JPH07163641A - 消臭剤、消臭材および消臭方法 - Google Patents
消臭剤、消臭材および消臭方法Info
- Publication number
- JPH07163641A JPH07163641A JP6279668A JP27966894A JPH07163641A JP H07163641 A JPH07163641 A JP H07163641A JP 6279668 A JP6279668 A JP 6279668A JP 27966894 A JP27966894 A JP 27966894A JP H07163641 A JPH07163641 A JP H07163641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deodorant
- agent
- alum
- deodorizing
- odor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 title claims abstract description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 44
- 229940037003 alum Drugs 0.000 claims abstract description 29
- -1 alkali metal hydrogencarbonate Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 claims abstract description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 9
- 235000011127 sodium aluminium sulphate Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 claims description 93
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 32
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 15
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 9
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 abstract description 4
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 abstract description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 abstract 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 abstract 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 abstract 1
- 238000011146 sterile filtration Methods 0.000 abstract 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 25
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 23
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 15
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000011126 aluminium potassium sulphate Nutrition 0.000 description 8
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 8
- 229940050271 potassium alum Drugs 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- XLOPRKKSAJMMEW-SFYZADRCSA-M (R,R)-chrysanthemate Chemical compound CC(C)=C[C@@H]1[C@@H](C([O-])=O)C1(C)C XLOPRKKSAJMMEW-SFYZADRCSA-M 0.000 description 7
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 7
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 7
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 7
- WZUKKIPWIPZMAS-UHFFFAOYSA-K Ammonium alum Chemical compound [NH4+].O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O WZUKKIPWIPZMAS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 6
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- QWDJLDTYWNBUKE-UHFFFAOYSA-L magnesium bicarbonate Chemical compound [Mg+2].OC([O-])=O.OC([O-])=O QWDJLDTYWNBUKE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910000022 magnesium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000014824 magnesium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- 239000002370 magnesium bicarbonate Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 5
- GNHOJBNSNUXZQA-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate dodecahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GNHOJBNSNUXZQA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 5
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 4
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 3
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229930003658 monoterpene Natural products 0.000 description 3
- 150000002773 monoterpene derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 235000002577 monoterpenes Nutrition 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- LLMLSUSAKZVFOA-UJURSFKZSA-N (1S,3R)-3-(2,2-dichlorovinyl)-2,2-dimethylcyclopropanecarboxylic acid Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@@H]1C(O)=O LLMLSUSAKZVFOA-UJURSFKZSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDKJYYNXYAZPIK-UHFFFAOYSA-J aluminum potassium disulfate hydrate Chemical compound O.[Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O KDKJYYNXYAZPIK-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N cycloheximide Chemical compound C1[C@@H](C)C[C@H](C)C(=O)[C@@H]1[C@H](O)CC1CC(=O)NC(=O)C1 YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N 0.000 description 2
- OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N dichlorvos Chemical compound COP(=O)(OC)OC=C(Cl)Cl OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 2
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N (+)-trans-allethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OC1C(C)=C(CC=C)C(=O)C1 ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N 0.000 description 1
- FJDPATXIBIBRIM-QFMSAKRMSA-N (1R)-trans-cyphenothrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 FJDPATXIBIBRIM-QFMSAKRMSA-N 0.000 description 1
- SBNFWQZLDJGRLK-RTWAWAEBSA-N (1R)-trans-phenothrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 SBNFWQZLDJGRLK-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- LNJXZKBHJZAIKQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrachloro-3-(2,3,3,3-tetrachloropropoxy)propane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(Cl)COCC(Cl)C(Cl)(Cl)Cl LNJXZKBHJZAIKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNEPLYVYORHREW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3,6-pentamethyl-7-nitro-2h-inden-5-amine Chemical compound CC1=C(N)C=C2C(C)(C)CC(C)(C)C2=C1[N+]([O-])=O GNEPLYVYORHREW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 102130-98-3 Natural products CC=CCC1=C(C)[C@H](CC1=O)OC(=O)[C@@H]1[C@@H](C=C(C)C)C1(C)C FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQYRYPXQPKPVSP-UHFFFAOYSA-N 2-butylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(C(O)=O)CCCC KQYRYPXQPKPVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- IMOYOUMVYICGCA-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C IMOYOUMVYICGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRBKEAMVRSLQPH-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butyl-4-hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 MRBKEAMVRSLQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 4-Isopropyl-3-methylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(O)C=C1C IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3,5-dimethylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(C)=C1Cl OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001513358 Billardiera scandens Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000005946 Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005896 Etofenprox Substances 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 235000010254 Jasminum officinale Nutrition 0.000 description 1
- 240000005385 Jasminum sambac Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- LTMQQEMGRMBUSL-UHFFFAOYSA-N Metoxadiazone Chemical compound O=C1OC(OC)=NN1C1=CC=CC=C1OC LTMQQEMGRMBUSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N N,N-diethyl-m-toluamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C1=CC=CC(C)=C1 MMOXZBCLCQITDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- ISRUGXGCCGIOQO-UHFFFAOYSA-N Rhoden Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)C ISRUGXGCCGIOQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229940024113 allethrin Drugs 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229940103272 aluminum potassium sulfate Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000010692 aromatic oil Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N benzododecinium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M benzododecinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N carbaryl Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)NC)=CC=CC2=C1 CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 229960001591 cyfluthrin Drugs 0.000 description 1
- QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N cyfluthrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)O[C@@H](C#N)C1=CC=C(F)C(OC=2C=CC=CC=2)=C1 QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N 0.000 description 1
- 229960005424 cypermethrin Drugs 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N cypermethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMCCNOZOBBWFMN-UHFFFAOYSA-N davicil Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=NC(Cl)=C1Cl NMCCNOZOBBWFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N diazinon Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=NC(C(C)C)=N1 FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950001327 dichlorvos Drugs 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IITCWRFYJWUUPC-UHFFFAOYSA-N dipropyl pyridine-2,5-dicarboxylate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCC)N=C1 IITCWRFYJWUUPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- CYKDLUMZOVATFT-UHFFFAOYSA-N ethenyl acetate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CC(=O)OC=C CYKDLUMZOVATFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N etofenprox Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C(C)(C)COCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005085 etofenprox Drugs 0.000 description 1
- ZNOLGFHPUIJIMJ-UHFFFAOYSA-N fenitrothion Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C)=C1 ZNOLGFHPUIJIMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 1
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 1
