JPH07138683A - ニッケルを基本とする単結晶超合金 - Google Patents
ニッケルを基本とする単結晶超合金Info
- Publication number
- JPH07138683A JPH07138683A JP5202461A JP20246193A JPH07138683A JP H07138683 A JPH07138683 A JP H07138683A JP 5202461 A JP5202461 A JP 5202461A JP 20246193 A JP20246193 A JP 20246193A JP H07138683 A JPH07138683 A JP H07138683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superalloy
- single crystal
- casting
- alloy
- nickel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 93
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 67
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 33
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 62
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims abstract description 18
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims abstract description 16
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 52
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 6
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims 4
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims 4
- 239000004411 aluminium Substances 0.000 abstract 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 111
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 111
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 42
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 19
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 15
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 15
- 229910001011 CMSX-4 Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- 238000013461 design Methods 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 12
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 11
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 11
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005495 investment casting Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910000995 CMSX-10 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 2
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 238000005050 thermomechanical fatigue Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- -1 In particular Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000905 alloy phase Inorganic materials 0.000 description 1
- HIGRAKVNKLCVCA-UHFFFAOYSA-N alumine Chemical compound C1=CC=[Al]C=C1 HIGRAKVNKLCVCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 150000001844 chromium Chemical class 0.000 description 1
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000374 eutectic mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 230000007773 growth pattern Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N methylidynetantalum Chemical compound [Ta]#C NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000036619 pore blockages Effects 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910003468 tantalcarbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/051—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
- C22C19/057—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being less 10%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B11/00—Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/52—Alloys
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Adornments (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
Abstract
ンに使用可能な単結晶超合金を提供する。 【構成】約5.0〜約7.0重量%のレニウム、約1.
8〜約4.0重量%のクロム、約1.5〜約9.0重量
%のコバルト、約7.0〜約10.0重量%のタンタ
ル、約3.5〜約7.5重量%のタングステン、約5.
0〜約7.0重量%のアルミニウム、約0.1〜約1.
2重量%のチタン、約0〜約0.5重量%のコロンビウ
ム、約0.25〜約2.0重量%のモリブデン、約0〜
約0.15重量%のハフニウムからなるニッケル基超合
金であって、この超合金は約2.10より小さな相安定
数NV3Bを有する。
Description
特にニッケルを基本とする単結晶超合金と、これから作
られた、大ストレス、高温条件下の高等ガスタービン・
エンジンに用いられる物品とに関する。
進歩は、単結晶超合金の絶え間無い開発と、鋳造プロセ
ス及びエンジン応用技術における改良との結果である。
これらの単結晶超合金物品は、ガスタービン・エンジン
の高温部分に見出される回転する及び不動のタービン・
ブレード及びベーンを含む。しかし、ガスタービン・エ
ンジンの設計の目標は、過去数十年にわたって同じであ
った。これらの目標は、エンジンの作動温度、回転速
度、スラスト対重量比、燃料効率、及びエンジン部品の
耐久性及び信頼性を高めることを含む。
が米国特許第3.494.709号、第4.116.7
23号、及び第4.209.348号に記載されてい
る。開発努力の結果として第1世代ニッケルを基本とす
る超合金が得られたが、これは、前述の特許に記載され
ているものに比べて大いに改善されていた。しかし、こ
れらの第1世代のニッケルを基本とする超合金はレニウ
ムを全く含有していなかった。本出願の譲受人であるキ
ャノン・ムスケゴン・コーポレイションにより製造され
ているCMSX−2合金及びCMSX−3合金として商
業的に知られている、この第1世代のニッケルを基本と
する超合金の例が、米国特許第4.582.548号に
記載されている。更なる開発努力により、クリープ強度
/クリープ速度の向上した第2世代のニッケルを基本と
する超合金が得られた。これらの第2世代のニッケルを
基本とする超合金は第3重量%の適度のレニウム含有量
を持っている。このような第2世代のニッケルを基本と
する超合金の例が米国特許第4.643.782号に記
載されている。この特許は、CMSX−4合金として商
業的に知られている超合金を開示しており、これは、
2.8〜3.2重量%の範囲のレニウムを含有する特別
のニッケルを基本とする組成を有する。本発明は、耐火
性元素の含有総量(W+Re+Mo+Ta)がより多く
て、機械的性質が改善されている次の世代のニッケルを
基本とする超合金を提供する。
結晶方向を成分樹枝状成長パターン又はブレード積層欠
陥軸に平行にして製造される。(001)方向に成長し
た面心立方(FCC)超合金単結晶は、在来の方法で鋳
造された物品に比べると、熱疲労に対する抵抗力が極め
て良好である。これらの単結晶物品には結晶粒界が無い
ので、炭素、硼素及びジルコニウムなどの結晶粒界強化
材を持たない合金デザインが可能である。これらの元素
は合金融点降下材であるので、指向性凝固(DS)柱状
粒子及び在来方法で鋳造された材料に比べると、ガンマ
一次溶解及び微細構造均一化をより完全にすることが出
来るから、これらを合金デザインから減少させると高温
機械強度達成の可能性が高まる。その減少により、溶融
開始温度(incipient melting te
mperature)を高めることも可能である。
ン・アプローチを取らなければ、必ずそも実現されな
い。合金は、斑点、裂片、擬似粒子及び再結晶などの鋳
造欠陥が形成される傾向を回避するように設計されなけ
ればならない。また、合金は、ほぼ完全なガンマ一次溶
解を可能にするために充分な熱処理窓(合金のガンマ一
次ソルバス(gamma prime solvus)
と溶融開始温度との数値差)を提供しなければならな
い。同時に、合金組成バランスは、ガスタービン・エン
ジンにおける動作に必要な工学特性の充分な組み合わせ
を提供するように設計されるべきである。ガスタービン
・エンジン設計者が一般的に重要と考える選択された性
質としては、高温クリープ破断強度、熱−機械疲労抵抗
力、耐衝撃性、及び高温腐食酸化抵抗性がある。
スを調整することによって、これらの設計特性のうちの
1つないし2つを改善しょうと試みることが出来る。し
かし、残りの特性を顕著に或いは極度に犠牲にすること
無しに設計特性のうちの2つ以上を改善することは極め
て困難である。本発明の独特の超合金は、ガスタービン
・エンジン高温部で動作させる単結晶物品を製造するの
に用いるために必要な特性の優れた組み合わせを提供す
る。
約7.0重量%のレニウム、約1.8〜約4.0重量%
のクロム、約1.5〜約9.0重量%のコバルト、約
7.0〜約10.0重量%のタンタル、約3.5〜約
7.5重量%のタングステン、約5.0〜約7.0重量
%のアルミニウム、約0.1〜約1.2重量%のチタ
ン、約0〜約0.5重量%のコロンビウム、約0.25
〜約2.0重量%のモリブデン、約0〜約0.15重量
%のハフニウム、及び残余のニッケル及び偶発的不純
物、から成るニッケルを基本とする超合金に関し、この
超合金は約2.10より小さい相安定数NV3Bを有す
る。
〜約0.04重量%の炭素、約0〜約0.01重量%の
硼素、約0〜約0.01重量%のイットリウム、約0〜
0.01重量%のセリウム、及び約0〜0.01重量%
のランタンを更に含むことが出来る。偶発的な不純物は
なるべく少なくするべきであるけれども、この超合金
は、約0〜約0.04%のマンガン、約0〜約0.05
%のシリコン、約0〜0.01%のジルコニウム、約0
〜約0.001%の硫黄、及び約0〜約0.10%のバ
ナジウムをも含むことが出来る。全ての場合に、基本元
素はニッケルである。更に、この超合金は、有利なこと
に、約1.85より小さな相安定数NV3Bと、約1.
