JPH07154944A - 減速機付きモーター - Google Patents
減速機付きモーターInfo
- Publication number
- JPH07154944A JPH07154944A JP6210023A JP21002394A JPH07154944A JP H07154944 A JPH07154944 A JP H07154944A JP 6210023 A JP6210023 A JP 6210023A JP 21002394 A JP21002394 A JP 21002394A JP H07154944 A JPH07154944 A JP H07154944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- gear
- side plate
- bearing unit
- reducer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0412—Cooling or heating; Control of temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/10—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
- H02K7/116—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/023—Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/027—Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for venting gearboxes, e.g. air breathers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0493—Gearings with spur or bevel gears
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/08—Structural association with bearings
- H02K7/083—Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/14—Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02034—Gearboxes combined or connected with electric machines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/021—Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
- F16H57/022—Adjustment of gear shafts or bearings
- F16H2057/0221—Axial adjustment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Control Of Direct Current Motors (AREA)
- Brushes (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ベアリングユニットの温度を上昇させること
なく減速機付きモーターの高速回転を可能にする。 【構成】 駆動軸の回転運動を出力ギアに、駆動ギアと
出力ギアに結合された中間ギアを介して伝達する駆動ギ
ア3に結合されている駆動軸を備えた円形モーターと、
それぞれが円形モーターの各々の側の駆動軸に設けられ
た第1ベアリングユニット6及び第2ベアリングユニッ
ト7と、円形モーターの周りに配置され、第1ベアリン
グユニットを支持するモーター側板8と、駆動ギアと出
力ギアと中間ギアの周りに配置された減速機側板9から
なり第1ベアリングユニット及び第2ベアリングユニッ
トが、それぞれ円形モーターと駆動ギアの各々の側に配
置されるとともに第2駆動ブロックは減速機側板によっ
て支持されている。
なく減速機付きモーターの高速回転を可能にする。 【構成】 駆動軸の回転運動を出力ギアに、駆動ギアと
出力ギアに結合された中間ギアを介して伝達する駆動ギ
ア3に結合されている駆動軸を備えた円形モーターと、
それぞれが円形モーターの各々の側の駆動軸に設けられ
た第1ベアリングユニット6及び第2ベアリングユニッ
ト7と、円形モーターの周りに配置され、第1ベアリン
グユニットを支持するモーター側板8と、駆動ギアと出
力ギアと中間ギアの周りに配置された減速機側板9から
なり第1ベアリングユニット及び第2ベアリングユニッ
トが、それぞれ円形モーターと駆動ギアの各々の側に配
置されるとともに第2駆動ブロックは減速機側板によっ
て支持されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に回転式電気機械
に関し、より詳細には減速機付きモーターに関する。
に関し、より詳細には減速機付きモーターに関する。
【0002】
