[go: up one dir, main page]

JPH07277905A - 洗浄殺菌剤組成物 - Google Patents

洗浄殺菌剤組成物

Info

Publication number
JPH07277905A
JPH07277905A JP6068267A JP6826794A JPH07277905A JP H07277905 A JPH07277905 A JP H07277905A JP 6068267 A JP6068267 A JP 6068267A JP 6826794 A JP6826794 A JP 6826794A JP H07277905 A JPH07277905 A JP H07277905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
present
cleaning
agent composition
antibacterial agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6068267A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Mino
勉 美野
Kazuyasu Iwasaki
一泰 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuno Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Okuno Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuno Chemical Industries Co Ltd filed Critical Okuno Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP6068267A priority Critical patent/JPH07277905A/ja
Publication of JPH07277905A publication Critical patent/JPH07277905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】本発明は、有効成分としてジデシルメチルアン
モニウムクロライドと塩素系化合物とを含有することを
特徴とする水溶性洗浄殺菌剤組成物を提供するものであ
る。 【効果】本発明は洗浄殺菌剤組成物、非常に優れた洗浄
力と殺菌効力とを同時に奏し得、食品、医薬品分野で有
用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗浄殺菌剤組成物、よ
り詳しくは優れた洗浄性を有する殺菌剤組成物に関す
る。
【0002】
【従来技術とその課題】食品工場、病院等における器
械、器具、設備等の洗浄及び殺菌には、従来よりジデシ
ルメチルアンモニウムクロライドや塩化ベンザルコニウ
ム等の陽イオン界面活性剤の水溶液が用いられている。
しかしながら、之等は尚充分な洗浄力を有しない欠点が
あり、しかも通常の洗浄剤成分としてよく知られている
陰イオン界面活性剤と併用すると、その本来の殺菌効果
が著しく低下する不利がある。従って、現在、上記食品
工場等では、陰イオン界面活性剤を用いた洗浄工程と陽
イオン界面活性剤を用いた殺菌工程とを別々に行なって
いる現状にある。
【0003】一方、次亜塩素酸ナトリウム等の塩素系化
合物は、上記食品、医薬品分野で殺菌剤として汎用され
ているものであるが、これ自体洗浄力はない。
【0004】本発明の目的は、優れた洗浄性と殺菌力と
を合せ持つ点より、斯界の要望に合致する新しい洗浄殺
菌剤を提供することにある。
【0005】本発明者は、上記目的より鋭意検討した結
果、ジデシルメチルアンモニウムクロライドと塩素系化
合物とを含有する水溶液が、意外にも優れた殺菌効力と
充分な洗浄性の両者を備えることを見出し、ここに本発
明を完成するに至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は有効成分
としてジデシルメチルアンモニウムクロライドと塩素系
化合物とを含有することを特徴とする水溶性洗浄殺菌剤
組成物、特に塩素系化合物が塩素、次亜塩素酸ナトリウ
ム、亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素及び高度さらし粉
から選ばれる上記洗浄殺菌剤組成物に係わる。
【0007】本発明の洗浄殺菌剤組成物は、上記ジデシ
ルメチルアンモニウムクロライドと塩素系化合物とを併
用したことに基づいて、両者の相乗的作用によって、非
常に向上された洗浄効果と殺菌効果とを奏し得る。
【0008】本発明組成物における上記2者の併用割合
は、用いる塩素系化合物の種類により若干ことなるが、
一般にはジデシルメチルアンモニウムクロライド1重量
部に対して塩素系化合物約0.1〜10重量部、好まし
くは約0.3〜3重量部の範囲とするのがよく、この範
囲での併用によって本発明所期の優れた効果が奏され
る。
【0009】本発明組成物は、上記2種の有効成分化合
物を単に水中に溶解するのみで調製され、得られる水溶
液は、常法に従い、洗浄、殺菌を要求される場所、例え
ば食品工場、病因等の器械、器具、装置等に適用でき
る。その適用手段も通常のこの種殺菌剤と同様でよく、
例えば塗布、噴霧等より行なうことができる。
【0010】尚、上記のようにして調製される本発明組
成物(水溶液)には、必要に応じて、従来よりこの種洗
浄剤、殺菌剤等に添加配合できることの知られている各
種の添加剤、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレンフェニルエーテル等の非イオン
界面活性剤や脂肪酸ジエタノールアマイド、塩化ベンザ
ルコニウム等を添加配合することもできる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を更に詳しく説明するため、実
施例及び試験例を挙げるが、本発明は之等に限定される
ものではない。
【0012】
【実施例1〜5及び比較例1〜5】下記表1に示す各成
分の所定量を水に混合溶解して本発明洗浄殺菌剤試料1
〜5及び比較組成物1〜5のそれぞれを調製した。
【0013】
【表1】
【0014】尚、表中成分A〜Eはそれぞれ次のものを
示す。
【0015】 A…ジデシルメチルアンモニウムクロライド B…次亜塩素酸ナトリウム C…亜塩素酸ナトリウム D…二酸化塩素 E…ポリオキシエチレンアルキルエーテル(第一工業製
薬社製、ノイゲンET−102、EO付加モル数10)
【0016】
【試験例1】上記各例で得られた試料のそれぞれにつ
き、之等の洗浄力及び殺菌効力を以下の通り試験した。
【0017】〈洗浄力試験〉リーナッツ式洗浄力評価法
(JIS−K−3370)に従い、試料濃度0.1%、
温度30℃、洗浄時間3分にて試験を行なった。
【0018】得られた結果を表2に示す。
【0019】
【表2】
【0020】〈殺菌効力試験〉下記各菌株を用い、試験
官内で各菌株と供試薬剤とを10分間接触させ、菌株を
殺菌できる各供試薬剤の最小濃度(ppm)を求める殺
菌効力試験により評価した。
【0021】a…枯草菌 b…黄色ぶどう球菌 c…大腸菌 得られた結果(最小殺菌濃度、ppm)を下記表3に示
す。
【0022】
【表3】
【0023】上記表2及び表3より、本発明洗浄殺菌剤
組成物は、非常に優れた洗浄力と殺菌効力とを同時に奏
し得ることが明白である。
【手続補正書】
【提出日】平成6年4月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来技術とその課題】食品工場、病院等における器
械、器具、設備等の洗浄及び殺菌には、従来よりジデシ
メチルアンモニウムクロライドや塩化ベンザルコニ
ウム等の陽イオン界面活性剤の水溶液が用いられてい
る。しかしながら、之等は尚充分な洗浄力を有しない欠
点があり、しかも通常の洗浄剤成分としてよく知られて
いる陰イオン界面活性剤と併用すると、その本来の殺菌
効果が著しく低下する不利がある。従って、現在、上記
食品工場等では、陰イオン界面活性剤を用いた洗浄工程
と陽イオン界面活性剤を用いた殺菌工程とを別々に行な
っている現状にある。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 本発明者は、上記目的より鋭意検討し
た結果、ジデシルメチルアンモニウムクロライドと塩
素系化合物とを含有する水溶液が、意外にも優れた殺菌
効力と充分な洗浄性の両者を備えることを見出し、ここ
に本発明を完成するに至った。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は有効成分
としてジデシルメチルアンモニウムクロライドと塩素
系化合物とを含有することを特徴とする水溶性洗浄殺菌
剤組成物、特に塩素系化合物が塩素、次亜塩素酸ナトリ
ウム、亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素及び高度さらし
粉から選ばれる上記洗浄殺菌剤組成物に係わる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 本発明の洗浄殺菌剤組成物は、上記ジ
デシルメチルアンモニウムクロライドと塩素系化合物
とを併用したことに基づいて、両者の相乗的作用によっ
て、非常に向上された洗浄効果と殺菌効果とを奏し得
る。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 本発明組成物における上記2者の併用
割合は、用いる塩素系化合物の種類により若干ことなる
が、一般にはジデシルメチルアンモニウムクロライド
1重量部に対して塩素系化合物約0.1〜10重量部、
好ましくは約0.3〜3重量部の範囲とするのがよく、
この範囲での併用によって本発明所期の優れた効果が奏
される。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】 A…ジデシルメチルアンモニウムク
ロライド B…次亜塩素酸ナトリウム C…亜塩素酸ナトリウム D…二酸化塩素 E…ポリオキシエチレンアルキルエーテル(第一工業製
薬社製、ノイゲンET−102、EO付加モル数10)
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 59:08 59:00)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効成分としてジデシルメチルアンモニウ
    ムクロライドと塩素系化合物とを含有することを特徴と
    する水溶性洗浄殺菌剤組成物。
  2. 【請求項2】塩素系化合物が塩素、次亜塩素酸ナトリウ
    ム、亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素及び高度さらし粉
    から選ばれる請求項1に記載の洗浄殺菌剤組成物。
JP6068267A 1994-04-06 1994-04-06 洗浄殺菌剤組成物 Pending JPH07277905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068267A JPH07277905A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 洗浄殺菌剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068267A JPH07277905A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 洗浄殺菌剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07277905A true JPH07277905A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13368812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6068267A Pending JPH07277905A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 洗浄殺菌剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07277905A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197607A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kao Corp 水性液体洗浄剤組成物
JP2008260817A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Kao Corp 水性液体洗浄剤組成物
JP2010143865A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Kao Corp 硬質表面の洗浄殺菌方法
CN105670810A (zh) * 2016-02-01 2016-06-15 孙爱华 一种手术器械清洗液及其制备方法和应用
EP3626339A4 (en) * 2017-06-17 2021-12-15 Acenet Inc. RADICAL GENERATION CATALYST, RADICAL PRODUCTION PROCESS, OXIDATION REACTION PRODUCT PRODUCTION PROCESS, DRUG, AND AGRICULTURAL AND LIVESTOCK MEDICINE