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000003086 food stabiliser Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N isopropylmethylphenol Natural products CC(C)CC1=CC=CC=C1O NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N o-dicarboxybenzene Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000010292 orthophenyl phenol Nutrition 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000490 permethrin Drugs 0.000 description 1
- RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N permethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229960003536 phenothrin Drugs 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229940108410 resmethrin Drugs 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N talc Chemical compound [Mg+2].[O-][Si]([O-])=O FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005199 tetramethrin Drugs 0.000 description 1
- CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N tetramethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCN1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003564 thiocarbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 家畜、ペット類の糞尿による悪臭及び悪臭源
物質に対し消臭効果を有し、更に、除菌効果があり、人
畜に対する安全性が高い消臭剤を提供する。 【構成】 アルカリ金属の炭酸水素塩と明ばんを有効成
分として含有することを特徴とする消臭剤、該消臭剤を
基材に保持させた消臭材、消臭剤及び消臭材を処理する
消臭方法。
物質に対し消臭効果を有し、更に、除菌効果があり、人
畜に対する安全性が高い消臭剤を提供する。 【構成】 アルカリ金属の炭酸水素塩と明ばんを有効成
分として含有することを特徴とする消臭剤、該消臭剤を
基材に保持させた消臭材、消臭剤及び消臭材を処理する
消臭方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は消臭剤、さらに詳しくは
人畜に対する安全性が高く、しかも除菌効果を有し、家
畜、ペット類の糞尿による悪臭及び悪臭源物質の除去に
優れた効果を有する消臭剤、消臭材およびこれらを用い
た消臭方法に関する。
人畜に対する安全性が高く、しかも除菌効果を有し、家
畜、ペット類の糞尿による悪臭及び悪臭源物質の除去に
優れた効果を有する消臭剤、消臭材およびこれらを用い
た消臭方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来より人、家畜そしてペット等が発する
悪臭の成分として考えられているものとしてアンモニ
ア、アミン等の窒素系化合物と硫化水素、メルカプタ
ン、チオカルボニル化合物等の硫黄系化合物が挙げられ
る。一般に、これら悪臭の除去に用いられている方法と
しては、香料を利用したマスキング法;活性炭、ゼオラ
イト、サイクロデキストリン等の吸着作用を利用した物
理的消臭法、あるいは酸性やアルカリ性の化合物を用い
る中和反応や、悪臭自体を加熱することで分解する熱分
解反応等を利用した化学的消臭法、そして曝気、スクラ
バーを利用した生物的消臭法等が知られている。中でも
化学的消臭法は、形態、使用条件を選ばず取り扱いやす
いことから多くが検討されてきた。
悪臭の成分として考えられているものとしてアンモニ
ア、アミン等の窒素系化合物と硫化水素、メルカプタ
ン、チオカルボニル化合物等の硫黄系化合物が挙げられ
る。一般に、これら悪臭の除去に用いられている方法と
しては、香料を利用したマスキング法;活性炭、ゼオラ
イト、サイクロデキストリン等の吸着作用を利用した物
理的消臭法、あるいは酸性やアルカリ性の化合物を用い
る中和反応や、悪臭自体を加熱することで分解する熱分
解反応等を利用した化学的消臭法、そして曝気、スクラ
バーを利用した生物的消臭法等が知られている。中でも
化学的消臭法は、形態、使用条件を選ばず取り扱いやす
いことから多くが検討されてきた。
【0003】そのうち、炭酸水素ナトリウムは臭源との
中和反応、吸着による消臭作用を持つことが知られてい
る。しかし、酸性の悪臭成分には効果があるが、アルカ
リ性のものについては効果が十分ではない。そのため、
炭酸水素ナトリウム単独での使用は適さず、他の消臭物
質との組合せについて検討されてきた。例えば、炭酸水
素ナトリウム、含水ケイ酸マグネシウム、メタケイ酸マ
グネシウムおよび界面活性剤を配合した動物糞尿脱臭剤
(特公昭57−16817号)、硫酸第1鉄と重炭酸ナ
トリウムの粉末を混合した臭滅剤及びその製造方法(特
公昭57−50503号)、アルカリ金属の炭酸塩、硫
酸アルミニウムおよび/またはカルボン酸、界面活性剤
からなる汚物処理剤(特開平1−288267号)、重
曹またはアルカリ金属炭酸塩の水溶液に酸を添加しPH
を調製した脱臭液組成物およびその製造方法(特開平3
−126461号)等が挙げられるが、本発明の消臭剤
については何ら示唆されていない。
中和反応、吸着による消臭作用を持つことが知られてい
る。しかし、酸性の悪臭成分には効果があるが、アルカ
リ性のものについては効果が十分ではない。そのため、
炭酸水素ナトリウム単独での使用は適さず、他の消臭物
質との組合せについて検討されてきた。例えば、炭酸水
素ナトリウム、含水ケイ酸マグネシウム、メタケイ酸マ
グネシウムおよび界面活性剤を配合した動物糞尿脱臭剤
(特公昭57−16817号)、硫酸第1鉄と重炭酸ナ
トリウムの粉末を混合した臭滅剤及びその製造方法(特
公昭57−50503号)、アルカリ金属の炭酸塩、硫
酸アルミニウムおよび/またはカルボン酸、界面活性剤
からなる汚物処理剤(特開平1−288267号)、重
曹またはアルカリ金属炭酸塩の水溶液に酸を添加しPH
を調製した脱臭液組成物およびその製造方法(特開平3
−126461号)等が挙げられるが、本発明の消臭剤
については何ら示唆されていない。
【0004】また明ばんは、化粧品や医薬品等の配合物
として使われている。その一方で、特定の臭いの除去に
有効であることが知られており、消臭剤及び脱臭剤とし
て使用されることもある。例えば、ポリビニルアルコー
ルと明ばんを含有した脱臭剤(特開昭60−68860
号)、粉末焼明ばんからなる防臭剤(特開昭61−27
6560号)等が挙げられる。しかし、明ばんだけでは
効果の対象が限られ、汎用性に欠ける。そこで、他の消
臭、脱臭物質との組合せについて検討され、特開昭63
−200763号では明ばんと酸性の硫酸塩を主成分と
する水溶性脱臭剤、特公平4−52148号では明ば
ん、銅化合物、有機酸及びアスコルビン酸化合物を有効
成分とする脱臭剤が示されている。しかし、本発明の消
臭剤については何ら示唆されていない。
として使われている。その一方で、特定の臭いの除去に
有効であることが知られており、消臭剤及び脱臭剤とし
て使用されることもある。例えば、ポリビニルアルコー
ルと明ばんを含有した脱臭剤(特開昭60−68860
号)、粉末焼明ばんからなる防臭剤(特開昭61−27
6560号)等が挙げられる。しかし、明ばんだけでは
効果の対象が限られ、汎用性に欠ける。そこで、他の消
臭、脱臭物質との組合せについて検討され、特開昭63
−200763号では明ばんと酸性の硫酸塩を主成分と
する水溶性脱臭剤、特公平4−52148号では明ば
ん、銅化合物、有機酸及びアスコルビン酸化合物を有効
成分とする脱臭剤が示されている。しかし、本発明の消
臭剤については何ら示唆されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これら脱臭剤または消
臭剤は、窒素系化合物およびイオウ系化合物の悪臭に等
しく消臭効果が得られない、薬剤の構成成分が多い、そ
して当該薬剤の製造工程がささいな差により品質に差が
生じたりする。
臭剤は、窒素系化合物およびイオウ系化合物の悪臭に等
しく消臭効果が得られない、薬剤の構成成分が多い、そ
して当該薬剤の製造工程がささいな差により品質に差が
生じたりする。
【0006】そこで、本発明は、家畜、ペット類による
悪臭および悪臭源物質の除去にまんべんなく効果が得ら
れ、簡単に製造でき、人畜に対し安全性が高い消臭剤を
提供するものである。
悪臭および悪臭源物質の除去にまんべんなく効果が得ら
れ、簡単に製造でき、人畜に対し安全性が高い消臭剤を
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、多数の消
臭、脱臭作用を有する物質についてその消臭効果を検討
した結果、アルカリ金属の炭酸水素塩と明ばんを配合す
ることで目的を満足し得ることを見出し、本発明を完成
した。すなわち本発明は次の(1)、(2)、(3)、
(4)、(5)、(6)および(7)よりなる。
臭、脱臭作用を有する物質についてその消臭効果を検討
した結果、アルカリ金属の炭酸水素塩と明ばんを配合す
ることで目的を満足し得ることを見出し、本発明を完成
した。すなわち本発明は次の(1)、(2)、(3)、
(4)、(5)、(6)および(7)よりなる。
【0008】(1)アルカリ金属の炭酸水素塩と明ばん
を有効成分として含有することを特徴とする消臭剤。 (2)炭酸水素ナトリウムと明ばんを有効成分として含
有することを特徴とする消臭剤。 (3)前記(1)または(2)記載の消臭剤に香料を配
合したことを特徴とする消臭剤。 (4)前記(1)乃至(3)記載の消臭剤に高吸水性樹
