[go: up one dir, main page]

JPH0719734A - 旋風性蒸気流の凝縮装置 - Google Patents

旋風性蒸気流の凝縮装置

Info

Publication number
JPH0719734A
JPH0719734A JP16977693A JP16977693A JPH0719734A JP H0719734 A JPH0719734 A JP H0719734A JP 16977693 A JP16977693 A JP 16977693A JP 16977693 A JP16977693 A JP 16977693A JP H0719734 A JPH0719734 A JP H0719734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
vapor
condenser
inlet
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16977693A
Other languages
English (en)
Inventor
M Fei John
エム フェイ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hull Corp
Original Assignee
Hull Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hull Corp filed Critical Hull Corp
Priority to JP16977693A priority Critical patent/JPH0719734A/ja
Publication of JPH0719734A publication Critical patent/JPH0719734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造および操作に高コストを要しない凝縮装
置を提供すること。 【構成】 凍結乾燥器および他の容器(20)から蒸気
を除去するための凝縮装置であって、3段旋風性または
タービン状の蒸気の分配器(46)を含む。分配器は、
凝縮装置のチャンバ(10)の軸中心を経て伸びる細長
い水平な送り出し管(38)の軸線の周りに回転可能に
据えられている。送り出し管はチャンバ内の全ての要素
の内面に洗浄流体および殺菌スチームを選択的に噴霧す
るための端部および複数の噴霧ノズル(98〜102)
を有する。チャンバは、光学的密度の形態に送り出し管
の周りに放射状にずれた形状で配列された複数のコンデ
ンサ部材(60)を備える。光学的密度は、蒸気を、チ
ャンバの内面に接触する前にコンデンサ部材の冷たい表
面に衝突させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は凍結乾燥、より詳細に
は、凍結乾燥器および他の容器から蒸気を除去するため
の新規の凝縮装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上述の目的のために複数の凝縮装
置が提案されている。代表的には、米国特許明細書第
3,381,746号、第 4,353,222号、 第 4,407,140号、 第 4,
407,488号および第 4,949,473号に開示された凝縮装置
である。これらは、全体に、製造および操作に高コスト
を要し、また、昇華が比較的低能率であることが特徴で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、主と
して、従来の凝縮装置の前記した制限および不都合を除
去する、前記した部類の凝縮装置を提供することにあ
る。本発明の他の目的は、最大の蒸気凝縮率を与えるコ
ンデンサプレート群を含む、前記した種類の凝縮装置を
提供することにある。本発明のさらに他の目的は、洗浄
流体および殺菌用スチームのための単一の送り出し管お
よび最少の数の分配ノズルを用いることにより凝縮装置
のチャンバとコンデンサプレートとの清掃および殺菌が
可能である、前記した種類の凝縮装置を提供することに
ある。本発明のさらに他の目的は、全ての蒸気流が真空
源への途上にある冷たいコンデンサプレートに接しかつ
冷たいコンデンサプレートとの最初の接触なしに前記真
空源からの蒸気の逆流を阻止することを要するコンデン
サプレート群を含む、前記した種類の凝縮装置を提供す
ることにある。本発明のさらに他の目的は、経済的な製
造、操作、メンテナンスおよび補修のための簡単な構造
を有する、前記した部類の凝縮装置を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段、発明の作用および効果】
本発明の凝縮装置は、昇華のための容器または他の容器
からの蒸気流を周囲に間隔をおかれた複数のコンデンサ
プレート上に向ける調整可能の多段旋風性の分配器を含
む。前記コンデサプレートは、放射状に、しかし接線方
向に離れた状態で配置され、また、蒸気流が凝縮装置容