【従来の技術】減速機付きモーターなどのモーターにお
いては、回転速度が非常に高くなると、温度上昇に対す
る最大の抗力と潤滑剤の性能との向上がベアリングユニ
ットのために最も重要となる。
いては、回転速度が非常に高くなると、温度上昇に対す
る最大の抗力と潤滑剤の性能との向上がベアリングユニ
ットのために最も重要となる。
【0003】従来技術による減速機付きモーターでは、
安全性と両立し得る最大回転速度は、ベアリングユニッ
トの潤滑性によって制限されることが多い。
安全性と両立し得る最大回転速度は、ベアリングユニッ
トの潤滑性によって制限されることが多い。
【0004】従来技術による減速機付きモーターのベア
リングユニットは、注油によって潤滑されている。しか
しグリースの使用ではモーターを高速回転させることが
出来ない。
リングユニットは、注油によって潤滑されている。しか
しグリースの使用ではモーターを高速回転させることが
出来ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】モーターの高速回転、
すなわち4000rpm以上の回転数を、ベアリングユ
ニットの温度を上昇させることなく達成できるようにす
る構造と各部品の配列を有する減速機付きモーターを提
供することが、本願の目的である。
すなわち4000rpm以上の回転数を、ベアリングユ
ニットの温度を上昇させることなく達成できるようにす
る構造と各部品の配列を有する減速機付きモーターを提
供することが、本願の目的である。
【0006】本発明の減速機付きモーターのもう1つの
目的は、ベアリングユニットの通気を改善することであ
る。
目的は、ベアリングユニットの通気を改善することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記した目的
は、駆動軸の回転運動を出力ギアに、前記駆動ギアと前
記出力ギアとに結合された中間ギアを介して伝達する駆
動ギアに結合されている駆動軸を備えた円形モーター
と、それぞれが円形モーターの各々の側の駆動軸に設け
られた第1ベアリングユニット及び第2ベアリングユニ
ットと、前記円形モーターの周りに配置され、前記第1
ベアリングユニットを支持するモーター側板と、前記駆
動ギアと出力ギアと前記中間ギアの周りに配置された減
速機側板、を含む減速機付きモーターにおいて、前記第
1ベアリングユニット及び第2ベアリングユニットが、
それぞれ円形モーターと駆動ギアの各々の側に配置さ
れ、そして前記第2ベアリングユニットは前記減速機側
板によって支持されていることを特徴とする前記減速機
付きモーターによって達成される。
は、駆動軸の回転運動を出力ギアに、前記駆動ギアと前
記出力ギアとに結合された中間ギアを介して伝達する駆
動ギアに結合されている駆動軸を備えた円形モーター
と、それぞれが円形モーターの各々の側の駆動軸に設け
られた第1ベアリングユニット及び第2ベアリングユニ
ットと、前記円形モーターの周りに配置され、前記第1
ベアリングユニットを支持するモーター側板と、前記駆
動ギアと出力ギアと前記中間ギアの周りに配置された減
速機側板、を含む減速機付きモーターにおいて、前記第
1ベアリングユニット及び第2ベアリングユニットが、
それぞれ円形モーターと駆動ギアの各々の側に配置さ
れ、そして前記第2ベアリングユニットは前記減速機側
板によって支持されていることを特徴とする前記減速機
付きモーターによって達成される。
【0008】また本発明の上記した目的は、駆動軸の回
転運動を出力ギアに、前記駆動ギアと前記出力ギアとに
結合された中間ギアを介して伝達する駆動ギアに結合さ
れている駆動軸を備えた円形モーターと、それぞれが円
形モーターの各々の側の駆動軸に設けられた第1ベアリ
ングユニット及び第2ベアリングユニットと、前記円形
モーターの周りに配置され、前記第1ベアリングユニッ
トを支持するモーター側板と、前記駆動ギアと出力ギア
と前記中間ギアの周りに配置された減速機側板、を含む
減速機付きモーターにおいて、第2駆動ブロックが前記
減速機側板の潤滑液の中に浸されていることを特徴とす
る前記減速機付きモーターによって達成される。
転運動を出力ギアに、前記駆動ギアと前記出力ギアとに
結合された中間ギアを介して伝達する駆動ギアに結合さ
れている駆動軸を備えた円形モーターと、それぞれが円
形モーターの各々の側の駆動軸に設けられた第1ベアリ
ングユニット及び第2ベアリングユニットと、前記円形
モーターの周りに配置され、前記第1ベアリングユニッ
トを支持するモーター側板と、前記駆動ギアと出力ギア
と前記中間ギアの周りに配置された減速機側板、を含む
減速機付きモーターにおいて、第2駆動ブロックが前記
減速機側板の潤滑液の中に浸されていることを特徴とす
る前記減速機付きモーターによって達成される。
【0009】さらにまた本発明の上記した目的は、駆動
軸の回転運動を出力ギアに、前記駆動ギアと前記出力ギ
アとに結合された中間ギアを介して伝達する駆動ギアに
結合されている駆動軸を備えた円形モーターと、それぞ
れが円形モーターの各々の側の駆動軸に設けられた第1
ベアリングユニット及び第2ベアリングユニットと、前
記円形モーターの周りに配置され、前記第1ベアリング
ユニットを支持するモーター側板と、前記駆動ギアと出
力ギアと前記中間ギアの周りに配置された減速機側板を
含む減速機付きモーターにおいて、前記減速機側板が強
制通気によって冷却されることを特徴とする前記減速機
付きモーターによって達成される。
軸の回転運動を出力ギアに、前記駆動ギアと前記出力ギ
アとに結合された中間ギアを介して伝達する駆動ギアに
結合されている駆動軸を備えた円形モーターと、それぞ
れが円形モーターの各々の側の駆動軸に設けられた第1
ベアリングユニット及び第2ベアリングユニットと、前
記円形モーターの周りに配置され、前記第1ベアリング
ユニットを支持するモーター側板と、前記駆動ギアと出
力ギアと前記中間ギアの周りに配置された減速機側板を
含む減速機付きモーターにおいて、前記減速機側板が強
制通気によって冷却されることを特徴とする前記減速機
付きモーターによって達成される。
【0010】減速機付きモーターの二次的な特徴によれ
ば、前記減速機側板は、前記モーター側板の強制通気の
一部によって冷却され、前記減速機側板の上部には通気
カバーが配置され、前記減速機側板の下部は自然通気に
よって冷却され、または前記減速機側板の下部には冷却
フィンが配置されている。
ば、前記減速機側板は、前記モーター側板の強制通気の
一部によって冷却され、前記減速機側板の上部には通気
カバーが配置され、前記減速機側板の下部は自然通気に
よって冷却され、または前記減速機側板の下部には冷却
フィンが配置されている。
【0011】他の二次的特性に基づく減速機付きモータ
ーは、前記モーター側板と減速機側板との接触面に設け
られた前面接合部を備えている。
ーは、前記モーター側板と減速機側板との接触面に設け
られた前面接合部を備えている。
【0012】組立てに用いられる各部品の構造と配置に
特徴を持つ本発明による減速機付きモーターの利点は、
従来の技術で実施されているいろいろな手段を用いてベ
アリングユニットを潤滑できることである。
特徴を持つ本発明による減速機付きモーターの利点は、
従来の技術で実施されているいろいろな手段を用いてベ
アリングユニットを潤滑できることである。
【0013】また、組立てに用いられる各部品の構造と
配置に特徴を持つ本発明による減速機付きモーターの他
の利点は、簡単で効果的なベアリングユニットの通気で
ある。
配置に特徴を持つ本発明による減速機付きモーターの他
の利点は、簡単で効果的なベアリングユニットの通気で
ある。
【0014】本発明の他の目的、特徴、及び利点は、減
速機付きモーターの好ましい実施例を添付図面を参照し
て説明する以下の記述より明らかになろう。
速機付きモーターの好ましい実施例を添付図面を参照し
て説明する以下の記述より明らかになろう。
【0015】
【実施例】図1に縦方向の断面で示す減速機付きモータ
ーは円形モーター1を備え、この円形モーターの駆動軸
2は、駆動軸の回転運動を出力ギア4(図2)に、駆動
ギアと出力ギアとに結合された中間ギア5(図2)を介
して伝達する目的で、駆動ギア3に結合されている。
ーは円形モーター1を備え、この円形モーターの駆動軸
2は、駆動軸の回転運動を出力ギア4(図2)に、駆動
ギアと出力ギアとに結合された中間ギア5(図2)を介
して伝達する目的で、駆動ギア3に結合されている。
【0016】第1ベアリングユニット6と第2ベアリン
グユニット7が、それぞれ円形モーターの両側の駆動軸
に設けられている。
グユニット7が、それぞれ円形モーターの両側の駆動軸
に設けられている。
【0017】円形モーターの周りに第1側板8が配置さ
れている。原動機側板は、第1ベアリングユニットに結
合されたベアリングの縦対称軸が原動機の回転軸と一致
するように、第1ベアリングユニットを支持している。
れている。原動機側板は、第1ベアリングユニットに結
合されたベアリングの縦対称軸が原動機の回転軸と一致
するように、第1ベアリングユニットを支持している。
【0018】駆動ギアと出力ギア及び中間ギアの周りに
は、第2側板9が配置されている。
は、第2側板9が配置されている。
【0019】本発明の減速機付きモーターの特徴によれ
ば、第1ベアリングユニットと第2ベアリングユニット
は、それぞれ円形モーターと駆動ギアの各々の側に配置
されている。
ば、第1ベアリングユニットと第2ベアリングユニット
は、それぞれ円形モーターと駆動ギアの各々の側に配置
されている。
【0020】こうするために、第2ベアリングユニット
は、第2ベアリングユニットに結合されたベアリングの
縦対称軸が原動機の回転軸と一致するように、減速機側
板によって支持されている。
は、第2ベアリングユニットに結合されたベアリングの
縦対称軸が原動機の回転軸と一致するように、減速機側
板によって支持されている。
【0021】第1ベアリングユニットに結合されたベア
リングは、グリースなどによって潤滑される。
リングは、グリースなどによって潤滑される。
【0022】減速機側板の潤滑液は第2ベアリングユニ
ットの潤滑に用いられている油であることが好ましい。
ットの潤滑に用いられている油であることが好ましい。
【0023】本発明の減速機付きモーターの別の特徴に
よれば、減速機側板は強制通気によって冷却される。
よれば、減速機側板は強制通気によって冷却される。
【0024】また、減速機付きモーターの減速機側板
は、前記モーター側板の強制通気の一部によって冷却さ
れる。