脂を配合したことを特徴とする消臭剤。 (5)前記(1)乃至(4)記載の消臭剤を水または低
級アルコールに溶解または懸濁させたことを特徴とする
液体消臭剤。 (6)前記(1)乃至(5)記載の消臭剤を基材に保持
したことを特徴とする消臭材。 (7)前記(1)乃至(5)記載の消臭剤および(6)
記載の消臭材のいずれか1項の消臭剤および/または消
臭材を、予め若しくは使用に際し必要場所に処理するこ
とを特徴とする消臭方法。
を有効成分として含有することを特徴とする消臭剤。 (2)炭酸水素ナトリウムと明ばんを有効成分として含
有することを特徴とする消臭剤。 (3)前記(1)または(2)記載の消臭剤に香料を配
合したことを特徴とする消臭剤。 (4)前記(1)乃至(3)記載の消臭剤に高吸水性樹
脂を配合したことを特徴とする消臭剤。 (5)前記(1)乃至(4)記載の消臭剤を水または低
級アルコールに溶解または懸濁させたことを特徴とする
液体消臭剤。 (6)前記(1)乃至(5)記載の消臭剤を基材に保持
したことを特徴とする消臭材。 (7)前記(1)乃至(5)記載の消臭剤および(6)
記載の消臭材のいずれか1項の消臭剤および/または消
臭材を、予め若しくは使用に際し必要場所に処理するこ
とを特徴とする消臭方法。
【0009】本発明の消臭剤はアルカリ金属の炭酸水素
塩(以下、「炭酸水素塩」という)に明ばんを配合して
なる。ここで用いるアルカリ金属の炭酸水素塩として
は、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、
炭酸水素マグネシウム等が挙げられ、好ましくは炭酸水
素ナトリウムである。さらに詳しくは、本発明において
好ましい炭酸水素ナトリウムとは、ベーキングパウダ
ー、医薬品、洗濯用粉セッケン等として用いられている
もので特に制限はされない。そして本発明に用いること
ができる炭酸水素塩は、消臭作用が臭源の吸着と中和反
応であることから、粒径の細かい方が臭源との接触面が
多く有効である。この平均粒径は150μm以下が適し
ている。しかし、あまり粒径が細かくなると使用時の舞
い上がりが多く、不快感を与えることもありその抑制の
ために平均粒径を80〜140μmの範囲とすることが
好ましい。もちろん他の手段を用いることで舞い上がり
を防止しても良い。この場合は平均粒子に制約をうけな
いことはいうまでもない。
塩(以下、「炭酸水素塩」という)に明ばんを配合して
なる。ここで用いるアルカリ金属の炭酸水素塩として
は、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、
炭酸水素マグネシウム等が挙げられ、好ましくは炭酸水
素ナトリウムである。さらに詳しくは、本発明において
好ましい炭酸水素ナトリウムとは、ベーキングパウダ
ー、医薬品、洗濯用粉セッケン等として用いられている
もので特に制限はされない。そして本発明に用いること
ができる炭酸水素塩は、消臭作用が臭源の吸着と中和反
応であることから、粒径の細かい方が臭源との接触面が
多く有効である。この平均粒径は150μm以下が適し
ている。しかし、あまり粒径が細かくなると使用時の舞
い上がりが多く、不快感を与えることもありその抑制の
ために平均粒径を80〜140μmの範囲とすることが
好ましい。もちろん他の手段を用いることで舞い上がり
を防止しても良い。この場合は平均粒子に制約をうけな
いことはいうまでもない。
【0010】一方、明ばんは、食品安定剤、医薬品、顔
料等に用いられているもので、粉末としては焼明ばん、
カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリウム明ばん等を
用いることができ、液体としてはミョウバン水などを用
いることができる。これらのうち焼明ばんが好適であ
る。これらは、国内において食品添加物として許可され
ており、安全性が高いものである。
料等に用いられているもので、粉末としては焼明ばん、
カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリウム明ばん等を
用いることができ、液体としてはミョウバン水などを用
いることができる。これらのうち焼明ばんが好適であ
る。これらは、国内において食品添加物として許可され
ており、安全性が高いものである。
【0011】本発明の消臭剤における有効成分の配合量
およびその適応量は、その剤型や適用方法、適用場所に
応じて決定することができ、1.0〜100重量%の範
囲で使用される。好ましくは全重量において、他の成分
の何れよりも多い量で使用することが好ましい。但し、
ミョウバン水を用いた場合は有効成分の量としては硫酸
アルミニウムカリウムで換算するものとする。また、そ
の際の炭酸水素塩と明ばんの配合量は、重量比で1:9
から9:1の範囲で、好ましくは炭酸水素塩の配合量が
明ばんの配合量より多い方が良い。
およびその適応量は、その剤型や適用方法、適用場所に
応じて決定することができ、1.0〜100重量%の範
囲で使用される。好ましくは全重量において、他の成分
の何れよりも多い量で使用することが好ましい。但し、
ミョウバン水を用いた場合は有効成分の量としては硫酸
アルミニウムカリウムで換算するものとする。また、そ
の際の炭酸水素塩と明ばんの配合量は、重量比で1:9
から9:1の範囲で、好ましくは炭酸水素塩の配合量が
明ばんの配合量より多い方が良い。
【0012】本発明の香料としては、アップル、ストロ
ベリー等のフルーツ系;レモン、ライム等の柑橘系;ロ
ーズ、ジャスミン等のフローラル系;ハーブ系等の天然
香料または芳香性化学物質および精油成分、植物の抽出
物から選ばれ、消臭特性を付与するのに有効な量で使用
されるが、香りの強さに応じ変動する。好ましくは製剤
中に0.01〜10.0重量%の範囲である。
ベリー等のフルーツ系;レモン、ライム等の柑橘系;ロ
ーズ、ジャスミン等のフローラル系;ハーブ系等の天然
香料または芳香性化学物質および精油成分、植物の抽出
物から選ばれ、消臭特性を付与するのに有効な量で使用
されるが、香りの強さに応じ変動する。好ましくは製剤
中に0.01〜10.0重量%の範囲である。
【0013】本発明の高吸水性樹脂としては、架橋ポリ
アクリル酸ソーダ、イソ・ブチレン−無水マレイン酸共
重合体架橋物、澱粉−アクリルニトリルグラフト共重合
体鹸化物、澱粉−アクリル酸グラフト重合体、多糖類−
アクリル酸グラフト重合体、ポリエチレンオキサイド系
および酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体鹸化
物、ポバール架橋物等が挙げられる。その配合量は、製
剤中に0.01〜10重量%の範囲が好ましいが、後記
するとおり液体担体を用いた製剤とした場合は、該製剤
がゲル化を生じることがあり、高吸水性樹脂の配合量は
適宜に製剤の状況に応じて調製することが好ましい。
アクリル酸ソーダ、イソ・ブチレン−無水マレイン酸共
重合体架橋物、澱粉−アクリルニトリルグラフト共重合
体鹸化物、澱粉−アクリル酸グラフト重合体、多糖類−
アクリル酸グラフト重合体、ポリエチレンオキサイド系
および酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体鹸化
物、ポバール架橋物等が挙げられる。その配合量は、製
剤中に0.01〜10重量%の範囲が好ましいが、後記
するとおり液体担体を用いた製剤とした場合は、該製剤
がゲル化を生じることがあり、高吸水性樹脂の配合量は
適宜に製剤の状況に応じて調製することが好ましい。
【0014】本発明の消臭剤は炭酸水素塩に適量の明ば
んを加えて混合するだけでも調製できるが、さらに消臭
効果を高めるために香料および/または高吸水性樹脂を
添加することもできる。例えば、炭酸水素ナトリウムと
粉末の明ばんを混合して白色の粉剤が調製できる。さら
に、香料を添加する場合は、当該白色粉体自体がある程
度の香料保持能を持つため特別に添加物を加える必要は
ない。あるいは、高吸水性樹脂も粉末である場合はその
まま、また繊維状である場合は粉砕等にて細かくした上
当該白色粉剤に高吸水性樹脂を添加することで調製でき
る。
んを加えて混合するだけでも調製できるが、さらに消臭
効果を高めるために香料および/または高吸水性樹脂を
添加することもできる。例えば、炭酸水素ナトリウムと
粉末の明ばんを混合して白色の粉剤が調製できる。さら
に、香料を添加する場合は、当該白色粉体自体がある程
度の香料保持能を持つため特別に添加物を加える必要は
ない。あるいは、高吸水性樹脂も粉末である場合はその
まま、また繊維状である場合は粉砕等にて細かくした上
当該白色粉剤に高吸水性樹脂を添加することで調製でき
る。
【0015】本発明の消臭剤は、使用しやすい製剤とす
るため有効成分に補助剤を添加し、撹拌、混合して調製
することができ、その製剤はなんら制限はない。液剤の
場合、本発明の消臭剤の炭酸水素塩および明ばんを液体
担体に保持させることで広範囲に利用することができ
る。この場合、液体担体に加えて安定剤、噴射剤などを
適宜添加することもできる。ここで製剤に用いられる液
体担体としては、水あるいは低級アルコール、例えばエ
チルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピルア
ルコール、ブチルアルコール、アミルアルコール、アリ
ルアルコール等が用いられ、さらにプロピレングリコー
ル、グリセリン等の製剤が液状となるものであれば特に
制限されるものではない。そして、炭酸水素塩の水に対
する溶解度(溶媒100gに溶解する量)は、例えば炭
酸水素ナトリウムでは15℃で11.02g、炭酸水素
カリウムでは25℃で36.24g、そして明ばん、例
えばカリミョウバンでは15℃で9.25gであり、こ
の範囲であれば液体担体が水だけでも保持することがで
きる。しかし、これ以上配合する場合は、液体担体に加
えた有効成分が過飽和の状態で存在するため、沈殿した
状態となることから、使用に際しては撹拌、振とうによ
り担体中に懸濁状態とすることが好ましい。また、水以
外の液体担体をそのまま用いるか、水と併用して担体と
すればよい。
るため有効成分に補助剤を添加し、撹拌、混合して調製
することができ、その製剤はなんら制限はない。液剤の
場合、本発明の消臭剤の炭酸水素塩および明ばんを液体
担体に保持させることで広範囲に利用することができ
る。この場合、液体担体に加えて安定剤、噴射剤などを
適宜添加することもできる。ここで製剤に用いられる液
体担体としては、水あるいは低級アルコール、例えばエ
チルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピルア
ルコール、ブチルアルコール、アミルアルコール、アリ
ルアルコール等が用いられ、さらにプロピレングリコー
ル、グリセリン等の製剤が液状となるものであれば特に
制限されるものではない。そして、炭酸水素塩の水に対
する溶解度(溶媒100gに溶解する量)は、例えば炭
酸水素ナトリウムでは15℃で11.02g、炭酸水素
カリウムでは25℃で36.24g、そして明ばん、例
えばカリミョウバンでは15℃で9.25gであり、こ
の範囲であれば液体担体が水だけでも保持することがで
きる。しかし、これ以上配合する場合は、液体担体に加
えた有効成分が過飽和の状態で存在するため、沈殿した
状態となることから、使用に際しては撹拌、振とうによ
り担体中に懸濁状態とすることが好ましい。また、水以
外の液体担体をそのまま用いるか、水と併用して担体と
すればよい。
【0016】さらに香料を添加する場合は、親水性香料
の場合はそのまま添加できるが、親油性香料の場合は乳
化剤、分散剤または可溶化剤を同時に添加することで液
体担体中に保持することができる。そしてこの乳化剤、
分散剤または可溶化剤としては、石鹸類、ポリオキシエ
チレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレン脂
肪酸エステル、脂肪酸グリセリド、ソルビタン脂肪酸エ
ステル、高級アルコールの硫酸エステル、アルキルアリ
ルスルホン酸等の界面活性剤が挙げられる。但し、前記
液剤に高吸水性樹脂を用いた場合は、該液剤がゲル化す
ることもあり、このため液剤として使用する場合は、高
吸水性樹脂の製剤中の配合量を2.5重量%以下、好ま
しくは1.0重量%以下として、ゲル化を防ぐことが好
ましい。しかし、使用する高吸水性樹脂がゲル化を生じ
させない、若しくは使用に際して粘度が問題とならない
場合はこの限りではない。また、ゲル化が顕著に引き起
こされる場合には、下記の固体剤と同じ製剤にすること
もできる。
の場合はそのまま添加できるが、親油性香料の場合は乳
化剤、分散剤または可溶化剤を同時に添加することで液
体担体中に保持することができる。そしてこの乳化剤、
分散剤または可溶化剤としては、石鹸類、ポリオキシエ
チレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレン脂
肪酸エステル、脂肪酸グリセリド、ソルビタン脂肪酸エ
ステル、高級アルコールの硫酸エステル、アルキルアリ
ルスルホン酸等の界面活性剤が挙げられる。但し、前記
液剤に高吸水性樹脂を用いた場合は、該液剤がゲル化す
ることもあり、このため液剤として使用する場合は、高
吸水性樹脂の製剤中の配合量を2.5重量%以下、好ま
しくは1.0重量%以下として、ゲル化を防ぐことが好
ましい。しかし、使用する高吸水性樹脂がゲル化を生じ
させない、若しくは使用に際して粘度が問題とならない
場合はこの限りではない。また、ゲル化が顕著に引き起
こされる場合には、下記の固体剤と同じ製剤にすること
もできる。
【0017】固体剤の場合、本発明の消臭剤は、前記の
とおりに白色粉体となる。前記の液剤は噴霧剤、エアゾ
ール剤または塗布剤に、そして固体剤は粉剤、粒剤又は
エアゾール剤等の製剤に調製できる。さらに、固体剤を
水や低級アルコールに溶解、懸濁させ液剤もしくは懸濁
剤に調製することもできる。噴霧剤では、前記の液剤を
そのままガラス瓶、ポンプ等の容器に充填することで調
製でき、塗布剤では、液剤を適切な塗布部材を有する容
器に充填することで調製できる。粉剤あるいは粒剤では
前記の固体剤に、増量剤としてケイ酸、カオリン、活性
炭、ベントナイト、ケイソウ土、タルク、炭酸カルシウ
ム等の鉱物性粉末;小麦粉、澱粉等の植物性粉末;ポリ
塩化ビニル粉末等の合成ポリマーの粉末等を添加でき、
粒剤ではカルボキシメチルセルロースなどのバインダー
を添加することもできる。さらに、香料の保持時間を長
くするために、花弁状シリカなどの香料保持剤に香料を
保持させた上で、本発明の消臭剤に添加することもでき
る。エアゾール剤のうち、本発明の消臭剤が固体剤の場
合は、耐圧容器内に消臭剤と噴射剤を配合することで調
製できる。この噴射剤としては、液化石油ガス(LP
G)、ジメチルエーテル(DME)、窒素ガス、液化炭
酸ガス、ペンタン(iso−,n−等の異性体を含む)
等が挙げられる。また消臭剤が液剤では、消臭剤に前記
の噴射剤を添加し、さらに、当該噴射剤を消臭剤に混和
するために非極性溶媒を添加することが好ましい。この
非極性溶媒としては、ヘキサン、ケロシン、灯油等の脂
肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳
香族炭化水素類;ジクロロエタン、四塩化炭素等のハロ
ゲン化炭化水素類;エチレングリコール等のアルコール
類;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン
等のケトン類;テトラヒドロフラン、ジメトキシエタ
ン、ジエチルエーテル等のエーテル類;酢酸エチル等の
エステル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチル
ホルムアミド等の酸アミド類;大豆油、綿実油等の植物
油等が挙げられ、また液体担体と非極性溶媒とを混和す
るためには乳化剤、分散剤および可溶化剤を加え、容器
が金属性の場合、容器が錆ないように防錆剤を添加する
必要がある。
とおりに白色粉体となる。前記の液剤は噴霧剤、エアゾ
ール剤または塗布剤に、そして固体剤は粉剤、粒剤又は
エアゾール剤等の製剤に調製できる。さらに、固体剤を
水や低級アルコールに溶解、懸濁させ液剤もしくは懸濁
剤に調製することもできる。噴霧剤では、前記の液剤を
そのままガラス瓶、ポンプ等の容器に充填することで調
製でき、塗布剤では、液剤を適切な塗布部材を有する容
器に充填することで調製できる。粉剤あるいは粒剤では
前記の固体剤に、増量剤としてケイ酸、カオリン、活性
炭、ベントナイト、ケイソウ土、タルク、炭酸カルシウ
ム等の鉱物性粉末;小麦粉、澱粉等の植物性粉末;ポリ
塩化ビニル粉末等の合成ポリマーの粉末等を添加でき、
粒剤ではカルボキシメチルセルロースなどのバインダー
を添加することもできる。さらに、香料の保持時間を長
くするために、花弁状シリカなどの香料保持剤に香料を
保持させた上で、本発明の消臭剤に添加することもでき
る。エアゾール剤のうち、本発明の消臭剤が固体剤の場
合は、耐圧容器内に消臭剤と噴射剤を配合することで調
製できる。この噴射剤としては、液化石油ガス(LP
G)、ジメチルエーテル(DME)、窒素ガス、液化炭
酸ガス、ペンタン(iso−,n−等の異性体を含む)
等が挙げられる。また消臭剤が液剤では、消臭剤に前記
の噴射剤を添加し、さらに、当該噴射剤を消臭剤に混和
するために非極性溶媒を添加することが好ましい。この
非極性溶媒としては、ヘキサン、ケロシン、灯油等の脂
肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳
香族炭化水素類;ジクロロエタン、四塩化炭素等のハロ
ゲン化炭化水素類;エチレングリコール等のアルコール
類;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン
等のケトン類;テトラヒドロフラン、ジメトキシエタ
ン、ジエチルエーテル等のエーテル類;酢酸エチル等の
エステル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチル
ホルムアミド等の酸アミド類;大豆油、綿実油等の植物
油等が挙げられ、また液体担体と非極性溶媒とを混和す
るためには乳化剤、分散剤および可溶化剤を加え、容器
が金属性の場合、容器が錆ないように防錆剤を添加する
必要がある。
【0018】かくして、調製された本発明の消臭剤は、
悪臭、悪臭源物質に直接散布、噴霧、塗布することがで
き、また家畜、ペット類の小屋およびその周囲に処理し
悪臭の除去を行なうことができる。さらに、猫砂やトイ
レシーツに処理することで悪臭発生の予防になり、併せ
て、除菌効果を付与させることができ、使用例としては
猫砂5リットルに対して約30gの消臭剤を混合するこ
とで約2週間にわたり消臭効果を得ることができる。特
に、糞尿の塊のような臭いの強いものに対しては、その
臭源の量により変動するが、塊の表面全体を覆うことが
できる量であれば良い。例えば、猫の糞1gに対しては
本発明の消臭剤を約1g処理すれば効果は十分に得られ
る。使用に際しては適用にあった形態の収容容器を用い
ることが好ましく、例えば粉剤の場合、適用場所に散布
しやすいように振り出し口を有する形状のものや均一に
散けるように自動弁を具備したものが良い。
悪臭、悪臭源物質に直接散布、噴霧、塗布することがで
き、また家畜、ペット類の小屋およびその周囲に処理し
悪臭の除去を行なうことができる。さらに、猫砂やトイ
レシーツに処理することで悪臭発生の予防になり、併せ
て、除菌効果を付与させることができ、使用例としては
猫砂5リットルに対して約30gの消臭剤を混合するこ
とで約2週間にわたり消臭効果を得ることができる。特
に、糞尿の塊のような臭いの強いものに対しては、その
臭源の量により変動するが、塊の表面全体を覆うことが
できる量であれば良い。例えば、猫の糞1gに対しては
本発明の消臭剤を約1g処理すれば効果は十分に得られ
る。使用に際しては適用にあった形態の収容容器を用い
ることが好ましく、例えば粉剤の場合、適用場所に散布
しやすいように振り出し口を有する形状のものや均一に
散けるように自動弁を具備したものが良い。
【0019】さらに、本発明の消臭剤は上述の剤型の他
にも適当な基材に保持させることで、消臭作用を有する
フィルム、シート、家具部材または建材等の消臭材とす
ることができる。ここで用いられる基材としてはポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリ塩化ビニ
ル、ポリエステル等の合成樹脂シート;動植物繊維また
は無機質繊維(紙、布、不織布、皮革等);上記合成樹
脂と動植物繊維体または無機質繊維との混合シート、混
紡布、不織布;アルミニウム、ステンレス銅、亜鉛等の
金属の箔またはフィルム;これらシートの積層物;建築
材料等に用いる各種天然木材やプラスチックの成型物等
が挙げられる。これらの基材に、本発明の消臭剤が液剤
の場合は、塗布、含浸、滴下、混練により、そして、固
体剤の場合はポリビニルアルコールなどのバインダーに
練合して塗布する等して保持させることにより消臭材が
得られる。基材中の消臭剤の含有量に特には制限はな
く、用途に応じ適宜決定することができ、通常、基材に
対し1〜80重量%部の範囲である。
にも適当な基材に保持させることで、消臭作用を有する
フィルム、シート、家具部材または建材等の消臭材とす
ることができる。ここで用いられる基材としてはポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリ塩化ビニ
ル、ポリエステル等の合成樹脂シート;動植物繊維また
は無機質繊維(紙、布、不織布、皮革等);上記合成樹
脂と動植物繊維体または無機質繊維との混合シート、混
紡布、不織布;アルミニウム、ステンレス銅、亜鉛等の
金属の箔またはフィルム;これらシートの積層物;建築
材料等に用いる各種天然木材やプラスチックの成型物等
が挙げられる。これらの基材に、本発明の消臭剤が液剤
の場合は、塗布、含浸、滴下、混練により、そして、固
体剤の場合はポリビニルアルコールなどのバインダーに
練合して塗布する等して保持させることにより消臭材が
得られる。基材中の消臭剤の含有量に特には制限はな
く、用途に応じ適宜決定することができ、通常、基材に
対し1〜80重量%部の範囲である。
【0020】かくして得られた本発明の消臭材を家畜、
ペット類の小屋の内部、床、その周辺に設置する方法ま
たは猫砂、トイレシーツの底に敷く方法等が挙げられ
る。これにより、家畜、ペット類による悪臭および悪臭
源物質からの不快臭を効率良く除去することができ、加
えて除菌効果により雑菌等の増殖、蔓延を抑制すること
ができる。
ペット類の小屋の内部、床、その周辺に設置する方法ま
たは猫砂、トイレシーツの底に敷く方法等が挙げられ
る。これにより、家畜、ペット類による悪臭および悪臭
源物質からの不快臭を効率良く除去することができ、加
えて除菌効果により雑菌等の増殖、蔓延を抑制すること
ができる。
【0021】この他に、本発明の消臭剤には、各種の害
虫忌避剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺菌剤、防黴剤、消臭物
質を配合することができる。害虫忌避剤としては、N,
N−ジエチル−m−トルアミド、ジ−n−プロピルイソ
シンコメロネート、ジ−n−ブチル酢酸、ナフタリン、
トリニトロベンゼン−アニリン複合体、シクロヘキシミ
ド、2−t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3−
t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール等が挙げられ、
殺虫剤または殺ダニ剤としては、フェノトリン(3−フ
ェノキシベンジル(1R)−シス/トランス−クリサン
テマート)、ペルメトリン(3−フェノキシベンジル
dl−シス/トランス−3−(2,2−ジクロロビニ
ル)−2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボキシレ
ート)、d−T80−レスメトリン((5−ベンジル−
3−フリル)メチル d−シス/トランス−クリサンテ
マート)、アレスリン(dl−3−アリル−2−メチル
−4−オキソ−2−シクロペンテニル dl−シス/ト
ランス−クリサンテマート)、フタルスリン((N−
3,4,5,6,7−テトラヒドロ−フタルイミド)メ
チル dl−シス/トランス−クリサンテマート)、エ
ムペントリン(1−エチニル−2−メチル−2−ペンテ
ニル(1R)−シス/トランス−クリサンテマート)、
サイパーメスリン(a−シアノ−3−フェノキシベンジ
ル dl−シス/トランス−3−(2,2−ジクロロビ
ニル)−2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボキシ
レート)、サイフェノトリン(a−シアノ−3−フェノ
キシベンジル(1R)−シス/トランス−クリサンテマ
ート)、フェンプロパスリン(a−シアノ−3−フェノ
キシベンジル−2,2,3,3−テトラメチル−シクロ
プロパンカルボキシレート)、サイフルスリン(α−シ
アノ−4−フルオロ−3−フェノキシベンジル−3−
(2,2−ジクロロエテニル)−2,2−ジメチル−シ
クロプロパンカルボキシレート)、エトフェンプロック
ス(2−(4−エトキシフェニル)−2−メチルプロピ
ニル−m−フェニキシベンジルエーテル)、d・d−T
80−プラレトリン(2−メチル−4−オキソ−3−
(2−プロピニル)−2−2−シクロペンテニル−シス
/トランス−クリサンテマート)等およびこれらの幾何
異性体および光学異性体等のピレスロイド類;ダイアジ
ノン(O,O−ジエチル O−(2−イソプロピル−6
−エチル−4−ピリミジニル)フオスフオロチオエー
ト)、ジクロルボス(O−(2,2−ジクロロビニル)
O,O−ジメチル フォスフェート)、フェニトロチオ
ン(O,O−ジメチル O−(8−メチル−4−ニトロ
フェニル)フォスフォロチオエート)等の有機リン類;
NAC(1−ナフチル N−メチルカーバメイト)、プ
ロポクサー(2−(1−メチルエトキシ)フェニル N
−メチルカーバメイト)等のカーバメイト類;メトキサ
ジアゾン(3−(2−メトキシフェニル)−5−メトキ
シ−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オ
ン)等のオキサジアゾール類が挙げられる。
虫忌避剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺菌剤、防黴剤、消臭物
質を配合することができる。害虫忌避剤としては、N,
N−ジエチル−m−トルアミド、ジ−n−プロピルイソ
シンコメロネート、ジ−n−ブチル酢酸、ナフタリン、
トリニトロベンゼン−アニリン複合体、シクロヘキシミ
ド、2−t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3−
t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール等が挙げられ、
殺虫剤または殺ダニ剤としては、フェノトリン(3−フ
ェノキシベンジル(1R)−シス/トランス−クリサン
テマート)、ペルメトリン(3−フェノキシベンジル
dl−シス/トランス−3−(2,2−ジクロロビニ
ル)−2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボキシレ
ート)、d−T80−レスメトリン((5−ベンジル−
3−フリル)メチル d−シス/トランス−クリサンテ
マート)、アレスリン(dl−3−アリル−2−メチル
−4−オキソ−2−シクロペンテニル dl−シス/ト
ランス−クリサンテマート)、フタルスリン((N−
3,4,5,6,7−テトラヒドロ−フタルイミド)メ
チル dl−シス/トランス−クリサンテマート)、エ
ムペントリン(1−エチニル−2−メチル−2−ペンテ
ニル(1R)−シス/トランス−クリサンテマート)、
サイパーメスリン(a−シアノ−3−フェノキシベンジ
ル dl−シス/トランス−3−(2,2−ジクロロビ
ニル)−2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボキシ
レート)、サイフェノトリン(a−シアノ−3−フェノ
キシベンジル(1R)−シス/トランス−クリサンテマ
ート)、フェンプロパスリン(a−シアノ−3−フェノ
キシベンジル−2,2,3,3−テトラメチル−シクロ
プロパンカルボキシレート)、サイフルスリン(α−シ
アノ−4−フルオロ−3−フェノキシベンジル−3−
(2,2−ジクロロエテニル)−2,2−ジメチル−シ
クロプロパンカルボキシレート)、エトフェンプロック
ス(2−(4−エトキシフェニル)−2−メチルプロピ
ニル−m−フェニキシベンジルエーテル)、d・d−T
80−プラレトリン(2−メチル−4−オキソ−3−
(2−プロピニル)−2−2−シクロペンテニル−シス
/トランス−クリサンテマート)等およびこれらの幾何
異性体および光学異性体等のピレスロイド類;ダイアジ
ノン(O,O−ジエチル O−(2−イソプロピル−6
−エチル−4−ピリミジニル)フオスフオロチオエー
ト)、ジクロルボス(O−(2,2−ジクロロビニル)
O,O−ジメチル フォスフェート)、フェニトロチオ
ン(O,O−ジメチル O−(8−メチル−4−ニトロ
フェニル)フォスフォロチオエート)等の有機リン類;
NAC(1−ナフチル N−メチルカーバメイト)、プ
ロポクサー(2−(1−メチルエトキシ)フェニル N
−メチルカーバメイト)等のカーバメイト類;メトキサ
ジアゾン(3−(2−メトキシフェニル)−5−メトキ
シ−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オ
ン)等のオキサジアゾール類が挙げられる。
【0022】そして、殺ダニ剤として、パラオキシ安息
香酸エステル、ヨウ素化ホルマール、フェノール類、フ
タル酸エステル、サリチル酸フェニル、モノテルペン系
ケトン類、モノテルペン系アルデヒド類、モノテルペン
系エポキサイド類、安息香酸ベンジル、芳香族スルフォ
ンアミド類、アニスアルデヒド類、植物精油、ピス
(2,3,3,3−テトラクロロプロピル)エーテル、
3−ブロモ−2,3−ヨード−2−プロペニル−エチル
カルボナート、IBTA(イソボルニルチオシアノアセ
テート)等が挙げられる。
香酸エステル、ヨウ素化ホルマール、フェノール類、フ
タル酸エステル、サリチル酸フェニル、モノテルペン系
ケトン類、モノテルペン系アルデヒド類、モノテルペン
系エポキサイド類、安息香酸ベンジル、芳香族スルフォ
ンアミド類、アニスアルデヒド類、植物精油、ピス
(2,3,3,3−テトラクロロプロピル)エーテル、
3−ブロモ−2,3−ヨード−2−プロペニル−エチル
カルボナート、IBTA(イソボルニルチオシアノアセ
テート)等が挙げられる。
【0023】また、殺菌剤、防黴剤としては、p−クロ
ロ−m−キシレノール、o−フェニルフェノール、イソ
プロピルメチルフェノール、2,4,4−トリクロロ−
2−ハイドロキシジフェニルエーテル、2,3,5,6
−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、
ラウリルジメチルベンジルアンモニウムクロライド等
が、消臭物質としては、ゼオライト、アルデヒド類、ビ
