JPH0710190A - 飲み物供給装置 - Google Patents
飲み物供給装置Info
- Publication number
- JPH0710190A JPH0710190A JP9831594A JP9831594A JPH0710190A JP H0710190 A JPH0710190 A JP H0710190A JP 9831594 A JP9831594 A JP 9831594A JP 9831594 A JP9831594 A JP 9831594A JP H0710190 A JPH0710190 A JP H0710190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- container
- adapter
- water
- drink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/08—Details
- B67D1/0829—Keg connection means
- B67D1/0831—Keg connection means combined with valves
- B67D1/0835—Keg connection means combined with valves with one valve
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/0042—Details of specific parts of the dispensers
- B67D1/0043—Mixing devices for liquids
- B67D1/0044—Mixing devices for liquids for mixing inside the dispensing nozzle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/0042—Details of specific parts of the dispensers
- B67D1/0043—Mixing devices for liquids
- B67D1/0044—Mixing devices for liquids for mixing inside the dispensing nozzle
- B67D1/0045—Venturi arrangements; Aspirators; Eductors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/0042—Details of specific parts of the dispensers
- B67D1/0043—Mixing devices for liquids
- B67D1/0044—Mixing devices for liquids for mixing inside the dispensing nozzle
- B67D1/0046—Mixing chambers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/0042—Details of specific parts of the dispensers
- B67D1/0078—Ingredient cartridges
- B67D1/0079—Ingredient cartridges having their own dispensing means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D3/00—Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
- B67D3/0029—Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with holders for bottles or similar containers
- B67D3/0032—Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with holders for bottles or similar containers the bottle or container being held upside down and provided with a closure, e.g. a cap, adapted to cooperate with a feed tube
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D3/00—Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
- B67D3/02—Liquid-dispensing valves having operating members arranged to be pressed upwards, e.g. by the rims of receptacles held below the delivery orifice
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/2931—Diverse fluid containing pressure systems
- Y10T137/3003—Fluid separating traps or vents
- Y10T137/3021—Discriminating outlet for liquid
- Y10T137/304—With fluid responsive valve
- Y10T137/3043—Successively opened valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/4238—With cleaner, lubrication added to fluid or liquid sealing at valve interface
- Y10T137/4245—Cleaning or steam sterilizing
- Y10T137/4259—With separate material addition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 洗浄を容易にする。
【構成】 濃縮ジュース46は、給液弁22を介し排出
