JPH0711448A - 銅系素材選択型無電解めっき用触媒液 - Google Patents
銅系素材選択型無電解めっき用触媒液Info
- Publication number
- JPH0711448A JPH0711448A JP15845093A JP15845093A JPH0711448A JP H0711448 A JPH0711448 A JP H0711448A JP 15845093 A JP15845093 A JP 15845093A JP 15845093 A JP15845093 A JP 15845093A JP H0711448 A JPH0711448 A JP H0711448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electroless plating
- acid
- copper
- plating
- based material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 title claims abstract description 18
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 19
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims description 19
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims description 19
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 title abstract description 7
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 32
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 32
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- -1 alkaline earth metal sulfates Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 7
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical class N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 claims description 4
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052936 alkali metal sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910001615 alkaline earth metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 24
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 12
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 6
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 abstract description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 abstract description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 abstract description 3
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 abstract 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 5
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-2h-tetrazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 3
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N [Nitrilotris(methylene)]trisphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N cadaverine Chemical compound NCCCCCN VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N isopentylamine Chemical compound CC(C)CCN BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGPSJZOEDVAXAB-UHFFFAOYSA-N kynurenine Chemical compound OC(=O)C(N)CC(=O)C1=CC=CC=C1N YGPSJZOEDVAXAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UVZICZIVKIMRNE-UHFFFAOYSA-N thiodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CSCC(O)=O UVZICZIVKIMRNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N (2R,6R)-form-2.6-Diaminoheptanedioic acid Natural products OC(=O)C(N)CCCC(N)C(O)=O GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- INYSTDGDZITEHL-IUCAKERBSA-N (2S)-5-amino-2-[[(2S)-5-amino-2-[(2-aminoacetyl)amino]pentanoyl]amino]pentanoic acid Chemical compound NCC(=O)N[C@@H](CCCN)C(=O)N[C@@H](CCCN)C(=O)O INYSTDGDZITEHL-IUCAKERBSA-N 0.000 description 1
- VMXXUEZIWKXKDK-RYUDHWBXSA-N (2S)-6-amino-2-[[(2S)-6-amino-2-(3-aminopropanoylamino)hexanoyl]amino]hexanoic acid Chemical compound NCCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)O VMXXUEZIWKXKDK-RYUDHWBXSA-N 0.000 description 1
- YVAFBBQWFHJNQU-YFKPBYRVSA-N (2s)-5-amino-2-[(2-aminoacetyl)amino]pentanoic acid Chemical compound NCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)CN YVAFBBQWFHJNQU-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- OECHUGCITYQGCY-YUMQZZPRSA-N (2s)-5-amino-2-[[(2s)-2,5-diaminopentanoyl]amino]pentanoic acid Chemical compound NCCC[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCCN OECHUGCITYQGCY-YUMQZZPRSA-N 0.000 description 1
- VUEDSARGIZJRJU-WDSKDSINSA-N (2s)-5-amino-2-[[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]pentanoic acid Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCCN VUEDSARGIZJRJU-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RDAFNSMYPSHCBK-QPJJXVBHSA-N (e)-3-phenylprop-2-en-1-amine Chemical compound NC\C=C\C1=CC=CC=C1 RDAFNSMYPSHCBK-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-trimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)N(C)C JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLCJBICVQSYOIF-UHFFFAOYSA-N 2,2-diaminobutanoic acid Chemical compound CCC(N)(N)C(O)=O BLCJBICVQSYOIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCCFUHZMGXEALP-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-triphenyl-4,5-dihydro-1h-imidazole Chemical compound N1C(C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=CC=CC=2)N=C1C1=CC=CC=C1 UCCFUHZMGXEALP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDCARMUOSMFFI-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(2-hydroxyethyl)amino]acetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O URDCARMUOSMFFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAEOEMDZDMCHJA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-[2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]ethyl]amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CCN(CC(O)=O)CC(O)=O)CC(O)=O RAEOEMDZDMCHJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYIFNHCXNCRBQI-UHFFFAOYSA-N 2-aminoadipic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCC(O)=O OYIFNHCXNCRBQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBIJLHTVPXGSAM-UHFFFAOYSA-N 2-naphthylamine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N)=CC=C21 JBIJLHTVPXGSAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXPKUUXHNFRBPS-UHFFFAOYSA-N 3-(2-carboxyethylamino)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCNCCC(O)=O TXPKUUXHNFRBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWCSTCCKNZMDHA-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminopropanoylamino)propanoic acid Chemical compound NCCC(=O)NCCC(O)=O DWCSTCCKNZMDHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[bis(2-carboxyethyl)amino]ethyl-(2-carboxyethyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN(CCC(O)=O)CCN(CCC(O)=O)CCC(O)=O KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHMWTJPMNYKPGC-BYPYZUCNSA-N 3-[[(2s)-2-aminopropanoyl]amino]propanoic acid Chemical compound C[C@H](N)C(=O)NCCC(O)=O LHMWTJPMNYKPGC-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- PECYZEOJVXMISF-UHFFFAOYSA-N 3-aminoalanine Chemical compound [NH3+]CC(N)C([O-])=O PECYZEOJVXMISF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYWDUQCSMYWUHV-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-hydroxypentan-2-one Chemical compound CC(=O)C(Cl)CCO FYWDUQCSMYWUHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSPSXROIMXIJQW-UHFFFAOYSA-N Aspartyl-Histidine Chemical compound OC(=O)CC(N)C(=O)NC(C(O)=O)CC1=CN=CN1 HSPSXROIMXIJQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940120146 EDTMP Drugs 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N Ethylenethiourea Chemical compound S=C1NCCN1 PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKAIKUBBJHFNBZ-LURJTMIESA-N Gly-Lys Chemical compound NCCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)CN IKAIKUBBJHFNBZ-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N L-2-aminopentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- DEFJQIDDEAULHB-IMJSIDKUSA-N L-alanyl-L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O DEFJQIDDEAULHB-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N L-citrulline Chemical compound NC(=O)NCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N L-homocysteine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCS FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N L-norVal-OH Natural products CCCC(N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVGBPTNZLWRQSY-UWVGGRQHSA-N Lys-Lys Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCCCN NVGBPTNZLWRQSY-UWVGGRQHSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLCDUOXHFNUCKK-UHFFFAOYSA-N N,N'-Dimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)NC VLCDUOXHFNUCKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylglycine Chemical compound CN(C)CC(O)=O FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPCRBOOJBPETMF-UHFFFAOYSA-N N-acetylthiourea Chemical compound CC(=O)NC(N)=S IPCRBOOJBPETMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FULZLIGZKMKICU-UHFFFAOYSA-N N-phenylthiourea Chemical compound NC(=S)NC1=CC=CC=C1 FULZLIGZKMKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N Ndelta-carbamoyl-DL-ornithine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=O RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUSUZAGBORAKPY-UHFFFAOYSA-N acetic acid;n'-[2-(2-aminoethylamino)ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.NCCNCCNCCN RUSUZAGBORAKPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQNKJJBFUFKYFX-UHFFFAOYSA-N acetic acid;trihydrate Chemical compound O.O.O.CC(O)=O KQNKJJBFUFKYFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 108010056243 alanylalanine Proteins 0.000 description 1
- HTKFORQRBXIQHD-UHFFFAOYSA-N allylthiourea Chemical compound NC(=S)NCC=C HTKFORQRBXIQHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001748 allylthiourea Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- RXQNHIDQIJXKTK-UHFFFAOYSA-N azane;pentanoic acid Chemical compound [NH4+].CCCCC([O-])=O RXQNHIDQIJXKTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000013477 citrulline Nutrition 0.000 description 1
- 229960002173 citrulline Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090960 diethylenetriamine pentamethylene phosphonic acid Drugs 0.000 description 1
- 108700003601 dimethylglycine Proteins 0.000 description 1
- MQRJBSHKWOFOGF-UHFFFAOYSA-L disodium;carbonate;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O MQRJBSHKWOFOGF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N dtpmp Chemical compound OP(=O)(O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(=O)O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N edtmp Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N erythro-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002337 glycosamines Chemical class 0.000 description 1
- 108010015792 glycyllysine Proteins 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N hydroxy-L-lysine Natural products NCCCCC(NO)C(O)=O QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 235000014705 isoleucine Nutrition 0.000 description 1
- 229940116298 l- malic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940046892 lead acetate Drugs 0.000 description 1
- 108010054155 lysyllysine Proteins 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 229940099690 malic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- GMKMEZVLHJARHF-SYDPRGILSA-N meso-2,6-diaminopimelic acid Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CCC[C@@H]([NH3+])C([O-])=O GMKMEZVLHJARHF-SYDPRGILSA-N 0.000 description 1
- RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N methanediamine Chemical compound NCN RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQGNVWRYTKPRMR-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCNCCN AQGNVWRYTKPRMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAZXVJBJRMWXJP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylethylamine Chemical compound CCN(C)C DAZXVJBJRMWXJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MOFOBJHOKRNACT-UHFFFAOYSA-N nickel silver Chemical compound [Ni].[Ag] MOFOBJHOKRNACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010956 nickel silver Substances 0.000 description 1
- RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- PQRHBEQNPCVBSM-UHFFFAOYSA-M potassium;2-carboxybenzoate;hydrochloride Chemical compound Cl.[K+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O PQRHBEQNPCVBSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KVMLCRQYXDYXDX-UHFFFAOYSA-M potassium;chloride;hydrochloride Chemical compound Cl.[Cl-].[K+] KVMLCRQYXDYXDX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QTYWBJZOZDYCGB-UHFFFAOYSA-L potassium;sodium;2-carboxybenzoate;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[K+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O QTYWBJZOZDYCGB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GKAMNGMEOQWSHF-UHFFFAOYSA-L potassium;sodium;chloride;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[Cl-].[K+] GKAMNGMEOQWSHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LJSOLTRJEQZSHV-UHFFFAOYSA-L potassium;sodium;hydron;hydroxide;phosphate Chemical compound [OH-].[Na+].[K+].OP(O)([O-])=O LJSOLTRJEQZSHV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000010019 resist printing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- BHZOKUMUHVTPBX-UHFFFAOYSA-M sodium acetic acid acetate Chemical compound [Na+].CC(O)=O.CC([O-])=O BHZOKUMUHVTPBX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- QXADHXQCAQTNGW-UHFFFAOYSA-M sodium;boric acid;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].OB(O)O QXADHXQCAQTNGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YNIRKEZIDLCCMC-UHFFFAOYSA-K trisodium;phosphate;hydrate Chemical compound [OH-].[Na+].[Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O YNIRKEZIDLCCMC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Chemically Coating (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 本発明は、パラジウム化合物と特定のハロゲ
ン化物及び硫酸塩から選ばれた少なくとも一種の化合物
とを組み合わせて配合した銅系素材選択型無電解めっき
用触媒液を提供するものである。 【効果】 銅系素材のみを選択的に触媒活性化すること
ができ、スキップ現象、ブリッジ現象を防止できる。
ン化物及び硫酸塩から選ばれた少なくとも一種の化合物
とを組み合わせて配合した銅系素材選択型無電解めっき
用触媒液を提供するものである。 【効果】 銅系素材のみを選択的に触媒活性化すること
ができ、スキップ現象、ブリッジ現象を防止できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銅系素材選択型無電解
めっき用触媒液に関する。
めっき用触媒液に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】次亜リン酸化合物を還元剤
とするNi、Pd、Pd−Ni等の無電解めっきを、銅
系素材上に施す場合には、通常めっき皮膜の還元析出用
の触媒として、Pd化合物を素材上に付与した後、無電
解めっきを行なう。かかる場合の触媒付与方法として
は、SnCl2溶液とPdCl2溶液による2段処理、P
dCl2/SnCl2混合系の塩酸酸性水溶液による処理
等が行なわれている。しかしながら、これらの処理法
を、プリント基板、セラミック基板、チップ部品等の絶
縁体と導体とが一体となったものに対して適用する場合
には、絶縁部分及び導体部分の全てが触媒活性化され
て、無電解めっき工程で全面にめっきが行なわれ、導体
部分にのみめっき皮膜を形成することができない。ま
た、PdCl2の塩酸酸性水溶液を用いて銅系素材を触
媒活性化する方法も知られているが、この場合にも絶縁
体部分に触媒成分が一部吸着されて、めっき工程で絶縁
体部分に一部めっき皮膜が形成され、特に、導体間の間
隔が狭い場合には、導体と導体とが部分的に結合するブ
リッジ(メッキブリッジ)現象が生じるという問題点が
ある。
とするNi、Pd、Pd−Ni等の無電解めっきを、銅
系素材上に施す場合には、通常めっき皮膜の還元析出用
の触媒として、Pd化合物を素材上に付与した後、無電
解めっきを行なう。かかる場合の触媒付与方法として
は、SnCl2溶液とPdCl2溶液による2段処理、P
dCl2/SnCl2混合系の塩酸酸性水溶液による処理
等が行なわれている。しかしながら、これらの処理法
を、プリント基板、セラミック基板、チップ部品等の絶
縁体と導体とが一体となったものに対して適用する場合
には、絶縁部分及び導体部分の全てが触媒活性化され
て、無電解めっき工程で全面にめっきが行なわれ、導体
部分にのみめっき皮膜を形成することができない。ま
た、PdCl2の塩酸酸性水溶液を用いて銅系素材を触
媒活性化する方法も知られているが、この場合にも絶縁
体部分に触媒成分が一部吸着されて、めっき工程で絶縁
体部分に一部めっき皮膜が形成され、特に、導体間の間
隔が狭い場合には、導体と導体とが部分的に結合するブ
リッジ(メッキブリッジ)現象が生じるという問題点が
ある。
【0003】この対策として、pHを上げて触媒活性を
弱める工夫がなされているが、pHを5程度に上げても
メッキブリッジを解消することはできず、一方pHが6
以上となるとコロイド状の沈殿が生じるために、実際上
の取り扱いが困難である。
弱める工夫がなされているが、pHを5程度に上げても
メッキブリッジを解消することはできず、一方pHが6
以上となるとコロイド状の沈殿が生じるために、実際上
の取り扱いが困難である。
【0004】また、PdCl2の濃度を減少させて、触
媒活性力を弱める工夫もなされているが、この場合に
は、メッキブリッジはなくなるが、反対に触媒活性が弱
くなりすぎて、一部めっきがつかない現象(スキップ現
象)を引き起こすという問題点がある。
媒活性力を弱める工夫もなされているが、この場合に
は、メッキブリッジはなくなるが、反対に触媒活性が弱
くなりすぎて、一部めっきがつかない現象(スキップ現
象)を引き起こすという問題点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記した従
来技術の現状に鑑みて、銅系素材のみを選択的に活性化
でき、かつスキップ現象、ブリッジ現象等を生じること
のない無電解めっき用の触媒を見出すべく鋭意研究を重
ねてきた。その結果、パラジウム化合物と特定のハロゲ
ン化物及び硫酸塩から選ばれた少なくとも一種の化合物
とを組み合わせて配合した触媒液によって、上記目的が
達成されることを見出し、ここに本発明を完成するに至
った。
来技術の現状に鑑みて、銅系素材のみを選択的に活性化
でき、かつスキップ現象、ブリッジ現象等を生じること
のない無電解めっき用の触媒を見出すべく鋭意研究を重
ねてきた。その結果、パラジウム化合物と特定のハロゲ
ン化物及び硫酸塩から選ばれた少なくとも一種の化合物
とを組み合わせて配合した触媒液によって、上記目的が
達成されることを見出し、ここに本発明を完成するに至
った。
【0006】即ち、本発明は、(i)パラジウム化合物
0.0001〜0.5モル/l、並びに(ii)アルカ
リ金属のハロゲン化物、アルカリ金属の硫酸塩、アルカ
リ土類金属のハロゲン化物、アルカリ土類金属の硫酸
塩、ハロゲン化アンモニウム及び硫酸アンモニウムから
選ばれた少なくとも一種の化合物0.1〜10モル/l
を含有する水溶液からなることを特徴とする銅系素材選
択型無電解めっき用触媒液に係る。
0.0001〜0.5モル/l、並びに(ii)アルカ
リ金属のハロゲン化物、アルカリ金属の硫酸塩、アルカ
リ土類金属のハロゲン化物、アルカリ土類金属の硫酸
塩、ハロゲン化アンモニウム及び硫酸アンモニウムから
選ばれた少なくとも一種の化合物0.1〜10モル/l
を含有する水溶液からなることを特徴とする銅系素材選
択型無電解めっき用触媒液に係る。
【0007】本発明触媒液で用いるパラジウム化合物と
しては特に限定はなく、水溶性のパラジウム化合物の
他、酸などに溶解することによって水溶液とし得るパラ
ジウム化合物も用いることができる。本発明での使用に
適するパラジウム化合物の具体例としては、(NH4)2
[PdCl6]、(NH4)2[PdCl4]、[PdCl
2(NH3)2]、[PdI2(NH3)2]、[Pd(NO
2)2(NH3)2]、K2[PdCl6]、K2[PdC
l4]、K2[Pd(NO2)4]、Na2[PdCl4]、
Na2[Pd(NO2)4]、PdBr2、PdCl2、P
dI2、Pd(NO3)2・2H2O、PdO、PdS
O4、PdS、[Pd(NH3)4]Cl2、[Pd(NH
3)4](NO3)2、Pd(C2H3O2)2、Pd(N
O3)2、[Pd(NH3)4](OH)2等を挙げること
ができる。パラジウム化合物の添加量は、0.0001
〜0.5モル/l程度、好ましくは0.0005〜0.
