[go: up one dir, main page]

JPH07141719A - Transmission system - Google Patents

Transmission system

Info

Publication number
JPH07141719A
JPH07141719A JP5283711A JP28371193A JPH07141719A JP H07141719 A JPH07141719 A JP H07141719A JP 5283711 A JP5283711 A JP 5283711A JP 28371193 A JP28371193 A JP 28371193A JP H07141719 A JPH07141719 A JP H07141719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video tape
stop
vtr
recorded
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5283711A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3419854B2 (en
Inventor
Kiyoyuki Nishiyama
清之 西山
Toshiharu Kaneko
俊治 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Fuji Telecasting Co Ltd
Original Assignee
Sony Corp
Fuji Telecasting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Fuji Telecasting Co Ltd filed Critical Sony Corp
Priority to JP28371193A priority Critical patent/JP3419854B2/en
Publication of JPH07141719A publication Critical patent/JPH07141719A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3419854B2 publication Critical patent/JP3419854B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To efficiently shorten a program searching time and to drastically improve working efficiency by performing playback operation for detecting a code showing stop which is recorded on the tape of a cassette. CONSTITUTION:Transmission control means 35 and 36 supplying a control signal to a system 40 based on a list for transmission is installed, so that a video tape cassette where aimed material is recorded is played back and a playback signal is transmitted. The code showing the stop is recorded on the tape of the cassette by a recording means 25, and detected by a detection means 32 in the case of playing back in the VTR. When the cassette is set in the VTR, the VTR is made in a playback condition after the tape of the cassette is automatically set to a tape-top state. Then, processing for stopping the VTR in the case of detecting the code showing the stop recorded on the tape of the cassette is performed by a control means 20.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばいわゆるカート
マシンを用いた送出システム等に適用して好適な送出シ
ステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a delivery system suitable for application to, for example, a delivery system using a so-called cart machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カートマシンを用いた送出システ
ムの機能としては、例えば図7に示すようなものがあ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a function of a delivery system using a cart machine, for example, there is one as shown in FIG.

【0003】図7に示す機能面から見た送出システム
は、送出に関連した各種制御を行う制御部1がバス(ア
ドレス、データ及びコントロールバスからなる)2に接
続され、このバス2にカートマシンの棚番号とビデオテ
ープカセットを関連させるためのデータベースを作成す
るためのデータベース登録部3が接続され、カートマシ
ンの複数のVTRの内の空(ビデオテープカセットが挿
入されていない)のVTRを判別する空VTR判別手段
4が接続され、カートマシン内において、棚に収納され
たビデオテープカセットを複数のVTRの内の1つにセ
ットする作業、並びに、VTRから取り出されたビデオ
テープカセットを元の棚に戻す作業を行うカセット搬送
部5が接続され、VTRにセットされているビデオテー
プカセットを排出するためのカセット排出部6が接続さ
れ、VTRにカセットがセットされているか否かを判断
するカセット有無判別部7が接続され、送出すべき素材
に関連した各種情報からなる送出リスト(以下、「プレ
ーリスト」と称することとする)を図示しないホスト機
器等から受信するプレーリスト受信部8が接続され、図
示しないバーコードを読み取ることで、ビデオテープカ
セットのカセットIDを判別するカセットID判別部9
が接続され、プレーリスト等を表示する表示部10が接
続されて構成される。
In the sending system as seen from the functional side shown in FIG. 7, a control unit 1 for performing various controls related to sending is connected to a bus (consisting of an address, data and a control bus) 2 and the cart 2 is connected to the bus 2. The database registration unit 3 for creating a database for associating the shelf number of the video tape cassette with the video tape cassette is connected, and an empty VTR (with no video tape cassette inserted) of the plurality of VTRs of the cart machine is determined. The empty VTR discriminating means 4 is connected, and in the cart machine, the work of setting the video tape cassette stored in the shelf to one of the plurality of VTRs and the video tape cassette taken out from the VTR The cassette transport unit 5 for returning to the shelf is connected, and the video tape cassette set in the VTR is ejected. Is connected to a cassette ejecting unit 6 for determining whether or not a cassette is set in the VTR, and is connected to a cassette presence / absence determining unit 7 for determining whether or not a cassette is set in the VTR. A playlist receiving unit 8 for receiving a "list") from a host device or the like (not shown) is connected, and a cassette ID determining unit 9 for determining the cassette ID of the video tape cassette by reading a bar code (not shown).
Are connected, and a display unit 10 for displaying a playlist and the like is connected.

【0004】図8は図7に示した機能を有する送出シス
テムの一例を示すものであり、この図8に示す送出シス
テムは、複数のVTRと、ビデオテープを収納する棚
と、棚に収納されているビデオテープを取り出して複数
のVTRにセットする作業、並びに、複数のVTRから
排出されたビデオテープカセットを元の棚に戻す作業を
行う搬送機から構成されるいわゆるカートシステム(カ
ートマシン)と、例えばVTRやスイッチャ等の収録元
素材機15、素材を送出するためのプレーリストをカー
トコントローラ12に供給すると共に、各種制御を行う
上位コントローラ11と、上位コントローラ11からの
プレーリストに基いてカートシステム16を制御する処
理(例えば内部のVTRにセットされているビデオテー
プカセットの頭だし等)、操作ターミナル13からの入
力に基いてバーコードプリンタ14を制御する処理等を
行うカートコントローラ12、カートコントローラ12
からのカセットIDをバーコード化してプリントする
(バーコードラベル等と称する)バーコードプリンタ1
4及びカートコントローラ12を操作するための操作タ
ーミナル13で構成される。
FIG. 8 shows an example of a delivery system having the function shown in FIG. 7. The delivery system shown in FIG. 8 has a plurality of VTRs, shelves for storing video tapes, and shelves stored on the shelves. A so-called cart system (cart machine) composed of a transporter for taking out a video tape from the VTR and setting it in a plurality of VTRs and for returning the videotape cassettes discharged from the plurality of VTRs to the original shelves. For example, a recording source material machine 15 such as a VTR or a switcher, a playlist for sending out materials are supplied to the cart controller 12, and an upper controller 11 for performing various controls and a cart based on the playlist from the upper controller 11 A process for controlling the system 16 (for example, the beginning of a video tape cassette set in an internal VTR) ), The cart controller 12 performs processing for controlling a barcode printer 14 based on the input from the operation terminal 13, cart controller 12
Bar code printer 1 for printing a cassette ID from a printer as a bar code (referred to as a bar code label or the like)
4 and the operation terminal 13 for operating the cart controller 12.

【0005】次に、動作について説明する。通常、送出
用の素材の収録されている素材テープは、オペレータが
収録元素材機15を用いて編集を行うことにより作成さ
れる。一方、上位コントローラ11においては、オペレ
ータの入力に基いてプレーリストが作成される。プレー
リストには送出する時刻、素材のタイトル、カセットI
D等が登録され、カートコントローラ12にカセットI
Dデータが供給されると、カートコントローラ12の制
御によってバーコードプリンタ14からバーコード化さ
れたカセットIDデータがいわゆるバーコードラベルと
して出力される。
Next, the operation will be described. Usually, the material tape on which the material for transmission is recorded is created by the operator using the recording source material machine 15. On the other hand, in the host controller 11, a playlist is created based on the operator's input. Time to send to playlist, title of material, cassette I
D etc. are registered, and the cassette I is set in the cart controller 12.
When the D data is supplied, the bar code printer 14 outputs the bar coded cassette ID data as a so-called bar code label under the control of the cart controller 12.

【0006】このバーコード化されたカセットIDデー
タがプリントされたバーコードラベルはオペレータによ
ってビデオテープカセットの所定の位置に貼り付けられ
る。そしてこのバーコードラベルが貼り付けられたビデ
オテープカセットがカートシステム16の挿入口(イン
ポート等と称されている)を介してカーとシステム16
に挿入されると、カートシステム16の図示しないバー
コード読み取り装置がビデオテープカセットに貼り付け
られているバーコードラベルにプリントされているバー
コード化されたカセットIDを読み取る。
The bar code label on which the bar coded cassette ID data is printed is attached to a predetermined position of the video tape cassette by the operator. Then, the video tape cassette to which the bar code label is attached is inserted into the cart system 16 through an insertion opening (which is referred to as “import”) and the car and the system 16 are inserted.
When it is inserted into the video tape cassette 16, the bar code reading device (not shown) of the cart system 16 reads the bar coded cassette ID printed on the bar code label attached to the video tape cassette.

【0007】続いて、カートシステム16の図示しない
搬送機が所定の棚(ビン等と称されている)にビデオテ
ープカセットを収納すると、カートシステム16はバー
コード読み取り装置で読み取ったカセットIDデータ
と、バーコード化されたカセットIDがプリントされて
いるバーコードラベルの貼り付けられたビデオテープカ
セットを収納した棚の棚番号データをカートコントロー
ラ12に供給する。
Subsequently, when a carrier (not shown) of the cart system 16 stores the video tape cassette in a predetermined shelf (called a bin or the like), the cart system 16 stores the cassette ID data read by the bar code reading device. , The shelf number data of the shelf storing the video tape cassette to which the barcode label having the barcode ID of the barcode printed thereon is supplied to the cart controller 12.

【0008】カートコントローラ12はカートシステム
16から供給される棚番号データ及び読み取ったカセッ
トIDデータをデータベースに登録する。
The cart controller 12 registers the shelf number data and the read cassette ID data supplied from the cart system 16 in the database.

【0009】プレーリストに登録されている素材が実際
にカートシステム16の指定の棚に収納されているビデ
オテープカセットに収録されている素材と同一か否かを
判断する照合作業は、上述したようにバーコードラベル
が貼られたビデオテープカセットがカートシステム16
の挿入口に挿入された後、或いは送出の3分前にプレー
リストがカートコントローラ12に供給されたときに行
われる。
The collation work for determining whether the material registered in the playlist is the same as the material actually stored in the video tape cassette stored in the designated shelf of the cart system 16 is as described above. A video tape cassette with a barcode label on the cart system 16
This is done when the playlist is supplied to the cart controller 12 after being inserted into the insertion slot of, or 3 minutes before the delivery.

【0010】照合作業をバーコードラベルが貼られたビ
デオテープカセットがカートシステム16の挿入口に挿
入された後に行うようにした場合は、カートコントロー
ラ12が上位コントローラ11から供給されるプレーリ
ストのカセットIDとカートシステム16から供給され
るカセットIDを照合することになる。
When the collation work is performed after the video tape cassette with the bar code label is inserted into the insertion opening of the cart system 16, the cart controller 12 supplies the cassette of the playlist supplied from the host controller 11. The ID is collated with the cassette ID supplied from the cart system 16.

【0011】一方、照合作業をプレーリストがカートコ
ントローラ12に供給されたとき(通常は放送の3分前
程度である)に行うようにした場合、カートコントロー
ラ12では予めカートシステム16の棚番号データと、
対応するカセットIDデータとからなるデータベースを
持つ必要がある。この場合、プレーリスト上に登録され
ているカセットIDデータを読み出し、データベースか
ら読み出したカセットIDデータとプレーリスト上に登
録されているカセットIDデータを照合することにな
る。
On the other hand, if the collating work is carried out when the playlist is supplied to the cart controller 12 (usually about 3 minutes before the broadcast), the cart controller 12 previously stores the rack number data of the cart system 16. When,
It is necessary to have a database consisting of corresponding cassette ID data. In this case, the cassette ID data registered on the playlist is read, and the cassette ID data read from the database is collated with the cassette ID data registered on the playlist.

【0012】さて、このようにプレーリストに登録され
ている素材について全て照合が終了した後は上位コント
ローラ11からプレーリストがカートコントローラ16
に供給される。カートコントローラ16に上位コントロ
ーラ11からプレーリストが供給される(通常、放送予
定時刻の3分前である)と、カートコントローラ16は
放送のための準備、例えば送出予定の素材の収録されて
いるビデオテープカセットをカートシステム16の棚か
らVTRに搬送させ、この後VTRにセットさせる。
After collating all the materials registered in the playlist in this way, the playlist is sent from the host controller 11 to the cart controller 16 by the host controller 11.
Is supplied to. When the playlist is supplied from the host controller 11 to the cart controller 16 (usually 3 minutes before the scheduled broadcast time), the cart controller 16 prepares for broadcasting, for example, a video containing the material to be transmitted. The tape cassette is transported from the shelf of the cart system 16 to the VTR, and then set on the VTR.

【0013】ところで、ビデオテープカセットのテープ
上には、送出すべき素材が1つだけ収録されている場合
も有るが、例えばCM(コマーシャル)1本化テープ等
と称される、複数のCM素材が収録されているビデオテ
ープカセットや、複数の本編が収録されているビデオテ
ープカセットもある。このようなビデオテープカセット
を用いて送出を行う場合(勿論、1つの素材しか収録し
ていないビデオテープカセットも同様である)、カート
システム16のVTRが放送すべき素材の先頭から再生
しなければならない。
By the way, although there is a case where only one material to be sent is recorded on the tape of the video tape cassette, a plurality of CM materials called CM (commercial) monolithic tape or the like, for example. There are also videotape cassettes that have been recorded, and videotape cassettes that have recorded multiple main episodes. When sending out using such a video tape cassette (of course, the same is true for a video tape cassette containing only one material), the VTR of the cart system 16 must play back from the beginning of the material to be broadcast. I won't.

【0014】そこで、通常はオペレータが図8に示した
操作ターミナルから、或いは、プレーリストを作成する
ときにプレーリストに送出する素材の先頭のタイムコー
ドを入力するという作業が必要となる。つまり、カート
システム16のVTRにセットされたビデオテープカセ
ットのテープ上に記録された素材の先頭から放送を行え
るようにするためには、VTRにビデオテープがセット
された後に、オペレータが操作ターミナル13、或いは
カートシステム16を直接操作して停止させたいテープ
位置に記録されているタイムコードを入力したり、或い
はプレーリストにそのタイムコードを登録しておく等の
作業を行う必要がある。
Therefore, it is usually necessary for the operator to input the time code at the beginning of the material to be sent to the playlist from the operation terminal shown in FIG. 8 or when creating the playlist. That is, in order to enable broadcasting from the beginning of the material recorded on the tape of the video tape cassette set in the VTR of the cart system 16, the operator operates the operation terminal 13 after the video tape is set in the VTR. Alternatively, it is necessary to directly operate the cart system 16 to input the time code recorded at the tape position to be stopped, or to register the time code in the playlist.

【0015】さて、このような作業によって送出すべき
素材の先頭、或いは、素材の手前の停止位置とされてい
る位置でテープが停止された後、放送時間になると、上
位コントローラ11からカートコントローラ12に制御
信号が供給される。上位コントローラ11から制御信号
が供給されると、カートコントローラ12はカートシス
テム16の対応するVTRを再生状態にする。カートシ
ステム16の再生出力は図示しないスイッチャ及び送信
機のアンテナを介して放送される。
By the way, after the tape is stopped at the head of the material to be sent out by such an operation or at the stop position before the material, when the broadcast time comes, the host controller 11 to the cart controller 12 Is supplied with a control signal. When the control signal is supplied from the host controller 11, the cart controller 12 puts the corresponding VTR of the cart system 16 into the reproduction state. The reproduction output of the cart system 16 is broadcast via an antenna of a switcher and a transmitter (not shown).

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】ところで、カートシス
テム16のVTRにセットされたビデオテープカセット
のテープの位置を送出すべき素材の先頭、或いはこの手
前の位置とするために、オペレータがプレーリスト上に
タイムコードを登録したり、操作ターミナル13を介し
てカートシステム16にタイムコードを入力したり、或
いはカートシステム16からタイムコードを入力しなけ
ればならないので、オペレータに煩わしい作業を行わせ
ることになると共に、誤ったタイムコードを登録、或い
は入力した場合に、予定していたテープ上の位置から送
出を行うことができなくなり、この場合はいわゆる放送
事故を引き起こす可能性が非常に高くなる。
By the way, in order to set the position of the tape of the video tape cassette set in the VTR of the cart system 16 to the head of the material to be sent out, or the position before this, the operator is on the playlist. Since the time code must be registered in the cart, the time code must be input to the cart system 16 via the operation terminal 13, or the time code must be input from the cart system 16, the operator must perform troublesome work. At the same time, when an incorrect time code is registered or input, it becomes impossible to perform the transmission from the planned position on the tape, and in this case, there is a very high possibility of causing a so-called broadcast accident.

【0017】また、従来、単体のVTRでは、VTR、
或いはVTRの制御機が検出したときに、自動的に停止
するため、いわゆるストップコードと称されるコードを
ビデオテープカセットのテープ上に記録するようにして
いる。
Conventionally, in a single VTR, a VTR,
Alternatively, a code called a so-called stop code is recorded on the tape of the video tape cassette in order to stop automatically when detected by the VTR controller.