される。内スリーブ50は回転可能であり、図示の状態
では、最も下側に位置しており、ピン48はボール40
と当接しておらず、給液弁22は閉じている。この状態
では、内スリーブの開口110を介し洗浄水が供給され
る。内スリーブ50を回転することによって、内スリー
ブ50が上方に移動する。これによって、ピン48がボ
ール40を押上げ、給液弁22が開く。このとき、開口
110は、洗浄水の供給を受けられない位置に移動す
る。
される。内スリーブ50は回転可能であり、図示の状態
では、最も下側に位置しており、ピン48はボール40
と当接しておらず、給液弁22は閉じている。この状態
では、内スリーブの開口110を介し洗浄水が供給され
る。内スリーブ50を回転することによって、内スリー
ブ50が上方に移動する。これによって、ピン48がボ
ール40を押上げ、給液弁22が開く。このとき、開口
110は、洗浄水の供給を受けられない位置に移動す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は飲み物供給装置、特にこ
れに使用される弁の構成に関する。
れに使用される弁の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、オレンジジュースやレモネー
ド等の濃縮ジュースを冷凍し、使い捨てあるいは再使用
可能なプラスチック容器に入れて搬送することが行われ
ている。このような濃縮ジュースの搬送に使用される容
器には、ねじ山の付いた開口部が有って、この開口部に
ねじ山付きのアダプタがねじ込まれるものもある。例え
ば、短いパイプであって、その周囲に雄ねじが形成され
たものが、プラスチックの容器の一部から突出してお
り、この短いパイプにアダプタをねじ込む。このアダプ
タは、その一端にねじ山(雌ねじ)が付いていて、ここ
が上述の短いパイプにねじ込まれ、反対側はばね付きボ
ール弁を収容するように細い中空状となっている。な
お、使用前(運搬時等)は、上述の短いパイプにキャッ
プを捩じ込んで蓋をしている。
ド等の濃縮ジュースを冷凍し、使い捨てあるいは再使用
可能なプラスチック容器に入れて搬送することが行われ
ている。このような濃縮ジュースの搬送に使用される容
器には、ねじ山の付いた開口部が有って、この開口部に
ねじ山付きのアダプタがねじ込まれるものもある。例え
ば、短いパイプであって、その周囲に雄ねじが形成され
たものが、プラスチックの容器の一部から突出してお
り、この短いパイプにアダプタをねじ込む。このアダプ
タは、その一端にねじ山(雌ねじ)が付いていて、ここ
が上述の短いパイプにねじ込まれ、反対側はばね付きボ
ール弁を収容するように細い中空状となっている。な
お、使用前(運搬時等)は、上述の短いパイプにキャッ
プを捩じ込んで蓋をしている。
【0003】箱入り袋型(bag−in−box ty
pe)容器では、上述のプラスチック容器を箱の中に収
容し、箱に開けられた穴から上述の短いパイプが突出さ
れている。このような箱入り袋型容器に使用する飲み物
供給装置の濃度制御弁は、アメリカ合衆国マサチュセッ
ツ州、ノーウッドのジェット スプレイ コープから入
手できる。この弁は、本出願人のアメリカ特許第485
6676号と500348号に記載されており、これら
は本願の一部を構成するものである。
pe)容器では、上述のプラスチック容器を箱の中に収
容し、箱に開けられた穴から上述の短いパイプが突出さ
れている。このような箱入り袋型容器に使用する飲み物
供給装置の濃度制御弁は、アメリカ合衆国マサチュセッ
ツ州、ノーウッドのジェット スプレイ コープから入
手できる。この弁は、本出願人のアメリカ特許第485
6676号と500348号に記載されており、これら
は本願の一部を構成するものである。
【0004】この汎用型の弁を容器に取り付けるために
は、キャップは外され捨てられる。このような弁には、
ねじ山の付いた部分あるいは、容器のねじ山付きの開口
部にねじ込まれるねじ山付きのアダプタが付いている。
アダプタとボール弁のこのような構成では、アダプタは
捨てられ、弁はそれ自体のアダプタを用いてねじ込まれ
ることになる。
は、キャップは外され捨てられる。このような弁には、
ねじ山の付いた部分あるいは、容器のねじ山付きの開口
部にねじ込まれるねじ山付きのアダプタが付いている。
アダプタとボール弁のこのような構成では、アダプタは
捨てられ、弁はそれ自体のアダプタを用いてねじ込まれ
ることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の構成の欠点は、
新しい容器(ジュース容器)を使用する度に、レストラ
ンあるいは食堂の従業員がアダプタを取り外し、給液弁
を容器に取付けねばならぬことである。レストランの多
くは忙しいので、レストランの管理者は食品(この場合
はジュースの容器)の取り替えに余分な時間と労力をか
けるのを好まないと考えている。
新しい容器(ジュース容器)を使用する度に、レストラ
ンあるいは食堂の従業員がアダプタを取り外し、給液弁
を容器に取付けねばならぬことである。レストランの多
くは忙しいので、レストランの管理者は食品(この場合
はジュースの容器)の取り替えに余分な時間と労力をか
けるのを好まないと考えている。
【0006】ボール弁と共に用いられる他の手段では、
容器が挿入される時にボール弁と当接する静止ピンが付
いているものもある。この構成では、容器を取り外さな
い限りジュースの流れを止めることが出来ないので、装
置の洗浄がやっかいである。忙しい飲食業界にとって
は、この構成も扱いにくく好ましくない。
容器が挿入される時にボール弁と当接する静止ピンが付
いているものもある。この構成では、容器を取り外さな
い限りジュースの流れを止めることが出来ないので、装
置の洗浄がやっかいである。忙しい飲食業界にとって
は、この構成も扱いにくく好ましくない。
【0007】本発明の目的は、前述の課題を解決できる
飲み物供給装置を提供することである。
飲み物供給装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の飲み物
供給装置は濃縮飲料を収容する容器と共に使用される。
容器にはアダプタが付いており、このアダプタは飲み物
を流出させる開き位置と、飲み物を保持する閉じ位置の
間を移動可能である。飲み物供給装置はハウジングを含
み、このハウジングは容器を静止位置に保持するための
チャンバと、給液弁より構成されている。給液弁はアダ
プタと係合する係合機構と、係合機構がアダプタを開く
第1の位置と、アダプタを閉じる第2の位置間を移動さ
せるための手動スイッチ手段を有する。濃縮飲料は水と
