[go: up one dir, main page]

JPH07108269B2 - 浴 室 - Google Patents

浴 室

Info

Publication number
JPH07108269B2
JPH07108269B2 JP1135163A JP13516389A JPH07108269B2 JP H07108269 B2 JPH07108269 B2 JP H07108269B2 JP 1135163 A JP1135163 A JP 1135163A JP 13516389 A JP13516389 A JP 13516389A JP H07108269 B2 JPH07108269 B2 JP H07108269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
bathroom
walls
sides
stool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1135163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322A (ja
Inventor
圭三 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1135163A priority Critical patent/JPH07108269B2/ja
Publication of JPH0322A publication Critical patent/JPH0322A/ja
Publication of JPH07108269B2 publication Critical patent/JPH07108269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は浴室に関し、特に高齢者、病人、身障者等が入
浴するのが容易であり、又、高齢者等の入浴する場合に
介護し易い浴室に関するものである。
〔従来技術及び課題〕
従来、例えば実開昭56−148294号公報に記載されている
ような、平面形状が略正方形の浴槽が使用されている場
合には、浴槽の一側壁が浴室の壁に密着して設置されて
いる。
又、実公昭54−43563号公報に記載されているような、
平面形状が略長方形の浴槽が使用されている場合でも、
長い一側壁が浴室の壁に密着して設置されている。
しかしながら、実開昭56−148294号公報に記載されてい
るような、平面形状が略正方形の浴槽の一側壁が浴室の
壁に密着して設置されている場合には、浴槽の浴室壁に
密着していない他の一側壁の側からしか入浴者を介護で
きず、充分な介護ができない問題がある。
又、実公昭54−43563号公報に記載されているような、
平面形状が略長方形の浴槽の長い一側壁が浴室の壁に密
着して設置されている場合においても、入浴者の片側か
らしか介護できない問題がある。
本発明は、従来の浴室におけるこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、上記
の問題を解決し、入浴者の両側から或いは場合によって
は入浴者の背後を含めて三方から介護できる浴室を提供
するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明浴室は 1. 2面の壁が略直交する浴室の隅部に腰掛け部が設け
られ、平面形状が略矩形の浴槽が、その一対の略平行な
長辺側の側壁間の中心軸が前記2面の壁の間の角度を略
2等分する方向に、前記腰掛け部と反対側の浴槽の3辺
の側壁の一部が腰掛け部より浴室内に突設されているこ
とを特徴とするものであり、 更には、 2. 2面の壁が略直交する浴室の隅部に腰掛け部が設け
られ、平面形状が略長円形の浴槽が、その長軸が前記2
面の壁の間の角度を略2等分する方向に、前記腰掛け部
と反対側の浴槽の3辺の側壁の一部が腰掛け部より浴室
内に突設されていることを特徴とするものである。
本発明において、平面形状が略矩形の浴槽としては、平
面形状が略長方形の浴槽としては、平面形状が略正方形
や略長方形の浴槽が使用できる。
又、平面形状が略長円形の浴槽としては、平面形状が楕
円形や略長方形であって角部が円形の浴槽等が使用で
き、正確な長円形状を有する浴槽でなくてもよい。
〔作用〕
請求項1記載の浴室においては、2面の壁が略直交する
浴室の隅部に腰掛け部が設けられ、平面形状が略矩形の
浴槽が、その一対の略平行な長辺側の側壁間の中心軸が
前記2面の壁の間の角度を略2等分する方向に、前記腰
掛け部と反対側の浴槽の3辺の側壁の一部が腰掛け部よ
り洗い場側に突設されているので、入浴室は洗い場側に
突設された浴槽の3辺の側壁側からの入浴が可能であ
り、例えば身体の左側が麻痺した高齢者及び身体の右側
が麻痺した高齢者のいずれの高齢者にとっても入浴が容
易である。又、浴槽の長辺側の側壁の2辺に介護者が接
近することにより、介護者が入浴者の両側から、あるい
は場合によっては、入浴者の背後からも含めて三方から
介護することができる。
又、請求項2記載の浴室においては、2面の壁が略直交
する浴室の隅部に腰掛け部が設けられ、平面形状が略長
円形の浴槽が、その長軸が前記2面の壁の間の角度を略
2等分する方向に、前記腰掛け部と反対側の浴槽の3辺
の側壁の一部が腰掛け部より洗い場側に突設されている
ので、入浴者は洗い場側に突設された浴槽の長軸に沿っ
た両側壁側および円弧状壁側からの入浴が可能であり、
例えば身体の左側が麻痺した高齢者及び身体の右側が麻
痺した高齢者のいずれの高齢者にとっても入浴が容易で
ある。又、浴槽の長軸に沿った両側壁側の2辺に介護者
が接近することにより、介護者が入浴者の両側から、あ
るいは場合によっては、入浴者の背後からも含めて三方
から介護することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は請求項1の本発明浴室の一例を示す斜視図であ
り、第2図はその使用態様を示す平面図である。
これらの図面において、1は平面形状が長方形の浴槽、
11、11は浴槽1の相互に平行な長い方(長辺側)の側
壁、12、13は浴槽1の相互に平行な短い方(短辺側)の
側壁である。
浴槽1は浴室の2面の壁2、2が略直交する浴室の隅部
に設けられ、浴槽1の相互に平行な長い方の側壁11、11
間の中心軸X−Xが浴室の略直交する2面の壁2、2の
間の角度を略2等分する斜めの方向に向けられている。
相互に平行な短い方の側壁12、13のうちの一方の側壁12
は浴室の中心部に近い位置にあり、他方の側壁13は浴室
の隅部に近い位置にある。つまり、本発明においては、
第1〜第2図から明らかなように、浴槽1はその長手方
向の長さの約60%が後述の洗い場8側に突設されてい