器の内面へ半径方向外方へ進行するとき、蒸気流が前記
コンデンサプレートの冷たい表面に衝突するように配列
されている。
【0005】送り出し管が前記容器の軸中心を経て伸
び、また、前記送り出し管には前記容器の内部および前
記コンデンサプレートを選択的に洗浄流体および殺菌ス
チームで噴霧するための軸線方向に間隔をおかれた複数
のノズルが設けられている。
【0006】
【実施例】図1および図2に示す凝縮装置は、横方向お
よび縦方向に間隔をおかれた脚12に支持されまた前端
部に管状の蒸気入口すなわち入口ダクト14が設けられ
た水平な筒状のチャンバ10を含む。前記入口ダクトの
外方の端部に管状のフランジ16が、凍結乾燥器または
他の容器20の蒸気出口すなわち出口ダクト18に設け
られた対応するフランジ16’との連結のために設けら
れており、前記容器は、両フランジ間に配置された制御
閉鎖バルブ22を備える。チャンバ10の反対側の後端
部は、前記チャンバにより支持されたヒンジシャフト2
6に据えつけられた点検扉24により解除可能に閉鎖さ
れている。チャンバ10および点検扉24上のシールリ
ング28,30が、それぞれ、圧力・真空のための密封
を与える。前記点検扉の覗き窓32から前記チャンバの
内部の目視検査が可能である。
【0007】入口ダクト14の内方端部に近接して、放
射状の複数の棒34の枠組が中空のハブ36を支持し、
さらに、後に詳述する細長い洗浄および殺菌のための送
り出し管38の前端部を支持する。この管は該管上にお
ける回転および長手方向の調節のための取付スリーブ4
0を非固定状態で支える。所望の調整に際して、前記ス
リーブ上の止めねじ42が前記スリーブを固定するのに
役立つ。前記スリーブは例えば溶接により三段旋風性ま
たはタービン状の蒸気分配器46の中空のハブ44に固
定されている。
【0008】分配器46は、放射状の複数のアームによ
って共に固定された3つの同心の間隔をおかれたリング
48,50,52を含む。これらのリングは、チャンバ
10の内部に面して前方へ朝顔形に広がり、また、蒸気
流を昇華容器20からチャンバ10内へ放射状外方に向
けるべく適当に離されている。外方のリング52は、前
記蒸気の内側の部分を容器20から前記同心のリングに
向けかつ外側の部分をリング52の外方へ向けるための
円筒状のスプリッタリング56を含む。
【0009】タービン状のブレードまたはフィン58が
リング48,50,52,56に固定されチャンバ10
の軸線方向に関して僅かな角度でリング48,50から
放射状に内部に突出し、また、リング52,56から放
射状に外部に突出している。したがって、前記分配器を
通りまたこれを取り巻く前記蒸気流はアーム54に衝突
し、前記チャンバを経て複数のコンデンサ部材60に接
触する回転路を取るようにされる。
【0010】各コンデンサ部材60が一対のコンデンサ
プレートすなわち金属板62,64であってこれらの表
面に関して共に密封された一対の金属板で形成され、間
隔をおかれた関係に配列されている。一方または双方の
金属板が、送り込み管68から送り出し管70への冷凍
剤、塩水または他の形態の冷却剤の循環のための内部蛇
行通路66を与えるべく形状付けられている。
【0011】各コンデンサ部材60の後部コーナから長
手方向へ一対の据えつけピン72が支持リング74の共
同する開口に据えるために突出している。前記支持リン
グは、チャンバ10の内部に旋風性の分配器46のリン
グに近接して、周囲に間隔をおかれた複数のブロック7
6により固定されている。同様のブロック78が、各コ
ンデンサ部材の反対の端部を支持するため、チャンバ1
0の内部で第2の支持リング80を固定している。これ
は、前記コンデンサ部材の相対する側部から横方向へ伸
びまた例えばボルト86により支持リング80に固定さ
れた一対のブラケット82,84により達成される。
【0012】複数の送り込み管68が、冷凍剤源および
塩水源(図示せず)に選択的に連通する送り込み管88
にグループで接続されている。複数の送り出し管70
は、複数の環状の送り出しマニホルド90を介して、グ
ループで、塩水を冷却システムに戻しまた冷凍剤の蒸気
を冷凍システムの凝縮装置に戻す複数の吐出しヘッダ9
2に接続されている。
【0013】前記チャンバの底部側のドレン管94は、
昇華および霜落し作用が行われた後、凝縮された蒸気お
よび前記チャンバからの他の液体を排出するのに役立
つ。前記チャンバの上部側の通気孔を規定する通気管9
6は、凝縮不可能の蒸気を真空システムを介して大気に
放出することを許す。
【0014】図示の実施例では、チャンバ10の内面、
コンデンサ部材60および関連要素を迅速かつ容易に洗
浄しまた殺菌するための手段が設けられている。このた
め、前記した送り出し管38がチャンバ10の軸中心お
よび環状の送り出しマニホルド90を経て伸びている。
この管は、次いで、制御バルブ(図示せず)を介しての
洗浄流体源および殺菌スチーム源の選択的な連通のた
め、チャンバ10の円筒状の壁を経て放射状に上方へ伸
びている。
【0015】噴霧ノズル98が管38の前端部に連通
し、他方、ノズル100が前記管の軸線方向部分の後端