【0018】しかしながら、この単体のVTRでストッ
プコードによる自動停止を行うためには、VTRにビデ
オテープカセットをセットした後に、オペレータがスト
ップコードが記録されていると思われる位置よりも前の
位置に手動で巻戻し、或いは早送りを行い、この後、手
動で再生することによってオペレータがテープを再生し
させたい位置となるようにしなければならない。
However, in order to perform automatic stop by the stop code with this single VTR, after setting the video tape cassette on the VTR, the operator moves to a position before the position where the stop code is supposed to be recorded. The tape must be rewound or fast forwarded manually and then manually played back to the position where the operator wants the tape to be played.

【0019】オペレータがテープを停止させたい位置と
は、いいかえればオペレータがアクセスしたいCM(或
いは素材)であり、従って、目的とするCMをアクセス
するためには、ビデオテープカセットのテープトップに
するための巻戻し、テープトップから順番に早送り、再
生、停止と、巻戻し、早送り及び再生を手動で行う作業
を、目的とするCMや素材にアクセスできるまでオペレ
ータが行わなければならなくなる。
The position where the operator wants to stop the tape is, in other words, the CM (or material) that the operator wants to access. Therefore, in order to access the target CM, the tape top of the video tape cassette is used. The operator must perform the rewinding, fast-forwarding, playing, and stopping in order from the tape top, and the manual rewinding, fast-forwarding, and playing until the target CM or material can be accessed.

【0020】また、これを簡単に行うには、例えば高速
再生を行って目的とするCMを目視によって確認した後
に、目的とするCMや素材の直前に記録されているスト
ップコードの手前で一旦VTRを停止し、この後VTR
を再生状態にしなければならなくなる。勿論、目的とす
るCMや素材にアクセスするために、その目的とするC
Mや素材の手前に記録されているストップコードの手前
のタイムコードをVTRを制御する機器から入力して目
的とするCMや素材をアクセスするようにする場合にお
いても、入力すべきタイムコードを予めオペレータが知
っていなければならない。
To easily perform this, for example, after performing high-speed reproduction and visually confirming the target CM, the VTR is once displayed before the stop code recorded immediately before the target CM or material. Stop and then VTR
Will have to be in a replay state. Of course, in order to access the target CM or material, the target C
Even when the time code before the stop code recorded before M or the material is input from the device controlling the VTR to access the target CM or material, the time code to be input is set in advance. The operator must know.

【0021】更に、CM1本化テープを作成するとき
に、1本分の編集が済んでいない状態で一旦作業を中止
して再度、編集を行う場合や、CM1本化テープの編集
を行う(例えばCMの入れかえ等)場合には、いちいち
手動で目的の位置の手前としこの後再生を行わなければ
ならなくなる。
Further, when creating a single CM tape, when the work is temporarily stopped and the editing is performed again in a state where the editing for one single tape is not completed, or the single CM tape is edited (for example, In the case of replacing the CM, etc.), it becomes necessary to manually bring it to the front of the target position and to perform the reproduction thereafter.

【0022】従って、図7及び図8を参照して説明した
送出システムにおいても、また、上述した単体のVTR
においても、目的とする位置でVTRにセットしたビデ
オテープカセットのテープを停止させるために時間と労
力が費やされるという不都合があった。そして更に、放
送開始時刻の直前にこのような作業が行われた場合は、
予定した素材やCMを予定した時刻に放送できない等の
いわゆる放送事故を引き起こす可能性が高くなるという
不都合があった。
Therefore, also in the transmission system described with reference to FIGS. 7 and 8, the single VTR described above is also used.
However, there is a problem in that time and labor are spent to stop the tape of the video tape cassette set in the VTR at a target position. And further, if such work is done just before the broadcast start time,
There is an inconvenience that there is a high possibility of causing a so-called broadcasting accident, such as being unable to broadcast the planned material or CM at the scheduled time.

【0023】本発明はこのような点を考慮してなされた
もので、テープの位置を自動的、且つ、簡単に目的とす
る停止位置とすることができるようにすることで、無駄
な時間や作業をなくして効率を良くすると共に、いわゆ
る放送事故等を防止することのできる送出システムを提
案しようとするものである。
The present invention has been made in consideration of such a point, and by making it possible to automatically and easily set the position of the tape to a target stop position, it is possible to reduce unnecessary time and time. An attempt is made to propose a delivery system that can eliminate the work, improve efficiency, and prevent so-called broadcast accidents.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】本発明は、1つ或いは複
数のVTRと、複数のビデオテープカセットを収納する
棚と、外部からの制御信号に基いて棚に収納された複数
のビデオテープカセットの1つ或いは複数のVTRへの
セット、並びに1つ或いは複数のVTRにセットされて
いるビデオテープカセットの棚への収納を行う搬送手段
とを有するシステム40と、このシステム40に送出用
のリストに基いて制御信号を供給する送出制御手段3
5、36とを有し、送出用のリストに基いてシステムを
制御して目的とする素材の収録されたビデオテープカセ
ットを再生し、その再生信号を送出するようにした送出
システムにおいて、ビデオテープカセットのテープ上に
停止を示すコードを記録する記録手段25と、VTRを
再生したときにビデオテープカセットのテープに記録さ
れている停止を示すコードを検出する検出手段32と、
ビデオテープカセットがVTRにセットされたときに、
ビデオテープカセットのテープを自動的にテープトップ
にした後にVTRを再生状態にすると共に、ビデオテー
プカセットのテープに記録されている停止を示すコード
を検出手段32で検出したときにVTRを停止させる制
御手段20とを設けたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides one or more VTRs, a shelf for storing a plurality of video tape cassettes, and a plurality of video tape cassettes stored in the shelves based on a control signal from the outside. And a transport means for storing the video tape cassettes set in the one or more VTRs on the shelves, and a list for sending to the system 40. Sending control means 3 for supplying a control signal based on
5, 36, which controls the system based on the list for transmission to reproduce the video tape cassette containing the target material and to transmit the reproduction signal. Recording means 25 for recording a code indicating the stop on the tape of the cassette, and detecting means 32 for detecting the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette when the VTR is reproduced,
When the video tape cassette is set in the VTR,
Control for automatically setting the tape of the video tape cassette to the tape top and then setting the VTR to the reproduction state and stopping the VTR when the detection means 32 detects the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette. And means 20 are provided.

【0025】更に本発明は上述において、検出手段32
でビデオテープカセットのテープに記録されている停止
を示すコードの検出を開始した時点からの経過時間を計
測する計測手段33と、この計測手段33が計測した計
測時間が所定値を越えた、或いは所定値となった場合に
ビデオテープカセットのテープに記録されている停止を
示すコードを検出できなかった旨を報知する報知手段3
0とを設けたものである。
Further, in the above-mentioned invention, the detecting means 32 is provided.
And measuring means 33 for measuring the elapsed time from the time when the detection of the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is started, and the measuring time measured by this measuring means 33 exceeds a predetermined value, or Notifying means 3 for notifying that the code recorded on the tape of the video tape cassette indicating the stop cannot be detected when the predetermined value is reached.
0 is provided.

【0026】更に本発明は上述において、報知手段30
において、計測手段33が計測した計測時間が所定値、
或いは所定値未満のときに、検出手段32がビデオテー
プカセットのテープに記録されている停止を示すコード
を検出した場合に、その旨を報知するようにする。
Further, in the above-mentioned invention, the notifying means 30.
At, the measurement time measured by the measuring means 33 is a predetermined value,
Alternatively, if the detection means 32 detects a code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette when the value is less than the predetermined value, the fact is notified.

【0027】更に本発明は上述において、制御手段20
は、ビデオテープカセットのテープをテープトップの位
置にさせた後に、所定期間VTRに早送り動作を行わ
せ、この後にビデオテープカセットのテープに記録され
ている停止を示すコードを検出するための再生動作を行
わせるようにしたものである。
Further, the present invention is based on the above, the control means 20.
Is a playback operation for detecting a stop code recorded on the tape of the video tape cassette after the tape of the video tape cassette is moved to the tape top position and the VTR is fast-forwarded for a predetermined period. It was made to do.

【0028】更に本発明は上述において、停止を示すコ
ードはVTRが制御手段20によって早送り動作させら
れた後に再生されるビデオテープカセットのテープの所
定位置、且つ、ビデオテープカセットのテープの予定さ
れた停止位置よりも手前の位置に記録されるものであ
る。
Further, in the present invention, the code indicating the stop is the predetermined position of the tape of the video tape cassette to be reproduced after the VTR is fast-forwarded by the control means 20 and the predetermined tape of the video tape cassette. It is recorded at a position before the stop position.

【0029】更に本発明は上述において、停止を示すコ
ードはビデオテープカセットのテープに記録されるタイ
ムコード中のユーザーエリアに記録されるものである。
Further, in the present invention, the code indicating the stop is recorded in the user area in the time code recorded on the tape of the video tape cassette.

【0030】更に本発明は上述において、停止を示すコ
ードはビデオテープカセットのテープに記録される1つ
おき或いは連続するタイムコード中のユーザーエリアに
記録されるものである。
Further, according to the present invention, in the above description, the code indicating the stop is recorded in the user area in every other or continuous time code recorded on the tape of the video tape cassette.

【0031】[0031]

【作用】上述せる本発明の構成によれば、1つ或いは複
数のVTRと、複数のビデオテープカセットを収納する
棚と、外部からの制御信号に基いて棚に収納された複数
のビデオテープカセットの1つ或いは複数のVTRへの
セット、並びに1つ或いは複数のVTRにセットされて
いるビデオテープカセットの棚への収納を行う搬送手段
とを有するシステム40と、このシステム40に送出用
のリストに基いて制御信号を供給する送出制御手段3
5、36とを有し、送出用のリストに基いてシステムを
制御して目的とする素材の収録されたビデオテープカセ
ットを再生し、その再生信号を送出するようにした送出
システムにおいて、ビデオテープカセットのテープ上に
停止を示すコードを記録手段25で記録し、VTRを再
生したときにビデオテープカセットのテープに記録され
ている停止を示すコードを検出手段32で検出し、ビデ
オテープカセットがVTRにセットされたときに、ビデ
オテープカセットのテープを自動的にテープトップにし
た後にVTRを再生状態にすると共に、ビデオテープカ
セットのテープに記録されている停止を示すコードを検
出手段32で検出したときにVTRを停止させる処理を
制御手段20で行う。
According to the structure of the present invention described above, one or a plurality of VTRs, a shelf for storing a plurality of video tape cassettes, and a plurality of video tape cassettes stored in the shelves based on a control signal from the outside. And a transport means for storing the video tape cassettes set in the one or more VTRs on the shelves, and a list for sending to the system 40. Sending control means 3 for supplying a control signal based on
5, 36, which controls the system based on the list for transmission to reproduce the video tape cassette containing the target material and to transmit the reproduction signal. The code indicating the stop is recorded on the tape of the cassette by the recording means 25, and the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is detected by the detecting means 32 when the VTR is reproduced. When set to, the VTR is automatically set to the tape top after the tape of the video tape cassette is set to the tape top, and the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is detected by the detection means 32. At some times, the control means 20 performs the process of stopping the VTR.

【0032】更に上述において本発明の構成によれば、
検出手段32でビデオテープカセットのテープに記録さ
れている停止を示すコードの検出を開始した時点からの
経過時間を計測手段33で計測し、この計測手段33が
計測した計測時間が所定値を越えた、或いは所定値とな
った場合にビデオテープカセットのテープに記録されて
いる停止を示すコードを検出できなかった旨を報知手段
30で報知する。
Further in the above, according to the configuration of the present invention,
The measuring means 33 measures the elapsed time from the time when the detecting means 32 starts detecting the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette, and the measuring time measured by the measuring means 33 exceeds a predetermined value. Alternatively, the notification means 30 notifies that the code recorded on the tape of the video tape cassette indicating the stop cannot be detected when the predetermined value is reached.

【0033】更に上述において本発明の構成によれば、
報知手段30において、計測手段33が計測した計測時
間が所定値、或いは所定値未満のときに、検出手段32
がビデオテープカセットのテープに記録されている停止
を示すコードを検出した場合に、その旨を報知するよう
にする。
Further in the above, according to the configuration of the present invention,
In the notification means 30, when the measurement time measured by the measurement means 33 is a predetermined value or less than the predetermined value, the detection means 32
When the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is detected, the fact is notified.

【0034】更に上述において本発明の構成によれば、
制御手段20は、ビデオテープカセットのテープをテー
プトップの位置にさせた後に、所定期間VTRに早送り
動作を行わせ、この後にビデオテープカセットのテープ
に記録されている停止を示すコードを検出するための再
生動作を行わせるようにする。
Further, according to the configuration of the present invention described above,
The control means 20 detects the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette after the tape of the video tape cassette is moved to the tape top position and the VTR is fast-forwarded for a predetermined period. To perform the playback operation of.

【0035】更に上述において本発明の構成によれば、
停止を示すコードを、VTRが制御手段20によって早
送り動作させられた後に再生されるビデオテープカセッ
トのテープの所定位置、且つ、ビデオテープカセットの
テープの予定された停止位置よりも手前の位置に記録す
るようにする。
Further in the above, according to the configuration of the present invention,
The code indicating the stop is recorded at a predetermined position of the tape of the video tape cassette which is reproduced after the VTR is fast-forwarded by the control means 20 and at a position before the scheduled stop position of the tape of the video tape cassette. To do so.

【0036】更に上述において本発明の構成によれば、
停止を示すコードをビデオテープカセットのテープに記
録されるタイムコード中のユーザーエリアに記録するよ
うにする。
Further in the above, according to the configuration of the present invention,
The code indicating the stop is recorded in the user area in the time code recorded on the tape of the video tape cassette.

【0037】更に上述において本発明の構成によれば、
停止を示すコードをビデオテープカセットのテープに記
録される1つおき或いは連続するタイムコード中のユー
ザーエリアに記録するようにする。
Further in the above, according to the configuration of the present invention,
The code indicating the stop is recorded in the user area in every other or continuous time code recorded on the tape of the video tape cassette.

【0038】[0038]

【実施例】以下に、図1を参照して本発明送出システム
の一実施例について詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the sending system of the present invention will be described in detail below with reference to FIG.

【0039】図1は本例送出システムの要部の機能を示
すブロック図であり、この図1に示すように、本例にお
いては、送出システムの要部を、バス(アドレス、デー
タ及びコントロールバスからなる)21に制御部20を
接続し、後述する素材IDデータやこの素材IDデータ
が記録されているビデオテープカセットのカートマシン
の棚番号(BIN:ビン番号)を自動的にデータベース
に登録するためのデータベース登録部22を接続し、カ
ートシステム内のVTRにビデオテープカセットがセッ
トされているか否かを判別する空VTR判別部23を接
続し、カートシステム内において、カートシステムの挿
入口(インポートと称する)から挿入されたビデオテー
プカセットの棚への搬送、棚に収納されているビデオテ
ープカセットのVTRへの搬送及びVTRから排出され
たビデオテープカセットの棚への搬送等を行うカセット
搬送部24を接続し、後述する収録元素材機39でビデ
オテープカセットのタイムコードのユーザーズビット
(ユーザーに解放されているタイムコードのエリア)に
後述するストップコードを記録するためのストップコー
ド記録部25を接続し、VTRからビデオテープカセッ
トを排出させるためのカセット排出部26を接続し、後
述するプレーリスト上に該当するビデオテープカセット
があるか否かを判別するためのカセット有無判別部27
を接続し、プレーリストを受信するためのプレーリスト
受信部28を接続し、ビデオテープカセットのテープコ
ードのエリアに記録されている素材IDとプレーリスト
上に登録されている素材IDを照合する照合判別部29
を接続し、照合判別部29において照合した結果、ビデ
オテープカセットのテープコードのエリアに記録されて
いる素材IDとプレーリスト上に登録されている素材I
Dが一致しない場合、後述するストップコード検出部3
2がテープ上に記録されているストップコードを後述す
るタイマ33が計測する所定時間内に検出できた場合及
びできなかった場合にその旨を報知するエラー出力部3
0を接続し、プレーリストやエラー出力部30によるエ
ラーメッセージ等を表示するための表示部31を接続
し、後述するストップコードを検出するためのストップ
コード検出部32を接続し、後述するストップコード検
出部32がストップコードの検出を始めてからの時間や
早送りの時間等を計測するタイマ33を接続して構成す
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the functions of the main parts of the transmission system of this embodiment. As shown in FIG. 1, in the present embodiment, the main parts of the transmission system are connected to the bus (address, data and control bus). 21) 21 to connect the control unit 20 to automatically register the material ID data described below and the shelf number (BIN: bin number) of the cart machine of the video tape cassette in which the material ID data is recorded in the database. The database registration unit 22 for connecting to the cart system is connected to the empty VTR discriminating unit 23 for discriminating whether or not the video tape cassette is set in the VTR in the cart system. (Referred to as “V” of the video tape cassette inserted in the shelf) The cassette transport unit 24 for transporting the video tape cassette to the R and transporting the video tape cassette discharged from the VTR to the shelf is connected, and the user's bit (released to the user) of the time code of the video tape cassette is recorded by the recording source material machine 39 described later. A stop code recording section 25 for recording a stop code described later is connected to a time code area), and a cassette ejection section 26 for ejecting a video tape cassette from the VTR is connected to a playlist described later. Cassette presence / absence determining unit 27 for determining whether or not there is a corresponding video tape cassette
And a playlist receiving unit 28 for receiving a playlist are connected to collate the material ID recorded in the tape code area of the video tape cassette with the material ID registered on the playlist. Discrimination unit 29
As a result of the connection between the two, and the collation determination unit 29 performing collation, the material ID recorded in the tape code area of the video tape cassette and the material I registered in the playlist are recorded.
If D does not match, the stop code detection unit 3 described later
An error output unit 3 for notifying that the stop code 2 recorded on the tape can be detected and not detected within a predetermined time measured by a timer 33 described later.
0, a play list, a display unit 31 for displaying an error message by the error output unit 30, etc., a stop code detecting unit 32 for detecting a stop code described later, and a stop code described later. The detection unit 32 is configured by connecting a timer 33 that measures the time from when the detection of the stop code starts and the time of fast-forwarding.

【0040】図2は図1に示した機能を有する送出シス
テムの一例であり、この図2において、35は例えば上
位コントローラであり、この上位コントローラ35はオ
ペレータによって作成される送出用のリスト(以下プレ
ーリストと称する)に基いてカートコントローラ36を
制御する処理、収録元素材機39に後述する素材IDを
記録させる処理等を行う。
FIG. 2 shows an example of the sending system having the functions shown in FIG. 1. In FIG. 2, 35 is, for example, an upper controller, and this upper controller 35 is a list for sending (hereinafter Based on a play list), the cart controller 36 is controlled, the recording source material machine 39 records a material ID, which will be described later, and the like.

【0041】ここで、プレーリストは例えば送出すべき
素材のタイトル、送出時刻、送出に関連した各種コー
ド、素材種別、カセットID、素材ID等が素材毎に上
位コントローラ35で登録されるものである。そして素
材IDは記憶、或いは記録媒体上並びに表示部上(例え
ば操作ターミナル37)において例えば14バイトに満
たない場合は左詰めとされ、残りがスペースで埋められ
る。
Here, in the playlist, for example, the title of the material to be transmitted, the transmission time, various codes related to the transmission, the material type, the cassette ID, the material ID, etc. are registered in the upper controller 35 for each material. . The material ID is left-justified when it is less than 14 bytes on the storage or recording medium and on the display unit (for example, the operation terminal 37), and the rest is filled with spaces.

【0042】カートコントローラ36は上位コントロー
ラ35からのプレーリストに基いてカートシステム40
を制御する処理、カートシステム40にビデオテープカ
セットが挿入された後にカートシステム40から供給さ
れるカセットIDデータ、素材IDデータ及び棚番号デ
ータをデータベースに登録する処理、カートシステム4
0から供給される素材IDデータとプレーリスト上に登
録されている素材IDデータとの照合処理、バーコード
プリンタ38の制御処理、並びに操作ターミナル37か
らの入力に基いたプレーリスト等の変更処理、ストップ
コードの検出や所定時間内にストップコードを検出でき
なかった場合のエラーメッセージ出力処理等を行う。
The cart controller 36 is based on the play list from the host controller 35 and the cart system 40.
Control processing, processing for registering cassette ID data, material ID data, and shelf number data supplied from the cart system 40 in the database after the video tape cassette is inserted in the cart system 40, the cart system 4
Collating the material ID data supplied from 0 with the material ID data registered on the playlist, the control processing of the barcode printer 38, and the processing for changing the playlist based on the input from the operation terminal 37. It performs stop code detection and error message output processing when the stop code cannot be detected within a predetermined time.

【0043】操作ターミナル37は例えばモニタ、キー
ボード及び本体で構成し、カートコントローラ36から
のプレーリストの表示やエラーメッセージ等の表示の
他、キーボードを介してプレーリストの変更等を行うも
のである。
The operation terminal 37 is composed of, for example, a monitor, a keyboard and a main body, and displays the playlist from the cart controller 36, displays error messages and the like, and also changes the playlist via the keyboard.

【0044】バーコードプリンタ38は、プレーリス
ト、或いは操作ターミナル37から入力されるカセット
IDをバーコード化してバーコードラベルにプリントし
て出力するものである。このバーコードラベルはオペレ
ータによってビデオテープカセットに貼り付けられる。
The bar code printer 38 converts the cassette ID input from the playlist or the operation terminal 37 into a bar code, prints it on a bar code label, and outputs it. The bar code label is attached to the video tape cassette by the operator.

【0045】収録元素材機39は、例えばVTR39
a、後述する記録部39d(図1においてはストップコ
ード記録部に対応する)、編集機(スイッチャも含む)
39c等から構成し、上位コントローラ35から供給さ
れる素材IDデータを後述するビデオテープカセットの
テープコードのエリアに記録すると共に、編集時等に記
録部39dの図示しない操作キー等を介してオペレータ
から指示があった場合にストップコードをビデオテープ
カセットのタイムコードのユーザーズビットに記録す
る。
The recording source material machine 39 is, for example, a VTR 39.
a, a recording unit 39d described later (corresponding to the stop code recording unit in FIG. 1), an editing machine (including a switcher)
39c and the like, the material ID data supplied from the host controller 35 is recorded in the tape code area of the video tape cassette described later, and at the time of editing or the like, from the operator via an operation key or the like (not shown) of the recording unit 39d. When instructed, record the stop code in the user's bit of the time code on the video tape cassette.

【0046】カートシステム40は、図示せずも、複数
のビデオテープカセットを収納する棚と、複数のVTR
と、図示しない挿入口(インポートと称する)から挿入
されるビデオテープカセットを棚やVTRに搬送した
り、棚に収納されているビデオテープカセットをVTR
に搬送したり、VTRから排出されたビデオテープカセ
ットを棚に戻したりする搬送機、並びにビデオテープカ
セットに貼り付けられているバーコードラベルにプリン
トされているバーコードプリンタを読み取るバーコード
リーダを有する。
Although not shown, the cart system 40 includes shelves for storing a plurality of video tape cassettes and a plurality of VTRs.
Then, a video tape cassette inserted from an insertion port (not shown) (not shown) is transported to a shelf or VTR, or a video tape cassette stored in the shelf is VTR.
It has a transporter that transports the video tape cassette to the shelf or returns the video tape cassette discharged from the VTR to the shelf, and a bar code reader that reads the bar code printer printed on the bar code label attached to the video tape cassette. .

【0047】また、このカートシステム40の棚を、放
送用の棚と放送用でない棚に分けるようにする。41は
例えば外部入力端子であり、カートシステム40のVT
Rにセットされているビデオテープカセットに直接外部
から供給される映像信号等を記録するための端子であ
る。
The shelves of the cart system 40 are divided into broadcasting shelves and non-broadcast shelves. 41 is an external input terminal, for example, the VT of the cart system 40.
This is a terminal for recording a video signal or the like directly supplied from the outside to the video tape cassette set in R.

【0048】上位コントローラ35からカートコントロ
ーラ36に送出のためにプレーリストが供給された場
合、カートコントローラ36はカートシステム40を制
御し、送出に使用するビデオテープカセットを棚からV
TRに搬送させて目的とするVTRにセットさせ、送出
すべき素材やCM等の記録位置の手前(予め決められて
いる位置)に停止させる。このために、カートコントロ
ーラ36から指令があると、カートシステム40は自動
的にVTRにセットされたビデオテープカセットを早送
り、或いは巻戻ししてテープトップで停止させ、この
後、所定時間再生を行う。この所定時間の再生中にスト
ップコードが検出されると、カートコントローラ36は
カートシステム40に制御信号を供給してカートシステ
ム40のVTRを停止、或いは一時停止させる。
When the playlist is supplied from the host controller 35 to the cart controller 36 for sending, the cart controller 36 controls the cart system 40 to send the video tape cassette used for sending from the shelf to the V tape cassette.
It is transported to the TR, set to the target VTR, and stopped before the recording position of the material or CM to be sent out (position determined in advance). For this reason, when a command is issued from the cart controller 36, the cart system 40 automatically fast-forwards or rewinds the video tape cassette set in the VTR and stops it at the tape top, and then reproduces for a predetermined time. . When the stop code is detected during the reproduction for the predetermined time, the cart controller 36 supplies a control signal to the cart system 40 to stop or temporarily stop the VTR of the cart system 40.

【0049】尚、収録元素材機39のVTR39a、カ
ートシステム40のVTR自体にストップコードを検出
するストップコード検出部32を設ける場合は、VTR
がストップコードを検出したときにカートコントローラ
36に対してストップコードを検出して停止したことを
示すステータスを供給するようにすれば良い。
When the stop code detector 32 for detecting the stop code is provided in the VTR 39a of the recording source material machine 39 and the VTR itself of the cart system 40, the VTR
When the stop code is detected, the cart controller 36 may be supplied with a status indicating that the stop code has been detected and the vehicle has stopped.

【0050】42はマスタスイッチャであり、カートシ
ステム40からの映像信号や音声信号を上位コントロー
ラ35からの切り換え制御信号に基いて切り換える。勿
論、音声信号の系が別であれば、音声系からの音声信号
がマスタスイッチャ42に供給されることになる。この
マスタスイッチャ42の出力は送信機43及びアンテナ
44を介して出力される。
Reference numeral 42 denotes a master switcher, which switches the video signal and the audio signal from the cart system 40 based on the switching control signal from the host controller 35. Of course, if the audio signal system is different, the audio signal from the audio system is supplied to the master switcher 42. The output of the master switcher 42 is output via the transmitter 43 and the antenna 44.

【0051】ここで、図1に示した機能ブロックと図2
に示した機器の対応関係について説明する。図1に示し
た制御部20は、上位コントローラの制御部分、カート
コントローラ36の制御部分、並びに図2に示したカー
トシステムの制御部分を示し、図1に示したデータベー
ス登録部22は図2に示したカートコントローラ36に
おけるデータベース登録部分を示し、図1に示した空V
TR判別部23は図2に示したカートシステム40の判
別部分(例えばVTRの判別部分)及びカートコントロ
ーラ36の判別部分を示し、図1に示したカセット搬送
部24は図2に示したカートシステム40の搬送機を示
し、図1に示したストップコード記録部25は図2に示
した収録元素材機39の記録部39dを示し、図1に示
したカセット排出部26は図2に示したカートシステム
40のVTRを示し、図1に示したカセット有無判別部
27は図2に示したカートコントローラ36の判別部分
を示し、図1に示したプレーリスト受信部28は図2に
示したカートコントローラ36のデータ受信部分、例え
ばRS−232C、RS422、SCSIインターフェ
ース回路等を示し、図1に示した照合判別部29は図2
に示したカートコントローラ36の照合判別部分を示
し、図1に示したエラー出力部30は図2に示したカー
トコントローラ36のエラー出力部分を示し、図1に示
した表示部31は図2に示した操作ターミナル37のモ
ニタ(図示せず)を示し、図1に示したストップコード
検出部32は図2に示したカートコントローラ36或い
はカートシステム40ストップコード検出部分を示し、
図1に示したタイマは図2に示したカートコントローラ
36或いはカートシステム40のタイマを示す。
Here, the functional blocks shown in FIG. 1 and FIG.
The correspondence relationship between the devices shown in FIG. The control unit 20 shown in FIG. 1 shows the control unit of the host controller, the control unit of the cart controller 36, and the control unit of the cart system shown in FIG. 2, and the database registration unit 22 shown in FIG. The empty V shown in FIG. 1 showing the database registration part in the cart controller 36 shown in FIG.
The TR discriminating unit 23 shows the discriminating portion of the cart system 40 shown in FIG. 2 (for example, the discriminating portion of the VTR) and the discriminating portion of the cart controller 36, and the cassette carrying unit 24 shown in FIG. 1 is the cart system shown in FIG. 40, a stop code recording section 25 shown in FIG. 1 shows a recording section 39d of the recording source material machine 39 shown in FIG. 2, and a cassette ejecting section 26 shown in FIG. 1 has shown in FIG. 2 shows the VTR of the cart system 40, the cassette presence / absence judging unit 27 shown in FIG. 1 shows the judging unit of the cart controller 36 shown in FIG. 2, and the playlist receiving unit 28 shown in FIG. 1 is the cart shown in FIG. The data receiving portion of the controller 36, for example, RS-232C, RS422, SCSI interface circuit, etc. are shown, and the collation judging unit 29 shown in FIG.
2 shows the collation determination part of the cart controller 36 shown in FIG. 1, the error output part 30 shown in FIG. 1 shows the error output part of the cart controller 36 shown in FIG. 2, and the display part 31 shown in FIG. The monitor (not shown) of the operation terminal 37 shown is shown, and the stop code detection part 32 shown in FIG. 1 shows the stop code detection part of the cart controller 36 or the cart system 40 shown in FIG.
The timer shown in FIG. 1 is the timer of the cart controller 36 or the cart system 40 shown in FIG.

【0052】尚、収録元素材機39のVTR39a、カ
ートシステム40のVTRに図1に示したストップコー
ド検出部32の機能を持たせ、ストップコードを検出し
たときに自動的に停止し、その旨を示すステータスをカ
ートコントローラ36に供給するようにした場合は、ス
トップコード検出部32が収録元素材機39のVTR3
9aやカートシステム40のVTRのストップコード検
出部分に対応することになる。
The VTR 39a of the recording source material machine 39 and the VTR of the cart system 40 are provided with the function of the stop code detecting section 32 shown in FIG. 1, and when the stop code is detected, the VTR 39a is automatically stopped. When the cart controller 36 is supplied with a status indicating that the stop code detection unit 32 is the VTR 3 of the recording source material machine 39.
9a and the VTR stop code detecting portion of the cart system 40.

【0053】図1に示した各機能の内、データベース登
録部22、カセット有無判別部27、照合判別部29、
エラー出力部30ストップコード検出部32をソフトウ
エアで組むならば、上位コントローラ35及びカートコ
ントローラ36にCPU、RAM及びROMを持たせ、
ROMにソフトウエアを記憶させておく方法、上位コン
トローラ35にファイルサーバの機能を持たせ、システ
ム立ち上げ時に必要なプログラムデータをロードする方
法、或いはハードディスクやフレキシブルディスクにソ
フトウエアを記録しておき、システムの電源立ち上げ
時、或いはディスクドライブにフレキシブルディスクを
挿入し、リセットしたときにプログラムが立ち上がるよ
うにする方法等を採用すれば良い。
Of the functions shown in FIG. 1, the database registration unit 22, the cassette presence / absence determining unit 27, the collation determining unit 29,
If the error output unit 30 and the stop code detection unit 32 are assembled by software, the host controller 35 and the cart controller 36 have a CPU, a RAM, and a ROM,
A method of storing the software in the ROM, a method of loading the program data required at the time of starting the system by giving the host controller 35 a function of a file server, or recording the software in a hard disk or a flexible disk, A method may be adopted in which the program starts when the system power is turned on, or when the flexible disk is inserted into the disk drive and reset.

【0054】次に、図2に示した送出システムの動作を
説明する前に、図3〜図5を順次参照して本例において
採用するテープフォーマットの一例について説明する。
Before describing the operation of the delivery system shown in FIG. 2, an example of the tape format adopted in this example will be described with reference to FIGS.

【0055】図3は送出する素材を収録したビデオテー
プカセットのテープフォーマットの例を示す説明図であ
り、この図3において、CBはテープトップに記録する
カラーバー、TCR1は素材のタイトルクレジット(タ
イトル)、TAPcはテープコード(素材IDを含
む)、STPc1はテープ走行を停止させるためのスト
ップコード、FCUT1はファーストカット(送出すべ
き素材の最初のカット)、V1は送出する素材の本編、
LCUT1はラストカット(送出すべき素材の最後のカ
ット)、TCR2は2番目に収録されている素材のタイ
トルクレジット、STPc2はストップコード、FCU
T2は2番目に収録されている素材のファーストカッ
ト、V2は2番目に収録されている素材の本編、LCU
T2は2番目に収録されている素材の最後のカット、L
CRは素材の最後を示すエンドクレジット、ENDcは
テープの走行を停止するためのエンドコードである。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a tape format of a video tape cassette in which the material to be transmitted is recorded. In FIG. 3, CB is a color bar recorded on the tape top, and TCR1 is a title credit (title) of the material. ), TAPc is a tape code (including material ID), STPc1 is a stop code for stopping tape running, FCUT1 is a first cut (first cut of material to be sent), V1 is a main part of material to be sent,
LCUT1 is the last cut (the last cut of the material to be sent), TCR2 is the title credit of the second recorded material, STPc2 is the stop code, and FCU.
T2 is the first cut of the second recorded material, V2 is the main part of the second recorded material, LCU
T2 is the last cut of the second recorded material, L
CR is an end credit indicating the end of the material, and ENDc is an end code for stopping the tape running.

【0056】また、図中示す矢印Stはストップコード
STPc1、STPc2の検出後に停止する位置、矢印
OPは送出開始位置(いわゆるオンエアポイント)を示
す。
Further, an arrow St shown in the drawing indicates a position where the stop is made after detecting the stop codes STPc1 and STPc2, and an arrow OP indicates a sending start position (so-called on-air point).

【0057】また、カラーバーCBを記録する期間T1
を例えば60秒、タイトルクレジットTCR1を記録す
る期間T4を例えば12秒、タイトルクレジットTCR
を記録する期間T4の先頭からテープコードTAPcの
先頭までの期間T2を例えば3秒、ストップコードST
P1の先頭からタイトルクレジットTCR1を記録する
期間T4の終わりまでの期間T3を例えば1秒、ファー
ストカットFCUT1を記録する期間T5を例えば3
秒、ラストカットLCUT1を記録する期間T8を例え
ば5秒、2番目に収録する素材のタイトルクレジットT
CR2を記録する期間T10を例えば12秒、ストップ
コードSTP2の先頭から期間T10の終わりまでの期
間T9を例えば1秒、2番目に収録する素材のファース
トカットFCUT2を記録する期間T11を例えば3
秒、2番目に収録する素材のラストカットを記録する期
間T12を例えば5秒、エンドクレジットLCRを記録
する期間T14を例えば12秒、この期間T14の先頭
からエンドコードENDcの先頭までの期間T13を例
えば2秒とする。
Further, the period T1 for recording the color bar CB
For example, 60 seconds, the period T4 for recording the title credit TCR1 is, for example, 12 seconds, the title credit TCR1.
The period T2 from the beginning of the period T4 for recording the data to the beginning of the tape code TAPc is, for example, 3 seconds and the stop code ST
For example, the period T3 from the beginning of P1 to the end of the period T4 for recording the title credit TCR1 is 1 second, and the period T5 for recording the first cut FCUT1 is 3 for example.
Second, for example, the period T8 for recording the last cut LCUT1 is 5 seconds, and the title credit T of the second recording material.
The period T10 for recording CR2 is, for example, 12 seconds, the period T9 from the beginning of the stop code STP2 to the end of the period T10 is, for example, 1 second, and the period T11 for recording the first cut FCUT2 of the second recording material is 3 for example.
Second, a period T12 for recording the last cut of the second recorded material is, for example, 5 seconds, a period T14 for recording the end credit LCR is, for example, 12 seconds, and a period T13 from the beginning of this period T14 to the beginning of the end code ENDc. For example, 2 seconds.

【0058】ここで、テープコードは例えば長手方向に
記録されるタイムコード(LTC)の内のユーザーに解
放されているいわゆるユーザーズビットに記録するもの
であり、また、カラーバーCBの記録されている期間T
1は早送り期間とする。勿論、トラック上の帰線消去期
間対応部分に記録するタイムコード(VITC)に記録
しても良い。
Here, the tape code is, for example, a so-called user's bit released to the user in the time code (LTC) recorded in the longitudinal direction, and the color bar CB is recorded. Period T
1 is the fast-forward period. Of course, the time code (VITC) recorded in the part corresponding to the blanking period on the track may be recorded.

【0059】テープコードTAPcには、素材ID、或
いは素材ID及びストップコードSTPcを記録するよ
うにする。尚、ユーザーズビットのテープコード以外の
部分にストップコードSTPcを記録するようにしても
良い。素材IDはプレーリストに登録されている素材I
Dが示す素材と、ビデオテープカセットに収録されてい
る素材が一致するか否かを判別するためのコードであ
る。この素材IDを自動的に収録元素材機39で編集等
を行うときに記録するようにしておけば、素材IDを記
録したビデオテープカセットをカートシステム40に挿
入した後は、上位コントローラ35からカートコントロ
ーラ36にプレーリストが送られたときに自動的にビデ
オテープカセットに記録されている素材IDとプレーリ
ストの素材IDの照合を行うことができる。
A material ID, or a material ID and a stop code STPc are recorded in the tape code TAPc. The stop code STPc may be recorded in a portion other than the user's bit tape code. The material ID is the material I registered in the playlist.
It is a code for determining whether the material indicated by D and the material recorded in the video tape cassette match. If this material ID is automatically recorded when the recording source material machine 39 performs editing or the like, after the video tape cassette recording the material ID is inserted into the cart system 40, the cart controller 40 is operated by the host controller 35. When the playlist is sent to the controller 36, the material ID recorded in the video tape cassette and the material ID of the playlist can be automatically compared.

【0060】ストップコードは、上述したように、収録
元素材機39において記録される(勿論、カートシステ
ム40のVTRにおいて記録されるようにしても良い)
ものであり、ビデオテープカセットのテープを目的とす
る素材を送出するために予め停止させておくためのコー
ドである。この図の例では、ストップコードは停止位置
Stの4秒前から例えば20フレームにわたって記録さ
れている。つまり、20個ものストップコードが記録さ
れていれば、例えばドロップアウト等でいくつかのスト
ップコードが読み取れなかった場合であっても、必ずス
トップコードを読み取ることができる。
As described above, the stop code is recorded in the recording source material machine 39 (of course, it may be recorded in the VTR of the cart system 40).
It is a code for stopping the tape of the video tape cassette in advance in order to send out the intended material. In the example of this figure, the stop code is recorded, for example, for 20 frames from 4 seconds before the stop position St. That is, if as many as 20 stop codes are recorded, even if some stop codes cannot be read due to, for example, dropout, the stop codes can be read without fail.

【0061】ここで、図1及び図2に示したブロック図
及び構成図をも参照し、図3に示すようなテープフォー
マットのビデオテープカセットをカートシステム40で
送出するために準備を行う場合について説明する。
Here, referring also to the block diagrams and the configuration diagrams shown in FIGS. 1 and 2, in the case where the cart system 40 prepares for sending the video tape cassette of the tape format as shown in FIG. explain.

【0062】先ず、カートコントローラ36に上位コン
トローラ35からプレーリストが供給されると、カート
コントローラ36はカートシステム40を制御して、目
的とする棚からビデオテープカセットを搬送機に取りだ
させ、更にVTRにセットさせる。そしてこの後巻戻し
を行わせてテープトップにテープを戻させる。続いて、
VTRを早送りさせる。この早送り期間は図3において
期間Tfで示されている。この期間Tfは本例ではテー
プトップからカラーバーCBの終わりまでとする。
First, when the playlist is supplied from the host controller 35 to the cart controller 36, the cart controller 36 controls the cart system 40 to take out the video tape cassette from the target shelf to the transporting machine, and further. Set to VTR. Then, after this, rewinding is performed and the tape is returned to the tape top. continue,
Fast forward VTR. This fast-forward period is indicated by the period Tf in FIG. In this example, the period Tf is from the tape top to the end of the color bar CB.

【0063】ここで、図5を参照してストップコード、
早送り区間の時間、エラー検出の時間について説明す
る。例えばカートコントローラ36で早送り区間の時
間、エラー検出の時間を設定する場合は、カートコント
ローラ36の図示しない入力部、或いは操作ターミナル
37を介して、図5に示すようにストップコードSTP
cについて夫々早送り区間の時間、エラー検出の時間を
設定する。
Here, referring to FIG. 5, a stop code,
The time of the fast-forward section and the time of error detection will be described. For example, when setting the time of the fast-forward section and the time of error detection by the cart controller 36, as shown in FIG. 5, the stop code STP is input through the input unit (not shown) of the cart controller 36 or the operation terminal 37.
For c, the time of the fast-forward section and the time of error detection are set respectively.

【0064】この図5に示す例では、セットアップ用の
ID1、ID2、ID3及びID4に夫々“00005
000”、つまり、00時間、00分、50秒、00フ
レームの早送り区間の時間と、“00003000”、
つまり、00時間、00分、30秒、00フレームのエ
ラー検出の時間を設定している。この図5に示す早送り
区間の時間は図3では期間Tfに対応し、エラー検出の
時間は図3では期間Tpに対応する。
In the example shown in FIG. 5, "00005" is set to each of ID1, ID2, ID3 and ID4 for setup.
000 ", that is, the time of the fast-forward section of 00 hours, 00 minutes, 50 seconds, 00 frames, and" 00003000 ",
That is, the error detection time of 00 hours, 00 minutes, 30 seconds, and 00 frames is set. The time of the fast-forward section shown in FIG. 5 corresponds to the period Tf in FIG. 3, and the error detection time corresponds to the period Tp in FIG.

【0065】早送り期間Tfが終了したことをカートコ
ントローラ36が検出すると、次にカートシステム40
を制御してカートシステム40のVTRを再生状態にす
る。この再生期間は図3において期間Tpとして示され
ている。再生が開始されると、図1に示したストップコ
ード検出部32、タイマ33、エラー検出部30が処理
を開始する。
When the cart controller 36 detects that the fast-forwarding period Tf has ended, the cart system 40 then moves.
Is controlled to bring the VTR of the cart system 40 into a reproduction state. This reproduction period is shown as a period Tp in FIG. When the reproduction is started, the stop code detection unit 32, the timer 33, and the error detection unit 30 shown in FIG. 1 start the processing.

【0066】つまり、カートシステム40のVTRのタ
イムコード再生用のヘッド(LTCの場合)、或いは、
回転磁気ヘッド(VITCの場合)がビデオテープカセ
ットのテープを再生し、その再生信号がカートコントロ
ーラ36に供給され、この再生信号中にストップコード
STPc1があるか否かを検出すると共に、カートコン
トローラ36のタイマ33が再生が開始されてからの経
過時間を計測する。もしタイマ33が計測した時間が例
えばカートコントローラ36のEEPROM、バッテリ
バックアップRAM、ROM、ハードディスク等の記憶
或いは記録媒体に記憶されている規定時間を経過しても
ストップコードSTPc1が検出されなかった場合は、
エラー検出部30が「頭だしエラー」等のエラーメッセ
ージを出力する。このエラーメッセージは例えば操作タ
ーミナル37やカートコントローラ36の図示しない表
示部に表示される。
That is, the VTR time code reproducing head of the cart system 40 (in the case of LTC), or
The rotary magnetic head (in the case of VITC) reproduces the tape of the video tape cassette, the reproduction signal is supplied to the cart controller 36, and it is detected whether or not the stop code STPc1 is included in the reproduction signal, and the cart controller 36 The timer 33 measures the elapsed time from the start of reproduction. If the stop code STPc1 is not detected even if the time measured by the timer 33 has passed the specified time stored in, for example, the EEPROM of the cart controller 36, the battery backup RAM, the ROM, the hard disk, or the recording medium. ,
The error detection unit 30 outputs an error message such as "heading error". This error message is displayed on a display unit (not shown) of the operation terminal 37 or the cart controller 36, for example.

【0067】この図3に示す例では、ストップコードS
TPc1があるので、カートコントローラ36のストッ
プコード検出部32がストップコードSTPc1を検出
すると、例えばエラー検出部30が「頭だしOK」等の
メッセージを出力する。このメッセージは例えば操作タ
ーミナル37やカートコントローラ36の図示しない表
示部に表示される。一方、ストップコードSTPc1が
検出されると、カートコントローラ36はカートシステ
ム40を制御してVTRを停止、或いは一時停止させ
る。この位置は図3の本編V1のファーストカットFC
UT1の前半部分に示す矢印Stの位置となる。
In the example shown in FIG. 3, the stop code S
Since there is TPc1, when the stop code detection unit 32 of the cart controller 36 detects the stop code STPc1, for example, the error detection unit 30 outputs a message such as "heading OK". This message is displayed on a display unit (not shown) of the operation terminal 37 or the cart controller 36, for example. On the other hand, when the stop code STPc1 is detected, the cart controller 36 controls the cart system 40 to stop or temporarily stop the VTR. This position is the first cut FC of the main part V1 in FIG.
It is at the position of the arrow St shown in the first half of UT1.

【0068】そして放送(オンエア)すべき時刻に丁度
オンエアポイントOPからオンエアできるように、オン
エア時刻の所定時間前にカートコントローラ36がカー
トシステム40を制御してVTRを再生状態にする。そ
してカートコントローラ36のストップコード検出部3
2がストップコードSTPc2を検出すると、上述と同
様に本編V2のファーストカットFCUT2の前半部分
に示す矢印Stの位置で停止、或いは一時停止する。
Then, the cart controller 36 controls the cart system 40 to bring the VTR into a reproducing state a predetermined time before the on-air time so that the air can be on-air from the on-air point OP just at the time of broadcasting (on-air). And the stop code detector 3 of the cart controller 36
When 2 detects the stop code STPc2, it stops or temporarily stops at the position of the arrow St shown in the first half of the first cut FCUT2 of the main part V2, as described above.

【0069】そして放送(オンエア)すべき時刻に丁度
オンエアポイントOPから本編V2をオンエアできるよ
うに、オンエア時刻の所定時間前にカートコントローラ
36がカートシステム40を制御してVTRを再生状態
にする。そしてカートコントローラ36のストップコー
ド検出部32がエンドコードENDcを検出すると、エ
ンドクレジットLCRの中央部分に示す矢印Stの位置
で停止、或いは一時停止する。
Then, the cart controller 36 controls the cart system 40 to bring the VTR into a reproducing state at a predetermined time before the on-air time so that the main program V2 can be on-air from the on-air point OP just at the time of broadcasting (on-air). When the stop code detector 32 of the cart controller 36 detects the end code ENDc, the stop code detector 32 stops or temporarily stops at the position of the arrow St shown in the central portion of the end credit LCR.

【0070】ところで、実際の送出の際は、図3に示し
たような本編が収録されているテープをカートシステム
40のVTRにセットし、図4に示したようなCM1本
化テープをカートシステム40のVTRにセットし、送
出のときには、本編を再生するためのVTRからのスト
ップコードSTPc(或いはステータス)をカートコン
トローラ36が検出したときに、カートコントローラ3
6が本編を再生するVTRを停止すると共に、本編の再
生は放送予定に基いて捨てカットLCUT中の何れかの
位置でCM1本化テープを再生するVTRからの再生出
力を送出する。
By the way, at the time of actual transmission, the tape containing the main part as shown in FIG. 3 is set in the VTR of the cart system 40, and the CM-single tape as shown in FIG. 4 is used as the cart system. When the cart controller 36 detects a stop code STPc (or status) from the VTR for reproducing the main part when the cart controller 36 is set to the VTR of 40, the cart controller 3
6 stops the VTR for reproducing the main part, and the reproduction of the main part sends out a reproduction output from the VTR for reproducing the CM-integrated tape at any position in the discard cut LCUT based on the broadcast schedule.

【0071】CM1本化テープには図4に示したように
送出すべき順序で複数のCM素材がストップコード等と
共に収録されているので、CM用のVTRからの出力が
送出されると、上述と同様に、ストップコードによって
停止する。カートコントローラ36は図4に示したブラ
ックバーストBBの停止位置でCM1本化テープを停止
すると共に、CM素材の再生は放送予定に基いて捨てカ
ットLCUT中の何れかの位置で本編用のVTRからの
再生出力を送出する。
As shown in FIG. 4, a plurality of CM materials are recorded in the CM-single tape in the order to be sent together with the stop code and the like. Therefore, when the output from the VTR for CM is sent, Similarly, stop with a stop code. The cart controller 36 stops the CM single tape at the black burst BB stop position shown in FIG. 4, and the CM material is reproduced from the main VTR at any position in the discard cut LCUT based on the broadcast schedule. Send the playback output of.

【0072】次に、図4を参照して送出すべき複数のC
Mを1つのビデオテープカセットに収録したいわゆるC
M1本化テープのフォーマットについて説明する。
Next, referring to FIG. 4, a plurality of Cs to be transmitted
The so-called C in which M is recorded in one video tape cassette
The format of the M1 tape will be described.

【0073】図においてCBはカラーバー、STPc1
はストップコード、BB1はブラックバースト、LC1
aはいわゆる捨てカットと称される送出されないカッ
ト、CM1はコマーシャル素材、・・・・STPc−1
はストップコード、LCn−1bは捨てカット、BBn
はブラックバースト、LCnは捨てカット、CMnはコ
マーシャル素材である。
In the figure, CB is a color bar, STPc1.
Is stop code, BB1 is black burst, LC1
a is a so-called cut that is not sent, CM1 is a commercial material, ... STPc-1
Is a stop code, LCn-1b is a discard cut, BBn
Is a black burst, LCn is a discarded cut, and CMn is a commercial material.