る。
3、4は浴室の他の壁であり、一方の壁3には出入口用
の開口31が設けられ、開口31には敷居32が設けられ、敷
居32の上を図示しない戸が滑るようになっている。
5は浴室の隅部に設けられた腰掛け部、8は洗い場であ
る。
浴室を構成する浴槽1、浴室の壁2、3、4及び腰掛け
部5、洗い場8等はFRPにより一体に設けられている。
第2図に示すように、入浴者6が浴槽1の短い側壁12に
背を向け、浴室の隅の方に足を向けて入浴すれば、介護
者7が入浴者6の後方、及び両側の三方から介護するこ
とができる。
第3図は請求項2の本発明浴室の一例を示す斜視図であ
り、第4図はその使用態様を示す平面図である。
これらの図面において、1aは平面形状が長円形の浴槽で
あり、浴槽1aは浴室の2面の壁2a、2aが略直交する浴室
の隅部に設けられ、浴槽1aの長軸Y−Yが浴室の略直交
する2面の壁2a、2aの間の角度を略2等分する斜めの方
向に向けられている。つまり、本発明においては、第3
〜4図から明らかなように、浴槽1aはその長手方向の長
さの約60%が後述の洗い場8a側に突設されている。な
お、5aは浴室の隅部に設けられた腰掛け部である。
第4図に示すように、入浴者6が浴槽1aの長軸Y−Yに
沿って足を伸ばし、足を浴室の隅の方に向けて入浴すれ
ば、介護者7が入浴者6の後方、及び両側の三方から介
護することができる。
〔発明の効果〕 請求項1記載の浴室においては、2面の壁が略直交する
浴室の隅部に腰掛け部が設けられ、平面形状が略矩形の
浴槽が、その一対の略平行な長辺側の側壁間の中心軸が
前記2面の壁の間の角度を略2等分する方向に、前記腰
掛け部と反対側の浴槽の3辺の側壁の一部が腰掛け部よ
り洗い場側に突設されているので、入浴者は洗い場側に
突設された浴槽の3辺の側壁側からの入浴が可能であ
り、例えば身体の左側が麻痺した高齢者及び身体の右側
が麻痺した高齢者のいずれの高齢者にとっても入浴が容
易であり、又、浴槽の長辺側の側壁の2辺に介護者が接
近することにより、介護者が入浴者の両側から、あるい
は場合によっては、入浴者の背後からも含めて三方から
介護することができ、その介護動作が容易となる。
又、請求項2記載の浴室においては、2面の壁が略直交
する浴室の隅部に腰掛け部が設けられ、平面形状が略長
辺形の浴槽が、その長軸が前記2面の壁の間の角度を略
2等分する方向に、前記腰掛け部と反対側の浴槽の3辺
の側壁の一部が腰掛け部より洗い場側に突設されている
ので、入浴者は洗い場側に突設された浴槽の長軸に沿っ
た両側壁側および円弧状壁側からの入浴が可能であり、
例えば身体の左側が麻痺した高齢者及び身体の右側が麻
痺した高齢者のいずれの高齢者にとっても入浴が容易で
あり、又、浴槽の長軸に沿った両側壁側の2辺に介護者
が接近することにより、介護者が入浴者の両側から、あ
るいは場合によっては、入浴者の背後からも含めて三方
から介護することができ、その介護動作が容易となる。
叙上のように、本発明浴室においては、入浴者は浴槽の
三方から入浴できて入浴が容易であり、又、入浴者を三
方から介護できるので、高齢者、病人、身障者等の入浴
に使用して便利であり、浴室としても広大な面積を要し
ないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1の本発明浴室の一例を示す斜視図、第
2図はその使用態様を示す平面図、第3図は請求項2の
本発明浴室の一例を示す斜視図、第4図はその使用態様
を示す平面図である。 1、1a:浴槽 11、12、13:側壁 2、2a:壁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2面の壁が略直交する浴室の隅部に腰掛け
    部が設けられ、平面形状が略矩形の浴槽が、その一対の
    略平行な長辺側の側壁間の中心軸が前記2面の壁の間の
    角度を略2等分する方向に、前記腰掛け部と反対側の浴
    槽の3辺の側壁の一部が腰掛け部より洗い場側に突設さ
    れていることを特徴とする浴室。
  2. 【請求項2】2面の壁が略直交する浴室の隅部に腰掛け
    部が設けられ、平面形状が略長円形の浴槽が、その長軸
    が前記2面の壁の間の角度を略2等分する方向に、前記
    腰掛け部と反対側の浴槽の3辺の側壁の一部が腰掛け部
    より洗い場側に突設されていることを特徴とする浴室。
JP1135163A 1989-05-29 1989-05-29 浴 室 Expired - Fee Related JPH07108269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135163A JPH07108269B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 浴 室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135163A JPH07108269B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 浴 室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322A JPH0322A (ja) 1991-01-07
JPH07108269B2 true JPH07108269B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=15145299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135163A Expired - Fee Related JPH07108269B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 浴 室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07108269B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2721555B2 (ja) * 1989-08-26 1998-03-04 松下電工株式会社 バスルームユニット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145891U (ja) * 1983-03-22 1984-09-29 積水化学工業株式会社 浴槽装置
GB2148707B (en) * 1983-10-29 1987-05-20 Harvey Peter Improvements in or relating to toilet and sanitary fittings