混合される。
供給装置は濃縮飲料を収容する容器と共に使用される。
容器にはアダプタが付いており、このアダプタは飲み物
を流出させる開き位置と、飲み物を保持する閉じ位置の
間を移動可能である。飲み物供給装置はハウジングを含
み、このハウジングは容器を静止位置に保持するための
チャンバと、給液弁より構成されている。給液弁はアダ
プタと係合する係合機構と、係合機構がアダプタを開く
第1の位置と、アダプタを閉じる第2の位置間を移動さ
せるための手動スイッチ手段を有する。濃縮飲料は水と
混合される。
【0009】好ましい実施例において、アダプタはばね
付きのボール弁を有し、係合機構はピンを有する。飲み
物供給装置において、スイッチ手段はピンを上下動させ
るための回転スイッチ手段である。さらに、飲み物供給
装置は、弁の開口部を介して飲み物供給装置に洗浄水を
供給するための洗浄水給水管を有している。アダプタが
閉じ位置にある時、開口部は洗浄水給水管と整合してお
り、アダプタが開き位置にある時には、開口部は洗浄水
給水管と整合していない。
付きのボール弁を有し、係合機構はピンを有する。飲み
物供給装置において、スイッチ手段はピンを上下動させ
るための回転スイッチ手段である。さらに、飲み物供給
装置は、弁の開口部を介して飲み物供給装置に洗浄水を
供給するための洗浄水給水管を有している。アダプタが
閉じ位置にある時、開口部は洗浄水給水管と整合してお
り、アダプタが開き位置にある時には、開口部は洗浄水
給水管と整合していない。
【0010】本発明の他の態様では、本発明の飲み物供
給装置は濃縮飲料を収容する容器と使用され、ボール弁
付きのアダプタが容器の底に付いている。挿入された容
器を静止位置に保持するためのチャンバをハウジングは
持っている。給液弁はハウジングに設けられており、ピ
ンがボール弁と離れていて、飲料が容器内に保持される
第1の位置と、ピンがボール弁と係合して濃縮飲料を容
器から流出させる第2の位置との間を上下に移動可能で
ある。ピンを第1と第2の位置の間で移動させるスイッ
チ手段が設けられている。給水管を介して水が給水源か
ら供給される。水と濃縮飲料が混合される。混合された
水と飲料が栓を介して使用者に供給される。
給装置は濃縮飲料を収容する容器と使用され、ボール弁
付きのアダプタが容器の底に付いている。挿入された容
器を静止位置に保持するためのチャンバをハウジングは
持っている。給液弁はハウジングに設けられており、ピ
ンがボール弁と離れていて、飲料が容器内に保持される
第1の位置と、ピンがボール弁と係合して濃縮飲料を容
器から流出させる第2の位置との間を上下に移動可能で
ある。ピンを第1と第2の位置の間で移動させるスイッ
チ手段が設けられている。給水管を介して水が給水源か
ら供給される。水と濃縮飲料が混合される。混合された
水と飲料が栓を介して使用者に供給される。
【0011】好ましい実施例において、飲み物供給装置
はさらに給液弁に洗浄水を供給する第2の給水管を有し
ている。開口部の付きの可動部が給液弁は持っている。
この開口部が第2の給水管と整合して洗浄水を受け入れ
る。この状態はピンが第1の位置に在るときである。給
液弁は、溝付きの静止外スリーブと回転する内スリーブ
を持っており、内スリーブが外スリーブと係合する時に
溝に嵌合し、外方に延出するピンが内スリーブに付いて
いる。飲み物供給装置のチャンバは、複数個の容器を収
容可能である。この場合、供給装置には容器と同数の給
液弁が設けられている。
はさらに給液弁に洗浄水を供給する第2の給水管を有し
ている。開口部の付きの可動部が給液弁は持っている。
この開口部が第2の給水管と整合して洗浄水を受け入れ
る。この状態はピンが第1の位置に在るときである。給
液弁は、溝付きの静止外スリーブと回転する内スリーブ
を持っており、内スリーブが外スリーブと係合する時に
溝に嵌合し、外方に延出するピンが内スリーブに付いて
いる。飲み物供給装置のチャンバは、複数個の容器を収
容可能である。この場合、供給装置には容器と同数の給
液弁が設けられている。
【0012】
【実施例】図1を観ると、飲み物供給装置(ハウジン
グ)10は、一つ以上(この図では2つ)の飲み物容器
14を収容する冷蔵チャンバ12を有する。ヒンジ付き
の前部扉16を介して、これらの容器14が冷蔵チャン
バ12に入れられ水平棚18上に置かれる。水平棚18
では、アダプタ20が垂直に下方に延出する箇所に凹部
19が形成されている。
グ)10は、一つ以上(この図では2つ)の飲み物容器
14を収容する冷蔵チャンバ12を有する。ヒンジ付き
の前部扉16を介して、これらの容器14が冷蔵チャン
バ12に入れられ水平棚18上に置かれる。水平棚18
では、アダプタ20が垂直に下方に延出する箇所に凹部
19が形成されている。
【0013】図2に示すように、容器14には、底面3
0(容器は逆さに表示されている)にねじ山の付いた開
口部28が形成されている。アダプタ20の一端は、開
口28にねじ込まれるねじ山が付けられている。アダプ
タ20の他端32は、液体を容器に保持するボール弁で
ある。
0(容器は逆さに表示されている)にねじ山の付いた開
口部28が形成されている。アダプタ20の一端は、開
口28にねじ込まれるねじ山が付けられている。アダプ
タ20の他端32は、液体を容器に保持するボール弁で
ある。
【0014】図1に戻ると、アダプタ20は、容器内の
液体を流出させたり/止めたりするために開閉される濃
縮液制御給液弁22と係合している。給液栓24に送ら
れる前に、濃縮液は水と混合される。供給装置からジュ
ースを得るために、使用者がコップでスイッチ26を押
圧すると、スイッチ26が給液栓24を開き、水と混合
されたジュースが出てくる。スイッチ26の代わりにボ
タン(図示せず)を押して、所定量の液体を得ることも
できる。
液体を流出させたり/止めたりするために開閉される濃
縮液制御給液弁22と係合している。給液栓24に送ら
れる前に、濃縮液は水と混合される。供給装置からジュ
ースを得るために、使用者がコップでスイッチ26を押
圧すると、スイッチ26が給液栓24を開き、水と混合
されたジュースが出てくる。スイッチ26の代わりにボ
タン(図示せず)を押して、所定量の液体を得ることも
できる。
【0015】アダプタ20に、ねじ山の付いた部分34
と小径部36あるのが図3から分かる。これら2つの部
分の間の肩部で、リップ38がアダプタ20の内方へ延
出している。アダプタ20の底に近い部分で、ボール4
0が開口部42に嵌合している。ばね44がボール40
とリップ38の間に取り付けられていて、ボール40を