部、すなわち前記軸線方向部分が放射方向部分に接合す
る曲がり目において連通している。これらのノズル9
8,100は、図4に示すように、実質的に球形状の噴
霧提供タイプである。
【0016】複数の噴霧ノズル102が管38とその水
平部の複数の中間部分で連通し、ここから横に全く反対
に対で伸びる。図5に示すように、これらのノズルはま
たコンデンサ部材60の表面に噴霧を向けるための実質
的に球形状のスプレーを提供する。
【0017】コンデンサ部材60はその幅を横切って弓
形に湾曲され、また、周方向に間隔をおかれた形態でリ
ング74,80により支持され、昇華容器20からの蒸
気の流路に光学的密度を与える。光学的密度とは、複数
のコンデンサ部材60が全体に放射状に、しかし、管3
8したがってチャンバ10の長手方向軸線から外方へ伸
びる放射状の複数の線または面が、該線または面がチャ
ンバ10の内面に到達する前に、近接するコンデンサ部
材間で、1つのコンデンサ部材をさえぎるような、接線
方向にずれた関係に配置されていることをいう。この配
列は、前記蒸気流の凝縮可能蒸気がコンデンサプレート
62,64の冷たい表面に密接しかつ付着し、また、凝
縮不可能の蒸気がコンデンサ部材間の通路を外側へ自由
に通過し、前記凝縮不可能の蒸気が大気に排出される真
空システムに接続の排気用出口96を経ることを確実に
する。
【0018】前記コンデンサ部材の光学的密度の形態
は、また、昇華容器20内で処理される製品を汚染する
であろう、前記真空システムからの逆流生成物の全てを
集めるように働く。
【0019】操作の際、接続された昇華容器20により
生成された蒸気流は蒸気入口ダクト14を経て導入され
る。この蒸気流は、調整可能の3段旋風性またはタービ
ン状の分配器46を通過し、前記コンデンサ部材の表面
に比例して前記蒸気流の分配が行われる。前記分配器上
のタービン状ブレード58は、また、前記蒸気を前記コ
ンデンサ部材上に効果的に向ける前記蒸気流の渦巻きを
もたらす。前記分配器の長手方向および回転方向の少な
くとも一方の調整が、前記コンデンサ部材上への蒸気の
接触を最大にする。
【0020】前記コンデンサ部材の金属板すなわちシー
ト62,64の表面は直接膨張冷凍により、または、蛇
行路66を経る適当な冷たい塩水の循環により冷やされ
る。
【0021】チャンバ10の水平軸線の周りに放射状
の、また、前記分配器により発生された流体蒸気に垂直
な前記コンデンサ部材の表面の配列により、前記複数の
コンデンサ部材を横切る蒸気流を均等に分配する。これ
は対応して前記冷却システムの効率を最大にする。
【0022】前記コンデンサ部材組立体の光学的に密度
過度の形態は、蒸気流が前記コンデンサ部材の表面に最
初に接触することなしに排気管すなわち排気出口96へ
向かうことを阻止する。それは、また、冷たいコンデン
サ部材に最初に衝突することなしに前記真空システムか
ら蒸気が逆流することを阻止する。これは殺菌処理には
重大なことであり、また、従来なかったことである。
【0023】洗浄および殺菌システムの操作は、最初
に、制御バルブを介して送り出し管38に加圧スチーム
を送ることにより達成される。前記スチームはノズル9
8,100,102を介してコンデンサ部材60の表面
に噴霧され、前記コンデンサ部材に集まった氷を除去す
る。次に、加圧洗浄流体が、前記ノズルを介してコンデ
ンサプレート62,64、チャンバ10および点検扉2
4の内面、および、前記チャンバ内の関連部分の露出面
上に送り込まれる。洗浄流体はドレン管94を介して前
記チャンバから排出される。その後、スチームが管38
および噴霧ノズルを介して送り込まれ、前記チャンバ内
の全ての部分の露出面を殺菌する。
【0024】前記した凝縮装置は均等な蒸気の分配およ
び全体の凝縮装置表面負荷によって最大の昇華効率を上
げる。これは一部にはコンデンサ部材60の前記光学的
密度形状によるものであり、また、凝縮表面を経る逆流
成分を流出させない。霜取りスチーム、洗浄流体および
殺菌スチームの送り出しにおける送り出し管38の多機
能のため、露出面上に前記流体を効果的に分配するので
全内面の完全な洗浄および殺菌に要する噴霧ノズルの数
は少ない。送り出し管38は、また、管38に沿っての
最大の調整を許す一方、円錐形の3段分配器46を回転
可能に支持するという機能も果たす。
【0025】図6、図7および図8に示す実施例を参照
すると、先に記載した実施例を越える基本的な違いが前
記コンデンサ部材の構造および配列に存する。図8に最
も良く示されているように、コンデンサ部材60’が、
図3における通路66に似た蛇行路を提供する蛇行形状
に曲げられた管で形成されている。コンデンサ部材6
0’は、その幅を横切って弓形に湾曲され、先に記載し
た実施例におけるように、据えつけピン72およびブラ
ケット82,84により支持リング74,80間に据え
つけられている。冷凍剤、塩水、または他の形態の冷却
剤が送り込み管68から送り出し管70へ前記管を通し
て循環される。
【0026】コンデンサ部材60’が管の蛇行部分間に
開放空間を有するため、光学的密度は、コンデンサ部材