ニル重合性化合物、グリコール類、葉緑素、無機金属酸
塩、酸化金属類、フラボノイド類、ツバキ科等の植物抽
出物等が挙げられる。
ロ−m−キシレノール、o−フェニルフェノール、イソ
プロピルメチルフェノール、2,4,4−トリクロロ−
2−ハイドロキシジフェニルエーテル、2,3,5,6
−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、
ラウリルジメチルベンジルアンモニウムクロライド等
が、消臭物質としては、ゼオライト、アルデヒド類、ビ
ニル重合性化合物、グリコール類、葉緑素、無機金属酸
塩、酸化金属類、フラボノイド類、ツバキ科等の植物抽
出物等が挙げられる。
【0024】そして、その他の成分のうち極性溶媒に混
和しにくいものを、本発明の消臭剤の液剤に添加する場
合は、前記の乳化剤、分散剤または可溶化剤等と共に添
加することで混和することが出来、固体剤に添加する場
合は、適切な量の増量剤により保持できる。
和しにくいものを、本発明の消臭剤の液剤に添加する場
合は、前記の乳化剤、分散剤または可溶化剤等と共に添
加することで混和することが出来、固体剤に添加する場
合は、適切な量の増量剤により保持できる。
【0025】
【作用】本発明は、炭酸水素塩と明ばんを配合すること
で、アンモニア、硫黄化水素およびメルカプタン類等の
広範囲の悪臭物質を効率良く除去し、かつ明ばんの防腐
作用により微生物の関与する悪臭の発生を抑えうる。さ
らに、香料を添加することで、マスキングによる消臭効
果の付与、そして、高吸水性樹脂を添加することで水と
共に一部の悪臭を吸着することでさらに高い消臭効果が
得られる。
で、アンモニア、硫黄化水素およびメルカプタン類等の
広範囲の悪臭物質を効率良く除去し、かつ明ばんの防腐
作用により微生物の関与する悪臭の発生を抑えうる。さ
らに、香料を添加することで、マスキングによる消臭効
果の付与、そして、高吸水性樹脂を添加することで水と
共に一部の悪臭を吸着することでさらに高い消臭効果が
得られる。
【0026】
【実施例】以下に実施例および試験例により本発明を具
体的に説明するが、本発明はこれら実施例などに限定さ
れるものではない。
体的に説明するが、本発明はこれら実施例などに限定さ
れるものではない。
【0027】実施例1 粉末剤 本発明の消臭剤として表1記載の2種を調製した。調製
は香料を香料担体に保持させたうえ、各原材料を充分に
混合、撹拌して粉末消臭剤を得た。尚、表中の数値は重
量%で示し、原材料は炭酸水素ナトリウム(平均粒径1
20μm)、焼明ばん(粉末)、軽質無水ケイ酸(アド
ソリダー101;YKF(株)製)、香料担体(フロー
ライト;徳山曹達(株)製)、香料、高吸水性樹脂(ア
クアキープ;住友精化(株)製)を用いた。
は香料を香料担体に保持させたうえ、各原材料を充分に
混合、撹拌して粉末消臭剤を得た。尚、表中の数値は重
量%で示し、原材料は炭酸水素ナトリウム(平均粒径1
20μm)、焼明ばん(粉末)、軽質無水ケイ酸(アド
ソリダー101;YKF(株)製)、香料担体(フロー
ライト;徳山曹達(株)製)、香料、高吸水性樹脂(ア
クアキープ;住友精化(株)製)を用いた。
【0028】
【表1】
【0029】実施例2 エアゾール剤 炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)0.9gと明
ばん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナト
リウム明ばんから選ばれた一種)0.1gを粉砕、混合
し、325メッシュの篩いに通し平均粒径を43μ以下
に揃え粉末を得た。この粉末をソルビタンモノオレエー
ト0.125gと共にエタノールに混合、撹拌して25
mlとし、原液を調製した。この原液をエアゾール容器
に充填し、バルブ部分を取付けた後、該バルブ部分を通
じて、液化石油ガス25mlを加圧充填してエアゾール
剤を調製した。
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)0.9gと明
ばん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナト
リウム明ばんから選ばれた一種)0.1gを粉砕、混合
し、325メッシュの篩いに通し平均粒径を43μ以下
に揃え粉末を得た。この粉末をソルビタンモノオレエー
ト0.125gと共にエタノールに混合、撹拌して25
mlとし、原液を調製した。この原液をエアゾール容器
に充填し、バルブ部分を取付けた後、該バルブ部分を通
じて、液化石油ガス25mlを加圧充填してエアゾール
剤を調製した。
【0030】実施例3 シート材 炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)と明ばん(焼
明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリウム明
ばんから選ばれた一種)を9:1で配合した混合粉末
を,ポリビニルアルコールに練合して、ウレタンマット
に混合粉末の濃度が200g/m2となるように均一に
塗布してシート材を調製した。
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)と明ばん(焼
明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリウム明
ばんから選ばれた一種)を9:1で配合した混合粉末
を,ポリビニルアルコールに練合して、ウレタンマット
に混合粉末の濃度が200g/m2となるように均一に
塗布してシート材を調製した。
【0031】実施例4 粒剤 炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)90gと明ば
ん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリ
ウム明ばんから選ばれた一種)10gを適量の水に溶解
し、粒状の紙パルプに均一に含浸させた後、風乾し粒剤
を調製した。
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)90gと明ば
ん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリ
ウム明ばんから選ばれた一種)10gを適量の水に溶解
し、粒状の紙パルプに均一に含浸させた後、風乾し粒剤
を調製した。
【0032】実施例5 粒剤 特殊ケイ酸カルシウム5重量%にIBTA5重量%を加
え、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)60重量
%と明ばん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ば
ん、ナトリウム明ばんから選ばれた一種)20重量%と
共にバインダーとしてデンプン5重量%とカルボキシメ
チルセルロース(CMC)5重量%を配合して混練し、
粒剤を調製した。
え、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)60重量
%と明ばん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ば
ん、ナトリウム明ばんから選ばれた一種)20重量%と
共にバインダーとしてデンプン5重量%とカルボキシメ
チルセルロース(CMC)5重量%を配合して混練し、
粒剤を調製した。
【0033】実施例6 粉剤 炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)90gと明ば
ん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリ
ウム明ばんから選ばれた一種)10gを混合し、スプレ
ーを用いて該混合物にラウリルジメチルベンジルアンモ
ニウムクロライド50%水溶液を吹き付け、さらに花弁
状シリカ3gに紅茶芳香油3gを添加した後に、該混合
物に加え混合して粉剤を調製した。
炭酸水素マグネシウムから選ばれた一種)90gと明ば
ん(焼明ばん、カリ明ばん、アンモニア明ばん、ナトリ
ウム明ばんから選ばれた一種)10gを混合し、スプレ
ーを用いて該混合物にラウリルジメチルベンジルアンモ
ニウムクロライド50%水溶液を吹き付け、さらに花弁
状シリカ3gに紅茶芳香油3gを添加した後に、該混合
物に加え混合して粉剤を調製した。
【0034】本発明の液体消臭剤として表2記載の6種
を調製した。調製は各原材料を充分に混合、撹拌し混合
粉とし、該混合粉を精製水に溶解または懸濁させ液体消
臭剤を得た。原材料としては、消臭剤3、4及び5は炭
酸水素ナトリウム(平均粒径120μm)と焼明ばん
(粉末)を用い、消臭剤6、7及び8は炭酸水素ナトリ
ウム(平均粒径120μm)と焼明ばん(粉末)そして
高吸水性樹脂(アクアキープ)を用いた。尚、表中の数
値は重量%で示した。
を調製した。調製は各原材料を充分に混合、撹拌し混合
粉とし、該混合粉を精製水に溶解または懸濁させ液体消
臭剤を得た。原材料としては、消臭剤3、4及び5は炭
酸水素ナトリウム(平均粒径120μm)と焼明ばん
(粉末)を用い、消臭剤6、7及び8は炭酸水素ナトリ
ウム(平均粒径120μm)と焼明ばん(粉末)そして
高吸水性樹脂(アクアキープ)を用いた。尚、表中の数
値は重量%で示した。
【0035】
【表2】
【0036】試験例 1 炭酸水素ナトリウムと焼明ばんの配合比と消臭効果の関
係について室温でのガス検知管法にて測定した。直径1
00mmのポリカップに表3記載の悪臭液を入れ、さら
に表3記載の混合比率の消臭剤1gを加えて混合した
後、該ポリカップを2lデシケーター内に入れゴム栓付
きの蓋で密閉した。そして密閉30分後に検知管(ガス
テック社製)を用いて悪臭濃度を測定し、その結果を表
3に記載する。
係について室温でのガス検知管法にて測定した。直径1
00mmのポリカップに表3記載の悪臭液を入れ、さら
に表3記載の混合比率の消臭剤1gを加えて混合した
後、該ポリカップを2lデシケーター内に入れゴム栓付
きの蓋で密閉した。そして密閉30分後に検知管(ガス
テック社製)を用いて悪臭濃度を測定し、その結果を表
3に記載する。
【0037】
【表3】
【0038】試験例2 実施例1に記載の消臭剤1及び2、実施例7に記載の消
臭剤3、4、5、6、7及び8について悪臭に対する消
臭効果を室温でのガス検知管法で測定した。直径70m
mのポリカップに表4記載の悪臭液を入れ、さらに本発