1モル/l程度とすればよく、0.0001モル/lを
下回るとスキップ現象が生じ易くなり、0.5モル/l
を上回ると不経済となるので好ましくない。
しては特に限定はなく、水溶性のパラジウム化合物の
他、酸などに溶解することによって水溶液とし得るパラ
ジウム化合物も用いることができる。本発明での使用に
適するパラジウム化合物の具体例としては、(NH4)2
[PdCl6]、(NH4)2[PdCl4]、[PdCl
2(NH3)2]、[PdI2(NH3)2]、[Pd(NO
2)2(NH3)2]、K2[PdCl6]、K2[PdC
l4]、K2[Pd(NO2)4]、Na2[PdCl4]、
Na2[Pd(NO2)4]、PdBr2、PdCl2、P
dI2、Pd(NO3)2・2H2O、PdO、PdS
O4、PdS、[Pd(NH3)4]Cl2、[Pd(NH
3)4](NO3)2、Pd(C2H3O2)2、Pd(N
O3)2、[Pd(NH3)4](OH)2等を挙げること
ができる。パラジウム化合物の添加量は、0.0001
〜0.5モル/l程度、好ましくは0.0005〜0.
1モル/l程度とすればよく、0.0001モル/lを
下回るとスキップ現象が生じ易くなり、0.5モル/l
を上回ると不経済となるので好ましくない。
【0008】本発明触媒液では、アルカリ金属のハロゲ
ン化物、アルカリ金属の硫酸塩、アルカリ土類金属のハ
ロゲン化物、アルカリ土類金属の硫酸塩、ハロゲン化ア
ンモニウム及び硫酸アンモニウムから選ばれた少なくと
も一種の化合物を、パラジウム化合物と組み合わせて用
いることが必要である。
ン化物、アルカリ金属の硫酸塩、アルカリ土類金属のハ
ロゲン化物、アルカリ土類金属の硫酸塩、ハロゲン化ア
ンモニウム及び硫酸アンモニウムから選ばれた少なくと
も一種の化合物を、パラジウム化合物と組み合わせて用
いることが必要である。
【0009】本発明触媒液での使用に適するアルカリ金
属としては、カリウム、ナトリウム等を例示でき、アル
カリ土類金属としては、カルシウム、マグネシウム等を
例示でき、ハロゲンとしては塩素、ヨウ素、臭素等を例
示できる。パラジウム化合物と組み合わせて使用する化
合物の好ましい具体例としては、塩化カリウム、塩化マ
グネシウム、塩化カルシウム、塩化アンモニウム、ヨウ
化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、硫酸ナトリ
ウム、硫酸アンモニウム等を例示できる。これらの化合
物は、単独または適宜組み合わせて使用でき、その使用
量は、0.1〜10モル/l程度、好ましくは0.5〜
5モル/lとすればよい。使用量が、0.1モル/lを
下回るとブリッジ現象が生じ易くなり、10モル/lを
上回る場合には、完全に溶解しない場合があるので好ま
しくない。
属としては、カリウム、ナトリウム等を例示でき、アル
カリ土類金属としては、カルシウム、マグネシウム等を
例示でき、ハロゲンとしては塩素、ヨウ素、臭素等を例
示できる。パラジウム化合物と組み合わせて使用する化
合物の好ましい具体例としては、塩化カリウム、塩化マ
グネシウム、塩化カルシウム、塩化アンモニウム、ヨウ
化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、硫酸ナトリ
ウム、硫酸アンモニウム等を例示できる。これらの化合
物は、単独または適宜組み合わせて使用でき、その使用
量は、0.1〜10モル/l程度、好ましくは0.5〜
5モル/lとすればよい。使用量が、0.1モル/lを
下回るとブリッジ現象が生じ易くなり、10モル/lを
上回る場合には、完全に溶解しない場合があるので好ま
しくない。
【0010】本発明触媒液の調製方法は、特に限定的で
はなく、例えばハロゲン化物、硫酸塩等を含む水溶液
に、直接パラジウム化合物を添加して溶解する方法、パ
ラジウム化合物を可溶化剤としてのHCl、H2SO4等
の酸に溶解したものをハロゲン化物、硫酸塩等を含む水
溶液と混合する方法等を採用することができる。
はなく、例えばハロゲン化物、硫酸塩等を含む水溶液
に、直接パラジウム化合物を添加して溶解する方法、パ
ラジウム化合物を可溶化剤としてのHCl、H2SO4等
の酸に溶解したものをハロゲン化物、硫酸塩等を含む水
溶液と混合する方法等を採用することができる。
【0011】本発明の触媒液のpHは特に限定されるも
のではないが、pH調整を行なう場合には、必要に応じ
て、HCl、H2SO4等の酸やNaOH等のアルカリ化
合物を用いればよい。
のではないが、pH調整を行なう場合には、必要に応じ
て、HCl、H2SO4等の酸やNaOH等のアルカリ化
合物を用いればよい。
【0012】本発明の触媒液中には、必要に応じて、キ
レート化合物を添加することができ、これにより、触媒
液をより安定に保つことができる。キレート化合物の具
体例としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA・2
Na)、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(H
EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTP
A)、トリエチレンテトラミン六酢酸(TTHA)、エ
チレンジアミンテトラプロピオン酸、エチレンジアミン
テトラメチレンホスホン酸、ジエチレントリアミンペン
タメチレンホスホン酸、ニトリロ三酢酸(NTA)、イ
ミノジ酢酸(IDA)、イミノジプロピオン酸 (ID
P)、アミノトリメチレンホスホン酸、アミノトリメチ
レンホスホン酸五ナトリウム塩、メチルアミン、エチル
アミン、プロピルアミン、ジメチルアミン、トリメチル
アミン、ジメチルエチルアミン、ベンジルアミン、2−
ナフチルアミン、イソブチルアミン、イソアミルアミ
ン、メチレンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチ
レンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレ
ンジアミン、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペ
ンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレン
ヘプタミン、シンナミルアミン、p−メトキシシンナミ