開口部に押し付けて、容器14内に濃縮ジュースを密閉
している。底近くにO−リング47が設けられていて、
アダプタ20が給液弁22に挿入される時の密閉状態を
促進している。
と小径部36あるのが図3から分かる。これら2つの部
分の間の肩部で、リップ38がアダプタ20の内方へ延
出している。アダプタ20の底に近い部分で、ボール4
0が開口部42に嵌合している。ばね44がボール40
とリップ38の間に取り付けられていて、ボール40を
開口部に押し付けて、容器14内に濃縮ジュースを密閉
している。底近くにO−リング47が設けられていて、
アダプタ20が給液弁22に挿入される時の密閉状態を
促進している。
【0016】図示のように、アダプタ20が給液弁22
の上方に在る。給液弁22には、回転型のカップ状の内
スリーブ50に取り付けられている係合ピン48が付い
ている。内スリーブ50は静止型の外スリーブ52内に
取り付けられていて、3個のO−リング54によって密
封されている。内スリーブ50は外方に延出するハンド
ル56を有しており、このハンドル56は周方向に回動
し、内スリーブと係合ピン48を外スリーブに対して回
転させる。
の上方に在る。給液弁22には、回転型のカップ状の内
スリーブ50に取り付けられている係合ピン48が付い
ている。内スリーブ50は静止型の外スリーブ52内に
取り付けられていて、3個のO−リング54によって密
封されている。内スリーブ50は外方に延出するハンド
ル56を有しており、このハンドル56は周方向に回動
し、内スリーブと係合ピン48を外スリーブに対して回
転させる。
【0017】図4と図5には、洗浄位置(リンス位置)
と給液位置(ラン位置)における給液弁22をそれぞれ
示している。弁22が洗浄位置(図4)にある時、アダ
プタ20は内スリーブ50内に延出しているが、係合ピ
ン48とボール40は少し離れている。使用者が弁22
を洗浄したい時、洗浄水の給水管72から上側の2つの
O−リング54の間で、内スリーブ50の洗浄水の導入
口110を介して、洗浄水を弁22に流せる。この洗浄
水はジュース46とは混合されない。
と給液位置(ラン位置)における給液弁22をそれぞれ
示している。弁22が洗浄位置(図4)にある時、アダ
プタ20は内スリーブ50内に延出しているが、係合ピ
ン48とボール40は少し離れている。使用者が弁22
を洗浄したい時、洗浄水の給水管72から上側の2つの
O−リング54の間で、内スリーブ50の洗浄水の導入
口110を介して、洗浄水を弁22に流せる。この洗浄
水はジュース46とは混合されない。
【0018】図5を観ると、給液弁22が給液位置にあ
る時、ハンドル(図示せず)を作動させると内スリーブ
50が回転し、係合ピン48と係合し、回転しながら上
昇する。その結果、係合ピン48はボール40を開口部
42上に押し上げ、ばねを圧縮させる。ボール40が押
されると、ジュースが容器から給液弁22に流れ込む。
同時に、内スリーブ50内の洗浄水の導入口110が洗
浄水の給水管72から離れ、洗浄水は給液弁22には流
れない。この状態では、洗浄水の給水管72は底に近い
2つのO−リング54の間にある。
る時、ハンドル(図示せず)を作動させると内スリーブ
50が回転し、係合ピン48と係合し、回転しながら上
昇する。その結果、係合ピン48はボール40を開口部
42上に押し上げ、ばねを圧縮させる。ボール40が押
されると、ジュースが容器から給液弁22に流れ込む。
同時に、内スリーブ50内の洗浄水の導入口110が洗
浄水の給水管72から離れ、洗浄水は給液弁22には流
れない。この状態では、洗浄水の給水管72は底に近い
2つのO−リング54の間にある。
【0019】濃縮ジュースがポンプ100によって汲み
出される。アメリカ特許第4856676号と第461
0145号に開示されているように、ポンプ100は、
導入口102に連結している偏心ポンプチャンバを持っ
ていることが好ましい。羽車(図示せず)は、ポンプ1
00内に取り付けられた可撓性を持つ回転手段である。
濃縮された液体は、ソレノイド弁76を介して給水管7
4からの水と混合され、給液栓24へ送られる。
出される。アメリカ特許第4856676号と第461
0145号に開示されているように、ポンプ100は、
導入口102に連結している偏心ポンプチャンバを持っ
ていることが好ましい。羽車(図示せず)は、ポンプ1
00内に取り付けられた可撓性を持つ回転手段である。
濃縮された液体は、ソレノイド弁76を介して給水管7
4からの水と混合され、給液栓24へ送られる。
【0020】図3−5に示すように、ジュース無し検知
センサ90が設けられていて、濃縮ジュースの量が少な
くなる時を検知する。本願のセンサは、本願出願人所有
のアメリカ特許第4856676号と第4645095
号に記載の構成であり、これら特許は参考として本願の
一部をなすものである。センサ90は、第1電極92
と、接点96を介して水平棚18に接続(ground
ed)されている第2電極94を有する。正常に流れて
いる間、濃縮ジュースは両電極に接している。ジュース
が電極間の流路98に無い時、回路(図示せず)がイン
ピーダンスの変化を検知する。この回路は変化を検知
し、変化を可視表示する。
センサ90が設けられていて、濃縮ジュースの量が少な
くなる時を検知する。本願のセンサは、本願出願人所有
のアメリカ特許第4856676号と第4645095
号に記載の構成であり、これら特許は参考として本願の
一部をなすものである。センサ90は、第1電極92
と、接点96を介して水平棚18に接続(ground
ed)されている第2電極94を有する。正常に流れて
いる間、濃縮ジュースは両電極に接している。ジュース
が電極間の流路98に無い時、回路(図示せず)がイン
ピーダンスの変化を検知する。この回路は変化を検知
し、変化を可視表示する。
【0021】図6は、アダプタ20と給液弁22の詳細
を示す分解図である。給液弁22の内スリーブ50は、
内側円筒部分80と、張出し部分82を有する。2つの
外向きピン84が、張出し部分82から円筒部分80に
向かって延出している。外スリーブ52には、2つの上
方に傾斜する周溝86と、トップ面91から周溝96の
中間に達する2つの垂直溝88が形成されている。組立
状態では、内スリーブ50は外スリーブ52の上に在
り、ピン84が垂直溝88と整合するようになってい
る。内スリーブ50を下げ回転すると、ピン84が溝8
6と係合する。ハンドル56を回すと、ピン84の溝8
6内での上下動につれて、内スリーブ50が係合ピン4
8と共に外スリーブ52と相対的に動く。外スリーブ5