60’とチャンバ10の内面との間に第2の円筒状の壁
104を介在させることにより提供される。この第2の
壁はチャンバ10の内端部に隣接し、また、点検扉24
から内方へ間隔をおかれている。したがって、昇華容器
20からの蒸気は、コンデンサの管を横切って、チャン
バ10の長手方向、放射方向内方およびその外方ヘ流動
し、さらに、通気管96を退出する前に第2の壁104
とチャンバ10との間の空間を経て逆方向へ流れなけれ
ばならない。したがって、第2の壁104は、コンデン
サ部材60’の蛇行管の表面と前記蒸気との接触の最大
の領域を保証する光学的密度の選択的形態を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特徴を具体化した凝縮装置の側面図で
あって、内部構造の詳細を示すため一部を除いて示され
ている。
【図2】図1において左方から見た凝縮装置の端面図で
あって、閉鎖扉がチャンバ内の構造的配列を示すために
開かれている。
【図3】図1および図2に示す凝縮装置のコンデンサプ
レートの一つの斜視図である。
【図4】洗浄および殺菌を行う送り出し管の相対する端
部のノズルの詳細図である。
【図5】洗浄および殺菌を行う送り出し管の中間部に配
置されたノズルの詳細図である。
【図6】本発明の特徴を具体化した凝縮装置の第2の実
施例の図1と同様の側面図である。
【図7】図6において左方から見た凝縮装置の図2と同
様の端面図であって、閉鎖扉が開かれている。
【図8】図6および図7に示す凝縮装置のコンデンサプ
レートの一つを示す、図3と同様の斜視図である。
【符号の説明】
10 チャンバ 14 蒸気入口 24 点検扉 38 送り出し管 46 蒸気分配器 48,50,52 リング 60,60’ コンデンサ部材 62,64 金属板 66 蛇行路 96 通気孔 98,100,102 噴霧ノズル 104 第2の壁

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を除
    去するための凝縮装置であって、 a)内面を有する外壁により規定された細長い中空のチ
    ャンバと、 b)前記チャンバの一端部の蒸気入口と、 c)前記チャンバの軸中心の周りに周囲に間隔をおいて
    かつ放射方向にずれた関係で前記チャンバ内に据えられ
    た複数の細長い中空のコンデンサ部材であって、放射方
    向のずれとは、近接するコンデンサ部材間を前記チャン
    バの軸中心から外方へ伸びる放射状の複数の線または面
    が、1つのコンデンサ部材を前記チャンバの内面に到達
    する前に遮るような状態である複数のコンデンサ部材
    と、 d)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部と、 e)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の前記チャンバの通気孔とを含む、凝縮装置。
  2. 【請求項2】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を除
    去するための凝縮装置であって、 a)内面を有する外壁により規定された細長い中空のチ
    ャンバと、 b)前記凍結乾燥器または他の容器から蒸気を受け入れ
    るために配列された前記チャンバの一端部の蒸気入口
    と、 c)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の真空システムへの接続のために設けられた前記チャン
    バの外壁の通気孔と、 d)互いに前記チャンバの長手方向軸中心の周りに周囲
    に間隔をおいてかつ放射方向にずれた関係で前記チャン
    バ内に据えられた複数の細長い中空のコンデンサ部材で
    あって、放射方向のずれとは、近接するコンデンサ部材
    間を前記チャンバの軸中心から外方へ伸びる放射状の複
    数の線または面が1つのコンデンサ部材を前記チャンバ
    の内面に到達する前に遮るような状態であり、これによ
    り、前記蒸気入口から外方へ向けて流れ、近接するコン
    デンサ部材間の空間を経る蒸気による接触を確実にし、
    前記蒸気の外方へ向けての流動の間に前記コンデンサ部
    材上に凝縮可能の蒸気を集めかつ前記通気孔に接続され
    た真空システムからの逆流生成物を集める、複数のコン
    デンサ部材と、 e)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部とを含む、凝縮装置。
  3. 【請求項3】 前記チャンバが水平軸線上に配置され、
    前記蒸気入口が前記水平軸線上に配置され、前記コンデ
    ンサ部材が前記水平軸線の周りに配置され、また、点検
    扉が前記蒸気入口と反対側で前記チャンバの端部を解除
    可能に閉鎖する、請求項2に記載の凝縮装置。
  4. 【請求項4】 各コンデンサ部材が、一対の金属板であ
    って重ね合わせの配置で共に密封されかつ冷却剤の循環
