JPH07188537A - 樹脂組成物 - Google Patents
樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH07188537A JPH07188537A JP33114593A JP33114593A JPH07188537A JP H07188537 A JPH07188537 A JP H07188537A JP 33114593 A JP33114593 A JP 33114593A JP 33114593 A JP33114593 A JP 33114593A JP H07188537 A JPH07188537 A JP H07188537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fatty acid
- phb
- resin composition
- weight
- hydroxyvalerate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 46
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 46
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 16
- UQGPCEVQKLOLLM-UHFFFAOYSA-N pentaneperoxoic acid Chemical compound CCCCC(=O)OO UQGPCEVQKLOLLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-M 4-hydroxybutyrate Chemical compound OCCCC([O-])=O SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract description 23
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract description 23
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 8
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUPHTVOTTBREAV-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanoic acid;3-hydroxypentanoic acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O.CCC(O)CC(O)=O IUPHTVOTTBREAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-methylthiophene-2-sulfonamide Chemical compound CNS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)S1 JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920013642 Biopol™ Polymers 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000331 Polyhydroxybutyrate Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003232 aliphatic polyester Polymers 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006167 biodegradable resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940078456 calcium stearate Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZBQIPPOMKBLAS-UHFFFAOYSA-N diethylazanide Chemical compound CC[N-]CC UZBQIPPOMKBLAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide Chemical compound C[N-]C QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002961 polybutylene succinate Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000921 polyethylene adipate Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229940098697 zinc laurate Drugs 0.000 description 1
- GPYYEEJOMCKTPR-UHFFFAOYSA-L zinc;dodecanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O GPYYEEJOMCKTPR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】ヒドロキシブチレートとヒドロキシバリレート
