Printed circuit board header having coaxial sockets therein and matable coaxial plug housing |
JPH0766843B2 (ja) * | 1989-09-12 | 1995-07-19 | 日本電気株式会社 | 同軸コネクタ |
ATE94694T1 (de) * | 1990-05-16 | 1993-10-15 | Siemens Ag | Erdungsvorrichtung. |
US5037332A (en) * | 1990-08-07 | 1991-08-06 | Itt Corporation | Intermodule electrical coupling |
JPH06505359A (ja) * | 1991-01-30 | 1994-06-16 | ラビナル コンポーネンツ アンド システムズ,インコーポレイティド | 電気コネクタ |
US5211567A (en) * | 1991-07-02 | 1993-05-18 | Cray Research, Inc. | Metallized connector block |
US5201855A (en) * | 1991-09-30 | 1993-04-13 | Ikola Dennis D | Grid system matrix for transient protection of electronic circuitry |
US5162001A (en) * | 1991-11-13 | 1992-11-10 | Molex Incorporated | Shielded electrical connector |
FR2685553A1 (fr) * | 1991-12-18 | 1993-06-25 | Radiall Sa | Element de connecteur coaxial coude apte a etre fixe a une carte imprimee. |
DE59302308D1 (de) * | 1992-02-25 | 1996-05-30 | Siemens Ag | Verbindungsanordnung zwischen einem Koax-Kabel und den Messern einer Rückwand-Verdrahtungsplatte |
NL9200559A (nl) * | 1992-03-26 | 1993-10-18 | Du Pont Nederland | Connector. |
US5399104A (en) * | 1992-09-28 | 1995-03-21 | Mckenzie Socket Technology, Inc. | Socket for multi-lead integrated circuit packages |
FR2702095B1 (fr) * | 1993-02-26 | 1995-04-14 | Radiall Sa | Elément coudé de connecteur coaxial apte à être fixé à une carte imprimée. |
US5399108A (en) * | 1993-09-08 | 1995-03-21 | Tongrand Limited | LIF PGA socket and contact therein and method making the same |
-
1995
- 1995-03-03 EP EP95103080A patent/EP0677898B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-03 DE DE59504379T patent/DE59504379D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-11 US US08/420,212 patent/US5782656A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-12 CA CA002146917A patent/CA2146917A1/en not_active Abandoned
- 1995-04-13 JP JP7088241A patent/JPH07296916A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100461245B1 (ko) * | 2001-02-09 | 2004-12-14 | 하르팅 에렉트로닉스 게엠베하 운트 코우. 카게 | 플러그 커넥터의 플러그-인 잭 및 플러그부 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59504379D1 (de) | 1999-01-14 |
US5782656A (en) | 1998-07-21 |
EP0677898B1 (de) | 1998-12-02 |
CA2146917A1 (en) | 1995-10-15 |
EP0677898A2 (de) | 1995-10-18 |
EP0677898A3 (de) | 1996-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07296916A (ja) | リヤパネル配線のための差込みコネクタ | |
EP0263654B1 (en) | Electrical plug and receptacle connector assembly | |
US6612859B2 (en) | Electrical connector assembly with interlocking upper and lower shells | |
JP3746250B2 (ja) | ケーブルコネクタ | |
US6338652B1 (en) | Low profile cable connector with grounding means | |
JPH07296914A (ja) | リヤパネル配線のための差込みコネクタ | |
CN101540457B (zh) | 连接电连接器的耦合器 | |
CN102891392B (zh) | 屏蔽连接器和屏蔽连接器的组装方法 | |
US20070042619A1 (en) | Electrical connector having a ground plane with independently configurable contacts | |
US5766036A (en) | Impedance matched cable assembly having latching subassembly | |
US5695362A (en) | Hybrid grounded and stacked connector assembly with audio jacks | |
JP2000030806A (ja) | シ―ルド電気コネクタ組立体 | |
JPH09509278A (ja) | コネクタ組立体 | |
US20040087217A1 (en) | Electrical connector with rear retention mechanism of outer shell | |
CN111435776B (zh) | 电连接器组件的接地共电位导体 | |
EP0355048B1 (en) | Terminal lead shielding for headers and connectors | |
US12003061B2 (en) | Ground structure for a cable card assembly of an electrical connector | |
US6368151B1 (en) | Electrical connector assembly | |
US6200163B1 (en) | Electrical connector including means for terminating the shield of a high speed cable | |
JP2948914B2 (ja) | 電気コネクタと印刷回路板 | |
JPH07296897A (ja) | リヤパネル配線のための差込みコネクタ | |
US6375496B1 (en) | Double stack electrical connector with integral ground plane | |
JP4102751B2 (ja) | 同軸ケーブル用の複数の終端ソケットを受け取るためのソケット・コネクタ | |
CN116404486A (zh) | 电缆连接器组件 | |
JP2002093528A (ja) | フラットケーブル用コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020702 |