JPH072469Y2 - 銀製品変色防止容器 - Google Patents
銀製品変色防止容器Info
- Publication number
- JPH072469Y2 JPH072469Y2 JP1987153367U JP15336787U JPH072469Y2 JP H072469 Y2 JPH072469 Y2 JP H072469Y2 JP 1987153367 U JP1987153367 U JP 1987153367U JP 15336787 U JP15336787 U JP 15336787U JP H072469 Y2 JPH072469 Y2 JP H072469Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- container
- products
- product
- discoloration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 39
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims description 39
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims description 39
- 208000034874 Product colour issue Diseases 0.000 title description 2
- 238000004649 discoloration prevention Methods 0.000 title description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 claims description 13
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 claims description 11
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 7
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 7
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 claims description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 3
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Packages (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はナイフ,フォーク,或いはカップ、その他の銀
製品の変色を防止する為の銀製品変色防止容器に関する
ものである。
製品の変色を防止する為の銀製品変色防止容器に関する
ものである。
(従来の技術) 従来、銀製品は銀の価値を十分知りながらも、銀製品は
変色しやすくという理由等から敬遠されがちであり、銀
器売場に陳列して置くだけで変色する為、売るためには
店員が毎日手入れをする必要があった。又変色したもの
を間違ってサビと勘違いし処分する場合もあった。
変色しやすくという理由等から敬遠されがちであり、銀
器売場に陳列して置くだけで変色する為、売るためには
店員が毎日手入れをする必要があった。又変色したもの
を間違ってサビと勘違いし処分する場合もあった。
このような従来の銀製品の変色を防止する為に、銀器等
の銀製品の表面を透明な樹脂で被覆するか、銀以外の金
属、又は金属化合物で銀器の表面を覆うことにより銀を
直接空気に触れない様にして、変色を防止していた。し
かしこの方法では銀本来の色調が失われたり、飲食用の
銀製品では食品衛生上にも問題があった。
の銀製品の表面を透明な樹脂で被覆するか、銀以外の金
属、又は金属化合物で銀器の表面を覆うことにより銀を
直接空気に触れない様にして、変色を防止していた。し
かしこの方法では銀本来の色調が失われたり、飲食用の
銀製品では食品衛生上にも問題があった。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は銀器等の銀製品の表面を直接処理せず、銀本来
の色調を失うことなく、しかも飲食用の銀製品について
食品衛生上にも問題のない方法で、変色を防止しようと
するものであり、また従来の銀製品の傷み防止を目的に
製作されている一般的な収納ケース,ギフトケースは、
内部に人絹或いは別珍のような柔らかい布で仕上げを行
っているにすぎず、収納時であっても銀製品に変色が生
じることがあったので銀製品を何時までもその光沢を維
持し銀製品の変色を防止することを目的としたものであ
る。
の色調を失うことなく、しかも飲食用の銀製品について
食品衛生上にも問題のない方法で、変色を防止しようと
するものであり、また従来の銀製品の傷み防止を目的に
製作されている一般的な収納ケース,ギフトケースは、
内部に人絹或いは別珍のような柔らかい布で仕上げを行
っているにすぎず、収納時であっても銀製品に変色が生
じることがあったので銀製品を何時までもその光沢を維
持し銀製品の変色を防止することを目的としたものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、酸化銀、硝酸銀、塩化銀、その他の銀化合物
を含浸又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの材
料により、銀製品を包持できるような形状にした容体・
袋体などの収納体を成形し、収納体の内部に包持した銀
製品の変色を防止せしめたものである。
を含浸又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの材
料により、銀製品を包持できるような形状にした容体・
袋体などの収納体を成形し、収納体の内部に包持した銀
製品の変色を防止せしめたものである。
(作用) 本考案は、銀製品を包持する容体・袋体などの収納体
を、酸化銀、硝酸銀、塩化銀、その他の銀化合物を含浸
又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの材料で成
形したから、この銀化合物は含浸又は塗布状態では非常
に粒子が細かく表面積が多い。従って銀製品の変色の原
因である、空気中に存在するイオウ化合物は布,木,
紙,合成樹脂等に含浸又は塗布されている酸化銀等の銀
化合物と反応性が強く、これらの銀化合物を含浸又は塗
布し包装した場合、包装材料中の銀化合物が銀製品より
も優先してイオウ化合物と反応する為、結果として銀製
品の変色を防止でき、しかも、銀製品を収納するする容
体・袋体などの収納体を、銀製品を包持できるような形
状に成形したから、収納体が銀製品を被覆して確実に変
色を防止し、銀製品を長期間にわたって美麗に保持でき
る。
を、酸化銀、硝酸銀、塩化銀、その他の銀化合物を含浸
又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの材料で成
形したから、この銀化合物は含浸又は塗布状態では非常
に粒子が細かく表面積が多い。従って銀製品の変色の原
因である、空気中に存在するイオウ化合物は布,木,
紙,合成樹脂等に含浸又は塗布されている酸化銀等の銀
化合物と反応性が強く、これらの銀化合物を含浸又は塗
布し包装した場合、包装材料中の銀化合物が銀製品より
も優先してイオウ化合物と反応する為、結果として銀製
品の変色を防止でき、しかも、銀製品を収納するする容
体・袋体などの収納体を、銀製品を包持できるような形
状に成形したから、収納体が銀製品を被覆して確実に変
色を防止し、銀製品を長期間にわたって美麗に保持でき
る。
なお含浸又は塗布させる物質は酸化銀,硝酸銀,塩化
銀,その他銀化合物としておりこれらはイオウ化合物と
反応し易い点、及び銀製品と材料的に近似しており、銀
製品に対し比較的安定的物質であること、並びに銀製品
の変色防止容器の為に使用しても食品衛生上にも問題が
ないことによる。
銀,その他銀化合物としておりこれらはイオウ化合物と
反応し易い点、及び銀製品と材料的に近似しており、銀
製品に対し比較的安定的物質であること、並びに銀製品
の変色防止容器の為に使用しても食品衛生上にも問題が
ないことによる。
(実施例) 以下本考案を図面に示す実施例で詳述する。
第1図〜第3図は銀製品のスプーン収納容器の例を示す
ものであり基箱1に適宜材料により形成されている蝶番
2を介し上蓋3が開閉可能に設けられている。基箱1内
には酸化銀,硝酸銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸
(又は塗布)されている布5が敷きつめられており、上
蓋3を閉じた場合にはスプーン6は周囲を完全に布5に
より覆われる構成となる。
ものであり基箱1に適宜材料により形成されている蝶番
2を介し上蓋3が開閉可能に設けられている。基箱1内
には酸化銀,硝酸銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸
(又は塗布)されている布5が敷きつめられており、上
蓋3を閉じた場合にはスプーン6は周囲を完全に布5に
より覆われる構成となる。
なお上記実施例に於いて蝶番2の端部は基箱1、上蓋3
に設けられている溝部4,4内に挿入する構成としている
のは、蝶番2の存在が外観を損なうことを防止し、上蓋
3を閉じた時の基箱1と上蓋3により形成される空間の
密閉性の確保を図ること並びに挿入のみで蝶番2の組立
て作業の効率化を図る為である。
に設けられている溝部4,4内に挿入する構成としている
のは、蝶番2の存在が外観を損なうことを防止し、上蓋
3を閉じた時の基箱1と上蓋3により形成される空間の
密閉性の確保を図ること並びに挿入のみで蝶番2の組立
て作業の効率化を図る為である。
次ぎに第4図、第5図の実施例について説明すると、酸
化銀,硝酸銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸してなる
布製の袋7内にカップ等適宜銀製品8を入れこの後、折
返部9を折返しこの状態で保存する。
化銀,硝酸銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸してなる
布製の袋7内にカップ等適宜銀製品8を入れこの後、折
返部9を折返しこの状態で保存する。
上述実施例においては銀製品を直接空気にふれないよう
にし、客体、袋に透明窓を設け、開かなくても内部の銀
製品を外部から透視できるようにしておけば銀製品が空
気にふれるおそれがなく陳列しておくことが出来る。
にし、客体、袋に透明窓を設け、開かなくても内部の銀
製品を外部から透視できるようにしておけば銀製品が空
気にふれるおそれがなく陳列しておくことが出来る。
(考案の効果) 本考案は上述説明した通り、容器,袋体に酸化銀,硝酸
銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸又は塗布されてお
り、通常の大気中でのイオウ化合物が酸化銀等銀化合物
と優先的に反応し、スプーン、カップ等の銀製品と反応
するのを制御し、長期に渡って変色を防止することによ
り、銀本来の色調を維持できる。また本考案の構成は簡
易であり、従来の銀製品の容器に適用出来る等実用的効
果を有する。
銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸又は塗布されてお
り、通常の大気中でのイオウ化合物が酸化銀等銀化合物
と優先的に反応し、スプーン、カップ等の銀製品と反応
するのを制御し、長期に渡って変色を防止することによ
り、銀本来の色調を維持できる。また本考案の構成は簡
易であり、従来の銀製品の容器に適用出来る等実用的効
果を有する。
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1図〜第3
図は第1の実施例であるスプーンを収納する容器を示す
ものであり、第1図は本考案の斜視図、第2図は同上密
閉状態の断面図、第3図は基箱と上蓋の接続部の拡大分
解斜視図、第4図、第5図は袋状の本考案の実施例を示
すものであり、第4図は第2の実施例の斜視図、第5図
は同上銀製品を収納時の正面図である。 1は基箱、2は蝶番、3は上蓋、4は溝部、5は布、6
はスプーン、7は袋、8は銀製品、9は折返部。
図は第1の実施例であるスプーンを収納する容器を示す
ものであり、第1図は本考案の斜視図、第2図は同上密
閉状態の断面図、第3図は基箱と上蓋の接続部の拡大分
解斜視図、第4図、第5図は袋状の本考案の実施例を示
すものであり、第4図は第2の実施例の斜視図、第5図
は同上銀製品を収納時の正面図である。 1は基箱、2は蝶番、3は上蓋、4は溝部、5は布、6
はスプーン、7は袋、8は銀製品、9は折返部。
Claims (1)
- 【請求項1】酸化銀、硝酸銀、塩化銀、その他の銀化合
物を含浸又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの
材料により、銀製品を包持できるような形状にした容体
・袋体などの収納体を成形し、収納体の内部に包持した
銀製品の変色を防止せしめたことを特徴とする、銀製品
変色防止容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987153367U JPH072469Y2 (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 | 銀製品変色防止容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987153367U JPH072469Y2 (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 | 銀製品変色防止容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0158471U JPH0158471U (ja) | 1989-04-12 |
JPH072469Y2 true JPH072469Y2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=31429143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987153367U Expired - Lifetime JPH072469Y2 (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 | 銀製品変色防止容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH072469Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101484637B (zh) * | 2006-07-07 | 2012-05-30 | 联合株式会社 | 防腐蚀用组合物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57143175U (ja) * | 1981-02-28 | 1982-09-08 | ||
JPS6399399A (ja) * | 1986-10-09 | 1988-04-30 | 武田薬品工業株式会社 | 防食用板紙 |
-
1987
- 1987-10-08 JP JP1987153367U patent/JPH072469Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0158471U (ja) | 1989-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4880112A (en) | Pet food container | |
WO2007125064A1 (en) | A container assembly comprising a dosing tool | |
JPH072469Y2 (ja) | 銀製品変色防止容器 | |
JP2005008164A (ja) | 携帯用紙おむつ包装体 | |
JPH0519161U (ja) | 詰め替え容器 | |
US4811896A (en) | Bottle wrapper | |
JPS5943265Y2 (ja) | タオルなどの布製品用包装箱 | |
JP3439180B2 (ja) | 飾り重ね鏡餅 | |
JPS5850750Y2 (ja) | 水平保持可能な袋 | |
JPH0621856Y2 (ja) | 防湿材のポケットを有する包装容器 | |
JPH0320244Y2 (ja) | ||
JPH0352690Y2 (ja) | ||
JPS6244898Y2 (ja) | ||
JPH0722937U (ja) | ツマミ容器及び容器付き飲料缶 | |
JP3037098U (ja) | 調理済米飯 | |
JPH0219412Y2 (ja) | ||
JPS6313181Y2 (ja) | ||
JPS601100Y2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JPS5931570Y2 (ja) | 商品と被包体の組合せからなる包装体 | |
JPH0447089Y2 (ja) | ||
JPH04728Y2 (ja) | ||
JPS6131963Y2 (ja) | ||
JP3066399U (ja) | 納豆とその包装用容器 | |
JPH0716617Y2 (ja) | ケーキ菓子容器 | |
JPS592678Y2 (ja) | 包装体 |