【0074】また、Tfを上述と同様に早送り期間と
し、Tpを上述と同様に再生期間とし、期間T21を1
秒、期間T22を3秒、期間T23を1秒、期間T28
を1秒、期間T29を1秒、期間T30を2秒、期間T
31を1秒とする。これらの時間は勿論一例である。
Further, Tf is the fast-forward period as described above, Tp is the reproduction period as described above, and the period T21 is 1
Seconds, period T22 is 3 seconds, period T23 is 1 second, period T28
For 1 second, period T29 for 1 second, period T30 for 2 seconds, period T
31 is 1 second. These times are, of course, examples.

【0075】このCM1本化テープを例えばカートシス
テム40のVTRにセットした場合においても、上述と
同様にカートコントローラ36の制御によってVTRに
セットされたビデオテープカセットのテープがテープト
ップに巻戻され、続く期間Tfにおいて早送り再生さ
れ、期間Tfの終了の後には期間Tpにおいて再生状態
となり、ストップコードSTPc1が検出されると、ブ
ラックバーストBB1の前半部分に示す停止位置Stで
停止、或いは一時停止し、送出時刻の所定時間前にVT
Rが再生状態にされて図中示すオンエアポイントOPの
位置からコマーシャル素材CM1がオンエアされる。
Even when this CM-single tape is set on the VTR of the cart system 40, the tape of the video tape cassette set on the VTR is rewound to the tape top by the control of the cart controller 36 in the same manner as described above. In the subsequent period Tf, fast-forward reproduction is performed, and after the period Tf ends, the reproduction state is set in the period Tp, and when the stop code STPc1 is detected, it is stopped or temporarily stopped at the stop position St shown in the first half of the black burst BB1, VT before the sending time
The commercial material CM1 is aired on from the position of the on-air point OP shown in the figure with R being in the reproduction state.

【0076】同様に、ストップコードSTPcn−1が
検出されると、カートシステム40のVTRが停止、或
いは一時停止状態となり、この後VTRはブラックバー
ストの前半部分に矢印Stで示す停止位置で停止、或い
は一時停止し、送出時刻の所定時間前にVTRが再生状
態にされた図中示すオンエアポイントOPの位置からコ
マーシャル素材CMnがオンエアされる。
Similarly, when the stop code STPcn-1 is detected, the VTR of the cart system 40 is stopped or temporarily stopped, after which the VTR is stopped at the stop position indicated by the arrow St in the first half of the black burst. Alternatively, the commercial material CMn is on-aired from the position of the on-air point OP shown in the figure in which the VTR is paused and the VTR is put into the reproduction state a predetermined time before the sending time.

【0077】尚、このCM1本化テープを収録元素材機
39で編集する場合は、例えば、編集すべきCM素材を
アクセスする操作を行うと、自動的にテープトップに巻
き戻され、この後、早送り、再生が行われる。これ以降
は、編集すべきCM素材がみつかるまで、例えば次の素
材をアクセスするためのキー等を押していけば良い。
When the CM single tape is edited by the recording source material machine 39, for example, when an operation for accessing the CM material to be edited is performed, the tape is automatically rewound to the tape top. Fast forward and playback will be performed. After this, until the CM material to be edited is found, for example, the key for accessing the next material may be pressed.

【0078】次に、図6のフローチャートを参照して、
図1及び図2に示した送出システムの動作について説明
する。尚、図6に示すフローチャートはカートコントロ
ーラ36がカートシステム40のVTRからの再生信号
中のストップコードを検出したときにVTRを停止させ
る場合もVTR自身がストップコードを検出して停止し
てその旨をステータスとしてカートコントローラ36に
通知する場合も含むものとする。但し、説明の便宜上、
カートコントローラ36がストップコードを検出してカ
ートシステム40のVTRを停止させる場合を例にとり
説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The operation of the delivery system shown in FIGS. 1 and 2 will be described. In the flowchart shown in FIG. 6, when the cart controller 36 stops the VTR when it detects the stop code in the reproduction signal from the VTR of the cart system 40, the VTR itself detects the stop code and stops. The case of notifying the cart controller 36 as the status is also included. However, for convenience of explanation,
The case where the cart controller 36 detects the stop code and stops the VTR of the cart system 40 will be described as an example.

【0079】先ず、ステップS11ではカセットをVT
Rにローディングする。そしてステップS12に移行す
る。つまり、カートコントローラ36がカートシステム
40に制御信号を供給することにより、カートシステム
40が内部の搬送機によって棚から取りだしたビデオテ
ープカセットを内部のVTRにセットする。
First, in step S11, the cassette is set to VT.
Load R. Then, the process proceeds to step S12. That is, when the cart controller 36 supplies a control signal to the cart system 40, the cart system 40 sets the video tape cassette taken out from the shelf by the internal carrier in the internal VTR.

【0080】ステップS12ではテープトップに巻戻
す。そしてステップS13に移行する。つまり、カート
コントローラ36がカートシステム40に制御信号を供
給して、カートシステム40内部のVTRを巻戻しモー
ドにさせる。
At step S12, the tape is rewound onto the tape top. Then, the process proceeds to step S13. That is, the cart controller 36 supplies a control signal to the cart system 40 to put the VTR inside the cart system 40 in the rewind mode.

【0081】ステップS13では一定区間テープを早送
りする。そしてステップS14に移行する。つまり、図
3及び図4で説明した早送り期間Tfだけテープを早送
りさせる。尚、このとき、カートコントローラ36内部
のタイマ33は図5を参照して説明したセットアップで
決まる時間を計測し、その時間となったらカートコント
ローラ36がカートシステム40に制御信号を供給し、
カートシステム40のVTRの走行を停止させることに
なる。
In step S13, the tape in the fixed section is fast-forwarded. Then, the process proceeds to step S14. That is, the tape is fast-forwarded for the fast-forward period Tf described with reference to FIGS. At this time, the timer 33 inside the cart controller 36 measures the time determined by the setup described with reference to FIG. 5, and at that time, the cart controller 36 supplies the control signal to the cart system 40,
The traveling of the VTR of the cart system 40 will be stopped.

【0082】ステップS14ではVTRを再生する。そ
してステップS15に移行する。つまり、カートコント
ローラ36がカートシステム40に制御信号を供給して
カートシステム40内部のVTRを再生状態にする。上
述したように、この時点から図1に示したタイマ33は
時間、つまり、図3及び図4を参照して説明したエラー
検出時間を計測することになる。
In step S14, the VTR is reproduced. Then, the process proceeds to step S15. That is, the cart controller 36 supplies a control signal to the cart system 40 to bring the VTR inside the cart system 40 into a reproduction state. As described above, from this point of time, the timer 33 shown in FIG. 1 measures the time, that is, the error detection time described with reference to FIGS. 3 and 4.

【0083】ステップS15ではストップコードを検出
したか否かを判断し、「YES」であればステップS1
7に移行し、「NO」であればステップS16に移行す
る。つまり、カートコントローラ36がカートシステム
40から供給される再生信号からストップコードを検出
する場合は、図1に示したストップコード検出部32が
ストップコードの検出を行い、カートシステム40内部
のVTR自身が行う場合は、カートコントローラ36は
VTRからストップコード検出を示すステータスが供給
されたか否かを判断することになる。
In step S15, it is determined whether or not a stop code is detected. If "YES", step S1
7, and if "NO", the process proceeds to step S16. That is, when the cart controller 36 detects the stop code from the reproduction signal supplied from the cart system 40, the stop code detection unit 32 shown in FIG. 1 detects the stop code, and the VTR itself inside the cart system 40 detects the stop code. When carrying out, the cart controller 36 judges whether or not the status indicating the stop code detection is supplied from the VTR.

【0084】ステップS15においてストップコードを
検出したと判断した場合は、ステップS17に移行し、
このステップS17で正常に頭だしを完了したことを図
1に示したエラー出力部30によって例えば操作ターミ
ナル37の表示部31等に「頭だしOK」等の表示を行
う。そしてこの後はカートコントローラ36の制御でV
TRが停止、或いは一時停止される。尚、VTR自身で
停止する場合は、VTRがストップコードを検出した時
点で自動的に停止する。
When it is determined that the stop code is detected in step S15, the process proceeds to step S17,
In step S17, the error output unit 30 shown in FIG. 1 indicates that the head start has been completed normally. For example, "head start OK" is displayed on the display unit 31 or the like of the operation terminal 37. After this, the cart controller 36 controls V
TR is stopped or temporarily stopped. When the VTR itself stops, it stops automatically when the VTR detects the stop code.

【0085】ステップS15においてストップコードが
検出していないと判断した場合はステップS16に移行
し、ステップS16では、所定時間経過したか否かを判
断し、「YES」であればステップS18に移行し、
「NO」であれば再びステップS15に移行する。つま
り、カートコントローラ36は内部のタイマ33が計測
した時間が図5を参照して説明したエラー検出の時間を
越えたか否かを検出し、再生時間Tpがエラー時間を越
えたものと判断した場合はステップS18に移行する。
If it is determined in step S15 that the stop code is not detected, the process proceeds to step S16. In step S16, it is determined whether a predetermined time has elapsed. If "YES", the process proceeds to step S18. ,
If "NO", the process proceeds to step S15 again. That is, when the cart controller 36 detects whether the time measured by the internal timer 33 exceeds the error detection time described with reference to FIG. 5, and determines that the reproduction time Tp exceeds the error time. Moves to step S18.

【0086】ステップS18ではVTRを停止し、エラ
ーメッセージを出力する。つまり、カートコントローラ
36がカートシステム40を制御してカートシステム4
0内部のVTRを停止させると共に、図1に示したエラ
ー出力部30によって操作ターミナル37の表示部31
上に例えば「頭だしエラー」等のメッセージを表示させ
る。
In step S18, the VTR is stopped and an error message is output. That is, the cart controller 36 controls the cart system 40 to control the cart system 4
The VTR inside 0 is stopped, and the error output unit 30 shown in FIG.
A message such as "heading error" is displayed above.

【0087】このように、本例においては、ビデオテー
プカセットのテープのタイムコード(LTC或いはVI
TC)のユーザーズビットにストップコードを記録する
ようにすると共に、テープトップから期間Tfを早送り
期間、この期間経過後は再生期間Tpとし、早送り期間
Tf及びエラー検出用の時間をカートコントローラ36
のセットアップによって予め設定し、カートシステム4
0のVTRにビデオテープカセットをセットした後にカ
ートコントローラ36がカートシステム40を制御して
自動的にテープをテープトップにするようにVTRで巻
戻しを行わせ、この後、タイマ33で時間を計測しなが
ら、早送り期間TfだけVTRを早送りさせ、この後V
TRを再生状態にしてストップコードをVTRに検出、
或いはカートコントローラ36が検出するようにすると
共に、カートコントローラ36がストップコードを検出
したとき、或いは、VTRがストップコードを検出して
その旨を示すステータスをカートコントローラ36に供
給するようにし、カートコントローラ36がストップコ
ード、或いはステータスをエラー検出の時間内に検出で
きなかった場合にエラー出力部30によって表示部31
にその旨を出力し、エラー検出の時間内にカートコント
ローラ36がストップコード、或いはステータスを検出
できたときにエラー出力部30によって表示部31にそ
の旨を出力するようにしたので、テープの位置を自動
的、且つ、簡単に目的とする停止位置とすることができ
るようにすることで、無駄な時間や作業をなくして効率
を良くすると共に、いわゆる放送事故等を防止すること
ができる。そして更に、CM1本化テープ等複数の素材
が収録されているテープを作成、或いは編集する場合に
おいても、簡単に作業を進めることができる。
As described above, in this example, the time code (LTC or VI) of the tape of the video tape cassette is used.
The stop code is recorded in the user's bit of TC), and the period Tf from the tape top is the fast-forward period, and after this period is the playback period Tp, the fast-forward period Tf and the time for error detection are set to the cart controller 36.
Set up in advance by setting up the cart system 4
After setting the video tape cassette to the VTR of 0, the cart controller 36 controls the cart system 40 to automatically rewind the tape so that the tape becomes the tape top, and then the timer 33 measures the time. However, the VTR is fast-forwarded for the fast-forward period Tf, and then V
Put TR in playback state and detect stop code in VTR,
Alternatively, the cart controller 36 detects the stop code, or when the cart controller 36 detects the stop code, or the VTR detects the stop code and supplies a status indicating that to the cart controller 36. If the 36 cannot detect the stop code or the status within the error detection time, the error output unit 30 displays the display unit 31.
It is so arranged that when the cart controller 36 can detect the stop code or the status within the error detection time, the error output section 30 outputs that fact to the display section 31. By making it possible to automatically and easily set the target stop position, it is possible to eliminate wasteful time and work, improve efficiency, and prevent so-called broadcast accidents. Further, even when a tape containing a plurality of materials such as a CM single tape is created or edited, the work can be easily proceeded.

【0088】尚、上述の例においてはカートシステム4
0において本編とCMの送出を行う場合の切り換えのタ
イミングについて説明しなかったが、例えばカートシス
テム40の一方のVTRにCM1本化テープを、他方の
VTRには本編が収録されているテープをセットしてお
き、図3において説明したタイトルクレジットTCRの
期間及びファーストカットFCUTの期間に夫々ブラッ
クバースト記録しておき、この期間においてはCM1本
化テープを再生してその再生出力を送出し、本偏の出力
をカートコントローラ36が検出し、ブラックバースト
の再生信号が供給されなくなったときに本編の収録され
ているテープのセットされているVTRからの出力を送
出(オンエア)するようにしても良い。
In the above example, the cart system 4 is used.
In 0, the switching timing when sending the main part and the CM is not explained, but for example, one VTR of the cart system 40 is set with a CM single tape and the other VTR is set with a tape containing the main part. Black burst recording is performed in each of the period of the title credit TCR and the period of the first cut FCUT described in FIG. 3, and in this period, the CM single tape is reproduced and its reproduction output is sent out. May be detected by the cart controller 36, and when the black burst reproduction signal is no longer supplied, the output from the VTR in which the main recording tape is set is sent (on air).

【0089】また、上述の実施例は本発明の一例であ
り、本発明の要旨を逸脱しない範囲でその他様々な構成
が取り得ることは勿論である。
The above-described embodiment is an example of the present invention, and it goes without saying that various other configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.

【0090】[0090]

【発明の効果】上述せる本発明によれば、1つ或いは複
数のVTRと、複数のビデオテープカセットを収納する
棚と、外部からの制御信号に基いて棚に収納された複数
のビデオテープカセットの1つ或いは複数のVTRへの
セット、並びに1つ或いは複数のVTRにセットされて
いるビデオテープカセットの棚への収納を行う搬送手段
とを有するシステム40と、このシステム40に送出用
のリストに基いて制御信号を供給する送出制御手段3
5、36とを有し、送出用のリストに基いてシステムを
制御して目的とする素材の収録されたビデオテープカセ
ットを再生し、その再生信号を送出するようにした送出
システムにおいて、ビデオテープカセットのテープ上に
停止を示すコードを記録手段20で記録し、VTRを再
生したときにビデオテープカセットのテープに記録され
ている停止を示すコードを検出手段32で検出し、ビデ
オテープカセットがVTRにセットされたときに、ビデ
オテープカセットのテープを自動的にテープトップにし
た後にVTRを再生状態にすると共に、ビデオテープカ
セットのテープに記録されている停止を示すコードを検
出手段32で検出したときにVTRを停止させる処理を
制御手段20で行うようにしたので、テープの位置を自
動的、且つ、簡単に目的とする停止位置とすることがで
きるようにすることで、無駄な時間や作業をなくして効
率を良くすると共に、いわゆる放送事故等を防止するこ
とができる。そして更に、CM1本化テープ等複数の素
材が収録されているテープを作成、或いは編集する場合
においても、簡単に作業を進めることができる。
According to the present invention described above, one or a plurality of VTRs, a shelf for storing a plurality of video tape cassettes, and a plurality of video tape cassettes stored in the shelves based on a control signal from the outside. And a transport means for storing the video tape cassettes set in the one or more VTRs on the shelves, and a list for sending to the system 40. Sending control means 3 for supplying a control signal based on
5, 36, which controls the system based on the list for transmission to reproduce the video tape cassette containing the target material and to transmit the reproduction signal. The code indicating the stop is recorded on the tape of the cassette by the recording means 20, and when the VTR is reproduced, the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is detected by the detecting means 32, and the video tape cassette becomes the VTR. When set to, the VTR is automatically set to the tape top after the tape of the video tape cassette is set to the tape top, and the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is detected by the detection means 32. Sometimes, the control means 20 performs the process of stopping the VTR, so that the tape position is automatically and easily set. By be able to stop position of interest, as well as improve the efficiency by eliminating wasted time and work, it is possible to prevent so-called broadcast accidents. Further, even when a tape containing a plurality of materials such as a CM single tape is created or edited, the work can be easily proceeded.

