JPH0729436Y2 - ピストル玩具 - Google Patents
ピストル玩具Info
- Publication number
- JPH0729436Y2 JPH0729436Y2 JP1989129382U JP12938289U JPH0729436Y2 JP H0729436 Y2 JPH0729436 Y2 JP H0729436Y2 JP 1989129382 U JP1989129382 U JP 1989129382U JP 12938289 U JP12938289 U JP 12938289U JP H0729436 Y2 JPH0729436 Y2 JP H0729436Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rear end
- loading hole
- cartridge
- loading
- sliding cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Toys (AREA)
Description
本考案は、擬似弾を詰めたカートリッジ(薬莢)を一駒
づつ回転する弾倉に装填し、擬似弾を空気圧等のガス圧
により発射させることができるピストル玩具に関する。
づつ回転する弾倉に装填し、擬似弾を空気圧等のガス圧
により発射させることができるピストル玩具に関する。
擬似弾を空気圧等のガス圧により一発づつ発射させるこ
とができる従来のピストル玩具としては、例えば、一駒
づつ回転できる弾倉の装填孔に装填したカートリッジの
後端口に送気管の先端ノズル部をできるだけ近接させて
配置し、強いガス圧を戻しバネの作用下に置かれている
引き金操作によって先端ノズル部よりカートリッジに詰
めた擬似弾に向かって噴射するようにした構造のものが
知られている。
とができる従来のピストル玩具としては、例えば、一駒
づつ回転できる弾倉の装填孔に装填したカートリッジの
後端口に送気管の先端ノズル部をできるだけ近接させて
配置し、強いガス圧を戻しバネの作用下に置かれている
引き金操作によって先端ノズル部よりカートリッジに詰
めた擬似弾に向かって噴射するようにした構造のものが
知られている。
上記従来のピストル玩具は、送気管の先端ノズル部が固
定されているために該先端ノズル部と装填孔に装填した
カートリッジ後端口との間に間隙が生じ、この間隙から
ガス圧が洩れて擬似弾を有効に発射させることができな
いといった欠点がある。この欠点を解消するために、送
気管の先端ノズル部を引き金の牽引操作と連動させて装
填孔の後端口に向かって可動し、装填孔に装填したカー
トリッジの後端口に先端ノズル部を密接させ、常時は装
填孔と先端ノズル部の間に存在する間隙をガス圧の噴射
直前に塞ぎ、ガス圧の洩れを防止できるように改良した
ピストル玩具が本出願人により提案されている(実願平
1−51695号)。 しかし、改良された上記ビストル玩具のように装填孔と
先端ノズル部の間に存在する間隙を塞ぐだけでは、銃身
の銃孔に対して装填孔の先端口が対向するように弾倉を
回動できるように設けてある関係で、銃孔の後端口と装
填孔の先端口との間には依然として間隙が存在し、この
間隙から擬似弾の発射時にガス圧が洩れ、発射力が弱め
られるといった問題のあることが判った。 本考案は上記の問題に鑑みてなされたもので、その目的
はガス圧の噴射により擬似弾が発射される直前におい
て、カートリッジの後端口に送気管の先端ノズル部を密
接させると共に、カートリッジを前方へ向かって若干摺
動し、この摺動動作と連動して前進する摺動筒の先端口
を銃孔の後端口に密接させ、常時は銃孔の後端口と装填
孔の先端孔との間に存在する間隙を塞いで、擬似弾発射
時におけるガス圧の洩れを完全に防止できるように改良
したピストル玩具を提供することにある。
定されているために該先端ノズル部と装填孔に装填した
カートリッジ後端口との間に間隙が生じ、この間隙から
ガス圧が洩れて擬似弾を有効に発射させることができな
いといった欠点がある。この欠点を解消するために、送
気管の先端ノズル部を引き金の牽引操作と連動させて装
填孔の後端口に向かって可動し、装填孔に装填したカー
トリッジの後端口に先端ノズル部を密接させ、常時は装
填孔と先端ノズル部の間に存在する間隙をガス圧の噴射
直前に塞ぎ、ガス圧の洩れを防止できるように改良した
ピストル玩具が本出願人により提案されている(実願平
1−51695号)。 しかし、改良された上記ビストル玩具のように装填孔と
先端ノズル部の間に存在する間隙を塞ぐだけでは、銃身
の銃孔に対して装填孔の先端口が対向するように弾倉を
回動できるように設けてある関係で、銃孔の後端口と装
填孔の先端口との間には依然として間隙が存在し、この
間隙から擬似弾の発射時にガス圧が洩れ、発射力が弱め
られるといった問題のあることが判った。 本考案は上記の問題に鑑みてなされたもので、その目的
はガス圧の噴射により擬似弾が発射される直前におい
て、カートリッジの後端口に送気管の先端ノズル部を密
接させると共に、カートリッジを前方へ向かって若干摺
動し、この摺動動作と連動して前進する摺動筒の先端口
を銃孔の後端口に密接させ、常時は銃孔の後端口と装填
孔の先端孔との間に存在する間隙を塞いで、擬似弾発射
時におけるガス圧の洩れを完全に防止できるように改良
したピストル玩具を提供することにある。
上記目的を達成するために、本考案の特徴とするピスト
ル玩具は擬似弾をつめたカートリッジを装填できる複数
個の装填孔が穿設されている弾倉を備え、この弾倉を戻
しバネの作用下に置かれている引き金の牽引操作によっ
て一駒づつ回転させると共に、上記装填孔側に擬似弾発
射用のガス圧を送る送気管の先端ノズル部を該装填孔の
後端口に近接させて設けたピストル玩具において、送気
管の先端ノズル部を戻しバネの作用下に置いて装填孔の
後端口に対し当接自在に設けると共に、先端ノズル部を
支持した支持片を回動自在に設け、この支持片の下端部
には引き金の牽引操作と連動して回動し該支持片を回動
させる回動板の上部側を当接し、また、装填孔内には銃
孔の後端口に先端口が密接自在である摺動筒を摺動自在
に嵌装し、この摺動筒を常時は該摺動筒の先端口が装填
孔の先端口と面一の状態となるように戻しバネの作用下
に置いて保持する一方、摺動筒と装填孔の間に先方側の
大径部が嵌装されるカートリッジの内周面には摺動筒の
後端口が当接する肩部を設けると共に、この肩部はカー
トリッジの装填時に該カートリッジが摺動筒により押圧
されその後端口が装填孔の後端口より若干突出できる位
置に設定して成るものである。
ル玩具は擬似弾をつめたカートリッジを装填できる複数
個の装填孔が穿設されている弾倉を備え、この弾倉を戻
しバネの作用下に置かれている引き金の牽引操作によっ
て一駒づつ回転させると共に、上記装填孔側に擬似弾発
射用のガス圧を送る送気管の先端ノズル部を該装填孔の
後端口に近接させて設けたピストル玩具において、送気
管の先端ノズル部を戻しバネの作用下に置いて装填孔の
後端口に対し当接自在に設けると共に、先端ノズル部を
支持した支持片を回動自在に設け、この支持片の下端部
には引き金の牽引操作と連動して回動し該支持片を回動
させる回動板の上部側を当接し、また、装填孔内には銃
孔の後端口に先端口が密接自在である摺動筒を摺動自在
に嵌装し、この摺動筒を常時は該摺動筒の先端口が装填
孔の先端口と面一の状態となるように戻しバネの作用下
に置いて保持する一方、摺動筒と装填孔の間に先方側の
大径部が嵌装されるカートリッジの内周面には摺動筒の
後端口が当接する肩部を設けると共に、この肩部はカー
トリッジの装填時に該カートリッジが摺動筒により押圧
されその後端口が装填孔の後端口より若干突出できる位
置に設定して成るものである。
先ず、弾倉の各装填孔に擬似弾を一発づつ詰めたカート
リッジを装填する。そして、引き金を牽引すると、その
牽引時に弾倉は通常のこの種ピストル玩具のように一駒
づつ回転し、最上位の装填孔に装填されているカートリ
ッジの後端口が送気管の先端ノズル部に正しく対向して
位置する一方、回動板と支持片を介して送気管の先端ノ
ズル部は装填孔側へ向かって回動し、カートリッジの後
端口に密接すると共に、カートリッジを押圧する。この
押圧動作により、摺動筒はカートリッジを介して前進
し、摺動筒の先端口は銃孔の後端口と密接して、銃孔の
後端口と装填孔の先端口との間の間隙を塞ぐことができ
る。
リッジを装填する。そして、引き金を牽引すると、その
牽引時に弾倉は通常のこの種ピストル玩具のように一駒
づつ回転し、最上位の装填孔に装填されているカートリ
ッジの後端口が送気管の先端ノズル部に正しく対向して
位置する一方、回動板と支持片を介して送気管の先端ノ
ズル部は装填孔側へ向かって回動し、カートリッジの後
端口に密接すると共に、カートリッジを押圧する。この
押圧動作により、摺動筒はカートリッジを介して前進
し、摺動筒の先端口は銃孔の後端口と密接して、銃孔の
後端口と装填孔の先端口との間の間隙を塞ぐことができ
る。
以下に、本考案の実施例を添付図面を参照しながら説明
する。 銃身1と銃把2の間に弾倉3と引き金4が、また銃把2
に噴射用ガスの圧力源5がそれぞれ装着されている。 弾倉3には複数個の装填孔6が穿設されており、この弾
倉3は該弾倉3に挿着した支軸(図示せず)によって通
常のピストル玩具と同様に回転自在に支持され、その装
填孔6の最上位のものが銃身1と同一軸線上に位置して
おり、また、引き金4は本体フレームf上に枢着7され
ていると共に、この引き金4は本体フレームfとの間に
掛け止めた戻しバネ8の作用下に置かれている。そし
て、圧力源5に接続した送気管(可撓管)9には最上位
の装填孔6の後端口6aに対し当接自在である先端ノズル
部9aを設けてあり、この先端ノズル部9aは引き金4の牽
引操作により作動され、装填孔6の後端口6aに向かって
移動する。なお、先端ノズル部9aは、弾倉3の装填孔6
に嵌装される後記カートリッジの後端口と弾性的に密接
して空気洩れを生じないように、例えば硬質ゴム等の弾
性材により形成するのが好ましい。 引き金4の上部4aに突設した押圧片11には中間部が本体
フレームfに枢着12されている回動板13の下端部13a
を、また回動板13の上部側に突設した立上り状態の当接
片13bには前述した先端ノズル部9aが支持されている支
持片14の下端部14aをそれぞれ当接し、支持片14の中間
部をフレームfに枢着15して、引き金4の牽引操作によ
り先端ノズル部9aを作動し、装填孔6の後端口6aに向か
って先端ノズル部9aを移動させる仕組になっており、先
端ノズル部9aは固定部16との間に掛け止めた戻しバネ17
の作用下に置かれている。 一方、擬似弾bを詰めたカートリッジ18は先端口18a側
より装填孔6内に嵌装自在であって、この装填孔6内に
は銃孔1aの後端口1bに先端口19aが密接自在である摺動
筒19を摺動自在に嵌装すると共に、摺動筒19はその先端
口19aが常時は装填孔6の先端口6aと面一の状態となる
ように戻しバネ21の作用下で保持されおり、銃孔1aの後
端口1bと該後端口1b内に嵌合する摺動筒19の先端口19a
の嵌合面は密に嵌合できるようにそれぞれテーパー面部
t1,t2に形成されている。そして、摺動筒19の後方部分
と装填孔6の間に先方側の大径部18cが嵌装されるカー
トリッジ18の内周面には摺動筒19の後端口19bが当接す
る肩部18dを設けると共に、この肩部18dはカートリッジ
18の装填時に該カートリッジ18が摺動筒19により押圧さ
れその後端口18bが装填孔6の後端口6bより若干突出で
きる位置に設定されている。また、カートリッジ18の後
端口18b内には擬似弾bを安定させて保持するためにゴ
ム等の弾性環22が装着されている。 なお、装填孔6の先端口6aを形成する部分6cは、装填孔
6内に摺動筒19と戻しバネ21を装着した後で、弾倉3に
一体接着されており、また、装填孔6の内周面には摺動
筒19の外周面に設けた突条23と当接自在である突条24を
好ましくは鍔状に設けてあり、この両突条23,24によっ
て摺動筒19のストロークを規制しており、一方の突条23
は戻しバネ21の掛け止め部を兼用している。図中、25は
回動自在に装着したハンマーであり、このハンマー25を
引き金4と連動できるように実施することもでき、ま
た、圧力源5の開閉弁(図示せず)は引き金4の牽引操
作により連動機構を介して開閉できるが、その開動作は
先端ノズル部9aがカートリッジ18の後端口18bと密接
し、カートリッジ18の前進動作が完了した直後に行なわ
れる。
する。 銃身1と銃把2の間に弾倉3と引き金4が、また銃把2
に噴射用ガスの圧力源5がそれぞれ装着されている。 弾倉3には複数個の装填孔6が穿設されており、この弾
倉3は該弾倉3に挿着した支軸(図示せず)によって通
常のピストル玩具と同様に回転自在に支持され、その装
填孔6の最上位のものが銃身1と同一軸線上に位置して
おり、また、引き金4は本体フレームf上に枢着7され
ていると共に、この引き金4は本体フレームfとの間に
掛け止めた戻しバネ8の作用下に置かれている。そし
て、圧力源5に接続した送気管(可撓管)9には最上位
の装填孔6の後端口6aに対し当接自在である先端ノズル
部9aを設けてあり、この先端ノズル部9aは引き金4の牽
引操作により作動され、装填孔6の後端口6aに向かって
移動する。なお、先端ノズル部9aは、弾倉3の装填孔6
に嵌装される後記カートリッジの後端口と弾性的に密接
して空気洩れを生じないように、例えば硬質ゴム等の弾
性材により形成するのが好ましい。 引き金4の上部4aに突設した押圧片11には中間部が本体
フレームfに枢着12されている回動板13の下端部13a
を、また回動板13の上部側に突設した立上り状態の当接
片13bには前述した先端ノズル部9aが支持されている支
持片14の下端部14aをそれぞれ当接し、支持片14の中間
部をフレームfに枢着15して、引き金4の牽引操作によ
り先端ノズル部9aを作動し、装填孔6の後端口6aに向か
って先端ノズル部9aを移動させる仕組になっており、先
端ノズル部9aは固定部16との間に掛け止めた戻しバネ17
の作用下に置かれている。 一方、擬似弾bを詰めたカートリッジ18は先端口18a側
より装填孔6内に嵌装自在であって、この装填孔6内に
は銃孔1aの後端口1bに先端口19aが密接自在である摺動
筒19を摺動自在に嵌装すると共に、摺動筒19はその先端
口19aが常時は装填孔6の先端口6aと面一の状態となる
ように戻しバネ21の作用下で保持されおり、銃孔1aの後
端口1bと該後端口1b内に嵌合する摺動筒19の先端口19a
の嵌合面は密に嵌合できるようにそれぞれテーパー面部
t1,t2に形成されている。そして、摺動筒19の後方部分
と装填孔6の間に先方側の大径部18cが嵌装されるカー
トリッジ18の内周面には摺動筒19の後端口19bが当接す
る肩部18dを設けると共に、この肩部18dはカートリッジ
18の装填時に該カートリッジ18が摺動筒19により押圧さ
れその後端口18bが装填孔6の後端口6bより若干突出で
きる位置に設定されている。また、カートリッジ18の後
端口18b内には擬似弾bを安定させて保持するためにゴ
ム等の弾性環22が装着されている。 なお、装填孔6の先端口6aを形成する部分6cは、装填孔
6内に摺動筒19と戻しバネ21を装着した後で、弾倉3に
一体接着されており、また、装填孔6の内周面には摺動
筒19の外周面に設けた突条23と当接自在である突条24を
好ましくは鍔状に設けてあり、この両突条23,24によっ
て摺動筒19のストロークを規制しており、一方の突条23
は戻しバネ21の掛け止め部を兼用している。図中、25は
回動自在に装着したハンマーであり、このハンマー25を
引き金4と連動できるように実施することもでき、ま
た、圧力源5の開閉弁(図示せず)は引き金4の牽引操
作により連動機構を介して開閉できるが、その開動作は
先端ノズル部9aがカートリッジ18の後端口18bと密接
し、カートリッジ18の前進動作が完了した直後に行なわ
れる。
本考案は上記の如くであって、引き金の牽引操作によっ
て送気管の先端ノズル部を弾倉の装填孔に装填したカー
トリッジの後端口に密接させ、この密接動作に連続して
カートリッジを押圧し、摺動筒を前進させて常時は銃孔
と装填孔との間に存在する間隙を密に塞ぐことができる
から、圧力源から送られて噴射するガス圧の洩れる心配
は全面的に解消され、擬似弾の発射を有効に行なうこと
ができるといった顕著な効果がある。
て送気管の先端ノズル部を弾倉の装填孔に装填したカー
トリッジの後端口に密接させ、この密接動作に連続して
カートリッジを押圧し、摺動筒を前進させて常時は銃孔
と装填孔との間に存在する間隙を密に塞ぐことができる
から、圧力源から送られて噴射するガス圧の洩れる心配
は全面的に解消され、擬似弾の発射を有効に行なうこと
ができるといった顕著な効果がある。
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は弾倉と銃
身を切断し要部の内部構造を示す非作動状態の側面図、
第2図は同上引き金牽引時の側面図、第3図は非作動時
の要部断面図、第4図は同上作動時の断面図である。 図中、1aは銃孔、1bは後端口、3は弾倉、4は引き金、
6は装填孔、6aは先端口、6bは後端口、7は枢着部分、
8は戻しバネ、9は送気管、9aは先端ノズル部、12は枢
着部分、13は回動板、13bは当接片(回動板13の上部
側)、14は支持片、14aは下端部、15は枢着部分、17は
戻しバネ、18はカートリッジ、18bは後端口、18cは大径
部、18dは肩部、19は摺動筒、19aは先端口、19bは後端
口、21は戻しバネ、bは擬似弾である。
身を切断し要部の内部構造を示す非作動状態の側面図、
第2図は同上引き金牽引時の側面図、第3図は非作動時
の要部断面図、第4図は同上作動時の断面図である。 図中、1aは銃孔、1bは後端口、3は弾倉、4は引き金、
6は装填孔、6aは先端口、6bは後端口、7は枢着部分、
8は戻しバネ、9は送気管、9aは先端ノズル部、12は枢
着部分、13は回動板、13bは当接片(回動板13の上部
側)、14は支持片、14aは下端部、15は枢着部分、17は
戻しバネ、18はカートリッジ、18bは後端口、18cは大径
部、18dは肩部、19は摺動筒、19aは先端口、19bは後端
口、21は戻しバネ、bは擬似弾である。
Claims (1)
- 【請求項1】擬似弾をつめたカートリッジを装填できる
複数個の装填孔が穿設されている弾倉を備え、この弾倉
を戻しバネの作用下に置かれている引き金の牽引操作に
よって一駒づつ回転させると共に、上記装填孔側に擬似
弾発射用のガス圧を送る送気管の先端ノズル部を該装填
孔の後端口に近接させて設けたピストル玩具において、
送気管の先端ノズル部を戻しバネの作用下に置いて装填
孔の後端口に対し当接自在に設けると共に、先端ノズル
部を支持した支持片を回動自在に設け、この支持片の下
端部には引き金の牽引操作と連動して回動し該支持片を
回動させる回動板の上部側を当接し、また、装填孔内に
は銃孔の後端口に先端口が密接自在である摺動筒を摺動