8〜約3.0%のクロム含有物と、約5.5〜約6.5
%のレニウム含有物と、約2.0〜約5.0%のコバル
ト含有物とを持つことが出来る。この発明は、大ストレ
ス、そして特に約1975゜Fに及ぶ高温の条件下での
クリープに対する抵抗力が向上した超合金を提供する。
作ることが出来る。その物品は、タービンエンジンの部
品であることが出来、そして特に、その部品はガスター
ビン・ブレード又はガスタービン・ベーンであることが
出来る。
独特の組み合わせを与える、きわどく均衡した合金化学
を提供する。それらの特性は、適度の大きさのブレード
及びベーン部品についての優れた単結晶部品鋳造性、充
分な鋳造部品溶解性、単結晶鋳造部品再結晶に対する優
れた抵抗性、約1975゜Fまでの極めて高いクリープ
−破断強度、極めて良好な低サイクル疲れ強さ、極めて
良好な高サイクル疲れ強さ、大きな衝撃強さ、非常に良
好な裸高温腐食抵抗性、非常に良好な裸酸化抵抗性、及
びトポロジー的稠密充填相(topologicall
y close−packed(TCP)phase
s)と呼ばれる、望ましくない脆い相に対する抵抗性な
どの、充分な微細構造安定性を含む。
独特の組み合わせを有する、超合金組成と、それから作
られる単結晶物品とを提供することである。本発明の他
の目的は、大ストレスと、例えば約1975゜Fに及ぶ
高温との条件下で高等ガスタービン・エンジンに用いら
れる超合金及びそれから作られる単結晶物品とを提供す
ることである。本発明のこれらの及びその他の目的及び
利点は、当業者にとっては、好ましい実施例に関する以
下の記述を参照することにより明らかとなろう。
る超合金は、重量%で以下の元素から成る: レニウム 約5.0〜7.0 クロム 約1.8〜4.0 コバルト 約1.5〜9.0 タンタル 約7.0〜10.0 タングステン 約3.5〜7.5 アルミニウム 約5.0〜7.0 チタン 約0.1〜1.2 コロンビウム 約0〜0.5 モリブデン 約0.25〜2.0 ハフニウム 約0〜0.15 ニッケル+偶発的不純物 残り
相安定数NV3Bをも有する。更に、この発明は、望ま
しい特性の独特の組み合わせを生じさせる、きわどく均
衡した合金化学特性を有する。これらの特性は、従来技
術の単結晶超合金に比べて改善されたクリープ−破断強
度、単結晶部品鋳造性、鋳造部品溶解性、再結晶に対す
る単結晶部品抵抗性、疲れ強さ衝撃強さ、裸高温腐食抵
抗性、裸酸化抵抗性、及び、大ストレス、高温条件下で
のTCP相形成に対する抵抗性を含む微細構造安定性を
含む。
ッケルを基本とする超合金とは異なって、本発明の超合
金はのクロム、コバルト及びレニウムの含有量は少な
い。クロムは約1.8〜4.0重量%である。クロム含
有量は約1.8〜3.0重量%であるのが有利である。
このクロム含有量は、従来技術のニッケルを基本とする
単結晶超合金に典型的に見出される含有量よりは著しく
少ない。本超合金では、クロムは高温腐食抵抗性を与え
るが、それは該合金の酸化能力をも助ける。チタン及び
レニウムは高温腐食特性達成に向けても役立ち、アルミ
ニウムは充分な酸化抵抗性を与えるのに充分なレベルで
存在するので、この合金では割合に少量のクロムを添加
することも許容される。合金のガンマ一次ソルバスを低
下させるだけでなく、クロムはCr,Re,Wに富むT
CP相の形成に寄与し、従ってこれらの組成で釣合いが
保たれなければならない。
である。コバルト含有量は、約2.0〜5.0重量%で
るのが有利である。このコバルト含有量は、従来技術の
ニッケルを基本とする単結晶超合金に典型的に見出され
る含有量よりは少ない。本合金では、コバルトは、一般
的にその溶融開始温度に影響を与えずに本合金のガンマ
一次ソルバスを低下させる効果を有するので、適切な熱
処理窓を与えるのに役立つ。固体溶解性及び相安定性を
高める目的で、レニウム含有合金は一般に本発明より遥
かに多いコバルト含有量をもって設計される。しかし、
本発明の超合金は、TCP相形成の制御を含む、最適の
相安定性を与えることに向けて、遥かに少ないコバルト
含有量が可能であり且つ望ましいことを思いがけなく示
している。
であり、そして、レニウムは5.5〜6.5重量%の量
で存在しているのが有利である。本発明の超合金におけ
るレニウムの量は、従来技術のニッケルを基本とする単
結晶超合金のテニウム含有量よりは著しく多い。更に、
この発明の超合金は、一般に、例えばW+Re+Mo+
Taなどの耐火性元素含有量のレベルを高めて設計され
る。タングステン含有量は約3.5〜7.5重量%であ
り、そして、タングステンの量は約3.5〜6.5重量
%であるのが有利である。タングステンは、効果のある
固溶体強化材であり、またガンマ一次を強化するのに寄
与するので、添加される。また、タングステンは合金の
溶融開始温度を高めるのに効果がある。これらの超合金
に加えられるタングステンの量は、添加されるレニウム
の量と釣り合わされるが、その理由は、この両方が単結
晶焼き流し精密鋳造プロセス中の『斑点』欠陥の形成に
寄与するからである。また、これらは、共に、TCP相
形成の傾向を強くもたらす。
の溶融開始温度を高めるのに効果がある。しかし、レニ
ウムは、高温クリープ−破断に関してはタングステン、
モリブデン及びタンタルよりは効果のある強化材である
ので、レニウムが適宜添加される。また、レニウムは、
この合金の高温腐食抵抗性に決定的な影響を有する。そ
の上、レニウムは主としてガンマ・マトリックスに分割
し、また高温大ストレス条件時にガンマ一次粒子成長を
遅らせるのに効果がある。鋳造性に関する理由からレニ
ウムをタングスてんと釣り合わせる必要があるほかに、
W+Reは、TCP相形成を最小にすること矛盾しない
レベルに設定されなければならない。概して、このよう
な材料において生じるTCP相はクロム、タングステ
ン、及びレニウム含有量に富んでおり、レニウムが最大
の割合で存在する。よって、TCP相形成の傾向を制御
するために、この合金ではRe/W比を慎重に制御する
必要がある。
量%である。モリブデンは、0.25〜1.5重量%の
量で存在するのが有利である。モリブデンは良好な固溶
体強化材であるけれども、タングステン、レニウム及び
タンタルほどに効果的ではない。しかし、該合金の密度
は常に設計上の考慮事項であり、モリブデン原子は他の
固溶体強化材よりは軽いので、モリブデンの添加は、こ
の発明の組成における全体としての合金密度の制御を補
助する手段である。
%であり、そして約8.0〜10.0重量%であるのが
有利である。タンタルは、固溶体強化材及びガンマ一次
粒子強度の向上(タンタルもガンマ一次相に分割する)
を通じて、この合金の強度に著しく寄与するものであ
る。この合金では、タンタルは、TCP相形成に寄与し
ないので、割合に大きな濃度で利用され得る。また、タ
ンタルは、単結晶鋳造プロセス時に『斑点』欠陥形成を
阻止するのに役立つので、この組成において魅力のある
単結晶合金添加物である。タンタルは、この合金のガン
マ一次ソルバスを高めるのに役立つとともに、良好な合
金酸化及び高温腐食抵抗性をアルミニド(alumin
ide)コーティング耐久性とともに高めるのに役立つ
ことからも、この組成において有益である。
量%である。更に、この組成において存在するアルミニ
ウムの量は5.3〜6.5重量であるのが有利である。
アルミニウム及びタンタルは、ガンマ一次相を構成する
主要な元素である。これらの元素は、この組成におい
て、充分な合金鋳造性、溶液熱処理性、相安定性及び大
機械強度を達成することと矛盾しない割合及び比で添加
される。アルミニウムは、酸化抵抗性を与えるのに充分
な割合でこの合金に添加される。
ある。この組成においてチタンは0.2〜0.8重量%
の量で存在するのが有利である。チタンは、一般該合金
の高温腐食抵抗性に対して有益であるが、酸化抵抗性、
合金鋳造性及び溶液熱処理に対する合金応答に対して否
定的効果を有する。従って、チタン含有量は、この組成
の前述の範囲内に維持されなければならない。
であり、そして0〜0.3重量%であるのが有利であ
る。コロンビウムはガンマ一次形成元素であり、この発
明のニッケルを基本とする超合金において効果的な強化
材である。しかし、一般に、コロンビウムは合金酸化及
び高温腐食特性に対しては有害であるので、この発明の
組成へのコロンビウムの添加はなるべく少なくされる。
更に、コロンビウムは、ゲッターを用いて炭素を取り除
く目的のために、この発明の組成に加えられており、こ
れは最適化されていない真空溶液熱処理手順の際に部品
表面に化学吸着され得るものである。如何なる炭素ピッ
クアップも、炭化チタンや炭化タンタルの代わりに炭化
コロンビウムを形成する傾向があり、これにより、この
合金におけるガンマ一次及び/又は固溶体強化のために
チタン及び/又はタンタルの最大の割合を保つ。
であり、そして0.02〜0.05重量%の量で存在す
るのが有利である。ハフニウムは、コーティング付着を
助けるために本組成に少量加えられる。ハフニウムは一
般にガンマ一次相に分割する。
ッケルと少量の偶発的不純物から成る。一般に、この偶
発的不純物は産業的製造プロセスから入り込むものであ
り、これらが超合金の有利な特性に影響を与えないよう
に該組成における不純物の量はなるべく少なく保たれる
べきである。例えば、それらの偶発的不純物は、約0.
04重量%に及ぶマンガン、約0.05重量%に及ぶシ
リコン、約0.01重量%に及ぶジルコニウム、約0.
001重量%に及ぶ硫黄、及び約0.01重量%に及ぶ
バナジウムを含むことがある。これらの不純物の量が前
述の量を上回ると、合金の特性に有害な影響が現れる可
能性がある。
4重量%の炭素、約0〜0.01重量%の硼素、約0〜
0.01重量%のイットニウム、約0〜0.01重量%
のセリウム、及び約0〜0.01重量%のランタンを含
有することが出来る。この発明の超合金は、上記範囲内
の組成を有するだけではなくて、約2.10より小さな
相安定数NV3Bをも有する。相安定数NV3Bは1.
