[go: up one dir, main page]

JPH07221543A - サイクリックオンオフ制御発振器 - Google Patents

サイクリックオンオフ制御発振器

Info

Publication number
JPH07221543A
JPH07221543A JP1054694A JP1054694A JPH07221543A JP H07221543 A JPH07221543 A JP H07221543A JP 1054694 A JP1054694 A JP 1054694A JP 1054694 A JP1054694 A JP 1054694A JP H07221543 A JPH07221543 A JP H07221543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
active element
time
output
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1054694A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Funada
貴吉 舟田
Mikio Takano
三樹男 高野
Haruki Kawaguchi
春樹 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Denki Electric Inc
Original Assignee
Kokusai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Co Ltd filed Critical Kokusai Electric Co Ltd
Priority to JP1054694A priority Critical patent/JPH07221543A/ja
Publication of JPH07221543A publication Critical patent/JPH07221543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発振出力の立上り時間を短縮でき、かつ能動
素子のオフ時に発振を完全に停止できるばかりでなく、
他の周辺回路への発振漏れ等による悪影響を防止する。 【構成】 発振周波数を決定する共振器を使用した帰還
回路2と、能動素子1で構成される自励形発振器の能動
素子1の動作をサイクリックにオン、オフ制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自励形発振器の発振制
御に係り、特にサイクリックオンオフ制御発振器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】通常、発振器は図1に示すように能動素
子1と帰還回路2より構成されているが、帰還回路2に
(水晶振動子等の)Qの高い共振器を使用した場合、能
動素子1をオンにしても帰還回路2の帯域幅で定まる遅
延時間が存在するため発振出力の立上りに時間を要する
ことが知られている。そのため従来はオフオン時の発振
出力の立上りを速くするため、能動素子1は常時オン状
態として発振させておき、その出力をスイッチによりオ
ン、オフさせる方法が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例で
は、発振出力の立上りの高速化は図れる反面、スイッチ
のオフ時にも発振動作をしているため、スイッチからの
漏れや部品実装面からの輻射などにより他の周辺の回路
に悪影響を及ぼすという課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明発振器は、上記の
課題を解決するため発振周波数を決定する共振器を使用
した帰還回路2と、能動素子1で構成される自励形発振
器の能動素子1の動作をサイクリックにオン、オフ制御
することを特徴とする。
【0005】
【作 用】このように能動素子1の動作をサイクリック
にオンオフ制御することにより発振出力の立上り時間を
短縮することができることになる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の対象となる自励形発振器の説
明図である。本発明の実施例は、発振周波数を決定する
共振器を使用した帰還回路2と能動素子1で構成される
自励形発振器において、能動素子1の電源をサイクリッ
クにオンオフ制御せしめる。能動素子1の電源をオンオ
フすることにより発振出力をオンオフする場合、単に電
源を図2(a)に示すようにオフからオンにするだけで
は、図2(b)に示すように電源がオフからオンに切替
った時点からT1 時間遅れて発振出力が立上り、発振出
力の立上りに時間を要する。しかし電源を図2(C)に
示すようにサイクリックにオンオフすることにより図2
(d)に示すように電源がオフからオンに切替った時点
からT2 時間<T1時間後に発振出力が立上り、発振出
力の立上り時間を短縮することができることになる。な
お、本発明においては、オンオフ制御信号をサイクリッ
クに切替えることにより能動素子1の動作をサイクリッ
クにオンオフ制御するようにしてもよい。
【0007】本実施例においては、発振出力の立上りが
速く、また能動素子のオフ時に完全発振停止となる発振
器制御ができる。例えば、送受信周波数が同一のTDM
A方式の無線通信において、送信用発振器として本発明
を使用することにより、自局受信タイムスロットで発振
を完全に停止状態とし、送信タイムスロットで発振が立
上った状態に設定できるため、送信と受信の内部干渉を
防止できることになる。
【0008】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、発振周波
数を決定する共振器を使用した帰還回路2と、能動素子
1で構成される自励形発振器の能動素子1の動作をサイ
クリックにオン、オフ制御することを特徴とするので、
発振出力の立上り時間を短縮でき、かつ能動素子のオフ
時に発振を完全に停止できるばかりでなく、他の周辺回
路への発振漏れ等による悪影響を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対象となる自励形発振器の説明図であ
る。
【図2】(a)〜(d)は本発明発振器の作用説明図で
ある。
【符号の説明】
1 能動素子 2 帰還回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発振周波数を決定する共振器を使用した
    帰還回路と、能動素子で構成される自励形発振器におい
    て、能動素子の動作をサイクリックにオンオフ制御する
    ことを特徴とするサイクリックオンオフ制御発振器。
JP1054694A 1994-02-01 1994-02-01 サイクリックオンオフ制御発振器 Pending JPH07221543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054694A JPH07221543A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 サイクリックオンオフ制御発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054694A JPH07221543A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 サイクリックオンオフ制御発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07221543A true JPH07221543A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11753266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1054694A Pending JPH07221543A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 サイクリックオンオフ制御発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07221543A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448755A (en) Oscillation scheme for a selective calling reception apparatus
US7266158B2 (en) Radio communication equipment and method for controlling same
KR950002269A (ko) 시분할 다중 액세스 라디오 및 그의 작동 방법
JP4503512B2 (ja) 無線通信装置及び電力変換器の動作周波数制御方法
JPH07221543A (ja) サイクリックオンオフ制御発振器
KR100188162B1 (ko) 위상 고정 루프의 소자들을 인에이블링시키기 위한 장치 및 방법
JPH10303641A (ja) 発振器及び無線機
JP2001168757A (ja) 通信装置、通信装置の周波数制御方法および記録媒体
US6377630B1 (en) Transmission circuit
JPH07321694A (ja) 時分割多重接続複信方式通信機
JP2000341188A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2830199B2 (ja) 送信機
JPH1028016A (ja) 圧電体基準発振器
JP3839403B2 (ja) 移動無線通信機
JPS6113733A (ja) Psk変調における搬送波抑圧方法
JP2971001B2 (ja) バースト通信装置用周波数追従装置
JPH0722980A (ja) 時分割多重デジタル無線通信装置
JPH11274872A (ja) テレビジョン受像機
JPH03133201A (ja) 誘電体共振器制御発振器
JPH1013925A (ja) 送受信タイミング変更回路
JPH1127178A (ja) デジタル温度補償圧電発振器を用いた通信システム
JPH1028073A (ja) Tdma携帯電話機の局部発振回路
KR19990013076A (ko) 시간 분할 다중 액서스 시스템의 위상 록트 루프 회로의 전력 절약 방법 및 그 장치
JPH0220930A (ja) シンセサイザ・チューナ
JPH06242218A (ja) レーダのノイズレベル補正装置