【0091】更に上述において本発明によれば、検出手
段32でビデオテープカセットのテープに記録されてい
る停止を示すコードの検出を開始した時点からの経過時
間を計測手段33で計測し、この計測手段33が計測し
た計測時間が所定値を越えた、或いは所定値となった場
合にビデオテープカセットのテープに記録されている停
止を示すコードを検出できなかった旨を報知手段30で
報知するようにしたので、上述の効果に加え、オペレー
タが確実にコードを検出できなかったことを認識でき、
これによってすばやく対処することができる。
Further, according to the present invention described above, the measuring unit 33 measures the elapsed time from the time when the detection unit 32 starts detecting the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette. The notification means 30 notifies that the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette cannot be detected when the measurement time measured by the means 33 exceeds or exceeds the predetermined value. As a result, in addition to the above effects, the operator can certainly recognize that the code could not be detected,
This allows you to deal quickly.

【0092】更に上述において本発明によれば、報知手
段30において、計測手段33が計測した計測時間が所
定値、或いは所定値未満のときに、検出手段32がビデ
オテープカセットのテープに記録されている停止を示す
コードを検出した場合に、その旨を報知するようにした
ので、上述の効果に加え、オペレータがコードが検出で
きたことを確実に知ることができる。
Further, according to the present invention described above, in the notifying means 30, the detecting means 32 is recorded on the tape of the video tape cassette when the measuring time measured by the measuring means 33 is a predetermined value or less than the predetermined value. When the code indicating the stopping is detected, the fact is notified, so that in addition to the above-described effect, the operator can surely know that the code can be detected.

【0093】更に上述において本発明によれば、制御手
段20は、ビデオテープカセットのテープをテープトッ
プの位置にさせた後に、所定期間VTRに早送り動作を
行わせ、この後にビデオテープカセットのテープに記録
されている停止を示すコードを検出するための再生動作
を行わせるようにしたので、上述の効果に加え、確実に
停止を示すコードを自動的に行うことができ、これによ
って作業効率を大幅に向上させることができる。
Further, according to the present invention described above, the control means 20 causes the tape of the video tape cassette to move to the tape top position, and then causes the VTR to perform the fast-forward operation for a predetermined period, and thereafter the tape of the video tape cassette is changed. Since the playback operation to detect the code indicating the recorded stop is performed, in addition to the above effects, the code indicating the stop can be automatically performed without fail, which greatly increases the work efficiency. Can be improved.

【0094】更に上述において本発明によれば、停止を
示すコードを、VTRが制御手段20によって早送り動
作させられた後に再生されるビデオテープカセットのテ
ープの所定位置、且つ、ビデオテープカセットのテープ
の予定された停止位置よりも手前の位置に記録するよう
にしたので、上述の効果に加え、予定する停止位置で確
実に停止させることができる。
Further, according to the present invention described above, the code indicating the stop is given to the tape of the video tape cassette at the predetermined position on the tape of the video tape cassette to be reproduced after the VTR is fast-forwarded by the control means 20. Since the recording is performed at a position before the scheduled stop position, in addition to the above-described effect, the vehicle can be reliably stopped at the scheduled stop position.

【0095】更に上述において本発明によれば、停止を
示すコードをビデオテープカセットのテープに記録され
るタイムコード中のユーザーエリアに記録するようにし
たので、上述の効果に加え、フォーマットの変更を行わ
ずにコードを用いた制御を行うことができる。
Further, according to the present invention described above, since the code indicating the stop is recorded in the user area in the time code recorded on the tape of the video tape cassette, in addition to the above-mentioned effect, the format can be changed. The control using the code can be performed without performing.

【0096】停止を示すコードをビデオテープカセット
のテープに記録される1つおき或いは連続するタイムコ
ード中のユーザーエリアに記録するようにしたので、上
述の効果に加え、例えばテープの傷みやドロップアウト
が発生しても確実に停止するためのコードを検出でき、
これによって確実に予定した位置でテープを停止させる
ことができる。
Since the code indicating the stop is recorded in the user area of every other time code or continuous time code recorded on the tape of the video tape cassette, in addition to the above-mentioned effect, for example, the tape is damaged or dropped out. Can detect the code to stop surely even if
This ensures that the tape can be stopped at the scheduled position.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明送出システムの一実施例の要部を示す機
能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a main part of an embodiment of a delivery system of the present invention.

【図2】本発明送出システムの一実施例を示す構成図で
ある。
FIG. 2 is a configuration diagram showing an embodiment of a delivery system of the present invention.

【図3】本発明送出システムの一実施例の説明に供する
テープフォーマットの一例を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a tape format used for explaining an embodiment of the delivery system of the present invention.

【図4】本発明送出システムの一実施例の説明に供する
いわゆるCM1本化テープのテープフォーマットの一例
を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a tape format of a so-called single CM tape, which is used for describing an embodiment of the delivery system of the present invention.

【図5】本発明送出システムの一実施例の説明に供する
ストップコード、早送り期間の時間、エラー検出の時間
等のパラメータを示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing parameters such as a stop code, a fast-forwarding period time, and an error detection time, which are provided for explaining an embodiment of the delivery system of the present invention.

【図6】本発明送出システムの一実施例の説明に供する
ストップコードに関連した動作を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flow chart for explaining an operation related to a stop code provided for explaining one embodiment of the sending system of the present invention.

【図7】従来の送出システムの例を示す機能ブロック図
である。
FIG. 7 is a functional block diagram showing an example of a conventional transmission system.

【図8】従来の送出システムの例を示す構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram showing an example of a conventional delivery system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 制御部 21 バス 22 データベース登録部 23 空VTR判別部 24 カセット搬送部 25 ストップコード記録部 26 カセット排出部 27 カセット有無判別部 28 プレーリスト受信部 29 照合判別部 30 エラー出力部 31 表示部 32 ストップコード検出部 33 タイマ 20 control section 21 bus 22 database registration section 23 empty VTR discriminating section 24 cassette transport section 25 stop code recording section 26 cassette ejecting section 27 cassette presence / absence discriminating section 28 playlist receiving section 29 collation discriminating section 30 error output section 31 display section 32 stop Code detector 33 Timer

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成7年2月13日[Submission date] February 13, 1995

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0004[Correction target item name] 0004

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0004】図8は図7に示した機能を有する送出シス
テムの一例を示すものであり、この図8に示す送出シス
テムは、複数のVTRと、ビデオテープを収納する棚
と、棚に収納されているビデオテープを取り出して複数
のVTRにセットする作業、並びに、複数のVTRから
排出されたビデオテープカセットを元の棚に戻す作業を
行う搬送機から構成されるいわゆるカートシステム(カ
ートマシン)16と、例えばVTRやスイッチャ等の収
録元素材機15、素材を送出するためのプレーリストを
カートコントローラ12に供給すると共に、各種制御を
行う上位コントローラ11と、上位コントローラ11か
らのプレーリストに基いてカートシステム16を制御す
る処理(例えば内部のVTRにセットされているビデオ
テープカセットの頭だし等)、操作ターミナル13から
の入力に基いてバーコードプリンタ14を制御する処理
等を行うカートコントローラ12、カートコントローラ
12からのカセットIDをバーコード化してプリントす
る(バーコードラベル等と称する)バーコードプリンタ
14及びカートコントローラ12を操作するための操作
ターミナル13で構成される。
FIG. 8 shows an example of a delivery system having the function shown in FIG. 7. The delivery system shown in FIG. 8 has a plurality of VTRs, shelves for storing video tapes, and shelves stored on the shelves. A so-called cart system (cart machine) 16 composed of a transporter for taking out a video tape from the VTR and setting it in a plurality of VTRs, and for returning a video tape cassette ejected from the plurality of VTRs to the original shelves 16 And a recording source material machine 15 such as a VTR or a switcher, a playlist for sending the material to the cart controller 12, and the upper controller 11 for performing various controls and the playlist from the upper controller 11 based on the playlist. A process for controlling the cart system 16 (for example, a head of a video tape cassette set in an internal VTR) Etc.), the cart controller 12 that performs processing for controlling the barcode printer 14 based on the input from the operation terminal 13, and the cassette ID from the cart controller 12 is printed as a barcode (called a barcode label or the like). It is composed of an operation terminal 13 for operating the barcode printer 14 and the cart controller 12.

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0006】このバーコード化されたカセットIDデー
タがプリントされたバーコードラベルはオペレータによ
ってビデオテープカセットの所定の位置に貼り付けられ
る。そしてこのバーコードラベルが貼り付けられたビデ
オテープカセットがカートシステム16の挿入口(イン
ポート等と称されている)を介してカートシステム16
に挿入されると、カートシステム16の図示しないバー
コードラベルにプリントされているバーコード化された
カセットIDを読み取る。
The bar code label on which the bar coded cassette ID data is printed is attached to a predetermined position of the video tape cassette by the operator. Then, the video tape cassette to which the bar code label is attached is inserted into the cart system 16 through an insertion port (which is called “import” or the like) of the cart system 16.
When the card is inserted into the cart, the barcoded cassette ID printed on the barcode label (not shown) of the cart system 16 is read.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0009】プレーリストに登録されている素材が実際
にカートシステム16の指定の棚に収納されているビデ
オテープカセットに収録されている素材と同一か否かを
判断する照合作業は、上述したようにバーコードラベル
が貼られたビデオテープカセットがカートシステム16
の挿入口に挿入された後、或いは送出前にプレーリスト
がカートコントローラ12に供給されたときに行われ
る。
The collation work for determining whether the material registered in the playlist is the same as the material actually stored in the video tape cassette stored in the designated shelf of the cart system 16 is as described above. A video tape cassette with a barcode label on the cart system 16
Is performed when the play list is supplied to the cart controller 12 after the play list is inserted into the insertion slot or before being sent.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0011[Correction target item name] 0011

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0011】一方、照合作業をプレーリストがカートコ
ントローラ12に供給されたときに行うようにした場
合、カートコントローラ12では予めカートシステム1
6の棚番号データと、対応するカセットIDデータとか
らなるデータベースを持つ必要がある。この場合、プレ
ーリスト上に登録されているカセットIDデータを読み
出し、データベースから読み出したカセットIDデータ
とプレーリスト上に登録されているカセットIDデータ
を照合することになる。
On the other hand, in the case where the collation work is performed when the play list is supplied to the cart controller 12, the cart controller 12 uses the cart system 1 in advance.
It is necessary to have a database consisting of 6 shelf number data and corresponding cassette ID data. In this case, the cassette ID data registered on the playlist is read, and the cassette ID data read from the database is collated with the cassette ID data registered on the playlist.

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0012】さて、このようにプレーリストに登録され
ている素材について全て照合が終了した後は上位コント
ローラ11からプレーリストがカートコントローラ16
に供給される。カートコントローラ16に上位コントロ
ーラ11からプレーリストが供給されると、カートコン
トローラ16は放送のための準備、例えば送出予定の素
材の収録されているビデオテープカセットをカートシス
テム16の棚からVTRに搬送させ、この後VTRにセ
ットさせる。
After collating all the materials registered in the playlist in this way, the playlist is sent from the host controller 11 to the cart controller 16 by the host controller 11.
Is supplied to. When the playlist is supplied from the host controller 11 to the cart controller 16, the cart controller 16 prepares for broadcasting, for example, transports the video tape cassette containing the material to be transmitted from the shelf of the cart system 16 to the VTR. , And then set it to VTR.

【手続補正6】[Procedure correction 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0020[Correction target item name] 0020

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0020】また、これを簡単に行うには、例えば高速
再生を行って目的とするCMを目視によって確認した後
に、目的とするCMや素材の直前に記録されているスト
ップコードの手前で一旦VTRを停止し、この後VTR
を再生状態にしなければならなくなる。
To easily perform this, for example, after performing high-speed reproduction and visually confirming the target CM, the VTR is once displayed before the stop code recorded immediately before the target CM or material. Stop and then VTR
Will have to be in a replay state.

【手続補正7】[Procedure Amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0021[Correction target item name] 0021

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0021】勿論、目的とするCMや素材にアクセスす
るために、その目的とするCMや素材の手前に記録され
ているストップコードの手前のタイムコードをVTRを
制御する機器から入力して目的とするCMや素材をアク
セスするようにする場合においても、入力すべきタイム
コードを予めオペレータが知っていなければならない。
Of course, in order to access the target CM or material, the time code before the stop code recorded before the target CM or material is input from the device controlling the VTR. Even in the case of accessing a commercial or a material to be played, the operator must know the time code to be input in advance.

【手続補正8】[Procedure Amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0031[Correction target item name] 0031

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0031】[0031]

【作用】上述せる本発明の構成によれば、1つ或いは複
数のVTRと、複数のビデオテープカセットを収納する
棚と、外部からの制御信号に基いて棚に収納された複数
のビデオテープカセットの1つ或いは複数のVTRへの
セット、並びに1つ或いは複数のVTRにセットされて
いるビデオテープカセットの棚への収納を行う搬送手段
とを有するシステム40と、このシステム40に送出用
のリストに基いて制御信号を供給する送出制御手段3
5、36とを有し、送出用のリストに基いてシステム4
0を制御して目的とする素材の収録されたビデオテープ
カセットを再生し、その再生信号を送出するようにした
送出システムにおいて、ビデオテープカセットのテープ
上に停止を示すコードを記録手段25で記録し、VTR
を再生したときにビデオテープカセットのテープに記録
されている停止を示すコードを検出手段32で検出し、
ビデオテープカセットがVTRにセットされたときに、
ビデオテープカセットのテープを自動的にテープトップ
にした後にVTRを再生状態にすると共に、ビデオテー
プカセットのテープに記録されている停止を示すコード
を検出手段32で検出したときにVTRを停止させる処
理を制御手段20で行う。
According to the structure of the present invention described above, one or a plurality of VTRs, a shelf for storing a plurality of video tape cassettes, and a plurality of video tape cassettes stored in the shelves based on a control signal from the outside. And a transport means for storing the video tape cassettes set in the one or more VTRs on the shelves, and a list for sending to the system 40. Sending control means 3 for supplying a control signal based on
5 and 36, and the system 4 based on the list for sending
In a sending system in which 0 is controlled to play back a video tape cassette in which a desired material is recorded and a playback signal thereof is sent, a recording means 25 records a code indicating stop on the tape of the video tape cassette. And VTR
Is detected by the detecting means 32 when the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is reproduced,
When the video tape cassette is set in the VTR,
A process of automatically setting the tape of the video tape cassette to the tape top and then setting the VTR to the reproduction state, and stopping the VTR when the detection means 32 detects a code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette. Is performed by the control means 20.

【手続補正9】[Procedure Amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0039】図1は本例送出システムの要部の機能を示
すブロック図であり、この図1に示すように、本例にお
いては、送出システムの要部を、バス(アドレス、デー
タ及びコントローラバスからなる)21に制御部20を
接続し、カセットに貼付されたバーコードラベルのバー
コードとして記録されているビデオテープカセットのカ
セットIDやビデオテープカセットのカートマシンの棚
番号(BIN:ビン番号)を自動的にデータベースに登
録するためのデータベース登録部22を接続し、カート
システム内のVTRにビデオテープカセットがセットさ
れているか否かを判別する空VTR判別部23を接続
し、カートシステム内において、カートシステムの挿入
口(インポートと称する)から挿入されたビデオテープ
カセットの棚への搬送、棚に収納されているビデオテー
プカセットのVTRへの搬送及びVTRから排出された
ビデオテープカセットの棚への搬送等を行うカセット搬
送部24を接続し、後述する収録元素材機39でビデオ
テープカセットのタイムタードのユーザーズビット(ユ
ーザーに解放されているタイムコードのエリア)に後述
するストップコードを記録するためのストップコード記
録部25を接続し、VTRからビデオテープカセットを
排出させるためのカセット排出部26を接続し、後述す
るプレーリスト上に該当するビデオテープカセットがあ
るか否かを判別するためのカセット有無判別部27を接
続し、プレーリストを受信するためのプレーリスト受信
部28を接続し、データベースに登録されているビデオ
テープカセットのカセットIDデータとプレーリスト上
に登録されているカセットIDを照合する照合判別部2
9を接続し、後述するストップコード検出部32がテー
プ上に記録されているストップコードを後述するタイマ
33が計測する所定時間内に検出できた場合及びできな
かった場合にその旨う報知するエラー出力部30を接続
し、プレーリストやエラー出力部30によるエラーメッ
セージ等を表示するための表示部31を接続し、後述す
るストップコードを検出するためのストップコード検出
部32を接続し、後述するストップコード検出部32が
ストップコードの検出を始めてからの時間や早送りの時
間等を計測するタイマ33を接続して構成する。
FIG. 1 is a block diagram showing the functions of the main parts of the transmission system of this example. As shown in FIG. 1, in the present example, the main parts of the transmission system are connected to the bus (address, data and controller bus). Connected to the control unit 20, and the cassette ID of the video tape cassette recorded as the bar code of the bar code label attached to the cassette or the shelf number (BIN: bin number) of the cart machine of the video tape cassette. Is connected to the database registration unit 22 for automatically registering the data in the database, and an empty VTR determination unit 23 for determining whether or not the video tape cassette is set in the VTR in the cart system is connected, and in the cart system. , Carry the inserted video tape cassette to the shelf from the insertion slot (called "import") of the cart system. , A cassette transport unit 24 for transporting the video tape cassettes stored on the shelves to the VTR and transporting the video tape cassettes discharged from the VTRs to the shelves is connected, and the video tape is recorded by the recording source material machine 39 described later. A cassette eject unit for ejecting the video tape cassette from the VTR by connecting a stop code recording unit 25 for recording a stop code described later to the user's bit (time code area released to the user) of the cassette 26, a cassette presence / absence determining unit 27 for determining whether or not there is a corresponding video tape cassette on a playlist, which will be described later, and a playlist receiving unit 28 for receiving a playlist. , Cassette ID data of video tape cassettes registered in the database Matching determination unit 2 for collating cassette ID registered on the playlist
9 is connected, and an error notifying when the stop code detection unit 32 described later can detect the stop code recorded on the tape within a predetermined time measured by the timer 33 described later, or not, An output unit 30 is connected, a display unit 31 for displaying an error message by the playlist or the error output unit 30 is connected, and a stop code detecting unit 32 for detecting a stop code described later is connected, which will be described later. The stop code detection unit 32 is configured by connecting a timer 33 that measures the time from the start of detection of the stop code and the fast-forward time.

【手続補正10】[Procedure Amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0040[Correction target item name] 0040

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0040】図2は図1に示した機能を有する送出シス
テムの一例であり、この図2において、35は例えば上
位コントローラであり、この上位コントローラ35はオ
ペレータによって作成される送出用のリスト(以下プレ
ーリストと称する)に基いてカートコントローラ36を
制御する処理、収録元素材機39に後述するストップコ
ードを記録させる処理等を行う。
FIG. 2 shows an example of the sending system having the functions shown in FIG. 1. In FIG. 2, 35 is, for example, an upper controller, and this upper controller 35 is a list for sending (hereinafter A process for controlling the cart controller 36 based on a playlist), a process for recording a stop code described later in the recording source material machine 39, and the like are performed.

【手続補正11】[Procedure Amendment 11]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0041[Correction target item name] 0041

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0041】ここで、プレーリストは例えば送出すべき
素材のタイトル、送出時刻、送出に関連した各種コー
ド、素材種別、カセットID等が素材毎に上位コントロ
ーラ35で登録されるものである。
Here, in the playlist, for example, the title of the material to be transmitted, the transmission time, various codes related to the transmission, the material type, the cassette ID, etc. are registered in the upper controller 35 for each material.

【手続補正12】[Procedure Amendment 12]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0042[Correction target item name] 0042

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0042】カートコントローラ36は上位コントロー
ラ35からのプレーリストに基いてカートシステム40
を制御する処理、カートシステム40にビデオテープカ
セットが挿入された後にカートシステム40から供給さ
れるカセットIDデータ及び棚番号データをデータベー
スに登録する処理、カートシステム40から供給される
カセットIDデータとプレーリスト上に登録されている
カセットIDデータとの照合処理、バーコードプリンタ
38の制御処理、並びに操作ターミナル37からの入力
に基いたプレーリスト等の変更処理、ストップコードの
検出や所定時間内にストップコードを検出てきなかった
場合のエラーメッセージ出力処理等を行う。
The cart controller 36 is based on the play list from the host controller 35 and the cart system 40.
Control process, a process of registering the cassette ID data and the shelf number data supplied from the cart system 40 in the database after the video tape cassette is inserted in the cart system 40, the cassette ID data supplied from the cart system 40 and the play. Collation processing with cassette ID data registered on the list, control processing of the bar code printer 38, change processing of playlist based on input from the operation terminal 37, detection of stop code and stop within a predetermined time. Performs error message output processing when the code is not detected.

【手続補正13】[Procedure Amendment 13]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0045[Name of item to be corrected] 0045

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0045】収録元素材機39は、例えばVTR39
a、後述する記録部39d(図1においてはストップコ
ード記録部に対応する)、編集機(スイッチャも含む)
39c等から構成し、編集時等に記録部39dの図示し
ない操作キー等を介してオペレータから指示があった場
合にストップコードをビデオテープカセットのタイムコ
ードのユーザーズビットに記録する。
The recording source material machine 39 is, for example, a VTR 39.
a, a recording unit 39d described later (corresponding to the stop code recording unit in FIG. 1), an editing machine (including a switcher)
39c and the like, the stop code is recorded in the user's bit of the time code of the video tape cassette when an operator gives an instruction through an operation key or the like (not shown) of the recording unit 39d during editing.

【手続補正14】[Procedure Amendment 14]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0046[Correction target item name] 0046

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0046】カートシステム40は、図示せずも、複数
のビデオテープカセットを収納する棚と、複数のVTR
と、図示しない挿入口(インポートと称する)から挿入
されるビデオテープカセットを棚やVTRに搬送した
り、棚に収納されているビデオテープカセットをVTR
に搬送したり、VTRから排出されたビデオテープカセ
ットを棚に戻したりする搬送機、並びにビデオテープカ
セットに貼り付けられているバーコードラベルにプリン
トされているバーコードを読み取るバーコードリーダを
有する。
Although not shown, the cart system 40 includes shelves for storing a plurality of video tape cassettes and a plurality of VTRs.
Then, a video tape cassette inserted from an insertion port (not shown) (not shown) is transported to a shelf or VTR, or a video tape cassette stored in the shelf is VTR.
It has a transporting device for transporting the video tape cassette to the rack or returning the video tape cassette discharged from the VTR to the shelf, and a bar code reader for reading the bar code printed on the bar code label attached to the video tape cassette.

【手続補正15】[Procedure Amendment 15]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0047[Correction target item name] 0047

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0047】41は例えば外部入力端子であり、カート
システム40のVTRにセットされているビデオテープ
カセットに直接外部から供給される映像信号等を記録す
るための端子である。
An external input terminal 41 is a terminal for recording a video signal or the like directly supplied from the outside to the video tape cassette set in the VTR of the cart system 40, for example.

【手続補正16】[Procedure Amendment 16]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0048[Correction target item name] 0048

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0048】上位コントローラ35からカートコントロ
ーラ36に送出の準備のために制御信号が供給された場
合、カートコントローラ36はカートシステム40を制
御し、送出に使用するビデオテープカセットを棚からV
TRに搬送させて目的とするVTRにセットさせ、送出
すべき素材やCM等の記録位置の手前(予め決められて
いる位置)に停止させる。このために、カートコントロ
ーラ36から指令があると、カートシステム40は自動
的にVTRにセットされたビデオテープカセットを巻戻
ししてテープトップで停止させ、この後、所定時間再生
を行う。この所定時間の再生中にストップコードが検出
されると、カートコントローラ36はカートシステム4
0に制御信号を供給してカートシステム40のVTRを
停止、或いは一時停止させる。
When a control signal is supplied from the host controller 35 to the cart controller 36 in preparation for sending out, the cart controller 36 controls the cart system 40, and the video tape cassette used for sending out is supplied from the shelf to the V tape cassette.
It is transported to the TR, set to the target VTR, and stopped before the recording position of the material or CM to be sent out (position determined in advance). Therefore, when a command is issued from the cart controller 36, the cart system 40 automatically rewinds the video tape cassette set in the VTR and stops it at the tape top, and thereafter, reproduces for a predetermined time. When the stop code is detected during the reproduction for the predetermined time, the cart controller 36 causes the cart system 4
The control signal is supplied to 0 to stop or temporarily stop the VTR of the cart system 40.

【手続補正17】[Procedure Amendment 17]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0051[Correction target item name] 0051

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0051】ここで、図1に示した機能ブロックと図2
に示した機器の対応関係について説明する。図1に示し
た制御部20は、上位コントローラ35の制御部分、カ
ートコントローラ36の制御部分、並びに図2に示した
カートシステム40の制御部分を示し、図1に示したデ
ータベース登録部22は図2に示したカートコントロー
ラ36におけるデータベース登録部分を示し、図1に示
した空VTR判別部23は図2に示したカートシステム
40の判別部分(例えばVTRの判別部分)及びカート
コントローラ36の判別部分を示し、図1に示したカセ
ット搬送部24は図2に示したカートシステム40の搬
送機を示し、図1に示したストップコード記録部25は
図2に示した収録元素材機39の記録部39dを示し、
図1に示したカセット排出部26は図2に示したカート
システム40のVTRを示し、図1に示したカセット有
無判別部27は図2に示したカートコントローラ36の
判別部分を示し、図1に示したプレーリスト受信部28
は図2に示したカートコントローラ36のデータ受信部
分、例えばRS−232C、RS422、SCSIイン
ターフェース回路等を示し、図1に示した照合判別部2
9は図2に示したカートコントローラ36の照合判別部
分を示し、図1に示したエラー出力部30は図2に示し
たカートコントローラ36のエラー出力部分を示し、図
1に示した表示部31は図2に示した操作ターミナル3
7のモニタ(図示せず)を示し、図1に示したストップ
コード検出部32は図2に示したカートコントローラ3
6或いはカートシステム40ストップコード検出部分を
示し、図1に示したタイマは図2に示したカートコント
ローラ36或いはカートシステム40のタイマを示す。
Here, the functional blocks shown in FIG. 1 and FIG.
The correspondence relationship between the devices shown in FIG. The control unit 20 shown in FIG. 1 shows the control unit of the host controller 35, the control unit of the cart controller 36, and the control unit of the cart system 40 shown in FIG. 2, and the database registration unit 22 shown in FIG. 2 shows a database registration portion in the cart controller 36 shown in FIG. 2, and the empty VTR discriminating unit 23 shown in FIG. 1 is a discriminating portion of the cart system 40 (for example, VTR discriminating portion) shown in FIG. 1, the cassette carrying section 24 shown in FIG. 1 shows the carrying machine of the cart system 40 shown in FIG. 2, and the stop code recording section 25 shown in FIG. 1 records the recording source material machine 39 shown in FIG. Showing part 39d,
The cassette ejecting unit 26 shown in FIG. 1 shows the VTR of the cart system 40 shown in FIG. 2, the cassette presence / absence judging unit 27 shown in FIG. 1 shows the judging portion of the cart controller 36 shown in FIG. The playlist receiver 28 shown in FIG.
Indicates a data receiving portion of the cart controller 36 shown in FIG. 2, for example, RS-232C, RS422, SCSI interface circuit, etc., and the collation judging unit 2 shown in FIG.
Reference numeral 9 indicates a collation determination portion of the cart controller 36 shown in FIG. 2, error output unit 30 shown in FIG. 1 shows an error output portion of the cart controller 36 shown in FIG. 2, and display unit 31 shown in FIG. Is the operation terminal 3 shown in FIG.
7 is a monitor (not shown), and the stop code detector 32 shown in FIG. 1 is the cart controller 3 shown in FIG.
6 or the cart system 40 shows a stop code detecting portion, and the timer shown in FIG. 1 shows the timer of the cart controller 36 or the cart system 40 shown in FIG.

【手続補正18】[Procedure 18]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0055[Correction target item name] 0055

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0055】図3は送出する素材を収録したビデオテー
プカセットのテープフォーマットの例を示す説明図であ
り、この図3において、CBはテープトップに記録する
カラーバー、TCR1は素材のタイトルクレジット(タ
イトル)、TAPcはテープコード、TPc1はテープ
走行を停止させるためのストップコード、FCUT1は
ファーストカット(送出すべき素材の最初のカット)、
V1は送出する素材の本編、LCUT1はラストカット
(送出すべき素材の最後のカット)、TCR2は2番目
に収録されている素材のタイトルクレジット、STPc
2はストップコード、FCUT2は2番目に収録されて
いる素材のファーストカット、V2は2番目に収録され
ている素材の本編、LCUT2は2番目に収録されてい
る素材の最後のカット、LCRは素材の最後を示すエン
ドクレジット、ENDcはテープの走行を停止するため
のエンドコードである。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a tape format of a video tape cassette in which the material to be transmitted is recorded. In FIG. 3, CB is a color bar recorded on the tape top, and TCR1 is a title credit (title) of the material. ), TAPc is a tape code, TPc1 is a stop code for stopping the tape running, FCUT1 is a first cut (the first cut of the material to be sent),
V1 is the main part of the material to be sent, LCUT1 is the last cut (the last cut of the material to be sent), TCR2 is the title credit of the second recorded material, STPc.
2 is a stop code, FCUT2 is the first cut of the second recorded material, V2 is the main part of the second recorded material, LCUT2 is the last cut of the second recorded material, LCR is the material ENDc, an end credit indicating the end of the above, is an end code for stopping the tape running.

【手続補正19】[Procedure Amendment 19]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0057[Name of item to be corrected] 0057

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0057】また、カラーバーCBを記録する期間T1
を例えば60秒、タイトルクレジットTCR1を記録す
る期間T4を例えば12秒、タイトルクレジットTCR
1を記録する期間T4の先頭からテープコードTAPc
の先頭までの期間T2を例えば3秒、ストップコードS
TP1の先頭からタイトルクレジットTCR1を記録す
る期間T4の終わりまでの期間T3を例えば1秒、ファ
ーストカットFCUT1を記録する期間T5を例えば3
秒、ラストカットLCUT1を記録する期間T8を例え
ば5秒、2番目に収録する素材のタイトルクレジットT
CR2を記録する期間T10を例えば12秒、ストップ
コードSTP2の先頭から期間T10の終わりまでの期
間T9を例えば1秒、2番目に収録する素材のファース
トカットFCUT2を記録する期間T11を例えば3
秒、2番目に収録する素材のラストカットを記録する期
間T12を例えば5秒、エンドクレジットLCRを記録
する期間T14を例えば12秒、この期間T14の先頭
からエンドコードENDcの先頭までの期間T13を例
えば2秒とする。
Further, the period T1 for recording the color bar CB
For example, 60 seconds, the period T4 for recording the title credit TCR1 is, for example, 12 seconds, the title credit TCR1.
Tape code TAPc from the beginning of the period T4 in which 1 is recorded
For example, the period T2 to the beginning of 3 seconds, stop code S
For example, the period T3 from the beginning of TP1 to the end of the period T4 for recording the title credit TCR1 is 1 second, and the period T5 for recording the first cut FCUT1 is 3 for example.
Second, for example, the period T8 for recording the last cut LCUT1 is 5 seconds, and the title credit T of the second recording material.
The period T10 for recording CR2 is, for example, 12 seconds, the period T9 from the beginning of the stop code STP2 to the end of the period T10 is, for example, 1 second, and the period T11 for recording the first cut FCUT2 of the second recording material is 3 for example.
Second, a period T12 for recording the last cut of the second recorded material is, for example, 5 seconds, a period T14 for recording the end credit LCR is, for example, 12 seconds, and a period T13 from the beginning of this period T14 to the beginning of the end code ENDc. For example, 2 seconds.

【手続補正20】[Procedure amendment 20]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0058[Name of item to be corrected] 0058

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0058】ここで、テープコードTAPcは、例えば
長手方向に記録されるタイムコード(LTC)の内のユ
ーザーに解放されているいわゆるユーザーズビットに記
録するものであり、また、カラーバーCBの記録されて
いる期間T1は早送り期間とする。勿論、トラック上の
帰線消去期間対応部分に記録するタイムコード(VIT
C)に記録しても良い。
Here, the tape code TAPc is, for example, a so-called user's bit released to the user in the time code (LTC) recorded in the longitudinal direction, and the color bar CB is recorded. The period T1 during which it is in progress is a fast-forward period. Of course, the time code (VIT
It may be recorded in C).

【手続補正21】[Procedure correction 21]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0059[Correction target item name] 0059

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0059】ストップコードは、上述したように、収録
元素材機39において記録される(勿論、カートシステ
ム40のVTRにおいて記録されるようにしても良い)
ものであり、ビデオテープカセットのテープを目的とす
る素材を送出するために予め停止させておくためのコー
ドである。
As described above, the stop code is recorded in the recording source material machine 39 (of course, it may be recorded in the VTR of the cart system 40).
It is a code for stopping the tape of the video tape cassette in advance in order to send out the intended material.

【手続補正22】[Procedure correction 22]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0060[Correction target item name] 0060

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0060】この図の例では、ストップコードは停止位
置Stの4秒前から例えば20フレームにわたって記録
されている。つまり、20個ものストップコードが記録
されていれば、例えばドロップアウト等でいくつかのス
トップコードが読み取れなかった場合であっても、必ず
ストップコードを読み取ることができる。
In the example of this figure, the stop code is recorded over 20 frames, for example, 4 seconds before the stop position St. That is, if as many as 20 stop codes are recorded, even if some stop codes cannot be read due to, for example, dropout, the stop codes can be read without fail.