ルアミン、アンモニア、1−ヒドロキシエチリデン−
1、1−ジホスホン酸、1−ヒドロキシエチリデン−
1、1−ジホスホン酸三ナトリウム塩、クエン酸、酒石
酸、リンゴ酸、マロン酸、グリシン、アラニン、N−メ
チルグリシン、グリコシアミン、ジメチルグリシン、ヒ
ダントイン酸、アミノ吉草酸、β−アラニン、バリン、
ノルバリン、ロイシン、ノルロイシン、イソロイシン、
セリン、システイン、アスパラギン、アスパラギン酸、
グルタミン酸、オルニチン、リジン、アルギニン、グル
タミン、ジアミノプロピオン酸、シトルリン、ヒドロキ
シ−L−リジン、ジアミノ酪酸、アミノアジピン酸、カ
ナリン、キヌレニン、ジアミノピメリン酸、ホモシステ
イン、ヒスチジン、メチオニン、アスパルチル−ヒスチ
ジン、アラニル−アラニン、アラニル−β−アラニン、
β−アラニル−β−アラニン、グリシル−リジン、アラ
ニル−オルニチン、リジル−リジン、オルニチル−オル
ニチン、グリシル−オルニチン、β−アラニル−リジル
−リジン、オルニチル−リジル−リジン、グリシルーオ
ルニチルーオルニチン、イミダゾリン、2,4,5−ト
リフェニル−2−イミダゾリン、2,2´−ビス(2−
イミダゾリン)、ピリジン、モルホリン、ビピリジル、
ピラゾール、トリアジン等を挙げることができる。
レート化合物を添加することができ、これにより、触媒
液をより安定に保つことができる。キレート化合物の具
体例としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA・2
Na)、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(H
EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTP
A)、トリエチレンテトラミン六酢酸(TTHA)、エ
チレンジアミンテトラプロピオン酸、エチレンジアミン
テトラメチレンホスホン酸、ジエチレントリアミンペン
タメチレンホスホン酸、ニトリロ三酢酸(NTA)、イ
ミノジ酢酸(IDA)、イミノジプロピオン酸 (ID
P)、アミノトリメチレンホスホン酸、アミノトリメチ
レンホスホン酸五ナトリウム塩、メチルアミン、エチル
アミン、プロピルアミン、ジメチルアミン、トリメチル
アミン、ジメチルエチルアミン、ベンジルアミン、2−
ナフチルアミン、イソブチルアミン、イソアミルアミ
ン、メチレンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチ
レンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレ
ンジアミン、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペ
ンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレン
ヘプタミン、シンナミルアミン、p−メトキシシンナミ
ルアミン、アンモニア、1−ヒドロキシエチリデン−
1、1−ジホスホン酸、1−ヒドロキシエチリデン−
1、1−ジホスホン酸三ナトリウム塩、クエン酸、酒石
酸、リンゴ酸、マロン酸、グリシン、アラニン、N−メ
チルグリシン、グリコシアミン、ジメチルグリシン、ヒ
ダントイン酸、アミノ吉草酸、β−アラニン、バリン、
ノルバリン、ロイシン、ノルロイシン、イソロイシン、
セリン、システイン、アスパラギン、アスパラギン酸、
グルタミン酸、オルニチン、リジン、アルギニン、グル
タミン、ジアミノプロピオン酸、シトルリン、ヒドロキ
シ−L−リジン、ジアミノ酪酸、アミノアジピン酸、カ
ナリン、キヌレニン、ジアミノピメリン酸、ホモシステ
イン、ヒスチジン、メチオニン、アスパルチル−ヒスチ
ジン、アラニル−アラニン、アラニル−β−アラニン、
β−アラニル−β−アラニン、グリシル−リジン、アラ
ニル−オルニチン、リジル−リジン、オルニチル−オル
ニチン、グリシル−オルニチン、β−アラニル−リジル
−リジン、オルニチル−リジル−リジン、グリシルーオ
ルニチルーオルニチン、イミダゾリン、2,4,5−ト
リフェニル−2−イミダゾリン、2,2´−ビス(2−
イミダゾリン)、ピリジン、モルホリン、ビピリジル、
ピラゾール、トリアジン等を挙げることができる。
【0013】また、該触媒液中には、非イオン性、カチ
オン性、アニオン性、両性等の界面活性剤を添加するこ
ともでき、これにより、触媒液の表面張力を下げ、銅系
素材表面の触媒活性力を均一にすることができる。更
に、チオ尿素類の添加により、銅系素材の析出電位を下
げ、パラジウムとの置換を促進させることもできる。チ
オ尿素類としては、チオ尿素、ジメチルチオ尿素、トリ
メチルチオ尿素、アリルチオ尿素、アセチルチオ尿素、
エチレンチオ尿素、フェニルチオ尿素等を例示できる。
また、pH緩衝剤として、塩酸−塩化カリウム、フタル
酸水素カリウム−塩酸、フタル酸水素カリウム−水酸化
ナトリウム、リン酸二水素カリウム−水酸化ナトリウ
ム、ホウ酸−水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム−
水酸化ナトリウム、リン酸水素ニナトリウム−水酸化ナ
トリウム、水酸化ナトリウム−塩化カリウム、トリス
(ヒドロキシメチル)アミノメタン−塩酸、酢酸ナトリ
ウム−酢酸等を添加することもできる。界面活性剤、チ
オ尿素類及びpH緩衝剤は、必要に応じて単独又は適宜
混合して用いることができる。キレート化合物、界面活
性剤、チオ尿素類及びpH緩衝剤は、いずれも本発明の
触媒液において必須の成分ではないが、添加による効果
を有効に発揮するためには、キレート化合物の添加量
は、0.0001〜2モル/l程度とすることが好まし
く、界面活性剤の添加量は、0.01〜10g/l程度
とすることが好ましく、チオ尿素類の添加量は、0.0
1〜3モル/l程度とすることが好ましく、pH緩衝剤
の添加量は、0.01〜1モル/l程度とすることが好
ましい。
オン性、アニオン性、両性等の界面活性剤を添加するこ
ともでき、これにより、触媒液の表面張力を下げ、銅系
素材表面の触媒活性力を均一にすることができる。更
に、チオ尿素類の添加により、銅系素材の析出電位を下
げ、パラジウムとの置換を促進させることもできる。チ
オ尿素類としては、チオ尿素、ジメチルチオ尿素、トリ
メチルチオ尿素、アリルチオ尿素、アセチルチオ尿素、
エチレンチオ尿素、フェニルチオ尿素等を例示できる。
また、pH緩衝剤として、塩酸−塩化カリウム、フタル
酸水素カリウム−塩酸、フタル酸水素カリウム−水酸化
ナトリウム、リン酸二水素カリウム−水酸化ナトリウ
ム、ホウ酸−水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム−
水酸化ナトリウム、リン酸水素ニナトリウム−水酸化ナ
トリウム、水酸化ナトリウム−塩化カリウム、トリス
(ヒドロキシメチル)アミノメタン−塩酸、酢酸ナトリ
ウム−酢酸等を添加することもできる。界面活性剤、チ
オ尿素類及びpH緩衝剤は、必要に応じて単独又は適宜
混合して用いることができる。キレート化合物、界面活
性剤、チオ尿素類及びpH緩衝剤は、いずれも本発明の
触媒液において必須の成分ではないが、添加による効果
を有効に発揮するためには、キレート化合物の添加量
は、0.0001〜2モル/l程度とすることが好まし
く、界面活性剤の添加量は、0.01〜10g/l程度
とすることが好ましく、チオ尿素類の添加量は、0.0
1〜3モル/l程度とすることが好ましく、pH緩衝剤
の添加量は、0.01〜1モル/l程度とすることが好
ましい。
【0014】本発明触媒液は、銅系素材を選択的に触媒
活性化するものであり、この触媒液の使用により、プリ
ント基板、セラミック基板、チップ部品等の絶縁体と導
体が一体となった材料に対しても、銅系素材のみを選択
的に触媒活性化して、銅系素材部分にのみ無電解めっき
を行なうことができる。
活性化するものであり、この触媒液の使用により、プリ
ント基板、セラミック基板、チップ部品等の絶縁体と導
体が一体となった材料に対しても、銅系素材のみを選択
的に触媒活性化して、銅系素材部分にのみ無電解めっき
を行なうことができる。
【0015】適用対象となる銅系素材としては、銅、黄
銅、リン青銅、洋白等を挙げることができ、これら素材
自体又は、各種素地の上に、めっき、蒸着、ペースト等
によってこれらの銅系素材の皮膜を形成したものに適用
できる。
銅、リン青銅、洋白等を挙げることができ、これら素材
自体又は、各種素地の上に、めっき、蒸着、ペースト等
によってこれらの銅系素材の皮膜を形成したものに適用
できる。
【0016】本発明の触媒液による処理法は、通常の触
媒液による処理と同様でよく、液温10〜90℃程度、
好ましくは25〜70℃程度の触媒液中に、被処理物を
10秒〜10分程度浸漬すればよい。液温が低すぎる場
合には、スキップ現象が生じ易く、液温が高すぎるとブ
リッジ現象が生じ易くなるので注意が必要である。
媒液による処理と同様でよく、液温10〜90℃程度、
好ましくは25〜70℃程度の触媒液中に、被処理物を
10秒〜10分程度浸漬すればよい。液温が低すぎる場
合には、スキップ現象が生じ易く、液温が高すぎるとブ
リッジ現象が生じ易くなるので注意が必要である。
【0017】触媒液によって活性化した後、無電解めっ
きを行なうことによって、銅系素材上に選択的にめっき
皮膜を形成できる。本発明触媒液は、無電解めっき液と
しては、特に限定はないが、次亜リン酸化合物を還元剤
とするNi、Pd、Pd−Ni等の無電解めっき液を用
いる場合に特に有効である。
きを行なうことによって、銅系素材上に選択的にめっき
皮膜を形成できる。本発明触媒液は、無電解めっき液と
しては、特に限定はないが、次亜リン酸化合物を還元剤
とするNi、Pd、Pd−Ni等の無電解めっき液を用
いる場合に特に有効である。
【0018】本発明触媒液を用いる場合には、脱脂、酸
洗等の前処理は、常法に従えばよく、また無電解めっき
条件も通常通りでよい。
洗等の前処理は、常法に従えばよく、また無電解めっき
条件も通常通りでよい。
【0019】
【発明の効果】本発明触媒液を用いることによって、銅
系素材上にのみ選択的に無電解めっきを行なうことがで
き、プリント基板、セラミック基板、チップ部品等の絶
縁体と導体とからなる材料に対しても、スキップ現象、
ブリッジ現象等を生じることなく、導体部分にのみ良好
なめっき皮膜を形成することが可能となる。
系素材上にのみ選択的に無電解めっきを行なうことがで
き、プリント基板、セラミック基板、チップ部品等の絶
縁体と導体とからなる材料に対しても、スキップ現象、
ブリッジ現象等を生じることなく、導体部分にのみ良好
なめっき皮膜を形成することが可能となる。
【0020】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明する。
明する。
【0021】
【実施例1】ガラスエポキシ銅張積層板に穴あけをし、
無電解銅めっき、電気銅めっきを行なった後、エッチン
グレジスト層を形成し、次いで、エッチング、エッチン
グレジスト層剥離、ソルダーレジスト印刷、文字印刷、
外形加工の工程を経て得られた両面表面実装部品と片面
挿入型部品の混在実装用の100×170×16mmの
銅めっきスルーホールプリント配線板について、以下の
処理を行なった。
無電解銅めっき、電気銅めっきを行なった後、エッチン
グレジスト層を形成し、次いで、エッチング、エッチン
グレジスト層剥離、ソルダーレジスト印刷、文字印刷、
外形加工の工程を経て得られた両面表面実装部品と片面
挿入型部品の混在実装用の100×170×16mmの
銅めっきスルーホールプリント配線板について、以下の
処理を行なった。
【0022】プリント配線板を浸漬脱脂、酸洗した後、
過硫酸アンモニウム150g/l水溶液に30℃で60
秒間浸漬してソフトエッチングを行ない、次いで酸洗
後、表1に示した触媒液組成及び条件で触媒を付与し
た。次いで、下記組成のNi、Pd、Pd−Niの各々
の無電解めっきを行ない、スキップ現象及びブリッジ現
象の発生の有無を調べた。スキップ現象の評価の場合に
は、めっき時間を30秒とし、ブリッジ現象の評価の場
合にはめっき時間を30分とした。
過硫酸アンモニウム150g/l水溶液に30℃で60
秒間浸漬してソフトエッチングを行ない、次いで酸洗
後、表1に示した触媒液組成及び条件で触媒を付与し
た。次いで、下記組成のNi、Pd、Pd−Niの各々
の無電解めっきを行ない、スキップ現象及びブリッジ現
象の発生の有無を調べた。スキップ現象の評価の場合に
は、めっき時間を30秒とし、ブリッジ現象の評価の場
合にはめっき時間を30分とした。
【0023】 無電解Niメッキ液 硫酸ニッケル(6水塩) 20g/l りんご酸 20g/l 次亜リン酸ナトリウム(1水塩) 30g/l 酢酸鉛(3水塩) 1mg/l pH(アンモニア水で調整) 6 浴温 85℃ 析出速度 約8μm/h 無電解Pdメッキ液 塩化パラジウム 0.01モル/l エチレンジアミン 0.08モル/l チオジグリコール酸 20mg/l 次亜リン酸ソーダ 0.06モル/l pH 8 浴温 50℃ 析出速度 約1μm/h 無電解Pd−Niメッキ液 塩化パラジウム 0.01モル/l 塩化ニッケル 0.1モル/l エチレンジアミン 0.08モル/l チオジグリコール酸 20mg/l 次亜リン酸ソーダ 0.06モル/l pH 8 浴温 50℃ 析出速度 約2μm/h
【0024】
【表1】
【0025】以上の試験の結果、ハロゲン化物及び硫酸
塩のいずれも添加していないNo.1〜6の触媒液を用
いた場合には、Ni、Pd、Pd−Niの各めっき皮膜
において、スキップ現象は認められなかったが、ブリッ
ジ現象が多く認められた。一方、本発明触媒液であるN
o.7〜28の触媒液を用いた場合には、Ni、Pd、
Pd−Niの各めっき皮膜について、プリント配線板の
銅めっき部分にのみめっき皮膜を形成することができ、
スキップ現象及びブリッジ現象は全く認められなかっ
た。
塩のいずれも添加していないNo.1〜6の触媒液を用
いた場合には、Ni、Pd、Pd−Niの各めっき皮膜
において、スキップ現象は認められなかったが、ブリッ
ジ現象が多く認められた。一方、本発明触媒液であるN
o.7〜28の触媒液を用いた場合には、Ni、Pd、
Pd−Niの各めっき皮膜について、プリント配線板の
銅めっき部分にのみめっき皮膜を形成することができ、
スキップ現象及びブリッジ現象は全く認められなかっ
た。
Claims (1)
- 【請求項1】 (i)パラジウム化合物0.0001〜
0.5モル/l、並びに(ii)アルカリ金属のハロゲ
ン化物、アルカリ金属の硫酸塩、アルカリ土類金属のハ
ロゲン化物、アルカリ土類金属の硫酸塩、ハロゲン化ア
ンモニウム及び硫酸アンモニウムから選ばれた少なくと
も一種の化合物0.1〜10モル/lを含有する水溶液
からなることを特徴とする銅系素材選択型無電解めっき
用触媒液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15845093A JPH0711448A (ja) | 1993-06-29 | 1993-06-29 | 銅系素材選択型無電解めっき用触媒液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15845093A JPH0711448A (ja) | 1993-06-29 | 1993-06-29 | 銅系素材選択型無電解めっき用触媒液 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0711448A true JPH0711448A (ja) | 1995-01-13 |
Family
ID=15672024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15845093A Pending JPH0711448A (ja) | 1993-06-29 | 1993-06-29 | 銅系素材選択型無電解めっき用触媒液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0711448A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006009130A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Ebara Corp | 基板処理方法及び装置 |
US7056448B2 (en) | 2002-05-20 | 2006-06-06 | Daiwa Fine Chemicals Co., Ltd. | Method for forming circuit pattern |
WO2008081637A1 (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-10 | Japan Pure Chemical Co., Ltd. | 還元型無電解スズめっき液及びそれを用いて得られたスズ皮膜 |
JP2010059479A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Okuno Chem Ind Co Ltd | 無電解めっき用活性化液 |
JP5096165B2 (ja) * | 2005-12-06 | 2012-12-12 | 株式会社Jcu | パラジウム錯体およびこれを利用する触媒付与処理液 |
CN103484840A (zh) * | 2013-09-04 | 2014-01-01 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 用于制备埋入式薄膜电阻的活化剂、埋入式薄膜电阻的制备方法及埋入式薄膜电阻 |
KR20150135446A (ko) * | 2013-03-25 | 2015-12-02 | 아토테크더치랜드게엠베하 | 무전해 도금하기 위한 구리 표면을 활성화하는 방법 |
WO2018066217A1 (ja) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 小島化学薬品株式会社 | 無電解パラジウム/金めっきプロセス |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0436877A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像編集処理方法 |
JPH05156457A (ja) * | 1991-12-06 | 1993-06-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 無電解ニッケルめっき用パラジウム触媒液およびこれを用いた無電解ニッケルめっき方法 |
JPH06505770A (ja) * | 1991-02-08 | 1994-06-30 | シェーリング アクチエンゲゼルシャフト ベルリン/ベルクカーメン | プリント配線回路板製造のための選択的方法 |
-
1993
- 1993-06-29 JP JP15845093A patent/JPH0711448A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0436877A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像編集処理方法 |
JPH06505770A (ja) * | 1991-02-08 | 1994-06-30 | シェーリング アクチエンゲゼルシャフト ベルリン/ベルクカーメン | プリント配線回路板製造のための選択的方法 |
JPH05156457A (ja) * | 1991-12-06 | 1993-06-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 無電解ニッケルめっき用パラジウム触媒液およびこれを用いた無電解ニッケルめっき方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7056448B2 (en) | 2002-05-20 | 2006-06-06 | Daiwa Fine Chemicals Co., Ltd. | Method for forming circuit pattern |
JP2006009130A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Ebara Corp | 基板処理方法及び装置 |
JP5096165B2 (ja) * | 2005-12-06 | 2012-12-12 | 株式会社Jcu | パラジウム錯体およびこれを利用する触媒付与処理液 |
US8354014B2 (en) | 2005-12-06 | 2013-01-15 | Ebara-Udylite Co., Ltd. | Palladium complex and catalyst-imparting treatment solution using the same |
WO2008081637A1 (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-10 | Japan Pure Chemical Co., Ltd. | 還元型無電解スズめっき液及びそれを用いて得られたスズ皮膜 |
JP2010059479A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Okuno Chem Ind Co Ltd | 無電解めっき用活性化液 |
KR20150135446A (ko) * | 2013-03-25 | 2015-12-02 | 아토테크더치랜드게엠베하 | 무전해 도금하기 위한 구리 표면을 활성화하는 방법 |
JP2016515666A (ja) * | 2013-03-25 | 2016-05-30 | アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH | 無電解めっきのための銅表面の活性化方法 |
CN103484840A (zh) * | 2013-09-04 | 2014-01-01 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 用于制备埋入式薄膜电阻的活化剂、埋入式薄膜电阻的制备方法及埋入式薄膜电阻 |
WO2018066217A1 (ja) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 小島化学薬品株式会社 | 無電解パラジウム/金めっきプロセス |
JP2018059154A (ja) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 小島化学薬品株式会社 | 無電解パラジウム/金めっきプロセス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4596553B2 (ja) | 無電解パラジウムめっき液 | |
JP5526458B2 (ja) | 無電解金めっき浴及び無電解金めっき方法 | |
JP2008169425A (ja) | 無電解金めっき浴のめっき能維持管理方法 | |
JP2008184679A (ja) | 無電解パラジウムめっき用活性化組成物 | |
JP3387507B2 (ja) | 無電解ニッケルめっき用前処理液および前処理方法 | |
JP2927142B2 (ja) | 無電解金めっき浴及び無電解金めっき方法 | |
JPH0711448A (ja) | 銅系素材選択型無電解めっき用触媒液 | |
JP3051683B2 (ja) | 無電解金めっき方法 | |
JP6811041B2 (ja) | 無電解白金めっき浴 | |
JP2649750B2 (ja) | 銅系素材上への選択的無電解めっき方法 | |
KR20030051236A (ko) | 도금법 | |
JP3566498B2 (ja) | 置換金めっき浴 | |
KR20200121333A (ko) | 무전해 팔라듐 도금액 및 팔라듐 피막 | |
CN101469419B (zh) | 用于铜制材料的置换镀金液及使用其的镀金方法 | |
JP4230813B2 (ja) | 金めっき液 | |
JP4599599B2 (ja) | 無電解金めっき液 | |
JPH06101054A (ja) | 銅系素材選択型無電解めっき用触媒液 | |
JP3565302B2 (ja) | 無電解金めっき方法 | |
JP2007246955A (ja) | 無電解金めっき浴 | |
JP2001131761A (ja) | 無電解銅めっき浴、無電解銅めっき方法および電子部品 | |
JP2009209425A (ja) | 無電解錫めっき浴及び無電解錫めっき方法 | |
US6090493A (en) | Bismuth coating protection for copper | |
JP2649749B2 (ja) | 銅系素材上への選択的無電解めっき方法 | |
JPH05295558A (ja) | 高速置換型無電解金めっき液 | |
JP2003293147A (ja) | 金めっき皮膜の後処理方法 |