    のために両金属板間に通路が形成された一対の金属板を
    含む、請求項2に記載の凝縮装置。
  5. 【請求項5】 各コンデンサ部材が、蛇行形状に曲げら
    れかつ冷却剤の循環のための通路を提供するある長さの
    管を含む、請求項2に記載の凝縮装置。
  6. 【請求項6】 前記蒸気入口に近接して前記チャンバの
    内部に据えられかつ前記蒸気入口からの蒸気流を前記コ
    ンデンサ部材の表面へ分配するように形成された蒸気分
    配器を含む、請求項2に記載の凝縮装置。
  7. 【請求項7】 前記蒸気分配器が、前記蒸気入口と反対
    側の前記チャンバの端部に相対する方向に外方へ朝顔形
    に開く複数の同心のリングを含む、請求項6に記載の凝
    縮装置。
  8. 【請求項8】 前記チャンバの長手方向軸線の周りの前
    記蒸気入口に近接して前記チャンバの内部に据えられか
    つ前記蒸気入口からの蒸気流を前記コンデンサ部材の表
    面へ分配するように形成された蒸気分配器を含む、請求
    項2に記載の凝縮装置。
  9. 【請求項9】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を除
    去するための凝縮装置であって、 a)細長い中空のチャンバと、 b)前記チャンバの一端部の蒸気入口と、 c)前記チャンバ内に該チャンバの軸中心の周りに周囲
    に間隔をおかれた関係で据えられた複数の細長い中空の
    コンデンサ部材と、 d)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部と、 e)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の前記チャンバの通気孔と、 f)前記チャンバの長手方向軸線の周りに前記蒸気入口
    に近接して前記チャンバの内部に据えられかつ前記蒸気
    入口からの蒸気流を前記コンデンサ部材の表面に分配す
    るように形成された蒸気分配器と、 g)前記チャンバの長手方向軸線の周りに回転的に前記
    蒸気分配器を調整するための前記チャンバ内の調整手段
    とを含む、凝縮装置。
  10. 【請求項10】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を
    除去するための凝縮装置であって、 a)細長い中空のチャンバと、 b)前記チャンバの一端部の蒸気入口と、 c)前記チャンバ内に該チャンバの軸中心の周りに周囲
    に間隔をおかれた関係で据えられた複数の細長い中空の
    コンデンサ部材と、 d)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部と、 e)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の前記チャンバの通気孔と、 f)前記チャンバの長手方向軸線に沿って伸びる、記チ
    ャンバ内の送り出し管と、 g)前記送り出し管の内部に連通する、前記送り出し管
    上の複数の流体噴霧ノズルとを含み、前記送り出し管
    が、洗浄液源と、前記チャンバの内面および前記コンデ
    ンサ部材の外面をそれぞれ洗浄し、霜取りしまた殺菌す
    るためのスチーム源とに選択的に連通する手段を有す
    る、凝縮装置。
  11. 【請求項11】 前記チャンバの内部に前記蒸気入口に
    近接して前記送り出し管上に据えられかつ前記蒸気入口
    からの蒸気流を前記コンデンサ部材の表面に分配するよ
    うに形成された蒸気分配器を含む、請求項10に記載の
    凝縮装置。
  12. 【請求項12】 前記コンデンサ部材に関して前記送り
    出し管の周りに回転的にかつ前記送り出し管に沿って長
    手方向に前記蒸気分配器を調整するための前記チャンバ
    内の調整手段を含む、請求項11に記載の凝縮装置。
  13. 【請求項13】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を
    除去するための凝縮装置であって、 a)内面を有する外壁により規定された細長い中空のチ
    ャンバと、 b)前記凍結乾燥器または他の容器から蒸気を受け入れ
    るように配列された前記チャンバの一端部の蒸気入口
    と、 c)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の真空システムへの接続のために設けられた前記チャン
    バの外壁の通気孔と、 d)前記チャンバの長手方向軸中心の周りに周囲に間隔
    をおいた関係で前記チャンバ内に据えられた複数のコン
    デンサ部材であって、前記蒸気入口から外方へ向けて流
    れ、近接するコンデンサ部材間の空間を経る蒸気による
    接触を確実にするように配列され、前記蒸気の外方へ向
    けての流動の間に前記コンデンサ部材上に凝縮可能の蒸
    気を集めかつ前記通気孔に接続された真空システムから
    の逆流生成物を集める複数のコンデンサ部材と、 e)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部と、 f)前記チャンバの長手方向軸線に沿って伸びる、記チ
    ャンバ内の送り出し管と、 g)前記送り出し管の内部に連通する、前記送り出し管
    上の複数の流体噴霧ノズルとを含み、前記送り出し管
    が、洗浄液源と、前記チャンバの内面および前記コンデ
    ンサ部材の外面をそれぞれ洗浄し、霜取りしまた殺菌す
    るためのスチーム源とに選択的に連通する手段を有す
    る、凝縮装置。
  14. 【請求項14】 前記チャンバの内部に前記蒸気入口に
    近接して前記送り出し管上に据えられかつ前記蒸気入口
    からの蒸気流を前記コンデンサ部材の表面へ分配するよ
    うに形成された蒸気分配器を含む、請求項13に記載の
    凝縮装置。
  15. 【請求項15】 前記コンデンサ部材に関して前記送り
    出し管の周りに回転的にかつ前記送り出し管に沿って長
    手方向に前記蒸気分配器を調整するための前記チャンバ
    内の調整手段を含む、請求項14に記載の凝縮装置。
  16. 【請求項16】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を
    除去するための凝縮装置であって、 a)内面を有する外壁により規定された細長い中空のチ
    ャンバと、 b)前記凍結乾燥器または他の容器から蒸気を受け入れ
    るように配列された前記チャンバの一端部の蒸気入口
    と、 c)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の真空システムへの接続のために設けられた前記チャン
    バの外壁の通気孔と、 d)前記チャンバの長手方向軸中心の周りに周囲に間隔
    をおいた関係で前記チャンバ内に据えられた複数の細長
    い中空のコンデンサ部材であって、前記蒸気入口から外
    方へ向けて流れ、前記チャンバの内面に到達する前に、
    近接するコンデンサ部材間の空間を経る蒸気による接触
    を確実にするように配列され、前記蒸気の外方へ向けて
    の流動の間に前記コンデンサ部材上に凝縮可能の蒸気を
    集めかつ前記通気孔に接続された真空システムからの逆
    流生成物を集める複数のコンデンサ部材と、 e)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部と、 f)前記チャンバの長手方向軸線の周りに前記蒸気入口
    に近接して前記チャンバの内部に据えられかつ前記蒸気
    入口からの蒸気流を前記コンデンサ部材の表面に分配す
    るように形成された蒸気分配器と、 g)前記コンデンサ部材に向けてまた前記コンデンサ部
    材から離して前記チャンバの長手方向軸線に沿って前記
    蒸気分配器を調整するための前記チャンバ内の調整手段
    とを含む、凝縮装置。
  17. 【請求項17】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を
    除去するための凝縮装置であって、 a)内面を有する外壁により規定された細長い中空のチ
    ャンバと、 b)前記凍結乾燥器または他の容器から蒸気を受け入れ
    るように配列された前記チャンバの一端部の蒸気入口
    と、 c)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の真空システムへの接続のために設けられた前記チャン
    バの外壁の通気孔と、 d)前記チャンバの長手方向軸中心の周りに周囲に間隔
    をおいた関係で前記チャンバ内に据えられた複数の細長
    い中空のコンデンサ部材であって、前記蒸気入口から外
    方へ向けて流れ、前記チャンバの内面に到達する前に、
    近接するコンデンサ部材間の空間を経る蒸気による接触
    を確実にするように配列され、前記蒸気の外方へ向けて
    の流動の間に前記コンデンサ部材上に凝縮可能の蒸気を
    集めかつ前記通気孔に接続された真空システムからの逆
    流生成物を集める複数のコンデンサ部材と、 e)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部と、 f)前記チャンバの長手方向軸線の周りに前記蒸気入口
    に近接して前記チャンバの内部に据えられかつ前記蒸気
    入口からの蒸気流を前記コンデンサ部材の表面に分配す
    るように形成された蒸気分配器と、 g)前記チャンバの長手方向軸線の周りに回転的に前記
    蒸気分配器を調整するための前記チャンバ内の調整手段
    とを含む、凝縮装置。
  18. 【請求項18】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を
    除去するための凝縮装置であって、 a)水平軸線上に配置された細長い中空のチャンバと、 b)前記水平軸線上に配置された前記チャンバの一端部
    の蒸気入口と、 c)前記蒸気入口と反対側の前記チャンバの端部を解除
    可能に閉鎖する点検扉と、 d)前記チャンバ内に据えられかつ前記チャンバの水平
    軸線の周りに周囲に間隔をおいて、放射方向にずれた関
    係で配置された複数の細長い中空のコンデンサ部材であ
    って、放射方向のずれとは、近接するコンデンサ部材間
    を前記チャンバの軸中心から外方へ伸びる放射状の複数
    の線または面が、1つのコンデンサ部材を前記チャンバ
    の内面に到達する前に遮るような状態である複数のコン
    デンサ部材と、 e)プレートの外面を冷却するための冷却剤の循環のた
    めに整えられた前記中空のコンデンサ部材の内部と、 f)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の前記チャンバの外壁の通気孔と、 g)前記チャンバの長手方向軸線に沿って伸びる、記チ
    ャンバ内の送り出し管と、前記送り出し管の内部に連通
    する、前記送り出し管上の複数の流体圧力ノズルであっ
    て、前記送り出し管が、洗浄液源と、前記チャンバの内
    面および前記コンデンサ部材の外面をそれぞれ洗浄し、
    霜取りしまた殺菌するためのスチーム源とに選択的に連
    通する手段を有する複数の流体圧力ノズルと、 h)前記チャンバの内部に前記蒸気入口に近接して前記
    送り出し管上に据えられかつ蒸気流を前記コンデンサ部
    材の表面に分配するように形成された蒸気分配器とを含
    む、凝縮装置。
  19. 【請求項19】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を
    除去するための凝縮装置であって、 a)内面を有する外壁により規定された細長い中空のチ
    ャンバと、 b)前記凍結乾燥器または他の容器から蒸気を受け入れ
    るように配列された前記チャンバの一端部の蒸気入口
    と、 c)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の真空システムへの接続のために設けられた前記チャン
    バの外壁の通気孔と、 d)前記チャンバの長手方向軸中心の周りに周囲に間隔
    をおいた関係で前記チャンバ内に据えられた複数の細長
    い中空のコンデンサ部材であって、前記蒸気入口から外
    方へ向けて流れ、前記チャンバの内面に到達する前に、
    近接するコンデンサ部材間の空間を経る蒸気による接触
    を確実にするように配列され、前記蒸気の外方へ向けて
    の流動の間に前記コンデンサ部材上に凝縮可能の蒸気を
    集めかつ前記通気孔に接続された真空システムからの逆
    流生成物を集める複数のコンデンサ部材と、 e)前記コンデンサ部材の外面を冷却するための冷却剤
    の循環のために整えられた前記中空のコンデンサ部材の
    内部と、 f)前記チャンバの内面から内方へ間隔をおかれ前記複
    数のコンデンサ部材を取り巻く第2の円筒壁であって前
    記蒸気入口からの蒸気を前記コンデンサ部材の表面を横
    切って前記蒸気入口と反対側の前記チャンバの端部に向
    け、次に放射方向外方に向け、前記第2の円筒壁と前記
    蒸気入口に向けられた前記チャンバとの間の空間に到達
    させるように配列された第2の円筒壁とを含む、凝縮装
    置。
  20. 【請求項20】 凍結乾燥器および他の容器から蒸気を
    除去するための凝縮装置であって、 a)内面を有する外壁により規定された細長い中空のチ
    ャンバと、 b)前記凍結乾燥器または他の容器から蒸気を受け入れ
    るように配列された前記チャンバの一端部の蒸気入口
    と、 c)前記チャンバから凝縮不可能の蒸気を除去するため
    の真空システムへの接続のために設けられた前記チャン
    バの外壁の通気孔と、 d)前記チャンバの長手方向軸中心の周りに周囲に間隔
    をおいた関係で前記チャンバ内に据えられた複数の細長
    い中空のコンデンサ部材であって、前記蒸気入口から外
    方へ向けて流れ、前記チャンバの内面に到達する前に、
    近接するコンデンサ部材間の空間を経る蒸気による接触
    を確実にするように配列され、前記蒸気の外方へ向けて
    の流動の間に前記コンデンサ部材上に凝縮可能の蒸気を
    集めかつ前記通気孔に接続された真空システムからの逆
    流生成物を集め、各コンデンサ部材が蛇行形状に曲げら
    れた管を含みかつ前記冷却剤の循環のための通路を与え
    る複数のコンデンサ部材と、 e)前記チャンバの内面から内方へ間隔をおかれ前記複
    数のコンデンサ部材を取り巻く第2の円筒壁であって前
    記蒸気入口からの蒸気を前記コンデンサ部材の表面を横
    切って前記蒸気入口と反対側の前記チャンバの端部に向
    け、次に放射方向外方に向け、前記第2の円筒壁と前記