【手続補正23】[Procedure amendment 23]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0062[Correction target item name] 0062

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0062】先ず、カートコントローラ36に上位コン
トローラ35から制御信号が供給されると、カートコン
トローラ36はカートシステム40を制御して、目的と
する棚からビデオテープカセットを搬送機に取りださ
せ、更にVTRにセットさせる。そしてこの後巻戻しを
行わせてテープトップにテープを戻させる。続いて、V
TRを早送りさせる。この早送り期間は図3において期
間Tfで示されている。この期間Tfは本例ではテープ
トップからカラーバーCBの終わりまでとする。
First, when a control signal is supplied from the host controller 35 to the cart controller 36, the cart controller 36 controls the cart system 40 to take out the video tape cassette from the target shelf to the carrier, and further. Set to VTR. Then, after this, rewinding is performed and the tape is returned to the tape top. Then, V
Fast forward TR. This fast-forward period is indicated by the period Tf in FIG. In this example, the period Tf is from the tape top to the end of the color bar CB.

【手続補正24】[Procedure correction 24]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0069[Correction target item name] 0069

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0069】そして放送(オンエア)すべき時刻に丁度
オンエアポイントOPから本編V2をオンエアできるよ
うに、オンエア時刻の所定時間前にカートコントローラ
36がカートシステム40を制御してVTRを再生状態
にする。そしてカートコントローラ36のストップコー
ド検出部32がエンドコードENDcを検出すると、停
止、或いは一時停止した後、ビデオテープカセットを排
出する。
Then, the cart controller 36 controls the cart system 40 to bring the VTR into a reproducing state at a predetermined time before the on-air time so that the main program V2 can be on-air from the on-air point OP just at the time of broadcasting (on-air). When the stop code detection unit 32 of the cart controller 36 detects the end code ENDc, the video tape cassette is ejected after being stopped or temporarily stopped.

【手続補正25】[Procedure correction 25]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0076[Correction target item name] 0076

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0076】同様に、ストップコードSTPcn−1が
検出されると、カートシステム40のVTRが停止、或
いは一時停止状態となり、この後VTRはブラックバー
ストの前半部分に矢印Stで示す停止位置で停止、或い
は一時停止し、送出時刻の所定時間前にVTRが再生状
態にされ、図中示すオンエアポイントOPの位置からコ
マーシャル素材CMnがオンエアされる。
Similarly, when the stop code STPcn-1 is detected, the VTR of the cart system 40 is stopped or temporarily stopped, after which the VTR is stopped at the stop position indicated by the arrow St in the first half of the black burst. Alternatively, the commercial material CMn is paused, the VTR is put into a reproduction state a predetermined time before the sending time, and the commercial material CMn is aired from the position of the on-air point OP shown in the figure.

【手続補正26】[Procedure Amendment 26]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0077[Correction target item name] 0077

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0077】次に、図6のフローチャートを参照して、
図1及び図2に示した送出システムの動作について説明
する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The operation of the delivery system shown in FIGS. 1 and 2 will be described.

【手続補正27】[Procedure Amendment 27]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0078[Correction target item name] 0078

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0078】尚、図6に示すフローチャートはカートコ
ントローラ36がカートシステム40のVTRからの再
生信号中のストップコードを検出したときにVTRを停
止させる場合もVTR自身がストップコードを検出して
停止してその旨をステータスとしてカートコントローラ
36に通知する場合も含むものとする。但し、説明の便
宜上、カートコントローラ36がストップコードを検出
してカートシステム40のVTRを停止させる場合を例
にとり説明する。
In the flow chart shown in FIG. 6, when the cart controller 36 stops the VTR when it detects the stop code in the reproduction signal from the VTR of the cart system 40, the VTR itself detects the stop code and stops. This also includes the case where the cart controller 36 is notified of that fact as a status. However, for convenience of description, a case where the cart controller 36 detects the stop code and stops the VTR of the cart system 40 will be described as an example.

【手続補正28】[Procedure correction 28]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0088[Correction target item name] 0088

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0088】尚、上述の例においてはカートシステム4
0において本編とCMの送出を行う場合の切り換えのタ
イミングについて説明しなかったが、例えばカートシス
テム40の一方のVTRにCM1本化テープを、他方の
VTRには本編が収録されているテープをセットしてお
き、図3において説明したタイトルクレジットTCRの
期間及びファーストカットFCUTの期間に夫々ブラッ
クバースト記録しておき、この期間においてはCM1本
化テープを再生してその再生出力を送出し、本編の出力
をカートコントローラ36が検出し、ブラックバースト
の再生信号が供給されなくなったときに本編の収録され
ているテープのセットされているVTRからの出力を送
出(オンエア)するようにしても良い。
In the above example, the cart system 4 is used.
In 0, the switching timing when sending the main part and the CM is not explained, but for example, one VTR of the cart system 40 is set with a CM single tape and the other VTR is set with a tape containing the main part. Incidentally, black burst recording is performed in each of the period of the title credit TCR and the period of the first cut FCUT explained in FIG. The cart controller 36 may detect the output, and when the black burst reproduction signal is no longer supplied, the output from the VTR in which the main recording tape is set may be transmitted (on air).

【手続補正29】[Procedure correction 29]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0090[Correction target item name] 0090

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0090】[0090]

【発明の効果】上述せる本発明によれば、1つ或いは複
数のVTRと、複数のビデオテープカセットを収納する
棚と、外部からの制御信号に基いて棚に収納された複数
のビデオテープカセットの1つ或いは複数のVTRへの
セット、並びに1つ或いは複数のVTRにセットされて
いるビデオテープカセットの棚への収納を行う搬送手段
とを有するシステム40と、このシステム40に送出用
のリストに基いて制御信号を供給する送出制御手段3
5、36とを有し、送出用のリストに基いてシステム4
0を制御して目的とする素材の収録されたビデオテープ
カセットを再生し、その再生信号を送出するようにした
送出システムにおいて、ビデオテープカセットのテープ
上に停止を示すコードを記録手段25で記録し、VTR
を再生したときにビデオテープカセットのテープに記録
されている停止を示すコードを検出手段32で検出し、
ビデオテープカセットがVTRにセットされたときに、
ビデオテープカセットのテープを自動的にテープトップ
にした後にVTRを再生状態にすると共に、ビデオテー
プカセットのテープに記録されている停止を示すコード
を検出手段32で検出したときにVTRを停止させる処
理を制御手段20で行うようにしたので、テープの位置
を自動的、且つ、簡単に目的とする停止位置とすること
ができるようにすることで、無駄な時間や作業をなくし
て効率を良くすると共に、いわゆる放送事故等を防止す
ることができる。そして更に、CM1本化テープ等複数
の素材が収録されているテープを作成、或いは編集する
場合においても、簡単に作業を進めることができる。
According to the present invention described above, one or a plurality of VTRs, a shelf for storing a plurality of video tape cassettes, and a plurality of video tape cassettes stored in the shelves based on a control signal from the outside. And a transport means for storing the video tape cassettes set in the one or more VTRs on the shelves, and a list for sending to the system 40. Sending control means 3 for supplying a control signal based on
5 and 36, and the system 4 based on the list for sending
In a sending system in which 0 is controlled to play back a video tape cassette in which a desired material is recorded and a playback signal thereof is sent, a recording means 25 records a code indicating stop on the tape of the video tape cassette. And VTR
Is detected by the detecting means 32 when the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette is reproduced,
When the video tape cassette is set in the VTR,
A process of automatically setting the tape of the video tape cassette to the tape top and then setting the VTR to the reproduction state, and stopping the VTR when the detection means 32 detects a code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette. Since the control means 20 is configured to perform the above, the tape position can be automatically and easily set to a target stop position, thereby eliminating wasteful time and work and improving efficiency. At the same time, so-called broadcast accidents can be prevented. Further, even when a tape containing a plurality of materials such as a CM single tape is created or edited, the work can be easily proceeded.

【手続補正30】[Procedure amendment 30]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0093[Correction target item name] 0093

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0093】更に上述において本発明によれば、制御手
段20は、ビデオテープカセットのテープをテープトッ
プの位置にさせた後に、所定期間VTRに早送り動作を
行わせ、この後にビデオテープカセットのテープに記録
されている停止を示すコードを検出するための再生動作
を行わせるようにしたので、上述の効果に加え、効率良
く頭出し時間が短くすることができると共に、確実に停
止を示すコードを自動的に行うことができ、これによっ
て作業効率を大幅に向上させることができる。
Further, according to the present invention described above, the control means 20 causes the tape of the video tape cassette to move to the tape top position, and then causes the VTR to perform the fast-forward operation for a predetermined period, and thereafter the tape of the video tape cassette is changed. Since the playback operation to detect the code indicating the recorded stop is performed, in addition to the above effects, the cue time can be shortened efficiently and the code indicating the stop is automatically generated. The work efficiency can be significantly improved.

【手続補正31】[Procedure correction 31]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図3[Name of item to be corrected] Figure 3

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図3】 [Figure 3]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 15/68 Z 9296−5D 27/10 L 8224−5D 27/28 B 8224−5D ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G11B 15/68 Z 9296-5D 27/10 L 8224-5D 27/28 B 8224-5D

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1つ或いは複数のVTRと、複数のビデ
オテープカセットを収納する棚と、外部からの制御信号
に基いて棚に収納された複数のビデオテープカセットの
上記1つ或いは複数のVTRへのセット、並びに1つ或
いは複数のVTRにセットされているビデオテープカセ
ットの上記棚への収納を行う搬送手段とを有するシステ
ムと、このシステムに送出用のリストに基いて制御信号
を供給する送出制御手段とを有し、上記送出用のリスト
に基いて上記システムを制御して目的とする素材の収録
されたビデオテープカセットを再生し、その再生信号を
送出するようにした送出システムにおいて、 上記ビデオテープカセットのテープ上に停止を示すコー
ドを記録する記録手段と、 上記VTRを再生したときに上記ビデオテープカセット
のテープに記録されている上記停止を示すコードを検出
する検出手段と、 上記ビデオテープカセットが上記VTRにセットされた
ときに、上記ビデオテープカセットのテープを自動的に
テープトップにした後に上記VTRを再生状態にすると
共に、上記ビデオテープカセットのテープに記録されて
いる上記停止を示すコードを上記検出手段で検出したと
きに上記VTRを停止させる制御手段とを設けたことを
特徴とする送出システム。
1. One or a plurality of VTRs, a shelf for storing a plurality of video tape cassettes, and one or a plurality of the VTRs for a plurality of video tape cassettes stored in the shelves based on a control signal from the outside. And a transport means for storing the video tape cassette set in one or a plurality of VTRs in the shelf, and supplying a control signal to the system based on the list for sending. In a delivery system having a delivery control means, controlling the system based on the list for delivery to play back a video tape cassette containing a target material, and sending out the playback signal, Recording means for recording a code indicating stop on the tape of the video tape cassette, and a recording means for recording the video tape cassette when the VTR is reproduced. Detecting means for detecting the code indicating the stop recorded in the video tape cassette, and when the video tape cassette is set in the VTR, the VTR is automatically set to the tape top and then the VTR. And a control means for stopping the VTR when the detecting means detects a code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette. .
【請求項2】 上記検出手段で上記ビデオテープカセッ
トのテープに記録されている上記停止を示すコードの検
出を開始した時点からの経過時間を計測する計測手段
と、 この計測手段が計測した計測時間が所定値を越えた、或
いは所定値となった場合に上記ビデオテープカセットの
テープに記録されている上記停止を示すコードを検出で
きなかった旨を報知する報知手段とを設けたことを特徴
とする請求項1記載の送出システム。
2. A measuring means for measuring an elapsed time from the time when the detecting means starts detecting the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette, and a measuring time measured by the measuring means. Is above a predetermined value or becomes a predetermined value, a notifying means for notifying that the code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette cannot be detected is provided. The delivery system according to claim 1.
【請求項3】 上記報知手段において、上記計測手段が
計測した計測時間が所定値、或いは所定値未満のとき
に、上記検出手段が上記ビデオテープカセットのテープ
に記録されている上記停止を示すコードを検出した場合
に、その旨を報知するようにしたことを特徴とする請求
項2記載の送出システム。
3. The code indicating the stop recorded on the tape of the video tape cassette by the detecting means when the measuring time measured by the measuring means is a predetermined value or less than the predetermined value. The transmission system according to claim 2, wherein, when the above is detected, the fact is notified.
【請求項4】 上記制御手段は、上記ビデオテープカセ
ットのテープをテープトップの位置にさせた後に、所定
期間VTRに早送り動作を行わせ、この後に上記ビデオ
テープカセットのテープに記録されている上記停止を示
すコードを検出するための再生動作を行わせるようにし
たことを特徴とする請求項1記載の送出システム。
4. The control means sets the tape of the video tape cassette to the position of the tape top, and then causes the VTR to perform a fast-forward operation for a predetermined period, after which the tape recorded on the tape of the video tape cassette is recorded. 2. The transmission system according to claim 1, wherein a reproducing operation for detecting a code indicating stop is performed.
【請求項5】 上記停止を示すコードは、上記VTRが
上記制御手段によって早送り動作させられた後に再生さ
れる上記ビデオテープカセットのテープの所定位置、且
つ、上記ビデオテープカセットのテープの予定された停
止位置よりも手前の位置に記録されることを特徴とする
請求項4記載の送出システム。
5. The code indicating the stop is a predetermined position of the tape of the video tape cassette to be reproduced after the VTR is fast-forwarded by the control means, and a predetermined tape of the video tape cassette. The delivery system according to claim 4, wherein the recording is performed at a position before the stop position.
【請求項6】 上記停止を示すコードは上記ビデオテー
プカセットのテープに記録されるタイムコード中のユー
ザーエリアに記録されることを特徴とする請求項1記載
の送出システム。
6. The transmission system according to claim 1, wherein the code indicating the stop is recorded in a user area in a time code recorded on a tape of the video tape cassette.
【請求項7】 上記停止を示すコードは上記ビデオテー
プカセットのテープに記録される1つおき或いは連続す
るタイムコード中のユーザーエリアに記録されることを
特徴とする請求項1記載の送出システム。
7. The transmission system according to claim 1, wherein the code indicating the stop is recorded in the user area in every other time code or in a continuous time code recorded on the tape of the video tape cassette.
JP28371193A 1993-11-12 1993-11-12 Delivery system Expired - Fee Related JP3419854B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28371193A JP3419854B2 (en) 1993-11-12 1993-11-12 Delivery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28371193A JP3419854B2 (en) 1993-11-12 1993-11-12 Delivery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07141719A true JPH07141719A (en) 1995-06-02
JP3419854B2 JP3419854B2 (en) 2003-06-23

Family

ID=17669098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28371193A Expired - Fee Related JP3419854B2 (en) 1993-11-12 1993-11-12 Delivery system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3419854B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101310A (en) * 1995-09-07 2000-08-08 Sony Corporation Apparatus for reading and writing information from and to a time code track in a recording medium
JP2011181982A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Nec Corp Cm material recording support system, cm material recording support method, cm material recording support device, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101310A (en) * 1995-09-07 2000-08-08 Sony Corporation Apparatus for reading and writing information from and to a time code track in a recording medium
JP2011181982A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Nec Corp Cm material recording support system, cm material recording support method, cm material recording support device, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3419854B2 (en) 2003-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1274621A (en) Automatic cassette supplying and reproducing apparatus
EP0077686B1 (en) Video tape editing control systems
US5469307A (en) Magnetic tape recording/playback apparatus for automatically detecting a desired program
US5426534A (en) Multiple-deck magnetic information recording reproducer
EP0603685B1 (en) Recording system for a singalong disc player
JP2764926B2 (en) Cassette automatic supply selection and playback device
JP3419854B2 (en) Delivery system
JPH0965279A (en) Image/audio recording device and image/audio storage device
JPS5841472A (en) Cassette
JPH07134887A (en) Sending system
JP3442836B2 (en) Delivery system
JP3693380B2 (en) Abnormality detection method for magnetic recording / reproducing apparatus
JP2811785B2 (en) Tape editing device
JP2722963B2 (en) Recording / reproducing device for tape-shaped recording media
US6961510B1 (en) Reproducing device with automatic change-over between trick-play speeds
KR100221723B1 (en) Zero-Stop Memory Processing in VSI System
JPH07141838A (en) Program transmitting device
EP0826213B1 (en) Apparatus for recording information signals on a record carrier
JPH0329834Y2 (en)
JPH06119762A (en) Remote control device
JPH04291046A (en) Magnetic recording and reproducing system
JPH06267241A (en) Device for recording and reproducing information signal
JPH0519216B2 (en)
JPH07141845A (en) Program transmitting device
JPH0541066A (en) Automatic cassette exchanging device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees