[go: up one dir, main page]

JPH07238721A - 電子部品内蔵キー装置 - Google Patents

電子部品内蔵キー装置

Info

Publication number
JPH07238721A
JPH07238721A JP3061194A JP3061194A JPH07238721A JP H07238721 A JPH07238721 A JP H07238721A JP 3061194 A JP3061194 A JP 3061194A JP 3061194 A JP3061194 A JP 3061194A JP H07238721 A JPH07238721 A JP H07238721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
cover
inner case
fixed
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3061194A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoya Suzuki
基哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP3061194A priority Critical patent/JPH07238721A/ja
Publication of JPH07238721A publication Critical patent/JPH07238721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 軟質樹脂で被覆されたヘッド部に電子部品を
収容できる電子部品内蔵キー装置をねじを使用せずに組
み立てる。 【構成】 ヘッドは電子部品4を配置する凹部5を有し
かつ硬質樹脂により形成された内側ケース部6と、内側
ケース部6の凹部5に対応する開口部7が形成されかつ
内側ケース部6の外側に固着されると共に軟質樹脂によ
り形成された外層被覆部8と、外層被覆部8の開口部7
を閉鎖するカバー9とを備えている。カバーは9内側ケ
ース部6の凹部5に係合する複数の爪部10を有しかつ
硬質樹脂により形成された支持体12と、電子部品4を
弾性的に押圧する突起11を有しかつ支持体12の外側
に固着される軟質樹脂により形成されたキャップ13を
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ロック装置の施解錠
に使用するキー装置、特にIC等の電子部品を内蔵でき
る電子部品内蔵キー装置に関連する。
【0002】
【従来の技術】例えば、実開平4−6462号公報に示
される車両用キーは、ロック装置を機械的に解錠するキ
ープレートと、ロック装置に対して空中伝播信号よりな
る解錠信号を出力してこれを解錠する発信装置とを備え
ている。このキーは発信装置を収容した防水ケースとキ
ープレートがインサート成形されたベースとを備え、防
水ケース及びベースを取り外し可能に連結される。この
ようなキー装置は例えば、特公平4−79550号公報
又は特開平2−156835号に示されるトランスポン
ダが内蔵される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、実開平4−
6462号公報には、モールド樹脂により形成したヘッ
ドに電子部品を内蔵させるキー装置が提案されている
が、組立の際にねじを必要とする。また、従来のキーの
ヘッドは使用者に良好な感触を与え、また危険防止のた
め軟質樹脂で形成されるが、軟質樹脂でモールド成形し
たヘッドに電子部品を収容すると、機械的な強度が低い
ため、キー装置の使用中に電子部品が過度な機械的変形
力を受けて損傷する危険もある。
【0004】そこで、この発明はねじを使用せずに軟質
樹脂で被覆されたヘッド部に電子部品を収容できかつ電
子部品を衝撃から保護する電子部品内蔵キー装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による電子部品
内蔵キー装置は、キーコードを与える切欠部が形成され
るキーブレードと、キーブレードの端部に固定される樹
脂製のヘッドとを有する。ヘッドは電子部品を配置する
凹部を有しかつ硬質樹脂により形成された内側ケース部
と、内側ケース部の凹部に対応する開口部が形成されか
つ内側ケース部の外側に固着されると共に軟質樹脂によ
り形成された外層被覆部と、外層被覆部の開口部を閉鎖
するカバーとを備えている。カバーは内側ケース部の凹
部に係合する複数の爪部を有しかつ硬質樹脂により形成
された支持体と、電子部品を弾性的に押圧する突起を有
しかつ支持体の外側に固着される軟質樹脂により形成さ
れたキャップを有する。この発明の実施例では、カバー
は爪部により内側ケース部に固着される。
【0006】
【作用】硬質樹脂により形成された内側ケースにより凹
部内に配置された電子部品を外力に対して保護すること
ができる。また、軟質樹脂により形成される外層被覆部
は使用者に良好な感触を与えると共に、危険防止を図
る。また、カバーに形成した爪部を内側ケース部の凹部
に係合することにより、ねじを使用することなく、カバ
ーをヘッドにワンタッチで装着することができる。
【0007】
【実施例】以下、この発明による電子部品内蔵キー装置
の実施例を図1〜図4について説明する。
【0008】この発明による電子部品内蔵キー装置は、
キーコードを与える切欠部3が形成されるキーブレード
1と、キーブレード1の端部に固定される樹脂製のヘッ
ド2とを有する。ヘッド2は電子部品4を配置する凹部
5を有しかつ硬質樹脂により形成された内側ケース部6
と、内側ケース部6の凹部5に対応する開口部7が形成
されかつ内側ケース部6の外側に固着されると共に軟質
樹脂により形成された外層被覆部8と、外層被覆部8の
開口部7を閉鎖するカバー9とを備えている。硬質樹脂
はポリアセタール、ポリカーボネート、塩化ビニル樹脂
が使用される。軟質樹脂はポリクロロピレン、ポリスチ
レンブタジェン等のゴム系樹脂が使用される。電子部品
4は図示しないが基板と、基板に固定されたされたコイ
ルアンテナ、コンデンサ、バッテリ、定電圧回路、記憶
回路、信号形成回路又は発振回路等の電子回路を構成す
る電機的素子を含む。
【0009】カバー9は弾性的に変形可能な複数の爪部
10を有しかつ硬質樹脂により形成された支持体12
と、支持体12の外側に固着される軟質樹脂により形成
されたキャップ13を有する。爪部10は凹部5を形成
する内側ケース部6の段部6aに係合する。本実施例で
は、キーブレード1に対して、最初に樹脂モールドによ
り内側ケース部6を形成し、その後、外層被覆部8を樹
脂モールドにより形成するから、内側ケース部6を所望
の形状に形成することができる。支持体12のほぼ中央
部に孔14が形成され、キャップ13には係止部16を
有する弾性突起11が形成される。弾性突起11は支持
体12の孔14に挿入され、係止部16を支持体12の
内面に係合することにより支持体12とキャップ13が
強固に固着される。組立後は、カバー9の弾性突起11
は、凹部5の底面に対して電子部品4を弾性的に押圧し
て、電子部品4の遊動及び損傷を防止する。
【0010】本実施例では、硬質樹脂により形成された
内側ケース部6により凹部5内に配置された電子部品4
を外力に対して保護する。また、軟質樹脂により形成さ
れる外層被覆部8は使用者に良好な感触を与える。更
に、カバー9に形成した爪部10を内側ケース部6の凹
部5に係合することにより、ねじを使用することなく、
カバー9をヘッド2にワンタッチで装着することができ
る。
【0011】
【発明の効果】上記のように、この発明の電子部品内蔵
キー装置では、軟質樹脂で被覆されたヘッド部に電子部
品を収容できる電子部品内蔵キー装置をねじを使用せず
に組み立てることができる。また、電子部品を保護する
弾性突起は外側の軟質樹脂により形成されたキャップと
一体に形成されるため、電子部品保護専用品を必要とせ
ず、少ない部品点数で構成できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による電子部品内蔵キー装置の実施
例を示す斜視図
【図2】 図1のA−A線に沿う断面で示す分解斜視図
【図3】 図1のA−A線に沿う断面で示す組立断面斜
視図
【図4】 図1のカバーの分解斜視図
【符号の説明】
1・・キーブレード、 2・・ヘッド、 3・・切欠
部、 4・・電子部品、5・・凹部、 6・・内側ケー
ス部、 7・・開口部、 8・・外層被覆部、9・・カ
バー、 10・・爪部、 11・・突起、 12・・支
持体、 13・・キャップ、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーコードを与える切欠部が形成される
    キーブレードと、キーブレードの端部に固定される樹脂
    製のヘッドとを有するキー装置において、 ヘッドは電子部品を配置する凹部を有しかつ硬質樹脂に
    より形成された内側ケース部と、内側ケース部の凹部に
    対応する開口部が形成されかつ内側ケース部の外側に固
    着されると共に軟質樹脂により形成された外層被覆部
    と、外層被覆部の開口部を閉鎖するカバーとを備え、カ
    バーは内側ケース部の凹部に係合する複数の爪部を有し
    かつ硬質樹脂により形成された支持体と、電子部品を弾
    性的に押圧する突起を有しかつ支持体の外側に固着され
    る軟質樹脂により形成されたキャップを有することを特
    徴とする電子部品内蔵キー装置。
  2. 【請求項2】 カバーは爪部により内側ケース部に固着
    される請求項1に記載の電子部品内蔵キー装置。
JP3061194A 1994-02-28 1994-02-28 電子部品内蔵キー装置 Pending JPH07238721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061194A JPH07238721A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 電子部品内蔵キー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061194A JPH07238721A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 電子部品内蔵キー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07238721A true JPH07238721A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12308675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061194A Pending JPH07238721A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 電子部品内蔵キー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07238721A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164101A (en) * 1994-05-20 2000-12-26 Kabushiki Kaisha Tokairika Denki Seisakusho Key with built-in transmitting element
FR2831198A1 (fr) 2001-10-23 2003-04-25 Tokai Rika Co Ltd Dispositif a cle contenant des composants de commande
WO2010052003A1 (fr) * 2008-11-05 2010-05-14 Johnson Controls Technology Company Module mecanique pour une cle d'un vehicule et procede de fabrication
JP2012044647A (ja) * 2010-07-23 2012-03-01 Denso Corp 携帯型送信機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164101A (en) * 1994-05-20 2000-12-26 Kabushiki Kaisha Tokairika Denki Seisakusho Key with built-in transmitting element
FR2831198A1 (fr) 2001-10-23 2003-04-25 Tokai Rika Co Ltd Dispositif a cle contenant des composants de commande
US6862908B2 (en) 2001-10-23 2005-03-08 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Key device and method for assembling the same
DE10249189B4 (de) * 2001-10-23 2012-03-01 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Schlüsselvorrichtung und Verfahren zu deren Zusammenbau
WO2010052003A1 (fr) * 2008-11-05 2010-05-14 Johnson Controls Technology Company Module mecanique pour une cle d'un vehicule et procede de fabrication
US8919161B2 (en) 2008-11-05 2014-12-30 Johnson Controls Technology Company Mechanical module for a vehicle key, and method for making same
JP2012044647A (ja) * 2010-07-23 2012-03-01 Denso Corp 携帯型送信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0704589B1 (en) Electronic-component-integrated key and method of manufacturing the same
US6462291B1 (en) Housing part with an actuating element
US7050292B2 (en) Case for portable equipment
JP6425002B2 (ja) 携帯型無線キー
US20160267728A1 (en) Portable wireless key
US9076603B2 (en) Switch packing and electronic key using the same
JP2001339176A (ja) 小型電気装置
JP4211471B2 (ja) 防水スイッチ構造
JPH07238721A (ja) 電子部品内蔵キー装置
JP3972570B2 (ja) 送信機
EP0771919B1 (en) Key provided with built-in transmitter element and key body
JP3348953B2 (ja) 電子部品内蔵キー装置
JPH11189268A (ja) ケース開口の防水密封構造
JP2000151134A (ja) 電子部品収納用小ケース
JPH0547230Y2 (ja)
JPH068213Y2 (ja) キー装置
JPH08232514A (ja) モールドキー及びその製造方法
JP2001234651A (ja) ワイヤレス送信機
JPH0547228Y2 (ja)
JPH059400Y2 (ja)
JP2008223376A (ja) 携帯機
JP3924598B2 (ja) トランスポンダ内蔵キー
JP2000257313A (ja) 電子部品内蔵キー装置
JPH0547227Y2 (ja)
JP2001200664A (ja) キーレスエントリー装置の携帯機