[go: up one dir, main page]

JPH07130430A - チェック機能付電源用プラグ - Google Patents

チェック機能付電源用プラグ

Info

Publication number
JPH07130430A
JPH07130430A JP27412993A JP27412993A JPH07130430A JP H07130430 A JPH07130430 A JP H07130430A JP 27412993 A JP27412993 A JP 27412993A JP 27412993 A JP27412993 A JP 27412993A JP H07130430 A JPH07130430 A JP H07130430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
power supply
polarity
terminal
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27412993A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomo Takematsu
友 竹松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kogen Kizai KK
Original Assignee
Kogen Kizai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kogen Kizai KK filed Critical Kogen Kizai KK
Priority to JP27412993A priority Critical patent/JPH07130430A/ja
Publication of JPH07130430A publication Critical patent/JPH07130430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 交流電源の極性を判別する機能を電源用プラ
グに一体に形成して、適正な差込み方向を簡単に判別で
きるようにする。 【構成】 一対の端子を備えた電源用プラグ内にネオン
管等の表示部を装備し、必要な時だけ極性を表示させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明に係る機能付電源用プラグ
は、電源プラグの差込み方向を予め特定して、大地に対
し負電位になるようにし、正電位の発生をなくしたも
の、例えば電位治療器、イオン発生装置、冷治療器、コ
ンピュータ、マイコンを内蔵した電子機器、ゲーム機器
等に使用される電源用プラグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術における電位治療器等は、単相
商用交流電源を得るために電源プラグを差込み、且つ大
地に対して負電位になるようにするために、電源プラグ
の差し込む方向に関わらず、一対の端子の夫々に流入す
るアース側を検出する回路を設け、リレー等により切り
換えることによって、大地に対して正電位の発生を防止
して負電位を得るようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術においては、電源プラグの差し込む方向を考慮す
る必要がない反面、アース側を検出するために、別途回
路及び切り換えるリレー等が必要であり、回路構成が複
雑になっていると云う問題点があった。
【0004】従って、電源プラグの差し込む方向を、簡
単な回路で電源のアース側又は交流側(直流側)を検出
することに解決しなければならない課題を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るチェック機能付電源用プラグは、少な
くとも一対の端子を備えた電源用プラグであって、プラ
グに極性を判別する判別手段を一体に形成したことであ
る。又、判別手段は手動により表示させるようにしたこ
と;電源は交流であるチェック機能付電源用プラグであ
る。
【0006】
【作用】少なくとも一対の端子を備えた電源用プラグに
極性を判別する判別手段を一体に形成することによっ
て、プラグを差し込んだ時点で極性の判別が可能とな
る。
【0007】又、判別手段は手動により表示されるよう
にしたことにより、必要な時だけ任意に極性を判別する
ことができ、消費電力を考慮する必要がなく、且つ回路
構成の簡略化を図ることができる。
【0008】
【実施例】本発明に係るチェック機能付電源用プラグに
ついて、図1〜図5を参照にして以下詳細に説明する。
【0009】チェック機能付電源用プラグ1は、図1〜
図4に示すように、絶縁性材料で形成され、略丸味を帯
びた長方形状をした上ケース2と下ケース3とからな
り、下ケース3の先端側には平行に一対の電源端子4,
5が突出して形成し、上ケース2の先端には判別手段の
一構成であるネオンランプ10が外側に臨んだ状態で配
設し、下ケース3の右側面には判別手段の一構成である
チェックボタン6の頭部が突出した状態で配設した構造
となっている。
【0010】下ケース3は、一対の電源端子4,5を支
持する支持部材3aを備え、この支持部材3aの一端側
にチェックボタン6を係止する係止部3bを備えた構造
になっている。又、支持部材3aに支持されている一対
の電源端子4,5は夫々交流電源用ケーブル4a、アー
ス用ケーブル4bに、かしめやハンダ等で電気的接続が
されている。尚、上ケース2内に一対の電源端子4,5
及びチェックボタン6等を組み込み、最後に下ケース3
を下から嵌め込む構造にしてもよい。
【0011】チェックボタン6は、図1に示すように、
下ケース3の内部であって一対の電源端子4,5の間に
配設されており、金属棒7とスプリング8と接触板9と
から構成されている。
【0012】金属棒7は、その中心位置に所定の抵抗体
7aからなる金属性材料からなり、その周囲に絶縁性材
料の絶縁体7bで形成された棒であり、先端にあたる頭
部7cは抵抗体7aが臨んだ状態となっており、その後
端には抵抗体7aが突出した接触部7dを形成した構造
となっている。又、金属棒7の先端側の所定位置にはス
プリング8を係止する係止片7eを備え、スプリング8
を嵌挿させた構造となっている。
【0013】このような構造をしたチェックボタン6
は、先ずスプリング8を係止部3bに乗せ、係止片7e
を下ケースの内側面に当接した状態で配設する。すると
金属棒7は、スプリング8により常時付勢され、その頭
部7cが下ケース3の外側方向に突出した状態となり、
その他端部は接触板9に所定間隔をおいて対峙した状態
となって配設される。又、チェックボタン6の中心に
は、金属材からなる抵抗体7aが埋め込まれており、頭
部7cを指等で押圧した際に他端の接触部7dと接触板
9が抵触し、抵抗体7aを介して導通するようになって
いる。
【0014】ネオンランプ10は、所定電流が流れるこ
とにより発光する素子10aから構成され、その一端は
接触板9に接続し、その他端は一方の電源端子4に接続
されている。尚、ネオンランプ10は発光する素子から
構成されていればどのような素子でもよく、例えば発光
ダイオードでもよい。更に、視覚によらなくとも視聴手
段を用いてもよく、両者の組合せでもよい。
【0015】このような構造をした機能付電源用プラグ
1は、図5に示すように、ネオンランプ10に接続され
ている一方の電源端子4が単相商用交流電源のプラス側
に接続された状態で、チェックボタン6を手動により押
圧すると、例えば押圧した指を介して大地(GND)と
導通状態となり、ネオンランプ10を点灯させる構造と
なっている。
【0016】従って、ネオンランプ10に接続されてい
る一方の電源端子4を交流電圧側に接続し、他方の電源
端子5をアース側に接続した状態を正しいプラグの差込
み方向とすれば、チェックボタン6を指等で押圧してネ
オンランプ10が点灯すれば、正しい方向に差し込まれ
たことと判断することができる。
【0017】もし、チェックボタン6を押してもネオン
ランプ10が点灯しなければ、プラグの差込み方向を逆
にすればよい。
【0018】このように、構造を簡略化することによっ
て、小型なプラグであっても、その内部に一体形成する
ことができる構造となっていると共に、必要な時だけ交
流電源に限らず直流電源の極性の判別を行えるので、消
費電力を考慮する必要もなくなる。
【0019】ここで、手動によるチェックボタン6の操
作により、極性を判別する構造となっているが、自動的
に一定方向にのみ表示させる構造でもよいことは勿論の
ことである。しかし、極性の判別は電源プラグを差し込
む時だけでよいのであるから、差し込んでいる間中、点
灯させておくことは消費電力の無駄となるので、差し込
んだ時から一定の時間だけ表示させるようにしてもよ
い。この場合には、その分回路構成を必要とする。
【0020】
【発明の効果】上記説明したように、本発明に係るチェ
ック機能付電源用プラグは、少なくとも一対の端子を備
えた交流電源用プラグに極性を判別する判別手段を一体
に形成したことにより、かさばらず、且つ別途極性を判
別する回路を備える必要がなくなると云う極めて優れた
効果を奏する。
【0021】又、判別手段は手動により表示されること
により、必要な時だけ極性の判別を行うことができるの
で、構造を簡略化できると共に、消費電力を抑制し、且
つ構造が簡単であって、高精度な検出をすることができ
ると云う極めて優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチェック機能付電源用プラグの上
ケースを外した平面図である。
【図2】同右側面図である。
【図3】同左側面図である。
【図4】同背面図である。
【図5】同チェックボタンの要部を拡大した説明図であ
る。
【符号の説明】
1 機能付電源用プラグ 2 上ケース 3 下ケース 3a 支持部材 3b 係止部 4 一方の電源端子 5 他方の電源端子 6 チェックボタン 7 金属棒 7a 抵抗体 7b 絶縁体 7c 頭部 7d 接触部 7e 係止片 8 スプリング 9 接触板 10 ネオンランプ 10a 素子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一対の端子を備えた電源用プ
    ラグであって、前記プラグに極性を判別する判別手段を
    一体に形成したことを特徴とするチェック機能付電源用
    プラグ。
  2. 【請求項2】 上記判別手段は手動により表示させるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のチェック機能付電源用
    プラグ。
  3. 【請求項3】 電源は交流であることを特徴とする請求
    項1又は2に記載のチェック機能付電源用プラグ。
JP27412993A 1993-11-02 1993-11-02 チェック機能付電源用プラグ Pending JPH07130430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27412993A JPH07130430A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 チェック機能付電源用プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27412993A JPH07130430A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 チェック機能付電源用プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07130430A true JPH07130430A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17537427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27412993A Pending JPH07130430A (ja) 1993-11-02 1993-11-02 チェック機能付電源用プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07130430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2971895A1 (fr) * 2011-02-18 2012-08-24 Xyz Science Co Ltd Dispositif multifonctionnel de commutation, a correction de polarite et pour branchement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2971895A1 (fr) * 2011-02-18 2012-08-24 Xyz Science Co Ltd Dispositif multifonctionnel de commutation, a correction de polarite et pour branchement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3480276B2 (ja) タッチスイッチ
DE69333211D1 (de) Elektrische Bauelemente
DE69415428D1 (de) Elektrische Anschlussbuchse zur Verwendung mit Kurzschlussfederkontakten
GB1595897A (en) Warning devices in electrical plugs or adaptors
US4778967A (en) Illuminated switch
CA1079808A (en) Circuit tester
JPH07130430A (ja) チェック機能付電源用プラグ
CA2110325A1 (en) Sensing tip for a gas leak detector
EP0423368A4 (en) Electronic part with safe-guard function
GB2115563A (en) Apparatus for testing the continuity of an electrical circuit
JP2006048961A (ja) 電源コンセント
ATE195039T1 (de) Elektrische anschlussvorrichtung und verwendung der elektrischen anschlussvorrichtung
JPS60225577A (ja) 電位治療器
JPS596727A (ja) 電源入力装置
JPH07282927A (ja) 差し込みプラグ部分にランプ表示できる電源コード
GB2001426A (en) Flame failure detection system
JP2000306449A (ja) 待機電力遮断器および待機電力検知器
JPS6230369B2 (ja)
JPH09306579A (ja) コンセント
US20050253590A1 (en) Battery charge testing apparatus
JP3030795U (ja) 分離式電気用品
KR890002368Y1 (ko) 접점 플러그
JPH0590858U (ja) 接地表示器付コンセント
ATE352091T1 (de) Elektrische verbinderanordnung mit einem erkennungsschalter
GB2147747A (en) Electrical connector