JPH07138155A - 抗微生物剤 - Google Patents
抗微生物剤Info
- Publication number
- JPH07138155A JPH07138155A JP5283069A JP28306993A JPH07138155A JP H07138155 A JPH07138155 A JP H07138155A JP 5283069 A JP5283069 A JP 5283069A JP 28306993 A JP28306993 A JP 28306993A JP H07138155 A JPH07138155 A JP H07138155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- hinokitiol
- salt
- present
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 title claims abstract description 10
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 105
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 53
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 claims abstract description 53
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 34
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims abstract description 30
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 abstract 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 66
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- -1 copper diammonium chloride Chemical compound 0.000 description 25
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 14
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 13
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 12
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 11
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 11
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 10
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 9
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 8
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 7
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 7
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 7
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 7
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 206010041925 Staphylococcal infections Diseases 0.000 description 6
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 6
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 6
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 6
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 6
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 6
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 6
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 6
- 208000015688 methicillin-resistant staphylococcus aureus infectious disease Diseases 0.000 description 6
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 6
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 6
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 6
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 6
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 6
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 6
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 6
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 5
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N Methicillin Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C(O)=O)C(C)(C)S[C@@H]21 RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N 0.000 description 4
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 4
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229960003085 meticillin Drugs 0.000 description 4
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical class CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 3
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 3
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 3
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 3
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- 239000007765 cera alba Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 3
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000004699 copper complex Chemical class 0.000 description 3
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 3
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 3
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 3
- FRPWTKJJZHVSHD-UHFFFAOYSA-M sodium;7-oxo-3-propan-2-ylcyclohepta-1,3,5-trien-1-olate Chemical compound [Na+].CC(C)C1=CC=CC(=O)C([O-])=C1 FRPWTKJJZHVSHD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 3
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 3
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 3
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 3
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 3
- RDEIXVOBVLKYNT-VQBXQJRRSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-[(1s,2s,3r,4s,6r)-4,6-diamino-3-[(2r,3r,6s)-3-amino-6-(1-aminoethyl)oxan-2-yl]oxy-2-hydroxycyclohexyl]oxy-5-methyl-4-(methylamino)oxane-3,5-diol;(2r,3r,4r,5r)-2-[(1s,2s,3r,4s,6r)-4,6-diamino-3-[(2r,3r,6s)-3-amino-6-(aminomethyl)oxan-2-yl]o Chemical compound OS(O)(=O)=O.O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H](CC[C@@H](CN)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N.O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H](CC[C@H](O2)C(C)N)N)[C@@H](N)C[C@H]1N.O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N RDEIXVOBVLKYNT-VQBXQJRRSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTJXVDPDEQKTCV-UHFFFAOYSA-N 4,7-bis(dimethylamino)-1,10,11,12a-tetrahydroxy-3,12-dioxo-4a,5,5a,6-tetrahydro-4h-tetracene-2-carboxamide;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1C2=C(N(C)C)C=CC(O)=C2C(O)=C2C1CC1C(N(C)C)C(=O)C(C(N)=O)=C(O)C1(O)C2=O WTJXVDPDEQKTCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSDSWSVVBLHKDQ-UHFFFAOYSA-N 9-fluoro-3-methyl-10-(4-methylpiperazin-1-yl)-7-oxo-2,3-dihydro-7H-[1,4]oxazino[2,3,4-ij]quinoline-6-carboxylic acid Chemical compound FC1=CC(C(C(C(O)=O)=C2)=O)=C3N2C(C)COC3=C1N1CCN(C)CC1 GSDSWSVVBLHKDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 2
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L Copper gluconate Chemical compound [Cu+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O OCUCCJIRFHNWBP-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 2