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322A (ja) 1991-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07108269B2 (ja) 浴 室
JP2531162Y2 (ja) 浴 室
JPH0322429Y2 (ja)
JPH071208U (ja) 浴 室
JP3310112B2 (ja) 配置可変2方向介護ユニットバス
JPH0322425Y2 (ja)
JPH0751019Y2 (ja) 洗面カウンター
JP2566265Y2 (ja) 浴槽設備
JPS6322958Y2 (ja)
JP3069918U (ja) 折り畳み椅子を備えたユニットバス
JP2002223972A (ja) 浴 槽
JP2547289Y2 (ja) 二つの浴槽を備えた浴室ユニット
JP2563977B2 (ja) トイレット
JP2578943B2 (ja) 浴室装置
JPH0560386U (ja) 浴槽に備えた折りたたみ式座椅子
JP2582839Y2 (ja) 浴 室
JPH0515893U (ja) 浴 室
JPH08260722A (ja) ユニットバス
JPS591578Y2 (ja) 身体障害者用洗面化粧台
JPH0628067Y2 (ja) 洗面化粧台
JP2527074Y2 (ja) ユニットバス
JPH05329064A (ja) 入浴設備セット
JPH0889432A (ja) ユニットバスルーム
JPH0398861U (ja)
JP2003265340A (ja) 浴室ユニットの浴槽

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees