JPH07285186A - シングルフェーサ - Google Patents
シングルフェーサInfo
- Publication number
- JPH07285186A JPH07285186A JP8130894A JP8130894A JPH07285186A JP H07285186 A JPH07285186 A JP H07285186A JP 8130894 A JP8130894 A JP 8130894A JP 8130894 A JP8130894 A JP 8130894A JP H07285186 A JPH07285186 A JP H07285186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- contact
- liner
- roll
- guide roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000123 paper Substances 0.000 abstract description 27
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 段ロールの外周に一部が圧接されたエンドレ
スベルトによって段繰り後糊付けされた中しん紙にライ
ナを押し付けて片面段ボールを形成するシングルフェー
サにおいて、摩耗や切断によってベルトの取り替えが必
要になった場合でも、片面段ボールの生産を継続して行
なえるようにする。 【構成】 段繰りされ、糊付けされた中しん紙aを周方
向に搬送する下段ロール2の外周にライナ貼合用のエン
ドレスベルト4の一部を圧接させる。エンドレスベルト
4の一部を下段ロール2に圧接させる第1ガイドローラ
5と第2ガイドローラ6の少なくとも一方を下段ロール
2に対して接触・離反自在に設ける。摩耗や切断によっ
てベルト4の取り替えが必要になったとき、ベルト4を
取外し、接触・離反自在のガイドローラを下段ロール2
に圧接させ、そのガイドローラでライナbを中しん紙a
に押し付けて片面段ボールAの生産を継続する。
スベルトによって段繰り後糊付けされた中しん紙にライ
ナを押し付けて片面段ボールを形成するシングルフェー
サにおいて、摩耗や切断によってベルトの取り替えが必
要になった場合でも、片面段ボールの生産を継続して行
なえるようにする。 【構成】 段繰りされ、糊付けされた中しん紙aを周方
向に搬送する下段ロール2の外周にライナ貼合用のエン
ドレスベルト4の一部を圧接させる。エンドレスベルト
4の一部を下段ロール2に圧接させる第1ガイドローラ
5と第2ガイドローラ6の少なくとも一方を下段ロール
2に対して接触・離反自在に設ける。摩耗や切断によっ
てベルト4の取り替えが必要になったとき、ベルト4を
取外し、接触・離反自在のガイドローラを下段ロール2
に圧接させ、そのガイドローラでライナbを中しん紙a
に押し付けて片面段ボールAの生産を継続する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、片面段ボールを形成
するシングルフェーサに関するものである。
するシングルフェーサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】シングルフェーサは、一対の段ロール間
に中しん紙を挿通して波状に段繰りし、その段頂に糊を
つけたのち、プレスロールで案内されるライナを貼合し
て片面段ボールを形成している。
に中しん紙を挿通して波状に段繰りし、その段頂に糊を
つけたのち、プレスロールで案内されるライナを貼合し
て片面段ボールを形成している。
【0003】上記シングルフェーサにおいては、段繰り
成形された中しん紙とライナとを強固に接合し、かつ片
面段ボールに転送力を与えるため、プレスロールを段ロ
ールに対してきわめて高い接触圧でもって圧接させてい
る。
成形された中しん紙とライナとを強固に接合し、かつ片
面段ボールに転送力を与えるため、プレスロールを段ロ
ールに対してきわめて高い接触圧でもって圧接させてい
る。
【0004】このため、段ロールの段山とプレスロール
とが紙を介して激しく接触し、振動および騒音の発生が
大きいという問題があった。
とが紙を介して激しく接触し、振動および騒音の発生が
大きいという問題があった。
【0005】そのような問題点を解決するため、図4に
示したシングルフェーサが既に提案されている。このシ
ングルフェーサは、上段ロール21とで中しん紙aを波
状に段繰りする下段ロール22に一対のローラ23、2
4間にかけ渡したベルト25の一部を接触させ、そのベ
ルト25によりライナbの移動を案内してグルーロール
26により段頂に糊付けされた中しん紙aにライナbを
貼合させるようにしている。
示したシングルフェーサが既に提案されている。このシ
ングルフェーサは、上段ロール21とで中しん紙aを波
状に段繰りする下段ロール22に一対のローラ23、2
4間にかけ渡したベルト25の一部を接触させ、そのベ
ルト25によりライナbの移動を案内してグルーロール
26により段頂に糊付けされた中しん紙aにライナbを
貼合させるようにしている。
【0006】上記シングルフェーサにおいては、段繰り
された中しん紙aとライナbの接触範囲を長くとること
ができるため、段繰りされた中しん紙aに対するライナ
bの押圧力を小さくすることができ、振動および騒音を
低減させることができるという特徴を有する。
された中しん紙aとライナbの接触範囲を長くとること
ができるため、段繰りされた中しん紙aに対するライナ
bの押圧力を小さくすることができ、振動および騒音を
低減させることができるという特徴を有する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記シング
ルフェーサにおいては、ベルト25が一対のローラ2
3、24やライナbと接触回転するため、ベルト25が
摩耗し易く、また切れることもあり、ベルト25の取替
え頻度が比較的高く、ベルト25の取替えの都度、シン
グルフェーサを長時間停止させなければならず、片面段
ボールの生産性が著しく低下するという不都合がある。
ルフェーサにおいては、ベルト25が一対のローラ2
3、24やライナbと接触回転するため、ベルト25が
摩耗し易く、また切れることもあり、ベルト25の取替
え頻度が比較的高く、ベルト25の取替えの都度、シン
グルフェーサを長時間停止させなければならず、片面段
ボールの生産性が著しく低下するという不都合がある。
【0008】この発明の課題は、段繰りされ、糊付けさ
れた中しん紙にライナを押し付けて貼合するベルトに摩
耗や切断が生じてベルトの取り替えが必要となった場合
でも、片面段ボールの生産を継続して行なうことができ
るようにしたシングルフェーサを提供することである。
れた中しん紙にライナを押し付けて貼合するベルトに摩
耗や切断が生じてベルトの取り替えが必要となった場合
でも、片面段ボールの生産を継続して行なうことができ
るようにしたシングルフェーサを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明においては、一対の段ロールによって中
しん紙を段繰りし、段繰り後の中しん紙を保持して周方
向に移送する一方の段ロールに複数のガイドローラで案
内されるエンドレスのベルトの一部を圧接し、その圧接
部間にライナを挿通して、段繰り後糊付けされた中しん
紙にライナを貼合させるシングルフェーサにおいて、前
記複数のガイドローラのうち、一方の段ロールにベルト
の一部を圧接させる一対のガイドローラの少なくとも一
つを一方の段ロールに対して接触・離反自在に設けた構
成を採用している。
めに、この発明においては、一対の段ロールによって中
しん紙を段繰りし、段繰り後の中しん紙を保持して周方
向に移送する一方の段ロールに複数のガイドローラで案
内されるエンドレスのベルトの一部を圧接し、その圧接
部間にライナを挿通して、段繰り後糊付けされた中しん
紙にライナを貼合させるシングルフェーサにおいて、前
記複数のガイドローラのうち、一方の段ロールにベルト
の一部を圧接させる一対のガイドローラの少なくとも一
つを一方の段ロールに対して接触・離反自在に設けた構
成を採用している。
【0010】
【作用】上記のように、ベルトの一部を一方の段ロール
に押し付けるガイドローラを上記段ロールに対して接触
・離反自在に設けたことにより、ベルトが摩耗し、ある
いは切断して取り替えが必要になったとき、そのベルト
を取外し、接触・離反自在のガイドローラを一方の段ロ
ールに圧接させることにより、そのガイドローラで段繰
り後糊付けされた中しん紙にライナを押し付けることが
でき、片面段ボールの生産を継続して行なうことができ
る。
に押し付けるガイドローラを上記段ロールに対して接触
・離反自在に設けたことにより、ベルトが摩耗し、ある
いは切断して取り替えが必要になったとき、そのベルト
を取外し、接触・離反自在のガイドローラを一方の段ロ
ールに圧接させることにより、そのガイドローラで段繰
り後糊付けされた中しん紙にライナを押し付けることが
でき、片面段ボールの生産を継続して行なうことができ
る。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1乃至図3に基
づいて説明する。
づいて説明する。
【0012】図1に示すように、中しん紙aは上段ロー
ル1と下段ロール2間を通過する際に波状に段繰りされ
る。この段繰りされた中しん紙aは下段ロール2に保持
されて周方向に搬送され、グルーロール3との接触によ
って段頂に糊付けされる。
ル1と下段ロール2間を通過する際に波状に段繰りされ
る。この段繰りされた中しん紙aは下段ロール2に保持
されて周方向に搬送され、グルーロール3との接触によ
って段頂に糊付けされる。
【0013】下段ロール2の外周にはエンドレスのベル
ト4が設けられている。ベルト4は、第1ガイドローラ
5、第2ガイドローラ6およびテンションローラ7によ
って案内され、第1ガイドローラ5と第2ガイドローラ
6間の部分が下段ロール2に圧接されている。
ト4が設けられている。ベルト4は、第1ガイドローラ
5、第2ガイドローラ6およびテンションローラ7によ
って案内され、第1ガイドローラ5と第2ガイドローラ
6間の部分が下段ロール2に圧接されている。
【0014】図2は、第1ガイドローラ5の支持部を示
す。第1ガイドローラ5のローラ軸5aは軸受9の偏心
位置に形成した挿入孔10に挿入されて回転自在に支持
され、一方、軸受9はフレーム11に回転自在に支持さ
れている。
す。第1ガイドローラ5のローラ軸5aは軸受9の偏心
位置に形成した挿入孔10に挿入されて回転自在に支持
され、一方、軸受9はフレーム11に回転自在に支持さ
れている。
【0015】図1に示すように軸受9にはアーム12の
一端部が連結され、アーム12の他端部にシリンダ13
が接続されている。
一端部が連結され、アーム12の他端部にシリンダ13
が接続されている。
【0016】このため、シリンダ13の作動によってア
ーム12を揺動させると、軸受9が回転し、第1ガイド
ローラ5を下段ロール2に対して接触又は離反させるこ
とができる。
ーム12を揺動させると、軸受9が回転し、第1ガイド
ローラ5を下段ロール2に対して接触又は離反させるこ
とができる。
【0017】ライナbは第1ガイドローラ5の周囲から
下段ロール2とベルト4の圧接部間に挿入され、ベルト
4の押圧力により中しん紙aに押し付けられて貼合され
る。その貼合によって片面段ボールAが形成される。
下段ロール2とベルト4の圧接部間に挿入され、ベルト
4の押圧力により中しん紙aに押し付けられて貼合され
る。その貼合によって片面段ボールAが形成される。
【0018】上記のように、ベルト4によってライナb
を中しん紙aに押し付けるため、従来と同様に振動およ
び騒音の発生を抑制することができるが、ベルト4はラ
イナbに対して接触移動するため、摩耗が生じ易く、ま
た切れることがある。
を中しん紙aに押し付けるため、従来と同様に振動およ
び騒音の発生を抑制することができるが、ベルト4はラ
イナbに対して接触移動するため、摩耗が生じ易く、ま
た切れることがある。
【0019】摩耗および切断によってベルト4の機能が
失われ、ベルト4の取り替えが必要になると、そのベル
ト4を取り除き、第1ガイドローラ5を下段ロール2に
向けて移動させて圧接させ、その第1ガイドローラ5で
ライナbを中しん紙aに押し付けて貼合させる。その貼
合によって形成される片面段ボールAの移動を第2ガイ
ドローラ6で案内して下流側に搬送させる。
失われ、ベルト4の取り替えが必要になると、そのベル
ト4を取り除き、第1ガイドローラ5を下段ロール2に
向けて移動させて圧接させ、その第1ガイドローラ5で
ライナbを中しん紙aに押し付けて貼合させる。その貼
合によって形成される片面段ボールAの移動を第2ガイ
ドローラ6で案内して下流側に搬送させる。
【0020】このように、第1ガイドローラ5は中しん
紙aにライナbを押し付けるプレスロールとしての機能
をもつため、ベルト4を取外した場合でも片面段ボール
Aの生産を継続して行なうことができる。
紙aにライナbを押し付けるプレスロールとしての機能
をもつため、ベルト4を取外した場合でも片面段ボール
Aの生産を継続して行なうことができる。
【0021】実施例では、第1ガイドローラ5を下段ロ
ール2に対して接触・離反自在に設けたが、第1ガイド
ローラ5および第2ガイドローラ6の両方、又は第2ガ
イドローラ6のみを下段ロール2に対して接触・離反自
在に設けてよい。
ール2に対して接触・離反自在に設けたが、第1ガイド
ローラ5および第2ガイドローラ6の両方、又は第2ガ
イドローラ6のみを下段ロール2に対して接触・離反自
在に設けてよい。
【0022】第1ガイドローラ5および第2ガイドロー
ラ6の両方を下段ロール2に対して接触・離反自在に設
けると、それぞれのガイドローラ5、6で段繰りされた
中しん紙aにライナbを押し付ける片面段ボールAの生
産時、単一のガイドローラでライナを押し付ける場合に
比較して、中しん紙aにライナbを押し付ける押圧力を
ほぼ1/2とすることができ、その押圧力が減少した
分、振動および騒音の発生を抑制することができる。
ラ6の両方を下段ロール2に対して接触・離反自在に設
けると、それぞれのガイドローラ5、6で段繰りされた
中しん紙aにライナbを押し付ける片面段ボールAの生
産時、単一のガイドローラでライナを押し付ける場合に
比較して、中しん紙aにライナbを押し付ける押圧力を
ほぼ1/2とすることができ、その押圧力が減少した
分、振動および騒音の発生を抑制することができる。
【0023】図3は、この発明に係るシングルフェーサ
の他の例を示す。このシングルフェーサは、下段ロール
2の外周からその下段ロール2と上段ロール1間に中し
ん紙aを通過させて段繰りし、その段繰り後の中しん紙
aを上段ロール1で保持して周方向に搬送し、その搬送
時にグルーロール3との接触によって中しん紙aの段頂
に糊付けしている。
の他の例を示す。このシングルフェーサは、下段ロール
2の外周からその下段ロール2と上段ロール1間に中し
ん紙aを通過させて段繰りし、その段繰り後の中しん紙
aを上段ロール1で保持して周方向に搬送し、その搬送
時にグルーロール3との接触によって中しん紙aの段頂
に糊付けしている。
【0024】また、上段ロール1の外周にエンドレスベ
ルト4の一部を接触させ、その接触部間に送り込まれる
ライナbをベルト4の押圧力によって段繰り後の中しん
紙aに押し付けて貼合させるようにしている。
ルト4の一部を接触させ、その接触部間に送り込まれる
ライナbをベルト4の押圧力によって段繰り後の中しん
紙aに押し付けて貼合させるようにしている。
【0025】上記実施例においても、ベルト4の移動を
案内する第1ガイドローラ5と第2ガイドローラ6の少
なくとも一方のガイドローラを上段ロール1に対して移
動自在に設け、ベルト4を取外したとき、移動自在に設
けられたガイドローラを上段ロールに向けて移動させて
ライナbを段繰り後の中しん紙aに押し付けて貼合させ
る。
案内する第1ガイドローラ5と第2ガイドローラ6の少
なくとも一方のガイドローラを上段ロール1に対して移
動自在に設け、ベルト4を取外したとき、移動自在に設
けられたガイドローラを上段ロールに向けて移動させて
ライナbを段繰り後の中しん紙aに押し付けて貼合させ
る。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明に係るシングル
フェーサにおいては、ベルトの一部を段ロールに押し付
けるガイドローラを上記段ロールに対して接触・離反自
在に設けたので、ベルトに摩耗や切断が生じてベルトの
取替えが必要になったとき、そのベルトを取外し、ガイ
ドローラを段ロールに圧接させることにより、段繰り後
の中しん紙にライナを押し付けることができ、片面段ボ
ールの生産を継続して行なうことができる。
フェーサにおいては、ベルトの一部を段ロールに押し付
けるガイドローラを上記段ロールに対して接触・離反自
在に設けたので、ベルトに摩耗や切断が生じてベルトの
取替えが必要になったとき、そのベルトを取外し、ガイ
ドローラを段ロールに圧接させることにより、段繰り後
の中しん紙にライナを押し付けることができ、片面段ボ
ールの生産を継続して行なうことができる。
【図1】この発明に係るシングルフェーサの一実施例を
示す概略図
示す概略図
【図2】同上のガイドローラの支持部を示す断面図
【図3】同上シングルフェーサの他の実施例を示す概略
図
図
【図4】従来のシングルフェーサを示す概略図
1 上段ロール 2 下段ロール 4 ベルト 5 第1ガイドローラ 6 第2ガイドローラ
Claims (1)
- 【請求項1】 一対の段ロールによって中しん紙を段繰
りし、段繰り後の中しん紙を保持して周方向に移送する
一方の段ロールに複数のガイドローラで案内されるエン
ドレスのベルトの一部を圧接し、その圧接部間にライナ
を挿通して、段繰り後糊付けされた中しん紙にライナを
貼合させるシングルフェーサにおいて、前記複数のガイ
ドローラのうち、一方の段ロールにベルトの一部を圧接
させる一対のガイドローラの少なくとも一つを一方の段
ロールに対して接触・離反自在に設けたことを特徴とす
るシングルフェーサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8130894A JPH07285186A (ja) | 1994-04-20 | 1994-04-20 | シングルフェーサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8130894A JPH07285186A (ja) | 1994-04-20 | 1994-04-20 | シングルフェーサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07285186A true JPH07285186A (ja) | 1995-10-31 |
Family
ID=13742776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8130894A Pending JPH07285186A (ja) | 1994-04-20 | 1994-04-20 | シングルフェーサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07285186A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08281845A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-10-29 | Uchida Seisakusho:Kk | 片面段ボール製造装置 |
WO2006090875A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | 片面段ボール製造装置 |
US20230234321A1 (en) * | 2020-05-05 | 2023-07-27 | Fosber S.P.A. | A single facer for manufacturing a corrugated board with a facilitated system for replacing the pressing belt |
-
1994
- 1994-04-20 JP JP8130894A patent/JPH07285186A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08281845A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-10-29 | Uchida Seisakusho:Kk | 片面段ボール製造装置 |
WO2006090875A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | 片面段ボール製造装置 |
US7857027B2 (en) | 2005-02-25 | 2010-12-28 | Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery, Ltd. | Apparatus for manufacturing single faced corrugated pasteboard |
US20230234321A1 (en) * | 2020-05-05 | 2023-07-27 | Fosber S.P.A. | A single facer for manufacturing a corrugated board with a facilitated system for replacing the pressing belt |
US12011900B2 (en) * | 2020-05-05 | 2024-06-18 | Fosber S.P.A. | Single facer for manufacturing a corrugated board with a facilitated system for replacing the pressing belt |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2592183B2 (ja) | 片面段ボール製造機 | |
US4620896A (en) | Single facer having two sets of corrugating rolls and a single pressure roll | |
JP3389044B2 (ja) | 片面段ボールシート製造装置 | |
JPH07285186A (ja) | シングルフェーサ | |
EP0408623A1 (en) | PRODUCTION OF CARDBOARD. | |
JPH0825531A (ja) | シングルフェーサ及びシングルフェーサ用段成形ロール | |
US20050147797A1 (en) | Device and method for joining layers for forming sheet products and resulting products | |
JPH07125115A (ja) | 片面段ボール製造装置 | |
US8181686B2 (en) | Installation for assembling two webs of tissue paper with or without marking of said webs | |
JP2003300266A (ja) | 段ボール材用中芯、段ボールシート、段ボール材用中芯の製造装置および段ボールシートの製造装置 | |
JP2006096009A (ja) | 複両面段ボール製造装置 | |
JP2004168026A (ja) | 段ボール材用中芯,段ボールシート、並びに、段ボール材用中芯の製造装置,段ボールシートの製造装置 | |
JPS6141740B2 (ja) | ||
JP2000506089A (ja) | 段ボール製造機の改良 | |
JPH06286032A (ja) | 片面段ボール製造装置 | |
SU1757906A1 (ru) | Способ изготовлени полотен гофрокартона и устройство дл его осуществлени | |
JPH0742714Y2 (ja) | シングルフェーサ | |
JPH07125114A (ja) | 片面段ボール製造装置 | |
SU1726281A1 (ru) | Устройство дл изготовлени многослойного гофрированного картона | |
JPS6132747Y2 (ja) | ||
JPS5935791B2 (ja) | 省資源型強化片段ボ−ルシ−ト製造方法とその装置 | |
JPH047942Y2 (ja) | ||
JPS6024582Y2 (ja) | 波状ダンボ−ル製造装置 | |
JP2000158567A (ja) | 重ね段付け装置 | |
JPH04305443A (ja) | シングルフェーサ |