2は固定されているので、容器14あるいは外スリーブ
52を動かすことが無く、係合ピン48は上下動してボ
ール40と接離する。
を示す分解図である。給液弁22の内スリーブ50は、
内側円筒部分80と、張出し部分82を有する。2つの
外向きピン84が、張出し部分82から円筒部分80に
向かって延出している。外スリーブ52には、2つの上
方に傾斜する周溝86と、トップ面91から周溝96の
中間に達する2つの垂直溝88が形成されている。組立
状態では、内スリーブ50は外スリーブ52の上に在
り、ピン84が垂直溝88と整合するようになってい
る。内スリーブ50を下げ回転すると、ピン84が溝8
6と係合する。ハンドル56を回すと、ピン84の溝8
6内での上下動につれて、内スリーブ50が係合ピン4
8と共に外スリーブ52と相対的に動く。外スリーブ5
2は固定されているので、容器14あるいは外スリーブ
52を動かすことが無く、係合ピン48は上下動してボ
ール40と接離する。
【0022】図7−10に示されているように、溝86
は傾斜部87と平坦部89を有する。傾斜部87は、円
筒全体の略80度の角度に渡って形成されており、平坦
部89は略10度の角度の渡って形成されている。従っ
て、ハンドル56の合計移動領域(回転範囲)は略90
度である。溝上部の平坦部は、重力あるいは飲み物供給
装置の振動に起因するハンドルの下方への回転を阻止す
る役目をする。
は傾斜部87と平坦部89を有する。傾斜部87は、円
筒全体の略80度の角度に渡って形成されており、平坦
部89は略10度の角度の渡って形成されている。従っ
て、ハンドル56の合計移動領域(回転範囲)は略90
度である。溝上部の平坦部は、重力あるいは飲み物供給
装置の振動に起因するハンドルの下方への回転を阻止す
る役目をする。
【0023】上述のことから、本発明の請求の範囲から
逸脱すること無しに、様々な変化及び変更が可能である
ことは、当業者には明かであろう。例えば、ハウジング
内のチャンバは一つあるいは複数の容器を収容可能であ
り、それらに対応するポンプ、センサと給液栓を有する
ことも可能である。さらに、異種のポンプ、マイクロプ
ロセッサ、及び他の器具を使って他の形式の飲み物供給
装置を実施することもできよう。
逸脱すること無しに、様々な変化及び変更が可能である
ことは、当業者には明かであろう。例えば、ハウジング
内のチャンバは一つあるいは複数の容器を収容可能であ
り、それらに対応するポンプ、センサと給液栓を有する
ことも可能である。さらに、異種のポンプ、マイクロプ
ロセッサ、及び他の器具を使って他の形式の飲み物供給
装置を実施することもできよう。
【0024】
【発明の効果】このように、本発明によれば、給液弁の
スイッチ手段の操作によって、ボール弁を開閉できる。
このため、容器を装着したままで、濃縮飲料の供給、供
給停止を制御することができる。そこで、供給を停止し
た状態で、装置の洗浄を行うことができる。
スイッチ手段の操作によって、ボール弁を開閉できる。
このため、容器を装着したままで、濃縮飲料の供給、供
給停止を制御することができる。そこで、供給を停止し
た状態で、装置の洗浄を行うことができる。
【図1】本発明に基づく飲み物供給装置の斜視図であ
る。
る。
【図2】容器とアダプタの斜視図である。
【図3】図1の3−3線に沿った部分断面図である。
【図4】本発明に基づく飲み物供給装置の給液弁の洗浄
位置における部分断面図である。
位置における部分断面図である。
【図5】本発明に基づく飲み物供給装置の給液弁の給液
位置における部分断面図である。
位置における部分断面図である。
【図6】給液弁の分解斜視図である。
【図7】洗浄位置にある給液弁の側面図である。
【図8】図7の8−8線に沿った断面図である。
【図9】給液位置にある給液弁の側面図である。
【図10】図9の10−10線に沿った断面図である。
10 飲み物供給装置 12 冷蔵チャンバ 14 容器 20 アダプタ 22 給液弁 24 給液栓 26 スイッチ 48 ピン 74 給水管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギルバード アール パチェコ アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 プ リマス オールド バーン ロード 61
Claims (12)
- 【請求項1】 濃縮飲料を収容し、ボール弁用アダプタ
が底部に設けられている容器が装着される飲み物供給装
置であって、 装着された容器を保持するチャンバを有するハウジング
と、 ハウジングに取り付けられている給液弁と、 給水源から水を供給する給水管と、 水と濃縮飲料の混合手段と、 水と濃縮飲料の混合物を供給する栓とから構成され、 上記給液弁は、第1の位置と第2の位置へと上下に移動
可能なピンと、ピンを第1と第2の位置へ移動させるス
イッチ手段を有しており、このピンはボール弁から離れ
た第1の位置に在る時は濃縮飲料を容器内に保持し、第
2の位置に在る時はボール弁と係合して濃縮飲料を容器
から流出させるようになっていることを特徴とする飲み
物供給装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の飲み物供給装置であっ
て、給液弁に洗浄水を供給する第2の給水管をさらに含
み、上記給液弁は上記第2の給水管から水を受けるため
に開口部付き可動部を有しており、この開口部の位置が
給水管と整合して給水管から水を受入れ、上記ピンが第
1の位置に在る時に、開口部が給水管と整合するように
なっていることを特徴とする飲み物供給装置。 - 【請求項3】 請求項1に記載の飲み物供給装置であっ
て、上記給液弁は、溝の付いた固定の外スリーブと、上
記外スリーブに挿入時外スリーブの溝と係合し、外方に
延出するピン付き回転内スリーブを有しており、上記内
スリーブは外方に延出するハンドルをさらに有すること
を特徴とする飲み物供給装置。 - 【請求項4】 請求項2に記載の飲み物供給装置であっ
て、上記給液弁は、溝付きの静止外スリーブと、上記外
スリーブに挿入され外スリーブの溝と係合する外方に延
出するピン付きの回転内スリーブとを有しており、上記
内スリーブはさらに外方に延出するハンドルを有するこ
とを特徴とする飲み物供給装置。 - 【請求項5】 請求項1に記載の飲み物供給装置であっ
て、上記チャンバは複数の容器を収容可能であり、容器
と同数の給液弁とポンプを有することを特徴とする飲み
物供給装置。 - 【請求項6】 濃縮飲料を収容し、飲み物を流出可能と
する開放位置と飲み物を保持する閉鎖位置との間を移動
可能なアダプタを有する容器が装着される飲み物供給装
置であって、 容器を固定位置に保持するチャンバを有するハウジング
と、 給液弁と、 濃縮飲料と水の混合手段とを含み、 上記給液弁がアダプタと係合する係合機構と、上記係合
機構が上記アダプタを開放位置に保持する第1の位置
と、上記アダプタを閉鎖位置に保持する第2の位置に作
動可能とするスイッチ手段を含むことを特徴とする飲み
物供給装置。 - 【請求項7】 請求項6に記載の飲み物供給装置であっ
て、上記アダプタはばね付きのボール弁を有しており、
上記係合機構がピンを有することを特徴とする飲み物供
給装置。 - 【請求項8】 請求項7に記載の飲み物供給装置であっ
て、上記スイッチ手段は上記ピンを上下動させるための
手動ハンドルを有することを特徴とする飲み物供給装
置。 - 【請求項9】 請求項8に記載の飲み物供給装置であっ
て、さらに、給液弁の開口部を介して洗浄用の水を給液
弁に供給する給水管を有しており、上記アダプタが閉じ
位置にある時、上記開口部は上記給水管と整合し、上記
アダプタが開き位置にある時、上記開口部は上記給水管
とは不整合であることを特徴とする飲み物供給装置。 - 【請求項10】 液体を収容し、液体が流出可能な開放
位置と液体を保持する閉鎖位置との間を機械的に移動可
能なアダプタを有する容器が装着される飲み物供給装置
であって、 液体を収容する少なくとも一つの容器を保持するチャン
バを有するハウジングと、 チャンバ内で所定の高さに容器を保持する手段と、 給液弁とを含み、 上記給液弁が、容器の下部から所定の間隔をもってハウ
ジング内に固定されている支持部と、上記アダプタを開
放位置と閉鎖位置の間で移動させるために上記支持部に
接続されている可動係合機構と、上記係合機構を移動さ
せる係合スイッチ手段を含むことを特徴とする飲み物供
給装置。 - 【請求項11】 請求項10に記載の飲み物供給装置で
あって、上記係合スイッチ手段が上記係合機構を上下動
させて上記アダプタと物理的に接触させることを特徴と
する飲み物供給装置。 - 【請求項12】 請求項10に記載の飲み物供給装置で
あって、上記給液弁に洗浄水を供給する洗浄水給水管を
含み、上記係合機構は回転可能なカップに取り付けられ
ているピンであり、上記アダプタが閉鎖位置に在る時に
洗浄水給水管と整合し、上記アダプタが開放位置に在る
時に洗浄水給水管と不整合である開口部がカップに設け
られていることを特徴とする飲み物供給装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/060,604 US5348192A (en) | 1993-05-12 | 1993-05-12 | Dispenser valve |
US060604 | 1993-05-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0710190A true JPH0710190A (ja) | 1995-01-13 |
Family
ID=22030577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9831594A Pending JPH0710190A (ja) | 1993-05-12 | 1994-05-12 | 飲み物供給装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5348192A (ja) |
EP (1) | EP0626341A1 (ja) |
JP (1) | JPH0710190A (ja) |
CN (1) | CN1100786A (ja) |
CA (1) | CA2123268A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100902528B1 (ko) * | 2005-01-29 | 2009-06-15 | 네스텍 소시에테아노님 | 액상물질을 분배하기 위한 시스템 |
JP2010533626A (ja) * | 2007-07-19 | 2010-10-28 | ネステク ソシエテ アノニム | 液体定量注出デバイス |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5732751A (en) | 1995-12-04 | 1998-03-31 | Hewlett-Packard Company | Filling ink supply containers |
US5847734A (en) | 1995-12-04 | 1998-12-08 | Pawlowski, Jr.; Norman E. | Air purge system for an ink-jet printer |
US5900895A (en) | 1995-12-04 | 1999-05-04 | Hewlett-Packard Company | Method for refilling an ink supply for an ink-jet printer |
US5771053A (en) | 1995-12-04 | 1998-06-23 | Hewlett-Packard Company | Assembly for controlling ink release from a container |
US5815182A (en) | 1995-12-04 | 1998-09-29 | Hewlett-Packard Company | Fluid interconnect for ink-jet pen |
US5749494A (en) * | 1996-08-12 | 1998-05-12 | Imi Wilshire Inc. | Juice dispenser |
US5823222A (en) * | 1996-10-31 | 1998-10-20 | Labatt Brewing Company Limited | Sanitary sampling device and method for using same |
US6269837B1 (en) * | 1998-11-09 | 2001-08-07 | The Procter & Gamble Company | Rechargeable dispensing system |
WO2000027749A1 (en) * | 1998-11-09 | 2000-05-18 | The Procter & Gamble Company | Docking system for a rechargeable dispenser |
US6125871A (en) * | 1999-01-22 | 2000-10-03 | Ashland, Inc. | Valve assembly with flush and sample capability |
US6193109B1 (en) | 1999-11-02 | 2001-02-27 | The Coca-Cola Company | Pump for concentration packages |
US6708741B1 (en) | 2000-08-24 | 2004-03-23 | Ocean Spray Cranberries, Inc. | Beverage dispenser |
US6394773B1 (en) | 2001-01-19 | 2002-05-28 | The Coca-Cola Company | Pump for concentrate packages |
CA2494370C (en) * | 2002-07-30 | 2012-01-03 | Nestec S.A. | A system for dispensing a liquid substance |
US7543920B2 (en) * | 2004-01-09 | 2009-06-09 | Videojet Technologies Inc. | System and method for connecting an ink bottle to an ink reservoir of an ink jet printing system |
US7866508B2 (en) * | 2005-09-19 | 2011-01-11 | JMF Group LLC | Beverage dispensing system and method |
WO2009012531A1 (en) * | 2007-07-26 | 2009-01-29 | Brett Shellcot | Improved apparatus and method for extraction or addition of substances from or to a body of liquid |
TW201031845A (en) * | 2008-05-16 | 2010-09-01 | Graco Minnesota Inc | Hose manifold with integrated filtration and shut-off check valves |
CA2750251C (en) * | 2009-01-09 | 2017-03-28 | Nestec S.A. | Coupling for pump and container |
US8690016B2 (en) * | 2009-09-21 | 2014-04-08 | Imi Cornelius Inc. | Product storage and handling system for beverage dispenser |
TWI504518B (zh) * | 2011-05-09 | 2015-10-21 | Yi Tsung Yan | 填充墨水匣的對流填充裝置 |
ES2398419B1 (es) * | 2011-05-30 | 2014-06-03 | Elio José CHACON RENGEL | Dispensador dosificador para fluidos viscosos contenidos en botes metálicos |
US20130242010A1 (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-19 | Brian J. Kwarta | Method for venting air with a membrane |
JP6567157B1 (ja) * | 2018-12-27 | 2019-08-28 | サントリーホールディングス株式会社 | ディスペンスヘッド |
US11866315B2 (en) * | 2019-11-20 | 2024-01-09 | Sum LLC | Beverage apparatus and method |
CN113064455B (zh) * | 2021-03-23 | 2023-04-18 | 魏桥纺织股份有限公司 | 泡沫剂全自动精准控制系统 |
US11667512B2 (en) | 2021-03-26 | 2023-06-06 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Dispensing system for dispensing a liquid from a replacement container |
US20230417237A1 (en) * | 2022-06-23 | 2023-12-28 | Aktiebolaget Skf | Lubricant pump system with rapid coupling reservoir |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1983381A (en) * | 1932-02-01 | 1934-12-04 | Macgill Charles Frederick | Apparatus for preserving and dispensing liquids |
US1954986A (en) * | 1932-05-12 | 1934-04-17 | Carl V Carlson | Crank case drain plug |
US3753442A (en) * | 1971-11-01 | 1973-08-21 | Technical Dev Co | Monitoring device and method |
US4181143A (en) * | 1977-09-28 | 1980-01-01 | Draft Systems, Inc. | Valve assembly and coupler therefor |
US4316557A (en) * | 1979-12-17 | 1982-02-23 | Sunkist Growers, Inc. | Beverage dispenser with removable tank connection means |
US4582295A (en) * | 1983-05-04 | 1986-04-15 | Deere & Company | Flow check prevention mechanism |
US5000348A (en) * | 1987-09-03 | 1991-03-19 | Jet Spray Corp. | Post mix dispenser |
US4856676A (en) * | 1987-09-03 | 1989-08-15 | Jet Spray Corp. | Post mix dispenser |
US4874023A (en) * | 1988-09-30 | 1989-10-17 | Liqui-Box Corporation | Decap dispensing system for water cooler bottles |
US4946135A (en) * | 1990-01-08 | 1990-08-07 | Yang Shun Ching | Structure of water tap |
US5114047A (en) * | 1990-08-14 | 1992-05-19 | Lykes Pasco Inc. | Pump and mixing device for liquids |
-
1993
- 1993-05-12 US US08/060,604 patent/US5348192A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-04-21 EP EP94201093A patent/EP0626341A1/en not_active Withdrawn
- 1994-05-10 CA CA002123268A patent/CA2123268A1/en not_active Abandoned
- 1994-05-12 CN CN94105723.2A patent/CN1100786A/zh active Pending
- 1994-05-12 JP JP9831594A patent/JPH0710190A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100902528B1 (ko) * | 2005-01-29 | 2009-06-15 | 네스텍 소시에테아노님 | 액상물질을 분배하기 위한 시스템 |
JP2010533626A (ja) * | 2007-07-19 | 2010-10-28 | ネステク ソシエテ アノニム | 液体定量注出デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0626341A1 (en) | 1994-11-30 |
CA2123268A1 (en) | 1994-11-13 |
US5348192A (en) | 1994-09-20 |
CN1100786A (zh) | 1995-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0710190A (ja) | 飲み物供給装置 | |
US6006388A (en) | Dispenser for dispensing concentrated liquid soap to industrial cleaning apparatuses | |
US5351861A (en) | Beverage dispenser having turntable-supported multiple beverage containers | |
US4316557A (en) | Beverage dispenser with removable tank connection means | |
EP0159259B1 (fr) | Installation pour la distribution automatique, à la demande, de doses individuelles de yaourt à boire aromatisé au choix | |
CN111818808A (zh) | 定制饮料制作装置、系统和方法 | |
US5603432A (en) | Dispenser valve | |
US4323171A (en) | Beverage dispensing device and container therefor | |
EA004098B1 (ru) | Узел выдачи напитка, контейнер для напитка и линия выдачи напитка | |
JPH0833317B2 (ja) | 用量投与システム及び方法 | |
US4165821A (en) | Beverage dispensing machine for mixing granular concentrate and water | |
US4793518A (en) | Dispenser for beverages and the like | |
US5715877A (en) | Solution dilution assembly | |
US5749494A (en) | Juice dispenser | |
US5024353A (en) | Dispenser for refrigerated liquids | |
GB2271048A (en) | Revolving dispenser of vending machine | |
US4955509A (en) | Dispensing of liquids | |
US5105982A (en) | Beverage mixing and dispensing unit | |
US20230095949A1 (en) | Dosage system and method for preparing a cleaning mixture | |
JP2002302196A (ja) | 飲料注出装置 | |
US20210206615A1 (en) | Mixing nozzle fitment | |
US20210393828A1 (en) | Disinfectant dispenser apparatus and method of using the same | |
JP3785346B2 (ja) | 原料液注出装置および飲料提供装置 | |
KR102538743B1 (ko) | 커넥터 연결형 커피 디스펜서 | |
KR102259882B1 (ko) | 음료 주입용 디스펜서 및 그 제어방법 |