85より小さいのが有利であり、そして相安定数NV3
Bはニッケルを基本とする合金電子空乏TCP相制御係
数計算のPWA N−35方法により定義される。この
計算は次のとおりである。
算: 元素 残りの原子量Rii Cr Rcr=0.97Pcr−0.375PB−1.75Pc Ni RNi=PNi+0.525PB−3(PAL+0.03Pcr+PT i−0.5Pc+0.5Pv+PTa+Pcb+PHf)Ti、Al、B、Ri =0 C、Ta、Cb、Hf V Rv=0.5Pv *注: 上記の計算のために重量%Reが重量%Wに加
えられる。方程式 3 上記方程式1及び2からの原子構造因子を用いるNV3
Bの計算: ここで、i=順に各々の元素。 Nji=マトリックスにおける各元素の原子構造因子。 (Nv)i=それぞれの元素の電子空乏数。
関する国際シンポジウム(1968)の第1巻において
刊行された、H.J.マーフィー、C.T.シムズ及び
A.M.ベルトランによる、『PHACOMP再訪』
(PHACOMP Revisited)という題名の
技術論文に詳細に例示されているが、その内容を参照に
より本書に取り入れるものとする。当業者には理解され
るであろうが、この発明の超合金についての相安定数は
決定的重要であり、安定した微細構造と高温、大ストレ
ス条件下での所望の特性とのための能力を与えるために
前記の最大値よりは小さくなければならない。当該技術
に精通した実務家は、本書の主題を会得すれば、相安定
数を経験的に決定することが出来る。
部品などの単結晶部品を適宜作るために使用し得るもの
である。この超合金は、大ストレス、高温という条件下
で(特に約1975゜Fに及ぶ高温条件)クリープに対
する抵抗性が優れていることを特徴とする、大ストレ
ス、高温条件下で使用されるべき単結晶鋳物を作るのに
利用されるのが好ましい。この超合金は、単結晶を取り
入れた大強度鋳物を必要とする如何なる目的にも使用さ
れ得るけれども、その特別の用途はガスタービン・エン
ジン用の単結晶ブレード及びベーンの鋳造にある。この
合金は、溶液熱処理時における部品再結晶に対して異常
な抵抗性をもっており、これは、高度技術の多部材鋳造
接合単結晶翼を製造するときに必要な重要な合金特性で
あると考えられる。また、この超合金は、入り組んだ冷
却通路のある在来のプロセス鋳造の適度の大きさのター
ビン翼を製造するのに必要と考えられる合金鋳造性特性
を提供する。
エンジンにあるけれども、この合金の特殊な高性能特性
を必要とする不変のエンジンアプリケーションがある。
特に、クリアランスが非常に限られていて、そのために
許容可能クリープの量が著しく限られることになる動作
特性を必要とするタービンエンジンの場合に、このこと
が言える。高動作特性を発揮するように設計されたエン
ジンは、通常は、高い部品温度で作動させられ、従っ
て、クリープの問題が重要である。一般に、1%を越え
るクリープは、これらの場合には許容出来ないと考えら
れる。既知の現行技術水準の合金のクリープ特性は、限
られた動作温度を有し、従って、最大動作能力を有す
る。この発明の超合金は、大ストレス、そして特に19
75゜に及ぶ高温の条件下で、クリープに対する高い抵
抗性を有する。
は、当該技術分野で知られている単結晶鋳造技術のいず
れによっても製造可能である。例えば、種結晶プロセス
及びチョーク・プロセスなどの単結晶指向性固体化プロ
セスを利用出来る。本発明の超合金から作られる単結晶
鋳物は、これらの合金のクリープ−破断特性を最適化す
るために高温エージング熱処理を施されるのが利用であ
る。この発明の単結晶鋳物は、約1950゜F〜約21
25゜Fの温度で約1時間〜約20時間にわたってエー
ジングされることが出来る。しかし、当業者には理解さ
れるであろうが、最適のエージング温度及びエージング
時間は該超合金の正確な組成に依存する。
せを有する超合金組成を提供する。これらの特性は、特
に適度の大きさのブレード及びベーン部品についての優
れた単結晶部品鋳造性、優れた鋳造部品溶解性、単結晶
鋳造部品再結晶に対する優れた抵抗性、約1975゜F
までの極めて大きなクリープ−破断強度、極めて良好な
低サイクル疲れ強さ、極めて良好な高サイクル疲れ強
さ、大衝撃強さ、非常に良好な裸高温腐食抵抗性、非常
に良好な裸酸化抵抗性、及び、望ましくないTCP相の
形成に対する抵抗性などの微細構造安定性を含む。上記
したように、この超合金は、特性の独特の組み合わせを
維持しなければならないのであれば、いずれの元素にお
いても小さな変動しか許容できない精密な組成を有す
る。
囲に属さない代表的超合金との比較を行うために、以下
に例を掲げる。以下の例は、本発明と、本発明の、他の
超合金及び部品に対する関係との実例としてここに含ま
れているのであって、本発明の範囲を限定するものと解
されるべきではない。
に多数の超合金試験材料が調製された。試験され、以下
に報告されている合金組成のうちの幾つかは本発明の特
許請求に係わる範囲に属さないけれども、本発明の理解
を容易にする比較の目的のために、本書に包含されてい
る。試験されたこれらの材料の代表的合金目標化学特性
が以下の表1に報告されている。
研究する第3世代他合金開発は、一系列の実験的組成の
定義及び評価をもって始まった。最初の開発努力の主目
的は、強度を高める基本思想の定義に従って有用な工学
的特定の組み合わせを与える元素釣合いをもってクリー
プ−破断強度を高めることであった。
在するよりも高いレベルの耐火性元素及びガンマ一次形
成元素の効用を調査した。表1に示されている様に、合
金の安定性を改善するために合金クロム含有量が減らさ
れた。コバルト含有量は、最初は固体溶解性を高めるた
めに必要と考えられていたが、著しく減らすことが出来
た。耐火性元素含有量(W+Re+Mo+Ta)が変え
られるとともに、主要なガンマ一次分割元素(Al+T
i+Ta+Cb)の合計も変えられた。該合金のRe含
有量は最初は伝統てきレベルで調査されたが、Reレベ
ルを増やさなければならないことが分かった。それぞれ
の合金相安定予測を補助するために最初の合金設計段階
で標準的NV3B計算が行われたが、この数は合金組成
毎に異なっていた。
製造された。これらの合金はキャノン・ムスケゴン・コ
ーポレーションのV−1型炉で真空誘導溶解され、合金
毎に約200〜300ポンドの棒状製品を生じた(下の
表2を見よ)。表2に記載されているように、各組成の
量が真空焼き流し精密鋳造により試験棒及び試験ブレー
ドに作られた。実験室において3インチ及び6インチの
直径のチューブ炉で溶液熱処理手順が展開された。ガン
マ一次エージング処理も実験室で行われた。
成を得るのに必要な未使用元素添加物を基本合金棒に混
和することにより製造された。この混和は、試験棒及び
ブレードの製造時に行われた。基本合金棒と未使用添加
物とは鋳造炉溶融坩堝に入れられ、熔解され、浴は、適
当なシェルモードに注がれる前に均質化された。合金目
標化学特性及び試験棒/ブレード化学特性との間に良好
な相関が日常的に達成されたと考えられる(下の表3を
見よ)。
質未使用元素添加物が真空熔解され、精練された材料が
直径2インチの棒に注ぎ込まれた。得られた棒の一部が
使用された、焼き流し精密鋳造により他試験捧/ブレー
ド試料が製造された。いろいろなレベルの試験棒斑点形
成。2次樹枝状結晶アーム間隔及び特性達成が明白であ
ったので、試料製造時に焼き流し精密鋳造プロセスの完
全性に相当の変動が生じたかもしれないことが明らかで
あった。溶液処理に対する誘導合金応答(下の表4に記
載されている)は変化し、合金組成と試験試料の品質と
の両方の関数であった。
が下の表4において報告されている。完全なガンマ一次
溶解が各材料について望。まれたけれども、この目的は
普遍的には達成されなかった。より望ましいガンマ一次
粒子サイズ及び分布を達成するために主要ガンマ一次エ
ージングが行われた。これらの試料について主要ガンマ
一次粒子の間のマトリックス・チャンネル内に位置する
超微細ガンマ一次沈殿物と共に在来のマトリックス・ガ
ンマ一次沈殿物の沈殿を行わせるために副次的ガンマ一
次エージングが行われた。
行われた。試料は、ASTM標準比例試料寸法に切削さ
れ低ストレス研磨された。試料は、標準ASTM手順に
従って、温度及びストレスのいろいろな条件でクリープ
−破断試験された。CMSX−10A合金設計の著しい
要素は、より高いRe含有量へのシフトであった。同時
に、所望の合金特性及び性質を与えるためにW、Cr、
Ta及びその他のガンマ一次強化材が均衡させられた。
合金の、より高いReレベルは、CMSX−10A−試
料について下の表5に報告されている結果により示され
ている様に、全試験体制を通じてクリープ−破断強度の
著しい改善を生じさせた。
に1900゜F以上におけるそれぞれのクリープ−破断
試験の際にTCP相沈殿が生じたことが明らかとなっ
た、本発明にとって、合金安定性と、実際上、高温クリ
ープ強度とを予測するうえでNV3B相安定数が効果の
ある道具となるであろうことが明らかとなった。ここで
CMSX−10A試料のNV3B数は2.08で、CM
SX−10Bは2.02レベルに設計された。これは合
金Cr含有量の更なる減少とCo及びW+Reレベルへ
の類似の減少とにより達成された。固溶体ではReがよ
り効果的であるので、この試料ではWがReより減らさ
れた。また、ガンマ一次へのW寄与の或る衷失が予想さ
れる場合、それは、この組成ではTa含有量への適度の
増加により充分に置換された。これらの変化の結果とし
て、1800゜Fでのクリープ強度が一層改善されたC
MSX−10B合金試料が得られた。下記の表6は、3
つの試料が961時間の平均寿命を達成したことを示し
ており、1.0%のクリープが平均724時間で発生し
た。しかし、より高い温度でTCP相が存在したことが
観察された。
98%のガンマ一次溶解が達成されたに過ぎないが(表
4を見よ)、これは合金の機械的特性と微細構造均質性
を最適にする目的には不十分であった。従って、ガンマ
一次溶解のより大きなレベルの達成が、1900゜Fよ
り高い温度で微細構造安定性を改善することと並んで等
しい優先事項となった。合金に生じるTCP相の想像さ
れる組成を確かめるために、CMSX−10B試験含有
ニードルの走査電子顕微鏡(SEM)波長分散X線(W
DX)微量化学分析が企てられて、合金のガンマ組成及
びガンマ一次組成と比較された。下の表7に報告されて
いる結果は、ニードルがCr、W及びReでいたこと確
証している。
1.90であり、CMSX−10Dについては1.95
であった。Reは約5%に保たれ、Wは、これらの試料
における安定性を改善するために更に減らされた。合金
Taは、TCP形成に関係せず、Ta/W比が効果的に
改善されたので増量されたが、それは合金鋳造性を助け
た。クロムは110C試料では減量されたが、−10D
試料では、高温腐食見地からCrレベルに適当性を決定
する機会を提供するために4.0%まで増量された。C
oは両方の材料で減量され、特に−10D試料では顕著
に減量され、Al+Tiレベルも、より完全なガンマ一
次溶解に達成するのに貢献させるために減量された。こ
の2つの試料についてのクリープ破断結果がそれぞれ下
の表8及び9に報告されている。 (CMSX−10Cについての99.〜99.5%に対
して)−10D合金試料は完全なガンマ一次溶解を示す
と観察されたが、該合金のより大きなCr含有量は、よ
り低いAl+Tiレベルを必要としたが、CMSX−1
0Cで達成されたのよろも低い特性をもたらした。しか
し、両方の材料が、合安定性及び高温特性の改善を示し
たので、合金の低温クリープ応答及び高温クリープ応答
を均衡させる試みは有望であった。
は、1650゜F、1%硫黄、10ppm海塩条件で行
われ極めて攻撃的な短期間のバーナー・リグ高温腐食試
験を通じて確認された。図1及び2は、それぞれCMS
X−10C及びCMSX−10D試料について117時
間及び144時間行われた試験についての結果を示す。
両方の場合に、材料はMAR M24タイプの材料と同
様に振る舞い、それにより低Cr合金設計思想が適当で
あることを確認された。
即ちCMX−10E、−10F,−10G,−10H,
−101,及び−12A、が設計され、製造され、評価
された。該合金は、4.8〜6.8%の範囲にわたるR
eレベル、2.2〜3.0Crレベル、4.7〜7.6
%Coレベル、及び、鋳造性を維持し、溶解性を改善
し、相安定性を改善するために釣り合わされた残部を調
査した。NV3B数は、1.81〜1.89の範囲にわ
たった。
0F、は0.02%C及び0.02%Bを含有してい
た。これらの添加物は、鋳造降伏を改善することが観察
され、また単結晶鋳物方向のより一貫した制御を与える
のに役立ったかもしれない。しかし、融点降下材、即ち
C及びB、は溶解熱処理に対する試料の応答を限定し
た。CMSX−10Fクリープ−破断特性が下の表10
に報告されている。
Aのクリープ−破断試料結果がそれぞれ下の表11、1
2、13、14及び15に報告されている。これらの結
果は、1900゜Fより上での合金クリープ−破断強度
が一般的に改善されていることを示しており、より低い
温度での極めて良好な強度が維持されている。
グ・サイクル時にTCP相形成を促進したので、197
5゜Fの(表4を見よ)、より長い浸漬時間を通して最
適のガンマ一次サイズ及び分布を達成することに集中し
た開発行動の殆どで、主要ガンマ一次エージング処理を
変えることが調査された。
漬は、約0.5um寸法の平均ガンマ一次粒子を与えた
ので、成功であった。しかし、より高い温度でのより短
い主要ガンマ一次エージング時間がより実際的であるか
もしれないと思われ、もう一度安定な微細構造が定義さ
れた。
試料に対して微量化学SEM WDXニードル量子分析
が行われた。1976゜F/28.1ksi条件で試験
された試料は、その微差構造にニードルを示した。その
分析の結果が下の表16に報告されており、この場合に
も、このクラスの材料に形成されたニードルが特にRe
に富んでいるがCr及びWにも富んでいることを示して
いる。
れた試験がCMSX−10G試験棒に対して行われた。
試験方法及び結果が下の表17に報告されている。その
試験結果は、CMSX−4合金と比べてCMSX−10
G試料が鋳造プロセス/溶解処理/接着プロセス再結晶
レベルに対して類似の抵抗性を示したことを示してい
る。
B,−12C,−10J,−10Ri及び−12Ri組
成が定義され評価された。CMSX−10J試料につい
て何らのクリープ−破断特性も生成されなかったけれど
も、試験棒が製造されて溶解熱処理が展開された。この
場合にも、−10J組成におけるC及びBの含有は単結
晶試験試料降伏に対して肯定的効果を持つと思われた。
また、CMSX−10F試料において評価されたのより
低いレベルのC及びBは、特により低いBは、材料を溶
解熱処理に対してより従順にした。CMSX−10F組
成を代表する約95%レベルに対して、98ないし99
%のガンマ一次溶解が達成された。
は、約1.70のNV3B数で設計された。れらの合金
試料は、約2.5%のCr、3.3〜4.0%のC0、
5.6〜6.0%のRe、より大きいTa/W比、減量
されたCb、及び減量されたAl+Ti含有量を含有し
ている。この様なCb+Al+Tiレベルの減量は、材
料の溶解特性を改善するとともに(表4を見よ)、合金
安定性を改善するのに貢献した。両方の試料が、殆ど完
全なガンマ一次溶解を示した。
度での極めて良好なクリープ強さを維持しながら190
0゜Fより高い温度でより良いクリープ−破断能力を与
えるのに効果を示し続けた。改善された鋳造プロセス制
御で製造された試料からのCMSX−10Ca試験結果
は、700時間以上の寿命を示したが、1800゜F/
36.0ksi条件については1.0%のクリープに達
するまでに約475時間を要した。より高温での露出に
ついては、該試料は、下の表18に報告されている結果
により示されている様に、2050゜F/15.0ks
i条件で約500時間の改善された平均寿命と、約25
0時間で発生した平均1.0%のクリープ変形とを与え
た。
品の有用性は、一般に、その最終破断強さではなくて約
1〜2%レベルでのクリープに対する抵抗性によって評
価されるので、クリープ歪みを1.0及び2.0%に限
定することはガスタービン部品設計にとって極めて重要
である。多くの従来技術の合成は>1900゜Fレベル
で魅力ある破断強さを示すけれども、それらは、本発明
が1900゜F以下での試験条件における非常に優れた
強度とともに提供する有益な強度のレベル、即ち2.0
%まのクリープ強さ、を欠いている。CMSX−10I
a試料は、高温の極における著しく改善されたクリープ
強さも与えためれど、下の表19の結果が示すように、
より低い温度の試験においてCMSX−10Ga試料ほ
ど良好な強度を発揮するとは思われなかった。
1に示されているような化学バランスを持ったCMSX
−12Bは、1900゜Fより高い試験条件で魅力のあ
うクリープ強さを与えたけれども、下の表20に報告さ
れている結果が示すように、より低い試験温度ではCM
SX−10Gaのよううに良くはなかった。
大の効果を有する。しかし、特に、与えられた合金につ
いて一貫しない結果を呈した試験について、合金誘導体
間に生じた変化の一部は、鋳造プロセス条件の変化によ
り引き起こされ得るものである。鋳造プロセス熱勾配変
化は、鋳造試料の樹枝状結晶アーム間隔に対して、そし
て結局は、その溶解熱処理と主要ガンマ一次エージング
処理とに対して影響を与える。従って、ここに報告され
ているクリープ−破断結果の多くは、最適でない条件の
下で生じたかもしれず、改善の余地があるかもしれない
ことが認められなければならない。鋳造プロセス制御を
改善すると、鋳造微細構造は溶解処理と、最適のガンマ
一次粒子サイズを与えるために適切な主要ガンマ一次エ
ージング処理を決定する研究とに対して、より従順とな
るが、これは更なる機械的特性の向上を生じさせるかも
しれない。
計算されたNV3B数を与えるように設計された。該合
計のCr含有量は2.8%に設計され、Coは、この合
金については3.5%の目標に設定された。Re含有量
が5.8%で適度である間に魅力あるTa/W比が維持
された。溶解手順に対する合金応答を改善するために、
該合金のAl+Ti含有量は、CMSX−12A及びC
MSX−12B試料に比べて減量された。CMSX−1
0Ga試料と同様に、CMSX−12C試料は、下の表
21にいて報告されているように、1800〜2100
゜Fにわたる試験条件でクリープ−破断の改善されたバ
ランスを示した。
2に報告されているように、以下の1.0%縦方向クリ
ープ強さを示している。
下の表23に報告されている。
意しなければならない。1976゜Fより高い試験温度
について、この試験結果は、CMSX−10Ga及びC
MSX−12C試料がCMSX−4合金より僅かに低い
強度を与えたことを示している。これらの合金について
の強度優越の減少は、TCP相形成の結果であると考え
られる。この問題点を処理するために、合金CMSX−
10Gb,CMSX−10L,CMSX−12Ca,及
びCMSX−12Eは、より大きな相安定性を与え、且
つ、1800〜1976゜F試験体制について示された
クリープ長所の殆どを維持しながら温度クリープ強さを
大いに改善するために、1.50という低いNV3b数
(表1を見よ)をもって設計されている。
i組成は、それぞれ、1.91及び1.92のNV3B
レベルで設計された。これらの試料に対して、特性の最
も広範な試験が行われた。これらは、それぞれ2.65
%及び3.4%のCrレベルで設計されており、他の特
徴は、前述の合金設計考慮事項と同様である。これら2
つの材料について生じた特性は、他の材料での本発明の
設計思想の全体が類似の物理的特性と、機械的特性の割
合に良好な組み合わせを与え得るものであるということ
を確証した。CMSX−10Ri及びCMSX−12R
i試料のそれぞれのクリープ−破断能力が下の表24及
び25に報告されている。
試料と部分的に熔解されたCMSX−12Riとに対し
て行われたW及びReの微細構造分離調査の方法及び結
果が、下の表26に報告されている。この調査は、微細
構造に含まれる残余の共融混合物の量をなるべく少なく
することが望ましいこと、並びに、完全に熔解した試料
については、本発明について展開された熔解処理は、首
尾よく元素分離を最小限にしたことを示したが、このこ
とは最適の機械的特性及び微細構造安定性を達成するう
えで重要である。
行われたバーナー・リグ高温腐食試験の結果を報告する
ものである。測定値は最大の腐食を受けた棒位置、即ち
1652F゜位置、で取られたが、結果は、DS MA
R M 002合金がCMSX−12Ri試料より約2
0倍も多い金属ロスを被ったことを示している。視覚的
観察は、CMSX−10Ri合金について類似の結果を
示した。CMSX−10Ri合金及びCMSX−12R
i合金の両方が、60時間、90時間及び120時間で
の視覚的試料観察に基づいてMCSX−4合金と類似の
腐食に対する抵抗性を示した。
ch 1 gas velocity)で2012゜F
で行われた循環酸化試験の結果を報告する。CMSX−
12Ri試料は、2012゜Fで酸化腐食に対して同様
に抵抗を示したけれども、1886゜Fでの露出ではC
MSX−4ほどには良くなかった。
の表29に報告されており、衝撃試験の結果が下の表3
0に報告されている。CMSX−12Riの高温衝撃強
さ最小値はCMSX−4に類似しており、1742゜F
で生じるその最大値はより良い。
れたCMSX−12Riの低サイクル疲れ試験の結果が
下の表31に報告されている。このデータは、CMSX
−12Riの性能が1382゜F条件でCMSX−4と
類似することを示しており、該合金は1742゜F条件
では典型的CMSX−4の寿命の約2.5倍示す。
類似する・ 1742゜F(950℃)で20000サ
イクル領域においてCMSX−4に比べると、CMSX
−12Riは、2.5倍の寿命又は強さで15%を示
す。
d low cycle fatigue test)
の結果は、CMSX−12Riが約30000サイクル
まではCMSX−4より2.5倍良好であることを示し
ているが、50000サイクル以上では該合金の性能は
CMSX−4と類似している。1382F゜F、Kt=
2.0及びR=0の試験条件で行われたこれらの試験の
結果が下の表32に報告されている。
り2.5倍良好である。・結果は50000サイクル、
及びそれ以上では、CMSX−4と類似している。
疲れ試験の結果が下の表33に報告されている。174
2゜F、100Hz、R=0の条件では、該合金は典型
的なCMSX−4の寿命の約2.5倍を示した。
iの試験データは、極めて低い合金クロム含有量で高温
腐食及び酸化に対して充分な抵抗性を達成できることを
示している。また、この発明の超合金では極めて良好な
熱機械的疲れ引張及び衝撃強さが明白である。
告されている。 この発明の合金はHIP処理に対して従順である。下の
表35に報告されている通りに処理された試料HIP
は、ほぼ完全な細孔閉塞と、溶融開始の不存在とを示し
た。
1500psi)で2455゜F/1500psi条件
を維持しながら4時間保持する。 2. 2455゜Fの運転温度を維持しながら、1時間
にわたってアルゴン圧力を20ksまで高める。試料を
2455゜F/20ksi条件で4時間浸漬する。この
発明を、その特定の実施例に関して説明したけれども、
この発明の他の多くの形及び変形が当業者にとっては明
白であることは明らかである。付属の特許請求項及びこ
の発明は一般に本発明の範囲に属する全ての明白な形及
び変形を包摂するものと解されるべきである。
金とに対して117時間行われた高温腐食試験結果の図
である。
に対して144時間行われた高温腐食試験結果の図であ
る。
Claims (32)
- 【請求項1】 重量%で下記の元素、即ち、 レニウム 約5.0〜7.0 クロム 約1.8〜4.0 コバルト 約1.5〜9.0 タンタル 約7.0〜10.0 タングステン 約3.5〜7.5 アルミニウム 約5.0〜7.0 チタン 約0.1〜1.2 コロンビウム 約0〜0.5 モリブデン 約0.25〜2.0 ハフニウム 約0〜0.15 ニッケル+偶発的 不純物 残余 から成るニッケルを基本とする超合金であって、約2.
10より小さな相安定数NV3Bを有することを特徴と
する超合金。 - 【請求項2】 重量%で次の元素、即ち、 炭素 約0〜0.04 硼素 約0〜0.01 イットリウム 約0〜0.01 セリウム 約0〜0.01 ランタン 約0〜0.01 を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の超合金。
- 【請求項3】 重量%で次の元素、即ち、 マンガン 約0〜0.04 シリコン 約0〜0.05 ジルコニウム 約0〜0.01 硫黄 約0〜0.001 バナジウム 約0〜0.10 を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の超合金。
- 【請求項4】 前記超合金は、1.85より小さな相安
定数NV3Bを有することを特徴とする請求項1に記載
の超合金。 - 【請求項5】 前記超合金は、約1.8〜約3.0重量
%のコロンビウム含有量を有することを特徴とする請求
項1に記載の超合金。 - 【請求項6】 前記超合金は、約5.5〜約6.5重量
%のレニウム含有量を有することを特徴とする請求項1
に記載の超合金。 - 【請求項7】 前記超合金は、約2.0〜約5.0重量
%のコバルト含有量を有することを特徴とする請求項1
に記載の超合金。 - 【請求項8】 前記超合金は大ストレス、約1975゜
Fに及ぶ高温の条件下でクリープに対して大きな抵抗性
を有することを特徴とする請求項1に記載の超合金。 - 【請求項9】 請求項1の超合金から作られた単結晶物
品。 - 【請求項10】 該物品はタービンエンジン用の物品で
あることを特徴とする請求項9に記載の単結晶物品。 - 【請求項11】 該部品はガスタービン・ブレード又は
ガスタービン・ベーンであることを特徴とする請求項1
0に記載の物品。 - 【請求項12】 重量%で下記の元素、即ち、 レニウム 5.5〜6.5 クロム 1.8〜3.0 コバルト 2.0〜5.0 タンタル 8.0〜10.0 タングステン 3.5〜6.5 アルミニウム 5.3〜6.5 チタン 0.2〜0.8 コロンビウム 0〜0.3 モリブデン 0.25〜1.5 ハフニウム 0.02〜0.05 ニッケル+偶発的 不純物 残余 から成るニッケルを基本とする超合金であって、約1.
75より小さな相安定数NV3Bを有することを特徴と
する超合金。 - 【請求項13】 重量%で次の元素、即ち、 炭素 0〜0.04 硼素 0〜0.01 イットリウム 0〜0.01 セリウム 0〜0.01 ランタン 0〜0.01 を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の超合
金。 - 【請求項14】 重量%で次の元素、即ち、 マンガン 0〜0.04 シリコン 0〜0.05 ジルコニウム 0〜0.01 硫黄 0〜0.001 バナジウム 0〜0.10 を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の超合
金。 - 【請求項15】 請求項12の超合金から作られた単結
晶物品。 - 【請求項16】 大ストレス、高温条件下で使用される
べき、その様な条件下でクリープに対して大きな抵抗性
を特徴とする単結晶鋳物であって、前記鋳物は、重量%
で次の元素、即ち、 レニウム 約50.〜7.0 クロム 約1.8〜4.0 コバルト 約1.5〜9.0 タンタル 約7.0〜10.0 タングステン 約3.5〜7.5 アルミニウム 約5.0〜7.0 チタン 約0.1〜1.2 コロンビウム 約0〜0.5 モリブデン 約0.25〜2.0 ハフニウム 約0〜0.15 ニッケル+偶発的 不純物 残余 から成るニッケルを基本とする超合金から作られたもの
であり、前記超合金は、約2.10より小さな相安定数
NV3Bを有することを特徴とする単結晶鋳物。 - 【請求項17】 前記超合金は、重量%で次の元素、即
ち、 炭素 約0〜0.04 硼素 約0〜0.01 イットリウム 約0〜0.01 セリウム 約0〜0.01 ランタン 約0〜0.01 を更に含むことを特徴とする請求項16に記載の単結晶
鋳物。 - 【請求項18】 マンガン 約0〜0.04 シリコン 約0〜0.05 ジルコニウム 約0〜0.01 硫黄 約0〜0.001 バナジウム 約0〜0.10 を更に含むことを特徴とする請求項16に記載の単結晶
鋳物。 - 【請求項19】 前記超合金は、1.85より小さな相
安定数NV3Bを有することを特徴とする請求項16に
記載の単結晶鋳物。 - 【請求項20】 前記超合金は、1.8〜3.0重量%
のクロム含有量を有することを特徴とする請求項16に
記載の単結晶鋳物。 - 【請求項21】 前記超合金は、5.5〜約6.5重量
%のレニウム含有量を有することを特徴とする請求項2
0に記載の単結晶鋳物。 - 【請求項22】 前記超合金は、約2.0〜約5.0重
量%のコバルト含有量を有することを特徴とする請求項
21に記載の単結晶鋳物。 - 【請求項23】 前記超合金は、大ストレス、約197
5゜Fに及ぶ高温の条件下でクリープに対して大きな抵
抗性を有することを特徴とする請求項16に記載の単結
晶鋳物。 - 【請求項24】 前記鋳物は、約1950゜F〜約21
25゜Fの温度で約1〜約20時間にわたってエージン
グされたものであることを特徴とする請求項16に記載
の単結晶鋳物。 - 【請求項25】 前記鋳物は、タービンエンジン用の部
品であることを特徴とする請求項16に記載の単結晶鋳
物。 - 【請求項26】 前記鋳物はガスタービン・ブレードで
あることを特徴とする請求項16に記載の単結晶鋳物。 - 【請求項27】 前記鋳物はガスタービン・ベーンであ
ることを特徴とする請求項16に記載の単結晶鋳物。 - 【請求項28】 大ストレス、約1975゜Fに及ぶ高
温条件下で使用されるべき、その様な条件下でクリープ
に対して大きな抵抗性を特徴とする単結晶鋳物であっ
て、前記鋳物は、重量%で次の元素、即ち、 レニウム 約5.5〜6.5 クロム 約1.8〜3.0 コバルト 約2.0〜5.0 タンタル 約8.0〜10.0 タングステン 約3.5〜6.5 アルミニウム 約5.3〜6.5 チタン 約0.2〜0.8 コロンビウム 約0〜0.3 モリブデン 約0.25〜1.5 ハフニウム 約0.02〜0.05 炭素 約0〜0.04 硼素 約0〜0.01 イットリウム 約0〜0.01 セリウム 約0〜0.01 ランタン 約0〜0.01 マンガン 約0〜0.04 シリコン 約0〜0.05 ジルコニウム 約0〜0.01 硫黄 約0〜0.001 バナジウム 約0〜0.10 ニッケル 残余 から成るニッケルを基本とする超合金から作られたもの
であり、前記超合金は、約1.75より小さな相安定数
NV3Bを有することを特徴とする単結晶鋳物。 - 【請求項29】 前記鋳物は、1950゜F〜2125
゜Fの温度で1〜20時間にわたってエージングされた
ものであることを特徴とする請求項28に記載の単結晶
鋳物。 - 【請求項30】 前記鋳物は、タービンエンジン用の部
品であることを特徴とする請求項28に記載の単結晶鋳
物。 - 【請求項31】 前記鋳物はガスタービン・ブレードで
あることを特徴とする請求項28に記載の単結晶鋳物。 - 【請求項32】 前記鋳物はガスタービン・ベーンであ
ることを特徴とする請求項28に記載の単結晶鋳物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/905462 | 1992-06-29 | ||
US7/905462 | 1992-06-29 | ||
US07/905,462 US5366695A (en) | 1992-06-29 | 1992-06-29 | Single crystal nickel-based superalloy |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07138683A true JPH07138683A (ja) | 1995-05-30 |
JP2704698B2 JP2704698B2 (ja) | 1998-01-26 |
Family
ID=25420866
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5202461A Expired - Lifetime JP2704698B2 (ja) | 1992-06-29 | 1993-06-28 | ニッケルを基本とする単結晶超合金 |
JP6502649A Expired - Lifetime JP2881626B2 (ja) | 1992-06-29 | 1993-06-29 | 単結晶ニッケル・ベース超合金 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6502649A Expired - Lifetime JP2881626B2 (ja) | 1992-06-29 | 1993-06-29 | 単結晶ニッケル・ベース超合金 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5366695A (ja) |
EP (2) | EP0577316B1 (ja) |
JP (2) | JP2704698B2 (ja) |
KR (1) | KR0126120B1 (ja) |
AT (2) | ATE157126T1 (ja) |
AU (1) | AU662227B2 (ja) |
BR (1) | BR9302682A (ja) |
CA (2) | CA2099358C (ja) |
CZ (1) | CZ290913B6 (ja) |
DE (2) | DE69313207T2 (ja) |
DK (1) | DK0577316T3 (ja) |
ES (2) | ES2106973T3 (ja) |
IL (1) | IL106040A (ja) |
WO (1) | WO1994000611A1 (ja) |
ZA (1) | ZA934378B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007119404A1 (ja) | 2006-03-20 | 2007-10-25 | National Institute For Materials Science | Ni基超合金とその製造方法およびタービンブレードまたはタービンベーン部品 |
US7306682B2 (en) | 2003-08-11 | 2007-12-11 | Hitachi, Ltd. | Single-crystal Ni-based superalloy with high temperature strength, oxidation resistance and hot corrosion resistance |
WO2015041162A1 (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-26 | 株式会社Ihi | 熱遮蔽コーティングしたNi合金部品及びその製造方法 |
JP2019523825A (ja) * | 2016-06-10 | 2019-08-29 | サフラン | ハフニウムを含有するニッケル系超合金でできた部品の製造方法 |
Families Citing this family (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5366695A (en) * | 1992-06-29 | 1994-11-22 | Cannon-Muskegon Corporation | Single crystal nickel-based superalloy |
US5688108A (en) * | 1995-08-01 | 1997-11-18 | Allison Engine Company, Inc. | High temperature rotor blade attachment |
US5695821A (en) * | 1995-09-14 | 1997-12-09 | General Electric Company | Method for making a coated Ni base superalloy article of improved microstructural stability |
ATE221138T1 (de) * | 1995-10-13 | 2002-08-15 | Cannon Muskegon Corp | Einkristalline superlegierungen mit guter korrosionsbeständigkeit bei hohen temperaturen |
US5735044A (en) * | 1995-12-12 | 1998-04-07 | General Electric Company | Laser shock peening for gas turbine engine weld repair |
EP0789087B1 (en) * | 1996-02-09 | 2000-05-10 | Hitachi, Ltd. | High strength Ni-base superalloy for directionally solidified castings |
US6007645A (en) * | 1996-12-11 | 1999-12-28 | United Technologies Corporation | Advanced high strength, highly oxidation resistant single crystal superalloy compositions having low chromium content |
US5916384A (en) * | 1997-03-07 | 1999-06-29 | The Controller, Research & Development Organization | Process for the preparation of nickel base superalloys by brazing a plurality of molded cavities |
US5925198A (en) * | 1997-03-07 | 1999-07-20 | The Chief Controller, Research And Developement Organization Ministry Of Defence, Technical Coordination | Nickel-based superalloy |
FR2768750B1 (fr) | 1997-09-25 | 1999-11-05 | Snecma | Procede pour ameliorer la resistance a l'oxydation et a la corrosion d'une piece en superalliage et piece en superalliage obtenue par ce procede |
US6332937B1 (en) * | 1997-09-25 | 2001-12-25 | Societe Nationale d'Etude et de Construction de Moteurs d'Aviation “SNECMA” | Method of improving oxidation and corrosion resistance of a superalloy article, and a superalloy article obtained by the method |
JP3184882B2 (ja) | 1997-10-31 | 2001-07-09 | 科学技術庁金属材料技術研究所長 | Ni基単結晶合金とその製造方法 |
US6217286B1 (en) * | 1998-06-26 | 2001-04-17 | General Electric Company | Unidirectionally solidified cast article and method of making |
US6096141A (en) * | 1998-08-03 | 2000-08-01 | General Electric Co. | Nickel-based superalloys exhibiting minimal grain defects |
US6102979A (en) * | 1998-08-28 | 2000-08-15 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Oxide strengthened molybdenum-rhenium alloy |
US7816403B2 (en) * | 1998-09-08 | 2010-10-19 | University Of Utah Research Foundation | Method of inhibiting ATF/CREB and cancer cell growth and pharmaceutical compositions for same |
GB9903988D0 (en) * | 1999-02-22 | 1999-10-20 | Rolls Royce Plc | A nickel based superalloy |
US20020007877A1 (en) * | 1999-03-26 | 2002-01-24 | John R. Mihalisin | Casting of single crystal superalloy articles with reduced eutectic scale and grain recrystallization |
EP1038982A1 (en) * | 1999-03-26 | 2000-09-27 | Howmet Research Corporation | Single crystal superalloy articles with reduced grain recrystallization |
US6343641B1 (en) | 1999-10-22 | 2002-02-05 | General Electric Company | Controlling casting grain spacing |
US6193141B1 (en) | 2000-04-25 | 2001-02-27 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Single crystal turbine components made using a moving zone transient liquid phase bonded sandwich construction |
EP1184473B1 (en) * | 2000-08-30 | 2005-01-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nickel-base single-crystal superalloys, method of manufacturing same and gas turbine high temperature parts made thereof |
GB0028215D0 (en) * | 2000-11-18 | 2001-01-03 | Rolls Royce Plc | Nickel alloy composition |
US20020164263A1 (en) * | 2001-03-01 | 2002-11-07 | Kenneth Harris | Superalloy for single crystal turbine vanes |
US7011721B2 (en) * | 2001-03-01 | 2006-03-14 | Cannon-Muskegon Corporation | Superalloy for single crystal turbine vanes |
DE10118541A1 (de) * | 2001-04-14 | 2002-10-17 | Alstom Switzerland Ltd | Verfahren zur Abschätzung der Lebensdauer von Wärmedämmschichten |
US6966956B2 (en) * | 2001-05-30 | 2005-11-22 | National Institute For Materials Science | Ni-based single crystal super alloy |
US20030041930A1 (en) * | 2001-08-30 | 2003-03-06 | Deluca Daniel P. | Modified advanced high strength single crystal superalloy composition |
US6986034B2 (en) * | 2002-04-11 | 2006-01-10 | Dell Products L.P. | Setting a system indication in response to a user when execution of the system setup program is desired |
US20040042927A1 (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-04 | O'hara Kevin Swayne | Reduced-tantalum superalloy composition of matter and article made therefrom, and method for selecting a reduced-tantalum superalloy |
US8968643B2 (en) * | 2002-12-06 | 2015-03-03 | National Institute For Materials Science | Ni-based single crystal super alloy |
AU2003289214A1 (en) * | 2002-12-06 | 2004-06-30 | Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. | Ni-BASE SINGLE CRYSTAL SUPERALLOY |
US20050224144A1 (en) * | 2004-01-16 | 2005-10-13 | Tresa Pollock | Monocrystalline alloys with controlled partitioning |
JP4266196B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2009-05-20 | 株式会社日立製作所 | 強度、耐食性及び耐酸化特性に優れたニッケル基超合金 |
SE528807C2 (sv) * | 2004-12-23 | 2007-02-20 | Siemens Ag | Komponent av en superlegering innehållande palladium för användning i en högtemperaturomgivning samt användning av palladium för motstånd mot väteförsprödning |
FR2881439B1 (fr) | 2005-02-01 | 2007-12-07 | Onera (Off Nat Aerospatiale) | Revetement protecteur pour superalliage monocristallin |
GB2440127B (en) * | 2006-06-07 | 2008-07-09 | Rolls Royce Plc | A turbine blade for a gas turbine engine |
GB0611926D0 (en) * | 2006-06-16 | 2006-07-26 | Rolls Royce Plc | Welding of single crystal alloys |
EP2062990B1 (en) | 2006-09-13 | 2016-01-13 | National Institute for Materials Science | Ni-BASE SINGLE CRYSTAL SUPERALLOY |
CN101680059B (zh) * | 2007-03-12 | 2011-07-06 | 株式会社Ihi | Ni基单晶超合金及使用其的涡轮叶片 |
US9499886B2 (en) | 2007-03-12 | 2016-11-22 | Ihi Corporation | Ni-based single crystal superalloy and turbine blade incorporating the same |
EP2047940A1 (en) * | 2007-10-08 | 2009-04-15 | Siemens Aktiengesellschaft | Preheating temperature during welding |
US8206117B2 (en) * | 2007-12-19 | 2012-06-26 | Honeywell International Inc. | Turbine components and methods of manufacturing turbine components |
JP5467307B2 (ja) | 2008-06-26 | 2014-04-09 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | Ni基単結晶超合金とそれよりえられた合金部材 |
JP5467306B2 (ja) | 2008-06-26 | 2014-04-09 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | Ni基単結晶超合金とこれを基材とする合金部材 |
US8216509B2 (en) | 2009-02-05 | 2012-07-10 | Honeywell International Inc. | Nickel-base superalloys |
EP2420584B1 (en) * | 2009-04-17 | 2013-06-19 | IHI Corporation | Nickel-based single crystal superalloy and turbine blade incorporating this superalloy |
CN113776203A (zh) | 2010-09-16 | 2021-12-10 | 威尔逊太阳能公司 | 用于太阳能接收器的集中器 |
CN103154287B (zh) * | 2010-09-24 | 2015-07-22 | 公立大学法人大阪府立大学 | 添加铼的镍基二元多相金属间化合物合金及其生产方法 |
US20120111526A1 (en) | 2010-11-05 | 2012-05-10 | Bochiechio Mario P | Die casting system and method utilizing high melting temperature materials |
WO2012122324A1 (en) | 2011-03-10 | 2012-09-13 | Ericson Manufacturing Company | Electrical enclosure |
WO2013132508A1 (en) | 2012-03-09 | 2013-09-12 | Indian Institute Of Science | Nickel- aluminium- zirconium alloys |
US10876521B2 (en) | 2012-03-21 | 2020-12-29 | 247Solar Inc. | Multi-thermal storage unit systems, fluid flow control devices, and low pressure solar receivers for solar power systems, and related components and uses thereof |
US20160214350A1 (en) | 2012-08-20 | 2016-07-28 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Oxidation-Resistant Coated Superalloy |
US8858876B2 (en) | 2012-10-31 | 2014-10-14 | General Electric Company | Nickel-based superalloy and articles |
US8858873B2 (en) * | 2012-11-13 | 2014-10-14 | Honeywell International Inc. | Nickel-based superalloys for use on turbine blades |
US20150308449A1 (en) * | 2014-03-11 | 2015-10-29 | United Technologies Corporation | Gas turbine engine component with brazed cover |
US9518311B2 (en) * | 2014-05-08 | 2016-12-13 | Cannon-Muskegon Corporation | High strength single crystal superalloy |
EP3029113B1 (en) * | 2014-12-05 | 2018-03-07 | Ansaldo Energia Switzerland AG | Abrasive coated substrate and method for manufacturing thereof |
GB2536940A (en) | 2015-04-01 | 2016-10-05 | Isis Innovation | A nickel-based alloy |
GB2539959A (en) | 2015-07-03 | 2017-01-04 | Univ Oxford Innovation Ltd | A Nickel-based alloy |
US10682691B2 (en) * | 2017-05-30 | 2020-06-16 | Raytheon Technologies Corporation | Oxidation resistant shot sleeve for high temperature die casting and method of making |
FR3073526B1 (fr) | 2017-11-14 | 2022-04-29 | Safran | Superalliage a base de nickel, aube monocristalline et turbomachine |
FR3073527B1 (fr) * | 2017-11-14 | 2019-11-29 | Safran | Superalliage a base de nickel, aube monocristalline et turbomachine |
KR20200133386A (ko) | 2018-04-04 | 2020-11-27 | 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 | 고온 내산화성 Co 기반 감마/감마 프라임 합금 DMREF-Co |
FR3081883B1 (fr) | 2018-06-04 | 2020-08-21 | Safran | Superalliage a base de nickel, aube monocristalline et turbomachine |
US10933469B2 (en) | 2018-09-10 | 2021-03-02 | Honeywell International Inc. | Method of forming an abrasive nickel-based alloy on a turbine blade tip |
FR3092340B1 (fr) * | 2019-01-31 | 2021-02-12 | Safran | Superalliage à base de nickel à tenue mécanique et environnementale élevée à haute température et à faible densitée |
RU2710759C1 (ru) * | 2019-03-06 | 2020-01-13 | Акционерное общество "Объединенная двигателестроительная корпорация" (АО "ОДК") | Жаропрочный сплав на никелевой основе и изделие, выполненное из него |
KR102197355B1 (ko) * | 2019-05-17 | 2021-01-04 | 한국재료연구원 | 니켈기 단결정 초내열합금 |
GB2584905B (en) * | 2019-06-21 | 2022-11-23 | Alloyed Ltd | A nickel-based alloy |
FR3100144B1 (fr) * | 2019-09-04 | 2021-10-01 | Safran Aircraft Engines | Procede de fabrication d’une piece metallique limitant l’apparition de grains recristallises dans ladite piece |
FR3124195B1 (fr) * | 2021-06-22 | 2023-08-25 | Safran | Superalliage a base de nickel, aube monocristalline et turbomachine |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61284545A (ja) * | 1985-06-10 | 1986-12-15 | ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン | ニツケル基超合金組成物 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3765879A (en) * | 1970-12-17 | 1973-10-16 | Martin Marietta Corp | Nickel base alloy |
USRE29920E (en) * | 1975-07-29 | 1979-02-27 | High temperature alloys | |
US4055447A (en) * | 1976-05-07 | 1977-10-25 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Directionally solidified eutectic γ-γ' nickel-base superalloys |
US4045255A (en) * | 1976-06-01 | 1977-08-30 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Directionally solidified eutectic γ+β nickel-base superalloys |
US4116723A (en) * | 1976-11-17 | 1978-09-26 | United Technologies Corporation | Heat treated superalloy single crystal article and process |
US4209348A (en) * | 1976-11-17 | 1980-06-24 | United Technologies Corporation | Heat treated superalloy single crystal article and process |
US4169742A (en) * | 1976-12-16 | 1979-10-02 | General Electric Company | Cast nickel-base alloy article |
