[go: up one dir, main page]

JPH0724530Y2 - 養生棚 - Google Patents

養生棚

Info

Publication number
JPH0724530Y2
JPH0724530Y2 JP1988073388U JP7338888U JPH0724530Y2 JP H0724530 Y2 JPH0724530 Y2 JP H0724530Y2 JP 1988073388 U JP1988073388 U JP 1988073388U JP 7338888 U JP7338888 U JP 7338888U JP H0724530 Y2 JPH0724530 Y2 JP H0724530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
curing
fixing member
curing shelf
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988073388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01177349U (ja
Inventor
乙丙 中村
恭三 関
徳一郎 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Takenaka Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Takenaka Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1988073388U priority Critical patent/JPH0724530Y2/ja
Publication of JPH01177349U publication Critical patent/JPH01177349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724530Y2 publication Critical patent/JPH0724530Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は外部無足場施工の高層建築物の建設現場等に使
用される養生棚に係るものである。
(従来の技術) 従来、建造物の施工に際して、ボルト等の金具や工具等
の落下防止対策として、外部足場の建地に養生棚の支柱
をクランプ等によって結合していた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら前記従来の方法は、外部足場のない積層工
法等の場合には適用できず、従来は垂直養生ネットを建
造物躯体外部に張設し、水平養生棚を設けない例が多
く、建造物躯体の最下部の部分に何等かの養生手段が必
要になる。
本考案はこのような実情に鑑みて提案されたもので、そ
の目的とする処は、足場パイプ等以外の躯体自体に容易
に取付けられ、且つ転用可能な養生棚を提供する点にあ
る。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本考案に係る養生棚は、建
造物の建方階における躯体最外郭部の頂部に着脱自在に
装着された固定部材の基部に、養生棚の支柱の基端部を
回動自在に枢支するとともに、同支柱を建造物より外側
に突出せしめ、同支柱を前記固定部材に設けた支柱受け
上に支持せしめるとともに、相隣る前記支柱間に養生ネ
ットを張設して構成されている。
また本考案に係る養生棚は、PC部材より構成された建造
物躯体部に容易に設置できるように、前記固定部材が建
方階における建築物躯体の頂端に跨架される門型部材に
形成されるとともに、少なくともその一側部片に締付部
材が装着されている。
更に本考案に係る養生棚においては、前記固定部材は、
建造物躯体の鉄骨梁に容易に設置できるように、下面に
夫々建造物躯体の上端水平部の内外両側縁に係脱する係
止片が配設され、且つ可摺動的に嵌装された内外一双の
筒状部材と、同内外両筒状部材の締付金具とより構成さ
れている。
(作用) 本考案は前記したように構成されているので、建方階に
おける躯体最外郭部の頂部に前記固定部材を装着し、同
固定部材の基部に枢支された養生棚の支柱を躯体外側に
回動して同固定部材上に設けた支持受け上に支持して前
記支柱を斜め上方に傾斜した状態に支持し、相隣る支柱
間に張設された養生ネットを躯体の外側方に展開して建
方階からの金具、工具等の落下を防止する。
また作業の進捗に伴って前記固定部材を躯体より取外
し、上方の建方階の躯体に取付け、前記同様にして同階
に養生棚を配設するものである。
また前記養生棚の支柱を前記固定部材に対して回動する
ことにより、同養生棚を垂直養生としても兼用し、更に
揚重作業等において作業半径に支障が生じた場合、前記
支柱を固定部材に対して回動して養生棚を建物側に折畳
み、ワイヤー等をかわすものである。
(実施例) 以下本考案を図示の実施例について説明する。
第1図乃至第3図に示す実施例において、(1)は門型
断面の固定部材で、その一側部片(1a)には締付部材を
構成する締付ボルト(2)が螺装されている。前記固定
部材(1)の頂部片(1b)の内側端縁には所定間隔毎に
ブラケット(3)が立設され、同各ブラケット(3)に
夫々養生棚の支柱(4)の基端がピン(5)を介して回
動自在に枢支されるとともに、第1図に示すように建造
物より突出されている。更に前記頂部片(1b)の他端部
側には支柱受け(6)が突設されている。
前記各支柱(4)の先端部に装架された横繋ぎ材受片
(7)間に亘って、横繋ぎ材(8)が連結されるととも
に、前記各支柱(4)上に亘って養生ネット(9)が張
設されている。
図示の実施例は前記したように構成されているので、建
方階における躯体の最外郭部におけるPC腰壁(A)の頂
部に、前記門型の固定部材(1)を嵌合し、締付ボルト
(2)を緊締することによって、PC腰壁(A)の頂部に
固定部材(1)が簡単に取付けられる。
図中、(10)は同固定部材(1)における他側部片(1
a′)とPC腰壁(P)との間に介装されたゴムパッキン
である。
而して前記各支柱(4)をブラケット(3)に対して外
部側に回動し、同各支柱(4)を支柱受け(6)上に支
持せしめ、PC腰壁(A)の外側に養生棚を展開して建方
階からのボルト等の金具や工具等の落下を防止する。
なお躯体工事の進捗に伴って締付ボルト(2)を弛める
ことによって前記固定部材(1)を簡単に前記PC腰壁
(A)より取外して、上方の新らたな建方階のPC腰壁
(A)の頂部に取付け、同建方階に前記同様にして養生
棚を取付ける。
なお揚重作業等において、作業半径に支障が生じると、
前記支柱(4)を第1図の鎖線位置に回動し、建物側に
折り畳むことによって、ワイヤー等をかわすことができ
る。
また前記支柱(4)を第1図の鎖線に示すように回動
し、同支柱(4)に枢支された部材(4′)を介して固
定部材(1)上に垂直の状態に固定することによって、
前記養生棚を垂直養生として利用することができる。
第4図は本考案の他の実施例を示し、固定部材(11)