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197607A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kao Corp 水性液体洗浄剤組成物
JP2008260817A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Kao Corp 水性液体洗浄剤組成物
JP2010143865A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Kao Corp 硬質表面の洗浄殺菌方法
CN105670810A (zh) * 2016-02-01 2016-06-15 孙爱华 一种手术器械清洗液及其制备方法和应用
EP3626339A4 (en) * 2017-06-17 2021-12-15 Acenet Inc. RADICAL GENERATION CATALYST, RADICAL PRODUCTION PROCESS, OXIDATION REACTION PRODUCT PRODUCTION PROCESS, DRUG, AND AGRICULTURAL AND LIVESTOCK MEDICINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6436445B1 (en) Antimicrobial and antiviral compositions containing an oxidizing species
US6908628B2 (en) Disinfectant and antiseptic composition
CN106455557B (zh) 速效消毒组合物
CA2155845C (en) Peroxyacid antimicrobial composition
US10226048B2 (en) Disinfecting detergent
CA1331123C (en) Antibacterial soap base composition and method of making same
US4526751A (en) Germicidal solutions effective for solid surface disinfection
EP0844827B1 (en) Tuberculocidal synergistic disinfectant compositions and methods of disinfecting
MXPA02000085A (es) Desinfectantes.
US6015836A (en) Chemical disinfectant employing dual chain quaternary ammonium compounds with iodine
US3932655A (en) Surgical skin scrub
JPH07277905A (ja) 洗浄殺菌剤組成物
KR20080098157A (ko) 살균 소독용 과초산 조성물
JP4558955B2 (ja) 殺菌性組成物
EP0534887B1 (en) Germicidal compositions containing iodine compounds
EP1027827A1 (en) Disinfectant composition
CN86104098A (zh) 含氯消毒精
JP2002161011A (ja) 殺菌剤組成物
US20250081968A1 (en) Aqueous Hypochlorite Disinfectant Solution With Good Stability And Anti-Microbial Activity And Its Use
WO2012148004A1 (ja) 殺菌剤組成物および殺菌洗浄剤組成物
WO2001037659A2 (en) Biocide compositions
RU2525435C1 (ru) Антимикробная композиция в форме таблетки
JP2002145710A (ja) 殺菌剤組成物
CN115088730B (zh) 一种灭菌消毒剂及制备方法
JP2001213707A (ja) 工業用殺菌組成物及び殺菌方法