は、前記モーター側板の強制通気の一部によって冷却さ
れる。
【0025】こうするために、減速機付きモーターは、
減速機側板の上部に第1通気カバー10と、例えばモー
ター側板の上部に第2通気カバー11を含む。
減速機側板の上部に第1通気カバー10と、例えばモー
ター側板の上部に第2通気カバー11を含む。
【0026】脈動性空気取入口14が、例えば通気カバ
ーの上部に配置されている。
ーの上部に配置されている。
【0027】また減速機側板の上部は強制通気によって
冷却される一方で、その下部は自然通気によって冷却さ
れる。
冷却される一方で、その下部は自然通気によって冷却さ
れる。
【0028】減速機付きモーターの減速機側板の下部に
おける熱交換率を向上するために、減速機側板の下部の
壁が、冷却フィン12を構成している。
おける熱交換率を向上するために、減速機側板の下部の
壁が、冷却フィン12を構成している。
【0029】例としては、原動機側の空気供給は入気量
として1.25m3 /秒程度であり、空気の温度は40
℃程度である。
として1.25m3 /秒程度であり、空気の温度は40
℃程度である。
【0030】減速機側の空気供給は、例えば入気量とし
て0.5m3 /秒程度であり、空気の温度は40℃程度
であり、空気の流速は10m/秒程度である。
て0.5m3 /秒程度であり、空気の温度は40℃程度
であり、空気の流速は10m/秒程度である。
【0031】最後に、本発明による減速機付きモーター
を高速列車に適用した場合、自然通気によって冷却され
る下部域の空気流速は、列車の速度に依存し、例えば時
速350km/時間となる。
を高速列車に適用した場合、自然通気によって冷却され
る下部域の空気流速は、列車の速度に依存し、例えば時
速350km/時間となる。
【0032】図2は、モーターに面している側に配置さ
れた減速機側板の正面図である。
れた減速機側板の正面図である。
【0033】この図2は、出力ギア4と中間ギア5とを
示している。
示している。
【0034】モーターと減速機との接触面に前面接合部
13が設けられており、例えばモーターに面している減
速機側板の面の上に設けられた溝15によって支持され
ている。この気密接合部は、モーターと減速機側板の内
部とを外部環境から隔離するために重要である。
13が設けられており、例えばモーターに面している減
速機側板の面の上に設けられた溝15によって支持され
ている。この気密接合部は、モーターと減速機側板の内
部とを外部環境から隔離するために重要である。
【0035】モーターと減速機の通気カバーはアルミニ
ウム製であることが好ましい。
ウム製であることが好ましい。
【図1】本発明による減速機付きモーターの縦断面図で
ある。
ある。
【図2】モーター側に配置された減速機側板の正面図で
ある。
ある。
【符号の説明】 1 円形モーター 2 駆動軸 3 駆動ギア 4 出力ギア 5 中間ギア 6 第1ベアリングユニット 7 第2ベアリングユニット 8 第1側板 9 第2側板 10 第1通気カバー 11 第2通気カバー 12 冷却フィン 13 前面接合部 14 空気取入口 15 溝
Claims (7)
- 【請求項1】 駆動軸2の回転運動を出力ギア4に、駆
動ギアと前記出力ギアとに結合された中間ギア5を介し
て伝達する駆動ギア3に結合されている駆動軸2を備え
た円形モーター1と、 それぞれが円形モーターの各々の側の駆動軸に設けられ
た第1ベアリングユニット6及び第2ベアリングユニッ
ト7と、 前記円形モーターの周りに配置され、前記第1ベアリン
グユニットを支持するモーター側板8と、 前記駆動ギアと出力ギアと前記中間ギアの周りに配置さ
れた減速機側板9を備えた減速機付きモーターにおい
て、 前記第1ベアリングユニット及び第2ベアリングユニッ
トが、それぞれ円形モーターと駆動ギアの各々の側に配
置されるとともに前記第2ベアリングブロックは前記減
速機側板によって支持されていることを特徴とする前記
減速機付きモーター。 - 【請求項2】 駆動軸の回転運動を出力ギアに、前記駆
動ギアと前記出力ギアとに結合された中間ギアを介して
伝達する駆動ギアに結合されている駆動軸2 を備えた前記円形モーターと、それぞれが円形モーター
の各々の側の駆動軸に設けられた第1ベアリングユニッ
ト及び第2ベアリングユニットと、 前記円形モーターの周りに配置され、前記第1ベアリン
グユニットを支持するモーター側板と、 前記駆動ギアと出力ギアと前記中間ギアの周りに配置さ
れた減速機側板を含む減速機付きモーターにおいて、 前記減速機側板が強制通気によって冷却されることを特
徴とする前記減速機付きモーター。 - 【請求項3】 前記減速機側板が前記モーター側板の強
制通気の一部によって冷却されることを特徴とする請求
項2に記載の減速機付きモーター。 - 【請求項4】 前記減速機側板の上部の第1通気カバー
10と、前記モーター側板の上部の第2通気カバー11
とを含む請求項2または3に記載の減速機付きモータ
ー。 - 【請求項5】 上部は強制通気によって冷却され、その
下部は自然通気によって冷却される請求項2から4まで
のいずれか一項に記載の減速機付きモーター。 - 【請求項6】 前記減速機側板の下部に冷却フィンを備
えた請求項5に記載の減速機付きモーター。 - 【請求項7】 前記モーターと減速機側板との接触面前
面接合部を備えた請求項1から6までのいずれか一項に
記載の歯車付きモーター。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9310470 | 1993-09-02 | ||
FR9310470A FR2709617B1 (fr) | 1993-09-02 | 1993-09-02 | Ensemble moto-réducteur. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07154944A true JPH07154944A (ja) | 1995-06-16 |
Family
ID=9450513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6210023A Pending JPH07154944A (ja) | 1993-09-02 | 1994-09-02 | 減速機付きモーター |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0642207B1 (ja) |
JP (1) | JPH07154944A (ja) |
KR (1) | KR100321454B1 (ja) |
AT (1) | ATE162015T1 (ja) |
AU (1) | AU675726B2 (ja) |
BG (1) | BG62307B1 (ja) |
BR (1) | BR9403416A (ja) |
CA (1) | CA2131341A1 (ja) |
CZ (1) | CZ289138B6 (ja) |
DE (1) | DE69407700T2 (ja) |
DK (1) | DK0642207T3 (ja) |
ES (1) | ES2110715T3 (ja) |
FI (1) | FI109824B (ja) |
FR (1) | FR2709617B1 (ja) |
GR (1) | GR3026473T3 (ja) |
HU (1) | HU215106B (ja) |
NO (1) | NO305928B1 (ja) |
PL (1) | PL175568B1 (ja) |
RO (1) | RO115476B1 (ja) |
RU (1) | RU2126582C1 (ja) |
SK (1) | SK105194A3 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009045968A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
CN107747624A (zh) * | 2017-11-28 | 2018-03-02 | 哈尔滨理工大学 | 一种基于永磁同步电机驱动的高精密无齿隙减速器 |
WO2024201582A1 (ja) * | 2023-03-24 | 2024-10-03 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE29513701U1 (de) * | 1995-08-25 | 1996-09-19 | Siemens AG, 80333 München | Motor-Getriebe-Antriebseinheit, insbesondere Kraftfahrzeug-Fensterheberantrieb o.dgl. |
JP3234145B2 (ja) * | 1996-02-05 | 2001-12-04 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達装置の冷却構造 |
DE20304904U1 (de) * | 2003-03-26 | 2004-02-26 | Minebea Co., Ltd., Miyota | Motorgehäuse für einen Elektromotor |
DE102005030217A1 (de) * | 2005-06-29 | 2007-01-04 | Robert Bosch Gmbh | Elektromotor und Getriebe-Antriebseinheit für Stellantriebe im Kraftfahrzeug |
DE102014009317A1 (de) * | 2014-06-27 | 2015-12-31 | Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg | Antrieb |
CN108054846B (zh) * | 2017-11-21 | 2024-07-05 | 常州理工科技股份有限公司 | 一种高速动车用电机端盖结构 |
CN109236953A (zh) * | 2018-11-01 | 2019-01-18 | 上海理工大学 | 分布式驱动电动汽车高耐久轻量化轮边减速器 |
EP4185793B1 (de) | 2020-07-21 | 2024-08-07 | SEW-EURODRIVE GmbH & Co. KG | Getriebe |
CN111927943A (zh) * | 2020-08-17 | 2020-11-13 | 淮南万泰电子股份有限公司 | 一种电机减速机二合一设备 |
CN112220575B (zh) * | 2020-11-11 | 2022-03-18 | 慈溪赛嘉电子有限公司 | 电动牙刷及其驱动机构 |
DE102022001411B4 (de) | 2022-04-25 | 2024-06-06 | Mercedes-Benz Group AG | Elektrische Antriebsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug, insbesondere für einen Kraftwagen |
FR3139420B1 (fr) * | 2022-09-02 | 2024-08-23 | Valeo Systemes De Controle Moteur | Actionneur, notamment de type électromécanique |
CN117072663B (zh) * | 2023-10-18 | 2023-12-19 | 江苏中工高端装备研究院有限公司 | 一种风机用高效散热齿轮传动箱 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4889301U (ja) * | 1972-02-01 | 1973-10-27 | ||
JPS5467163A (en) * | 1977-11-05 | 1979-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gear device for equipments |
JPH0354349U (ja) * | 1989-09-27 | 1991-05-27 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH133020A (de) * | 1928-05-23 | 1929-05-15 | Oerlikon Maschf | Elektromotor mit Zahnradvorgelege. |
US1860703A (en) * | 1930-08-09 | 1932-05-31 | Joseph D Christian | Electric power unit and construction for the same |
US2173339A (en) * | 1935-01-07 | 1939-09-19 | Us Electrical Motors Inc | Geared power unit |
US2771786A (en) * | 1955-09-09 | 1956-11-27 | Gen Slicing Machine Co Inc | Motor gear box |
US2998539A (en) * | 1957-12-16 | 1961-08-29 | Prec Mecanique Labinal | Devices for driving, especially alternators, at substantially constant speed from a variable speed shaft |
US3001409A (en) * | 1959-10-29 | 1961-09-26 | Deere & Co | Power take-off |
US3056054A (en) * | 1960-06-01 | 1962-09-25 | Holo Flite Int Inc | Pulleys and like power drive devices |
DE2220566A1 (de) * | 1971-06-28 | 1973-01-11 | Falk Corp | Innekuehlsystem fuer untersetzungsgetriebe |
DE2644414B2 (de) * | 1976-09-29 | 1979-07-19 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Antrieb für ein elektrisches Schienenfahrzeug |
ATE18966T1 (de) * | 1982-01-14 | 1986-04-15 | Acec | Asynchrontraktionsmotor. |
DE3412026C2 (de) * | 1984-03-31 | 1986-02-20 | Elektro-Mechanik Gmbh, 5963 Wenden | Kupplung mit Lastmomentsperre |
GB8504185D0 (en) * | 1985-02-19 | 1985-03-20 | Dobson Park Ind | Electric motors & power tools |
GB8601192D0 (en) * | 1986-01-18 | 1986-02-19 | Dowty Meco Ltd | Power transmission |
FI77755C (fi) * | 1986-12-23 | 1989-04-10 | Kone Oy | Elektromekanisk drivanordning. |
JP2561074Y2 (ja) * | 1989-01-31 | 1998-01-28 | 株式会社ミツバ | モータ装置の端板取付構造 |
DE9115647U1 (de) * | 1991-01-11 | 1992-02-27 | Siemens AG, 8000 München | Antriebsmotor |
DE4106666C2 (de) * | 1991-03-02 | 1995-05-24 | Rostock Dieselmotoren | Wellengeneratoranlage |
DE9216772U1 (de) * | 1992-12-10 | 1994-04-14 | Siemens AG, 80333 München | Antriebsaggregat |
-
1993
- 1993-09-02 FR FR9310470A patent/FR2709617B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-08-11 HU HU9402339A patent/HU215106B/hu not_active IP Right Cessation
- 1994-08-30 BG BG99013A patent/BG62307B1/bg unknown
- 1994-08-30 AU AU71558/94A patent/AU675726B2/en not_active Ceased
- 1994-08-31 NO NO943219A patent/NO305928B1/no unknown
- 1994-08-31 EP EP94401934A patent/EP0642207B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-31 FI FI943994A patent/FI109824B/fi active
- 1994-08-31 ES ES94401934T patent/ES2110715T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-31 DE DE69407700T patent/DE69407700T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-31 DK DK94401934.8T patent/DK0642207T3/da active
- 1994-08-31 AT AT94401934T patent/ATE162015T1/de not_active IP Right Cessation
- 1994-09-01 PL PL94304864A patent/PL175568B1/pl unknown
- 1994-09-01 BR BR9403416A patent/BR9403416A/pt not_active IP Right Cessation
- 1994-09-01 KR KR1019940021977A patent/KR100321454B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-09-01 CZ CZ19942112A patent/CZ289138B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1994-09-01 RU RU94031784/09A patent/RU2126582C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1994-09-01 RO RO94-01457A patent/RO115476B1/ro unknown
- 1994-09-01 CA CA002131341A patent/CA2131341A1/fr not_active Abandoned
- 1994-09-02 SK SK1051-94A patent/SK105194A3/sk unknown
- 1994-09-02 JP JP6210023A patent/JPH07154944A/ja active Pending
-
1998
- 1998-03-27 GR GR980400658T patent/GR3026473T3/el unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4889301U (ja) * | 1972-02-01 | 1973-10-27 | ||
JPS5467163A (en) * | 1977-11-05 | 1979-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gear device for equipments |
JPH0354349U (ja) * | 1989-09-27 | 1991-05-27 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009045968A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
CN107747624A (zh) * | 2017-11-28 | 2018-03-02 | 哈尔滨理工大学 | 一种基于永磁同步电机驱动的高精密无齿隙减速器 |
WO2024201582A1 (ja) * | 2023-03-24 | 2024-10-03 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2110715T3 (es) | 1998-02-16 |
EP0642207A1 (fr) | 1995-03-08 |
PL304864A1 (en) | 1995-03-06 |
CZ211294A3 (en) | 1995-04-12 |
HUT71075A (en) | 1995-11-28 |
AU675726B2 (en) | 1997-02-13 |
CA2131341A1 (fr) | 1995-03-03 |
GR3026473T3 (en) | 1998-06-30 |
KR950010288A (ko) | 1995-04-26 |
AU7155894A (en) | 1995-03-16 |
DE69407700D1 (de) | 1998-02-12 |
PL175568B1 (pl) | 1999-01-29 |
FI943994A0 (fi) | 1994-08-31 |
FI943994A (fi) | 1995-03-03 |
BR9403416A (pt) | 1995-05-09 |
FI109824B (fi) | 2002-10-15 |
ATE162015T1 (de) | 1998-01-15 |
SK105194A3 (en) | 1995-03-08 |
FR2709617B1 (fr) | 1995-09-29 |
CZ289138B6 (cs) | 2001-11-14 |
BG62307B1 (bg) | 1999-07-30 |
BG99013A (bg) | 1995-10-31 |
HU215106B (hu) | 1998-09-28 |
NO943219D0 (no) | 1994-08-31 |
RU94031784A (ru) | 1996-10-20 |
HU9402339D0 (en) | 1994-10-28 |
RO115476B1 (ro) | 2000-02-28 |
RU2126582C1 (ru) | 1999-02-20 |
DE69407700T2 (de) | 1998-04-16 |
EP0642207B1 (fr) | 1998-01-07 |
NO305928B1 (no) | 1999-08-16 |
NO943219L (no) | 1995-03-03 |
DK0642207T3 (da) | 1998-02-09 |
FR2709617A1 (fr) | 1995-03-10 |
KR100321454B1 (ko) | 2002-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07154944A (ja) | 減速機付きモーター | |
US4346624A (en) | Planetary speed change gearing | |
JPS6140862B2 (ja) | ||
US4040272A (en) | Flexible drive for rotating a fan | |
JP3501878B2 (ja) | 冷却・潤滑系統を一体化した高速電動機 | |
US4936757A (en) | Multi-section vacuum pump | |
CN207131806U (zh) | 一种直联高速同步驱动减速机 | |
CN218818083U (zh) | 一种快速散热的减速机传动器 | |
US2794930A (en) | Motorized speed change device | |
CN212028478U (zh) | 一种压路机用行走减速机 | |
GB2037939A (en) | A Coaxial Shaft Arrangement with Means for Damping Shaft Vibration | |
GB2366602A (en) | Geared coupling between a prime mover and a driven machine | |
CN216078222U (zh) | 一种减速电机 | |
CN106402181A (zh) | 一种球笼式球面油槽等速万向节 | |
US4540075A (en) | Combined bearing and variable speed viscous coupling | |
JPS5846289Y2 (ja) | 遊星歯車式減速装置 | |
CN119519251A (zh) | 集成减速装置的电机 | |
JPH0717485A (ja) | 増速機付船外機 | |
CN2155434Y (zh) | 空压机润滑用转子泵的传动机构 | |
WO2025009533A1 (ja) | 駆動装置 | |
JPS633195B2 (ja) | ||
CN118066288A (zh) | 一种内置式润滑冷却中央分布式电驱动总成 | |
JP2019142312A (ja) | 車両駆動装置 | |
JPS62155191A (ja) | 自動二輪車等の動力伝達装置 | |
JPS58170450U (ja) | ギヤボツクスの軸受潤滑装置 |