JPH07262685A - Optical disk drive device - Google Patents
Optical disk drive deviceInfo
- Publication number
- JPH07262685A JPH07262685A JP5571594A JP5571594A JPH07262685A JP H07262685 A JPH07262685 A JP H07262685A JP 5571594 A JP5571594 A JP 5571594A JP 5571594 A JP5571594 A JP 5571594A JP H07262685 A JPH07262685 A JP H07262685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- spindle motor
- recording
- recorded
- reproducing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ランド&グルーブ記録
方式に適するスピンドルモータの回転制御を行うことが
可能な光ディスクドライブ装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk drive device capable of controlling the rotation of a spindle motor suitable for a land & groove recording system.
【0002】[0002]
【従来の技術】マルチメディア(マルチ光ディスク)の
普及に伴い、CD−DA、CD−ROMなどの再生専用
型に加えて、近年では、追記型のCD−WOなどの要望
が高まって大容量化が望まれている。その追記型の例と
しては、「追記型CDシステムにおける専用ICの活
用」として電子技術(1991、6)に開示されている
ものがある。これは、CD−WOタイプの光ディスクの
場合、そのディスク面に設けられる案内溝をウォブルさ
せて形成し、このウォブルした案内溝から回転サーボ用
の基準パルスを得て、さらにそのウォブル信号に位置情
報(ATIP)をFM変調してのせることにより、スピ
ンドルモータの回転制御すなわち光ディスクの回転数の
制御を行っている。2. Description of the Related Art With the spread of multimedia (multi-optical disk), in addition to read-only types such as CD-DA and CD-ROM, the demand for write-once type CD-WO has increased in recent years to increase the capacity. Is desired. An example of the write-once type is disclosed in the electronic technology (1991, 6) as "utilization of dedicated IC in write-once CD system". In the case of a CD-WO type optical disc, this is formed by wobbling a guide groove provided on the disc surface, a reference pulse for rotation servo is obtained from this wobbled guide groove, and the position information is added to the wobble signal. (ATIP) is FM-modulated and loaded to control the rotation of the spindle motor, that is, the rotation speed of the optical disk.
【0003】また、メディア反射率等の違いはあるが、
最近では相変化型メディアを用いた書換え可能なタイプ
も注目されている。その書換え型の例としては、「書換
え型CDを用いたマルチメディア情報システム」として
シャープ技法(1991、3)に開示されているものが
ある。この場合、光ディスク上のトラッキング用のグル
ーブを絶対アドレスで半径方向にウォブルさせて形成
し、そのウォブル周波数が一定になるように光ディスク
の回転数をCLV(Constant Liner Verocity)制御
している。Also, although there are differences in media reflectance, etc.,
Recently, rewritable types using phase change media have also been receiving attention. As an example of the rewritable type, there is one which is disclosed in the Sharp technique (1991, 3) as a "multimedia information system using a rewritable CD". In this case, a tracking groove on the optical disk is wobbled in the radial direction with an absolute address, and the optical disk rotational speed is controlled by CLV (Constant Liner Velocity) so that the wobble frequency becomes constant.
【0004】その相変化型メディアにおいては、高温記
録という特性により微小な光スポットの形成が可能であ
るため、その特性を利用してランド及びグルーブの両方
に記録を行うことができる。その相変化型メディアの例
としては、「ランド&グルーブ記録による高密度相変化
光ディスク」として相変化記録研究会シンポジウム(1
993、11)に開示されているものがある。これは、
ディスク面のランド及びグルーブの両方に記録を行う場
合のクロストークの低減方法について述べており、グル
ーブ深さの制御を行うことによってクロストークの低減
を図るようにしている。In the phase change type medium, since a minute light spot can be formed due to the characteristic of high temperature recording, it is possible to record on both the land and the groove by utilizing the characteristic. As an example of the phase change type medium, "High density phase change optical disk by land & groove recording" is a phase change recording workshop symposium (1
993, 11). this is,
The method of reducing crosstalk when recording is performed on both the land and the groove on the disk surface is described, and the crosstalk is reduced by controlling the groove depth.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】このようにランドとグ
ルーブの両方に記録する場合、グルーブのみにデータを
記録する方式に比べて記録密度を2倍にすることができ
ることから、相変化型メディアを用いた書換え可能なタ
イプが注目されている。しかし、ランド&グルーブの記
録、再生を行う際には、以下に述べるような問題があ
る。追記型のCD−WOなどの記録又は再生の互換性を
考慮し、追記型のCD−WOのための規格書(いわゆ
る、ORANGE BOOK) に規定されているとおりに、相変化
型メディアにおいてもトラッキング用のグルーブから絶
対アドレスが検出できるようにディスク半径方向にウォ
ブリングさせて構成している(後述する図11参照)。When recording is performed on both the land and the groove in this way, the recording density can be doubled as compared with the method of recording data only on the groove. The rewritable type used is drawing attention. However, when recording and reproducing the land and groove, there are the following problems. In consideration of the compatibility of recording or reproduction of a write-once CD-WO, tracking is performed even on phase-change media as specified in the standard document for so-called write-once CD-WO (so-called ORANGE BOOK). The wobbling is performed in the radial direction of the disk so that the absolute address can be detected from the groove for use (see FIG. 11 described later).
【0006】図9は、そのようなウォブルして構成され
た相変化型メディアを回転させる従来のスピンドルモー
タ1の回転制御系の一例を示すものである。スピンドル
モータ1の回転数はエンコーダ2により検出され、波形
整形回路3に送られ、一方の出力はフィードバック信号
Fbとして位相比較器4aに送られ、他方の出力はf−
V変換器5、HPF6を介して演算器7に送られる。位
相比較器4aでは、フィードバック信号Fbすなわちウ
ォブル(絶対アドレス)から生成した同期パルスと、一
定周波数の目標とするパルス(信号P)との比較が行わ
れ、その比較して得られた出力値がLPF8を介して演
算器7に送られる。この演算器7ではLPF8からの出
力値とHPF6からの出力値とが合成されてその補正値
が電力増幅器9に送られ、その増幅された信号をもとに
スピンドルモータ1の回転数の制御が行われる。なお、
図10は、従来のCD−WOタイプの光ディスクドライ
ブ装置の構成例を示すものである。この装置は、ECC
/EDC ENCODER10、EFM/CIRC EN
CODER11、ATIP DECODER12をゲー
トアレイなどで作り、既存のCD用LSIと組み合わせ
て使うことにより構成することができる。FIG. 9 shows an example of a rotation control system of a conventional spindle motor 1 for rotating a phase-change type medium constituted by such wobbles. The rotation speed of the spindle motor 1 is detected by the encoder 2 and sent to the waveform shaping circuit 3, one output of which is sent to the phase comparator 4a as a feedback signal Fb and the other output of which is f-.
It is sent to the calculator 7 via the V converter 5 and the HPF 6. In the phase comparator 4a, the feedback signal Fb, that is, the synchronization pulse generated from the wobble (absolute address) is compared with the target pulse (signal P) having a constant frequency, and the output value obtained by the comparison is compared. It is sent to the arithmetic unit 7 via the LPF 8. In this computing unit 7, the output value from the LPF 8 and the output value from the HPF 6 are combined, the correction value is sent to the power amplifier 9, and the rotation speed of the spindle motor 1 is controlled based on the amplified signal. Done. In addition,
FIG. 10 shows a configuration example of a conventional CD-WO type optical disc drive device. This device is an ECC
/ EDC ENCODER10, EFM / CIRC EN
The CODER 11 and the ATIP DECODER 12 can be constructed by using a gate array or the like and combining them with an existing CD LSI.
【0007】図11は、ランド&グルーブ記録を行う相
変化メディアのウォブル構成例を示すものである。この
場合、記録又は再生時におけるグルーブ部Gでスピンド
ルモータ1のCLV制御を行うときには、グルーブ部G
の両隣りのグルーブ溝13に形成されるウォブルの位相
は等しいため、ウォブル信号に重畳される絶対アドレス
を正確に検出することができ、その絶対アドレスをもと
に生成した同期パルス(フィードバック信号Fb)と目
標とするパルス(一定周波数の信号Po)との位相が位
相比較器4(前述した図9参照)に入力されこの位置で
ロックするようにPLL制御が行われることにより、ス
ピンドルモータ1のCLV回転制御を正確に行うことが
できる。しかし、記録又は再生時におけるランド部Lで
スピンドルモータ1のCLV制御を行うときには、隣接
するグルーブ溝13に形成されるウォブルの位相が両隣
りで異なっているため、絶対アドレスを正しく検出する
ことができず、その結果、スピンドルモータ1のCLV
回転制御を精度良く行うことができないという問題があ
る。FIG. 11 shows an example of the wobble structure of a phase change medium for performing land & groove recording. In this case, when performing the CLV control of the spindle motor 1 in the groove portion G during recording or reproduction, the groove portion G
Since the wobbles formed in the groove grooves 13 adjacent to each other have the same phase, the absolute address superimposed on the wobble signal can be accurately detected, and the synchronization pulse (feedback signal Fb generated based on the absolute address) can be detected. ) And a target pulse (a signal Po having a constant frequency) are input to the phase comparator 4 (see FIG. 9 described above), and PLL control is performed so as to lock at this position. CLV rotation control can be accurately performed. However, when the CLV control of the spindle motor 1 is performed at the land portion L during recording or reproduction, the wobble phases formed in the adjacent groove grooves 13 are different on both sides, so that the absolute address can be detected correctly. Not possible, and as a result, CLV of spindle motor 1
There is a problem that the rotation control cannot be performed accurately.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、ウォブルして形成されたグルーブ溝に絶対アドレス
が重畳された追記型又は書換え型の光ディスクを用い、
この光ディスクをスピンドルモータにより線速度一定で
回転させながらランド部とグルーブ部の両方にデータを
記録、再生を行う光ディスクドライブ装置において、前
記ランド部におけるデータの記録又は再生時に、データ
の記録又は再生の開始アドレス又は開始ディスク半径が
入力されると共に記録又は再生したデータ量から現在の
絶対アドレス又はディスク半径を算出する現位置推定手
段を設け、その算出された現在の絶対アドレス又はディ
スク半径を前記スピンドルモータの目標回転数に換算す
る目標回転数換算手段を設け、その換算された目標回転
数と前記スピンドルモータの回転に同期して1回転に1
パルス又は複数パルスを発生するエンコーダから出力さ
れるフィードバック信号とを比較し前記スピンドルモー
タの回転制御を行うモータ回転制御手段を設けた。According to a first aspect of the present invention, there is used a write-once or rewritable optical disc in which an absolute address is superposed on a groove groove formed by wobbling.
In an optical disk drive device that records and reproduces data on both the land portion and the groove portion while rotating the optical disc at a constant linear velocity by a spindle motor, when recording or reproducing the data on the land portion, The present position estimating means for calculating the current absolute address or disk radius from the amount of data recorded or reproduced while the start address or start disk radius is input is provided, and the calculated current absolute address or disk radius is used for the spindle motor. Target rotation speed conversion means for converting the target rotation speed to the target rotation speed of the spindle motor is synchronized with the rotation of the spindle motor.
Motor rotation control means for controlling rotation of the spindle motor by comparing with a feedback signal output from an encoder that generates a pulse or a plurality of pulses is provided.
【0009】請求項2記載の発明では、ウォブルして形
成されたグルーブ溝に絶対アドレスが重畳された追記型
又は書換え型の光ディスクを用い、この光ディスクをス
ピンドルモータにより線速度一定で回転させながらラン
ド部とグルーブ部の両方にデータを記録、再生を行う光
ディスクドライブ装置において、前記スピンドルモータ
の回転に同期して1回転に1パルス又は複数パルスを発
生するエンコーダから出力されるフィードバック信号を
計数するフィードバック信号計数手段を設け、前記ラン
ド部におけるデータの記録又は再生時に、データの記録
又は再生の開始アドレス又は開始ディスク半径が入力さ
れると共に前記計数されたフィードバック量からから現
在の絶対アドレス又はディスク半径を算出する現位置推
定手段を設け、その算出された現在の絶対アドレス又は
ディスク半径を前記スピンドルモータの目標回転数に換
算する目標回転数換算手段を設け、その換算された目標
回転数と前記エンコーダから出力された前記フィードバ
ック信号とを比較し前記スピンドルモータの回転制御を
行うモータ回転制御手段を設けた。According to the second aspect of the present invention, a write-once or rewritable type optical disc in which an absolute address is superposed on a groove groove formed by wobbling is used, and the optical disc is landed while being rotated at a constant linear velocity by a spindle motor. Feedback for counting feedback signals output from an encoder that generates one pulse or a plurality of pulses per rotation in synchronization with the rotation of the spindle motor in an optical disk drive device that records and reproduces data in both the groove section and the groove section A signal counting means is provided, and at the time of recording or reproducing the data in the land portion, the start address or the start disk radius of the data recording or reproduction is input, and the current absolute address or the disk radius is calculated from the counted feedback amount. A current position estimation means for calculating A target rotation speed conversion means for converting the calculated current absolute address or disk radius into the target rotation speed of the spindle motor is provided, and the converted target rotation speed is compared with the feedback signal output from the encoder. Motor rotation control means for controlling the rotation of the spindle motor is provided.
【0010】請求項3記載の発明では、請求項1又は2
記載の発明において、データの再生の際に、データと一
緒に記録されているヘッダ情報から絶対アドレス又はデ
ィスク半径を検出するヘッダ情報検出手段を設けた。In the invention of claim 3, claim 1 or 2
In the invention described above, the header information detecting means for detecting the absolute address or the disk radius from the header information recorded together with the data when the data is reproduced is provided.
【0011】請求項4記載の発明では、請求項3記載の
発明において、ヘッダ情報から絶対アドレス又はディス
ク半径を検出する際に、前記ヘッダ情報を連続して複数
個観察しそのヘッダ情報のもつ連続性を調べるヘッダ情
報連続性判断手段を設けた。According to a fourth aspect of the invention, in the third aspect of the invention, when detecting the absolute address or the disk radius from the header information, a plurality of the header information are continuously observed and the header information has a continuity. A means for determining continuity of header information for checking the sex is provided.
【0012】請求項5記載の発明では、請求項1又は2
記載の発明において、データを記録する際、その記録す
べきデータ量がある一定量よりも多い時は、記録すべき
データを複数個のデータ群に分割しその分割されたデー
タ群毎にデータを記録しスピンドルモータの回転制御を
行うデータ分割記録手段を設けた。According to the invention of claim 5, claim 1 or 2
In the described invention, when recording data, when the amount of data to be recorded is larger than a certain amount, the data to be recorded is divided into a plurality of data groups, and the data is divided into each divided data group. Data division recording means for recording and controlling the rotation of the spindle motor is provided.
【0013】請求項6記載の発明では、請求項5記載の
発明において、分割されたデータ群毎の記録開始アドレ
ス又は記録終了アドレスを書込むための指定エリアを光
ディスク内に設けた。According to a sixth aspect of the invention, in the fifth aspect of the invention, a designated area for writing a recording start address or a recording end address for each divided data group is provided in the optical disc.
【0014】請求項7記載の発明では、請求項6記載の
発明において、指定エリアとしてTOCエリアを用いて
構成した。According to the invention of claim 7, in the invention of claim 6, the TOC area is used as the designated area.
【0015】請求項8記載の発明では、請求項5記載の
発明において、データを再生する際、分割されて記録さ
れているデータ群の複数に股がって再生する必要がある
時には、その分割されて記録されているデータ群毎に時
分割してデータの再生を行うデータ時分割再生手段を設
けた。According to an eighth aspect of the invention, in the fifth aspect of the invention, when reproducing the data, when it is necessary to jump to a plurality of divided and recorded data groups, the division is performed. A data time-division reproducing means for reproducing the data by time-division for each of the recorded and recorded data groups is provided.
【0016】[0016]
【作用】請求項1記載の発明においては、ランド部にお
けるデータの記録又は再生時に、コントローラから送ら
れてくるデータの記録又は再生の開始アドレスに基づい
てスピンドルモータの初期の回転数を設定し、その後、
記録又は再生したデータ量に基づいて現在光ピックアッ
プ部がトラッキングしている光ディスクの絶対アドレス
すなわち絶対アドレス位置又はディスク半径すなわちデ
ィスク半径位置を算出し、その算出された現在の絶対ア
ドレス位置又はディスク半径位置に対応するスピンドル
モータの目標回転数を随時求め、この目標回転数をスピ
ンドルモータの回転に同期して1回転に1パルス又は複
数パルスを発生するエンコーダから出力されるフィード
バック信号と比較することにより、最適な回転数をスピ
ンドルモータに付与することが可能となる。According to the first aspect of the present invention, when recording or reproducing data in the land portion, the initial rotational speed of the spindle motor is set based on the start address of recording or reproducing data sent from the controller, afterwards,
Calculates the absolute address of the optical disc currently being tracked by the optical pickup unit, that is, the absolute address position or the disc radius, that is, the disc radial position, based on the amount of recorded or reproduced data, and the calculated current absolute address position or disc radial position The target rotation speed of the spindle motor corresponding to the above is obtained at any time, and this target rotation speed is compared with the feedback signal output from the encoder that generates one pulse or multiple pulses per rotation in synchronization with the rotation of the spindle motor. It is possible to give the spindle motor an optimum rotation speed.
【0017】請求項2記載の発明においては、ランド部
におけるデータの記録又は再生時に、コントローラから
送られてくるデータの記録又は再生の開始アドレスに基
づいてスピンドルモータの初期の回転数を設定し、その
後、スピンドルモータの回転に同期して1回転に1パル
ス又は複数パルスを発生するエンコーダから出力される
フィードバック信号を計数しこれにより得られたフィー
ドバック量に基づいて現在光ピックアップ部がトラッキ
ングしている光ディスクの絶対アドレスすなわち絶対ア
ドレス位置又はディスク半径すなわちディスク半径位置
を算出し、その算出された現在の絶対アドレス位置又は
ディスク半径位置に対応するスピンドルモータの目標回
転数を随時求め、この目標回転数をスピンドルモータの
回転に同期してエンコーダから出力されるフィードバッ
ク信号と比較することにより、最適な回転数をスピンド
ルモータに付与することが可能となる。According to the second aspect of the present invention, at the time of recording or reproducing the data in the land portion, the initial rotation number of the spindle motor is set based on the recording or reproducing start address of the data sent from the controller, After that, the feedback signal output from the encoder that generates one pulse or a plurality of pulses per rotation in synchronization with the rotation of the spindle motor is counted, and the optical pickup unit is currently tracking based on the feedback amount obtained thereby. Calculate the absolute address of the optical disk, that is, the absolute address position, or the disk radius, that is, the disk radial position, find the target rotation speed of the spindle motor that corresponds to the calculated current absolute address position or disk radius position, and then calculate this target rotation speed. It is synchronized with the rotation of the spindle motor. By comparing the feedback signal output from the coder, it is possible to impart to the spindle motor an optimal speed.
【0018】請求項3記載の発明においては、データの
再生の際に、データと一緒に記録されているヘッダ情報
から現在光ピックアップ部がトラッキングしている光デ
ィスクの絶対アドレスすなわち絶対アドレス位置又はデ
ィスク半径すなわちディスク半径位置を求めることによ
り、その求められた現時点での絶対アドレス位置又はデ
ィスク半径位置に対応するスピンドルモータの目標回転
数とフィードバック信号とから最適な回転数をスピンド
ルモータに付与することが可能となる。According to the third aspect of the invention, at the time of reproducing the data, the absolute address of the optical disk currently being tracked by the optical pickup unit, that is, the absolute address position or the disk radius, is read from the header information recorded together with the data. That is, by determining the disk radial position, it is possible to give the optimum rotational speed to the spindle motor based on the feedback signal and the target rotational speed of the spindle motor corresponding to the calculated absolute address position or disk radial position at the present time. Becomes
【0019】請求項4記載の発明においては、データと
一緒に記録されるヘッダ情報から現在の光ヘッドがトラ
ッキングしている光ディスク上のディスク半径位置又は
絶対アドレス位置を求める際に、ヘッダ情報のもつ連続
性からみてヘッダ情報が誤りであると判断された時は正
しく訂正し、その訂正されたヘッダ情報を用いて光ディ
スク上の半径位置又は絶対アドレス位置を求めるように
しているため、もし、データ再生時に検出されるヘッダ
情報が誤っていても、正しく訂正した後で用いることが
でき、これにより現在の絶対アドレス位置又はディスク
半径位置を確実に算出することが可能となる。According to the fourth aspect of the invention, when the disk radial position or absolute address position on the optical disk currently tracked by the optical head is obtained from the header information recorded together with the data, the header information has the information. If the header information is judged to be incorrect from the viewpoint of continuity, it is corrected correctly, and the corrected header information is used to determine the radial position or absolute address position on the optical disk. Even if the header information detected sometimes is incorrect, it can be used after it is correctly corrected, which makes it possible to reliably calculate the current absolute address position or disk radial position.
【0020】請求項5記載の発明においては、データを
記録する際、その記録すべきデータ量がある一定量より
も多い時には、記録すべきデータを複数個のデータ群に
分割し、その分割されたデータ群毎にスピンドルモータ
の回転制御を行うことにより、データを記録する際に発
生するスピンドルモータの回転制御誤差や現在の絶対ア
ドレス位置又はディスク半径位置の算出毎などの蓄積を
最小限に抑えることが可能となる。In the fifth aspect of the invention, when recording data, if the amount of data to be recorded is larger than a certain amount, the data to be recorded is divided into a plurality of data groups, and the divided data groups are divided. By controlling the rotation of the spindle motor for each data group, the rotation control error of the spindle motor that occurs when recording data and the accumulation of each calculation of the current absolute address position or disk radial position are minimized. It becomes possible.
【0021】請求項6記載の発明においては、分割され
たデータ群毎の記録開始アドレス又は記録終了アドレス
をある指定エリアに書込むことにより、データを記録す
る際の分割条件の記録、再生をいつでも行うことが可能
となる。According to the sixth aspect of the present invention, the recording start address or the recording end address of each divided data group is written in a specified area, so that the recording and reproducing of the division condition at the time of recording the data can be performed at any time. It becomes possible to do.
【0022】請求項7記載の発明においては、指定エリ
アとしてTOCエリアを用いることにより、データを記
録する際の分割条件の記録、再生のために、わざわざ特
別なエリアを設ける必要がなくなる。In the seventh aspect of the invention, by using the TOC area as the designated area, it is not necessary to purposely provide a special area for recording and reproducing the division condition when recording the data.
【0023】請求項8記載の発明においては、データを
再生する際、分割されて記録されているデータ群の複数
に股がって再生する必要がある時には、その分割されて
記録されているデータ群毎に時分割してデータの再生を
行うことにより、データを分割して記録する際に発生す
るデータ群のつなぎ目付近のずれに影響されることな
く、データを再生することが可能となる。According to the eighth aspect of the present invention, when reproducing the data, when it is necessary to reproduce while dividing into a plurality of divided and recorded data groups, the divided and recorded data is recorded. By reproducing the data by time division for each group, it is possible to reproduce the data without being affected by the deviation in the vicinity of the joint of the data group which occurs when the data is divided and recorded.
【0024】[0024]
【実施例】請求項1記載の発明の一実施例を図1及び図
2に基づいて説明する。なお、従来例と同一部分につい
ての説明は省略し、その同一部分については同一符号を
用いる。本実施例では、ウォブルして形成されたグルー
ブ溝13に絶対アドレスが重畳された追記型又は書換え
型の光ディスク(図11参照)を用い、この光ディスク
をスピンドルモータ1によりCLV(線速度一定)制御
で回転させながらランド部Lとグルーブ部Gの両方にデ
ータを記録、再生を行う光ディスクドライブ装置におい
て、図1に示すように、ランド部Lにおけるデータの記
録又は再生時に、データの記録又は再生の開始アドレス
が入力されると共に記録又は再生したデータ量から現在
の絶対アドレスを算出する現位置推定手段としての現絶
対アドレス推定器14を設け、その算出された現在の絶
対アドレスをスピンドルモータ1の目標回転数に換算す
る目標回転数換算手段としての換算テーブル15を設
け、その換算された目標回転数Rとスピンドルモータ1
の回転に同期して1回転に1パルス又は複数パルスを発
生するエンコーダ2から出力されるフィードバック信号
Fbとを比較しスピンドルモータ1の回転制御を行うモ
ータ回転制御手段としての位相比較器4を設けたもので
ある。なお、本実施例では、現位置推定手段により現在
の絶対アドレスを算出する場合について述べるが、この
他に、現在のディスク半径を算出するようにしてもよ
い。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the invention described in claim 1 will be described with reference to FIGS. The description of the same parts as in the conventional example is omitted, and the same parts are denoted by the same reference numerals. In this embodiment, a write-once or rewritable type optical disc (see FIG. 11) in which an absolute address is superposed on a groove groove 13 formed by wobbling is used, and this optical disc is controlled by a spindle motor 1 at CLV (constant linear velocity). In an optical disk drive device that records and reproduces data in both the land portion L and the groove portion G while rotating at, the data recording or reproducing operation is performed when the data is recorded or reproduced in the land portion L as shown in FIG. A current absolute address estimator 14 is provided as current position estimating means for calculating the current absolute address from the amount of data recorded or reproduced while the start address is input, and the calculated current absolute address is set as the target of the spindle motor 1. A conversion table 15 is provided as a target rotation speed conversion means for converting the rotation speed into the target rotation speed. R and the spindle motor 1
Is provided with a phase comparator 4 as a motor rotation control means for controlling rotation of the spindle motor 1 by comparing with a feedback signal Fb output from an encoder 2 that generates one pulse or a plurality of pulses per rotation in synchronization with the rotation of the spindle motor 1. It is a thing. In the present embodiment, the case where the current absolute address is calculated by the current position estimating means will be described, but in addition to this, the current disk radius may be calculated.
【0025】このような構成において、まず、グルーブ
部G(図11参照)におけるデータの記録又は再生の際
には、従来と同様に、クルーブ溝13に予め形成されて
いるウォブルから得られる絶対アドレスをもとに、スピ
ンドルモータ1のCLV回転制御を行うことができる。
これに対して、ランド部Lにおいては、データの記録又
は再生の際に絶対アドレスが得られない代わりに、スピ
ンドルモータ1の回転に同期して出力されるパルス(一
周に1パルス若しくは複数パルスのどちらでも良い)を
フィードバック信号Fbとする。また、実際に記録又は
再生したデータ量の情報をもとに現絶対アドレス推定器
14にて現在の絶対アドレス位置Adを推定し、その絶
対アドレス位置Adから換算テーブル15にてスピンド
ルモータ1の目標回転数Rを換算する。そして、フィー
ドバック信号Fbと目標回転数Rとを位相比較器4に入
力させ、スピンドルモータ1へ送る回転数の更新又は設
定を随時行うことにより、ランド部Lにおけるデータの
記録又は再生の際にも、CLV回転制御を精度良く実現
することができる。In such a structure, first, when data is recorded or reproduced in the groove portion G (see FIG. 11), an absolute address obtained from a wobble previously formed in the groove groove 13 as in the conventional case. Based on the above, the CLV rotation control of the spindle motor 1 can be performed.
On the other hand, in the land portion L, the absolute address is not obtained at the time of recording or reproducing the data, but the pulse output in synchronization with the rotation of the spindle motor 1 (one pulse or a plurality of pulses per revolution). Either is acceptable) as the feedback signal Fb. Further, the current absolute address estimator 14 estimates the current absolute address position Ad based on the information of the actually recorded or reproduced data amount, and the conversion table 15 is used to estimate the target of the spindle motor 1 from the absolute address position Ad. Convert the rotation speed R. Then, by inputting the feedback signal Fb and the target rotation speed R to the phase comparator 4 and updating or setting the rotation speed to be sent to the spindle motor 1 at any time, even when recording or reproducing data in the land portion L. , CLV rotation control can be realized accurately.
【0026】ここで、上述したランド部Lにおけるデー
タの記録又は再生の動作を図2のフローチャートに基づ
いてさらに詳しく述べる。まず、システムコントローラ
(図10参照)から送られてくるデータの記録又は再生
のための開始アドレスを換算テーブル15に入力して初
期目標回転数を換算し、その初期目標回転数をスピンド
ルモータ1にセットする。次に、その開始アドレスにお
けるスピンドルモータ1の回転制御のためのPLL制御
が安定にロックしたことを確認した後、データの記録又
は再生を始める。次に、記録又は再生したデータ量を現
絶対アドレス推定器14に入力して今現在の絶対アドレ
ス位置Adを推定し、その推定した絶対アドレス位置A
dを換算テーブル15に入力して目標回転数Rを換算
し、その目標回転数Rとスピンドルモータ1の回転に同
期して出力されるパルス(フィードバック信号Fb)と
を位相比較器4に入力することにより、スピンドルモー
タ1を常に目標回転数Rに制御することができる。その
後、ある指定量のデータの記録又は再生を行う毎に、目
標回転数Rを更新し設定し直すことにより、安定したC
LV制御を行うことができる。この場合、データの記録
又は再生のための基本周波数(チャンネルクロック)は
一意に決まっており、データを記録する際には水晶振動
子などの高精度な発振器より生成されるチャンネルクロ
ックを基準に記録データを形成し、また、データを再生
する際にはチャンネルクロックを基準に記録されたデー
タを再生するが、現絶対アドレス推定器14に入力され
る記録又は再生したデータ量より、データの記録又は再
生を開始してからの光ピックアップ部と光ディスクとの
位置関係の移動量がわかる。Now, the operation of recording or reproducing the data in the land portion L will be described in more detail with reference to the flowchart of FIG. First, the start address for recording or reproducing the data sent from the system controller (see FIG. 10) is input to the conversion table 15 to convert the initial target rotation speed, and the initial target rotation speed is applied to the spindle motor 1. set. Next, after confirming that the PLL control for controlling the rotation of the spindle motor 1 at the start address is locked stably, recording or reproducing of data is started. Next, the recorded or reproduced data amount is input to the present absolute address estimator 14 to estimate the present absolute address position Ad, and the estimated absolute address position A
d is input to the conversion table 15 to convert the target rotation speed R, and the target rotation speed R and a pulse (feedback signal Fb) output in synchronization with the rotation of the spindle motor 1 are input to the phase comparator 4. As a result, the spindle motor 1 can always be controlled to the target rotation speed R. After that, every time a specified amount of data is recorded or reproduced, the target rotation speed R is updated and reset, so that stable C
LV control can be performed. In this case, the basic frequency (channel clock) for recording or reproducing data is uniquely determined, and when recording data, the channel clock generated by a highly accurate oscillator such as a crystal oscillator is used as the reference. When forming data and reproducing the data, the recorded data is reproduced on the basis of the channel clock. However, according to the recorded or reproduced data amount input to the current absolute address estimator 14, the data is recorded or reproduced. The amount of movement of the positional relationship between the optical pickup unit and the optical disc after the reproduction is started can be known.
【0027】言い替えると、光ディスクに形成されるト
ラックはスパイラル状になっており、データの記録又は
再生を開始してから時間が経過するに従い、光ピックア
ップ部の位置が光ディスクの半径方向に移動していくた
め(光ディスク1回転で1トラックピッチ分の半径方向
の移動となる)、データの記録又は再生を開始した時点
に設定したスピンドルモータ1の初期回転数のままで
は、線速度一定とはならない。そこで、データの記録又
は再生を開始したディスク半径と移動量とにより、今現
在光ピックアップ部がトラッキングしているディスク半
径を求め、要求される線速変動幅を超える前に、今現在
のディスク半径に応じたスピンドルモータ1の目標回転
数Rに更新するという動作を繰返し実行することによ
り、スピンドルモータ1のCLV回転制御を常に安定し
て精度良く行うことができる。In other words, the track formed on the optical disc is spiral, and the position of the optical pickup unit moves in the radial direction of the optical disc as time passes after recording or reproducing of data is started. Therefore, one rotation of the optical disk results in a radial movement of one track pitch. Therefore, the linear speed is not constant at the initial rotation speed of the spindle motor 1 set at the time when data recording or reproduction is started. Therefore, the disk radius currently being tracked by the optical pickup unit is obtained from the disk radius at which data recording or reproduction is started and the movement amount, and the current disk radius is calculated before the required linear velocity fluctuation width is exceeded. By repeatedly executing the operation of updating the target rotation speed R of the spindle motor 1 according to the above, the CLV rotation control of the spindle motor 1 can always be performed stably and accurately.
【0028】次に、請求項2記載の発明の一実施例を図
3及び図4に基づいて説明する。なお、請求項1記載の
発明と同一部分についての説明は省略し、その同一部分
については同一符号を用いる。本実施例では、現位置推
定手段として、現ディスク半径推定器16を用いたもの
である。また、この現ディスク半径推定器16には、ス
ピンドルモータ1の回転に同期して1回転に1パルス又
は複数パルスを発生するエンコーダ2から出力されるフ
ィードバック信号Fbを計数するフィードバック信号計
数手段としてのパルス計数器17が接続されている。こ
れにより、現ディスク半径推定器16は、ランド部Lに
おけるデータの記録又は再生時に、データの記録又は再
生の開始ディスク半径が入力されると共に計数されたフ
ィードバック量から現在のディスク半径を算出する。な
お、本実施例では、現位置推定手段により現在のディス
ク半径を算出する場合について述べるが、この他に、現
在の絶対アドレスを算出するようにしてもよい。Next, an embodiment of the invention described in claim 2 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. The description of the same parts as those in the first aspect of the present invention will be omitted, and the same reference numerals will be used for the same parts. In the present embodiment, the present disk radius estimator 16 is used as the present position estimating means. Further, the present disk radius estimator 16 serves as feedback signal counting means for counting the feedback signal Fb output from the encoder 2 that generates one pulse or a plurality of pulses per rotation in synchronization with the rotation of the spindle motor 1. A pulse counter 17 is connected. As a result, the current disk radius estimator 16 calculates the current disk radius from the feedback amount that is input while the data recording or reproducing start disk radius is input at the time of recording or reproducing data in the land portion L. In this embodiment, the case where the current disk radius is calculated by the current position estimating means will be described, but in addition to this, the current absolute address may be calculated.
【0029】このような構成において、ランド部Lにお
けるデータの記録又は再生の動作を図4のフローチャー
トに基づいて具体的に説明する。前述した請求項1記載
の発明の実施例では、記録又は再生したデータ量を基に
して、今現在光ピックアップ部がトラッキングしている
絶対アドレス位置Adを求めていたが、ここでは、パル
ス計数器17により計数されたフィードバック量から現
在のディスク半径位置Dを求めるようにしたものであ
る。すなわち、まず、データの記録又は再生を開始して
からのスピンドルモータ1の回転に同期して出力される
パルス数をパルス計数器17にて計数することによって
移動したトラック数を検出し(光ディスク1回転で1ト
ラック移動)、その検出したトラック数を現ディスク半
径推定器16に入力する(なお、この現ディスク半径推
定器16にはデータの記録又は再生を開始した開始ディ
スク半径も入力される)。そして、現ディスク半径推定
器16にて今現在光ピックアップ部(図示せず)がトラ
ッキングしているディスク半径位置Dを推定する。その
推定されたディスク半径位置Dを換算テーブル15に入
力してスピンドルモータ1の目標回転数Rを算出するこ
とができる。その後、今現在のディスク半径位置Dに応
じたスピンドルモータ1の目標回転数Rに更新するとい
う動作を繰り返して実行することにより、スピンドルモ
ータ1の回転制御を常に正確な回転数で行うことができ
る。The operation of recording or reproducing data in the land portion L in such a configuration will be specifically described with reference to the flowchart of FIG. In the embodiment of the invention described in claim 1 described above, the absolute address position Ad currently being tracked by the optical pickup unit is obtained based on the amount of recorded or reproduced data, but here, the pulse counter is used. The present disk radial position D is obtained from the feedback amount counted in 17. That is, first, the number of tracks moved is detected by counting the number of pulses output in synchronization with the rotation of the spindle motor 1 after the start of recording or reproducing data by the pulse counter 17 (optical disc 1 One track is moved by rotation), and the detected number of tracks is input to the current disk radius estimator 16 (the current disk radius estimator 16 also receives the start disk radius at which data recording or reproduction is started). . Then, the current disk radius estimator 16 estimates the disk radius position D currently being tracked by the optical pickup unit (not shown). The estimated disk radial position D can be input to the conversion table 15 to calculate the target rotational speed R of the spindle motor 1. After that, by repeating the operation of updating the target rotation speed R of the spindle motor 1 according to the current disk radial position D, the rotation control of the spindle motor 1 can always be performed at an accurate rotation speed. .
【0030】次に、請求項3,4記載の発明の一実施例
を図5〜図7に基づいて説明する。なお、請求項1記載
の発明と同一部分についての説明は省略し、その同一部
分については同一符号を用いる。本実施例では、データ
の再生の際に、データと一緒に記録されているヘッダ情
報から絶対アドレス(又はディスク半径)を検出するヘ
ッダ情報検出手段としての現絶対アドレス検出器18を
設けた。具体的には、データの再生の際に、図6に示す
ようなフォーマット構成のデータ19と一緒に記録され
ているヘッダ情報20から絶対アドレス情報である絶対
アドレス位置Adを現絶対アドレス検出器18により検
出し、その検出された現在の絶対アドレス位置Adを換
算テーブル15にて目標回転数Rに換算することによ
り、スピンドルモータ1の回転制御を精度良く行うこと
ができる。なお、データの記録時のスピンドルモータ1
の回転制御は、前述した請求項1又は2記載の発明の実
施例(図1、図3参照)の動作を実行することにより行
うことができる。Next, an embodiment of the present invention as defined in claims 3 and 4 will be described with reference to FIGS. The description of the same parts as those in the first aspect of the present invention will be omitted, and the same reference numerals will be used for the same parts. In this embodiment, the current absolute address detector 18 is provided as a header information detecting means for detecting an absolute address (or disk radius) from the header information recorded together with the data when reproducing the data. Specifically, when reproducing the data, the absolute address position Ad, which is the absolute address information, is detected from the header information 20 recorded together with the data 19 having the format configuration as shown in FIG. The rotation speed of the spindle motor 1 can be controlled accurately by converting the detected absolute address position Ad to the target rotation speed R using the conversion table 15. The spindle motor 1 for recording data
The rotation control can be performed by executing the operation of the embodiment (see FIGS. 1 and 3) of the invention described in claim 1 or 2.
【0031】また、本実施例では、前記データ19中の
ヘッダ情報20から絶対アドレス位置Ad(又はディス
ク半径)を検出する際に、ヘッダ情報20を連続して複
数個観察しそのヘッダ情報20のもつ連続性を調べるヘ
ッダ情報連続性判断手段(図示せず)を設けてもよい。
具体的には、ヘッダ情報20から絶対アドレス位置Ad
を検出する際に、図7に示すように、アドレスのもつ連
続性(3分3秒3ブロック…3分3秒6ブロック…)と
いう特徴を利用して、誤って検出されたアドレス(5分
3秒6ブロック)を見つけ出し、所定のアドレス(3分
3秒5ブロック)に訂正(補間)することにより、今現
在の絶対アドレス位置Adをさらに正確に検出すること
ができ、これによりスピンドルモータ1の回転制御を一
段と精度良く行うことができる。Further, in the present embodiment, when detecting the absolute address position Ad (or disk radius) from the header information 20 in the data 19, a plurality of header information 20 are continuously observed and the header information 20 of the header information 20 is detected. Header information continuity determining means (not shown) for checking continuity of the information may be provided.
Specifically, from the header information 20, the absolute address position Ad
As shown in FIG. 7, when detecting the error, the characteristic of continuity of the address (3 minutes 3 seconds 3 blocks ... 3 minutes 3 seconds 6 blocks ...) Is used to detect the erroneously detected address (5 minutes By finding (3 seconds 6 blocks) and correcting (interpolating) to a predetermined address (3 minutes 3 seconds 5 blocks), it is possible to detect the present absolute address position Ad more accurately. The rotation control can be performed more accurately.
【0032】次に、請求項5〜8記載の発明の一実施例
を図8に基づいて説明する。なお、請求項1記載の発明
と同一部分についての説明は省略し、その同一部分につ
いては同一符号を用いる。例えば、CD−ROMなどの
膨大なデータを相変化メディアのランド部Lへ書き移す
とき、前述したような請求項1又は2記載の発明の実施
例のような動作をそのまま実行すると、スピンドルモー
タ1の回転制御誤差や今現在のディスク半径の検出誤差
などが、少しずつではあるが蓄積されていくため、あま
り好ましくない。Next, an embodiment of the invention described in claims 5 to 8 will be described with reference to FIG. The description of the same parts as those in the first aspect of the present invention will be omitted, and the same reference numerals will be used for the same parts. For example, when a huge amount of data such as a CD-ROM is transferred to the land portion L of the phase change medium, if the operation as in the embodiment of the invention described in claim 1 or 2 is executed as it is, the spindle motor 1 The rotational control error and the current disc radius detection error are gradually accumulated, but they are not preferable.
【0033】そこで、本実施例では、データを記録する
際、その記録すべきデータ量がある一定量よりも多い時
は、記録すべきデータを複数個のデータ群に分割しその
分割されたデータ群毎にデータを記録しスピンドルモー
タ1の回転制御を行うデータ分割記録手段(図示せず)
を設けた。具体的には、図8(a)に示すように、記録
すべきデータ19が膨大であるときには、その膨大なデ
ータ19をある複数個のデータ群1〜nに分割し、その
分割したデータ群毎に前述した請求項1又は2記載の発
明の実施例(図1、図3参照)のような動作を実行す
る。これにより、前述したような蓄積されるスピンドル
モータ1の回転制御誤差等を最小限に抑えることがで
き、CD−ROMなどの膨大な記録データにおいても、
相変化メディアのランド部Lへ高精度に書き移すことが
できる。Therefore, in the present embodiment, when recording data, if the amount of data to be recorded is larger than a certain amount, the data to be recorded is divided into a plurality of data groups and the divided data is divided. Data division recording means (not shown) for recording data for each group and controlling the rotation of the spindle motor 1
Was set up. Specifically, as shown in FIG. 8A, when the amount of data 19 to be recorded is enormous, the enormous amount of data 19 is divided into a plurality of data groups 1 to n, and the divided data group Each time, the operation as in the embodiment of the invention described in claim 1 or 2 (see FIGS. 1 and 3) is executed. As a result, the accumulated rotation control error of the spindle motor 1 as described above can be minimized, and even in a huge amount of recorded data such as a CD-ROM,
The data can be transferred onto the land portion L of the phase change medium with high accuracy.
【0034】また、本実施例では、それら分割されたデ
ータ群毎の記録開始アドレス(又は記録終了アドレス)
を書込むための指定エリア21を光ディスク内に設けて
もよい。この指定エリア21としては、図8(b)に示
すように、TOC(TableOf Contents) エリアを用
いることができる。これにより、データを記録する際の
分割条件の記録又は再生をいつでも行うことができる。
また、TOCエリアとしたことにより、データを記録す
る際の分割条件の記録又は再生のためにわざわざ特別な
エリアを設ける必要がなくなる。Further, in this embodiment, the recording start address (or recording end address) for each of the divided data groups
A designated area 21 for writing the may be provided in the optical disc. As the designated area 21, a TOC (Table Of Contents) area can be used as shown in FIG. 8B. With this, it is possible to record or reproduce the division condition when recording data at any time.
Further, by using the TOC area, it is not necessary to purposely provide a special area for recording or reproducing division conditions when recording data.
【0035】さらに、本実施例では、データを再生する
際、分割されて記録されているデータ群1〜nの複数に
股がって再生する必要がある時には、その分割されて記
録されているデータ群毎に時分割してデータの再生を行
うデータ時分割再生手段(図示せず)を設けてもよい。
これにより、データ群1〜nのつなぎ目付近に発生する
記録時の誤差があっても、その誤差に影響されることな
くデータの再生を行うことができる。なお、これまで各
実施例で述べてきたような相変化型メディアを用いた光
ディスクドライブ装置において、ランド&グルーブ記録
時のクロストークなどの問題がなければ、相変化型メデ
ィアでなくても、MO型メディアや色素系メディアを用
いても同様な効果(ランド&グルーブ記録に最も適する
ようなスピンドルモータ1の回転制御が行えるという効
果)を得ることができる。Further, in the present embodiment, when reproducing data, when it is necessary to jump and reproduce a plurality of divided and recorded data groups 1 to n, the data is divided and recorded. A data time division reproduction means (not shown) may be provided for reproducing the data by time division for each data group.
As a result, even if there is a recording error that occurs near the joint between the data groups 1 to n, the data can be reproduced without being affected by the error. In the optical disk drive device using the phase change medium as described in each of the embodiments, if there is no problem such as crosstalk at the time of land & groove recording, even if the phase change medium is not used, the MO The same effect (the effect that the rotation control of the spindle motor 1 that is most suitable for land & groove recording can be performed) can be obtained by using a mold medium or a dye-based medium.
【0036】[0036]
【発明の効果】請求項1記載の発明は、ウォブルして形
成されたグルーブ溝に絶対アドレスが重畳された追記型
又は書換え型の光ディスクを用い、この光ディスクをス
ピンドルモータにより線速度一定で回転させながらラン
ド部とグルーブ部の両方にデータを記録、再生を行う光
ディスクドライブ装置において、前記ランド部における
データの記録又は再生時に、データの記録又は再生の開
始アドレス又は開始ディスク半径が入力されると共に記
録又は再生したデータ量から現在の絶対アドレス又はデ
ィスク半径を算出する現位置推定手段を設け、その算出
された現在の絶対アドレス又はディスク半径を前記スピ
ンドルモータの目標回転数に換算する目標回転数換算手
段を設け、その換算された目標回転数と前記スピンドル
モータの回転に同期して1回転に1パルス又は複数パル
スを発生するエンコーダから出力されるフィードバック
信号とを比較し前記スピンドルモータの回転制御を行う
モータ回転制御手段を設けたので、最適な回転数をスピ
ンドルモータに付与することができ、ウォブルから絶対
アドレスが得られないようなランド部においても、スピ
ンドルモータのCLV回転制御を精度良く行うことがで
きる。According to the first aspect of the present invention, a write-once or rewritable type optical disc in which an absolute address is superposed on a groove groove formed by wobbling is used, and the optical disc is rotated at a constant linear velocity by a spindle motor. Meanwhile, in an optical disk drive device that records and reproduces data in both the land portion and the groove portion, at the time of recording or reproducing data in the land portion, a start address or a start disc radius of recording or reproducing data is input and recorded. Alternatively, a current position estimation means for calculating the current absolute address or disk radius from the reproduced data amount is provided, and a target rotation speed conversion means for converting the calculated current absolute address or disk radius into the target rotation speed of the spindle motor. Is provided for the converted target speed and the rotation of the spindle motor. By providing a motor rotation control means for controlling rotation of the spindle motor by comparing with a feedback signal output from an encoder that generates one pulse or a plurality of pulses per rotation, an optimum rotation speed is given to the spindle motor. Therefore, the CLV rotation control of the spindle motor can be accurately performed even in the land portion where the absolute address cannot be obtained from the wobble.
【0037】請求項2記載の発明は、ウォブルして形成
されたグルーブ溝に絶対アドレスが重畳された追記型又
は書換え型の光ディスクを用い、この光ディスクをスピ
ンドルモータにより線速度一定で回転させながらランド
部とグルーブ部の両方にデータを記録、再生を行う光デ
ィスクドライブ装置において、前記スピンドルモータの
回転に同期して1回転に1パルス又は複数パルスを発生
するエンコーダから出力されるフィードバック信号を計
数するフィードバック信号計数手段を設け、前記ランド
部におけるデータの記録又は再生時に、データの記録又
は再生の開始アドレス又は開始ディスク半径が入力され
ると共に前記計数されたフィードバック量からから現在
の絶対アドレス又はディスク半径を算出する現位置推定
手段を設け、その算出された現在の絶対アドレス又はデ
ィスク半径を前記スピンドルモータの目標回転数に換算
する目標回転数換算手段を設け、その換算された目標回
転数と前記エンコーダから出力された前記フィードバッ
ク信号とを比較し前記スピンドルモータの回転制御を行
うモータ回転制御手段を設けたので、最適な回転数をス
ピンドルモータに付与することができ、ウォブルから絶
対アドレスが得られないようなランド部においても、ス
ピンドルモータのCLV回転制御を精度良く行うことが
できる。According to a second aspect of the present invention, a write-once or rewritable type optical disc in which an absolute address is superposed on a groove groove formed by wobbling is used, and the optical disc is landed while being rotated at a constant linear velocity by a spindle motor. Feedback for counting feedback signals output from an encoder that generates one pulse or a plurality of pulses per rotation in synchronization with the rotation of the spindle motor in an optical disk drive device that records and reproduces data in both the groove section and the groove section A signal counting means is provided, and at the time of recording or reproducing the data in the land portion, the start address or the start disk radius of the data recording or reproduction is input, and the current absolute address or the disk radius is calculated from the counted feedback amount. Providing a current position estimation means for calculating Target rotation speed conversion means for converting the current absolute address or disk radius issued to the target rotation speed of the spindle motor is provided, and the converted target rotation speed is compared with the feedback signal output from the encoder. Since the motor rotation control means for controlling the rotation of the spindle motor is provided, the optimum rotation speed can be given to the spindle motor, and the CLV of the spindle motor can be obtained even in the land portion where the absolute address cannot be obtained from the wobble. The rotation control can be accurately performed.
【0038】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、データの再生の際に、データと一緒
に記録されているヘッダ情報から絶対アドレス又はディ
スク半径を検出するヘッダ情報検出手段を設けたので、
最適な回転数をスピンドルモータに付与することがで
き、スピンドルモータのCLV回転制御を極めて精度良
く行うことができる。According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, when reproducing the data, header information detection for detecting an absolute address or a disk radius from the header information recorded together with the data is detected. Because we have a means,
The optimum rotation speed can be given to the spindle motor, and the CLV rotation control of the spindle motor can be performed extremely accurately.
【0039】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、ヘッダ情報から絶対アドレス又はディスク
半径を検出する際に、前記ヘッダ情報を連続して複数個
観察しそのヘッダ情報のもつ連続性を調べるヘッダ情報
連続性判断手段を設けたので、現在の絶対アドレス位置
又はディスク半径位置を確実に算出することができ、ス
ピンドルモータを常に正確な回転数で制御することがで
きる。According to a fourth aspect of the invention, in the third aspect of the invention, when detecting the absolute address or the disk radius from the header information, a plurality of the header information are continuously observed and the continuity of the header information is possessed. Since the header information continuity determining means for checking the property is provided, the current absolute address position or the disk radius position can be reliably calculated, and the spindle motor can always be controlled with an accurate rotation speed.
【0040】請求項5記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、データを記録する際、その記録すべ
きデータ量がある一定量よりも多い時は、記録すべきデ
ータを複数個のデータ群に分割しその分割されたデータ
群毎にデータを記録しスピンドルモータの回転制御を行
うデータ分割記録手段を設けたので、データを記録する
際に発生するスピンドルモータの回転制御誤差や現在の
絶対アドレス位置又はディスク半径位置の算出誤差など
の蓄積された誤差を最小限に抑えることができ、CD−
ROMなどの膨大な記録データにおいても、相変化メデ
ィアのランド部へ高精度に書き移すことができる。According to a fifth aspect of the invention, in the invention of the first or second aspect, when recording data, if the amount of data to be recorded is larger than a certain amount, a plurality of data to be recorded are recorded. Since the data division recording means for controlling the spindle motor rotation by recording the data for each divided data group by dividing the data group is provided, the spindle motor rotation control error that occurs when recording the data and the current It is possible to minimize the accumulated error such as the calculation error of the absolute address position or the disk radial position of the CD-
Even a huge amount of recorded data such as a ROM can be highly accurately transferred to the land portion of the phase change medium.
【0041】請求項6記載の発明は、請求項5記載の発
明において、分割されたデータ群毎の記録開始アドレス
又は記録終了アドレスを書込むための指定エリアを光デ
ィスク内に設けたので、データを記録する際の分割条件
の記録又は再生をいつでも行うことができ、作業性を高
めることができる。According to the invention of claim 6, in the invention of claim 5, since a designated area for writing a recording start address or a recording end address for each divided data group is provided in the optical disk, It is possible to record or reproduce the division condition at the time of recording at any time, and to improve workability.
【0042】請求項7記載の発明は、請求項6記載の発
明において、指定エリアとしてTOCエリアを用いて構
成したので、データを記録する際の分割条件の記録、再
生のためエリアをわざわざ別個に設ける必要がなくなり
経済的にすることができる。In the invention according to claim 7, in the invention according to claim 6, the TOC area is used as the designated area. Therefore, the areas are separately prepared for recording and reproducing the division condition when recording the data. It is not necessary to provide it and can be economical.
【0043】請求項8記載の発明は、請求項5記載の発
明において、データを再生する際、分割されて記録され
ているデータ群の複数に股がって再生する必要がある時
には、その分割されて記録されているデータ群毎に時分
割してデータの再生を行うデータ時分割再生手段を設け
たので、データを分割して記録する際に発生するデータ
群のつなぎ目付近のずれに影響されることなくデータを
再生することができ、信頼性を高めることができる。According to an eighth aspect of the invention, in the invention of the fifth aspect, when reproducing the data, when it is necessary to reproduce while dividing into a plurality of divided and recorded data groups, the division is performed. Since the data time division reproduction means for reproducing the data by time division for each data group recorded and recorded is provided, it is affected by the deviation near the joint of the data group which occurs when the data is divided and recorded. It is possible to reproduce data without increasing the reliability.
【図1】請求項1記載の発明の一実施例である光ディス
クドライブ装置におけるスピンドルモータの回転制御系
の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a rotation control system of a spindle motor in an optical disk drive device according to an embodiment of the invention as set forth in claim 1;
【図2】スピンドルモータを目標回転数に設定するため
の動作を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing an operation for setting a spindle motor to a target rotation speed.
【図3】請求項2記載の発明の一実施例である光ディス
クドライブ装置におけるスピンドルモータの回転制御系
の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a rotation control system of a spindle motor in the optical disk drive device according to the second embodiment of the invention.
【図4】スピンドルモータを目標回転数に設定するため
の動作を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing an operation for setting a spindle motor to a target rotation speed.
【図5】請求項3,4記載の発明の一実施例である光デ
ィスクドライブ装置におけるスピンドルモータの回転制
御系の構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a rotation control system of a spindle motor in an optical disk drive device according to an embodiment of the present invention.
【図6】ヘッダ情報内に絶対アドレスを含む場合のデー
タのフォーマットを示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing a data format when an absolute address is included in header information.
【図7】ヘッダ情報の補間の様子を示す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing how header information is interpolated.
【図8】請求項5〜8記載の発明の一実施例を示すもの
であり、(a)は複数のデータ群に分割されたデータの
フォーマットを示す模式図、(b)は記録開始アドレス
が記録されたTOCエリア内の様子を示す模式図であ
る。FIG. 8 shows an embodiment of the invention described in claims 5 to 8, (a) is a schematic diagram showing a format of data divided into a plurality of data groups, and (b) is a recording start address. It is a schematic diagram which shows the mode in the recorded TOC area.
【図9】従来におけるスピンドルモータの回転制御系の
構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a conventional spindle motor rotation control system.
【図10】CD−WOドライブ装置の構成を示すブロッ
ク図である。FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a CD-WO drive device.
【図11】相変化メディアのウォブル構成を示す模式図
である。FIG. 11 is a schematic diagram showing a wobble structure of a phase change medium.
1 スピンドルモータ 2 エンコーダ 4 モータ回転制御手段 13 グルーブ溝 14 現位置推定手段 15 目標回転数換算手段 16 現位置推定手段 17 フィードバック信号計数手段 18 ヘッダ情報検出手段 19 データ 20 ヘッダ情報 21 指定エリア(TOC) 1 Spindle Motor 2 Encoder 4 Motor Rotation Control Means 13 Groove Groove 14 Current Position Estimating Means 15 Target Rotation Speed Converting Means 16 Current Position Estimating Means 17 Feedback Signal Counting Means 18 Header Information Detecting Means 19 Data 20 Header Information 21 Designated Area (TOC)
Claims (8)
対アドレスが重畳された追記型又は書換え型の光ディス
クを用い、この光ディスクをスピンドルモータにより線
速度一定で回転させながらランド部とグルーブ部の両方
にデータを記録、再生を行う光ディスクドライブ装置に
おいて、前記ランド部におけるデータの記録又は再生時
に、データの記録又は再生の開始アドレス又は開始ディ
スク半径が入力されると共に記録又は再生したデータ量
から現在の絶対アドレス又はディスク半径を算出する現
位置推定手段を設け、その算出された現在の絶対アドレ
ス又はディスク半径を前記スピンドルモータの目標回転
数に換算する目標回転数換算手段を設け、その換算され
た目標回転数と前記スピンドルモータの回転に同期して
1回転に1パルス又は複数パルスを発生するエンコーダ
から出力されるフィードバック信号とを比較し前記スピ
ンドルモータの回転制御を行うモータ回転制御手段を設
けたことを特徴とする光ディスクドライブ装置。1. A write-once type or rewritable type optical disc in which an absolute address is superposed on a groove groove formed by wobble is used, and both the land portion and the groove portion are rotated while the optical disc is rotated at a constant linear velocity by a spindle motor. In an optical disk drive device that records and reproduces data in and from the data recording or reproducing area, the start address or the starting disk radius of the data recording or reproducing is input, and the current amount of data is recorded or reproduced. The present position estimation means for calculating the absolute address or the disk radius is provided, and the target rotation speed conversion means for converting the calculated current absolute address or disk radius into the target rotation speed of the spindle motor is provided, and the converted target is provided. In synchronization with the rotation speed and the rotation of the spindle motor, one pulse or Is provided with motor rotation control means for controlling rotation of the spindle motor by comparing with a feedback signal output from an encoder that generates a plurality of pulses.
対アドレスが重畳された追記型又は書換え型の光ディス
クを用い、この光ディスクをスピンドルモータにより線
速度一定で回転させながらランド部とグルーブ部の両方
にデータを記録、再生を行う光ディスクドライブ装置に
おいて、前記スピンドルモータの回転に同期して1回転
に1パルス又は複数パルスを発生するエンコーダから出
力されるフィードバック信号を計数するフィードバック
信号計数手段を設け、前記ランド部におけるデータの記
録又は再生時に、データの記録又は再生の開始アドレス
又は開始ディスク半径が入力されると共に前記計数され
たフィードバック量からから現在の絶対アドレス又はデ
ィスク半径を算出する現位置推定手段を設け、その算出
された現在の絶対アドレス又はディスク半径を前記スピ
ンドルモータの目標回転数に換算する目標回転数換算手
段を設け、その換算された目標回転数と前記エンコーダ
から出力された前記フィードバック信号とを比較し前記
スピンドルモータの回転制御を行うモータ回転制御手段
を設けたことを特徴とする光ディスクドライブ装置。2. A write-once or rewritable optical disc in which an absolute address is superposed on a groove groove formed by wobbling, and both the land portion and the groove portion are rotated while the optical disc is rotated at a constant linear velocity by a spindle motor. In an optical disk drive device for recording and reproducing data, a feedback signal counting means for counting feedback signals output from an encoder that generates one pulse or a plurality of pulses per rotation in synchronization with the rotation of the spindle motor is provided. At the time of recording or reproducing data in the land portion, a current address estimating means for inputting a start address or a start disk radius of data recording or reproduction and calculating a current absolute address or disk radius from the counted feedback amount The calculated current absolute value Target rotation speed conversion means for converting the dress or disk radius into the target rotation speed of the spindle motor is provided, and the converted target rotation speed is compared with the feedback signal output from the encoder to control the rotation of the spindle motor. An optical disk drive device comprising a motor rotation control means for performing the above.
録されているヘッダ情報から絶対アドレス又はディスク
半径を検出するヘッダ情報検出手段を設けたことを特徴
とする請求項1又は2記載の光ディスクドライブ装置。3. The header information detecting means for detecting an absolute address or a disk radius from header information recorded together with the data when reproducing the data, according to claim 1 or 2. Optical disk drive device.
ク半径を検出する際に、前記ヘッダ情報を連続して複数
個観察しそのヘッダ情報のもつ連続性を調べるヘッダ情
報連続性判断手段を設けたことを特徴とする請求項3記
載の光ディスクドライブ装置。4. A header information continuity determining means for observing a plurality of the header information continuously to check continuity of the header information when detecting an absolute address or a disk radius from the header information. The optical disk drive device according to claim 3, which is characterized in that.
ータ量がある一定量よりも多い時は、記録すべきデータ
を複数個のデータ群に分割しその分割されたデータ群毎
にデータを記録しスピンドルモータの回転制御を行うデ
ータ分割記録手段を設けたことを特徴とする請求項1又
は2記載の光ディスクドライブ装置。5. When recording data, when the amount of data to be recorded is larger than a certain amount, the data to be recorded is divided into a plurality of data groups, and the data is divided for each of the divided data groups. 3. The optical disk drive device according to claim 1, further comprising data division recording means for recording and controlling rotation of a spindle motor.
ス又は記録終了アドレスを書込むための指定エリアを光
ディスク内に設けたことを特徴とする請求項5記載の光
ディスクドライブ装置。6. The optical disc drive apparatus according to claim 5, wherein a designated area for writing a recording start address or a recording end address for each of the divided data groups is provided in the optical disc.
Contents)エリアを用いたことを特徴とする請求項6
記載の光ディスクドライブ装置。7. A TOC (Table Of
7. The present invention is characterized in that a Contents area is used.
The optical disk drive device described.
れているデータ群の複数に股がって再生する必要がある
時には、その分割されて記録されているデータ群毎に時
分割してデータの再生を行うデータ時分割再生手段を設
けたことを特徴とする請求項5記載の光ディスクドライ
ブ装置。8. When reproducing data, when it is necessary to reproduce while dividing into a plurality of divided and recorded data groups, time division is performed for each divided and recorded data group. 6. The optical disk drive device according to claim 5, further comprising a data time division reproducing means for reproducing data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5571594A JPH07262685A (en) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | Optical disk drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5571594A JPH07262685A (en) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | Optical disk drive device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07262685A true JPH07262685A (en) | 1995-10-13 |
Family
ID=13006581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5571594A Pending JPH07262685A (en) | 1994-03-25 | 1994-03-25 | Optical disk drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07262685A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003088226A1 (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-23 | Sony Corporation | Recording medium, recording medium reproduction method, recording medium reproduction device, unique identification information recording method, and recording medium recording device |
-
1994
- 1994-03-25 JP JP5571594A patent/JPH07262685A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003088226A1 (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-23 | Sony Corporation | Recording medium, recording medium reproduction method, recording medium reproduction device, unique identification information recording method, and recording medium recording device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0800165B1 (en) | Optical recording medium, method for recording/reproducing the optical recording medium and apparatus for recording/reproducing | |
EP1515333A2 (en) | Recording timing control circuit for optical disk driving device | |
CN100463053C (en) | Address information recording device and recording method and reproducing device and reproducing method | |
JP2001110061A (en) | Optical recording medium and recorder | |
KR100363166B1 (en) | Circuit and method of preventing misrecording | |
JPH09120584A (en) | Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method | |
JPH08339634A (en) | Optical disk, data recorder and reproducer and recording and reproducing method | |
JPH07262685A (en) | Optical disk drive device | |
JPH0366062A (en) | Optical disk recording and reproducing device | |
EP1386319B1 (en) | Record carrier and apparatus for scanning the record carrier | |
JP2001229564A (en) | Optical disk recording method and device | |
JP2821629B2 (en) | Clock detection method for optical disk | |
MXPA02010656A (en) | Recording/reproducing device. | |
JP3431752B2 (en) | Optical disk medium and optical disk device | |
JP3875399B2 (en) | Tracking method for optical disk device and tracking method for DVD-RAM drive device | |
JPH1074359A (en) | Optical disk device and its linear velocity calculating method | |
JP2001357620A (en) | Optical disk recording device and its semiconductor integrated circuit | |
JP2003022539A (en) | Medium and device for information recording | |
JP4285312B2 (en) | Optical disk device | |
JPH10247325A (en) | Tracking method for data recorder and optical disk device, and signal processing method for optical disk device | |
JP3341540B2 (en) | Track direction positioning device | |
JP2580573B2 (en) | Recording disk | |
JP4618454B2 (en) | Timing signal generator | |
JP4470347B2 (en) | Optical disc apparatus and optical disc recording method | |
JP2003022540A (en) | Optical disk, and method and device for information recording |