の共重合体の結晶化速度を向上させ、成形性に優れた該
樹脂の組成物を得ることを目的とする。 【構成】 (a)ヒドロキシブチレートとヒドロキシバリレートの共重合体、好ましくはヒ ドロキシバリレートの含有量が4モル%以上のもの 100重量部 (b)脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、および脂肪酸金属塩からなる群 より選ばれる少なくとも1種類の脂肪酸系化合物 0.01〜10.0重量部 からなる樹脂組成物。
の共重合体の結晶化速度を向上させ、成形性に優れた該
樹脂の組成物を得ることを目的とする。 【構成】 (a)ヒドロキシブチレートとヒドロキシバリレートの共重合体、好ましくはヒ ドロキシバリレートの含有量が4モル%以上のもの 100重量部 (b)脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、および脂肪酸金属塩からなる群 より選ばれる少なくとも1種類の脂肪酸系化合物 0.01〜10.0重量部 からなる樹脂組成物。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形性の改良された樹
脂組成物に関する。
脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒドロキシブチレートとヒドロキシバリ
レート共重合体(以下PHB−HVとも略する)は、各
種射出成形用材料或いはフィルム用原料として好適に用
いられる。ところが、このPHB−HVは、結晶化温度
が低く、その結晶化速度が遅い。このため、射出成形に
おいては成形サイクルの短縮が困難なため、生産性の向
上が難しい。また、フィルム成形においてはキャスティ
ングロールへの粘着、フィルム同士の融着が生じ、成形
の高速化が困難である。このためPHB−HVの良好な
フィルムを得るためにはキャスティングロールの大型
化、製造ラインを長くする等の成形装置の大型化が必要
である。
レート共重合体(以下PHB−HVとも略する)は、各
種射出成形用材料或いはフィルム用原料として好適に用
いられる。ところが、このPHB−HVは、結晶化温度
が低く、その結晶化速度が遅い。このため、射出成形に
おいては成形サイクルの短縮が困難なため、生産性の向
上が難しい。また、フィルム成形においてはキャスティ
ングロールへの粘着、フィルム同士の融着が生じ、成形
の高速化が困難である。このためPHB−HVの良好な
フィルムを得るためにはキャスティングロールの大型
化、製造ラインを長くする等の成形装置の大型化が必要
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上から、本発明は、
PHB−HVの結晶化速度を向上させ、成形性に優れた
該PHB−HVの樹脂組成物を得ることを目的とする。
PHB−HVの結晶化速度を向上させ、成形性に優れた
該PHB−HVの樹脂組成物を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点に対し、鋭意検討を重ねてきた。その結果、PHB−
HVに脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂肪酸
金属塩からなる群より選ばれる脂肪酸系化合物を添加す
ることにより、結晶化速度が向上され、また、結晶化温
度が高温化され、上記問題を解決できることを見いだし
本発明を提案するに至った。
点に対し、鋭意検討を重ねてきた。その結果、PHB−
HVに脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂肪酸
金属塩からなる群より選ばれる脂肪酸系化合物を添加す
ることにより、結晶化速度が向上され、また、結晶化温
度が高温化され、上記問題を解決できることを見いだし
本発明を提案するに至った。
【0005】即ち、本発明は、 (a)ヒドロキシブチレートとヒドロキシバリレートの共重合体 100重量部 (b)脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、および脂肪酸金属塩からなる群 より選ばれる少なくとも1種類の脂肪酸系化合物 0.01〜10.0重量部 からなる樹脂組成物である。
【0006】本発明に用いられるPHB−HVは、ヒド
ロキシブチレートとヒドロキシバリレートとが共重合と
たものが、何等制限なく使用できる。かかるPHB−H
Vは、一般に、ヒドロキシバリレートに基づく単量体単
位の含有率が高くなるほど融点が下がり、柔軟性が増加
し、他方、その結晶化度および結晶化速度が低下する傾
向にある。従って、本発明で使用する上記PHB−HV
は、後述する脂肪酸系化合物の配合による結晶化速度の
向上効果の大きさを勘案すれば、該結晶化速度の低さが
比較的顕著となるヒドロキシバリレートが4モル%以上
含有されるものであるのが最も好ましい。また、このP
HB−HVは、耐熱性や機械強度を勘案した場合には、
上記ヒドロキシバリレートの含有量が35モル%以下で
あるのが好ましい。
ロキシブチレートとヒドロキシバリレートとが共重合と
たものが、何等制限なく使用できる。かかるPHB−H
Vは、一般に、ヒドロキシバリレートに基づく単量体単
位の含有率が高くなるほど融点が下がり、柔軟性が増加
し、他方、その結晶化度および結晶化速度が低下する傾
向にある。従って、本発明で使用する上記PHB−HV
は、後述する脂肪酸系化合物の配合による結晶化速度の