は、夫々下面にフック状の係止片(12)(12′)が垂設
され、且つ互いに可摺動的に嵌合された内外両筒状部材
(13)(13′)より構成され、内部筒状部材(13)の端
面に貫挿された水平ボルト(14)の端部ねじ部(14a)
が外部筒状部材(13′)の端面に遊貫され、同ねじ部
(14a)に締付ナット(15)が螺装されていて、同ナッ
ト(15)と前記水平ボルト(14)とによって、前記した
内外両筒状部材(13)(13′)の締付金具が構成されて
いる。
前記外部筒状部材(13′)の上面に、前記実施例と同様
に、養生棚の支柱(4)の枢支用ブラケット(3)及び
支柱受け(6)が配設されている。
図中前記実施例と均等部分には同一符号が附されてい
る。
図示の実施例は前記したように構成されているので、建
方階における躯体の最外郭部における鉄骨梁(B)の上
部水平フランジに前記固定部材(11)を載架し、内外両
筒状部材(13)(13′)を摺動させ、同各筒状部材(1
3)(13′)の下面に装架された係止片(12)(12′)
を前記上部フランジの内外両側縁に係止せしめ、前記水
平ボルト(14)の端部ねじ部(14a)に螺装されたナッ
ト(15)を緊締することによって、前記固定部材(11)
を鉄骨梁(B)に取付ける。
(考案の効果) 本考案に係る養生棚は前記したように、建造物躯体の頂
部に着脱自在に装着された固定部材に、養生棚の支柱を
回動自在に枢支し、同支柱を前記固定部材に設けた支柱
受け上に支持せしめるとともに、相隣る前記支柱間に養
生ネットを張設したことによって、外部無足場施工の高
層建造物の躯体最外郭に簡単に養生棚を取付けることが
でき、建方階からの各種金具や工具等の落下を防止する
ことができ、建方中の作業員に安心感を与えることがで
き、また建方階の直下階の作業可能になる。
また前記固定部材は躯体の頂部に着脱自在に装着されて
いるので簡単に取外しができ、工程に支障を生じること
がなく、また工事の進捗に伴い、上方階への転用が可能
となる。
更に養生棚の支柱が、前記固定部材に回動自在に枢支さ
れているので、垂直養生用にも転用でき、更にまた揚重
作業等において作業半径に支障を招来した場合、前記支
柱を建物側に折畳むことによって、揚重作業用のワイヤ
ー等をかわすことができる。
請求項2の考案は、前記固定部材を門型部材に形成する
とともに、同門型部材の少なくとも一側部片に締付部材
を装着して、建造物における建方階の最外郭のPC部材の
頂部に対する養生棚の取付を容易ならしめたものであ
る。
請求項3の考案では、前記固定部材を、下面に夫々係止
片が配設され且つ可摺動的に嵌装された内外一双の筒状
部材と、同両筒状部材の締付金具とより構成したことに
よって、建造物の建方階における最外郭の鉄骨梁に対す
る養生棚の取付を容易ならしめることともに、内外両筒
状部材が可摺動的に嵌装されていることによって、鉄骨
梁のフランジ幅に対応して前記両筒状部材を伸縮して同
フランジに固定部材を取付けることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る養生棚の一実施例を示す縦断側面
図、第2図はその正面図、第3図はその平面図、第4図
は本考案に係る養生棚の他の実施例を示す縦断側面図で
ある。 (A)……PC腰壁、(B)……鉄骨梁、(1)……門型
部材、(1a)……門型部材の側部片、(1b)……頂部
片、(2)……締付ボルト、(3)……ブラケット、
(4)……支柱、(5)……ピン、(6)……支柱受
け、(7)……横繋ぎ材受片、(8)……横繋ぎ材、
(9)……養生ネット、(10)……ゴムパッキン、(1
1)……固定部材、(12)(12′)……係止片、(13)
……内部筒状部材、(13′)……外部筒状部材、(14)
……水平ボルト、(15)……ナット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 関 恭三 東京都中央区銀座8丁目21番1号 株式会 社竹中工務店東京本店内 (72)考案者 山田 徳一郎 埼玉県川越市大字古谷上6―83―7 (56)参考文献 実願昭58−159923号(実開昭60−68144 号)の願書に添付した明細書及び図面の内 容を撮影したマイクロフィルム(JP, U)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建造物の建方階における躯体最外郭部の頂
    部に着脱自在に装着された固定部材の基部に、養生棚の
    支柱の基端部を回動自在に枢支するとともに、同支柱を
    建造物より外側に突出せしめ、同支柱を前記固定部材に
    設けた支柱受け上に支持せしめるとともに、相隣る前記
    支柱間に養生ネットを張設してなることを特徴とする養
    生棚。
  2. 【請求項2】前記固定部材は建造物躯体の頂端に跨架さ
    れる門型部材に形成され、同門型部材の少なくとも一側
    片に締付部材が装着された請求項1記載の養生棚。
  3. 【請求項3】前記固定部材は、下面に夫々建造物躯体の
    上端水平部の両側縁に係脱する係止片が配設され、且つ
    可摺動的に嵌装された内外一双の筒状部材と、同内外両
    筒状部材の締付金具とより構成された請求項1記載の養
    生棚。
JP1988073388U 1988-06-03 1988-06-03 養生棚 Expired - Lifetime JPH0724530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073388U JPH0724530Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 養生棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073388U JPH0724530Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 養生棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01177349U JPH01177349U (ja) 1989-12-19
JPH0724530Y2 true JPH0724530Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31298533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988073388U Expired - Lifetime JPH0724530Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 養生棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724530Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100676174B1 (ko) * 2006-05-25 2007-02-01 주식회사 엠코 철골건축구조물용 착탈식 안전망 설치대

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068144U (ja) * 1983-10-14 1985-05-15 株式会社日本アルミ 建物の軒先の剥離物落下防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01177349U (ja) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01268966A (ja) 足場用ネット装置
US3119590A (en) Adjustable, collapsible, and articulated bracket for supporting a concrete form for a bridge fascia
JPH0724530Y2 (ja) 養生棚
JPH06100021B2 (ja) 階段用仮設手摺り装置
GB1568355A (en) Building platform structures
JPH0712541Y2 (ja) 足場装置
JPH0532589Y2 (ja)
JP7181374B1 (ja) 安全通路
JPH0755237Y2 (ja) 開口部用安全手摺り装置
JPH04174172A (ja) 梁型枠支保工ユニット
JPH10109177A (ja) 鉄骨柱溶接用仮設防風装置
JP2536802Y2 (ja) 建設用雨避盤
JPH0635054Y2 (ja) 足場装置
JPH0632989Y2 (ja) 杭圧入引抜機の作業台
JPH0519461Y2 (ja)
JPH0711236Y2 (ja) 足場装置
JP3000796U (ja) 仮設フェンス
JP2719995B2 (ja) 建築物用支柱の連結装置
JP2618343B2 (ja) 仮覆い装置
JPS6128837Y2 (ja)
JPH051547Y2 (ja)
JPH0650611Y2 (ja) 養生ネットの取付金物
JP2526237Y2 (ja) 吊り枠足場
JP4321947B2 (ja) はしご装置
KR0134015Y1 (ko) 수평빔 연결용 작업대