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 2
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001543 Laminarin Polymers 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 2
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- PZOSQGBRZPTYNZ-UHFFFAOYSA-L copper(1+);sulfate;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Cu+].[Cu+].[O-]S([O-])(=O)=O PZOSQGBRZPTYNZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L copper(II) hydroxide Inorganic materials [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L copper(ii) bromide Chemical compound [Cu+2].[Br-].[Br-] QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BQKBRRCGOVUIDO-UHFFFAOYSA-N copper;pyridine-2-carboxylic acid Chemical compound [Cu].OC(=O)C1=CC=CC=N1 BQKBRRCGOVUIDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011642 cupric gluconate Substances 0.000 description 2
- 235000019856 cupric gluconate Nutrition 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBTMGCOVALSLOR-VPNXCSTESA-N laminarin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)OC1O[C@@H]1[C@@H](O)C(O[C@H]2[C@@H]([C@@H](CO)OC(O)[C@@H]2O)O)O[C@H](CO)[C@H]1O DBTMGCOVALSLOR-VPNXCSTESA-N 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 229960002421 minocycline hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001699 ofloxacin Drugs 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 2
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 2
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 2
- STDMRMREKPZQFJ-UHFFFAOYSA-H tricopper;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound [Cu+2].[Cu+2].[Cu+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O STDMRMREKPZQFJ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 1-O-hexadecyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](O)CO OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000263 2,3-dihydroxypropyl (Z)-octadec-9-enoate Substances 0.000 description 1
- HVNMCCPQUIEPCT-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylazaniumyl)pentanoate Chemical compound CCCC(N(C)C)C(O)=O HVNMCCPQUIEPCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHXBZNOJMIQGER-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanol;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound OCCN(CCO)CCO.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O QHXBZNOJMIQGER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOAOAKDONABGPZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical class CCC(N)(CO)CO IOAOAKDONABGPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XULHFMYCBKQGEE-UHFFFAOYSA-N 2-hexyl-1-Decanol Chemical compound CCCCCCCCC(CO)CCCCCC XULHFMYCBKQGEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIKOIECUEPNIPA-UHFFFAOYSA-N 3-nonyldodecane-2,3-diol Chemical compound CCCCCCCCCC(O)(C(C)O)CCCCCCCCC HIKOIECUEPNIPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 3-oleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 0.000 description 1
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-heptanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCC(O)=O OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 241001237961 Amanita rubescens Species 0.000 description 1
- 241001480043 Arthrodermataceae Species 0.000 description 1
- 241000235349 Ascomycota Species 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 241000606125 Bacteroides Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- SZCFGVHVAMAMQP-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCCCCCC)(=O)C[Na] Chemical compound C(CCCCCCCCCCC)(=O)C[Na] SZCFGVHVAMAMQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000588923 Citrobacter Species 0.000 description 1
- 208000003322 Coinfection Diseases 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021590 Copper(II) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021594 Copper(II) fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241001337994 Cryptococcus <scale insect> Species 0.000 description 1
- VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N Cu+ Chemical compound [Cu+] VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 description 1
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 1
- 206010014190 Eczema asteatotic Diseases 0.000 description 1
- 241000588722 Escherichia Species 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241000588748 Klebsiella Species 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 description 1
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical class NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 1
- 241000187479 Mycobacterium tuberculosis Species 0.000 description 1
- 241000588653 Neisseria Species 0.000 description 1
- 235000008753 Papaver somniferum Nutrition 0.000 description 1
- 240000001090 Papaver somniferum Species 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 1
- 241000206591 Peptococcus Species 0.000 description 1
- 241000191992 Peptostreptococcus Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000186429 Propionibacterium Species 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 206010037575 Pustular psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 241001237745 Salamis Species 0.000 description 1
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 241000607768 Shigella Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 239000004163 Spermaceti wax Substances 0.000 description 1
- 241000191963 Staphylococcus epidermidis Species 0.000 description 1
- 206010041955 Stasis dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O Chemical compound [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OBHAIFOMZXGPIA-DFWYDOINSA-N [Na].CN[C@@H](C)C(O)=O Chemical compound [Na].CN[C@@H](C)C(O)=O OBHAIFOMZXGPIA-DFWYDOINSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229940124532 absorption promoter Drugs 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000058 anti acne agent Substances 0.000 description 1