明の消臭剤を1gもしくは1mlを加えて混合した後、
該ポリカップを2lデシケーター内に入れゴム栓付きの
蓋で密閉した。そして密閉30分後に検知管(ガステッ
ク社製)を用いて悪臭濃度を測定した。そして、消臭剤
を加えないものと比較して悪臭の除去率(%)を求め、
その結果を表4に記載する。
臭剤3、4、5、6、7及び8について悪臭に対する消
臭効果を室温でのガス検知管法で測定した。直径70m
mのポリカップに表4記載の悪臭液を入れ、さらに本発
明の消臭剤を1gもしくは1mlを加えて混合した後、
該ポリカップを2lデシケーター内に入れゴム栓付きの
蓋で密閉した。そして密閉30分後に検知管(ガステッ
ク社製)を用いて悪臭濃度を測定した。そして、消臭剤
を加えないものと比較して悪臭の除去率(%)を求め、
その結果を表4に記載する。
【0039】
【表4】
【0040】試験例3 抗菌試験 表5記載の被検菌を107cell/mlの濃度となる
ように一般細菌用普通寒天培地(日水製薬社製)に混入
して、直径90mmシャーレに20ml入れて該培地が
固まった後、実施例1に記載の消臭剤1を0.5gまた
は滅菌済み生理食塩水を直接散布した。これを40℃に
一晩保存し、その後、培地のペーパーディスク周囲に生
ずる阻止円の直径(mm)を測定し、その結果を表5に
示した。
ように一般細菌用普通寒天培地(日水製薬社製)に混入
して、直径90mmシャーレに20ml入れて該培地が
固まった後、実施例1に記載の消臭剤1を0.5gまた
は滅菌済み生理食塩水を直接散布した。これを40℃に
一晩保存し、その後、培地のペーパーディスク周囲に生
ずる阻止円の直径(mm)を測定し、その結果を表5に
示した。
【0041】
【表5】
【0042】試験例4 実施例1に記載の消臭剤1を精製水に懸濁させ、表6の
濃度となるように調製し、液体消臭剤を得た。そして各
液体消臭剤の悪臭に対する消臭効果を試験例2と同様の
方法により測定した。結果は液体消臭剤を加えないもの
と比較して悪臭の消臭率(%)を求め、対照として市販
の粉末消臭剤を精製水に懸濁させたものを用いた。その
結果を表6に記載する。
濃度となるように調製し、液体消臭剤を得た。そして各
液体消臭剤の悪臭に対する消臭効果を試験例2と同様の
方法により測定した。結果は液体消臭剤を加えないもの
と比較して悪臭の消臭率(%)を求め、対照として市販
の粉末消臭剤を精製水に懸濁させたものを用いた。その
結果を表6に記載する。
【0043】
【表6】
【0044】
【発明の効果】本発明の消臭剤は、家畜、ペット類の糞
尿による悪臭、悪臭源物質をまんべんなく消臭でき、人
畜に対する安全性が高く、また、除菌効果を有すること
から環境衛生の向上に適し、手軽に安心して使うことが
できる。
尿による悪臭、悪臭源物質をまんべんなく消臭でき、人
畜に対する安全性が高く、また、除菌効果を有すること
から環境衛生の向上に適し、手軽に安心して使うことが
できる。
Claims (7)
- 【請求項1】 アルカリ金属の炭酸水素塩と明ばんを有
効成分として含有することを特徴とする消臭剤。 - 【請求項2】 炭酸水素ナトリウムと明ばんを有効成分
として含有することを特徴とする消臭剤。 - 【請求項3】 請求項1または2記載の消臭剤に香料を
配合したことを特徴とする消臭剤。 - 【請求項4】 請求項1乃至3記載の消臭剤に高吸水性
樹脂を配合したことを特徴とする消臭剤。 - 【請求項5】 請求項1乃至4記載の消臭剤を水または
低級アルコールに溶解または懸濁させたことを特徴とす
る液体消臭剤。 - 【請求項6】 請求項1乃至5記載の消臭剤を基材に保
持したことを特徴とする消臭材。 - 【請求項7】 請求項1乃至5記載の消臭剤および請求
項6記載の消臭材のいずれか1項の消臭剤および/また
は消臭材を、予め若しくは使用に際し必要場所に処理す
ることを特徴とする消臭方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6279668A JPH07163641A (ja) | 1993-10-08 | 1994-10-06 | 消臭剤、消臭材および消臭方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5-285465 | 1993-10-08 | ||
JP28546593 | 1993-10-08 | ||
JP6279668A JPH07163641A (ja) | 1993-10-08 | 1994-10-06 | 消臭剤、消臭材および消臭方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07163641A true JPH07163641A (ja) | 1995-06-27 |
Family
ID=26553425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6279668A Pending JPH07163641A (ja) | 1993-10-08 | 1994-10-06 | 消臭剤、消臭材および消臭方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07163641A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5961968A (en) * | 1995-05-10 | 1999-10-05 | Trustees Of University Of Arkansas | Use of alum to inhibit ammonia volatilization and to decrease phosphorous solubility in poultry litter |
JP2007135860A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Kuraray Living Kk | 消臭剤 |
JP2007135657A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Kuraray Living Kk | 消臭性能を有する強酸水含浸体 |
JP2016002384A (ja) * | 2014-06-18 | 2016-01-12 | n−tech株式会社 | 抗菌・消臭組成物 |
-
1994
- 1994-10-06 JP JP6279668A patent/JPH07163641A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5961968A (en) * | 1995-05-10 | 1999-10-05 | Trustees Of University Of Arkansas | Use of alum to inhibit ammonia volatilization and to decrease phosphorous solubility in poultry litter |
JP2007135657A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Kuraray Living Kk | 消臭性能を有する強酸水含浸体 |
JP2007135860A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Kuraray Living Kk | 消臭剤 |
JP2016002384A (ja) * | 2014-06-18 | 2016-01-12 | n−tech株式会社 | 抗菌・消臭組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4494482A (en) | Animal litter composition | |
US4517919A (en) | Animal litter composition | |
JP5812408B2 (ja) | 排泄物処理剤 | |
US20100136128A1 (en) | Odor control fragrance additive | |
WO1996019539A1 (fr) | Composition de resine desodorisante et procede de production | |
US6253710B1 (en) | Odor control for animal litter | |
JPH02127564A (ja) | 布帛処理法 | |
JP6195427B2 (ja) | 顆粒状処理剤 | |
JP3899323B2 (ja) | ペット用消臭剤 | |
US5635196A (en) | Method for preparing a disinfecting and gelling composition and resulting composition | |
JPH07163641A (ja) | 消臭剤、消臭材および消臭方法 | |
JP3007164B2 (ja) | 動物用排泄物処理材及びその製造方法 | |
JPH07150193A (ja) | ペット糞尿用液体消臭・洗浄剤及び消臭、洗浄方法 | |
JP6167376B2 (ja) | 吸収性物品用処理剤および該処理剤を用いた吸収性物品の処理方法 | |
US6703010B1 (en) | Spray containing amphoteric material to reduce malodors | |
JPH01129854A (ja) | 衛生剤組成物 | |
JP4611498B2 (ja) | 消臭剤組成物 | |
JPH01171556A (ja) | 脱臭芳香剤 | |
JPH0651053B2 (ja) | 消臭・脱臭剤 | |
FI98272C (fi) | Hajua poistava ja nestettä absorboiva aine, sen valmistus ja käyttö | |
JPS63192446A (ja) | 吸水・芳香性材料 | |
US8800495B2 (en) | Corncob based animal litters | |
JP6188035B2 (ja) | 顆粒状処理剤 | |
JP7582608B2 (ja) | 臭気変調剤及び臭気変調方法 | |
JP3315394B2 (ja) | プラスチック廃材含有の動物用排泄物処理材及びその製造方法 |