自在に嵌装し、この摺動筒を常時は該摺動筒の先端口が
装填孔の先端口と面一の状態となるように戻しバネの作
用下に置いて保持する一方、摺動筒と装填孔の間に先方
側の大径部が嵌装されるカートリッジの内周面には摺動
筒の後端口が当接する肩部を設けると共に、この肩部は
カートリッジの装填時に該カートリッジが摺動筒により
押圧されその後端口が装填孔の後端口より若干突出でき
る位置に設定して成ることを特徴とするピストル玩具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989129382U JPH0729436Y2 (ja) | 1989-11-06 | 1989-11-06 | ピストル玩具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989129382U JPH0729436Y2 (ja) | 1989-11-06 | 1989-11-06 | ピストル玩具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0371292U JPH0371292U (ja) | 1991-07-18 |
JPH0729436Y2 true JPH0729436Y2 (ja) | 1995-07-05 |
Family
ID=31677014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989129382U Expired - Lifetime JPH0729436Y2 (ja) | 1989-11-06 | 1989-11-06 | ピストル玩具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0729436Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-11-06 JP JP1989129382U patent/JPH0729436Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0371292U (ja) | 1991-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3788298A (en) | Compressed gas gun with trigger operated hammer release latching structure | |
US5497758A (en) | Compressed gas powered gun | |
JP2561429B2 (ja) | 自動弾丸供給機構付玩具銃 | |
US8011355B2 (en) | Cartridge-based air gun | |
US6119671A (en) | Toy projectile launcher | |
CA2447419A1 (en) | Toy gun | |
US20070181116A1 (en) | Air gun | |
US8015907B2 (en) | Projectile launcher | |
US20060180134A1 (en) | Combination solid projectile and paintball gun, and solid projectile adapter for paintball gun | |
US7856969B2 (en) | Air gun | |
JPH106240A (ja) | プラグ駆動装置 | |
US7735479B1 (en) | Hollow tube paintball marker | |
EP2065668B1 (en) | Air gun | |
US4630757A (en) | Toy gun | |
JPH0729436Y2 (ja) | ピストル玩具 | |
US2706067A (en) | Toy pistols | |
JP3203343U (ja) | 空気圧を用いて発射する射撃装置 | |
JP2506217Y2 (ja) | 玩具銃 | |
JP3041544B2 (ja) | 玩具銃における弾丸の発射装置 | |
JP2871582B2 (ja) | 玩具ガス銃 | |
JPH0477240B2 (ja) | ||
US12078444B2 (en) | Gas projectile platform and assembly | |
JP2561444B2 (ja) | ガス蓄圧供給装置 | |
JP4213951B2 (ja) | ブローバックガスガンにおけるガス通路接続力の制御機構 | |
JP3986431B2 (ja) | ブローバック玩具銃におけるスライド装置 |