- 229940124340 antiacne agent Drugs 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 150000001483 arginine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000002815 broth microdilution Methods 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N butyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000001782 cephems Chemical class 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N chimyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- BWFPGXWASODCHM-UHFFFAOYSA-N copper monosulfide Chemical compound [Cu]=S BWFPGXWASODCHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940120693 copper naphthenate Drugs 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PDZKZMQQDCHTNF-UHFFFAOYSA-M copper(1+);thiocyanate Chemical compound [Cu+].[S-]C#N PDZKZMQQDCHTNF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000009 copper(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000366 copper(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M copper(i) bromide Chemical compound Br[Cu] NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWFAVIIMQDUCRA-UHFFFAOYSA-L copper(ii) fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Cu+2] GWFAVIIMQDUCRA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SVOAENZIOKPANY-CVBJKYQLSA-L copper;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O SVOAENZIOKPANY-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L copper;3-(4-ethylcyclohexyl)propanoate;3-(3-ethylcyclopentyl)propanoate Chemical compound [Cu+2].CCC1CCC(CCC([O-])=O)C1.CCC1CCC(CCC([O-])=O)CC1 SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GEZOTWYUIKXWOA-UHFFFAOYSA-L copper;carbonate Chemical compound [Cu+2].[O-]C([O-])=O GEZOTWYUIKXWOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HFDWIMBEIXDNQS-UHFFFAOYSA-L copper;diformate Chemical compound [Cu+2].[O-]C=O.[O-]C=O HFDWIMBEIXDNQS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AEJIMXVJZFYIHN-UHFFFAOYSA-N copper;dihydrate Chemical compound O.O.[Cu] AEJIMXVJZFYIHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QYCVHILLJSYYBD-UHFFFAOYSA-L copper;oxalate Chemical compound [Cu+2].[O-]C(=O)C([O-])=O QYCVHILLJSYYBD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GSCLWPQCXDSGBU-UHFFFAOYSA-L copper;phthalate Chemical compound [Cu+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O GSCLWPQCXDSGBU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WSDLNVXHJUEFQU-UHFFFAOYSA-N copper;pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound [Cu].OC(=O)C1=CC=CN=C1 WSDLNVXHJUEFQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 239000011646 cupric carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000019854 cupric carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000037304 dermatophytes Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- PEVJCYPAFCUXEZ-UHFFFAOYSA-J dicopper;phosphonato phosphate Chemical compound [Cu+2].[Cu+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O PEVJCYPAFCUXEZ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical class OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 239000002662 enteric coated tablet Substances 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000007941 film coated tablet Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 1
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 125000000487 histidyl group Chemical class [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C([H])=N1 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 239000008172 hydrogenated vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- MGFZNWDWOKASQZ-UMLIZJHQSA-M methicillin sodium Chemical compound [Na+].COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C([O-])=O)C(C)(C)S[C@@H]21 MGFZNWDWOKASQZ-UMLIZJHQSA-M 0.000 description 1
- 229940019826 methicillin sodium Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 1
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004885 piperazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEIOPEQGDSYOIH-MURFETPASA-N propan-2-yl (9z,12z)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC(C)C XEIOPEQGDSYOIH-MURFETPASA-N 0.000 description 1
- SDYPTODXHIAHDF-ACQXMXPUSA-N propan-2-yl (z,12r)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC(C)C SDYPTODXHIAHDF-ACQXMXPUSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000015175 salami Nutrition 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 235000020374 simple syrup Nutrition 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 235000019385 spermaceti wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 239000003860 topical agent Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 241001148471 unidentified anaerobic bacterium Species 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、優れた抗微生物活性を発揮し、光
安定性に優れ、低毒性で且つ副作用が極めて弱い組成物
を提供することを目的とする。 【構成】 本発明の抗微生物剤は、銅化合物とヒノキチ
オール及びその塩から選ばれた少なくとも1種、或いは
ヒノキチオール−銅錯体及びその塩から選ばれた少なく
とも1種を含有するものである。
安定性に優れ、低毒性で且つ副作用が極めて弱い組成物
を提供することを目的とする。 【構成】 本発明の抗微生物剤は、銅化合物とヒノキチ
オール及びその塩から選ばれた少なくとも1種、或いは
ヒノキチオール−銅錯体及びその塩から選ばれた少なく
とも1種を含有するものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗微生物剤に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】従来、ヒノキチオールは医薬や
化粧品等に抗菌剤として用いられているが、紫外線に不
安定であるという問題点を有しているため、より一層優
れた抗微生物剤の開発が求められている。
化粧品等に抗菌剤として用いられているが、紫外線に不
安定であるという問題点を有しているため、より一層優
れた抗微生物剤の開発が求められている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者は、斯かる現状
に鑑み、優れた抗微生物活性を有する組成物を開発すべ
く鋭意研究を重ねて来た。その結果、銅化合物とヒノキ
チオール及びその塩から選ばれた少なくとも1種とが配
合された組成物やヒノキチオール−銅錯体及びその塩か
ら選ばれた少なくとも1種が配合された組成物は、抗微
生物活性に優れると共に、優れた光安定性、特に紫外線
に対する安定性を有していることを見い出した。本発明
は、斯かる知見に基づき完成されたものである。
に鑑み、優れた抗微生物活性を有する組成物を開発すべ
く鋭意研究を重ねて来た。その結果、銅化合物とヒノキ
チオール及びその塩から選ばれた少なくとも1種とが配
合された組成物やヒノキチオール−銅錯体及びその塩か
ら選ばれた少なくとも1種が配合された組成物は、抗微
生物活性に優れると共に、優れた光安定性、特に紫外線
に対する安定性を有していることを見い出した。本発明
は、斯かる知見に基づき完成されたものである。
【0004】即ち、本発明は、銅化合物とヒノキチオー
ル及びその塩から選ばれた少なくとも1種とを含有する
抗微生物剤、並びにヒノキチオール−銅錯体及びその塩
から選ばれた少なくとも1種を含有する抗微生物剤に係
る。
ル及びその塩から選ばれた少なくとも1種とを含有する
抗微生物剤、並びにヒノキチオール−銅錯体及びその塩
から選ばれた少なくとも1種を含有する抗微生物剤に係
る。
【0005】本発明の抗微生物剤の有効成分として用い
られるヒノキチオール−銅錯体又はその塩は、公知の化
合物である。銅化合物とヒノキチオール及びその塩から
選ばれた少なくとも1種を混合した場合に、ヒノキチオ
ール−銅錯体又はその塩が生成することもあるが、この
場合生成したヒノキチオール−銅錯体又はその塩を単離
精製することなく、この混合物をそのまま本発明の有効
成分として使用することができる。
られるヒノキチオール−銅錯体又はその塩は、公知の化
合物である。銅化合物とヒノキチオール及びその塩から
選ばれた少なくとも1種を混合した場合に、ヒノキチオ
ール−銅錯体又はその塩が生成することもあるが、この
場合生成したヒノキチオール−銅錯体又はその塩を単離
精製することなく、この混合物をそのまま本発明の有効
成分として使用することができる。
【0006】本発明において、銅化合物としては、特に
限定がなく従来公知のものを広く使用できるが、例えば
塩化銅(I)、酢酸銅(II)、塩化アンモニウム銅(I
I)、臭化銅(I)、臭化銅(II)、臭化銅(I)−硫化
ジメチル錯体、炭酸銅(II)、クエン酸銅(II)、シア
ン化銅(I)、4−シクロヘキシル酪酸銅、塩化二アン
モニウム銅(II)、二燐酸銅(II)、弗化銅(II)、蟻
酸銅(II)、グルコン酸銅(II)、水酸化銅(II)、沃
化銅(I)、ナフテン酸銅、硝酸銅(II)、オレイン酸
銅(II)、蓚酸銅(II)、酸化銅(II)、燐酸銅(I
I)、フタル酸銅(II)、塩化カリウム銅(II)、ロダ
ン化銅(I)、硫酸銅(II)、硫化銅(II)、チオシア
ン酸銅(I)、銅クロロフィル、ヒノキチオール銅、ニ
コチン酸銅化合物、ニコチン酸アミド銅化合物、ピコリ
ン酸銅化合物、ピコリン酸アミド銅化合物、アミノ酸及
びペプチドから選ばれる化合物の銅塩乃至銅錯体等を挙
げることができる。本発明では、これら銅化合物を1種
単独で使用してもよいし、2種以上混合して使用しても
よい。
限定がなく従来公知のものを広く使用できるが、例えば
塩化銅(I)、酢酸銅(II)、塩化アンモニウム銅(I
I)、臭化銅(I)、臭化銅(II)、臭化銅(I)−硫化
ジメチル錯体、炭酸銅(II)、クエン酸銅(II)、シア
ン化銅(I)、4−シクロヘキシル酪酸銅、塩化二アン
モニウム銅(II)、二燐酸銅(II)、弗化銅(II)、蟻
酸銅(II)、グルコン酸銅(II)、水酸化銅(II)、沃
化銅(I)、ナフテン酸銅、硝酸銅(II)、オレイン酸
銅(II)、蓚酸銅(II)、酸化銅(II)、燐酸銅(I
I)、フタル酸銅(II)、塩化カリウム銅(II)、ロダ
ン化銅(I)、硫酸銅(II)、硫化銅(II)、チオシア
ン酸銅(I)、銅クロロフィル、ヒノキチオール銅、ニ
コチン酸銅化合物、ニコチン酸アミド銅化合物、ピコリ
ン酸銅化合物、ピコリン酸アミド銅化合物、アミノ酸及
びペプチドから選ばれる化合物の銅塩乃至銅錯体等を挙
げることができる。本発明では、これら銅化合物を1種
単独で使用してもよいし、2種以上混合して使用しても
よい。
【0007】本発明において、ヒノキチオールの塩とし
ては、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金
属塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、銅塩、
亜鉛塩等の金属塩類等の無機塩、ジエタノールアミン
塩、2−アミノ−2−エチル−1,3−プロパンジオー
ル塩、トリエタノールアミン塩等のアルカノールアミン
塩、モルホリン塩、ピペラジン塩、ピペリジン塩等のヘ
テロ環アミン塩、アンモニウム塩、アルギニン塩、リジ
ン塩、ヒスチジン塩等の塩基性アミノ酸塩等の有機塩類
等を挙げることができる。ここで塩基性アミノ酸として
は、D体、L体又はこれらの混合物であってもよい。本
発明では、ヒノキチオールやその塩を1種単独で使用し
てもよいし、2種以上混合して使用してもよい。
ては、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金
属塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、銅塩、
亜鉛塩等の金属塩類等の無機塩、ジエタノールアミン
塩、2−アミノ−2−エチル−1,3−プロパンジオー
ル塩、トリエタノールアミン塩等のアルカノールアミン
塩、モルホリン塩、ピペラジン塩、ピペリジン塩等のヘ
テロ環アミン塩、アンモニウム塩、アルギニン塩、リジ
ン塩、ヒスチジン塩等の塩基性アミノ酸塩等の有機塩類
等を挙げることができる。ここで塩基性アミノ酸として
は、D体、L体又はこれらの混合物であってもよい。本
発明では、ヒノキチオールやその塩を1種単独で使用し
てもよいし、2種以上混合して使用してもよい。
【0008】本発明の組成物中に配合すべき銅化合物と
ヒノキチオール又はその塩との割合としては、本発明の
所期の効果が発現され得る量である限り、特に限定され
るものではないが、銅化合物とヒノキチオール又はその
塩との合計量に対して、銅化合物を0.05〜99.9
5重量%程度、好ましくは10〜99.95重量%程
度、最も好ましくは50〜99.9重量%程度使用し、
ヒノキチオール又はその塩を99.95〜0.05重量
%程度、好ましくは90〜0.05重量%程度、最も好
ましくは50〜0.1重量%程度使用するのがよい。
ヒノキチオール又はその塩との割合としては、本発明の
所期の効果が発現され得る量である限り、特に限定され
るものではないが、銅化合物とヒノキチオール又はその
塩との合計量に対して、銅化合物を0.05〜99.9
5重量%程度、好ましくは10〜99.95重量%程
度、最も好ましくは50〜99.9重量%程度使用し、
ヒノキチオール又はその塩を99.95〜0.05重量
%程度、好ましくは90〜0.05重量%程度、最も好
ましくは50〜0.1重量%程度使用するのがよい。
【0009】本発明の組成物を医薬として使用する場合
には、銅化合物とヒノキチオール又はその塩とをそれぞ
れ単一の医薬製剤中に含有されるように調製して利用し
てもよく、これらの各々を別個に製剤化して両医薬製剤
を利用することもできる。またヒノキチオール−銅錯体
又はその塩の場合には、単一の医薬製剤中に含有される
ように調製して利用することができる。斯かる製剤は、
通常使用される充填剤、増量剤、結合剤、保湿剤、崩壊
剤、表面活性剤、滑沢剤等の希釈剤或いは賦形剤を用い
て調製される。この医薬製剤としては各種の形態が治療
目的に応じて選択でき、この代表的なものとして錠剤、
丸剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル
剤、坐剤、注射剤(液剤、懸濁剤等)、油脂性軟膏、乳
剤性軟膏、水溶性軟膏、パスタ剤、硬膏剤、ローション
剤、リニメント剤等の外用剤等が挙げられる。
には、銅化合物とヒノキチオール又はその塩とをそれぞ
れ単一の医薬製剤中に含有されるように調製して利用し
てもよく、これらの各々を別個に製剤化して両医薬製剤
を利用することもできる。またヒノキチオール−銅錯体
又はその塩の場合には、単一の医薬製剤中に含有される
ように調製して利用することができる。斯かる製剤は、
通常使用される充填剤、増量剤、結合剤、保湿剤、崩壊
剤、表面活性剤、滑沢剤等の希釈剤或いは賦形剤を用い
て調製される。この医薬製剤としては各種の形態が治療
目的に応じて選択でき、この代表的なものとして錠剤、
丸剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル
剤、坐剤、注射剤(液剤、懸濁剤等)、油脂性軟膏、乳
剤性軟膏、水溶性軟膏、パスタ剤、硬膏剤、ローション
剤、リニメント剤等の外用剤等が挙げられる。
【0010】また本発明の組成物を化粧料として使用す
る場合には、抗フケ剤、抗ニキビ剤、抗腋臭剤、抗カビ
剤、殺菌剤及び/又は防腐剤等として化粧料に添加する
ことができ、例えば化粧料の防腐を行なうことができ
る。該化粧料は、例えば洗浄用化粧料、クリーム、乳
液、メイクアップクリーム、化粧用オイル、パック等の
基礎化粧料、ファンデーション、口紅、頬紅、アイライ
ナー、マスカラ、アイシャドー、マニキュア、白粉等の
仕上げ化粧料、整髪料、養毛料、染毛料等の頭髪用化粧
料、歯磨、洗口剤等の口腔衛生料、浴用剤、美白剤、サ
ンスクリーン剤、ニキビ用剤等の各種形態で使用でき、
これらはこの分野で慣用されている方法に従って製造す
ることができる。
る場合には、抗フケ剤、抗ニキビ剤、抗腋臭剤、抗カビ
剤、殺菌剤及び/又は防腐剤等として化粧料に添加する
ことができ、例えば化粧料の防腐を行なうことができ
る。該化粧料は、例えば洗浄用化粧料、クリーム、乳
液、メイクアップクリーム、化粧用オイル、パック等の
基礎化粧料、ファンデーション、口紅、頬紅、アイライ
ナー、マスカラ、アイシャドー、マニキュア、白粉等の
仕上げ化粧料、整髪料、養毛料、染毛料等の頭髪用化粧
料、歯磨、洗口剤等の口腔衛生料、浴用剤、美白剤、サ
ンスクリーン剤、ニキビ用剤等の各種形態で使用でき、
これらはこの分野で慣用されている方法に従って製造す
ることができる。
【0011】また、斯かる化粧料の製造の際には、必要
に応じて、公知の各種化粧料基材、例えば賦形剤、結合
剤、滑沢剤、崩壊剤等を使用することができ、更に必要
に応じて本発明の効果を損なわない範囲内で、各種の油
脂、ロウ、炭化水素、脂肪酸、高級アルコール、エステ
ル油、金属石鹸等の油性原料、動物・植物抽出液、ビタ
ミン剤、ホルモン剤、アミノ酸等の薬効剤、界面活性
剤、色素、染料、顔料、香料、防腐剤、殺菌剤、保湿
剤、増粘剤、酸化防止剤、金属封鎖剤のほか、すでに公
知の各種成分や添加剤を適宜組合わせて使用することが
できる。
に応じて、公知の各種化粧料基材、例えば賦形剤、結合
剤、滑沢剤、崩壊剤等を使用することができ、更に必要
に応じて本発明の効果を損なわない範囲内で、各種の油
脂、ロウ、炭化水素、脂肪酸、高級アルコール、エステ
ル油、金属石鹸等の油性原料、動物・植物抽出液、ビタ
ミン剤、ホルモン剤、アミノ酸等の薬効剤、界面活性
剤、色素、染料、顔料、香料、防腐剤、殺菌剤、保湿
剤、増粘剤、酸化防止剤、金属封鎖剤のほか、すでに公
知の各種成分や添加剤を適宜組合わせて使用することが
できる。
【0012】本発明の組成物を医薬として用いる場合、
その効能効果を有する限りその量は特に限定されない
が、銅化合物及びヒノキチオール又はその塩を合計量で
通常0.001〜20重量%程度、好ましくは0.01
〜10重量%程度含有させるのがよく、更に用時調整剤
等の希釈を行なう製剤は、通常0.001〜100重量
%程度、好ましくは0.001〜50重量%程度含有し
ているのがよい。また、ヒノキチオール−銅錯体又はそ
の塩の場合も同様で、通常0.001〜20重量%程
度、好ましくは0.01〜10重量%程度含有させるの
がよく、更に用時調整剤等の希釈を行なう製剤は、通常
0.001〜100重量%程度、好ましくは0.001
〜50重量%程度含有しているのがよい。
その効能効果を有する限りその量は特に限定されない
が、銅化合物及びヒノキチオール又はその塩を合計量で
通常0.001〜20重量%程度、好ましくは0.01
〜10重量%程度含有させるのがよく、更に用時調整剤
等の希釈を行なう製剤は、通常0.001〜100重量
%程度、好ましくは0.001〜50重量%程度含有し
ているのがよい。また、ヒノキチオール−銅錯体又はそ
の塩の場合も同様で、通常0.001〜20重量%程
度、好ましくは0.01〜10重量%程度含有させるの
がよく、更に用時調整剤等の希釈を行なう製剤は、通常
0.001〜100重量%程度、好ましくは0.001
〜50重量%程度含有しているのがよい。
【0013】また本発明の組成物を化粧料として用いる
場合には、その形態等により異なり一概には言えず、特
に限定されるものではないが、一般には銅化合物及びヒ
ノキチオール又はその塩を合計量で、或いはヒノキチオ
ール−銅錯体又はその塩を各々通常0.0001〜9
9.9重量%程度、好ましくは0.001〜30重量%
程度含有させるのがよい。また、上記化粧料を更に水、
エタノール、オリーブ油、液体ガス又は適当な溶媒によ
り希釈して使用することもできる。
場合には、その形態等により異なり一概には言えず、特
に限定されるものではないが、一般には銅化合物及びヒ
ノキチオール又はその塩を合計量で、或いはヒノキチオ
ール−銅錯体又はその塩を各々通常0.0001〜9
9.9重量%程度、好ましくは0.001〜30重量%
程度含有させるのがよい。また、上記化粧料を更に水、
エタノール、オリーブ油、液体ガス又は適当な溶媒によ
り希釈して使用することもできる。
【0014】錠剤の形態に成形するに際しては、担体と
してこの分野で従来よりよく知られている各種のものを
広く使用することができる。その例としては、例えば乳
糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプ
ン、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ
酸等の賦形剤、水、エタノール、プロパノール、単シロ
ップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶液、カルボ
キシメチルセルロース、セラック、メチルセルロース、
リン酸カリウム、ポリビニルピロリドン等の結合剤、乾
燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、ラミ
ナラン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ラウリル
硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、デンプ
ン、乳糖等の崩壊剤、白糖、ステアリン、カカオバタ
ー、水素添加油等の崩壊抑制剤、第4級アンモニウム塩
基、ラウリル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、グリセリ
ン、デンプン等の保湿剤、デンプン、乳糖、カオリン、
ベントナイト、コロイド状ケイ酸等の吸着剤、精製タル
ク、トウモロコシデンプン、ワックス、ポリエチレング
リコール等の滑沢剤等を使用できる。さらに錠剤は必要
に応じ通常の剤皮を施した錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチ
ン被包錠、腸溶被錠、フィルムコーティング錠或いは二
重錠、多層錠とすることができる。
してこの分野で従来よりよく知られている各種のものを
広く使用することができる。その例としては、例えば乳
糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプ
ン、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ
酸等の賦形剤、水、エタノール、プロパノール、単シロ
ップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶液、カルボ
キシメチルセルロース、セラック、メチルセルロース、
リン酸カリウム、ポリビニルピロリドン等の結合剤、乾
燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、ラミ
ナラン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ラウリル
硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、デンプ
ン、乳糖等の崩壊剤、白糖、ステアリン、カカオバタ
ー、水素添加油等の崩壊抑制剤、第4級アンモニウム塩
基、ラウリル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、グリセリ
ン、デンプン等の保湿剤、デンプン、乳糖、カオリン、
ベントナイト、コロイド状ケイ酸等の吸着剤、精製タル
ク、トウモロコシデンプン、ワックス、ポリエチレング
リコール等の滑沢剤等を使用できる。さらに錠剤は必要
に応じ通常の剤皮を施した錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチ
ン被包錠、腸溶被錠、フィルムコーティング錠或いは二
重錠、多層錠とすることができる。
【0015】丸剤の形態に成形するに際しては、担体と
してこの分野で従来公知のものを広く使用できる。その
例としては、例えばブドウ糖、乳糖、デンプン、カカオ
脂、硬化植物油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビ
アゴム末、トラガント末、ゼラチン、エタノール等の結
合剤、ラミナラン、カンテン等の崩壊剤等を使用でき
る。
してこの分野で従来公知のものを広く使用できる。その
例としては、例えばブドウ糖、乳糖、デンプン、カカオ
脂、硬化植物油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビ
アゴム末、トラガント末、ゼラチン、エタノール等の結
合剤、ラミナラン、カンテン等の崩壊剤等を使用でき
る。
【0016】坐剤の形態に成形するに際しては、担体と
して従来公知のものを広く使用できる。その例として
は、例えばポリエチレングリコール、カカオ脂、高級ア
ルコール、高級アルコールのエステル類、ゼラチン、半
合成グリセライド等を挙げることができる。
して従来公知のものを広く使用できる。その例として
は、例えばポリエチレングリコール、カカオ脂、高級ア
ルコール、高級アルコールのエステル類、ゼラチン、半
合成グリセライド等を挙げることができる。
【0017】注射剤として調製される場合、液剤、乳剤
及び懸濁剤は殺菌され、かつ血液と等張であるのが好ま
しく、これらの形態に成形するに際しては、希釈剤とし
てこの分野において慣用されているものをすべて使用で
き、例えば水、エチルアルコール、マクロゴール、プロ
ピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコー
ル、ポリオキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等を使用でき
る。なお、この場合等張性の溶液を調製するに充分な量
の食塩、ブドウ糖あるいはグリセリンを医薬製剤中に含
有せしめてもよく、また通常の溶解補助剤、緩衝剤、無
痛化剤等を添加してもよい。
及び懸濁剤は殺菌され、かつ血液と等張であるのが好ま
しく、これらの形態に成形するに際しては、希釈剤とし
てこの分野において慣用されているものをすべて使用で
き、例えば水、エチルアルコール、マクロゴール、プロ
ピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコー
ル、ポリオキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等を使用でき
る。なお、この場合等張性の溶液を調製するに充分な量
の食塩、ブドウ糖あるいはグリセリンを医薬製剤中に含
有せしめてもよく、また通常の溶解補助剤、緩衝剤、無
痛化剤等を添加してもよい。
【0018】軟膏剤として調製される場合には、この分
野で従来公知の油性基剤を広く使用することができ、具
体的にはラッカセイ油、ゴマ油、ダイズ油、サフラワー
油、アボカド油、ヒマワリ油、トウモロコシ油、ナタネ
油、メンジツ油、ヒマシ油、ツバキ油、ヤシ油、オリー
ブ油、ケシ油、カカオ油、牛脂、豚脂、羊毛油等の油脂
類、ワセリン、パラフィン、シリコン油、スクワラン等
の鉱物油、イソプロピルミリステート、セイルイソオク
タノエート、n−ブチルミリステート、イソプロピルリ
ノレート、プロピルリシノレート、イソプロピルリシノ
レート、イソブチルリシノレート、ヘプチルリシノレー
ト、ジエチルセバケート、ジイソプロピルアジペート、
セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルア
ルコール、バチルアルコール、キミルアルコール、サラ
シミツロウ、鯨ロウ、木ロウ等の高級脂肪酸エステル、
高級脂肪族アルコール及びワックス類、ステアリン酸、
オレイン酸、パルミチン酸等の高級脂肪酸、炭素数12
〜18の飽和又は不飽和脂肪酸のモノ、ジ、トリグリセ
ライド混合物等を例示できる。本発明では、これら基剤
を1種単独で使用してもよいし、2種以上混合して使用
してもよい。
野で従来公知の油性基剤を広く使用することができ、具
体的にはラッカセイ油、ゴマ油、ダイズ油、サフラワー
油、アボカド油、ヒマワリ油、トウモロコシ油、ナタネ
油、メンジツ油、ヒマシ油、ツバキ油、ヤシ油、オリー
ブ油、ケシ油、カカオ油、牛脂、豚脂、羊毛油等の油脂
類、ワセリン、パラフィン、シリコン油、スクワラン等
の鉱物油、イソプロピルミリステート、セイルイソオク
タノエート、n−ブチルミリステート、イソプロピルリ
ノレート、プロピルリシノレート、イソプロピルリシノ
レート、イソブチルリシノレート、ヘプチルリシノレー
ト、ジエチルセバケート、ジイソプロピルアジペート、
セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルア
ルコール、バチルアルコール、キミルアルコール、サラ
シミツロウ、鯨ロウ、木ロウ等の高級脂肪酸エステル、
高級脂肪族アルコール及びワックス類、ステアリン酸、
オレイン酸、パルミチン酸等の高級脂肪酸、炭素数12
〜18の飽和又は不飽和脂肪酸のモノ、ジ、トリグリセ
ライド混合物等を例示できる。本発明では、これら基剤
を1種単独で使用してもよいし、2種以上混合して使用
してもよい。
【0019】本発明の組成物には、慣用の添加剤、例え
ば金属石鹸、動物乃至植物抽出物、ビタミン剤、ホルモ
ン剤、アミン酸等の薬効剤、界面活性剤、色素、染料、
顔料、香料、紫外線吸収剤、保湿剤、増粘剤、酸化防止
剤、金属イオン封鎖剤、pH調整剤等を必要に応じて適
宜配合することができる。
ば金属石鹸、動物乃至植物抽出物、ビタミン剤、ホルモ
ン剤、アミン酸等の薬効剤、界面活性剤、色素、染料、
顔料、香料、紫外線吸収剤、保湿剤、増粘剤、酸化防止
剤、金属イオン封鎖剤、pH調整剤等を必要に応じて適
宜配合することができる。
【0020】本発明の組成物は、常法に従い製造され
る。
る。
【0021】上記医薬製剤の投与方法は特に制限はな
く、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件、疾
患の程度等に応じた方法で投与される。例えば錠剤、丸
剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤及びカプセル剤の場合
には、経口投与される。また注射剤の場合には単独で又
はブドウ糖、アミノ酸等の通常の補液と混合して静脈内
投与され、更に必要に応じて単独で筋肉内、皮内、皮下
もしくは腹腔内投与される。坐剤の場合には直腸内投与
される。外用剤の場合には患部に塗布される。
く、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件、疾
患の程度等に応じた方法で投与される。例えば錠剤、丸
剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤及びカプセル剤の場合
には、経口投与される。また注射剤の場合には単独で又
はブドウ糖、アミノ酸等の通常の補液と混合して静脈内
投与され、更に必要に応じて単独で筋肉内、皮内、皮下
もしくは腹腔内投与される。坐剤の場合には直腸内投与
される。外用剤の場合には患部に塗布される。
【0022】本発明のこれら医薬製剤の使用量は、通常
成人一人一日当り有効成分の銅化合物とヒノキチオール
又はその塩とを合計量で、或いはヒノキチオール−銅錯
体又はその塩をそれぞれ約1〜20mg/体重kg程度
で1〜3回に分けて投与されるのがよい。
成人一人一日当り有効成分の銅化合物とヒノキチオール
又はその塩とを合計量で、或いはヒノキチオール−銅錯
体又はその塩をそれぞれ約1〜20mg/体重kg程度
で1〜3回に分けて投与されるのがよい。
【0023】本発明の組成物を外用殺菌の分野に使用す
るに当り、本発明組成物中に配合されるべき銅化合物と
ヒノキチオール又はその塩との割合としては、本発明の
所期の効果が発現され得る量である限り、特に限定され
るものではないが、本発明組成物中に銅化合物を通常
0.00005〜99重量%程度、好ましくは0.00
1〜30重量%程度配合するのがよく、またヒノキチオ
ール又はその塩を通常0.00005〜50重量%程
度、好ましくは0.001〜20重量%程度配合するの
がよい。またヒノキチオール−銅錯体を用いる場合に
は、本発明組成物中に通常0.0001〜60重量%程
度、好ましくは0.01〜30重量%程度配合するのが
よい。本発明組成物を外用として用いる場合にも、必要
に応じて適宜希釈を行なうことができる。
るに当り、本発明組成物中に配合されるべき銅化合物と
ヒノキチオール又はその塩との割合としては、本発明の
所期の効果が発現され得る量である限り、特に限定され
るものではないが、本発明組成物中に銅化合物を通常
0.00005〜99重量%程度、好ましくは0.00
1〜30重量%程度配合するのがよく、またヒノキチオ
ール又はその塩を通常0.00005〜50重量%程
度、好ましくは0.001〜20重量%程度配合するの
がよい。またヒノキチオール−銅錯体を用いる場合に
は、本発明組成物中に通常0.0001〜60重量%程
度、好ましくは0.01〜30重量%程度配合するのが
よい。本発明組成物を外用として用いる場合にも、必要
に応じて適宜希釈を行なうことができる。
【0024】外用殺菌の目的で用いられる本発明組成物
中には、上記有効成分の他に、この分野で従来公知の各
種添加剤を配合することができる。このような添加剤と
しては、例えばアボガド油、オリーブ油、ヤシ油、牛
脂、豚脂等の油脂類、ミツロウ、鯨ロウ、ラノリン等の
ロウ類、流動パラフィン、ワセリン、スクワラン、シリ
コン油等の炭化水素類、ラウリン酸、ミリスチン酸、パ
ルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸類、