US4292076A (en) * | 1979-04-27 | 1981-09-29 | General Electric Company | Transverse ductile fiber reinforced eutectic nickel-base superalloys |
US4222794A (en) * | 1979-07-02 | 1980-09-16 | United Technologies Corporation | Single crystal nickel superalloy |
US4371404A (en) * | 1980-01-23 | 1983-02-01 | United Technologies Corporation | Single crystal nickel superalloy |
US4402772A (en) * | 1981-09-14 | 1983-09-06 | United Technologies Corporation | Superalloy single crystal articles |
US4801513A (en) * | 1981-09-14 | 1989-01-31 | United Technologies Corporation | Minor element additions to single crystals for improved oxidation resistance |
US4492672A (en) * | 1982-04-19 | 1985-01-08 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Enhanced microstructural stability of nickel alloys |
US4589937A (en) * | 1982-09-22 | 1986-05-20 | General Electric Company | Carbide reinforced nickel-base superalloy eutectics having improved resistance to surface carbide formation |
US4492632A (en) * | 1983-12-16 | 1985-01-08 | Mattson Fred P | Adaptor for external oil filter |
US5043138A (en) * | 1983-12-27 | 1991-08-27 | General Electric Company | Yttrium and yttrium-silicon bearing nickel-base superalloys especially useful as compatible coatings for advanced superalloys |
US5035958A (en) * | 1983-12-27 | 1991-07-30 | General Electric Company | Nickel-base superalloys especially useful as compatible protective environmental coatings for advanced superaloys |
US4597809A (en) * | 1984-02-10 | 1986-07-01 | United Technologies Corporation | High strength hot corrosion resistant single crystals containing tantalum carbide |
US4643782A (en) * | 1984-03-19 | 1987-02-17 | Cannon Muskegon Corporation | Single crystal alloy technology |
US4677035A (en) * | 1984-12-06 | 1987-06-30 | Avco Corp. | High strength nickel base single crystal alloys |
US5077141A (en) * | 1984-12-06 | 1991-12-31 | Avco Corporation | High strength nickel base single crystal alloys having enhanced solid solution strength and methods for making same |
US5100484A (en) * | 1985-10-15 | 1992-03-31 | General Electric Company | Heat treatment for nickel-base superalloys |
US4908183A (en) * | 1985-11-01 | 1990-03-13 | United Technologies Corporation | High strength single crystal superalloys |
US4888069A (en) * | 1985-11-01 | 1989-12-19 | United Technologies Corporation | Nickel base superalloys having low chromium and cobalt contents |
US5068084A (en) * | 1986-01-02 | 1991-11-26 | United Technologies Corporation | Columnar grain superalloy articles |
GB2234521B (en) * | 1986-03-27 | 1991-05-01 | Gen Electric | Nickel-base superalloys for producing single crystal articles having improved tolerance to low angle grain boundaries |
CA1291350C (en) * | 1986-04-03 | 1991-10-29 | United Technologies Corporation | Single crystal articles having reduced anisotropy |
US4915907A (en) * | 1986-04-03 | 1990-04-10 | United Technologies Corporation | Single crystal articles having reduced anisotropy |
US4849030A (en) * | 1986-06-09 | 1989-07-18 | General Electric Company | Dispersion strengthened single crystal alloys and method |
GB2235697B (en) * | 1986-12-30 | 1991-08-14 | Gen Electric | Improved and property-balanced nickel-base superalloys for producing single crystal articles. |
US5151249A (en) * | 1989-12-29 | 1992-09-29 | General Electric Company | Nickel-based single crystal superalloy and method of making |
US5366695A (en) * | 1992-06-29 | 1994-11-22 | Cannon-Muskegon Corporation | Single crystal nickel-based superalloy |
-
1992
- 1992-06-29 US US07/905,462 patent/US5366695A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-06-16 IL IL10604093A patent/IL106040A/xx not_active IP Right Cessation
- 1993-06-18 ZA ZA934378A patent/ZA934378B/xx unknown
- 1993-06-21 AU AU41383/93A patent/AU662227B2/en not_active Expired
- 1993-06-23 AT AT93304882T patent/ATE157126T1/de active
- 1993-06-23 ES ES93304882T patent/ES2106973T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-23 EP EP93304882A patent/EP0577316B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-23 DK DK93304882.9T patent/DK0577316T3/da active
- 1993-06-23 DE DE69313207T patent/DE69313207T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-28 BR BR9302682A patent/BR9302682A/pt not_active IP Right Cessation
- 1993-06-28 JP JP5202461A patent/JP2704698B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-28 CA CA002099358A patent/CA2099358C/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 US US08/362,424 patent/US5540790A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 EP EP93918138A patent/EP0746634B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 AT AT93918138T patent/ATE170230T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-06-29 KR KR1019930011914A patent/KR0126120B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-06-29 ES ES93918138T patent/ES2121588T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 WO PCT/US1993/006213 patent/WO1994000611A1/en active IP Right Grant
- 1993-06-29 JP JP6502649A patent/JP2881626B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 DE DE69320666T patent/DE69320666T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 CA CA002138672A patent/CA2138672C/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 CZ CZ19931304A patent/CZ290913B6/cs not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61284545A (ja) * | 1985-06-10 | 1986-12-15 | ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン | ニツケル基超合金組成物 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7306682B2 (en) | 2003-08-11 | 2007-12-11 | Hitachi, Ltd. | Single-crystal Ni-based superalloy with high temperature strength, oxidation resistance and hot corrosion resistance |
WO2007119404A1 (ja) | 2006-03-20 | 2007-10-25 | National Institute For Materials Science | Ni基超合金とその製造方法およびタービンブレードまたはタービンベーン部品 |
US8852500B2 (en) | 2006-03-20 | 2014-10-07 | National Institute For Materials Science | Ni-base superalloy, method for producing the same, and turbine blade or turbine vane components |
WO2015041162A1 (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-26 | 株式会社Ihi | 熱遮蔽コーティングしたNi合金部品及びその製造方法 |
JP2015059235A (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 株式会社Ihi | 熱遮蔽コーティングしたNi合金部品及びその製造方法 |
US10358700B2 (en) | 2013-09-18 | 2019-07-23 | Ihi Corporation | Thermal barrier-coated Ni alloy component and manufacturing method thereof |
JP2019523825A (ja) * | 2016-06-10 | 2019-08-29 | サフラン | ハフニウムを含有するニッケル系超合金でできた部品の製造方法 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2704698B2 (ja) | ニッケルを基本とする単結晶超合金 | |
JP2753148B2 (ja) | ニッケル基単結晶超合金 | |
JP4024303B2 (ja) | ニッケルベースの超合金 | |
US4935072A (en) | Phase stable single crystal materials | |
WO1994000611A9 (en) | Single crystal nickel-based superalloy | |
CN102002612B (zh) | 镍基超合金及其制品 | |
JP2009097094A (ja) | ニッケル基超合金 | |
JPH0239573B2 (ja) | ||
US20080240972A1 (en) | Low-density directionally solidified single-crystal superalloys | |
US20090308507A1 (en) | Ni-BASED COMPOUND SUPERALLOY HAVING EXCELLENT OXIDATION RESISTANCE, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, AND HEAT-RESISTANT STRUCTURAL MATERIAL | |
JP4222540B2 (ja) | ニッケル基単結晶超合金、その製造方法およびガスタービン高温部品 | |
US5167732A (en) | Nickel aluminide base single crystal alloys | |
KR100219929B1 (ko) | 고온내식성 단결정 니켈계 초내열 합금 | |
JPS6140024B2 (ja) | ||
JPH0559474A (ja) | 単結晶生成品を製造するための改良された、特性の均衡したニツケルをベースとする超合金 | |
JPH06192803A (ja) | ニッケルベース単結晶超合金を用いて特にターボ機械の羽根を製造する方法 | |
JPH09184035A (ja) | ニッケル基超合金の製造方法および高温耐食性と高温強度に優れたニッケル基超合金 | |
EP1127948B1 (en) | Hot corrosion resistant single crystal nickel-based superalloys | |
JP3209902B2 (ja) | 高温腐食抵抗性の単結晶ニッケル系スーパーアロイ | |
KR100391184B1 (ko) | 고온내식성단결정니켈계초내열합금 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |