[go: up one dir, main page]

JPH0710368Y2 - Roll type fixing device - Google Patents

Roll type fixing device

Info

Publication number
JPH0710368Y2
JPH0710368Y2 JP1681789U JP1681789U JPH0710368Y2 JP H0710368 Y2 JPH0710368 Y2 JP H0710368Y2 JP 1681789 U JP1681789 U JP 1681789U JP 1681789 U JP1681789 U JP 1681789U JP H0710368 Y2 JPH0710368 Y2 JP H0710368Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
fixing device
heating roller
roller
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1681789U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02109373U (en
Inventor
浩 橋野
重典 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1681789U priority Critical patent/JPH0710368Y2/en
Publication of JPH02109373U publication Critical patent/JPH02109373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710368Y2 publication Critical patent/JPH0710368Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、加熱ローラ方式の定着装置に関し、特に、小
サイズの用紙が連続して定着される状態でも、熱ローラ
の温度分布状態を良好に維持でき、定着の作用を良好な
状態で行い得るようにする定着装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial field of application) The present invention relates to a heating roller type fixing device, and in particular, the heat roller has a good temperature distribution state even when a small size sheet is continuously fixed. The present invention relates to a fixing device that can maintain the above-mentioned characteristics and can perform the fixing operation in a good state.

(従来の技術) 従来より一般に用いられている電子複写機やレーザプリ
ンター等のように、乾式トナーを用いる画像形成装置に
おいては、感光体ドラム等の画像担持体にトナー画像を
形成し、そのトナー画像を用紙に転写し、定着装置を通
して定着させるような手段を用いている。
(Prior Art) In an image forming apparatus that uses a dry toner, such as an electronic copying machine or a laser printer that has been generally used, a toner image is formed on an image bearing member such as a photosensitive drum, and the toner is formed. A means for transferring an image onto a sheet and fixing it through a fixing device is used.

前述したようなトナー画像を用紙に定着させるための装
置としては、オーブン方式の装置や、フラッシュ定着器
等の他に、圧力方式の装置等も用いられるが、一般には
加熱ローラ方式の定着装置が多く用いられている。
As an apparatus for fixing the toner image on the sheet as described above, an oven type apparatus, a flash fixing apparatus, and a pressure type apparatus are used, but in general, a heating roller type fixing apparatus is used. Many are used.

この加熱ローラ方式の定着装置は、用紙搬送路を挟むよ
うにして一対のローラを配置し、その一方または両方の
ローラに、発熱ランプ等のような加熱源を設けており、
未定着トナー画像を担持する用紙を、両ローラの間にニ
ップして通過させる際に、用紙に対して加熱と加圧とを
行い、トナーを溶融させて用紙に定着させるような作用
を行うものである。
In this heating roller type fixing device, a pair of rollers are arranged so as to sandwich the paper conveyance path, and one or both of the rollers are provided with a heating source such as a heat lamp.
When a sheet carrying an unfixed toner image is passed through while nipping between the rollers, the sheet is heated and pressed to melt the toner and fix it on the sheet. Is.

前記したような定着装置を用いる画像形成装置は、例え
ば、第13図に示されるように構成される。この第13図に
示される画像形成装置においては、画像担持体として感
光体ドラム60を用いており、前記感光体ドラムの周囲に
は、通常の複写機等のゼログラフィー方式を用いる装置
の場合と同様にして、帯電コロトロン61、現像装置62、
転写・剥離コロトロン63等の他に、クリーニング装置や
チャージコロトロン等の各装置が配置される。そして、
画像読取り装置等から得られる原稿の画像情報を、感光
体ドラムに書込んで静電潜像を形成し、その静電潜像に
トナーを付着させてトナー画像として可視像化し、前記
トナー画像を用紙に転写するような作用が行われる。
An image forming apparatus using the above-described fixing device is configured, for example, as shown in FIG. In the image forming apparatus shown in FIG. 13, a photoconductor drum 60 is used as an image carrier, and a peripheral of the photoconductor drum is a device using a xerographic system such as a normal copying machine. Similarly, the charging corotron 61, the developing device 62,
In addition to the transfer / peeling corotron 63 and the like, various devices such as a cleaning device and a charge corotron are arranged. And
Image information of a document obtained from an image reading device or the like is written on a photosensitive drum to form an electrostatic latent image, and toner is attached to the electrostatic latent image to form a visible toner image. Is transferred to the paper.

また、用紙は、給紙カセット65等の用紙収容装置から、
給紙ローラ66によって供給され、転写・剥離コロトロン
63の放電によってトナー画像が転写され、その未定着ト
ナー画像を担持する用紙を、搬送ベルト装置64等によっ
て移動させ、ガイド板40を介して定着装置1の加熱ロー
ラ20と、加圧ローラ10とによるニップ部分に導入し、定
着の作用を行う。そして、定着が行なわれて記録紙とし
て完成された用紙は、搬送ローラ装置67を介して排出ト
レイ等に収容されるようになっている。
In addition, as for the paper, from the paper storage device such as the paper feed cassette 65,
Transfer and peeling corotron supplied by paper feed roller 66
The toner image is transferred by the discharge of 63, and the paper carrying the unfixed toner image is moved by the conveyor belt device 64 or the like, and the heating roller 20 and the pressure roller 10 of the fixing device 1 are passed through the guide plate 40. It is introduced into the nip portion by and the fixing action is performed. Then, the sheet that has been fixed and completed as a recording sheet is accommodated in a discharge tray or the like via the transport roller device 67.

前述したように構成された一般の画像形成装置におい
て、定着装置1は、第14図に示されるような構成の装置
が用いられる。この第14図に示される定着装置1は、特
願昭55-133072号公報等に示される例であるが、前記定
着装置1を加圧ローラ10と、加熱ローラ20とにより構成
し、それぞれのローラを装置の側フレーム2、3に対し
て、軸受14、22を介して支持するとともに、両ローラの
間に所定の押圧力を付与出来るように設けている。
In the general image forming apparatus configured as described above, as the fixing device 1, a device having a configuration as shown in FIG. 14 is used. The fixing device 1 shown in FIG. 14 is an example shown in Japanese Patent Application No. 55-133072 and the like. The fixing device 1 is composed of a pressure roller 10 and a heating roller 20, and The rollers are supported on the side frames 2 and 3 of the apparatus through bearings 14 and 22, and a predetermined pressing force is applied between the rollers.

また、前記加圧ローラ10は金属製のパイプ11の表面に、
ゴム層12を所定の厚さで被覆して形成しているもので、
前記加圧ローラの軸に設けた駆動スプロケット15を介し
て、駆動させるように構成する。加圧ローラに対応して
配置される加熱ローラ20は、金属製のコアの表面にフッ
素樹脂をコーテイングしているもので、前記ローラの内
部にハロゲンランプ等の発熱源25を設け、そのローラの
表面温度が約200℃程度に維持されるようになってい
る。
Further, the pressure roller 10 is provided on the surface of the metal pipe 11,
It is formed by covering the rubber layer 12 with a predetermined thickness,
The pressure roller is configured to be driven via a drive sprocket 15 provided on the shaft. The heating roller 20 arranged corresponding to the pressure roller is one in which the surface of a metal core is coated with fluororesin, a heat source 25 such as a halogen lamp is provided inside the roller, and The surface temperature is maintained at about 200 ° C.

そして、前述したように構成された定着装置において、
用紙に担持される未定着トナー画像が加熱ローラに対応
するようにして、両ローラによるニップ部分に導入さ
れ、加熱ローラの熱によりトナーを溶融するとともに、
前記溶融されたトナーが用紙の後部から加圧ローラによ
り押圧されることによって、用紙の繊維の内部に入り込
み、定着が行なわれるものとなる。
Then, in the fixing device configured as described above,
The unfixed toner image carried on the paper is introduced into the nip portion of both rollers so as to correspond to the heating roller, and the toner of the heating roller melts the toner,
When the melted toner is pressed by the pressure roller from the rear portion of the paper, it enters the inside of the fiber of the paper and the fixing is performed.

(考案が解決しようとする問題点) 上記したような従来の定着装置においては、次に説明す
るa〜dのような点で、多くの解決を要する問題点があ
る。
(Problems to be Solved by the Invention) In the conventional fixing device as described above, there are many problems to be solved in terms of a to d described below.

a:加熱ローラの温度の制御、 b:良好な状態のコピーを得るために、加熱ローラの発熱
ランプの支持方法、 c:両ローラの間に用紙を導入するためのガイド板の位置
の設定、 d:加熱ローラの表面に油を塗布する方法、 そして、前述したような多くの問題を解決するために、
以下に説明するような各従来例がある。
a: Controlling the temperature of the heating roller, b: How to support the heating lamp of the heating roller to obtain a good copy, c: Setting the position of the guide plate for introducing the paper between both rollers, d: A method of applying oil to the surface of the heating roller, and in order to solve many problems as described above,
There are conventional examples as described below.

a:定着装置の熱ローラの温度分布の管理の問題は、例え
ば、大サイズの用紙を用いてコピーを形成することが出
来るような画像形成装置においては、小サイズの用紙に
対する定着を行う場合に、前記定着装置の巾方向の一部
のみが使用されるので、他の部分の温度が必要以上に上
昇するという欠点が発生することがある。
a: The problem of managing the temperature distribution of the heat roller of the fixing device is, for example, in the case of fixing a small size paper in an image forming apparatus capable of forming a copy using a large size paper. Since only a part of the fixing device in the width direction is used, the temperature of the other part may be unnecessarily increased.

そこで、前述したような問題を解決するために、特開昭
53-17740号公報等に示されるように、発熱部分を区切っ
て形成した発熱ランプを設けることが行なわれている。
そして、加熱ローラに対して所定の間隔で配置した温度
センサーからの情報に応じて、発熱ランプの発熱の制御
を行い、定着装置の温度管理を行うようにされている。
Therefore, in order to solve the above-mentioned problem
As shown in Japanese Laid-Open Patent Publication No. 53-17740, a heat generating lamp formed by dividing a heat generating portion is provided.
Then, the heat generation of the heat generating lamp is controlled in accordance with the information from the temperature sensor arranged at a predetermined interval with respect to the heating roller, and the temperature of the fixing device is managed.

しかし、前述したように、発熱ランプを長さの異なる複
数の発熱体で構成した装置は、定型サイズの用紙を用い
る装置に適用する場合に、良好に作用を行うことが出来
るものであるが、スーパーで使用されるレシート等のよ
うに、巾が50mm程度の用紙を定着する場合には、なお、
加熱ローラの長さ方向に熱分布が不均一となりやすい問
題がある。
However, as described above, the device in which the heat-generating lamp is composed of a plurality of heating elements having different lengths can work well when applied to a device using a standard size sheet, When fixing paper with a width of about 50 mm, such as receipts used in supermarkets,
There is a problem that the heat distribution tends to be non-uniform in the length direction of the heating roller.

ところが、前記したような特殊な用紙に対してコピーを
連続して行うことは、特定の分野で特に要求されるもの
であるものの、通常の電子複写機等を用いる場合に、特
に小さいサイズの用紙に対しても、良好な状態でコピー
を得ることが出来ないという欠点がある。
However, continuous copying on special paper as described above is particularly required in a specific field, but when using an ordinary electronic copying machine or the like, particularly small size paper is used. However, there is a drawback that a copy cannot be obtained in good condition.

例えば、第11図に示されるような従来の加熱ローラにお
いては、前記加熱ローラ20の内部に3本の発熱ランプ2
5、25a、25bを平行に配置しており、各発熱ランプには
第12図のグラフに示されるような発熱部分を配置してい
る。
For example, in a conventional heating roller as shown in FIG. 11, three heating lamps 2 are provided inside the heating roller 20.
5, 25a and 25b are arranged in parallel, and each heat generating lamp is provided with a heat generating portion as shown in the graph of FIG.

そして、定着を行う際に、加熱ローラに対して複数設け
たセンサーにより、各部分の温度を検知し、その発熱ラ
ンプの電源回路のオン・オフを行って、通紙しない部分
が異常に温度上昇が生じないようにする手段等が用いら
れる。
When fixing, the temperature of each part is detected by multiple sensors provided on the heating roller, and the power supply circuit of the heat lamp is turned on / off to raise the temperature abnormally in the non-paper passing part. Means for preventing the occurrence of

ところが、前述したように、複数本の発熱ランプを設け
た装置の場合には、センサーと発熱ランプとの数が多い
ことや、制御回路が複雑になること等によって、定着装
置の製造コストが上昇する等の問題がある。
However, as described above, in the case of a device provided with a plurality of heat generating lamps, the number of sensors and heat generating lamps is large, and the control circuit is complicated, so that the manufacturing cost of the fixing device is increased. There is a problem such as doing.

b:また、発熱ランプの支持方法については、第15図に示
されるように、発熱ランプ25が発熱することにより、そ
の長さ方向に伸縮することに対応させて、前記発熱ラン
プ25の両側の部分をカバー部材38、39によって支持する
とともに、前記発熱ランプの端部のカバーを行い、それ
等のカバー部材の側部に側キャップ36、37を配置してい
る。
b: Further, as to the method of supporting the heat generating lamp, as shown in FIG. 15, the heat generating lamp 25 generates heat, so that the heat generating lamp 25 expands and contracts in the lengthwise direction. The portions are supported by cover members 38 and 39, the end portions of the heat generating lamp are covered, and side caps 36 and 37 are arranged on the side portions of these cover members.

そして、高温の発熱ランプに他の部材が接触したり、発
熱ランプの熱が外部に放出されて、他の機器を余分に加
熱したりすることを防止するような手段が用いられてい
る。また、前記発熱ランプの両側の支持部材は、加熱ロ
ーラ20を支持する側フレーム2、3の外側に配置される
もので、発熱ランプを加熱ローラ20の内部に組込んでか
ら、カバー部材や側キャップを取付けるような手段が用
いられる。
Then, a means for preventing other members from coming into contact with the high-temperature heat-generating lamp or releasing the heat of the heat-generating lamp to the outside to excessively heat other equipment is used. Further, the supporting members on both sides of the heat generating lamp are arranged outside the side frames 2 and 3 which support the heating roller 20. Means such as attaching a cap are used.

ところが、前記したように構成された従来の発熱ランプ
の支持方式の場合には、発熱ランプが長さ方向に伸縮す
ることに対応させて、カバー部材の取付け位置を設定し
ているために、前記発熱ランプを完全に固定することが
出来ないという問題がある。そして、発熱ランプが長さ
方向に動いたりした場合には、加熱ローラの温度分布状
態が一定にならず、コピーの品質に問題が発生したりす
ることがあった。
However, in the case of the conventional heating lamp supporting system configured as described above, since the mounting position of the cover member is set corresponding to the expansion and contraction of the heating lamp in the length direction, There is a problem that the heating lamp cannot be fixed completely. When the heat-generating lamp moves in the length direction, the temperature distribution of the heating roller is not constant, which may cause a problem in copy quality.

さらに、前述したように、複数の支持部材を用いること
により、定着装置の部品点数が多くなることや、組立て
に多くの手間を必要とする等の問題がある。
Further, as described above, the use of a plurality of supporting members causes problems such as an increase in the number of parts of the fixing device and a large amount of labor required for assembly.

c:前記発熱ランプの問題とは別に、定着装置に用紙を導
入するために用いられるガイド板の位置の調整の問題が
ある。これは、ハガキ等のような厚紙の場合と、通常の
コピーに用いられる用紙の場合では、用紙を両ローラの
間に導入する高さが、異なるようにすることが要求され
る。つまり、通常のコピー用の用紙の場合のように、比
較的薄くて腰が弱いものである場合には、用紙の先端部
が加熱ローラに接触してから、前記加熱ローラの回転に
したがって、両ローラのニップ位置に案内されるように
することが必要とされるが、ハガキ等のように厚くて腰
が強い用紙の場合には、ニップ位置に直接導入されるよ
うにすることが要求される。
c: In addition to the problem of the heat lamp, there is a problem of adjusting the position of the guide plate used for introducing the paper into the fixing device. This requires that the height at which the paper is introduced between both rollers be different in the case of thick paper such as postcards and the case of paper used for normal copying. That is, in the case where the paper is relatively thin and has a weak stiffness, as in the case of a normal copy paper, after the leading edge of the paper comes into contact with the heating roller, the both ends are rotated in accordance with the rotation of the heating roller. It is necessary to be guided to the nip position of the roller, but in the case of thick and strong paper such as postcards, it is required to be introduced directly to the nip position. .

ところが、従来の定着装置においては、前記ガイド板の
揺動機構を設けることが少なく、全ての種類の用紙に対
して、良好な状態で用紙の案内を行い、コピーを作成す
ることが出来ない場合があった。
However, in the conventional fixing device, the rocking mechanism of the guide plate is rarely provided, and it is not possible to guide the paper in a good state for all kinds of paper and make a copy. was there.

また、ガイド板の揺動を手動で行うような機構を設けた
場合に、そのガイド板を揺動させた後で、元の位置に戻
しておかないと、次のコピーに支障が生じたりする等の
問題があった。
Also, when a mechanism for manually swinging the guide plate is provided, if the guide plate is not swinged and then returned to the original position, the next copy may be hindered. There was a problem such as.

d:さらに、加熱ローラの表面にオフセット防止液を塗布
することは、従来より一般に行なわれている手段であ
り、例えば、特開昭60-143372号公報等に示されるよう
な装置が知られている。この従来例の装置においては、
加熱ローラの表面に耐熱不織布よりなるクリーニングウ
エブを用い、ローラの表面に付着したトナーや紙粉等を
清掃するとともに、シリコンオイル等を塗布することが
出来るようにされている。
d: Further, applying an offset preventing liquid to the surface of the heating roller is a means generally performed in the past, for example, an apparatus as disclosed in JP-A-60-143372 is known. There is. In this conventional device,
A cleaning web made of a heat-resistant non-woven fabric is used on the surface of the heating roller to clean the toner, paper dust and the like adhering to the surface of the roller and to apply silicone oil and the like.

ところが、前述したように、ウエブを用いる装置におい
ては、そのウエブの終端部の検知を行うことが困難であ
り、時にはウエブが良好な状態で作用出来ないままに、
定着装置を作動させたりすることがあって、種々の障害
が発生したりする。それに対して、ウエブの終端部を検
知する手段をマイクロスイッチで構成し、アームをウエ
ブに押圧して、前記ウエブがなくなったことを知らせる
ようにすることが行なわれたりする場合がある。しか
し、前記スイッチ手段を用いた場合には、ウエブが完全
になくなった時にのみ、その信号が出力されるので、そ
の直前の段階でローラ表面に対して、油の塗布等が良好
に行われ得ない等の問題があった。
However, as described above, in the apparatus using the web, it is difficult to detect the end portion of the web, and sometimes the web cannot operate in a good state,
The fixing device may be actuated and various troubles may occur. On the other hand, there are cases in which the means for detecting the end portion of the web is constituted by a microswitch and the arm is pressed against the web to notify that the web is gone. However, when the switch means is used, the signal is output only when the web completely disappears, so that the roller surface can be satisfactorily coated with oil or the like immediately before that. There was a problem such as no.

(考案の目的) 本考案は、上記したような従来より用いられている装置
の欠点を解消するもので、定着装置の上流部に用紙セン
サーを配置して、定型サイズよりも小さいサイズの用紙
が検知された場合に、用紙の送り間隔を大きく設定する
手段を設け、定着装置の温度分布に偏りが生じないよう
にするとともに、定着装置を複雑に構成することなし
に、温度の管理や、メンテナンスを良好に行い得るよう
にする装置を提供することを目的としている。
(Purpose of the Invention) The present invention solves the above-mentioned drawbacks of the conventionally used apparatus, and a paper sensor is arranged in the upstream portion of the fixing device so that paper of a size smaller than the standard size can be used. When detected, a means for setting the paper feed interval to a large value is provided to prevent uneven distribution of temperature in the fixing device, and to manage temperature and maintain the temperature without complicating the fixing device. It is an object of the present invention to provide a device that can perform the above-mentioned method.

(問題点を解決するための手段および作用) 本考案は、未定着トナー画像を担持する用紙を、加熱ロ
ーラと加圧ローラとによるニップ部分を通し、両ローラ
の間で加熱と加圧とを行って定着する装置に関する。本
考案においては、前記加熱ローラの中央部を貫通するよ
うにして発熱ランプを設け、前記定着装置の上流部の用
紙搬送路に複数の用紙センサーを配置するとともに、前
記用紙センサーの1つを定型サイズ以下の用紙を検知す
るための用紙センサーとして用い、前記用紙センサーに
よって小サイズの用紙を検知した場合に、用紙の搬送間
隔を大きく設定し、ローラの熱分布の平均化を行い得る
ように構成している。
(Means and Actions for Solving Problems) According to the present invention, a sheet carrying an unfixed toner image is passed through a nip portion of a heating roller and a pressure roller, and heating and pressure are applied between the rollers. The present invention relates to an apparatus for performing and fixing. In the present invention, a heat generating lamp is provided so as to penetrate through the central portion of the heating roller, a plurality of paper sensors are arranged in a paper transport path upstream of the fixing device, and one of the paper sensors is fixed. It is used as a paper sensor for detecting paper of a size or smaller, and when the paper sensor detects a small size of paper, the paper conveyance interval is set large and the heat distribution of the rollers can be averaged. are doing.

そして、本考案の装置では、定着装置の上流部の用紙搬
送路に配置する用紙センサーの1つを、定型サイズ以下
の用紙を検知するための用紙センサーとして用い、前記
用紙センサーによって小サイズの用紙を検知した場合
に、制御装置に用紙の搬送モードの変更の指令を出力す
るようなプログラムを設けておき、用紙搬送路内での用
紙の搬送間隔を大きく設定し、ローラの熱分布の平均化
を行い得るように構成することが可能である。
In the apparatus of the present invention, one of the paper sensors arranged in the paper transport path upstream of the fixing device is used as a paper sensor for detecting paper of a standard size or smaller, and the paper sensor detects small paper If a program is issued to the control device to output a command to change the paper transport mode when it detects a paper feed, the paper transport interval in the paper transport path is set large, and the heat distribution of the rollers is averaged. Can be configured to do.

前述したように、小サイズの用紙を定着装置に通過させ
る際に、用紙の搬送間隔を大きく設定することにより、
加熱ローラの温度が局部的に大きく変化することを防止
でき、その後の大サイズの用紙の定着に際して、定着ム
ラ等が生じることを防止できる。
As described above, when a small size sheet is passed through the fixing device, by setting a large sheet conveyance interval,
It is possible to prevent the temperature of the heating roller from largely changing locally, and to prevent uneven fixing or the like when fixing a large-sized sheet thereafter.

(実施例) 図示された例に従って、本考案のロール型定着装置の構
成を説明する。本考案の定着装置は、電子複写機やレー
ザプリンター等のように、ゼログラフィー方式の画像形
成装置に用いられるものであり、例えば、第13図の従来
例に示されたような一般的な画像形成装置において、感
光体ドラム等の画像担持体に形成されたトナー画像を用
紙に転写した後で、そのトナー画像を担持する用紙を加
熱ローラ方式の定着装置に導入し、コピー等を作成する
ことが出来るようにされる。また、以下に説明する本考
案の定着装置は、加熱ローラと加圧ローラとを設けた通
常の加熱ローラ方式の装置であり、従来例として第14図
に示されたように、内部に発熱ランプを設けた加熱ロー
ラと、前記加熱ローラに対して所定の押圧力で押圧され
るような加圧ローラとから構成されている。
(Example) The structure of the roll-type fixing device of the present invention will be described with reference to the illustrated example. The fixing device of the present invention is used for an xerographic image forming apparatus such as an electronic copying machine or a laser printer. For example, a general image as shown in the conventional example of FIG. In a forming apparatus, after transferring a toner image formed on an image bearing member such as a photoconductor drum onto a sheet, the sheet carrying the toner image is introduced into a heating roller type fixing device to make a copy or the like. To be able to. Further, the fixing device of the present invention described below is a normal heating roller type device provided with a heating roller and a pressure roller. As shown in FIG. And a pressure roller that is pressed against the heat roller with a predetermined pressing force.

a:定着装置の温度の制御 本考案の画像形成装置においては、第9図に示されるよ
うに、定着装置の上流部の用紙搬送路に、用紙のサイズ
を検知するためのセンサー29、29aを配置し、定着装置
に導入される用紙のサイズを自動的に検知させるような
手段を設けることが出来る。
a: Controlling the temperature of the fixing device In the image forming apparatus of the present invention, as shown in FIG. 9, sensors 29 and 29a for detecting the size of the paper are provided in the paper conveyance path upstream of the fixing device. Means may be provided to automatically detect the size of the paper placed and introduced into the fixing device.

この用紙センサーによる検知手段は、画像形成装置の紙
送りの制御回路の情報として用いられ、定型サイズの用
紙よりも小さいサイズの用紙が検知された場合には、用
紙の搬送間隔を大きくするような制御が行なわれるよう
に、その制御装置に用紙搬送のプログラムを設定する。
The detection means by the paper sensor is used as information of the paper feed control circuit of the image forming apparatus, and when a paper of a size smaller than the standard size of paper is detected, the paper conveyance interval is increased. A program for sheet conveyance is set in the control device so that the control is performed.

また、本考案の用紙搬送路に設けられる用紙センサー2
9、29aのうち、センサー29は例えば、B5サイズの用紙の
巾に対応する位置に設けられ、そのサイズ以下の用紙の
検知を行い得るようにする。さらに、用紙センサー29a
は、画像形成装置において走行可能な全てのサイズの用
紙を検知出来る位置に配置されるもので、前記センサー
の検知時間によって、用紙の長さが検知され得るように
される。
In addition, the paper sensor 2 provided in the paper transport path of the present invention
Of the 9 and 29a, the sensor 29 is provided, for example, at a position corresponding to the width of a B5 size sheet, and can detect a sheet of a size smaller than that size. In addition, the paper sensor 29a
Is disposed at a position where it can detect all sizes of paper that can be run in the image forming apparatus, and the length of the paper can be detected by the detection time of the sensor.

そして、前述したように配置される用紙センサーを用い
ることによって、定型サイズ以下のサイズの用紙が検知
された場合には、用紙の搬送間隔を大きく設定し、定着
装置の空回転時間を長く設定することにより、定着装置
の温度の分布状態が均一になるようにする制御を行うこ
とが出来るようにする。
Then, by using the sheet sensor arranged as described above, when a sheet of a size smaller than the standard size is detected, the sheet conveyance interval is set large and the idling time of the fixing device is set long. This makes it possible to control the temperature distribution of the fixing device to be uniform.

したがって、本考案の定着装置の制御方式を用いる場合
には、定型サイズ以下の用紙が通ることによって、第10
図のグラフに示されるように、一部の温度だけが低下し
て、非通紙部分の温度が高くなっていても、その温度分
布の不均一さを解消することが出来る。つまり、定着装
置の空回転を長い時間続けることにより、前記ローラの
長さ方向の熱伝導によって、ニップ部分での温度分布が
均一化されることになる。
Therefore, when the control method of the fixing device of the present invention is used, the paper of a standard size or smaller is passed,
As shown in the graph of the figure, even if only a part of the temperature is decreased and the temperature of the non-sheet passing portion is increased, the non-uniformity of the temperature distribution can be eliminated. That is, by continuing idle rotation of the fixing device for a long time, the temperature distribution in the nip portion is made uniform by heat conduction in the length direction of the roller.

そして、加熱ローラの特定の部分のみが異常に高温とな
ったりすることが防止されるので、その後で、巾の広い
用紙を用いコピーを作成する場合でも、不都合な状態が
発生することがなくなる。
Then, it is possible to prevent only a specific portion of the heating roller from becoming abnormally high in temperature, so that even when a copy is made using a wide paper thereafter, an inconvenient state does not occur.

なお、第10図に示されるグラフにおいて、前述したよう
な対策が施された場合には、用紙の搬送間隔を3倍程度
にすると、鎖線で示されるように、非通紙部での温度上
昇を比較的少なくすることが出来るものとなる。
In the graph shown in FIG. 10, when the above-mentioned measures are taken, if the sheet conveyance interval is tripled, the temperature rise in the non-sheet passing portion will be as shown by the chain line. Can be relatively reduced.

したがって、本考案の定着装置においては、小サイズの
用紙を通紙する場合には、用紙センサーによって検知さ
れた情報を制御装置に入力することによって、画像形成
装置の各機構の駆動の制御が行なわれ、その制御装置に
設定されたプログラムにより、用紙の移動間隔が自動的
に設定され、定着装置のローラの温度分布が均一になっ
た状態で、その定着の動作が行われ得ることになる。
Therefore, in the fixing device of the present invention, when a small size paper is passed, the drive of each mechanism of the image forming apparatus is controlled by inputting the information detected by the paper sensor to the control device. By the program set in the control device, the paper movement interval is automatically set, and the fixing operation can be performed in a state where the temperature distribution of the rollers of the fixing device becomes uniform.

b:加圧ローラの発熱ランプの支持装置 第1図ないし第3図に示される本考案の定着装置1にお
いて、ハウジングを両側のフレーム2、3と、上カバー
4等により構成し、前記ハウジングの内部に加熱ローラ
20と加圧ローラ10とを設けている。
b: Supporting device for heat generating lamp of pressure roller In the fixing device 1 of the present invention shown in FIGS. 1 to 3, the housing is composed of the frames 2 and 3 on both sides, the upper cover 4, etc. Heating roller inside
20 and a pressure roller 10 are provided.

なお、本考案の定着装置1は、加熱ローラ20に対してギ
ヤ23を設け、前記ギヤに対して駆動装置を接続して駆動
を行い、加圧ローラ10を加熱ローラに連動して回転させ
得るように構成している。
In the fixing device 1 of the present invention, the heating roller 20 is provided with the gear 23, and a driving device is connected to the gear to drive the pressure roller 10, and the pressure roller 10 can be rotated in conjunction with the heating roller. Is configured as follows.

前述した本考案の定着装置1において、加熱ローラ20の
本体をパイプ21で構成し、そのパイプ21の両側部分をフ
レームに対して、軸受22……を介して支持するととも
に、内部に挿入する発熱ランプ25を前記フレームに対し
て支持させるように設けている。
In the fixing device 1 of the present invention described above, the main body of the heating roller 20 is composed of the pipe 21, and both sides of the pipe 21 are supported to the frame through the bearings 22. The lamp 25 is provided so as to be supported by the frame.

本考案の前記発熱ランプ25は、パイプ21の両側端部から
所定の長さだけ突出させており、一方の端部をカバー部
材35により支持するとともに、他方の端部をキャップサ
ポート30によって支持させるように構成している。
The exothermic lamp 25 of the present invention is projected from both side ends of the pipe 21 by a predetermined length, one end of which is supported by the cover member 35 and the other end of which is supported by the cap support 30. Is configured as follows.

本考案のキャップサポート30は、第2図ないし第3図に
示されるように構成される。前記キャップサポートはプ
ラスチック等によりキャップ状に形成されるもので、テ
ーパを有する円筒状の本体31と、その中央部から外側に
向けて突出した突部33とからなり、本体の周囲にはネジ
止め部32を複数設けている。
The cap support 30 of the present invention is constructed as shown in FIGS. The cap support is formed of a plastic or the like in a cap shape, and includes a tapered cylindrical main body 31 and a protrusion 33 protruding outward from the central portion, and is screwed around the main body. A plurality of parts 32 are provided.

そして、前記突部33の内部に発熱ランプの一方の端部を
挿入し、前記発熱ランプから引出されるコード26を、突
部の先端に係合させるようにして保持するとともに、前
記コードの端部を突部33の端部の壁に沿って案内し、下
部の開口33aから引き出すようにする。また、発熱ラン
プ25の他方の端部は、カバー部材35をフレーム2から突
出させて配置し、前記カバー部材を用いて発熱ランプの
保持を行うようにしている。
Then, one end of the heat generating lamp is inserted into the protrusion 33, and the cord 26 pulled out from the heat generating lamp is held so as to be engaged with the tip of the protrusion, and the end of the cord is The part is guided along the wall at the end of the protrusion 33 and pulled out from the lower opening 33a. A cover member 35 is arranged at the other end of the heat generating lamp 25 so as to project from the frame 2, and the heat generating lamp is held by using the cover member.

なお、前記カバー部材35は、金属製の板部材により構成
され、発熱ランプ25を挿入する孔を設けて、その孔に発
熱ランプの端部を挿入するが、前記発熱ランプから突出
させて設けたフランジ25aが、前記カバー部材の内側に
係止されて、発熱ランプがローラの外側に移動すること
を阻止出来るように構成している。
The cover member 35 is made of a plate member made of metal, has a hole for inserting the heat generating lamp 25, and the end of the heat generating lamp is inserted into the hole, but the cover member 35 is provided so as to project from the heat generating lamp. The flange 25a is locked inside the cover member to prevent the heat lamp from moving to the outside of the roller.

したがって、本考案の加熱ローラ20においては、発熱ラ
ンプをフレーム2に設けたカバー部材35と、側フレーム
3に設けたキャップサポート30とによって支持する。そ
して、前記発熱ランプの一方の端部は前記カバー部材35
により固定され、他方の端部はコード26を介して、キャ
ップサポート30により軸方向に押圧された状態で保持さ
れるので、その発熱ランプ25が軸方向に移動されたり、
固定部分にガタが発生したりすることが防止されるもの
となる。
Therefore, in the heating roller 20 of the present invention, the heat generating lamp is supported by the cover member 35 provided on the frame 2 and the cap support 30 provided on the side frame 3. Then, one end of the heat generating lamp is attached to the cover member 35.
And the other end is held in a state of being pressed axially by the cap support 30 via the cord 26, so that the heat generating lamp 25 is moved axially,
It is possible to prevent backlash from occurring in the fixed portion.

さらに、本考案の定着装置においては、従来の装置の場
合と同様に、ハウジングの上部に断熱カバー5を設けて
いるのであるが、第1図および第2図に示されるよう
に、カバー部材35で支持する側に、断熱カバー5の端部
を下方に折曲げて形成した垂下部6を設けている。そし
て、前記垂下部6によって加熱ローラの側部をカバーし
て、温度の高い部分にオペレータ等が接したりすること
を防止出来るようにしている。
Further, in the fixing device of the present invention, as in the case of the conventional device, the heat insulating cover 5 is provided on the upper part of the housing. However, as shown in FIGS. 1 and 2, the cover member 35 is provided. The hanging portion 6 formed by bending the end portion of the heat insulating cover 5 downward is provided on the side supported by. The hanging portion 6 covers the side portion of the heating roller to prevent an operator or the like from coming into contact with a high temperature portion.

したがって、本考案の定着装置においては、従来の定着
装置の場合のように、側キャップを用いなくとも、加熱
ローラの側部の温度の高い部分を保護することが出来る
ものとなる。
Therefore, in the fixing device of the present invention, unlike the conventional fixing device, the high temperature portion of the side portion of the heating roller can be protected without using the side cap.

c:ガイド板の揺動装置 第4図ないし第5b図に示される本考案の実施例は、定着
装置の両ローラの間のニップ部分に対して、用紙を案内
するためにガイド板40を設ける場合に、そのガイド板40
に揺動手段を設けるとともに、そのガイド板の位置を表
示することが出来るようにする手段を開示している。
c: Oscillating device for guide plate In the embodiment of the present invention shown in FIGS. 4 to 5b, a guide plate 40 is provided for guiding the paper to the nip portion between both rollers of the fixing device. In that case, the guide plate 40
In addition to providing the rocking means on the above, a means for enabling the position of the guide plate to be displayed is disclosed.

通常の加熱ローラ方式の定着装置においては、普通紙と
呼ばれる用紙に対する定着を行う場合には、第4図に示
されるように、ガイド板40の端部を、両ローラの間のニ
ップ部分に対して若干高く設定し、用紙の先端部分が最
初に加熱ローラに接してから、前記加熱ローラの回転に
したがって移動され、ニップ部分に入り込むようにする
手段が用いられる。
In a normal heating roller type fixing device, when fixing to a sheet called plain paper, as shown in FIG. 4, the end portion of the guide plate 40 is placed against the nip portion between both rollers. A means for causing the leading edge of the sheet to come into contact with the heating roller first and then being moved according to the rotation of the heating roller to enter the nip portion is used.

また、ハガキ等のように、厚くて腰が強い用紙を定着す
る場合には、第4a図に示されるように、ガイド板の端部
をニップ位置よりも低く設定し、用紙が直接両ローラの
間に導入されるようにする必要がある。
Also, when fixing thick and strong paper such as postcards, set the end of the guide plate lower than the nip position as shown in Fig. It must be introduced in the interim.

前述したように、ガイド板40を揺動させて、用紙の導入
位置の設定を行うようにするために、本考案の定着装置
においては、第5図および第5a図に示されるように、ガ
イド板40を軸41により支持し、前記ガイド板の下部にカ
ム42を設けている。
As described above, in order to set the sheet introduction position by swinging the guide plate 40, in the fixing device of the present invention, as shown in FIGS. The plate 40 is supported by a shaft 41, and a cam 42 is provided below the guide plate.

そして、前記カム42のシャフト43の端部にレバー44を設
けて、そのレバー44を揺動させることによって、ガイド
板40の揺動の動作を行うことが出来るように構成する
が、前記ガイド板40の端部にはスプリング47を設けて、
ガイド板をカムに押圧させるように構成している。
A lever 44 is provided at the end of the shaft 43 of the cam 42, and the guide plate 40 can be swung by swinging the lever 44. A spring 47 is provided at the end of 40,
The guide plate is configured to be pressed by the cam.

なお、前記した本考案の定着装置においては、レバー44
を手動で揺動させるように構成し、前記レバーの揺動の
範囲の両側の部分に、第5b図に示されるように、2つの
センサー45、46を設け、レバーが揺動された位置を検知
して、その情報をコントロールパネル等に設けた表示部
に表示する。
In the fixing device of the present invention described above, the lever 44
Is manually swung, and two sensors 45 and 46 are provided on both sides of the swing range of the lever, as shown in FIG. 5b, to determine the position where the lever is swung. The information is detected and the information is displayed on the display unit provided on the control panel or the like.

本考案のガイド板の揺動機構を設けたガイド板の場合に
は、厚紙を用いて複写を行った場合には、そのことが表
示部に示されるので、ガイド板を通常の状態に戻してい
なくとも、後で画像形成装置を用いるオペレータには、
定着装置の状態が容易に判別出来ることになる。
In the case of the guide plate provided with the swinging mechanism of the guide plate of the present invention, when copying is performed using thick paper, the fact is displayed on the display unit, so the guide plate is returned to the normal state. Even if the operator who uses the image forming apparatus later does not have to
The state of the fixing device can be easily determined.

そして、後に複写を行う用紙に対応させて、ガイド板の
位置決めを行うことが可能になるとともに、間違って、
用紙に適合しない位置でガイド板をセットして、ミスコ
ピーを作成したりする等の問題が発生することを防止す
ることが出来る。
Then, it becomes possible to position the guide plate according to the paper to be copied later, and by mistake,
By setting the guide plate at a position that does not fit the paper, it is possible to prevent problems such as creating a miscopy.

つまり、本考案の実施例に示されるガイド板の揺動装置
は、そのガイド板の状態が、装置の外部から容易に判別
出来るように構成されているものであり、その表示手段
としては任意の機構を用いることが出来、前述したよう
にして、レバーの位置を表示するために、図示された手
段の他に、他の機構の装置を形成することが出来る。
That is, the swinging device for the guide plate shown in the embodiment of the present invention is configured so that the state of the guide plate can be easily discriminated from the outside of the device, and its display means is arbitrary. Mechanisms can be used and, as previously described, other mechanism devices can be formed in addition to the means shown to indicate the position of the lever.

d:加熱ローラに油を塗布する装置の構成 第6図に示されるように、本考案の定着装置において
は、加熱ローラ20に対してオフセット防止液塗布装置50
を配置し、前記塗布装置のウエブ51を、テンションロー
ラ52によって加熱ローラ20の表面に押圧し、前記ローラ
の表面にオフセット防止液を塗布するような手段を用い
ている。このオフセット防止液塗布装置を配置すること
は、従来の技術手段においても用いられているが、本考
案の装置の場合には、ウエブ51が供給されて、供給ロー
ル53の軸が露出した場合に、そのことを検知して、警報
等を出力出来るような手段を用いている。
d: Structure of Device for Applying Oil to Heating Roller As shown in FIG. 6, in the fixing device of the present invention, the offset prevention liquid applying device 50 is applied to the heating roller 20.
And the web 51 of the coating device is pressed against the surface of the heating roller 20 by the tension roller 52, and the offset preventing liquid is applied to the surface of the roller. Arranging this offset prevention liquid coating device is also used in the conventional technical means, but in the case of the device of the present invention, when the web 51 is supplied and the shaft of the supply roll 53 is exposed. , A means that can detect that and output an alarm or the like is used.

つまり、本考案のオフセット防止液塗布装置50において
は、第6図および第7図に示されるように、ウエブ51を
供給ローラ53と、巻取りローラ55とに巻きかけている。
そして、前記供給ローラ53に巻かれた使用前のウエブ51
aを、順次巻取りローラ55に向けて繰り出すようにし、
その2つのローラの間にテンションローラ52を設けて、
加熱ローラ20に押圧するようにされる。
That is, in the offset prevention liquid coating apparatus 50 of the present invention, the web 51 is wound around the supply roller 53 and the take-up roller 55 as shown in FIGS. 6 and 7.
Then, the web 51 before use which is wound around the supply roller 53.
a toward the take-up roller 55,
A tension roller 52 is provided between the two rollers,
The heating roller 20 is pressed.

このウエブ51は、一定の枚数のコピーが作成される都
度、巻取りローラ55が駆動されて、少しずつウエブを移
動させる方式等が用いられるが、前記ウエブは加熱ロー
ラの表面にオフセット防止用のシリコンオイルを塗布す
ることと、加熱ローラの表面に付着したトナーや紙粉等
を除去するため等に用いられる。
This web 51 uses a system in which the take-up roller 55 is driven and the web is moved little by little every time when a certain number of copies are made, but the web is used for offset prevention on the surface of the heating roller. It is used for applying silicon oil and for removing toner, paper dust, etc. adhering to the surface of the heating roller.

前述した本考案のオフセット防止液塗布装置において、
供給ローラ53の軸53aをアルミ等の導電性を有する材料
で構成し、その軸からアース54に接続している。また、
前記供給ローラに対して端子56を配置し、前記端子56に
所定の電位を付与し、その回路にセンサーを設けてい
る。
In the offset prevention liquid coating device of the present invention described above,
The shaft 53a of the supply roller 53 is made of a conductive material such as aluminum, and the shaft is connected to the ground 54. Also,
A terminal 56 is arranged with respect to the supply roller, a predetermined electric potential is applied to the terminal 56, and a sensor is provided in the circuit.

そして、供給ローラ53に巻かれた使用前のウエブ51aが
なくなり、軸53aが露出されると、端子56が軸53aに接触
して、電流が流れる回路が形成されるので、そのことを
センサーが検知して、オフセット防止液塗布装置の交換
を指令することが出来る。
When the pre-use web 51a wound around the supply roller 53 disappears and the shaft 53a is exposed, the terminal 56 comes into contact with the shaft 53a to form a circuit through which a current flows. It is possible to detect and instruct replacement of the offset prevention liquid coating device.

すなわち、本考案のオフセット防止液塗布装置において
は、第8図に示されるように、端子56の配置位置を図示
されるように設定することにより、ウエブが完全になく
なる直前にオフセット防止液塗布装置の交換の指令を出
力することが出来るので、加熱ローラの表面にオフセッ
ト防止液が完全になくなることによる障害の発生を防止
することが出来る。
That is, in the offset prevention liquid coating apparatus of the present invention, as shown in FIG. 8, by setting the arrangement position of the terminals 56 as shown in the drawing, the offset prevention liquid coating apparatus immediately before the web is completely lost. Since it is possible to output the replacement command, it is possible to prevent the occurrence of troubles caused by the complete disappearance of the offset prevention liquid on the surface of the heating roller.

なお、前述したように、オフセット防止液塗布装置の交
換の指令は、センサーからの信号を画像形成装置の制御
装置に入力し、コントロールパネルに指令を出力するこ
との他に、装置の動作を停止させる等の手段を用いるこ
とも可能である。
As described above, the command to replace the offset prevention liquid coating device is to input the signal from the sensor to the control device of the image forming device and output the command to the control panel, and also to stop the operation of the device. It is also possible to use means such as.

なお、前述した本考案の定着装置においては、以上に説
明を行った各機構を全部組込んで、新たな定着装置を構
成することが可能であり、その他に、従来の定着装置に
対して、本考案の機構の1つまたは複数を組込んで、定
着効率の良い装置を構成することも可能である。
In the fixing device of the present invention described above, it is possible to construct a new fixing device by incorporating all of the mechanisms described above. In addition to the conventional fixing device, It is also possible to incorporate one or more of the mechanisms of the present invention to form a device with good fixing efficiency.

また、本考案の定着装置は、ゼログラフィー方式を用い
る電子複写機や、レーザプリンター等の装置に対して容
易に適用が可能であり、その他に、同様なプロセスを用
いる画像形成装置一般に適用することが可能である。
Further, the fixing device of the present invention can be easily applied to a device such as an electronic copying machine using a xerographic system, a laser printer, and the like, and can also be applied to an image forming device generally using a similar process. Is possible.

(考案の効果) 本考案のロール型定着装置は、上記したような構成を有
するものであるから、小サイズの用紙を定着装置に通過
させる際に、用紙の搬送間隔を大きく設定することによ
り、加熱ローラの温度が局部的に大きく変化することを
防止でき、その後の大サイズの用紙の定着に際して、定
着ムラ等が生じることを防止できる。したがって、本考
案の定着装置に対して、用紙の搬送間隔の制御を行う等
の手段を組合せて使用する場合には、用紙のニップ部分
での温度の分布の状態を、容易に均一化することが出
来、良好な状態のコピーを作成することが出来る。
(Advantages of the Invention) Since the roll-type fixing device of the present invention has the above-described configuration, by setting a large paper conveyance interval when passing a small-sized paper to the fixing device, It is possible to prevent the temperature of the heating roller from largely changing locally, and to prevent uneven fixing or the like when fixing a large-sized sheet thereafter. Therefore, when the fixing device of the present invention is used in combination with a means for controlling the paper conveyance interval, the temperature distribution at the nip portion of the paper can be easily equalized. It is possible to make a copy in good condition.

また、本考案において、発熱ランプの支持機構を設けた
場合には、前記発熱ランプの固定手段を簡素化すること
が可能であり、発熱ランプの位置決めとメンテナンスを
容易に行うことが出来る。さらに、本考案のロール型定
着装置は、前述したように、定着装置の各機構を構成す
ることによって、発熱ランプの固定を良好に行い得るよ
うにすることや、その他の機能を拡充することが出来る
ものとなり、従来の一般的な電子複写機等に対して、容
易に組込むことが出来る。
Further, in the present invention, when the heat lamp supporting mechanism is provided, the fixing means of the heat lamp can be simplified, and the heat lamp can be easily positioned and maintained. Further, as described above, the roll-type fixing device according to the present invention is configured so that each mechanism of the fixing device is configured so that the heat-generating lamp can be satisfactorily fixed and other functions can be expanded. As a result, it can be easily incorporated into a conventional general electronic copying machine or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案の定着装置の断面図、第2図は第1図の
加熱ローラの支持機構の平面断面図、第3図はキャップ
サポートの側面図、第3a図はその正面図、第4図は普通
紙の定着の際のガイド板の位置を示す説明図、第4a図は
厚紙の場合のガイド板の状態の説明図、第5図はガイド
板の正面図、第5a図はガイド板と揺動機構の関係を示す
側面図、第5b図はレバーとセンサーの関係の説明図、第
6図はオフセット防止液の塗布装置を設けた定着装置の
説明図、第7図はオフセット防止液塗布装置の構成を示
す説明図、第8図は検知手段の説明図、第9図は用紙搬
送路に設ける用紙センサーの説明図、第10図は用紙の搬
送間隔を調整する場合との温度分布の状態を示すグラ
フ、第11図は従来の加熱ローラに複数の発熱ランプを用
いた定着装置説明図、第12図は第11図の場合の温度分布
を説明するグラフ、第13図は一般的な画像形成装置の構
成を示す側面図、第14図は従来の定着装置の断面図であ
り、第15図は従来の発熱ランプの支持方式の説明図であ
る。 図中の符号 1……定着装置、4……上カバー、5……断熱カバー、
6……垂下部、10……加圧ローラ、11……パイプ、12…
…ゴム層、20……加熱ローラ、21……パイプ、25……発
熱ランプ、29・29a……用紙センサー、30……キャップ
サポート、31……本体、33……突部、35……カバー部
材、36・37……側キャップ、38・39……カバー部材、40
……ガイド板、42……カム、45・46……センサー、50…
…オフセット防止液塗布装置、51……ウエブ、54……ア
ース、56……端子、60……感光体ドラム。
FIG. 1 is a sectional view of the fixing device of the present invention, FIG. 2 is a sectional plan view of the heating roller supporting mechanism of FIG. 1, FIG. 3 is a side view of the cap support, and FIG. 3a is a front view thereof. Fig. 4 is an explanatory view showing the position of the guide plate when fixing plain paper, Fig. 4a is an explanatory view of the state of the guide plate in the case of thick paper, Fig. 5 is a front view of the guide plate, and Fig. 5a is a guide. FIG. 5b is a side view showing the relationship between the plate and the swing mechanism, FIG. 5b is an explanatory view of the relationship between the lever and the sensor, FIG. 6 is an explanatory view of the fixing device provided with an offset preventing liquid applying device, and FIG. FIG. 8 is an explanatory view showing the structure of the liquid coating device, FIG. 8 is an explanatory view of the detecting means, FIG. 9 is an explanatory view of a paper sensor provided in the paper conveyance path, and FIG. 10 is a temperature when adjusting the paper conveyance interval. Fig. 11 is a graph showing the state of distribution, and Fig. 11 is an explanatory view of a fixing device using a plurality of heating lamps on a conventional heating roller, Fig. 1 2 is a graph explaining the temperature distribution in the case of FIG. 11, FIG. 13 is a side view showing the configuration of a general image forming apparatus, FIG. 14 is a sectional view of a conventional fixing device, and FIG. FIG. 4 is an explanatory view of a conventional heating lamp supporting system. Reference numeral 1 in the figure: fixing device, 4 ... upper cover, 5 ... heat insulating cover,
6 ... hanging part, 10 ... pressure roller, 11 ... pipe, 12 ...
… Rubber layer, 20 …… heating roller, 21 …… pipe, 25 …… heat lamp, 29 ・ 29a …… paper sensor, 30 …… cap support, 31 …… main body, 33 …… projection, 35 …… cover Member, 36/37 …… side cap, 38/39 …… Cover member, 40
…… Guide plate, 42 …… Cam, 45/46 …… Sensor, 50…
... offset prevention liquid application device, 51 ... web, 54 ... ground, 56 ... terminal, 60 ... photoconductor drum.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】未定着トナー画像を担持する用紙を、加熱
ローラと加圧ローラとによるニップ部分を通し、両ロー
ラの間で加熱と加圧とを行って定着する装置において、 前記加熱ローラの中央部を貫通するようにして発熱ラン
プを設け、 前記定着装置の上流部の用紙搬送路に複数の用紙センサ
ーを配置するとともに、前記用紙センサーの1つを定型
サイズ以下の用紙を検知するための用紙センサーとして
用い、 前記用紙センサーによって小サイズの用紙を検知した場
合に、用紙の搬送間隔を大きく設定し、ローラの熱分布
の平均化を行い得るように構成したことを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第1項記載のロール型定着装置。
1. An apparatus for fixing a paper carrying an unfixed toner image by passing through a nip portion of a heating roller and a pressure roller and heating and pressing between the rollers to fix the paper. A heating lamp is provided so as to penetrate through the central portion, a plurality of paper sensors are arranged in the paper transport path in the upstream portion of the fixing device, and one of the paper sensors is used for detecting paper of a standard size or smaller. It is used as a paper sensor, and when a small size paper is detected by the paper sensor, the paper conveyance interval is set to be large and the heat distribution of the rollers can be averaged. The roll-type fixing device according to claim 1.
JP1681789U 1989-02-17 1989-02-17 Roll type fixing device Expired - Lifetime JPH0710368Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1681789U JPH0710368Y2 (en) 1989-02-17 1989-02-17 Roll type fixing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1681789U JPH0710368Y2 (en) 1989-02-17 1989-02-17 Roll type fixing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109373U JPH02109373U (en) 1990-08-31
JPH0710368Y2 true JPH0710368Y2 (en) 1995-03-08

Family

ID=31230072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1681789U Expired - Lifetime JPH0710368Y2 (en) 1989-02-17 1989-02-17 Roll type fixing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710368Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7518729B2 (en) 2020-10-27 2024-07-18 シャープ株式会社 Paper heating device and image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02109373U (en) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2673959B2 (en) Fixing device
JP3629354B2 (en) Image forming apparatus
JP3234660B2 (en) Image forming device
JPH0710368Y2 (en) Roll type fixing device
JP3155094B2 (en) Fixing device
JP3226967B2 (en) Fixing device
JP3125569B2 (en) Image heating device
JPH1174061A (en) Heating device and picture forming device
JP2000122463A (en) Fixing device
JPH10142999A (en) Fixing device, image forming device and method for image forming
JP2002229371A (en) Fuser release agent management system with driven release agent supply roll
JP2917389B2 (en) Fixing device
JP2560461B2 (en) Fixing device
JPH02143274A (en) Picture forming device
JPH0728354A (en) Image forming device
JPS6243314Y2 (en)
JP4235301B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
JPH02143277A (en) Picture forming device
JP3352810B2 (en) Image forming device
KR100208788B1 (en) Apparatus for fuser electrophone graphic process
JPH0128523Y2 (en)
JP2007058083A (en) Control method in image forming apparatus
JPH02157882A (en) Image heat fixing device
JPH05323827A (en) Fixing device of electrophotographic device
JP2001331058A (en) Fixing device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term