セチルアルコール、ステアリルアルコール、2−ヘキシ
ルデカノール、2−オクチルドデカノール等の高級脂肪
族アルコール類、イソプロピルミリステート、2−オク
チルドデシルミリステート、セチルイソオクタノエー
ト、イソノニルイソノニレート、ジノニルプロピレング
リコール等のエステル類、モノステアリン酸グリセリ
ン、モノオレイン酸グリセリン等の炭素数8〜20の飽
和又は不飽和脂肪酸のモノ、ジ又はトリグリセライド、
メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級ア
ルコール類、グリセリン、プロピレングリコール、1,
3−ブチレングリコール、ヘキシレングリコール等の多
価アルコール類、水、各種有機溶剤等の他、金属石鹸、
動物乃至植物抽出物、ビタミン剤、ホルモン剤、アミン
等の薬効剤、界面活性剤、色素、染料、顔料、香料、紫
外線吸収剤、保湿剤、増粘剤、酸化防止剤、金属イオン
封鎖剤、pH調整剤、皮膚収れん剤、防臭剤、漂白剤、
蛍光増白剤、ビルダー、エアゾール用各種ガス類等を挙
げることができる。
中には、上記有効成分の他に、この分野で従来公知の各
種添加剤を配合することができる。このような添加剤と
しては、例えばアボガド油、オリーブ油、ヤシ油、牛
脂、豚脂等の油脂類、ミツロウ、鯨ロウ、ラノリン等の
ロウ類、流動パラフィン、ワセリン、スクワラン、シリ
コン油等の炭化水素類、ラウリン酸、ミリスチン酸、パ
ルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸類、
セチルアルコール、ステアリルアルコール、2−ヘキシ
ルデカノール、2−オクチルドデカノール等の高級脂肪
族アルコール類、イソプロピルミリステート、2−オク
チルドデシルミリステート、セチルイソオクタノエー
ト、イソノニルイソノニレート、ジノニルプロピレング
リコール等のエステル類、モノステアリン酸グリセリ
ン、モノオレイン酸グリセリン等の炭素数8〜20の飽
和又は不飽和脂肪酸のモノ、ジ又はトリグリセライド、
メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級ア
ルコール類、グリセリン、プロピレングリコール、1,
3−ブチレングリコール、ヘキシレングリコール等の多
価アルコール類、水、各種有機溶剤等の他、金属石鹸、
動物乃至植物抽出物、ビタミン剤、ホルモン剤、アミン
等の薬効剤、界面活性剤、色素、染料、顔料、香料、紫
外線吸収剤、保湿剤、増粘剤、酸化防止剤、金属イオン
封鎖剤、pH調整剤、皮膚収れん剤、防臭剤、漂白剤、
蛍光増白剤、ビルダー、エアゾール用各種ガス類等を挙
げることができる。
【0025】本発明の方法を実施するに当っては、外用
殺菌が必要な箇所に上記本発明組成物を慣用手段に従っ
て適用すればよい。斯かる慣用手段としては、例えばス
プレー塗布、刷毛塗り、布雑巾、ペーパータオル、ウエ
ットティシュ等による清拭、エアゾール等を挙げること
ができる。
殺菌が必要な箇所に上記本発明組成物を慣用手段に従っ
て適用すればよい。斯かる慣用手段としては、例えばス
プレー塗布、刷毛塗り、布雑巾、ペーパータオル、ウエ
ットティシュ等による清拭、エアゾール等を挙げること
ができる。
【0026】また、本発明の組成物は、外用殺菌が必要
な一般用乃至医療用品(衣類、食品、家具、ガーゼ、シ
ーツ、カーテン等)の洗浄剤、仕上げ糊、柔軟剤、漂白
剤等に添加して使用できる。更に本発明の組成物は外用
殺菌の必要な動物乃至動物用品にも適用できる。
な一般用乃至医療用品(衣類、食品、家具、ガーゼ、シ
ーツ、カーテン等)の洗浄剤、仕上げ糊、柔軟剤、漂白
剤等に添加して使用できる。更に本発明の組成物は外用
殺菌の必要な動物乃至動物用品にも適用できる。
【0027】また、本発明の組成物は、食品に防腐剤と
して配合することもできる。
して配合することもできる。
【0028】
【発明の効果】本発明の組成物は、優れた抗微生物活性
を有しており、各種の微生物に起因する各種の感染症、
例えば、アトピー性皮膚炎、貨幣状皮膚炎、自家感作性
皮膚炎、おむつ皮膚炎、うっ滞性皮膚炎等の皮膚炎、主
婦(手)湿疹、乾燥性湿疹等の湿疹、膿疱性乾癬、熱
湯、火傷による潮紅、とびひ、かぶれ、あせも、ただ
れ、擦過症、掻破による二次感染等の各種の皮膚疾患の
治療に特に有用である。
を有しており、各種の微生物に起因する各種の感染症、
例えば、アトピー性皮膚炎、貨幣状皮膚炎、自家感作性
皮膚炎、おむつ皮膚炎、うっ滞性皮膚炎等の皮膚炎、主
婦(手)湿疹、乾燥性湿疹等の湿疹、膿疱性乾癬、熱
湯、火傷による潮紅、とびひ、かぶれ、あせも、ただ
れ、擦過症、掻破による二次感染等の各種の皮膚疾患の
治療に特に有用である。
【0029】しかも本発明の組成物は、皮膚刺激性、ア
レルギー性が極めて低く、乳児、幼児、小児その他の皮
膚疾患患者、例えば皮膚刺激に弱い患者に適用できるこ
とは勿論のこと、ヒト以外の哺乳動物(犬、猫等のペッ
トや牛、馬等の家畜等)の皮膚疾患の治療にも用いるこ
とができる。
レルギー性が極めて低く、乳児、幼児、小児その他の皮
膚疾患患者、例えば皮膚刺激に弱い患者に適用できるこ
とは勿論のこと、ヒト以外の哺乳動物(犬、猫等のペッ
トや牛、馬等の家畜等)の皮膚疾患の治療にも用いるこ
とができる。
【0030】本発明の組成物は、優れた抗微生物活性を
有しており、紫外線等の光に対しても安定であり、しか
も刺激が低く、乳児、幼児、小児その他皮膚疾患の患
者、刺激に弱い患者等に対して好適に使用され得る。ま
た、本発明の組成物は、アトピー性皮膚炎患者や接触皮
膚炎患者に対しても好適に使用され得る。
有しており、紫外線等の光に対しても安定であり、しか
も刺激が低く、乳児、幼児、小児その他皮膚疾患の患
者、刺激に弱い患者等に対して好適に使用され得る。ま
た、本発明の組成物は、アトピー性皮膚炎患者や接触皮
膚炎患者に対しても好適に使用され得る。
【0031】本発明の組成物は、広くグラム陽性菌及び
グラム陰性菌に対して優れた抗微生物活性を発揮する低
毒性で且つ副作用が極めて弱い組成物である。特に上記
組成物は、例えばブドウ球菌属、レンサ球菌属、ジフテ
リア菌、結核菌、クロストリジウム属等のグラム陽性
菌、ナイセリア属、エシェリキア属、シトロバクター
属、サルモネラ属、シゲラ属、クレブシエラ属、シュー
ドモナス属等のグラム陰性菌、クロストリジウム属、ペ
プトコッカス属、ペプトストレプトコッカス属、プロピ
オニバクテリウム属、バクテロイデス属等の嫌気性菌、
ムコール属等を含む接合菌菌類、アスペルギルス属、ペ
ニシリウム属等を含む子嚢菌類、クリプトコッカス属、
カンジダ属、皮膚糸状菌、ピチロスポルム属等を含む不
完全菌類等の真菌等に対して極めて強い抗微生物活性を
発揮する。本発明組成物は、標準株は勿論、臨床株に対
しても優れた抗微生物活性を発現する。
グラム陰性菌に対して優れた抗微生物活性を発揮する低
毒性で且つ副作用が極めて弱い組成物である。特に上記
組成物は、例えばブドウ球菌属、レンサ球菌属、ジフテ
リア菌、結核菌、クロストリジウム属等のグラム陽性
菌、ナイセリア属、エシェリキア属、シトロバクター
属、サルモネラ属、シゲラ属、クレブシエラ属、シュー
ドモナス属等のグラム陰性菌、クロストリジウム属、ペ
プトコッカス属、ペプトストレプトコッカス属、プロピ
オニバクテリウム属、バクテロイデス属等の嫌気性菌、
ムコール属等を含む接合菌菌類、アスペルギルス属、ペ
ニシリウム属等を含む子嚢菌類、クリプトコッカス属、
カンジダ属、皮膚糸状菌、ピチロスポルム属等を含む不
完全菌類等の真菌等に対して極めて強い抗微生物活性を
発揮する。本発明組成物は、標準株は勿論、臨床株に対
しても優れた抗微生物活性を発現する。
【0032】また本発明の組成物は、ペニシリン系、セ
フェム系、キノロン系、アミノ配糖体系、マクロライド
系、テトラサイクリン系等の各種抗生物質の耐性菌、臨
床分離菌に対しても優れた抗微生物活性を発揮する。特
にMRSA及びMRSEには顕著な殺菌効果を発現す
る。また本発明の組成物は、キノロン耐性、アミノ配糖
体耐性、マクロライド耐性、テトラサイクリン耐性等を
伴った多剤耐性のMRSAやMRSEにも有効である。
フェム系、キノロン系、アミノ配糖体系、マクロライド
系、テトラサイクリン系等の各種抗生物質の耐性菌、臨
床分離菌に対しても優れた抗微生物活性を発揮する。特
にMRSA及びMRSEには顕著な殺菌効果を発現す
る。また本発明の組成物は、キノロン耐性、アミノ配糖
体耐性、マクロライド耐性、テトラサイクリン耐性等を
伴った多剤耐性のMRSAやMRSEにも有効である。
【0033】更にヒノキチオールを銅錯体とすることに
より、或いは銅化合物とヒノキチオール又はその塩とを
併用することにより、スタフィロコッカス属等で認めら
れるヒノキチオール又はその塩の反転現象を抑制するた
め、ヒノキチオール又はその塩の殺菌作用を一層増大さ
せることができる。
より、或いは銅化合物とヒノキチオール又はその塩とを
併用することにより、スタフィロコッカス属等で認めら
れるヒノキチオール又はその塩の反転現象を抑制するた
め、ヒノキチオール又はその塩の殺菌作用を一層増大さ
せることができる。
【0034】従って、本発明の組成物は、ウェットティ
ッシュ、化学雑巾、ペーパータオル、おしぼり、カーペ
ット、フロアー、食器、一般衣類、一般器具類(例えば
家具類、メガネ等)、医療用衣類等の洗浄、食器洗浄
機、排水管等の除菌、医療用器具類(例えばガーゼ、光
学レンズ等)、飲料保存容器、動物用用具類等の洗浄乃
至除菌等に好適に適用され得る。
ッシュ、化学雑巾、ペーパータオル、おしぼり、カーペ
ット、フロアー、食器、一般衣類、一般器具類(例えば
家具類、メガネ等)、医療用衣類等の洗浄、食器洗浄
機、排水管等の除菌、医療用器具類(例えばガーゼ、光
学レンズ等)、飲料保存容器、動物用用具類等の洗浄乃
至除菌等に好適に適用され得る。
【0035】
【実施例】以下に製造例及び試験例を掲げて本発明をよ
り一層明らかにする。尚、以下単に「%」とあるのは
「重量%」を意味する。
り一層明らかにする。尚、以下単に「%」とあるのは
「重量%」を意味する。
【0036】 製造例1(亜鉛華軟膏) ヒノキチオール 0.5g 豚脂 300.0g サラシミツロウ 60.0g 酸化亜鉛 100.0g 酸化銅(II) 0.1g 白色ワセリン 適量 合 計 1000.0g (1)ヒノキチオール及び酸化銅(II)を秤取し、これ
に豚脂の一部を加え、約40℃に加温、均一に攪拌溶融
した。(2)残りの豚脂、サラシミツロウ及び白色ワセ
リンを水浴上で溶解した後、攪拌して80℃の混合物を
形成した。(3)乳鉢に酸化亜鉛を秤取し、上記(2)
で調製された混合物を少量ずつ添加しながら均一に攪拌
し、約40℃になるまで攪拌下冷却した。(4)次い
で、上記(1)で調製された混合物を約40℃で添加し
た後、固まるまでよく攪拌し、目的の軟膏を得た。
に豚脂の一部を加え、約40℃に加温、均一に攪拌溶融
した。(2)残りの豚脂、サラシミツロウ及び白色ワセ
リンを水浴上で溶解した後、攪拌して80℃の混合物を
形成した。(3)乳鉢に酸化亜鉛を秤取し、上記(2)
で調製された混合物を少量ずつ添加しながら均一に攪拌
し、約40℃になるまで攪拌下冷却した。(4)次い
で、上記(1)で調製された混合物を約40℃で添加し
た後、固まるまでよく攪拌し、目的の軟膏を得た。
【0037】 製造例2(軟膏) ヒノキチオール 0.1g オリーブ油 100.0g 酸化銅(II) 100.0g 局方単軟膏 適量 合 計 1000.0g (1)ヒノキチオールを秤取し、これにオリーブ油の一
部を加え、約40℃に加温、均一に攪拌溶融した。
(2)残りのオリーブ油及び局方単軟膏を水浴上で溶解
した後、攪拌して80℃の混合物を形成した。(3)乳
鉢に酸化銅(II)を秤取し、上記(2)で調製された混
合物を少量ずつ添加しながら均一に攪拌し、約40℃に
なるまで攪拌下冷却した。(4)次いで、上記(1)で
調製された混合物を約40℃で添加した後、固まるまで
よく攪拌し、目的の軟膏を得た。
部を加え、約40℃に加温、均一に攪拌溶融した。
(2)残りのオリーブ油及び局方単軟膏を水浴上で溶解
した後、攪拌して80℃の混合物を形成した。(3)乳
鉢に酸化銅(II)を秤取し、上記(2)で調製された混
合物を少量ずつ添加しながら均一に攪拌し、約40℃に
なるまで攪拌下冷却した。(4)次いで、上記(1)で
調製された混合物を約40℃で添加した後、固まるまで
よく攪拌し、目的の軟膏を得た。
【0038】 製造例3(軟膏) 親油型モノステアリン酸グリセリン 50.0g 酸化銅(II) 50.0g 白色ワセリン 適量 ヒノキチオールナトリウム塩 0.05g グリセリン 30.0g 精製水 50.0g 合 計 1000.0g (1)ヒノキチオールナトリウム塩、グリセリン及び精
製水を約60℃に加温、均一に攪拌溶融した。(2)親
油型モノステアリン酸グリセリン及び白色ワセリンを水
浴上で溶解した後、攪拌して60℃の混合物を形成し
た。(3)上記(2)で調製された混合物に上記(1)
で調製された混合物を少量ずつ添加しながら均一に攪拌
し、約40℃になるまで攪拌下冷却した。(4)乳鉢に
酸化銅(II)を秤取し、上記(3)で調製された混合物
を少量ずつ添加した後、固まるまでよく攪拌し、目的の
軟膏を得た。
製水を約60℃に加温、均一に攪拌溶融した。(2)親
油型モノステアリン酸グリセリン及び白色ワセリンを水
浴上で溶解した後、攪拌して60℃の混合物を形成し
た。(3)上記(2)で調製された混合物に上記(1)
で調製された混合物を少量ずつ添加しながら均一に攪拌
し、約40℃になるまで攪拌下冷却した。(4)乳鉢に
酸化銅(II)を秤取し、上記(3)で調製された混合物
を少量ずつ添加した後、固まるまでよく攪拌し、目的の
軟膏を得た。
【0039】 製造例4(バニシングクリーム) ステアリン酸 10.0% パラフィンワックス(135F) 2.0% 鯨ロウ 2.0% セチルアルコール 2.0% イソオクタン酸セチル 5.0% モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20EO)3.0% 酢酸銅(II) 0.015% 水酸化ナトリウム 0.15% 濃グリセリン 5.0% ヒノキチオール 0.02% 香料 適量 精製水 残分 合 計 100.0% (1)ステアリン酸、パラフィンワックス(135
F)、鯨ロウ、セチルアルコール、イソオクタン酸セチ
ル及びモノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン
(20EO)を80〜85℃に加温し、均一に溶融し
た。(2)酢酸銅(II)、水酸化ナトリウム、濃グリセ
リン及び精製水を80〜85℃に加温し、均一に溶解し
た。(3)80℃で上記(1)で調製された混合物に上
記(2)で調製された混合物を少量ずつ添加し、均一に
乳化した後、攪拌下45℃まで冷却した。(4)45℃
で上記(3)で調製された混合物にヒノキチオール及び
香料を添加後、均一に攪拌し、更に攪拌下室温まで冷却
して、目的のバニシングクリームを得た。
F)、鯨ロウ、セチルアルコール、イソオクタン酸セチ
ル及びモノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン
(20EO)を80〜85℃に加温し、均一に溶融し
た。(2)酢酸銅(II)、水酸化ナトリウム、濃グリセ
リン及び精製水を80〜85℃に加温し、均一に溶解し
た。(3)80℃で上記(1)で調製された混合物に上
記(2)で調製された混合物を少量ずつ添加し、均一に
乳化した後、攪拌下45℃まで冷却した。(4)45℃
で上記(3)で調製された混合物にヒノキチオール及び
香料を添加後、均一に攪拌し、更に攪拌下室温まで冷却
して、目的のバニシングクリームを得た。
【0040】 製造例5(クレンジングクリーム) サラシミツロウ 3.0% 流動パラフィン 30.0% セチルアルコール 2.0% イソオクタン酸セチル 10.0% トリエタノールアミン 0.2% プロピレングリコール 5.0% 酢酸銅(II) 0.1% 酸化防止剤 適量 ヒノキチオール 0.05% 香料 適量 精製水 残分 合 計 100.0% 上記各成分を実施例4に準じて添加し、適宜加温攪拌後
クレンジングクリームを得た。
クレンジングクリームを得た。
【0041】 製造例6(化粧水) エチルアルコール 10.0% ポリオキシエチレンラウリルエーテル(9EO) 2.0% 感光素201号 0.001% 香料 適量 濃グリセリン 5.0% 1,3−ブチレングリコール 3.0% ヒノキチオール−銅錯体 0.05% ヒノキチオール 0.05% 色素 適量 精製水 残分 合 計 100.0% (1)エチルアルコールにポリオキシエチレンラウリル
エーテル(9EO)、感光素201号、ヒノキチオール
−銅錯体、ヒノキチオール及び香料を加え、均一に混合
した。(2)精製水に、濃グリセリン及び1,3−ブチ
レングリコールを加え、均一に溶解した。(3)60℃
で上記(1)で調製された混合物に上記(2)で調製さ
れた混合物を加え、均一に混合し、色素で着色し、化粧
水を得た。
エーテル(9EO)、感光素201号、ヒノキチオール
−銅錯体、ヒノキチオール及び香料を加え、均一に混合
した。(2)精製水に、濃グリセリン及び1,3−ブチ
レングリコールを加え、均一に溶解した。(3)60℃
で上記(1)で調製された混合物に上記(2)で調製さ
れた混合物を加え、均一に混合し、色素で着色し、化粧
水を得た。
【0042】 製造例7(軟膏) 豚脂 20.95% サラシミツロウ 7.0% 親油性モノステアリン酸グリセリン 2.0% 白色ワセリン 60.0% 酸化銅(II) 10.0% ヒノキチオール 0.05% 合 計 100.0% (1)ヒノキチオールを秤取し、これに豚脂の一部を加
え、約40℃に加温、均一に攪拌溶融した。(2)残り
の豚脂、親油性モノステアリン酸グリセリン、サラシミ
ツロウ及び白色ワセリンを水浴上で溶解した後、攪拌し
て80℃の混合物を形成した。(3)乳鉢に酸化銅(I
I)を秤取し、上記(2)で調製された混合物を少量ず
つ添加しながら均一に攪拌し、約40℃になるまで攪拌
下冷却した。(4)次いで、上記(1)で調製された混
合物を約40℃で添加した後、固まるまでよく攪拌し、
目的の軟膏を得た。
え、約40℃に加温、均一に攪拌溶融した。(2)残り
の豚脂、親油性モノステアリン酸グリセリン、サラシミ
ツロウ及び白色ワセリンを水浴上で溶解した後、攪拌し
て80℃の混合物を形成した。(3)乳鉢に酸化銅(I
I)を秤取し、上記(2)で調製された混合物を少量ず
つ添加しながら均一に攪拌し、約40℃になるまで攪拌
下冷却した。(4)次いで、上記(1)で調製された混
合物を約40℃で添加した後、固まるまでよく攪拌し、
目的の軟膏を得た。
【0043】 製造例8(ポンプ用消毒剤) ヒノキチオール 0.05g 塩化銅(I) 0.04g 99.5%エタノール 70.0g 精製水にて全量 100.0g 製造例9(ペット用シャンプー) ラウロイルメチルアラニンナトリウム(30%) 40.0g ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン 10.0g ヒノキチオール 0.1g 99.5%エタノール 3.0g 塩化銅(I) 0.08g pH調整剤 適量 精製水にて全量 100.0g 製造例10(固形石鹸) 石鹸素地 30.0g 硬化ヤシ油脂肪酸グリセリル硫酸ナトリウム 50.0g グリセリルモノステアレート 5.0g セチルアルコール 5.0g 二酸化チタン 0.5g 酸化銅(II) 0.5g ヒノキチオール 0.05g 香料、酸化防止剤及び金属イオン封鎖剤 適量 製造例11(器具洗浄剤) ヤシ油脂肪酸メチルアラニンナトリウム(25%) 15.0g ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン 5.0g ヒノキチオール・トリエタノールアミン塩 0.01g ヒノキチオール・L−アルギニン酸 0.03g グルコン酸銅(II) 0.001g pH調整剤 適量 精製水にて全量 100.0g 製造例12(液状ランドリ用洗剤) ポリオキシエチレンラウリルエーテル 35.0g アルキルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン塩 15.0g ヒノキチオール・2−アミノ−2−メチル−1,3− プロパンジオール塩 0.5g 塩化銅(I) 0.4g 精製水にて全量 100.0g 製造例13(液状ランドリ用洗剤) アルキルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン塩 19.0g ポリオキシエチレンドデシルエーテル 7.0g メタキシレンスルホン酸ナトリウム 6.0g クエン酸トリエタノールアミン 8.0g カルボキシメチルセルロース 0.5g ヒノキチオール・2−アミノ−2−メチル−1,3− プロパンジオール塩 1.0g クエン酸銅(II) 0.4g 蛍光増白剤及び香料 適量 精製水にて全量 100.0g 製造例14(粉末状ランドリ洗剤) 牛脂石鹸 45.0g ヤシ油石鹸 10.0g 無水炭酸ナトリウム 35.0g 無水硫酸ナトリウム 7.0g ヒノキチオール−銅錯体 0.5g ヒノキチオール・ナトリウム塩 0.5g 蛍光増白剤及び香料 適量 精製水にて全量 100.0g 製造例15(浴室用洗浄剤) ポリオキシエチレンアルキル(C12)エーテル 10.0g クエン酸 5.0g ポリプロピレングリコール 5.0g 99.5%エタノール 3.0g ヒノキチオール 0.05g 酢酸銅(II) 0.05g pH調整剤 適量 精製水にて全量 100.0g 製造例16(トイレ用洗浄剤) 塩酸 9.5g 塩化ナトリウム 7.0g ポリオキシエチレンアルキル(C12)エーテル 2.0g 増粘剤 2.5g ヒノキチオール 0.03g 塩化銅(I) 0.5g pH調整剤 適量 精製水にて全量 100.0g 製造例17(清拭剤、エアゾール用原液) 流動パラフィン 0.3g 蔗糖脂肪酸エステル 2.0g 1,3−ブチレングリコール 3.0g ヒノキチオール 0.02g 99.5%エタノール 5.0g 塩化銅(I) 0.01g 精製水にて全量 100.0g 参考例 下記試験例で用いられる供試菌のうち、MRSAは、メ
チシリン耐性黄色ブドウ球菌であり、メチシリン耐性の
他、キノロン耐性、アミノ配糖体耐性、マクロライド耐
性及びテトラサイクリン耐性を有するものである。また
MSSAは、メチシリン感受性黄色ブドウ球菌である。
チシリン耐性黄色ブドウ球菌であり、メチシリン耐性の
他、キノロン耐性、アミノ配糖体耐性、マクロライド耐
性及びテトラサイクリン耐性を有するものである。また
MSSAは、メチシリン感受性黄色ブドウ球菌である。
【0044】MRSA及びMSSAにつき、ヒノキチオ
ール、メチシリンナトリウム(ペニシリン系)、オフロ
キサシン(キノロン剤)、硫酸ゲンタマイシン(アミノ
配糖体)、エリスロマイシン(マクロライド)又は塩酸
ミノサイクリン(テトラサイクリン)を存在させた培地
上での最小発育阻止濃度(MIC)を調べた。結果を表
1に示す。
ール、メチシリンナトリウム(ペニシリン系)、オフロ
キサシン(キノロン剤)、硫酸ゲンタマイシン(アミノ
配糖体)、エリスロマイシン(マクロライド)又は塩酸
ミノサイクリン(テトラサイクリン)を存在させた培地
上での最小発育阻止濃度(MIC)を調べた。結果を表
1に示す。
【0045】
【表1】
【0046】上記表1の結果から、MIC値が12.5
以上の菌株を耐性菌とした。例えばMRSAの場合、オ
フロキサシン12.5μg/ml(→キノロン耐性)、
硫酸ゲンタマイシン>100μg/ml(→アミノ配糖
体耐性)、エリスロマイシン>100μg/ml(→マ
クロライド耐性)、塩酸ミノサイクリン25μg/ml
(テトラサイクリン耐性)なので、キノロン耐性、アミ
ノ配糖体耐性、マクロライド耐性、テトラサイクリン耐
性を伴ったMRSAであると判断できる。
以上の菌株を耐性菌とした。例えばMRSAの場合、オ
フロキサシン12.5μg/ml(→キノロン耐性)、
硫酸ゲンタマイシン>100μg/ml(→アミノ配糖
体耐性)、エリスロマイシン>100μg/ml(→マ
クロライド耐性)、塩酸ミノサイクリン25μg/ml
(テトラサイクリン耐性)なので、キノロン耐性、アミ
ノ配糖体耐性、マクロライド耐性、テトラサイクリン耐
性を伴ったMRSAであると判断できる。
【0047】試験例1(抗菌試験) 試験薬剤としてヒノキチオール−銅錯体を使用した。ま
た供試菌としてStaphylococcus(S.)
aureus 209PJCを使用した。
た供試菌としてStaphylococcus(S.)
aureus 209PJCを使用した。
【0048】ヒノキチオール−銅錯体を0.8%含有す
るエタノール溶液をまず調製し、これを50%エタノー
ル液で順次2倍希釈を行ない、ヒノキチオール−銅錯体
を各種濃度で含有する各種溶液を調製した。
るエタノール溶液をまず調製し、これを50%エタノー
ル液で順次2倍希釈を行ない、ヒノキチオール−銅錯体
を各種濃度で含有する各種溶液を調製した。
【0049】用いた培地は前培養液としてトリプトソー
ヤブイヨン培地、菌希釈液は乾燥ブイヨン培地、平板用
培地はハートインフュージョン寒天培地であった。また
培養温度は37℃、培養時間は20時間であった。
ヤブイヨン培地、菌希釈液は乾燥ブイヨン培地、平板用
培地はハートインフュージョン寒天培地であった。また
培養温度は37℃、培養時間は20時間であった。
【0050】常法に従いMICを求めた結果を表2に示
す。
す。
【0051】
【表2】
【0052】試験例2(抗菌試験) チェッカーボート法により、ヒノキチオール及び銅化合
物の併用による効果を調べた。
物の併用による効果を調べた。
【0053】試験薬剤として次のものを使用した。
【0054】ヒノキチオール:ヒノキチオールSP、高
砂香料工業(株)製、Lot.No.112108 塩化銅(I):半井化学薬品(株)製、Lot.No.
M3G4518 硫酸銅(I)・5水和物:半井化学薬品(株)製、Lo
t.No.M35740 酸化銅(II):半井化学薬品(株)製、Lot.No.
M3F3876 また供試菌として下記に示す菌株を使用した。
砂香料工業(株)製、Lot.No.112108 塩化銅(I):半井化学薬品(株)製、Lot.No.
M3G4518 硫酸銅(I)・5水和物:半井化学薬品(株)製、Lo
t.No.M35740 酸化銅(II):半井化学薬品(株)製、Lot.No.
M3F3876 また供試菌として下記に示す菌株を使用した。
【0055】S.aureus 209PJC S.epidermidis ATCC14990 MRSA1 MSSA1(メチシリン感受性黄色ブドウ球菌) 菌液は、トリプトソーヤブイヨン培地で前培養(培養温
度:37℃、培養時間:18〜20時間)した細菌を、
乾燥ブイヨン培地で希釈して、106 個/mlに調製し
たものを使用した。
度:37℃、培養時間:18〜20時間)した細菌を、
乾燥ブイヨン培地で希釈して、106 個/mlに調製し
たものを使用した。
【0056】薬剤の作用濃度及び調製法は、次の通りで
ある。即ち、ヒノキチオールを5%含有するアルコール
溶液を滅菌蒸留水で希釈し、ヒノキチオール0.4%液
を調製し、この液を滅菌蒸留水で順次2倍希釈を行な
い、2000μg/ml、1000μg/ml、500
μg/ml、250μg/ml、125μg/ml、6
2.5μg/ml、31.3μg/ml、15.6μg
/ml、7.8μg/ml、3.9μg/mlを含有す
る液を作製した。銅化合物が塩化銅(I)又は硫酸銅
(I)・5水和物の場合には、該銅化合物を3.2%含
有する水溶液を滅菌蒸留水で順次2倍希釈して、160
00μg/ml、8000μg/ml、4000μg/
ml、2000μg/ml、1000μg/ml、50
0μg/ml、250μg/ml、125μg/ml、
62.5μg/ml、31.3μg/mlを含有する水
溶液を作製した。また銅化合物が酸化銅(II)の場合に
は、該銅化合物を3.2%量滅菌蒸留水に分散させた分
散液を滅菌蒸留水で順次2倍希釈して、16000μg
/ml、8000μg/ml、4000μg/ml、2
000μg/ml、1000μg/ml、500μg/
ml、250μg/ml、125μg/ml、62.5
μg/ml、31.3μg/mlを含有する分散液を作
製した。
ある。即ち、ヒノキチオールを5%含有するアルコール
溶液を滅菌蒸留水で希釈し、ヒノキチオール0.4%液
を調製し、この液を滅菌蒸留水で順次2倍希釈を行な
い、2000μg/ml、1000μg/ml、500
μg/ml、250μg/ml、125μg/ml、6
2.5μg/ml、31.3μg/ml、15.6μg
/ml、7.8μg/ml、3.9μg/mlを含有す
る液を作製した。銅化合物が塩化銅(I)又は硫酸銅
(I)・5水和物の場合には、該銅化合物を3.2%含
有する水溶液を滅菌蒸留水で順次2倍希釈して、160
00μg/ml、8000μg/ml、4000μg/
ml、2000μg/ml、1000μg/ml、50
0μg/ml、250μg/ml、125μg/ml、
62.5μg/ml、31.3μg/mlを含有する水
溶液を作製した。また銅化合物が酸化銅(II)の場合に
は、該銅化合物を3.2%量滅菌蒸留水に分散させた分
散液を滅菌蒸留水で順次2倍希釈して、16000μg
/ml、8000μg/ml、4000μg/ml、2
000μg/ml、1000μg/ml、500μg/
ml、250μg/ml、125μg/ml、62.5
μg/ml、31.3μg/mlを含有する分散液を作
製した。
【0057】ヒノキチオール及び銅化合物を併用する場
合、上記2種の薬剤の作用濃度の20倍液を各々0.5
mlと培地9mlをシャーレに添加し、平板培地を作製
した。ヒノキチオール及び銅化合物をそれぞれ単独で使
用する場合、ヒノキチオール又は銅化合物の10倍液1
mlと培地9mlとをシャーレに添加し、平板培地を作
製した。
合、上記2種の薬剤の作用濃度の20倍液を各々0.5
mlと培地9mlをシャーレに添加し、平板培地を作製
した。ヒノキチオール及び銅化合物をそれぞれ単独で使
用する場合、ヒノキチオール又は銅化合物の10倍液1
mlと培地9mlとをシャーレに添加し、平板培地を作
製した。
【0058】ヒノキチオール及び/又は銅化合物を種々
の濃度に含ませたハートインフュージョン平板培地を上
述した方法で作製し、106 個/mlに調製した各種菌
液を接種し、37℃で20時間培養後、発育の有無を判
定した。結果を下記表3〜表8に示す。以下の表におい
て、「+」は発育があることを示し、「−」は発育がな
いことを示し、「±」はごくわずかに発育があることを
示す。
の濃度に含ませたハートインフュージョン平板培地を上
述した方法で作製し、106 個/mlに調製した各種菌
液を接種し、37℃で20時間培養後、発育の有無を判
定した。結果を下記表3〜表8に示す。以下の表におい
て、「+」は発育があることを示し、「−」は発育がな
いことを示し、「±」はごくわずかに発育があることを
示す。
【0059】
【表3】
【0060】
【表4】
【0061】
【表5】
【0062】
【表6】
【0063】
【表7】
【0064】
【表8】
【0065】上記表3〜表8から明らかなように、ヒノ
キチオールと銅化合物とを併用することにより、抗微生
物活性が顕著に向上することがわかる。
キチオールと銅化合物とを併用することにより、抗微生
物活性が顕著に向上することがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/06 7/075 9/06 K 31/30 ADX 9454−4C 33/34 9454−4C A61L 2/16 A Z //(A61K 31/045 33:34)
Claims (2)
- 【請求項1】 銅化合物とヒノキチオール及びその塩か
ら選ばれた少なくとも1種を含有することを特徴とする
抗微生物剤。 - 【請求項2】 ヒノキチオール−銅錯体及びその塩から
選ばれた少なくとも1種を含有することを特徴とする抗
微生物剤。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5283069A JPH07138155A (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | 抗微生物剤 |
EP95900291A EP0728478A1 (en) | 1993-11-12 | 1994-11-11 | Antimicrobial method and cosmetic composition |
AU81162/94A AU8116294A (en) | 1993-11-12 | 1994-11-11 | Antimicrobial method and cosmetic composition |
PCT/JP1994/001911 WO1995013057A1 (fr) | 1993-11-12 | 1994-11-11 | Procede antimicrobien et composition cosmetique |
CN94194727A CN1139879A (zh) | 1993-11-12 | 1994-11-11 | 抗微生物方法及化妆品组合物 |
KR1019960702476A KR960705557A (ko) | 1993-11-12 | 1996-05-10 | 항미생물 방법 및 화장품 조성물(antimicrobial method and cosmetic composition) |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5283069A JPH07138155A (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | 抗微生物剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07138155A true JPH07138155A (ja) | 1995-05-30 |
Family
ID=17660807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5283069A Pending JPH07138155A (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | 抗微生物剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07138155A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998012924A1 (fr) * | 1996-09-24 | 1998-04-02 | Snd Co., Ltd. | Procede pour preparer des solutions de sterilisation, et solutions et milieu de sterilisation |
EP0835655A4 (en) * | 1995-06-30 | 1998-04-15 | P And Pf Co Ltd | Antibacterial/bactericidal/antiseptic agent, dermatologic preparation, and detergent composition |
JP2008505922A (ja) | 2004-07-09 | 2008-02-28 | ロバート セービン, | 哺乳類疾病の治療のための組成物および使用法 |
JP2008195709A (ja) * | 2007-01-17 | 2008-08-28 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 金属−トロポロン錯体を無機層間に担持した抗菌防カビ材料 |
WO2012172318A1 (en) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Evocutis Plc | Formulations containing tropolonoids, copper salt and a solvent system |
JP2013081792A (ja) * | 2004-11-07 | 2013-05-09 | Cupron Inc | 創傷、火傷及び他の皮膚症状の治療用銅含有材料 |
JP2015218161A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 株式会社ピカソ美化学研究所 | 防腐剤および外用組成物 |
JP2020506201A (ja) * | 2017-02-06 | 2020-02-27 | ユナイテッド キングダム リサーチ アンド イノベーション | 銅−ヒドロキシピロン錯体を含む抗微生物組成物 |
JP2020040935A (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-19 | イビデン株式会社 | 抗微生物組成物及び抗微生物部材 |
WO2022138144A1 (ja) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | 小林製薬株式会社 | 口腔用組成物 |
JP2024513364A (ja) * | 2021-03-23 | 2024-03-25 | ケミシュティカル インコーポレイティッド | クエン酸銅を有効成分として含む抗菌性水分散組成物 |
-
1993
- 1993-11-12 JP JP5283069A patent/JPH07138155A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0835655A4 (en) * | 1995-06-30 | 1998-04-15 | P And Pf Co Ltd | Antibacterial/bactericidal/antiseptic agent, dermatologic preparation, and detergent composition |
WO1998012924A1 (fr) * | 1996-09-24 | 1998-04-02 | Snd Co., Ltd. | Procede pour preparer des solutions de sterilisation, et solutions et milieu de sterilisation |
US10328030B2 (en) | 2004-07-09 | 2019-06-25 | Robert Sabin | Compositions and methods of use for treatment of mammalian diseases |
JP2008505922A (ja) | 2004-07-09 | 2008-02-28 | ロバート セービン, | 哺乳類疾病の治療のための組成物および使用法 |
JP2013081792A (ja) * | 2004-11-07 | 2013-05-09 | Cupron Inc | 創傷、火傷及び他の皮膚症状の治療用銅含有材料 |
JP2008195709A (ja) * | 2007-01-17 | 2008-08-28 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 金属−トロポロン錯体を無機層間に担持した抗菌防カビ材料 |
WO2012172318A1 (en) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Evocutis Plc | Formulations containing tropolonoids, copper salt and a solvent system |
JP2015218161A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 株式会社ピカソ美化学研究所 | 防腐剤および外用組成物 |
JP2020506201A (ja) * | 2017-02-06 | 2020-02-27 | ユナイテッド キングダム リサーチ アンド イノベーション | 銅−ヒドロキシピロン錯体を含む抗微生物組成物 |
JP2020040935A (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-19 | イビデン株式会社 | 抗微生物組成物及び抗微生物部材 |
WO2022138144A1 (ja) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | 小林製薬株式会社 | 口腔用組成物 |
JP2022099621A (ja) * | 2020-12-23 | 2022-07-05 | 小林製薬株式会社 | 口腔用組成物 |
JP2024513364A (ja) * | 2021-03-23 | 2024-03-25 | ケミシュティカル インコーポレイティッド | クエン酸銅を有効成分として含む抗菌性水分散組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5696169A (en) | Antibacterial and antifungal activity method, therapeutic method of infectious diseases and preserving method of cosmetics | |
EP0589047B1 (en) | Method of treating infectious disease, method of preventing putrefaction of cosmetic, and antibacterial/antifungal agent and cosmetic | |
RU2537235C2 (ru) | Мягко действующие несмываемые композиции для ухода за кожей | |
JP4589721B2 (ja) | ポリヒドロキシアルカンの脂肪酸エステルおよびピリジンカルボキシ誘導体の新規複合体 | |
JP2689991B2 (ja) | 組成物 | |
US20100056628A1 (en) | Preservative compositions | |
EP0728478A1 (en) | Antimicrobial method and cosmetic composition | |
KR100541271B1 (ko) | 국소적 사용을 위한 항균조성물 | |
JP4597318B2 (ja) | 防腐抗菌性が改善された水性組成物 | |
JPH07138155A (ja) | 抗微生物剤 | |
JP5239002B2 (ja) | 藍草から得られた抗菌活性物質及びこれを含有する各種組成物 | |
JPH06157278A (ja) | 尋常性ざ瘡用皮膚外用剤 | |
JPH07173053A (ja) | 抗微生物剤 | |
AU2018382466B2 (en) | Propanediol monoacetate mononitrate | |
JP3530981B2 (ja) | 外用殺菌方法 | |
JPH08208460A (ja) | 抗炎症剤 | |
TWI329640B (en) | Use of substituted 2,4-bis(alkylamino)pyrimidines | |
JP2003176217A (ja) | 皮膚外用剤 | |
BG64365B1 (bg) | Използване на 1-хидрокси-2-пиридони за лечение на себореен дерматит | |
JP2021506753A (ja) | 抗菌性脂質を含む局所組成物 | |
JP2019089760A (ja) | 新規の使用 | |
JP2772445B2 (ja) | 抗菌剤 | |
JP3820601B2 (ja) | 活性酸素消去剤 | |
JPWO2018012157A1 (ja) | メラニン産生抑制剤、美白剤、線維芽細胞活性化剤、コラーゲン及び/又はエラスチン産生促進剤、及びシワ改善剤 | |
JPH03157311A (ja) | にきび用化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050809 |