向上効果の大きさを勘案すれば、該結晶化速度の低さが
比較的顕著となるヒドロキシバリレートが4モル%以上
含有されるものであるのが最も好ましい。また、このP
HB−HVは、耐熱性や機械強度を勘案した場合には、
上記ヒドロキシバリレートの含有量が35モル%以下で
あるのが好ましい。
【0007】また、本発明においてこのPHB−HV
は、如何なる方法により製造されたものであっても良
い。通常は、微生物体内にて生産されるものを用いるの
が好適である。さらに、このPHB−HVの分子量は特
に制限はないが、フィルムや射出成形品の強度、或いは
該樹脂の生産性を勘案した場合、重量平均分子量として
は30万以上、好ましくは50万〜200万のものが好
適に用いられる。
は、如何なる方法により製造されたものであっても良
い。通常は、微生物体内にて生産されるものを用いるの
が好適である。さらに、このPHB−HVの分子量は特
に制限はないが、フィルムや射出成形品の強度、或いは
該樹脂の生産性を勘案した場合、重量平均分子量として
は30万以上、好ましくは50万〜200万のものが好
適に用いられる。
【0008】本発明において、このPHB−HVに対し
ては、他の樹脂を混合して用いても良い。特に、該PH
B−HVは、生分解性の樹脂であり、本発明の樹脂組成
物を生分解性が要求される用途に用いる場合は、こうし
た他の樹脂との混合は、該他の樹脂として、PHB−H
Vの生分解性を阻害しない、化学合成された分解性直鎖
状のポリエステル(以下合成ポリエステルと略す)を用
いるのが好ましい。それにより本発明の樹脂組成物は、
加工性、伸度、柔軟性、強度等の物性を改良することが
できる。こうした合成ポリエステルが混合されたPHB
−HVに対しても、本発明の脂肪酸系化合物の添加効果
は顕著である。上記混合する合成ポリエステルとして
は、例えば、ε−カプロラクトン等のラクトンの開環重
合物、ポリエチレンアジペート、ポリテトラメチレンサ
クシネート等の二塩基酸とジオールからなる飽和脂肪族
ポリエステル樹脂、乳酸等の重合体等を挙げることがで
きる。この合成ポリエステルの混合量は脂肪酸系化合物
の添加効果の顕著さを勘案すれば、PHB−HV100
重量部に対して100重量部以下が好ましい。
ては、他の樹脂を混合して用いても良い。特に、該PH
B−HVは、生分解性の樹脂であり、本発明の樹脂組成
物を生分解性が要求される用途に用いる場合は、こうし
た他の樹脂との混合は、該他の樹脂として、PHB−H
Vの生分解性を阻害しない、化学合成された分解性直鎖
状のポリエステル(以下合成ポリエステルと略す)を用
いるのが好ましい。それにより本発明の樹脂組成物は、
加工性、伸度、柔軟性、強度等の物性を改良することが
できる。こうした合成ポリエステルが混合されたPHB
−HVに対しても、本発明の脂肪酸系化合物の添加効果
は顕著である。上記混合する合成ポリエステルとして
は、例えば、ε−カプロラクトン等のラクトンの開環重
合物、ポリエチレンアジペート、ポリテトラメチレンサ
クシネート等の二塩基酸とジオールからなる飽和脂肪族
ポリエステル樹脂、乳酸等の重合体等を挙げることがで
きる。この合成ポリエステルの混合量は脂肪酸系化合物
の添加効果の顕著さを勘案すれば、PHB−HV100
重量部に対して100重量部以下が好ましい。
【0009】次に、本発明では、以上のPHB−HV
と、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、および脂
肪酸金属塩からなる群より選ばれる少なくとも1種類の
脂肪酸系化合物とが配合される。それにより、得られる
樹脂組成物は、結晶化速度が向上され、成形性に優れた
ものとなる。
と、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、および脂
肪酸金属塩からなる群より選ばれる少なくとも1種類の
脂肪酸系化合物とが配合される。それにより、得られる
樹脂組成物は、結晶化速度が向上され、成形性に優れた
ものとなる。
【0010】ここで、本発明で用いる脂肪酸としては飽
和、不飽和脂肪酸に関わらず、公知のものを制限なく用
いることができる。飽和脂肪酸としては炭化水素基の炭
素数が9〜21のものが好ましい。具体的にはラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘ
ン酸等が挙げられる。また、不飽和脂肪酸としては炭化
水素基の炭素数が9〜21のものが好ましい。具体的に
はオレイン酸、エルカ酸、リノール酸、リノレン酸等が
挙げられる。
和、不飽和脂肪酸に関わらず、公知のものを制限なく用
いることができる。飽和脂肪酸としては炭化水素基の炭
素数が9〜21のものが好ましい。具体的にはラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘ
ン酸等が挙げられる。また、不飽和脂肪酸としては炭化
水素基の炭素数が9〜21のものが好ましい。具体的に
はオレイン酸、エルカ酸、リノール酸、リノレン酸等が
挙げられる。
【0011】脂肪酸エステルは、上記脂肪酸のエステル
化合物の公知のものが何等制限なく使用できる。好適に
は、該脂肪酸とグリセリン等の多価アルコールや高級ア
ルコール等とのエステルなどが好ましい。
化合物の公知のものが何等制限なく使用できる。好適に
は、該脂肪酸とグリセリン等の多価アルコールや高級ア
ルコール等とのエステルなどが好ましい。
【0012】また、脂肪酸アミドは、上記脂肪酸のアミ
ド化合物の公知のものが何等制限なく使用できる。好適
には、ステアリン酸アミド、ラウリン酸アミド、脂肪酸
ジメチルアミド、脂肪酸ジエチルアミド、脂肪酸エチル
アミド等が好ましい。
ド化合物の公知のものが何等制限なく使用できる。好適
には、ステアリン酸アミド、ラウリン酸アミド、脂肪酸
ジメチルアミド、脂肪酸ジエチルアミド、脂肪酸エチル
アミド等が好ましい。
【0013】さらに、脂肪酸金属塩は上記脂肪酸の金属
塩の公知のものが何等制限なく使用できる。好適には、
カルシウム、カリウム、亜鉛、マグネシウム、アルミニ
ウム等の周期律表第IA族、第IIA族、第IIB族、
及び第IIIB族より選ばれる金属の金属塩が好まし
い。具体的には、ステアリン酸カルシウム、ステアリン
酸アルミニウム、ラウリン酸亜鉛等が挙げられる。
塩の公知のものが何等制限なく使用できる。好適には、
カルシウム、カリウム、亜鉛、マグネシウム、アルミニ
ウム等の周期律表第IA族、第IIA族、第IIB族、
及び第IIIB族より選ばれる金属の金属塩が好まし
い。具体的には、ステアリン酸カルシウム、ステアリン
酸アルミニウム、ラウリン酸亜鉛等が挙げられる。
【0014】本発明において、こうした脂肪酸系化合物
の配合量は、PHB−HV100重量部に対して0.0
1〜10.0重量部である。0.01重量部以下ではそ
の添加による結晶化速度の向上効果が充分でなくなる。
また、10.0重量%を越えて配合した場合、該脂肪酸
系化合物が、成形時にブリードアウトして金型を汚した
り、キャスティングロールや成形フィルムへ付着したり
する等の成形上の問題を生じ、好ましくない。
の配合量は、PHB−HV100重量部に対して0.0
1〜10.0重量部である。0.01重量部以下ではそ
の添加による結晶化速度の向上効果が充分でなくなる。
また、10.0重量%を越えて配合した場合、該脂肪酸
系化合物が、成形時にブリードアウトして金型を汚した
り、キャスティングロールや成形フィルムへ付着したり
する等の成形上の問題を生じ、好ましくない。
【0015】本発明の樹脂組成物には、必要に応じて無
機充填剤を充填することができる。無機充填剤として
は、周期律表第IIA族、第IIIB族、及び第IVA
族よりなる群より選ばれた1種もしくは2種類以上の金
属の酸化物、水酸化物、炭酸塩または硫酸塩等が好適に
用いられる。例えば、周期律表第IIA族の金属として
は、カルシウム、マグネシウム、バリウム等のアルカリ
土類金属であり、第IIIB族の金属としてはホウ素、
アルミニウム等の金属であり、また、第IVA族の金属
としては、チタン、ジルコニウム、ハフニウム等の金属
が好適である。これらの金属の酸化物、水酸化物、炭酸
塩または硫酸塩は特に限定されず用いうる。特に、好適
に使用される無機充填材をより具体的に例示すれば、酸
化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化バリウム、酸化
アルミニウム、酸化ホウ素、酸化チタン、酸化ジルコニ
ウム等の酸化物;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、
炭酸バリウム棟の炭酸塩;水酸化マグネシウム、水酸化
カルシウム、水酸化アルミニウム等の水酸化物;硫酸カ
ルシウム、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム等の硫酸塩
等である。ポリエステル樹脂は酸性、アルカリ性の条件
下では容易に加水分解を起こし、機械物性の低下を生じ
させる。加水分解を防止するためには充填剤が中性であ
ることが好ましい。
機充填剤を充填することができる。無機充填剤として
は、周期律表第IIA族、第IIIB族、及び第IVA
族よりなる群より選ばれた1種もしくは2種類以上の金
属の酸化物、水酸化物、炭酸塩または硫酸塩等が好適に
用いられる。例えば、周期律表第IIA族の金属として
は、カルシウム、マグネシウム、バリウム等のアルカリ
土類金属であり、第IIIB族の金属としてはホウ素、
アルミニウム等の金属であり、また、第IVA族の金属
としては、チタン、ジルコニウム、ハフニウム等の金属
が好適である。これらの金属の酸化物、水酸化物、炭酸
塩または硫酸塩は特に限定されず用いうる。特に、好適
に使用される無機充填材をより具体的に例示すれば、酸
化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化バリウム、酸化
アルミニウム、酸化ホウ素、酸化チタン、酸化ジルコニ
ウム等の酸化物;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、
炭酸バリウム棟の炭酸塩;水酸化マグネシウム、水酸化
カルシウム、水酸化アルミニウム等の水酸化物;硫酸カ
ルシウム、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム等の硫酸塩
等である。ポリエステル樹脂は酸性、アルカリ性の条件
下では容易に加水分解を起こし、機械物性の低下を生じ
させる。加水分解を防止するためには充填剤が中性であ
ることが好ましい。
【0016】無機充填剤の充填量としては用途により異
なるが、樹脂組成物100重量部に対し、1〜500重
量部の範囲が好ましい。また、無機充填材の粒径は0.
01〜100μmの範囲が好適に用いられる。特に、フ
ィルム成形に用いられる場合にはフィルムの厚み以下、
特に好ましくはフィルム厚みの1/3以下の粒子径の無
機充填剤が好ましい。
なるが、樹脂組成物100重量部に対し、1〜500重
量部の範囲が好ましい。また、無機充填材の粒径は0.
01〜100μmの範囲が好適に用いられる。特に、フ
ィルム成形に用いられる場合にはフィルムの厚み以下、
特に好ましくはフィルム厚みの1/3以下の粒子径の無
機充填剤が好ましい。
【0017】これらの無機充填剤は目的に応じた表面処
理を施し使用することができる。無機充填剤との界面剥
離を目的とする場合には撥水性の表面処理剤を使用する
ことが好ましい。また、機械強度の改良等が目的で、界
面の接着性が必要な場合は界面活性剤等を使用すること
が好ましい。
理を施し使用することができる。無機充填剤との界面剥
離を目的とする場合には撥水性の表面処理剤を使用する
ことが好ましい。また、機械強度の改良等が目的で、界
面の接着性が必要な場合は界面活性剤等を使用すること
が好ましい。
【0018】この他、樹脂組成物の生分解性を阻害しな
い範囲で、顔料、熱安定剤、光安定剤、発泡剤等公知の
添加剤を添加することができる。
い範囲で、顔料、熱安定剤、光安定剤、発泡剤等公知の
添加剤を添加することができる。
【0019】本発明に用いられる樹脂組成物の成形方法
としては公知の方法をなんら制限なく採用することがで
きる。例えば、フィルムを成形する場合はT−ダイ法、
インフレーション法、カレンダー法等を、成形品を成形
する場合には射出成形法、吹き込み成形法等を採用する
ことができる。
としては公知の方法をなんら制限なく採用することがで
きる。例えば、フィルムを成形する場合はT−ダイ法、
インフレーション法、カレンダー法等を、成形品を成形
する場合には射出成形法、吹き込み成形法等を採用する
ことができる。
【0020】
【発明の効果】本発明により得られた樹脂組成物は、脂
肪酸系化合物を添加しない組成物と比較した場合、結晶
化温度が高く、結晶化速度が早い。そのため、本発明の
樹脂組成物は成形が容易であり、例えばフィルムの成形
に使用した際には、キャスティングロールへの粘着やフ
ィルム同士の融着等の不都合の発生が抑制される。従っ
て、本発明の樹脂組成物は、射出成形用材料、フィルム
用原料等の種々の用途に用いた際に、該成形品の生産性
が向上し、コストダウンが可能になる。
肪酸系化合物を添加しない組成物と比較した場合、結晶
化温度が高く、結晶化速度が早い。そのため、本発明の
樹脂組成物は成形が容易であり、例えばフィルムの成形
に使用した際には、キャスティングロールへの粘着やフ
ィルム同士の融着等の不都合の発生が抑制される。従っ
て、本発明の樹脂組成物は、射出成形用材料、フィルム
用原料等の種々の用途に用いた際に、該成形品の生産性
が向上し、コストダウンが可能になる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を更に具体的に説明するために
実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。
実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。
【0022】実施例に用いたPHB−HVはゼネカ株式
会社製の「バイオポール」を用いた。このPHB−HV
のゲルパーミエイションクロマトグラフを用いて測定し
た重量平均分子量は、ヒドロキシバリレートの含有量が
8モル%のものは70万であり、12モル%のものは6
2万であり、24モル%のものは55万であった。
会社製の「バイオポール」を用いた。このPHB−HV
のゲルパーミエイションクロマトグラフを用いて測定し
た重量平均分子量は、ヒドロキシバリレートの含有量が
8モル%のものは70万であり、12モル%のものは6
2万であり、24モル%のものは55万であった。
【0023】また、実施例中のステアリン酸エステル
は、ステアリン酸とグリセリンとのモノエステルであ
る。さらに、PHB−HVにおいてrが付記されるもの
は、該PHB−HV100重量部に対して、ポリカプロ
ラクトンが30重量部含有されていることを示した。
は、ステアリン酸とグリセリンとのモノエステルであ
る。さらに、PHB−HVにおいてrが付記されるもの
は、該PHB−HV100重量部に対して、ポリカプロ
ラクトンが30重量部含有されていることを示した。
【0024】尚、実施例及び比較例に示す物性は下記の
方法により測定した。
方法により測定した。
【0025】(1) 結晶化温度 示差走査熱量計(以下DSCと略す。)により測定し
た。測定方法は30℃から180℃まで10℃/分で昇
温した後、180℃で1分間保持し、10℃/分で降温
し、結晶化温度を測定した。結晶化温度は放熱ピークの
頂点とした。
た。測定方法は30℃から180℃まで10℃/分で昇
温した後、180℃で1分間保持し、10℃/分で降温
し、結晶化温度を測定した。結晶化温度は放熱ピークの
頂点とした。
【0026】(2) 結晶化速度 DSCにより測定した。測定方法は30℃から180℃
まで昇温し、180℃にて1分間保持し、直ちに90℃
に降温した。90℃になってから放熱ピークに達するま
での時間を結晶化速度の指標とした。
まで昇温し、180℃にて1分間保持し、直ちに90℃
に降温した。90℃になってから放熱ピークに達するま
での時間を結晶化速度の指標とした。
【0027】実施例1 表1に示すようなPHB−HV及び各種脂肪酸系化合物
をスーパーミキサーで5分間混合した後、180℃で二
軸押出機を用いてストランド状に押し出した後、ペレッ
ト状に切断し、樹脂混合物を得た。この樹脂混合物の結
晶化温度及び結晶化速度を測定し表1に示した。
をスーパーミキサーで5分間混合した後、180℃で二
軸押出機を用いてストランド状に押し出した後、ペレッ
ト状に切断し、樹脂混合物を得た。この樹脂混合物の結
晶化温度及び結晶化速度を測定し表1に示した。
【0028】
【表1】
【0029】実施例2 表2に示すようなPHB−HV及び各種脂肪酸系化合物
をスーパーミキサーで5分間混合した後、180℃で二
軸押出機を用いてストランド状に押し出した後、ペレッ
ト状に切断し、樹脂混合物を得た。
をスーパーミキサーで5分間混合した後、180℃で二
軸押出機を用いてストランド状に押し出した後、ペレッ
ト状に切断し、樹脂混合物を得た。
【0030】この樹脂組成物を、スクリュー径40m
m、L/D=28の押出機に取り付けたT型ダイによ
り、ロール径200mm、温度50℃でキャスティング
ロール上に押し出し、厚さ50μmのフィルムとした。
この時のロールへの粘着度合、フィルム同士の融着度合
およびフィルムの汚れを評価した。○は融着、粘着、フ
ィルムの汚れが無いもの、△はそれぞれわずかに認めら
れるもの、×はそれぞれ顕著に認められるものとして評
価した。結果を表2に示した。
m、L/D=28の押出機に取り付けたT型ダイによ
り、ロール径200mm、温度50℃でキャスティング