    蒸気入口に向けられた前記チャンバとの間の空間に到達
    させるように配列された第2の円筒壁とを含む、凝縮装
    置。
JP16977693A 1993-06-17 1993-06-17 旋風性蒸気流の凝縮装置 Pending JPH0719734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16977693A JPH0719734A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 旋風性蒸気流の凝縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16977693A JPH0719734A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 旋風性蒸気流の凝縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719734A true JPH0719734A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15892655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16977693A Pending JPH0719734A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 旋風性蒸気流の凝縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719734A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111035250A (zh) * 2018-10-12 2020-04-21 格鲁普西姆贝利有限公司 用于热饮制备的蒸汽分配设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111035250A (zh) * 2018-10-12 2020-04-21 格鲁普西姆贝利有限公司 用于热饮制备的蒸汽分配设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009543019A (ja) 過熱蒸気を使用して器具を乾燥させるための装置および方法
JP4167984B2 (ja) 液状物質を流下して蒸発させ、次いで形成された蒸気を凝縮させる装置
EP3303946A1 (en) Mulitlevel distribution system for evaporator
FI69513C (fi) Foerfarande foer att kondensera aonga i en vaermevaexlare och vaermevaexlare
CA2459682C (en) Cryogenic condensation system
US3359647A (en) Rotary drum drier with improved condensate withdrawal means
US5236041A (en) Cyclonic vapor flow condenser
US3426839A (en) Drying cylinder
JPH0719734A (ja) 旋風性蒸気流の凝縮装置
EP0865597B1 (en) Continuous-flow heat exchanger
JPS6349154B2 (ja)
CN105899904A (zh) 立式直管逆流冷凝器
US4851250A (en) Method for sterilizing liquid food products
US6251341B1 (en) Method for treatment of fluent products
JP3170669B2 (ja) 加熱冷却装置
US5940987A (en) Heat exchanger with concentric tubes
CN1365296A (zh) 一种对液态产品进行蒸发冷却的装置
US2793174A (en) Vacuum distillation apparatus
US2326142A (en) Method of and apparatus for concentrating liquid products
CN2147485Y (zh) 固定加热板式搅拌干燥机
CN2179776Y (zh) 三效旋转薄膜蒸发器
EP1565243A1 (en) Method and device for condensing of periodically and momentarily released quatities of vapour
US5456309A (en) Method of transferring heat between a feed material and heat exchange
CN208626644U (zh) 一种降膜蒸发器
JP3266299B2 (ja) 薄膜蒸発装置