ロール上に押し出し、厚さ50μmのフィルムとした。
この時のロールへの粘着度合、フィルム同士の融着度合
およびフィルムの汚れを評価した。○は融着、粘着、フ
ィルムの汚れが無いもの、△はそれぞれわずかに認めら
れるもの、×はそれぞれ顕著に認められるものとして評
価した。結果を表2に示した。
【0031】
【表2】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】本発明に用いられるPHB−HVは、ヒド
ロキシブチレートとヒドロキシバリレートとが共重合し
たものが、何等制限なく使用できる。かかるPHB−H
Vは、一般に、ヒドロキシバリレートに基づく単量体単
位の含有率が高くなるほど融点が下がり、柔軟性が増加
し、他方、その結晶化度および結晶化速度が低下する傾
向にある。従って、本発明で使用する上記PHB−HV
は、後述する脂肪酸系化合物の配合による結晶化速度の
向上効果の大きさを勘案すれば、該結晶化速度の低さが
比較的顕著となるヒドロキシバリレートが4モル%以上
含有されるものであるのが最も好ましい。また、このP
HB−HVは、耐熱性や機械強度を勘案した場合には、
上記ヒドロキシバリレートの含有量が35モル%以下で
あるのが好ましい。
ロキシブチレートとヒドロキシバリレートとが共重合し
たものが、何等制限なく使用できる。かかるPHB−H
Vは、一般に、ヒドロキシバリレートに基づく単量体単
位の含有率が高くなるほど融点が下がり、柔軟性が増加
し、他方、その結晶化度および結晶化速度が低下する傾
向にある。従って、本発明で使用する上記PHB−HV
は、後述する脂肪酸系化合物の配合による結晶化速度の
向上効果の大きさを勘案すれば、該結晶化速度の低さが
比較的顕著となるヒドロキシバリレートが4モル%以上
含有されるものであるのが最も好ましい。また、このP
HB−HVは、耐熱性や機械強度を勘案した場合には、
上記ヒドロキシバリレートの含有量が35モル%以下で
あるのが好ましい。
Claims (1)
- 【請求項1】 (a)ヒドロキシブチレートとヒドロキシバリレートの共重合体 100重量部 (b)脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、および脂肪酸金属塩からなる群 より選ばれる少なくとも1種類の脂肪酸系化合物 0.01〜10.0重量部 からなる樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33114593A JPH07188537A (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33114593A JPH07188537A (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07188537A true JPH07188537A (ja) | 1995-07-25 |
Family
ID=18240382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33114593A Pending JPH07188537A (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07188537A (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08120165A (ja) * | 1994-10-25 | 1996-05-14 | Nippon Shokubai Co Ltd | ポリエステル樹脂組成物 |
JP2001254004A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-18 | Showa Denko Kk | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物 |
JP2001254005A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-18 | Showa Denko Kk | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそのフィルム |
JP2005517767A (ja) * | 2002-02-19 | 2005-06-16 | パピエルファブリク シェーラー アンド ホエッシェ ゲーエムベーハー アンド コムパニイ カーゲー | 熱封可能のフィルタ材料 |
JP2005179386A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Tosoh Corp | ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体の溶融造粒物およびその製造方法 |
EP1593705A1 (en) | 1997-10-31 | 2005-11-09 | Metabolix, Inc. | Use of organic phosphonic or phosphinic acids, or of oxides, hydroxides or carboxylic acid salts of metals as thermal stabilizers for polyhydroxyalcanoates |
WO2006031940A1 (en) | 2004-09-15 | 2006-03-23 | The Procter & Gamble Company | Nucleating agents for polyhydroxyalkanoates |
WO2008154527A1 (en) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Poly(hydroxyalkanoic acid) and articles therewith |
WO2009048797A1 (en) * | 2007-10-10 | 2009-04-16 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Poly(hydroxyalkanoic acid) and thermoformed articles |
WO2009064851A2 (en) * | 2007-11-15 | 2009-05-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Plasticized poly(hydroxyalkanoic acid) composition |
JP2009527593A (ja) * | 2006-02-24 | 2009-07-30 | ぺー・アガー・ベー・インドウストリアル・エシ・アー | 環境分解性ポリマーブレンド及び環境分解性ポリマーブレンドを得る方法 |
JP2009527592A (ja) * | 2006-02-24 | 2009-07-30 | ぺー・アガー・ベー・インドウストリアル・エシ・アー | 環境分解性ポリマーブレンド及び環境分解性ポリマーブレンドを得る方法 |
WO2018075594A1 (en) | 2016-10-18 | 2018-04-26 | Meredian Bioplastics, Inc. | Crystal nucleating agents for polyhydroxyalkanoates |
WO2021246434A1 (ja) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 加熱による前処理を伴う高分子成形物の製造方法 |
WO2021246433A1 (ja) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 高分子成形物の製造方法 |
WO2023221849A1 (zh) * | 2022-05-20 | 2023-11-23 | 北京蓝晶微生物科技有限公司 | 聚羟基烷酸酯的酸类成核剂及聚羟基烷酸酯成型体 |
-
1993
- 1993-12-27 JP JP33114593A patent/JPH07188537A/ja active Pending
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08120165A (ja) * | 1994-10-25 | 1996-05-14 | Nippon Shokubai Co Ltd | ポリエステル樹脂組成物 |
US5843573A (en) * | 1994-10-25 | 1998-12-01 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Polyester resin composition |
EP1593705A1 (en) | 1997-10-31 | 2005-11-09 | Metabolix, Inc. | Use of organic phosphonic or phosphinic acids, or of oxides, hydroxides or carboxylic acid salts of metals as thermal stabilizers for polyhydroxyalcanoates |
JP2001254005A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-18 | Showa Denko Kk | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそのフィルム |
JP2001254004A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-18 | Showa Denko Kk | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物 |
JP4594480B2 (ja) * | 2000-03-10 | 2010-12-08 | 昭和電工株式会社 | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそのフィルム |
JP2005517767A (ja) * | 2002-02-19 | 2005-06-16 | パピエルファブリク シェーラー アンド ホエッシェ ゲーエムベーハー アンド コムパニイ カーゲー | 熱封可能のフィルタ材料 |
JP2005179386A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Tosoh Corp | ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体の溶融造粒物およびその製造方法 |
JP4635433B2 (ja) * | 2003-12-16 | 2011-02-23 | 東ソー株式会社 | ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体の溶融造粒物およびその製造方法 |
WO2006031940A1 (en) | 2004-09-15 | 2006-03-23 | The Procter & Gamble Company | Nucleating agents for polyhydroxyalkanoates |
US7301000B2 (en) | 2004-09-15 | 2007-11-27 | The Procter & Gamble Company | Nucleating agents for polyhydroxyalkanoates |
JP2008513578A (ja) * | 2004-09-15 | 2008-05-01 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ポリヒドロキシアルカノエート用の核剤 |
KR100885144B1 (ko) * | 2004-09-15 | 2009-02-23 | 메레디언, 인크. | 폴리하이드록시알카노에이트용 핵제 |
JP2009527593A (ja) * | 2006-02-24 | 2009-07-30 | ぺー・アガー・ベー・インドウストリアル・エシ・アー | 環境分解性ポリマーブレンド及び環境分解性ポリマーブレンドを得る方法 |
JP2009527592A (ja) * | 2006-02-24 | 2009-07-30 | ぺー・アガー・ベー・インドウストリアル・エシ・アー | 環境分解性ポリマーブレンド及び環境分解性ポリマーブレンドを得る方法 |
WO2008154527A1 (en) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Poly(hydroxyalkanoic acid) and articles therewith |
JP2010529284A (ja) * | 2007-06-11 | 2010-08-26 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | ポリ(ヒドロキシアルカン酸)及びそれを使った物品 |
US8586649B2 (en) | 2007-06-11 | 2013-11-19 | E I Du Pont De Nemours And Company | Poly(hydroxyalkanoic acid) and articles therewith |
WO2009048797A1 (en) * | 2007-10-10 | 2009-04-16 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Poly(hydroxyalkanoic acid) and thermoformed articles |
WO2009064851A3 (en) * | 2007-11-15 | 2009-08-27 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Plasticized poly(hydroxyalkanoic acid) composition |
US7786210B2 (en) | 2007-11-15 | 2010-08-31 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Plasticized poly(hydroxyalkanoic acid) composition |
WO2009064851A2 (en) * | 2007-11-15 | 2009-05-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Plasticized poly(hydroxyalkanoic acid) composition |
WO2018075594A1 (en) | 2016-10-18 | 2018-04-26 | Meredian Bioplastics, Inc. | Crystal nucleating agents for polyhydroxyalkanoates |
WO2021246434A1 (ja) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 加熱による前処理を伴う高分子成形物の製造方法 |
WO2021246433A1 (ja) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 高分子成形物の製造方法 |
KR20230018416A (ko) | 2020-06-02 | 2023-02-07 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 가열에 의한 전처리를 수반하는 고분자 성형물의 제조방법 |
KR20230018413A (ko) | 2020-06-02 | 2023-02-07 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 고분자 성형물의 제조방법 |
WO2023221849A1 (zh) * | 2022-05-20 | 2023-11-23 | 北京蓝晶微生物科技有限公司 | 聚羟基烷酸酯的酸类成核剂及聚羟基烷酸酯成型体 |
TWI860716B (zh) * | 2022-05-20 | 2024-11-01 | 大陸商上海藍晶微生物科技有限公司 | 聚羥基烷酸酯的酸類成核劑及聚羥基烷酸酯成型體 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07188537A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2003253009A (ja) | ポリ乳酸系成形体およびその製造方法 | |
TWI860716B (zh) | 聚羥基烷酸酯的酸類成核劑及聚羥基烷酸酯成型體 | |
CN1503824A (zh) | 使用成核剂与增塑剂的聚羟基链烷酸酯加工 | |
TWI402309B (zh) | 生物分解性樹脂組成物及薄膜或薄片 | |
JPH06500819A (ja) | ポリヒドロキシ酸と相溶化剤を含有するフィルム | |
WO1999045067A1 (fr) | Composition a base d'acide polylactique et son film | |
JPH06500818A (ja) | ポリヒドロキシ酸を含有するフィルム | |
CN115232456B (zh) | 含羟基酸类成核剂的聚羟基烷酸酯组合物、聚羟基烷酸酯成型体及其制备方法 | |
IE83257B1 (en) | Plasticizer-free moulding mass based on polyvinylchloride | |
KR102587591B1 (ko) | 생분해성 수지 조성물 및 상기 조성물을 이용한 응용제품 | |
JP6556427B2 (ja) | 生分解性樹脂組成物 | |
JP2004149692A (ja) | ポリ乳酸系樹脂組成物およびそれからなる成形品 | |
KR20220017791A (ko) | Pla-pbat 블록공중합체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 생분해성 수지 조성물 | |
JP4812973B2 (ja) | 生分解性結束材 | |
US6774158B2 (en) | Processing of polyhydroxyalkanoates using a nucleant and a plasticizer | |
JP2011168716A (ja) | ポリ乳酸系樹脂用耐衝撃性付与剤及び該剤を含むポリ乳酸系樹脂組成物 | |
JP3860163B2 (ja) | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びフィルム | |
JP2001254005A (ja) | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそのフィルム | |
JP2006063302A (ja) | ポリ乳酸フィルムおよびその製造方法 | |
JP2020033501A (ja) | 計量性向上ポリブチレンテレフタレート樹脂ペレット | |
JP2005139395A (ja) | マルチングフィルム | |
US9062177B2 (en) | Agent for imparting impact resistance to polylactic acid resin | |
JP4023926B2 (ja) | 熱可塑性樹脂加工性改良剤及び熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0987499A (ja) | 脂肪族ポリエステル系ポリマーブレンド体およびその製造方法ならびに脂肪族ポリエステル系ポリマーブレンド体の成形加工方法 |