JPH0710117B2 - Remote control method - Google Patents
Remote control methodInfo
- Publication number
- JPH0710117B2 JPH0710117B2 JP33057789A JP33057789A JPH0710117B2 JP H0710117 B2 JPH0710117 B2 JP H0710117B2 JP 33057789 A JP33057789 A JP 33057789A JP 33057789 A JP33057789 A JP 33057789A JP H0710117 B2 JPH0710117 B2 JP H0710117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- frame
- information transmission
- data
- format
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 125
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 145
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 123
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 82
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 42
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- ZHBXLZQQVCDGPA-UHFFFAOYSA-N 5-[(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)sulfonyl]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(S(=O)(=O)C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 ZHBXLZQQVCDGPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報伝送路により接続された複数台のステー
ション(主としてオーディオビデオ機器)を、赤外線な
どを用いたワイヤレスでリモートコントロールするため
のリモートコントロール方法に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a remote control method for wirelessly controlling a plurality of stations (mainly audio / video devices) connected by an information transmission path by infrared rays or the like. It is about.
従来の技術 従来、情報伝送路により接続された複数台のステーショ
ンを赤外線などを用いたワイヤレスでリモートコントロ
ールする場合、次のような技術を使用していた。2. Description of the Related Art Conventionally, when remotely controlling a plurality of stations connected by an information transmission path by wireless using infrared rays, the following technology has been used.
(1)それぞれのステーションが解読可能なコード体系
のリモートコントロールデータ(以下、リモコンデータ
と略す。)コード列を使用して個々に制御する。(1) Each station is individually controlled by using a remote control data (hereinafter, abbreviated as remote control data) code string of a code system that can be decoded by each station.
(2)1台のリモコン送信機で複数のメーカー製のステ
ーションを制御する場合には、他メーカーのリモコンコ
ードをリモコン送信機に学習させる(これを学習機能付
きリモコンまたはラーニングリモコンという。)ことに
より対応していた。(2) When controlling stations made by multiple manufacturers with one remote controller transmitter, the remote controller transmitters are made to learn the remote controller codes of other manufacturers (this is referred to as a remote controller with a learning function or a learning remote controller). It corresponded.
(3)情報伝送路により接続されたシステム全体の専用
のコード体系を有するリモートコントロール装置を使用
して各ステーションの制御を行っていた。(3) Each station is controlled by using a remote control device having a dedicated code system for the entire system connected by an information transmission path.
また、あるステーションのリモコン信号受信部で他の種
類のステーション宛てのリモコンデータコード列を受信
しても何も処理をせずにデータを捨てていた。Further, even when the remote control signal receiving unit of a certain station receives a remote control data code string addressed to another type of station, no data is processed and the data is discarded.
発明が解決しようとする課題 上記に述べた従来の技術では、以下のような課題があっ
た。Problems to be Solved by the Invention The conventional techniques described above have the following problems.
(1)一般的な一丁リモコン(複数の種類のステーショ
ン:例えばテレビとVTRの両方の制御ができるリモコ
ン)送信機では、基本的に同一メーカー製のステーショ
ンの制御しかできなかった。(1) A general single remote controller (a plurality of types of stations: a remote controller that can control both a TV and a VTR, for example) transmitters basically only allowed control of stations made by the same manufacturer.
(2)近年実用化されたラーニングリモコン(他メーカ
ーや他種類のステーションのリモコン信号を学習するこ
とのできるリモコン)を使用すると、異メーカー製のス
テーションを制御できるが、他メーカーのステーション
制御用のリモコン信号を学習させる作業が必要であり、
メカや電気の知識を持たない家庭の主婦や老人には作業
が困難であった。また、他メーカーのリモコン信号は電
池によりメモリーバックアップを行っているため、長期
間リモコンを使用せずに放置しておくと電池が消耗し、
内容が自然消去されてしまい、再度学習作業が必要とな
る場合があった。(2) If you use a learning remote controller that has been put into practical use in recent years (a remote controller that can learn the remote control signal of another manufacturer or a station of another type), you can control a station made by a different manufacturer. It requires work to learn the remote control signal,
It was difficult for housewives and old people in the home who had no knowledge of mechanics or electricity to work. In addition, since the remote control signals of other manufacturers are backed up with memory by the battery, the battery will be exhausted if left unused for a long time without using the remote control.
In some cases, the contents were erased naturally, and learning work was required again.
(3)従来の一丁リモコンやラーニングリモコンを使用
して複数のステーションを制御する場合、リモコン信号
は制御対象となっているそれぞれのステーションのリモ
コン受光部に向けて送出する必要があるため、制御対象
となっているステーションの前に障害物があると制御で
きなかった。(3) When controlling multiple stations using a conventional single remote control or learning remote control, the remote control signal must be sent to the remote control light receiving unit of each station to be controlled. I could not control if there was an obstacle in front of the target station.
(4)情報伝送路により接続されたシステム全体の専用
のコード体系を有するリモートコントロール装置を使用
して各ステーションの制御を行った場合、従来から各ス
テーションに添付されているリモコンは当該ステーショ
ンにしか使用できず、他のステーションを1台のリモコ
ン送信機で制御するためには新たにシステム専用リモコ
ン送信機を購入する必要があった。(4) When each station is controlled using a remote control device that has a dedicated code system for the entire system connected by an information transmission line, the remote controller conventionally attached to each station is only for that station. It was not possible to use it, and it was necessary to purchase a new system-dedicated remote control transmitter in order to control other stations with one remote control transmitter.
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであ
って、 (1)情報伝送路に接続されている複数メーカー製造の
複数台のステーションを、従来から各ステーションに添
付されているリモコン送信機を使用して、標準コマンド
の存在する基本的な機能の制御を可能とする。The present invention has been made to solve the above problems, and (1) a remote control transmitter in which a plurality of stations manufactured by a plurality of manufacturers and connected to an information transmission path are conventionally attached to each station. To enable control of the basic functionality of standard commands.
(2)情報伝送路により接続されているステーション
を、従来から各ステーションに添付されているリモコン
送信機を使用して送出したリモコン信号を、被制御ステ
ーション以外のステーションの受光部で受光し情報伝送
路経由で転送することにより、リモコン送信機制御可能
な全ての機能の制御を行う。(2) Information is transmitted by receiving a remote control signal sent from a station connected by an information transmission path using a remote control transmitter conventionally attached to each station by a light receiving section of a station other than the controlled station. All the functions that can be controlled by the remote control transmitter are controlled by transferring through the route.
(3)上記(2)を実施する際に、処理を効率化するた
めに情報伝送路上のどのステーションにフレームを転送
するかを決定し、、目的とするステーションのみにリモ
コンデータを転送する。(3) When performing the above (2), it is determined to which station on the information transmission path the frame should be transferred in order to improve the processing efficiency, and the remote control data is transferred only to the target station.
(4)上記(2)の目的を実現するために、情報伝送路
経由で受信したフレームを解読し、必要な処理を行う。
以上のことを実現できるリモートコントロール方法を提
供することを目的とする。(4) In order to achieve the purpose of (2) above, the frame received via the information transmission path is decoded and necessary processing is performed.
It is an object of the present invention to provide a remote control method that can realize the above.
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明にかかる第1のリモ
ートコントロール方法(以下、リモコン方法と略す。)
は、データ通信を行うための一系統の情報伝送路と、前
記情報伝送路に接続された複数台のステーションにより
構成される情報通信システムに接続され、前記情報伝送
路を介して順次のフレームでデータ通信を行うための通
信処理手段と、前記通信処理手段により受信されたフレ
ームの内容を解読するためのフレーム解読手段と、前記
通信処理手段により前記情報伝送路に送出するフレーム
を構成するためのフレーム生成手段と、赤外線リモコン
信号を受光し電気信号に変換する受光手段と、前記電気
信号からリモコンデータコード列を再生する復調手段
と、受信したリモコンデータコード列を処理し、以後の
処理を決定し、前記受信したリモコンデータコード列の
内容から前記情報伝送路上に転送するコマンドを発生す
るためのデータコード処理手段と、データコード処理手
段で発生されたコマンドを使用したフォーマットのフレ
ームを構成するフォーマット変換手段とを具備し、前記
電気信号が論理データの“0"または“1"に復調可能な電
気信号であるかを判断するステップと、前記電気信号が
論理データに復調可能であるときに、前記復調手段で復
調されたリモコンデータコード列が解読可能なリモコン
データコード列であるかを判定するステップと、解読可
能なリモコンデータコード列であると判定されたときに
そのリモコンデータコード列が自ステーション宛のリモ
コンデータコード列であるか他ステーション宛であるか
を判断するステップと、他ステーション宛のリモコンデ
ータコード列であると判定されたときに前記情報伝送路
による伝送において前記受信したリモコンデータコード
列の内容に該当する標準コマンドが存在するか否かを判
断するステップと、前記リモコンデータコード列の内容
に該当する標準コマンドが存在すると判定されたときに
その標準コマンドを使用した標準フォーマットでフレー
ムを構成し、そのフレームを情報伝送路経由で前記リモ
コンデータコード列の目的とするステーション宛に送出
するステップとを有する。Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, a first remote control method according to the present invention (hereinafter, abbreviated as remote control method).
Is connected to an information communication system composed of one system of information transmission path for performing data communication and a plurality of stations connected to the information transmission path, and in sequential frames through the information transmission path. A communication processing means for performing data communication, a frame decoding means for decoding the content of the frame received by the communication processing means, and a frame for sending a frame to the information transmission path by the communication processing means Frame generation means, light receiving means for receiving an infrared remote control signal and converting it into an electric signal, demodulation means for reproducing a remote control data code string from the electric signal, processing the received remote control data code string, and determining the subsequent processing. Then, a data code for generating a command to be transferred onto the information transmission path from the content of the received remote control data code string. An electrical signal comprising a processing means and a format conversion means for forming a frame of a format using a command generated by the data code processing means, wherein the electrical signal can be demodulated into "0" or "1" of logical data. And a step of determining whether the remote control data code string demodulated by the demodulation means is a readable remote control data code string when the electric signal can be demodulated into logical data. , A step of determining whether the remote control data code sequence is a remote control data code sequence addressed to its own station or another station when it is determined to be a readable remote control data code sequence, and a remote control addressed to another station When it is determined that the received data is a data code string, the received remote controller is transmitted in the information transmission path. A step of determining whether or not a standard command corresponding to the content of the data code string exists, and a standard format using the standard command when it is determined that a standard command corresponding to the content of the remote control data code string exists To form a frame and send the frame to the target station of the remote control data code string via the information transmission path.
また、本発明にかかる第2のリモコン方法は、データ通
信を行うための一系統の情報伝送路と、前記情報伝送路
に接続された複数台のステーションにより構成される情
報通信システムに接続され、前記情報伝送路を介して順
次のフレームでデータ通信を行うための通信処理手段
と、前記通信処理手段により受信されたフレームの内容
を解読するためのフレーム解読手段と、前記通信処理手
段により前記情報伝送路に送出するフレームを構成する
ためのフレーム生成手段と、赤外線リモコン信号を受光
し電気信号に変換する受光手段と、前記電気信号からリ
モコンデータコード列を再生する復調手段と、受信した
リモコンデータコード列を処理し、以後の処理を決定
し、前記受信したリモコンデータコード列の内容から前
記情報伝送路上に転送するコマンドを発生するためのデ
ータコード処理手段と、リモコンデータコード列を情報
伝送路経由で転送するのに適したフォーマットに変換す
るフォーマット変換手段とを具備し、前記電気信号が論
理データの“0"または“1"に復調可能な信号であるかを
判断するステップと、前記電気信号が論理データに復調
可能であるときに、前記復調手段で復調されたリモコン
データコード列が解読可能なリモコンデータコード列で
あるかを判定するステップと、解読可能なリモコンデー
タコード列であると判定されたときにそのリモコンデー
タコード列を情報伝送路経由で転送するのに適したデー
タ列に変換し、かつ、そのリモコンデータコード列のフ
ォーマット形式を判定し、該当するフォーマット種別を
示すデータを前記データ列に付加したフレームを構成す
るステップと、前記フレームを情報伝送路経由で該情報
伝送路に接続された全てのステーション宛に送出するス
テップとを有する。Further, a second remote control method according to the present invention is connected to an information communication system including one system of information transmission path for performing data communication and a plurality of stations connected to the information transmission path, Communication processing means for performing data communication in sequential frames via the information transmission path, frame decoding means for decoding the content of the frame received by the communication processing means, and the information by the communication processing means Frame generating means for forming a frame to be transmitted to the transmission path, light receiving means for receiving an infrared remote control signal and converting it into an electric signal, demodulation means for reproducing a remote control data code string from the electric signal, and received remote control data The code string is processed, the subsequent processing is determined, and the content of the received remote control data code string is transferred to the information transmission path. Data code processing means for generating a command, and format conversion means for converting the remote control data code string into a format suitable for transfer via the information transmission path, wherein the electric signal is "0" of logical data. Determining whether the signal can be demodulated to "or" 1 ", and the remote control data code string demodulated by the demodulation means when the electric signal can be demodulated into logical data. Determining whether it is a code string, converting the remote control data code string into a data string suitable for transfer via an information transmission line when it is determined to be a readable remote control data code string, and , The format of the remote control data code string is determined, and data indicating the applicable format type is added to the data string. It has a step of configuring the beam, and a step of transmitting to all stations destined connected to the information transmission path via the information transmission path the frame.
また、本発明にかかる第3のリモコン方法は、データ通
信を行うための一系統の情報伝送路と、前記情報伝送路
に接続された複数台のステーションにより構成される情
報通信システムに接続され、前記情報伝送路を介して順
次のフレームでデータ通信を行うための通信処理手段
と、前記通信処理手段により受信されたフレームの内容
を解読するためのフレーム解読手段と、前記通信処理手
段により前記情報伝送路に送出するフレームを構成する
ためのフレーム生成手段と、赤外線リモコン信号を受光
し電気信号に変換する受光手段と、前記電気信号からリ
モコンデータコード列を再生する復調手段と、前記受信
したリモコンデータコード列の内容から前記情報伝送路
上に転送するデータを発生するためのデータコード処理
手段と、前記情報伝送路に接続されたステーションのア
ドレスと製造メーカー名をコード化したメーカーコード
をサーチするデバイスサーチ手段と、ステーションのア
ドレス及びメーカーコードを格納しておくアドレステー
ブルと、前記記憶されているメーカーコードと受信した
リモコンデータコード列から抽出したメーカーコードと
を比較するメーカーコード比較手段とを具備し、前記情
報伝送路に接続されている全てのステーションのアドレ
ス及びメーカーコードを調査し、前記アドレステーブル
に格納しておくステップと、前記受光手段で電気信号に
変換された信号が論理データの“0"または“1"に復調可
能な電気信号であるかを判断するステップと、前記電気
信号が論理データに復調可能であるときに、前記復調手
段で復調されたリモコンデータコード列が業界標準フォ
ーマット(家電製品協会推奨のリモコンフォーマット、
以下、「家製協フォーマット」と略す。)であるかどう
かを判断するステップと、前記受信したリモコンデータ
コード列が「家製協フォーマット」である場合に前記リ
モコンコード列からメーカーコードを抽出し、前記メー
カーコード格納手段に格納されているメーカーコードと
比較して一致するメーカーコードを検出し、フレームを
転送すべき相手を決定するステップと、前記受信したリ
モコンデータコード列を前記情報伝送路経由で伝送する
のに適したフォーマットに変換するステップと、前記ス
テップにより決定された全ての転送相手ステーションに
対して前記フォーマット変換されたフレームを転送する
ステップとを有する。Further, a third remote control method according to the present invention is connected to an information communication system including one system of information transmission path for data communication and a plurality of stations connected to the information transmission path, Communication processing means for performing data communication in sequential frames via the information transmission path, frame decoding means for decoding the content of the frame received by the communication processing means, and the information by the communication processing means Frame generating means for forming a frame to be transmitted to a transmission path, light receiving means for receiving an infrared remote control signal and converting it into an electric signal, demodulation means for reproducing a remote control data code string from the electric signal, and the received remote control. Data code processing means for generating data to be transferred on the information transmission path from the contents of the data code string; A device search means for searching a manufacturer code that encodes the address and manufacturer name of a station connected to the road, an address table that stores the address and manufacturer code of the station, and the stored manufacturer code and reception Maker code comparison means for comparing with the maker code extracted from the remote control data code string, the addresses and maker codes of all stations connected to the information transmission path are investigated and stored in the address table. And a step of determining whether the signal converted into an electric signal by the light receiving means is an electric signal that can be demodulated into logical data of “0” or “1”, and the electric signal is demodulated into logical data. Remote control data code string demodulated by the demodulation means when possible Industry standard format (Association for Electric Home Appliances recommendation of the remote control format,
Hereafter, it will be abbreviated as “house-made cooperative format”. ), And if the received remote controller data code string is in the “household cooperative format”, a manufacturer code is extracted from the remote controller code string and stored in the manufacturer code storage means. Detecting a matching manufacturer code by comparing with the manufacturer code and determining the other party to which the frame should be transferred, and converting the received remote control data code string into a format suitable for transmission via the information transmission path. And a step of transferring the format-converted frame to all transfer partner stations determined by the step.
また、本発明にかかる第4のリモコン方法は、データ通
信を行うための一系統の情報伝送路と、前記情報伝送路
に接続された複数台のステーションにより構成される情
報通信システムに接続され、前記情報伝送路を介して順
次のフレームでデータ通信を行うための通信処理手段
と、前記通信処理手段により受信されたフレームの内容
を解読するためのフレーム解読手段と、前記通信処理手
段により前記情報伝送路に送出するフレームを構成する
ためのフレーム生成手段と、ステーション全体の制御を
司るシステム制御手段と、受信したフレームの内容に応
じて当該フレームの内容をシステム制御手段が動作可能
なデータ形式に逆変換するフォーマット逆変換手段を具
備し、請求項2のリモコン方法により前記情報伝送路経
由で送出されたフレームを含む各種フレームを受信した
ときに、当該フレームの内容がコマンドであるかデータ
であるかの判断を行うステップと、前記受信フレームの
内容がデータであると判定された場合にデータの持つ情
報がリモコンデータであるか否かの判断を行うステップ
と、前記受信フレームの内容がリモコンデータであると
判定された場合に自ステーションが対応可能なフォーマ
ット種別であるか否かを判断するステップと、自ステー
ションが対応可能なフォーマット種別であると判定され
た場合に受信したデータ列を対応する種類のリモコンデ
ータコード列に逆変換するステップと、前記逆変換され
たリモコンデータコード列を自ステーションのシステム
制御手段に送出するステップとを有する。Further, a fourth remote control method according to the present invention is connected to an information communication system composed of one system of information transmission line for performing data communication, and a plurality of stations connected to the information transmission line, Communication processing means for performing data communication in sequential frames via the information transmission path, frame decoding means for decoding the content of the frame received by the communication processing means, and the information by the communication processing means Frame generation means for constructing a frame to be sent to the transmission path, system control means for controlling the entire station, and the contents of the frame in a data format in which the system control means can operate according to the contents of the received frame. A format reverse conversion means for reverse conversion is provided, and the frame transmitted via the information transmission path by the remote control method according to claim 2. When various frames including a frame are received, a step of determining whether the content of the frame is a command or data, and information that the data has when the content of the received frame is determined to be data Is a remote control data, and if the content of the received frame is determined to be remote control data, it is determined whether or not the format type is compatible with the own station, When it is determined that the own station is of a compatible format type, a step of inversely converting the received data string into a corresponding remote controller data code string, and the inversely converted remote controller data code string of the own station system Sending to the control means.
作用 上記の方法により、本発明の第1のリモコン方法におい
ては、リモコン信号が受光手段から入力されると、電気
信号に変換したあとステーションのシステム制御手段に
転送されると同時にデータコード処理手段に入力され、
受信したリモコン信号が、 (イ)復調可能であるか? (ロ)内容解読可能であるか? (ハ)自ステーション以外のステーション宛であるか? (ニ)リモコン信号の内容に対応する標準コマンドが存
在するか? のチェックを行い、全て“YES"であれば対応する標準コ
マンドにより構成されたコマンドフレームを情報伝送路
経由で当該ステーション宛に送出する。According to the above method, in the first remote control method of the present invention, when the remote control signal is input from the light receiving means, it is converted into an electric signal and then transferred to the system control means of the station, and at the same time, the data code processing means. Entered,
Is the received remote control signal (a) demodulated? (B) Is the content decipherable? (C) Is it addressed to a station other than your own station? (D) Is there a standard command corresponding to the contents of the remote control signal? Is checked, and if all are “YES”, a command frame composed of the corresponding standard command is sent to the station via the information transmission path.
また、本発明の第2のリモコン方法においては、リモコ
ン信号が受光手段から入力されると、電気信号に変換し
たあとステーションのシステム制御手段に転送されると
同時にデータコード処理手段入力され、受信したリモコ
ン信号が、 (イ)復調可能であるか? (ロ)内容解読可能であるか? のチェックを行い、復調可能であるが内容解読不可能の
場合、受信したリモコン信号のデータコード列を透過的
に転送できるようにフォーマット変換を行い、リモコン
信号のフォーマットの種別をあらわす情報と共にリモコ
ン信号のデータコード別をデータフレームとして情報伝
送路経由で情報伝送路に接続された全てのステーション
宛に送出する。Further, in the second remote control method of the present invention, when the remote control signal is input from the light receiving means, it is converted into an electric signal and then transferred to the system control means of the station, and at the same time input to the data code processing means and received. Is the remote control signal capable of (a) demodulation? (B) Is the content decipherable? If it is possible to demodulate but the contents cannot be decoded, format conversion is performed so that the data code string of the received remote control signal can be transmitted transparently, and the remote control signal together with information indicating the type of the format of the remote control signal. Each data code is transmitted as a data frame to all stations connected to the information transmission line via the information transmission line.
また、本発明の第3のリモコン方法においては、本発明
の第2のリモコン方法によりデータコード列をデータフ
レームとして情報伝送路経由で他ステーション宛に送出
する場合に受信したリモコンデータコード列のメーカー
コードから転送すべきステーションのアドレスを決定す
る。Further, in the third remote control method of the present invention, the manufacturer of the remote control data code sequence received when transmitting the data code sequence as a data frame to another station via the information transmission line by the second remote control method of the present invention The code determines the address of the station to be transferred.
また、本発明の第4のリモコン方法においては、本発明
の第2のリモコン方法により情報伝送路経由で転送され
てきたフレームを受信したら、 (イ)データフレームであるか? (ロ)リモコンデータであるか? (ハ)自ステーションに適用できるフォーマットである
か? のチェックを行い、全て“YES"であれば受信したデータ
フレームの内容をリモコン信号のデータコード列に逆フ
ォーマット変換を行い、ステーション内のシステム制御
手段に対してリモコンデータコード列を送出し、自ステ
ーションを制御する。Further, in the fourth remote control method of the present invention, when the frame transferred via the information transmission path by the second remote control method of the present invention is received, is (a) a data frame? (B) Is it remote control data? (C) Is the format applicable to your station? If all are "YES", the contents of the received data frame are converted to the data code string of the remote control signal in reverse format, and the remote control data code string is sent to the system control means in the station. Control the station.
実施例 以下、図面に従って本発明の一実施例を詳細に説明す
る。Embodiment Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
まず、本発明の詳細な説明に先立って、システムの概要
について説明する。First, prior to a detailed description of the present invention, an outline of the system will be described.
(1.1)定義 ここで説明するシステムは主としてオーディオビデオ機
器をステーションとして構成されたオーディオビデオシ
ステムである。このオーディオビデオシステムは、透過
性及びコード独立性を備えた通信システムにより相互に
接続されたオーディオビデオ機器群により構成されてい
る。情報はフレームと呼ばれる可変長のユニットとして
伝送される。情報を送信し受信する物理的機構は、通信
制御装置(オーディオビデオ機器に内蔵される場合は通
信制御部と称する)と呼ばれる。情報をある通信制御装
置から他の通信制御装置に運ぶ通信回線は情報伝送路と
呼ばれる。本発明の理解を助ける上で必要な基本用語に
ついて、第14図及び第15図を参照して簡単に説明する。(1.1) Definition The system described here is mainly an audio / video system configured by using audio / video equipment as a station. This audio video system is composed of a group of audio video devices interconnected by a communication system having transparency and code independence. Information is transmitted as variable length units called frames. A physical mechanism for transmitting and receiving information is called a communication control device (referred to as a communication control unit when incorporated in an audio video device). A communication line that carries information from one communication control device to another communication control device is called an information transmission path. Basic terms necessary for helping understanding of the present invention will be briefly described with reference to FIGS. 14 and 15.
ステーション1002〜1005:情報伝送路1001に接続され、
他のステーションとのデータ通信機能を有する機器。Stations 1002 to 1005: connected to the information transmission line 1001
A device that has a data communication function with other stations.
マスタ:この通信システムの制御権を握るステーショ
ン。Master: The station that controls the communication system.
スレーブ:マスタにより指定され、マスタに対して応答
をする義務のあるステーション。Slave: A station designated by the master and responsible for responding to the master.
トランスミッタ:フレーム中のメッセージ、フィールド
内のデータを送信するステーション。Transmitter: A station that sends the messages in a frame, the data in a field.
レシーバ:フレーム中のメッセージ、フィールド内のデ
ータを受信するステーション。Receiver: A station that receives the messages in a frame and the data in a field.
ライトシーケンス:マスタがトランスミッタとなり、ス
レーブに対してコマンドやデータを伝送するシーケンス
であり、ライトコマンドシーケンスとライトデータシー
ケンスの2種類がある。Write sequence: A sequence in which a master serves as a transmitter and transmits commands and data to slaves, and there are two types: a write command sequence and a write data sequence.
リードシーケンス:マスタがレシーバとなり、スレーブ
からデータを収集するシーケンス。Read sequence: A sequence in which the master acts as a receiver and collects data from slaves.
フレーム1110:あるステーションから他のステーション
に伝送される情報の単位であり、ヘッダフィールド,マ
スタフィールド,スレーブフィールド,コントロールフ
ィールド,メッセージフィールドから構成される。Frame 1110: A unit of information transmitted from one station to another station, which includes a header field, a master field, a slave field, a control field, and a message field.
コマンドフレーム:メッセージフィールドの内容がコマ
ンドにより構成されているフレーム。Command frame: A frame in which the contents of the message field are composed of commands.
データフレーム:メッセージフィールドの内容がデータ
により構成されているフレーム。Data frame: A frame in which the contents of the message field are composed of data.
コマンド:コマンドフレームにより転送されるデータコ
ード列であり、これを受信したステーションが実行すべ
き処理内容はシステム全体で統一的に定義されている。
これに対して、データはこれを受信したステーションが
実行すべき処理内容は受信したステーションに依存して
いる。Command: A data code string transferred by a command frame, and the processing contents to be executed by the station that receives this are defined uniformly throughout the system.
On the other hand, with respect to the data, the processing content to be executed by the station which receives the data depends on the receiving station.
モードビット1112:フレームの転送速度及びメッセージ
の転送可能バイト数を区別するもの。Mode bit 1112: A bit that distinguishes the transfer rate of frames and the number of transferable bytes of messages.
ヘッダフィールド1125:フレームの開始の指示とフレー
ムのモードの区別を行う領域。Header field 1125: An area for instructing the start of the frame and distinguishing the mode of the frame.
マスタフィールド1126:マスタのアドレスを提示する領
域。Master field 1126: Area for presenting the address of the master.
スレーブフィールド1127:スレーブのアドレスを提示す
る領域であり、マスタにより指定される。Slave field 1127: An area for presenting the address of the slave, which is designated by the master.
コントロールフィールド1128:フレーム中のメッセージ
フィールドの伝送方向と、メッセージフィールドに記述
された内容の意味付け及びロック制御を行う領域であ
る。Control field 1128: An area for performing the transmission direction of the message field in the frame, the meaning of the contents described in the message field, and the lock control.
メッセージフィールド1129:メッセージを伝送するデー
タ領域である。この領域では8ビットのデータビット11
21と、1ビットのエンドオブデータビット1122と、1ビ
ットのパリティビット1123と、1ビットのアックビット
1124とをひとつのブロックとして複数ブロックを連続し
て転送することが可能である。Message field 1129: A data area for transmitting a message. In this area, 8 data bits 11
21, 1-bit end of data bit 1122, 1-bit parity bit 1123, 1-bit acknowledgment bit
It is possible to continuously transfer a plurality of blocks with 1124 as one block.
アービットレーション:同時に複数台のステーションが
フレームの伝送開始を試みた場合に、優先権を決定する
ための衝突制御。ヘッダフィールド1125及びマスタフィ
ールド1126の期間に実行する。Arbitration: Collision control to determine priority when multiple stations try to start frame transmission at the same time. It is executed during the period of the header field 1125 and the master field 1126.
ロック制御:マスタがスレーブに対して指定する機能
で、スレーブはいったんロックをかけられるとロック解
除されるまでの間、他のマスタからスレーブの状態を変
えるような内容のフレームを受け付けられなくなる。Lock control: A function that the master specifies to the slave. Once the slave is locked, it cannot accept a frame that changes the slave's state from another master until it is unlocked.
リモコンデータコード列:リモコン送信機のどのキーが
押されたかを示すデータコード列。Remote control data code string: A data code string indicating which key of the remote control transmitter is pressed.
(1.2)システムの基本構造 第14図は本発明を適用したオーディオビデオシステムの
基本構造を示したものである。一系統の情報伝送路1001
が通信制御部を具備した複数のステーション1002,1003,
…,1005を相互接続している。各ステーションはVTR,TV,
CDプレーヤーなどのオーディオビデオ機器などが中心で
ある。オーディオビデオシステムを制御するためのテレ
コントロール装置などオーディオビデオ機器そのもの以
外のステーションが接続されていても差し支えない。ま
た、システム中に全体の動作を集中的に制御する中央制
御装置はない。(1.2) Basic Structure of System FIG. 14 shows the basic structure of an audio video system to which the present invention is applied. One line of information transmission line 1001
A plurality of stations 1002, 1003, each equipped with a communication control unit.
…, 1005 are interconnected. Each station is a VTR, TV,
Mostly audio and video equipment such as CD players. A station other than the audio / video device itself, such as a tele-control device for controlling the audio / video system, may be connected. Also, there is no central controller in the system that centrally controls the overall operation.
(1.3)フレーム形式及び基本通信手順 本発明の実施例では「International Electrotechnica
Commission」発行のドキュメント「84(Secretariat)8
6 I,II Draft-Domestic digital Bus」で定義された国
際標準規格を一例として適用する。この項では前記国際
標準規格で定義されているフレーム形式及び基本通信手
順を説明する。(1.3) Frame format and basic communication procedure In the embodiment of the present invention, "International Electrotechnica
Document "84 (Secretariat) 8 issued by Commission"
The international standard defined in “6 I, II Draft-Domestic digital Bus” is applied as an example. This section describes the frame format and basic communication procedure defined in the international standard.
フレームの構成を第15図に示す。フレームは、ヘッダフ
ィールド1125,マスタフィールド1126,スレーブフィール
ド1127,コントロールフィールド1128,メッセージフィー
ルド1129から構成されている。The structure of the frame is shown in FIG. The frame is composed of a header field 1125, a master field 1126, a slave field 1127, a control field 1128, and a message field 1129.
ヘッダフィールド1125は、フレームの開始を示すスター
トビット1111及びモード転送するモードビット1112から
構成される。マスタフィールド1126は、12ビットのマス
タアドレスビット1113及び1ビットのパリティビット11
14から構成される。スレーブフィールド1127は、12ビッ
トのスレーブアドレスビット1115と1ビットのパリティ
ビット1116及び1ビットのACKビット1117から構成され
る。スレーブに指定されたステーションが存在する場合
には、スレーブフィールド1127のACKビット1117で肯定
応答をマスターに対して返送する義務がある。The header field 1125 is composed of a start bit 1111 indicating the start of a frame and a mode bit 1112 for mode transfer. The master field 1126 includes a 12-bit master address bit 1113 and a 1-bit parity bit 11.
Composed of 14. The slave field 1127 is composed of a slave address bit 1115 of 12 bits, a parity bit 1116 of 1 bit, and an ACK bit 1117 of 1 bit. If there is a station designated as a slave, it is obliged to send an acknowledgment back to the master in ACK bit 1117 of slave field 1127.
マスタアドレスビット1113及びスレーブアドレスビット
1115の構成方法は共通であり、上位4ビットはサービス
タイプ、中位5ビットがデバイスタイプ、下位3ビット
がデバイス番号である。「84(Secretariat)86 I,II D
raft-Domestic digital Bus」ではサービスタイプとし
て「AVCサービス」のみ定義されており、その値は「000
1」である。デバイスタイプは各種のAV機器のタイプが
割り当てられており、その割当の一部を第1表に示す。
デバイス番号は同じデバイスタイプが複数台同一の通信
システムに存在したときにそれらを区別するものであ
り、一般には「000」から順に割り当ててゆく。Master address bit 1113 and slave address bit
The configuration method of 1115 is common, and the upper 4 bits are the service type, the middle 5 bits are the device type, and the lower 3 bits are the device number. "84 (Secretariat) 86 I, II D
In "raft-Domestic digital Bus", only "AVC service" is defined as the service type, and the value is "000.
1 ”. Various device types are assigned to various AV equipment types, and a part of the assignment is shown in Table 1.
The device number distinguishes a plurality of same device types when they exist in the same communication system, and is generally assigned in order from "000".
マスタはACKビット1117で肯定応答を受信したらコント
ロールフィールド1128以下を続けて伝送する。否定応答
を受信した場合にはマスターはフレームの転送を中止す
る。コントロールフィールド1128は4ビットのコントロ
ールビット1118と1ビットのパリティビット1119及び1
ビットのACKビット1120から構成される。コントロール
ビット1118はフレーム中のメッセージフィールド1129の
伝送方向とメッセージフィールドに記述された内容の意
味付け及びロック制御を行う領域である。コントロール
フィールドの内容を第2表に示す。 When the master receives an acknowledgment with the ACK bit 1117, it continuously transmits the control field 1128 and below. When the negative response is received, the master stops transferring the frame. The control field 1128 has 4 control bits 1118 and 1 parity bit 1119 and 1
Bit ACK bit 1120. The control bit 1118 is an area for performing the transmission direction of the message field 1129 in the frame, the meaning of the contents described in the message field, and the lock control. Table 2 shows the contents of the control field.
スレーブはコントロールビット1118で指定された内容の
制御を受諾可能な場合は、ACKビット1120で肯定応答を
マスターに返送し、受諾不可能な場合は、否定応答を返
送する。マスターはACKビット1120で肯定応答を受信し
たらメッセージフィールド1129の領域に進む。否定応答
を受信した場合には、マスタはフレームの転送を中止す
る。メッセージフィールド1129は8ビットのデータビッ
ト1121、メッセージフィールドの最終データビットであ
ることを示す1ビットのエンドオブデータビット1122、
1ビットのパリティビット1123及び1ビットのACKビッ
ト1124から構成されるブロックが複数ブロック集まって
構成される。コントロールビット1118によりレシーバー
と指定されたステーションは、データビット1121を1バ
イト受信する毎にACKビット1124で肯定応答もしくは否
定応答をトランスミッターに返送する。否定応答を受信
したトランスミッターは、そこでメッセージフィールド
の伝送を中止する。 If the slave can accept the control of the content specified by the control bit 1118, it returns an acknowledgment to the master with an ACK bit 1120, and returns a negative response if it cannot be accepted. When the master receives an acknowledgment with ACK bit 1120, it proceeds to the field of message field 1129. If a negative response is received, the master stops transferring the frame. The message field 1129 is an 8-bit data bit 1121, a 1-bit end-of-data bit 1122 indicating the last data bit of the message field,
A block composed of 1-bit parity bit 1123 and 1-bit ACK bit 1124 is composed of a plurality of blocks. The station designated as the receiver by the control bit 1118 sends back an acknowledgment or a negative acknowledgment to the transmitter with the ACK bit 1124 every time it receives one byte of the data bit 1121. Upon receiving the negative response, the transmitter then ceases to transmit the message field.
このシステムでは、全てのステーション1002〜1005がマ
スターとなる権利を有し、スレーブを指定してフレーム
1110の伝送開始と伝送タイミングの制御を行うことがで
きる。全てのステーション1002〜1005は、マスターとな
りフレーム1110の伝送を開始する権利を有するが、同一
時刻にはある1マスターしか情報伝送路1001を占有でき
ない。従って、同時に複数のマスターがフレームの伝送
を試みた場合、アービットレーションを行い優先権の決
定を行う必要がある。スレーブはマスターが伝送したフ
レーム1110のスレーブフィールド1127内のスレーブビッ
ト1115でアドレス指定された1台のステーションでマス
ターに対して応答1117を返す義務がある。トランスミッ
ターとレシーバーの区別は、フレーム1110中のコントロ
ールフィールド1128で定義される。1台のステーション
の立場からみると、あるフレーム1110の伝送において、
(a)マスタートランスミッター,(b)マスターレシ
ーバー,(c)スレーブトランスミッター,(d)スレ
ーブレシーバーの4種類が可能性として考えられる。In this system, all stations 1002 to 1005 have the right to be masters and specify the slaves to frame.
It is possible to control transmission start and transmission timing of 1110. All stations 1002 to 1005 have the right to become masters and start transmission of the frame 1110, but only one master can occupy the information transmission path 1001 at the same time. Therefore, when a plurality of masters try to transmit a frame at the same time, it is necessary to perform arbitration to determine the priority. The slave is obliged to return a response 1117 to the master at one station addressed by slave bit 1115 in slave field 1127 of frame 1110 transmitted by the master. The distinction between transmitter and receiver is defined in control field 1128 in frame 1110. From the standpoint of one station, when transmitting a certain frame 1110,
There are four possible possibilities: (a) master transmitter, (b) master receiver, (c) slave transmitter, and (d) slave receiver.
以下、本発明の各請求項毎の発明内容に対応した実施例
を詳細に説明する前に、本発明の概要を目的,構成,動
作の順に説明する。Before describing the embodiments corresponding to the contents of each claim of the present invention in detail, the outline of the present invention will be described in order of purpose, configuration, and operation.
(2.1)目的 本発明の第1〜第4のリモコン方法は、ともに情報伝送
路により接続された複数台のステーション(主としてオ
ーディオビデオ機器)を従来のリモコン送信機により制
御できるようにすることが目的である。(2.1) Purpose The first to fourth remote control methods of the present invention are intended to enable a plurality of stations (mainly audio / video equipment) connected together by an information transmission path to be controlled by a conventional remote control transmitter. Is.
(2.2)構成 全体構成を第2図に示す全体構成図を参照して説明す
る。130は各ステーションを接続し情報を伝送するため
の情報伝送路、200a〜200nは情報伝送路130により接続
された機器(ステーション)、110a〜110nは情報伝送路
経由の通信を行うための通信制御部、120a〜120nは各機
器本来の機能を実行するための機器機能部、100a〜100n
はリモコン送信機から送信されてきた信号を受信するた
めの赤外線信号受信部である。機器のうち少なくとも1
台はリモコン受信部100a(〜100n)を有する。(2.2) Configuration The overall configuration will be described with reference to the overall configuration diagram shown in FIG. 130 is an information transmission line for connecting each station to transmit information, 200a to 200n are devices (stations) connected by the information transmission line 130, and 110a to 110n are communication controls for performing communication via the information transmission line. Parts, 120a to 120n are device function parts for executing the original function of each device, 100a to 100n
Is an infrared signal receiving unit for receiving the signal transmitted from the remote control transmitter. At least one of the equipment
The base has a remote control receiver 100a (to 100n).
(2.3)動作 本発明の第1のリモコン方法は、リモコン送信機から受
信したリモコンデータコード列を復調し解読した結果、
そのリモコンデータフォーマットが自社フォーマットま
たは他社フォーマットでも内容の解読が可能なフォーマ
ットの場合に被制御ステーションが自ステーションであ
れば該当する制御を行い、被制御ステーションが他ステ
ーションであれば該当する制御内容を標準コマンドに変
換したうえでフレームを構成し、情報伝送路を経由して
当該被制御ステーション宛に送出する。この結果、リモ
コン送信機から送出されたリモコンデータコード列の赤
外線信号が、使用者が制御したいステーションに直接到
達しなくても制御することが可能となる。(2.3) Operation The first remote control method of the present invention demodulates and decodes the remote control data code string received from the remote control transmitter,
If the remote control data format is in-house or other company's format and the content can be deciphered, perform the corresponding control if the controlled station is its own station, and the corresponding control content if the controlled station is another station. After converting to a standard command, a frame is constructed and sent to the controlled station via the information transmission line. As a result, the infrared signal of the remote control data code string sent from the remote control transmitter can be controlled even if the user does not directly reach the station to be controlled.
また、情報伝送路にフレームとして送出するときに標準
コマンドに変換して送出することから、被制御ステーシ
ョンはリモコン送信機から送出されたリモコンデータコ
ード列を解読できない他社製のステーションであっても
制御可能となる。In addition, since it is converted into a standard command and sent when it is sent as a frame to the information transmission path, the controlled station can control even a station of another manufacturer that cannot decode the remote control data code string sent from the remote control transmitter. It will be possible.
しかし、本発明の第1のリモコン方法は以下に示す課題
を含んでいる。However, the first remote control method of the present invention includes the following problems.
(1)リモコン送信機とリモコン受信部は同一メーカー
製である必要がある。または、リモコン受信部はリモコ
ン受信機から送信されてきたデータコード列を解読でき
る必要がある。(1) The remote controller transmitter and the remote controller receiver must be manufactured by the same manufacturer. Alternatively, the remote control receiver needs to be able to decode the data code string transmitted from the remote control receiver.
(2)通信システムの標準コマンドが存在する機能しか
他のステーションに転送することができない。(2) Only the function having the standard command of the communication system can be transferred to another station.
そこで、これらの課題を解決するための方法が本発明の
第2のリモコン方法である。Therefore, a method for solving these problems is the second remote control method of the present invention.
本発明の第2のリモコン方法によるリモートコントロー
ル装置は、リモコン送信機から送信され受光手段で受光
したリモコンデータコード列を復調し、データコード処
理手段で符号解読を試みた結果、解読不可能であった場
合(他メーカー製のリモコン信号を受信した場合や、自
社製のリモコン信号であっても内容が登録されていない
信号を受信した場合など)に受信したリモコン信号のデ
ータコード列を透過的に転送できるようにフォーマット
変換を行い、リモコン信号のフォーマットの種別をあら
わす情報と共にリモコン信号のデータコード列をデータ
フレームとして情報伝送路経由で情報伝送路に接続され
た全てのステーション宛に送出する。但し、受信した赤
外線リモコン信号が日本国内における業界標準フォーマ
ット(「家製協フォーマット」)である場合には、当該
赤外線リモコン信号にメーカーコードが定義されている
ことから、本発明の第3のリモコン方法を使用してデー
タフレームの転送先を限定して情報伝送路上に送出す
る。The remote control device according to the second remote control method of the present invention demodulates the remote control data code string transmitted from the remote control transmitter and received by the light receiving means, and attempts to decode the code by the data code processing means. When receiving a remote control signal made by another manufacturer, or when receiving a remote control signal made by another manufacturer whose content is not registered, the data code string of the received remote control signal is transparently transmitted. Format conversion is performed so that the data can be transferred, and a data code string of the remote control signal is transmitted as a data frame together with information indicating the type of the format of the remote control signal to all stations connected to the information transmission path via the information transmission path. However, when the received infrared remote control signal is in the industry standard format in Japan (“house-made cooperative format”), since the manufacturer code is defined in the infrared remote control signal, the third remote control of the present invention. Using the method, the transfer destination of the data frame is limited and sent out on the information transmission path.
この方法により転送されたフレームを受信した各ステー
ションは本発明の第4のリモコン方法を用いて受信デー
タを解読し、所定の処理を行うことによりステーション
を制御する。この結果、リモコン送信機から送出された
リモコンデータコード列を受信したステーションが内容
を解読できない場合や、内容を解読できても標準コマン
ドが存在しない場合でも情報伝送路経由の他のステーシ
ョンに透過転送することにより、使用者が希望するステ
ーションを制御することが可能となる。Each station which receives the frame transferred by this method decodes the received data by using the fourth remote control method of the present invention and controls the station by performing a predetermined process. As a result, even if the station that receives the remote control data code string sent from the remote control transmitter cannot decode the content, or if the content can be decoded but the standard command does not exist, it is transparently transferred to another station via the information transmission path. By doing so, it becomes possible for the user to control the desired station.
以下、本発明のリモコン方法の詳細について、請求項毎
にその実施例を説明する。Hereinafter, the details of the remote control method of the present invention will be described for each embodiment for each claim.
(請求項1の実施例説明) まず、請求項1のリモコン方法の実施例について説明す
る。(Explanation of Embodiment of Claim 1) First, an embodiment of the remote control method of Claim 1 will be described.
(3.1)実施例の構成 第1図は、本発明の第1の実施例におけるステーション
のブロック構成図である。(3.1) Configuration of Embodiment FIG. 1 is a block configuration diagram of a station in the first embodiment of the present invention.
第1図において、130はAVシステムを構成している各ス
テーションを接続し、情報の伝送を行うための情報伝送
路である。In FIG. 1, reference numeral 130 is an information transmission line for connecting each station which constitutes the AV system and transmitting information.
100はリモコン信号受信部であり、第2図に示した全体
構成図中のリモコン受信部100a〜100nと同一の部分であ
る。101は受信した赤外線リモコン信号を電気信号に変
換するための受光手段、102は受光手段101で変換した電
気信号を予め定義された仕様にしたがってデータコード
列に変換するための復調手段、103は復調手段102で生成
したデータコード列を意味のあるデータ単位に区切り、
内容を予め定義してあるデータコードテーブルと比較
し、受信データに対応する標準コマンドがあるか否かを
チェックするデータコード処理手段、104はデータコー
ド処理手段103の比較結果から標準コマンドがあると判
定された場合に、当該標準コマンドを使用して受信コマ
ンドを情報伝送路上に転送するために必要なフォーマッ
トに変換するフォーマット変換手段である。Reference numeral 100 denotes a remote control signal receiving section, which is the same as the remote control receiving sections 100a to 100n in the overall configuration diagram shown in FIG. 101 is a light receiving means for converting the received infrared remote control signal into an electric signal, 102 is a demodulating means for converting the electric signal converted by the light receiving means 101 into a data code string according to a pre-defined specification, and 103 is a demodulation The data code string generated by the means 102 is divided into meaningful data units,
Data code processing means for comparing the contents with a predefined data code table and checking whether there is a standard command corresponding to the received data, 104 is a standard command from the comparison result of the data code processing means 103 When it is determined, it is a format conversion means for converting the received command into a format required to be transferred on the information transmission path using the standard command.
110は通信制御部であり、第2図に示した全体構成図中
の通信制御部110a〜110nと同一の部分である。111は情
報伝送路130を経由して他のステーションとデータ通信
を行うために電気物理的制御を行うための通信制御手
段、112は通信制御手段111を経由して情報伝送路130の
データを送出するために必要な形式のフレームを生成す
るためのフレーム生成手段である。Reference numeral 110 denotes a communication control unit, which is the same as the communication control units 110a to 110n in the overall configuration diagram shown in FIG. Reference numeral 111 is a communication control means for performing electrophysical control for data communication with another station via the information transmission path 130, and 112 is data of the information transmission path 130 sent via the communication control means 111. It is a frame generation means for generating a frame of a format necessary for doing.
120は機器機能部であり、第2図に示した全体構成図中
の機器機能部120a〜120nに相当する部分である。121は
ステーションの本来の機能(例えば、VTRであればチュ
ーナーやデッキプレーヤー部)、122はステーションの
機能動作を制御するためのシステム制御手段である。Reference numeral 120 denotes a device function unit, which corresponds to the device function units 120a to 120n in the overall configuration diagram shown in FIG. Reference numeral 121 is an original function of the station (for example, a tuner or a deck player section in the case of a VTR), and 122 is a system control means for controlling the functional operation of the station.
(3.2)動作 次に、本実施例の動作について、第6図の処理フローチ
ャートを参照して説明する。以下に記述する処理内容
は、第1図のブロック構成図中では受光手段101、復調
手段102、データコード処理手段103およびフォーマット
変換手段104で実行される。(3.2) Operation Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the processing flowchart of FIG. The processing contents described below are executed by the light receiving means 101, the demodulating means 102, the data code processing means 103 and the format converting means 104 in the block diagram of FIG.
第5図に示した処理ルーチン1は常時実行されている
が、その最初のステップであるステップ501は受光手段1
01により処理実行されており、赤外線リモコン信号を受
信したかどうをチェックしている。このチェックは受光
手段101の出力部に赤外線リモコン信号から電気信号に
変換されたリモコン信号が出力されたかどうかを検査す
る方法が一般的である。受光手段101の出力に何も信号
が出力されない場合はリモコン信号を受信していないと
して処理ルーチン1の処理を終わり最初に戻る。受光手
段101の出力部に何らかの信号が出力された場合には、
赤外線リモコンの信号を受信したと判断してステップ50
2に進む。The processing routine 1 shown in FIG. 5 is always executed, but the first step, step 501, is the light receiving means 1.
The process is executed by 01, and it is checked whether the infrared remote control signal is received. This check is generally performed by inspecting whether or not a remote control signal converted from an infrared remote control signal to an electric signal is output to the output section of the light receiving means 101. When no signal is output to the output of the light receiving means 101, it is determined that the remote control signal is not received, the processing of the processing routine 1 is ended, and the flow returns to the beginning. If any signal is output to the output section of the light receiving means 101,
Step 50 when it is judged that the signal from the infrared remote controller has been received
Go to 2.
ステップ502では、受信したリモコン信号が復調可能か
どうかの判断をする。ここで「復調」と言うのは、受信
した後受光手段101で電気信号に変換されたリモコン信
号を、予め決められた規則にしたがって復調手段102で
「0」または「1」のデータコード列に変換することを
意味する。In step 502, it is determined whether the received remote control signal can be demodulated. Here, the term "demodulation" means that the remote control signal that has been received and then converted into an electric signal by the light receiving means 101 is converted into a data code string of "0" or "1" by the demodulation means 102 according to a predetermined rule. Means to convert.
ここで参考のために、赤外線リモコン信号のストラクチ
ャー例を第4図に示し、復調の意味を簡単に説明する。
一般的に、赤外線リモコン信号はある単位時間「T」の
整数倍の時間連続するハイレベル信号(TTLレベル信号
を例に取ると+5ボルト)とローレベル信号(TTLレベ
ル信号を例にとると0ボルト)の組合せにより構成され
ている。第4図の例では「8T」の時間連続してハイレベ
ルを持続し、その後、「8T]の時間連続してローレベル
を持続するという電気信号の入力があった場合には、赤
外線リモコン信号のフレームの先頭を意味する「ヘッダ
ー」として復調する。また、「2T]の時間連続してハイ
レベルを持続し、その後、「2T]の時間連続してローレ
ベルを持続するという電気信号の入力があった場合に
は、ビット「0」として復調する。同様に、「2T]の時
間連続してハイレベルを持続し、その後、「6T]の時間
連続してローレベルを持続するという電気信号の入力が
あった場合には、ビット「1」として復調する。この例
のように予め定義された単位時間「T]と単位時間の何
倍かの信号の組合せにより受信した電気信号から
「0」,「1」の組合せのデータコード列に変換可能で
ある場合、復調可能と呼ぶ。また逆に、予め定義された
内容に反した信号を受信した場合には、復調不可能と判
定される。For reference, an example of the infrared remote control signal structure is shown in FIG. 4, and the meaning of demodulation will be briefly described.
In general, an infrared remote control signal is a high level signal (+5 volts in the case of a TTL level signal) and a low level signal (0 in the case of a TTL level signal) that are continuous for an integral multiple of a certain unit time "T". Bolts). In the example of FIG. 4, if there is an electric signal input that continuously maintains a high level for "8T" for a continuous period of time and then maintains a low level for "8T" for a continuous period, the infrared remote control signal is input. It is demodulated as a "header" meaning the beginning of the frame. Also, when there is an input of an electric signal that continuously maintains the high level for "2T] time and then continuously maintains the low level for" 2T] time, it is demodulated as bit "0". . Similarly, if there is an electrical signal input that keeps the high level continuously for "2T] time and then keeps the low level continuously for" 6T "time, demodulate as bit" 1 ". To do. When it is possible to convert an electric signal received by a combination of a predefined unit time “T” and a signal of several times the unit time as in this example into a data code string of a combination of “0” and “1” , Called demodulation possible. On the other hand, when a signal contrary to the predefined content is received, it is determined that demodulation is impossible.
ステップ502では復調不可能な信号を受信した場合には
後続するステップの処理を行うことが不可能となるため
に、ここで処理を終了して処理ルーチン1の最初に戻
る。復調可能であると判断された場合は復調処理を行っ
て、次のステップに進む。In step 502, if a signal that cannot be demodulated is received, it becomes impossible to perform the processing of the subsequent steps. Therefore, the processing is ended here and the processing routine returns to the beginning. If it is determined that demodulation is possible, demodulation processing is performed and the process proceeds to the next step.
ステップ503では、復調手段102により復調された信号の
内容の解読が可能かどうかの判定を行う。内容の解読に
おいて復調手段102により復調されたデータコード列を
予め定義されたビット単位に区切り、各々のワード(単
位ビットに区切られたビット列)の内容が予め定義され
たデータテーブルの内容と一致する場合、内容の解読が
可能であるという。In step 503, it is determined whether the contents of the signal demodulated by the demodulation means 102 can be decoded. In decoding the contents, the data code string demodulated by the demodulation means 102 is divided into pre-defined bit units, and the contents of each word (bit string divided into unit bits) match the contents of the pre-defined data table. In that case, it is possible to decipher the contents.
参考のために、第3図のデータフォーマット例の
(a)、(b)にリモコンフォーマット例を示す。For reference, examples of the remote control format are shown in (a) and (b) of the data format example of FIG.
(a)のリモコンフォーマット例1は比較的初期に某会
社の赤外線リモコン対応ステーションに使用された信号
フォーマット(以下、「A社フォーマット」と略す。)
であり、301はフレームの先頭を表わすヘッダー、302は
ステーションの区別を行うための5ビットの機器コー
ド、303は制御コマンドの内容を示す6ビットのデータ
コード、304は5ビットの機器コード反転ビットであっ
て機器コード302と同じく5ビット、305はデータコード
反転ビットであってデータコード303と同じく6ビッ
ト、306は赤外線によりデータ伝送エラーを検出するた
めの1ビットのチェックビットである。The remote control format example 1 in (a) is a signal format used in an infrared remote control compatible station of a certain company at a relatively early stage (hereinafter abbreviated as “company A format”).
Where 301 is a header indicating the beginning of the frame, 302 is a 5-bit device code for distinguishing stations, 303 is a 6-bit data code indicating the contents of the control command, and 304 is a 5-bit device code inversion bit. Also, like the device code 302, 5 bits, 305 is a data code inversion bit and 6 bits like the data code 303, and 306 is a 1-bit check bit for detecting a data transmission error by infrared rays.
(b)のリモコンフォーマット例2は財団法人家電製品
協会による「赤外線リモコン家電製品の誤動作防止対
策」(昭和62年7月発行)に規定された推奨フォーマッ
ト(以下、「家製協フォーマット」と略す)であり、あ
る会社の赤外線リモコン送信機の信号が他社のステーシ
ョンに対して誤動作させないことを目的にして、赤外線
を用いたリモコン信号の伝送を行う場合に使用すること
を推奨されているものである。311はフレームの先頭を
表わすヘッダー、312はメーカーの区別を行うための16
ビットのメーカーコード、313はメーカーコード312の受
信誤りを防ぐための4ビットのパリティコード、314は
ステーションの区別などを行うための12ビットの機器コ
ード、315は制御コマンドやデータを伝送するためのコ
マンド/データコードであって8ビットを単位として複
数バイト転送可能である。316は機器コード及びコマン
ド/データコード315の受信誤りを防ぐためのパリティ
コードである。The remote control format example 2 in (b) is abbreviated as the recommended format (hereinafter referred to as the “household cooperative format”) specified in “Infrared remote control home appliances malfunction prevention measures” (issued in July 1987) by the Japan Home Appliance Association. ), Which is recommended to be used when transmitting the remote control signal using infrared rays in order to prevent the signal of the infrared remote control transmitter of a certain company from malfunctioning to the stations of other companies. is there. 311 is a header indicating the beginning of the frame, and 312 is a 16 for distinguishing the manufacturer.
Maker code of bit, 313 is a 4-bit parity code to prevent reception error of manufacturer code 312, 314 is a 12-bit device code for distinguishing stations, and 315 is for transmitting control commands and data. It is a command / data code and can transfer multiple bytes in units of 8 bits. Reference numeral 316 is a parity code for preventing an error in receiving the device code and the command / data code 315.
ステップ503では、上記に示したフォーマット例のよう
に予め定義されたビット単位に分割した上で、各々のコ
ードに対応する内容がテーブルに定義されているかのチ
ェックを行い、対応するテーブルが存在する場合に解読
可能であると判定し、それ以外の場合は解読不可能であ
ると判定する。本発明の請求項1のリモコン方法では、
ステップ503で内容解読が可能であると判断された場合
は次のステップ504に進み、解読が不可能であると判断
された場合には後続する処理を実行することができない
ので、受信したデータを破棄し処理ルーチンの最初に戻
る。In step 503, the data is divided into pre-defined bit units as in the above-described format example, and then it is checked whether the content corresponding to each code is defined in the table, and the corresponding table exists. If it is not, it is determined that it is decodable. According to the remote control method of claim 1 of the present invention,
If it is determined in step 503 that the contents can be decrypted, the process proceeds to the next step 504, and if it is determined that the contents cannot be decrypted, the subsequent process cannot be executed. Discard and return to the beginning of the processing routine.
ステップ504では、ステップ503で内容解読可能であると
判定された受信信号の内容をチェックし、受信した赤外
線リモコン信号が自ステーション宛のコマンドである
か、他ステーション宛のコマンドであるかの判定を行
う。この判定は第3図の「A社フォーマット」及び「家
製協フォーマット」に対応させて考えると、A社フォー
マットの場合では機器コード302を参照して判定し、
「家製協フォーマット」の場合ではメーカーコード312
及び機器コード314を参照して判定する。In step 504, the content of the received signal determined to be decipherable in step 503 is checked to determine whether the received infrared remote control signal is a command addressed to its own station or a command addressed to another station. To do. Considering this determination in correspondence with the “A company format” and the “household cooperative format” in FIG. 3, in the case of the A company format, the device code 302 is referred to for the determination,
Maker code 312 in the case of "household cooperative format"
Also, the device code 314 is referred to for the determination.
ステップ504で自ステーション宛であると判定された場
合には、データ処理手段103では何も処理を行わずに受
信したデータを廃棄して処理の先頭に戻る。何も処理を
行わない理由は、復調手段102の出力が直接システム制
御手段122に転送されているため、自ステーション宛の
コマンドであった場合はシステム制御手段122で処理を
実行してくれるからである。When it is determined in step 504 that the data is addressed to the own station, the data processing unit 103 discards the received data without performing any processing and returns to the beginning of the processing. The reason why no processing is performed is that the output of the demodulation means 102 is directly transferred to the system control means 122, so that if the command is addressed to the own station, the system control means 122 executes the processing. is there.
ステップ505では、ステップ504で他ステーション宛であ
ると判定された赤外線リモコン信号のデータコード列の
中のステーション制御コマンドに相当する部分の内容
を、予め定義されている標準コマンドテーブルの内容と
比較する。そして、該当する標準コマンドがある場合に
次のステップ506に進む。標準コマンドテーブルに該当
する標準コマンドが存在しない場合には対応できないの
で、受信したデータコード列を廃棄して処理の先頭に戻
る。なお、標準コマンドが存在しない場合の処理は、本
発明の請求項2て対応可としている。In step 505, the content of the part corresponding to the station control command in the data code string of the infrared remote control signal determined to be addressed to another station in step 504 is compared with the content of the predefined standard command table. . Then, if there is a corresponding standard command, the process proceeds to the next step 506. If the corresponding standard command does not exist in the standard command table, it cannot be dealt with, so the received data code string is discarded and the process returns to the beginning. Incidentally, the processing when the standard command does not exist can be dealt with in claim 2 of the present invention.
データコード列中のステーション制御コマンドに相当す
る部分とは、第3図のリモコンフォーマット例に提示し
たデータコード303またはコマンド/データコード315で
ある。The portion corresponding to the station control command in the data code string is the data code 303 or the command / data code 315 presented in the remote controller format example of FIG.
標準コマンドとは「84(Secretariat)86 I,II Draft-D
omestic digital Bus」で定義されたコマンドを意味す
る。What is a standard command? "84 (Secretariat) 86 I, II Draft-D
Means a command defined in "omestic digital Bus".
ステップ506では、ステップ505までの各判定処理による
標準コマンドに変換して他のステーションに転送可能で
あることが確定している赤外線リモコンデータの(a)
コマンド変換、(b)フォーマット変換及び(c)転送
処理を実行する。In step 506, (a) of the infrared remote control data that has been confirmed to be transferable to another station after being converted into a standard command by each determination processing up to step 505
Command conversion, (b) format conversion, and (c) transfer processing are executed.
(a)コマンド変換 赤外線リモコンデータのデータコード列中のステーショ
ン制御コマンドに相当する部分、すなわち、第3図のリ
モコンフォーマット例に提示したデータコード303また
はコマンド/データコード315を「84(Secretariat)86
I,II Draft−Domestic digital Bus」で定義されたコ
マンドに置き換える処理を行う。一般に、赤外線リモコ
ンデータではステーション制御コマンドは1ワードまた
は1バイトで定義されているが、前記した標準コマンド
は1バイトのオペコード及び1バイトまたは複数バイト
のオペランドから構成されている。(A) Command conversion The portion corresponding to the station control command in the data code string of the infrared remote control data, that is, the data code 303 or the command / data code 315 presented in the remote control format example of FIG. 3 is converted to “84 (Secretariat) 86
I, II Draft-Domestic digital Bus ”is executed. Generally, in infrared remote control data, a station control command is defined by one word or one byte, but the standard command described above is composed of an operation code of one byte and an operand of one byte or a plurality of bytes.
(b)フォーマット変換 本発明の実施例の説明の最初の「システムの概要につい
ての説明」の中の「(ハ)フレームの形式及び基本通信
手順」で説明したフレーム中のメッセージフィールド11
29の内容は、「84(Secretariat)86 I,II Draft-Domes
tic digital Bus」で更に詳細に定義されており、その
一例を第3図の(c)及び(d)に示す。第15図におけ
るメッセージフィールド1129は第3図(c)のメッセー
ジフィールド1129と同一で、更にその内容は第3図
(d)のように定義されている。まず最初に伝送される
のは<BEGIN>コード331、<BEGIN>のオペランド332、
SSDA(SOURCE SUB DEVICE ADDRESS)333およびDSDA(DE
STINATION SUB DEVICE ADDRESS)334により構成される
ルーティング情報(どのステーションのどのサブデバイ
スからどのステーションのどのサブデバイスにあててコ
マンドを送ろうとしているのかを示す情報)が伝送され
る。SSDA333はコマンドの発行サブデバイスを示すアド
レス、DSDA334はコマンドの送り先のサブデバイスを示
すアドレスである。このルーティング情報の次に実際の
コマンドが伝送される。ここでは、(a)コマンド変換
の処理で変換された標準コマンドがOPC(オペコード)3
35+OPR(オペランド)336の形式で伝送される。従っ
て、赤外線リモコンデータとして受信されたコマンド
は、コマンド変換を施されてOPC+OPRの形式でこの部分
に格納されて伝送される。最初の<END>コード337はコ
マンドフレームの終了などを示すコードである。また、
コマンドの送り先のステーションアドレスを示すスレー
ブアドレス1115やDSDA334には、赤外線リモコンデータ
中の機器コード302や機器コード314の内容を「84(Secr
etariat)86 I,II Draft-Domestic digital Bus」で定
義されたアドレスに変換して格納する。これらのフォー
マット変換処理はフォーマット変換手段104で実行す
る。なお、以上説明したデータコード処理手段103及び
フォーマット変換手段104はマイクロプロセッサを使用
してソフトウェアにより処理を実行するのが一般的であ
る。(B) Format conversion Message field 11 in the frame described in "(c) Frame format and basic communication procedure" in "Description of system overview" at the beginning of the description of the embodiment of the present invention
The contents of 29 are "84 (Secretariat) 86 I, II Draft-Domes
"tic digital Bus" is defined in more detail, and an example thereof is shown in FIGS. 3 (c) and (d). The message field 1129 in FIG. 15 is the same as the message field 1129 in FIG. 3 (c), and its contents are defined as shown in FIG. 3 (d). First, <BEGIN> code 331, <BEGIN> operand 332,
SSDA (SOURCE SUB DEVICE ADDRESS) 333 and DSDA (DE
The routing information constituted by STINATION SUB DEVICE ADDRESS (334) (information indicating which subdevice of which station is intended to send the command to which subdevice of which station) is transmitted. SSDA333 is an address indicating a command issuing subdevice, and DSDA334 is an address indicating a command destination subdevice. The actual command is transmitted next to this routing information. Here, the standard command converted in (a) Command conversion processing is OPC (opcode) 3
It is transmitted in the format of 35 + OPR (operand) 336. Therefore, the command received as the infrared remote control data is subjected to command conversion, stored in this portion in the OPC + OPR format, and transmitted. The first <END> code 337 is a code indicating the end of the command frame and the like. Also,
For the slave address 1115 or DSDA334 indicating the station address of the command destination, the contents of the device code 302 and the device code 314 in the infrared remote control data are set to "84 (Secr
etariat) 86 I, II Draft-Domestic digital Bus ”Converted to the address defined in the above and stored. These format conversion processes are executed by the format conversion means 104. The data code processing means 103 and the format conversion means 104 described above generally use a microprocessor to execute processing by software.
(c)転送処理 コマンド変換処理及びフォーマット変換処理を実行する
ことにより再構成され、他ステーション制御フレームを
通信制御部110を経由して所定の他ステーションに転送
する処理である。上記のフォーマット変換処理で転送相
手先及び転送内容を既に指定済みであるので、これらの
フレームをフレーム生成手段112に転送して他の項目
(モードビット1112、マスターアドレス1113、コントロ
ールコード1118など)を設定したのち、通信制御手段11
1の機能により情報伝送路130経由で目的とするステーシ
ョンに当該フレームを転送する。(C) Transfer process This process is reconfigured by executing the command conversion process and the format conversion process, and transfers the other-station control frame to a predetermined other station via the communication control unit 110. Since the transfer destination and the transfer contents have already been specified in the above format conversion processing, these frames are transferred to the frame generation means 112 and other items (mode bit 1112, master address 1113, control code 1118, etc.) are transferred. After setting, communication control means 11
The function (1) transfers the frame to the target station via the information transmission path 130.
以上で第1の実施例の全ての処理を完了するので、処理
ルーチン1の先頭に戻り、次の赤外線リモコン信号の受
信に備える。Since all the processing of the first embodiment is completed as described above, the process returns to the beginning of the processing routine 1 to prepare for the reception of the next infrared remote control signal.
(3.3)実施例の具体例の説明 以上説明した第1の実施例の理解を助けるために、本実
施例を適用した場合の具体的な例を第6図を参照して説
明する。以下の説明では「A社フォーマット」のデータ
を受信した場合を例にして説明する。(3.3) Description of Specific Example of Embodiment In order to help understanding of the first embodiment described above, a specific example of the case where this embodiment is applied will be described with reference to FIG. In the following description, the case where the data in the “A company format” is received will be described as an example.
「A社フォーマット」の例として第6図(a)に示した
赤外線リモコンデータを受信した場合を考える。以下の
説明の前提条件として、(1)受信した赤外線リモコン
信号は復調可能、(2)受信した赤外線リモコン信号中
のデータは内容解読可能、(3)受信した赤外線リモコ
ン信号中のデータは自ステーション宛コマンドではな
い、(4)受信した赤外線リモコン信号に対応する標準
コマンドが存在する、と仮定する。従って、処理ルーチ
ン1を実行することによりステップ506まで進み、次の
処理を実行する。また、この受信データは、 <機器コード302>=01011(B) <データコード303>=100101(B) 但し、(B)は2進表示であることを意味する。(以
下、2進表示は(B)、16進表示は(H)と表記す
る。)であり、この機器コード302は「VTR1」、データ
コード303は「PLAY」を意味していると仮定する。この
受信データを「84(Secretariat)86 I,II Draft-Domes
tic digital Bus」で定義された内容に従って第3図
(c)および(d)のフォーマットに変換すると、各々
のデータは以下のように決定される。As an example of “company A format”, consider a case where the infrared remote control data shown in FIG. 6 (a) is received. As the preconditions for the following description, (1) the received infrared remote control signal can be demodulated, (2) the data in the received infrared remote control signal can be decoded, and (3) the data in the received infrared remote control signal is the own station. It is assumed that there is a standard command corresponding to the received infrared remote control signal (4) which is not a destination command. Therefore, the processing routine 1 is executed to advance to step 506, and the next processing is executed. The received data is <device code 302> = 01011 (B) <data code 303> = 100101 (B), but (B) means that it is displayed in binary. (Hereinafter, the binary display is expressed as (B) and the hexadecimal display is expressed as (H).) It is assumed that the device code 302 means “VTR1” and the data code 303 means “PLAY”. . This received data is "84 (Secretariat) 86 I, II Draft-Domes
When converted into the formats shown in FIGS. 3C and 3D according to the contents defined by "tic digital Bus", each data is determined as follows.
モードビット1112は通信処理手段111の機能に依存する
が、ここでは「モード1」と仮定する。<モードビット
1112>=01(B) 自ステーションは「テレビ1」であると仮定すると、 <マスターアドレス1113>=100(H) 転送の相手は「VTR1」であるので、 <スレーブアドレス1115>=120(H) となる。アドレスの決定方法は「84(Secretariat)86
I,II Draft-Domestic digital Bus」で定義された方法
を使用している(第1表参照)。The mode bit 1112 depends on the function of the communication processing means 111, but here it is assumed to be "mode 1". <Mode bit
1112> = 01 (B) Assuming that the own station is “TV 1”, <Master address 1113> = 100 (H) Since the transfer partner is “VTR1”, <Slave address 1115> = 120 (H) ). For the address determination method, see "84 (Secretariat) 86."
I, II Draft-Domestic digital Bus ”is used (see Table 1).
コントロールコード1118は第2表の内容に従って決定す
る。The control code 1118 is determined according to the contents of Table 2.
<コントロールコード1118>=1110(B) メッセージフィールド1129にはBEGINコード331〜ENDコ
ード337が格納される。これらの内BEGINコード331からD
SDA334の決定方法は、本発明の理解には特に必要としな
いので説明を省略するが、「84(Secretariat)86 I,II
Draft-Domestic digital Bus」の定義に当てはめる
と、 <BEGIN331>=BD(H) <BEGINのOPR332>=54(H) <SSDA333>=C8(H) <DSDA334>=20(H) となる。<Control code 1118> = 1110 (B) Message field 1129 stores BEGIN code 331 to END code 337. Of these BEGIN codes 331 to D
The method for determining SDA334 is not particularly necessary for understanding the present invention, and therefore its explanation is omitted. However, “84 (Secretariat) 86 I, II
Applying the definition of “Draft-Domestic digital Bus”, <BEGIN331> = BD (H) <BEGIN OPR332> = 54 (H) <SSDA333> = C8 (H) <DSDA334> = 20 (H).
次に、「A社フォーマット」のデータコードに該当する
するOPC335およびOPR336を「84(Secretariat)86 I,II
Draft-Domestic digital Bus」の定義に従って決定す
ると、以下の通りになる。Next, the OPC335 and OPR336 corresponding to the data code of “Company A format” are set to “84 (Secretariat) 86 I, II.
It is as follows when it is decided according to the definition of "Draft-Domestic digital Bus".
<OPC335>=C3(H) <OPR336>=75(H) 最後に、このフレームの終了を意味するEND337は、 <END337>=BR(H) 以上の方法によって決定された内容を整理すると、フォ
ーマット変換後のフレームは第6図(b)の通りとな
り、このフレームが情報伝送路を経由して目的とするス
テーションに伝送される。<OPC335> = C3 (H) <OPR336> = 75 (H) Finally, END337, which means the end of this frame, has the following format: <END337> = BR (H). The converted frame is as shown in FIG. 6B, and this frame is transmitted to the target station via the information transmission path.
請求項2の実施例説明 次に、請求項2のリモコン方法の実施例について説明す
る。Description of Embodiment of Claim 2 Next, an embodiment of the remote control method of Claim 2 will be described.
(4.1)実施例の構成 請求項2のリモコン方法を実施するためのステーション
の構成は、請求項1のリモコン方法を実施するステーシ
ョンの構成と同一であるので説明を省略する。(4.1) Configuration of Embodiment The configuration of the station for implementing the remote control method according to claim 2 is the same as the configuration of the station for implementing the remote control method according to claim 1, and therefore description thereof will be omitted.
(4.2)動作 次に、本実施例すなわち第2の実施例の動作について、
第7図の処理フローチャートを参照して説明する。以下
に記述する処理内容は、第1図のブロック構成図中の受
光手段101、復調手段102、データコード処理手段103お
よびフォーマット変換手段104で実行される。(4.2) Operation Next, regarding the operation of this embodiment, that is, the second embodiment,
This will be described with reference to the processing flowchart of FIG. The processing contents described below are executed by the light receiving means 101, the demodulation means 102, the data code processing means 103 and the format conversion means 104 in the block diagram of FIG.
第7図に示した処理ルーチン2は常時実行されている
が、その最初のステップであるステップ601は受光手段1
01により処理実行されており、赤外線リモコン信号を受
信したかどうかをチェックしている。このチェックの手
段や処理方法は第1の実施例で示したリモコン方法の処
理におけるステップ501(第5図参照)と全く同一であ
るので、処理方法等の説明は省略する。The processing routine 2 shown in FIG. 7 is always executed, but the first step, step 601 is the light receiving means 1.
The process is executed by 01, and it is checked whether the infrared remote control signal is received. The checking means and processing method are exactly the same as step 501 (see FIG. 5) in the processing of the remote control method shown in the first embodiment, so description of the processing method and the like will be omitted.
リモートコントロール信号を受信しなかった場合は処理
ルーチン2の処理を終わり、最初に戻る。リモートコン
トロール信号を受信した場合はステップ602に進む。When the remote control signal is not received, the processing of the processing routine 2 is ended and the processing returns to the beginning. When the remote control signal is received, the process proceeds to step 602.
ステップ602では、受信した赤外線リモコン信号が復調
可能かどうかの判断を行う。「復調」および「復調可
能」の意味や判断方法は、第1の実施例におけるリモコ
ン方法の処理(ステップ502)と全く同一であるので、
処理方法等の説明は省略する。In step 602, it is determined whether the received infrared remote control signal can be demodulated. The meanings of “demodulation” and “demodulation possible” and the determination method are exactly the same as the processing (step 502) of the remote control method in the first embodiment.
The description of the processing method and the like will be omitted.
ステップ602では復調可能な信号を受信した場合には後
続するステップの処理を行うことが不可能となるため、
ここで処理を終了して処理ルーチン2の最初に戻る。復
調可能であると判断された場合は復調処理を行って、次
のステップに進む。In step 602, when a signal that can be demodulated is received, it becomes impossible to perform the processing of the subsequent steps.
Here, the processing is terminated and the process returns to the beginning of the processing routine 2. If it is determined that demodulation is possible, demodulation processing is performed and the process proceeds to the next step.
ステップ603では、復調手段102により復調された信号の
内容の解読が可能かどうかの判定を行う。内容の解読の
意味や内容解読方法は第1の実施例におけるリモコン方
法の処理(ステップ503)と全く同一であるので、処理
方法等の説明は省略する。In step 603, it is determined whether the content of the signal demodulated by the demodulation means 102 can be decoded. Since the meaning of the content decoding and the content decoding method are exactly the same as the processing (step 503) of the remote control method in the first embodiment, the description of the processing method and the like will be omitted.
この第2の実施例のリモコン方法では、ステップ603で
内容解読が可能であると判断された場合は、それ以後の
処理は第1の実施例のリモコン方法の処理と同一になる
ので、ここでは説明を省略する。In the remote control method of the second embodiment, if it is determined in step 603 that the content can be decoded, the subsequent processing is the same as the processing of the remote control method of the first embodiment. The description is omitted.
ステップ603で内容解読が不可能であると判断された場
合は次のステップ604に進む。If it is determined in step 603 that the contents cannot be decoded, the process proceeds to the next step 604.
ステップ604では、ステップ603で内容解読不可能である
と判定された受信信号の内容を、トランスペアレント
(透過的)なデータとして他のステーションに転送する
ために(a)フォーマット変換および(b)転送処理を
行う。In step 604, (a) format conversion and (b) transfer processing are performed to transfer the content of the received signal, which is determined to be undecipherable in step 603, to another station as transparent data. I do.
(a)フォーマット変換 フォーマット変換の処理はフォーマット変換手段104内
で行われる。フォーマット変換の手順は次の5つに分類
される。(A) Format conversion Format conversion processing is performed in the format conversion means 104. Format conversion procedures are classified into the following five.
手順(1):転送すべきデータの抽出 受信した赤外線リモコンデータの内から情報伝送路経由
で他ステーションに伝送すべきデータ部分のみを抽出す
る。具体的には受信した赤外線リモコンデータからヘッ
ダーおよびトレーラを削除する処理となる。Procedure (1): Extraction of data to be transferred Only the data portion to be transmitted to another station via the information transmission path is extracted from the received infrared remote control data. Specifically, it is a process of deleting the header and trailer from the received infrared remote control data.
手順(2):8ビット単位への分割 赤外線リモコンデータのコード体系は、第3図(a)の
ように機器コードが5ビットでデータコードが6ビット
のように8ビット単位の体系でないフォーマットや、第
3図(b)のように8ビット単位(もしくは容易に8ビ
ット単位に再分割可能な体系)のフォーマットなどが混
在する。しかし、情報伝送路130上のフレームでは8ビ
ット単位でデータを伝送するフォーマットになっている
ため、8ビット単位でないコード体系の場合は8ビット
単位に変換する。Procedure (2): Dividing into 8-bit units The infrared remote control data code system has a format that is not an 8-bit system such as a device code of 5 bits and a data code of 6 bits as shown in Fig. 3 (a). As shown in FIG. 3 (b), 8-bit unit (or a system that can be easily subdivided into 8-bit units) formats and the like are mixed. However, since the frame on the information transmission path 130 has a format for transmitting data in 8-bit units, if the code system is not in 8-bit units, it is converted into 8-bit units.
手順(3):ダミービットの追加 受信した赤外線リモコンデータの全データ数が8ビット
の整数倍でない場合、手順(2)によって8ビット単位
へ分割すると最後のバイトに不足ビットが発生する。そ
こで、不足したビット数だけダミービットを追加し、正
確に8ビット単位に変換できるような処理を行う。Step (3): Addition of dummy bits If the total number of received infrared remote control data is not an integral multiple of 8 bits, when divided into 8-bit units by step (2), a shortage bit occurs in the last byte. Therefore, dummy bits are added by the number of insufficient bits and processing is performed so that the data can be accurately converted into 8-bit units.
手順(4):データ種別およびフォーマット種別の追加 以上の手順でトランスペアレントに転送するデータの部
分の作成は完了した。しかし、このままのデータを情報
伝送路130経由で受信したステーションは、何のデータ
を受信したのかを判断できない。そこで、何のデータか
を識別するための<データ種別>識別子を追加し、リモ
コンデータであることを表示する。Step (4): Addition of data type and format type The above procedure completes the creation of the data portion to be transparently transferred. However, the station that received the data as it is via the information transmission path 130 cannot determine what data was received. Therefore, a <data type> identifier for identifying what data is added is displayed to indicate that the data is remote control data.
さらに、どんなフォーマットのリモコンデータであるか
を識別するための<フォーマット種別>識別子を追加
し、フォーマットの種類を表示する。Further, a <format type> identifier for identifying the format of the remote control data is added and the type of format is displayed.
手順(5):フレームの構成 手順(1)〜手順(4)の処理により作成されたデータ
フィールド部を、通信制御部110のフレーム生成手段112
に転送して、情報伝送路130上に伝送するフレームを構
成する。以上の処理によるフォーマット変換の処理を完
了する。Step (5): frame configuration The data field section created by the processing of steps (1) to (4) is replaced by the frame generation means 112 of the communication control section 110.
Frame to be transmitted to the information transmission path 130. The format conversion process by the above process is completed.
(b)転送処理 コマンド変換処理及びフォーマット変換処理を実行する
ことにより再構成され、他ステーション制御フレームを
通信制御部110を経由して情報伝送路130に接続された全
てのステーションに転送する処理である。(B) Transfer process A process of reconfiguring by executing the command conversion process and the format conversion process and transferring the other station control frame to all stations connected to the information transmission path 130 via the communication control unit 110. is there.
以上で第2の実施例の全ての処理を完了するので、処理
ルーチン2の先頭に戻り、次の赤外線リモコンデータの
受信に備える。Since all the processing of the second embodiment is completed as described above, the process returns to the beginning of the processing routine 2 to prepare for the reception of the next infrared remote control data.
(4.3)実施例の具体例の説明 以上説明した第2の実施例の理解を助けるために、本実
施例を適用した場合の具体的な例を第8図を参照して以
下に説明する。以下の説明では「A社フォーマット」の
データを受信した場合を例にして説明する。「A社フォ
ーマット」の例として第8図(a)に示した赤外線リモ
コンデータを受信した場合を考える。以下の説明の前提
条件として、(1)受信した赤外線リモコン信号は復調
可能、(2)受信した赤外線リモコンデータは内容解読
不可能、と仮定する。従って、処理ルーチン2を実行す
ることによりステップ604まで進み、次の処理を実行す
る。また、この受信データは <機器コード302>=01011(B) <データコード303>=100101(B) であると仮定する。以下に、ステップ604の具体例を示
す。ステップ604は(4.2)動作」で記述した通り、以下
の5つの手順により処理される。(4.3) Description of Specific Example of Embodiment In order to help understanding of the second embodiment described above, a specific example of the case where this embodiment is applied will be described below with reference to FIG. In the following description, the case where the data in the “A company format” is received will be described as an example. As an example of the “company A format”, consider a case where the infrared remote control data shown in FIG. As a precondition for the following description, it is assumed that (1) the received infrared remote control signal can be demodulated, and (2) the received infrared remote control data cannot be decoded. Therefore, the processing routine 2 is executed to advance to step 604, and the next processing is executed. It is also assumed that the received data is <device code 302> = 01011 (B) <data code 303> = 100101 (B). The following is a specific example of step 604. Step 604 is processed by the following five procedures as described in "(4.2) Operation".
手順(1):転送すべきデータの抽出 赤外線リモコンデータのフォーマットは第1の実施例の
説明でも述べたように、第3図の(a)や(b)のよう
な構成をしており、ステーション制御に必要なデータ以
外にヘッダー301,311やトレーラ307,317が付属してい
る。しかし、これらは赤外線リモコンデータのフレーム
の先頭や末尾を認識するために付属されているもので、
他のステーションに別のフォーマットのフレームを利用
して転送する場合には不必要な部分である。そこで、フ
ォーマット変換の最初の手順としてこれらのヘッダー30
1,311やトレーラ307,317を削除し、他のステーションに
転送するときに必要な部分(機器コード302、データコ
ード303、機器コード反転ビット304、データコード反転
ビット305、チェックビット306)を抽出する。Procedure (1): Extraction of data to be transferred The format of the infrared remote controller data has the structure as shown in FIGS. 3A and 3B as described in the description of the first embodiment. In addition to the data required for station control, headers 301 and 311 and trailers 307 and 317 are attached. However, these are attached to recognize the beginning and end of the frame of infrared remote control data,
This is an unnecessary part when the frame of another format is transferred to another station. So, these headers 30 as the first step of format conversion
1,311 and trailers 307 and 317 are deleted, and the parts (device code 302, data code 303, device code inversion bit 304, data code inversion bit 305, check bit 306) necessary for transferring to another station are extracted.
手順(2)及び手順(3):8ビット単位への分割および
ダミービットの追加 赤外線リモコンデータのコード体系は、第3図(a)の
ように機器コードが5ビットでデータコードが6ビット
のように8ビット単位の体系でないフォーマットや、第
3図(b)のように8ビット単位(もしくは容易に8ビ
ット単位に再分割可能な体系)のフォーマットなどが混
在する。しかし、情報伝送路130上のフレームでは8ビ
ット単位でデータを伝送するフォーマットになっている
ため、8ビット単位でないコード体系の場合は8ビット
単位に変換する必要がある。第8図の手順(2)に、前
記した「A社フォーマット」の赤外線リモコンデータを
8ビット単位に分割する方法を図示した。ここでは機器
コード302、データコード303、機器コード反転ビット30
4、データコード反転ビット305およびチェックビット30
6を1列に並べ、先頭から8ビットずつに分割してゆく
方法を取る。一般に、赤外線リモコンデータを全部合計
すると8ビットの倍数にならない場合が多いが、その場
合には8ビット単位に分割するために、不足したビット
数だけダミービットを格納することで対処する。ダミー
ビットは「0」でも「1」でもかまわない。この例で
は、機器コード302〜チェックビット306までの全データ
を合計すると23ビットとなり、8ビット単位に分割する
ためには1ビット不足する。そこで、不足したビットの
部分にダミービット350を格納する。この例では、ダミ
ービット350の部分に「0」を格納している。Steps (2) and (3): Division into 8 bits and addition of dummy bits The infrared remote control data code system consists of a device code of 5 bits and a data code of 6 bits as shown in Fig. 3 (a). As shown in FIG. 3 (b), there are a mixture of formats that do not have an 8-bit unit system, and a format that has 8-bit units (or a system that can be easily subdivided into 8-bit units). However, since the frame on the information transmission path 130 has a format for transmitting data in 8-bit units, it is necessary to convert it into 8-bit units in the case of a code system that is not in 8-bit units. The procedure (2) in FIG. 8 illustrates a method of dividing the infrared remote control data of the "A company format" into 8-bit units. Here, device code 302, data code 303, device code inversion bit 30
4, data code inversion bit 305 and check bit 30
The 6s are arranged in one column and divided into 8 bits from the beginning. In general, it is often the case that the total of all infrared remote control data does not become a multiple of 8 bits, but in that case, in order to divide the data into 8-bit units, it is possible to deal with this by storing dummy bits in the number of insufficient bits. The dummy bit may be "0" or "1". In this example, the total of all the data from the device code 302 to the check bit 306 becomes 23 bits, which is one bit short for dividing into 8 bit units. Therefore, the dummy bit 350 is stored in the missing bit portion. In this example, "0" is stored in the dummy bit 350 portion.
手順(4):データ種別、フォーマット種別の追加 以上の手順でトランスペアレントに転送するデータの部
分の作成は完了した。しかし、このままのデータを情報
伝送路130経由で受信したステーションは何のデータを
受信したのかを判断できない。そこで何のデータかを識
別するための<データ種別>識別子341を追加する。こ
こでは、 <データ種別>=00h→リモコンデータ と仮に定義する。Step (4): Addition of data type and format type The above procedure completes the creation of the data portion to be transparently transferred. However, the station that receives the data as it is via the information transmission path 130 cannot determine what data has been received. Therefore, a <data type> identifier 341 for identifying what kind of data is added. Here, it is tentatively defined as <data type> = 00h → remote control data.
次に、<データ種別>によりリモコンデータであること
が判別できても、どのようなフォーマットのリモコンデ
ータであるかが判断できない。そこで、どんなフォーマ
ットのリモコンデータであるかを識別するための<フォ
ーマット種別>識別子342を追加する。ここでは、 <フォーマット種別>= 00h→「A社フォーマット」 01h→「家製協フォーマット」 と仮に定義する。いままで説明してきた内容は、「A社
フォーマット」であると仮定しているので<フォーマッ
ト種別>=00hである。Next, even if it can be determined from the <data type> that the data is remote control data, the format of the remote control data cannot be determined. Therefore, a <format type> identifier 342 for identifying the format of the remote control data is added. Here, it is tentatively defined as <format type> = 00h → “company A format” 01h → “household cooperative format”. Since the contents described so far are assumed to be “A company format”, <format type> = 00h.
以上の手順を行うことで、情報伝送路130上で伝送すべ
きフレームのデータフィールドの部分の作成は完了し
た。これを整理すると、<データ種別>341から<デー
タ3>345の順に、[00][00][5C][B4][6A]と
なる(すべて16進表示)。By performing the above procedure, the creation of the data field portion of the frame to be transmitted on the information transmission path 130 is completed. If this is organized, it becomes [00] [00] [5C] [B4] [6A] in the order of <Data type> 341 to <Data3> 345 (all displayed in hexadecimal).
手順(5):フレームの構成 手順(1)〜手順(4)の処理により作成されたデータ
フィールド部を、フレーム生成手段112に転送して転送
処理を行う。Procedure (5): Frame configuration The data field section created by the processing of procedures (1) to (4) is transferred to the frame generation means 112 and transferred.
これらのフレームをフレーム生成手順112に転送して他
の項目(モードビット1112、マスターアドレス1113、ス
レーブアドレス1115、コントロールコード1118、など)
を設定したのち、通信制御手段111の機能により情報伝
送路130経由で情報伝送路130に接続された全てのステー
ションに当該フレームを転送する。Transfer these frames to the frame generation procedure 112 for other items (mode bits 1112, master address 1113, slave address 1115, control code 1118, etc.)
After setting, the frame is transferred to all stations connected to the information transmission path 130 via the information transmission path 130 by the function of the communication control means 111.
請求項3の実施例説明 次に、請求項3のリモコン方法の実施例について説明す
る。Description of Embodiment of Claim 3 Next, an embodiment of the remote control method of Claim 3 will be described.
(5.1)実施例の構成 第9図は、本発明の第3の実施例(請求項3)のリモコ
ン方法を適用するステーションのブロック構成図を示
す。(5.1) Configuration of the Embodiment FIG. 9 shows a block configuration diagram of a station to which the remote control method of the third embodiment (claim 3) of the present invention is applied.
130はAVシステムを構成している各ステーションを接続
し、情報の伝送を行うための情報伝送路である。Reference numeral 130 is an information transmission path for connecting each station that constitutes the AV system and transmitting information.
100はリモコン信号受信部であり、第2図に示した全体
構成図中のリモコン受信部100a〜100nと同一の部分であ
る。101は受信した赤外線リモコン信号を電気信号に変
換するための受光手段、102は受光手段101で変換した電
気信号を予め定義された使用にしたがってデータコード
列に変換するための復調手順、103は復調手段102で生成
したデータコード列を意味のあるデータ単位に区切り、
内容を予め定義してあるデータコードテーブルと比較
し、受信データに対応する標準コマンドがあるか否かの
チェックを行うデータコード処理手段、104はデータコ
ード処理手段の比較結果から標準コマンドがあると判定
された場合に、当該標準コマンドを使用して受信コマン
ドを情報伝送路上に転送するために必要なフォーマット
変換を行うためのフォーマット変換手段である。Reference numeral 100 denotes a remote control signal receiving section, which is the same as the remote control receiving sections 100a to 100n in the overall configuration diagram shown in FIG. 101 is a light receiving means for converting the received infrared remote control signal into an electric signal, 102 is a demodulation procedure for converting the electric signal converted by the light receiving means 101 into a data code string according to a predefined use, and 103 is a demodulation The data code string generated by the means 102 is divided into meaningful data units,
A data code processing unit that compares the contents with a predefined data code table and checks whether or not there is a standard command corresponding to the received data. 104 indicates that there is a standard command from the comparison result of the data code processing unit. When it is determined, it is a format conversion means for performing the format conversion necessary to transfer the received command onto the information transmission path using the standard command.
140は情報伝送路130に接続されているステーションのス
テーションアドレスとメーカーコードを調査し、登録す
る処理を行うデバイスサーチ手段、141はデバイスサー
チ手段140により調査されたステーションアドレスとメ
ーカーコードを登録しておくためのアドレステーブル、
142は受信した赤外線リモコンデータに含まれているメ
ーカーコードとアドレステーブルに登録されているメー
カーコードとを比較し、一致したもののステーションア
ドレスをフレーム生成手段121に渡すためのメーカーコ
ード比較手段である。Reference numeral 140 is a device search means for investigating and registering the station address and maker code of the station connected to the information transmission path 130, and 141 is for registering the station address and maker code investigated by the device search means 140. Address table for storing,
142 is a manufacturer code comparison means for comparing the manufacturer code included in the received infrared remote control data with the manufacturer code registered in the address table and passing the station address of the matched one to the frame generation means 121.
110は通信制御部であり、第2図に示した全体構成図中
の通信制御部110a〜110nと同一の部分である。111は情
報伝送路130を経由して他のステーションとデータ通信
を行うために電気物理的制御を行うための通信制御手
段、112は通信制御手段111を経由して情報伝送路130の
データの送出するために必要な形式のフレームを生成す
るためのフレーム生成手段である。Reference numeral 110 denotes a communication control unit, which is the same as the communication control units 110a to 110n in the overall configuration diagram shown in FIG. 111 is a communication control means for performing electro-physical control for data communication with another station via the information transmission path 130, and 112 is transmission of data of the information transmission path 130 via the communication control means 111. It is a frame generation means for generating a frame of a format necessary for doing.
120は機器機能部であり、第2図に示した全体構成図中
の機器機能部120a〜120nに相当する部分である。121は
ステーションの本来の機能(例えば、VTRであればチュ
ーナーやデッキプレーヤー部)、122はステーションの
機能動作を制御するためのシステム制御手段である。Reference numeral 120 denotes a device function unit, which corresponds to the device function units 120a to 120n in the overall configuration diagram shown in FIG. Reference numeral 121 is an original function of the station (for example, a tuner or a deck player section in the case of a VTR), and 122 is a system control means for controlling the functional operation of the station.
第10図は、情報伝送路130に接続されたステーションの
ステーションアドレスとメーカーコードを登録しておく
ためのアドレステーブルである。150,151,…は、情報伝
送路130に接続されたステーションのステーションアド
レス値を格納するためのステーションアドレス格納領
域、160,161,…は、情報伝送路130に接続されたステー
ションの製造メーカーをコード化したメーカーコードを
格納するためのメーカーコード格納領域である。メーカ
ーコード160,161,…は、それぞれステーションアドレス
150,151,…に対応している。FIG. 10 is an address table for registering the station address and manufacturer code of the station connected to the information transmission path 130. 150, 151, ... Are station address storage areas for storing the station address values of the stations connected to the information transmission path 130, and 160, 161, ... are manufacturers that encode the manufacturers of the stations connected to the information transmission path 130. This is a manufacturer code storage area for storing a code. Manufacturer code 160, 161, ... is the station address
It corresponds to 150, 151, ...
(5.2)動作 この第3の実施例のリモコン方法を第9図、第10図およ
び第11図を参照して詳細に説明する。(5.2) Operation The remote control method of the third embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 9, 10, and 11.
本実施例のリモコン方法は、ステップ604までに処理さ
れ、ステップ605において情報伝送路130上に転送するフ
レームの相手ステーションの決定方法を提供する。The remote control method of the present embodiment provides a method of determining a partner station of a frame which is processed up to step 604 and transferred to the information transmission path 130 in step 605.
この方法を実行するためには、予め情報伝送路130上に
接続された各ステーションがどこのメーカーのものであ
るかを調査し、アドレステーブル143上に登録しておく
処理が必要であるので、最初にその方法を説明する。In order to execute this method, it is necessary to investigate in advance which manufacturer each station connected to the information transmission path 130 belongs to and register it in the address table 143. First, the method will be explained.
まず、情報伝送路130に接続されているステーションの
ステーションアドレスを全て調査する(この処理を「デ
バイスサーチ」と呼ぶ。)。この調査を行うためのデー
タの設定方法を第15図のフレームの構成を参照して説明
する。ヘッダーフィールド1125のモードビット1112に
は、現在自ステーションがサポートできる最高位のモー
ドをセットする。次に、マスターフィールド1126のマス
ターアドレスビット1113には自ステーションのアドレス
を格納する。次に、スレーブフィールド1127のスレーブ
アドレスビット1115にはアドレスとして許可される最低
の値を設定する。次に、コントロールフィールド1128の
コントロールビット1118には相手ステーションの状態を
読み出すための制御コード「0000(B)」…「リードス
レーブステータス」を格納する(第2表参照)。以上の
設定で情報伝送路130上にフレームを送出する。コント
ロールフィールド1118に「リードスレーブステータス」
を使用するのは、「デバイスサーチ」により相手ステー
ションに不都合な影響を避けるためである。First, all station addresses of stations connected to the information transmission path 130 are investigated (this process is called "device search"). A data setting method for conducting this investigation will be described with reference to the frame configuration in FIG. In the mode bit 1112 of the header field 1125, the highest mode currently supported by the own station is set. Next, the address of the own station is stored in the master address bit 1113 of the master field 1126. Next, the slave address bit 1115 of the slave field 1127 is set to the lowest value permitted as an address. Next, the control bit 1118 of the control field 1128 stores a control code "0000 (B)" ... "Read slave status" for reading the status of the partner station (see Table 2). With the above settings, the frame is transmitted on the information transmission path 130. "Read slave status" in control field 1118
Is used to avoid adverse effects on the partner station due to "device search".
フレーム送出の処理はフレーム生成手段112および通信
処理手段111で行う。このフレームに対してスレーブフ
ィールド1127のACKビット1117として肯定応答が返され
たら、上記でスレーブアドレスビット1115に設定した内
容のアドレスのステーションが情報伝送路130上に接続
されていると判断して、アドレステーブル143のステー
ションアドレス格納領域150(150,…)に格納する。次
に、上記スレーブアドレスビット1115に設定したアドレ
スの値を一つ増やして同様の処理を行う。以上の処理を
繰り返すことにより、情報伝送路130上に接続されてい
る全てのステーションのアドレスをアドレステーブル14
3のステーションアドレス格納領域150,151,…に格納す
ることができる。Frame transmission processing is performed by the frame generation means 112 and the communication processing means 111. When an affirmative response is returned as the ACK bit 1117 of the slave field 1127 for this frame, it is determined that the station having the address set in the slave address bit 1115 is connected to the information transmission path 130, It is stored in the station address storage area 150 (150, ...) Of the address table 143. Next, the value of the address set in the slave address bit 1115 is incremented by 1 and the same processing is performed. By repeating the above processing, the addresses of all the stations connected on the information transmission path 130 are stored in the address table 14.
It can be stored in three station address storage areas 150, 151, ....
次に、アドレステーブル143のステーションアドレス格
納領域150に登録されたステーションに対してメーカー
コードの問い合わせを行い、その応答内容をメーカーコ
ード格納領域160に登録する。Next, the manufacturer code inquiry is made to the station registered in the station address storage area 150 of the address table 143, and the response content is registered in the manufacturer code storage area 160.
メーカーコードを問い合わせるためのフレームの構成に
ついては別途定義されているので、ここでは定義しな
い。メーカーコードの内容の定義はどのような定義でも
よいが、「家製協リモコンフォーマット」の一部として
定義されているメーカーコードを使用すると後の処理が
やりやすい。The structure of the frame for inquiring the manufacturer code is defined separately, so it is not defined here. The definition of the contents of the maker code may be any definition, but if the maker code defined as part of the "household cooperative remote control format" is used, the subsequent processing will be easier.
メーカーコードを問い合わせる処理をステーションアド
レス格納領域に格納されている全てのステーションにつ
いて行い、それぞれ対応するメーカーコード格納領域に
格納する。The process of inquiring about the manufacturer code is performed for all the stations stored in the station address storage area, and stored in the corresponding manufacturer code storage area.
以上で情報伝送路130に接続された全てのステーション
のステーションアドレスとメーカーコードの調査を完了
したので、次に、本実施例のリモコン方法の処理手順を
説明する。Now that the inspection of the station addresses and manufacturer codes of all the stations connected to the information transmission path 130 has been completed, the processing procedure of the remote control method of this embodiment will be described next.
第11図の処理シーケンス図のうちステップ701からステ
ップ704までは、第2の実施例のリモコン方法の処理内
容のステップ601〜ステップ604までと全く同一であるの
で説明は省略する。Since steps 701 to 704 in the processing sequence diagram of FIG. 11 are exactly the same as steps 601 to 604 of the processing contents of the remote control method of the second embodiment, description thereof will be omitted.
ステップ705では、受信したリモコンデータが「家製協
リモコンフォーマット」であるか他のフォーマットであ
るかの判定を行う。この判定の結果、「家製協リモコン
フォーマット」でない場合は以下の手順を適用できない
ので、第2の実施例と同じ処理を行う。「家製協リモコ
ンフォーマット」であると判定された場合はステップ70
6に進む。In step 705, it is determined whether the received remote control data is the "household cooperative remote control format" or another format. If the result of this determination is that it is not the "household cooperative remote control format", the following procedure cannot be applied, so the same processing as in the second embodiment is performed. If it is determined that the format is "household cooperative remote control format", step 70
Go to 6.
ステップ706では、アドレステーブル143の登録内容にし
たがってフレームの転送相手を決定する。In step 706, the frame transfer partner is determined according to the registered contents of the address table 143.
「家製協リモコンフォーマット」の場合はフレームの内
容にメーカーコード312が定義されている。このメーカ
ーコードの内容は家電製品協会により標準化されてい
る。そこで、受信した赤外線リモコンデータのメーカー
コードとアドレステーブル143のメーカーコード格納領
域160,161,…に格納されているメーカーコードとを比較
し、一致する場合にそのメーカーコード格納領域160,16
1,…に対応したステーションアドレス格納領域150,151,
…に格納されているステーションアドレスをスレーブア
ドレスビット1115とし、ステップ704までで作成したデ
ータフィールドとともにフレーム生成手段112に渡す。
そして、フレーム生成手段112で情報伝送路130に送出す
るフレームを生成し、通信処理手段111経由で情報伝送
路130に送出する。この処理をアドレステーブル143に登
録されている全てのステーションに対して実行し、メー
カーコードが一致する全てのステーションに対して同一
のデータフィールドを持つフレームを送出する。In the case of the “household cooperative remote control format”, the manufacturer code 312 is defined in the frame content. The contents of this manufacturer code are standardized by the Home Appliance Association. Therefore, the manufacturer code of the received infrared remote controller data is compared with the manufacturer code stored in the manufacturer code storage areas 160, 161, ... Of the address table 143, and if they match, the manufacturer code storage areas 160, 16 are stored.
Station address storage area 150, 151 corresponding to 1, ...
The station address stored in ... Is set as the slave address bit 1115, and is passed to the frame generation means 112 together with the data field created up to step 704.
Then, the frame generation means 112 generates a frame to be sent to the information transmission path 130, and sends it to the information transmission path 130 via the communication processing means 111. This processing is executed for all the stations registered in the address table 143, and the frame having the same data field is transmitted to all the stations having the same manufacturer code.
請求項4の実施例説明 次に、請求項4のリモコン方法の実施例について説明す
る。Description of Embodiment of Claim 4 Next, an embodiment of the remote control method of claim 4 will be described.
(6.1)実施例の構成 第12図は、本発明の第4の実施例(請求項4)のリモコ
ン方法を適用するステーションのブロック構成図を示
す。130はAVシステムを構成している各ステーションを
接続し、情報の伝送を行うための情報伝送路である。(6.1) Configuration of Embodiment FIG. 12 shows a block configuration diagram of a station to which the remote control method of the fourth embodiment (claim 4) of the present invention is applied. Reference numeral 130 is an information transmission path for connecting each station that constitutes the AV system and transmitting information.
110は通信制御部であり、第2図に示した全体構成図中
の通信制御部110a〜110nと同一の部分である。111は情
報伝送路を経由して他のステーションとデータ通信を行
うために電気物理的制御を行うための通信制御手段、11
3は情報伝送路130から通信制御手段11を経由して受信し
たフレームを、次に述べる機器機能部120で使用可能な
形式にまで分解するためのフレーム解読手段である。Reference numeral 110 denotes a communication control unit, which is the same as the communication control units 110a to 110n in the overall configuration diagram shown in FIG. Reference numeral 111 denotes a communication control means for performing electro-physical control for performing data communication with another station via the information transmission path, 11
Reference numeral 3 is a frame decoding means for decomposing a frame received from the information transmission path 130 via the communication control means 11 into a format usable by the device function unit 120 described below.
120は機器気機能部であり、第2図に示した全体構成図
中の機器機能部120a〜120nに相当する部分である。121
はステーションの本来の機能(例えば、VTRであればチ
ューナーやデッキプレーヤー部)、122はステーション
の機能動作を制御するためのシステム制御手段、123は
フレーム解読手段113により分解されたフレームからシ
ステム制御手段122を制御できる信号に変換するための
フォーマット逆変換手段である。Reference numeral 120 denotes a device function unit, which corresponds to the device function units 120a to 120n in the overall configuration diagram shown in FIG. 121
Is an original function of the station (for example, a tuner or a deck player section in the case of a VTR), 122 is a system control means for controlling the functional operation of the station, 123 is a system control means from the frame decomposed by the frame decoding means 113. It is a format reverse conversion means for converting 122 into a controllable signal.
(6.2)動作 次に、本実施例の動作について、第12図及び第13図の処
理フローチャートを参照して詳細に説明する。以下で記
述する処理内容は、第12図のブロック構成図中ではフォ
ーマット逆変換手段123内で実行される。本実施例は、
第2の実施例のリモコン方法を用いて情報伝送路130上
に転送したフレームを受信したステーションが、当該フ
レームをシステム制御手段123が動作できる内容に逆変
換(フォーマット逆変換)するための手順である。(6.2) Operation Next, the operation of this embodiment will be described in detail with reference to the processing flowcharts of FIGS. 12 and 13. The processing contents described below are executed in the format reverse conversion means 123 in the block diagram of FIG. In this example,
A station for receiving a frame transferred on the information transmission path 130 by using the remote control method of the second embodiment is a procedure for reverse conversion (format reverse conversion) of the frame into a content in which the system control means 123 can operate. is there.
第13図に示した処理ルーチン4は常時実行されている
が、その最初のステップであるステップ801は情報伝送
路130からフレームを受信したかどうかをチェックして
いる。このチェックはフレーム解読手段113内で実行さ
れる。情報伝送路130からフレームを受信していない場
合は何もしないで処理を終了し、処理ルーチン4の先頭
に戻る。情報伝送路130から何らかのフレームを受信し
た場合はステップ802に進む。Although the processing routine 4 shown in FIG. 13 is constantly executed, the first step, step 801 checks whether or not a frame has been received from the information transmission path 130. This check is performed in the frame decoding means 113. When no frame is received from the information transmission path 130, the processing is terminated without doing anything, and the process returns to the beginning of the processing routine 4. If any frame is received from the information transmission path 130, the process proceeds to step 802.
フレーム解読手段113が情報伝送路130から受信するフレ
ームの構成は、第8図フォーマット(e)の形で受信す
る。この時点で、まずコントロールコード325の内容を
チェックして、受信したフレームがデータフレームであ
るかその他のフレームであるかの判定を行う。データフ
レーム以外のフレームであった場合にはステップ807に
進むが、ステップ807での処理内容は本発明の範囲外で
あるので説明は省略する。The frame structure received by the frame decoding means 113 from the information transmission path 130 is received in the format (e) of FIG. At this point, the contents of the control code 325 are first checked to determine whether the received frame is a data frame or another frame. If it is a frame other than the data frame, the process proceeds to step 807. However, the processing content of step 807 is outside the scope of the present invention, and therefore the description thereof is omitted.
次に、フレーム解読手段113は受信したデータフレーム
からデータフィールドの部分だけを抽出して、第8図の
フォーマット(d)に示した形に変形してステップ803
に進む。Next, the frame decoding means 113 extracts only the data field portion from the received data frame, transforms it into the format shown in the format (d) of FIG.
Proceed to.
ステップ803では、第8図のフォーマット(d)に示し
たフレームの<データ種別>識別子341の内容をチェッ
クして、受信したデータフレームがリモコンデータであ
るかどうかのチェックを行う。チェックの結果、リモコ
ンデータでないと判断された場合にはステップ808に進
むが、ステップ808での処理内容は本発明の範囲外であ
るので説明は省略する。In step 803, the contents of the <data type> identifier 341 of the frame shown in the format (d) of FIG. 8 are checked to see if the received data frame is remote control data. As a result of the check, if it is determined that the data is not remote control data, the process proceeds to step 808, but since the processing content in step 808 is outside the scope of the present invention, description thereof will be omitted.
チェックの結果、リモコンデータであると判断された場
合にはステップ804に進む。If the result of the check is that it is remote control data, the operation proceeds to step 804.
ステップ804では、第8図のフォーマット(d)に示し
たフレームの<フォーマット種別>識別子342の内容を
チェックして、受信したリモコンデータフレームのデー
タフォーマットがどういうフォーマットであるかの判定
を行う。判定の結果、自社のリモコンフォーマットまた
は標準化されている「家製協フォーマット」のようにこ
のフレームを受信したステーションのシステム制御手段
122が内容の解読が可能なフォーマットの場合はステッ
プ805に進む。それ以外の内容の解読できないフォーマ
ットの場合は受信したフレームを廃棄し、処理を終了し
て処理ルーチン4の先頭に戻る。In step 804, the contents of the <format type> identifier 342 of the frame shown in the format (d) of FIG. 8 are checked to determine what the data format of the received remote control data frame is. As a result of the judgment, the system control means of the station that received this frame, such as the company's remote control format or the standardized "house-made cooperative format"
If 122 is a format in which the contents can be decrypted, the process proceeds to step 805. If the format is not readable, the received frame is discarded, the process is terminated, and the process routine 4 returns to the beginning.
ステップ805では、受信したリモコンデータフレームを
フォーマット種別342で指定されているフォーマットに
合わせてリモコンデータを再構成する。In step 805, the received remote control data frame is reconfigured to match the format specified by the format type 342 and the remote control data is reconfigured.
ステップ806では、ステップ805で再構成したリモコンデ
ータをシステム制御手段122に対して転送する。システ
ム制御手段122に対して送る信号をリモコンデータ形式
にする理由は、既にシステム制御手段122内にリモコン
データを解読し、必要な制御を行うためのソフトウェア
などの手段が準備されているからで、場合によっては当
該リモコンデータの内容を解読して直接機能部121を制
御しても差し支えない。In step 806, the remote control data reconstructed in step 805 is transferred to the system control means 122. The reason why the signal sent to the system control means 122 is in the remote control data format is that means such as software for decoding the remote control data and performing the necessary control is already prepared in the system control means 122. In some cases, the function unit 121 may be directly controlled by decoding the content of the remote control data.
以上で全ての処理を完了するので受信したフレームを廃
棄し、処理ルーチン4の先頭に戻る。Since all the processing is completed as described above, the received frame is discarded and the processing routine 4 returns to the beginning.
(6.3)実施例の具体例の説明 以上説明した第4の実施例の理解を助けるために、本実
施例を適用した場合の具体的な例を以下に説明する。こ
こでは、「(6.2)動作」で説明が不十分であったステ
ップ805及びステップ806について重点的に説明する。(6.3) Description of Specific Example of Embodiment In order to help understanding of the fourth embodiment described above, a specific example of the case where this embodiment is applied will be described below. Here, step 805 and step 806, which have not been sufficiently described in “(6.2) Operation”, will be mainly described.
ステップ805では受信したリモコンデータフレームをフ
ォーマット種別342で指定されているフォーマットに合
わせてリモコンデータを再構成する。In step 805, the received remote control data frame is reconfigured to match the format designated by the format type 342.
現在受信したリモコンデータは、 <フォーマット種別342>=0000hで「A社フォーマッ
ト」であると仮定する。It is assumed that the currently received remote control data is “A company format” with <format type 342> = 0000h.
また、受信したデータ1〜データ3(343〜345)の実際
の内容は、第8図の(c)に示した内容であると仮定す
る。Further, it is assumed that the actual contents of the received data 1 to data 3 (343 to 345) are the contents shown in (c) of FIG.
このステップでの最初の処理は受信したデータ1〜デー
タ3を<フォーマット種別>342で指定されたフォーマ
ットにしたがってビット分割を行う。例に示した「A社
フォーマット」は機器コード5ビット302、データコー
ド6ビット303、機器コード反転ビット5ビット304、デ
ータコード反転ビット6ビット305、チェックビット1
ビット306から構成されているので、受信したデータを
先頭から5ビット、6ビット、5ビット、6ビット、1
ビットに分割する。上記の再分割を行ったときに最後に
余ったビットはダミービット350であると判断して削除
する。この例では1ビットがダミービットとして削除さ
れる(第8図(b)参照)。In the first processing in this step, the received data 1 to data 3 are bit-divided according to the format specified by <format type> 342. The “company A format” shown in the example is a device code 5 bits 302, a data code 6 bits 303, a device code inversion bit 5 bits 304, a data code inversion bit 6 bits 305, a check bit 1
Since it is composed of bits 306, the received data is 5 bits, 6 bits, 5 bits, 6 bits, 1 from the beginning.
Divide into bits. When the above re-division is performed, the last remaining bit is determined to be the dummy bit 350 and is deleted. In this example, 1 bit is deleted as a dummy bit (see FIG. 8 (b)).
次に、機器コード302の前にヘッダー301、チェックビッ
ト308の後にトレーラ307を追加して「A社フォーマッ
ト」のリモコンデータフレームが完成される。Next, a trailer 307 is added before the device code 302 and after the header 301 and the check bit 308 to complete the remote control data frame of "A company format".
このステップでの処理は<フォーマット種別>342で指
定された内容によりビット列の再分割の方法などが異な
る。The processing in this step differs in the method of re-dividing the bit string depending on the contents specified in <format type> 342.
ステップ806は「(6.2)動作」で説明した通りであるの
で説明を省略する。Since step 806 is the same as that described in “(6.2) Operation”, description thereof will be omitted.
発明の効果 以上の説明から明らかなように、請求項1の発明を採用
することにより、受信した赤外線リモコン信号が他ステ
ーション宛の制御信号であっても、内容を解読できる場
合には情報伝送路経由で目的とするステーション宛に転
送を行い、当該ステーションを制御することが可能であ
るという効果がある。EFFECTS OF THE INVENTION As is clear from the above description, by adopting the invention of claim 1, even if the received infrared remote control signal is the control signal addressed to another station, if the content can be decoded, the information transmission line is transmitted. There is an effect that it is possible to transfer to a target station via the control and control the station.
また、請求項2の発明を採用することにより、受信した
赤外線リモコン信号が他ステーション宛の制御信号であ
り、かつ、内容を解読できない場合であっても復調する
ことが可能であれば、情報伝送路経由で目的とするステ
ーション宛に転送を行い、当該ステーションを制御する
ことが可能であるという効果がある。Further, by adopting the invention of claim 2, if the received infrared remote control signal is a control signal addressed to another station and it is possible to demodulate even if the contents cannot be decoded, information transmission There is an effect that it is possible to transfer to a target station via a route and control the station.
また、請求項3の発明を採用することにより、請求項2
の発明リモコン方法を実施する場合に、情報伝送路上に
送出するフレームの数を必要最小限に限定することが可
能となり、転送処理の効率化を図ることが可能となると
同時に、情報伝送路上のトラフィックを減少することが
可能であるという効果がある。In addition, by adopting the invention of claim 3, claim 2
When the remote control method of the invention is implemented, it is possible to limit the number of frames to be transmitted on the information transmission path to the necessary minimum, and it is possible to improve the efficiency of transfer processing and at the same time, to reduce traffic on the information transmission path. There is an effect that it is possible to reduce.
また、請求項4の発明を採用することにより、請求項2
の発明リモコン方法を利用して転送されたきたリモコン
データフレームが解読し、所定のステーション制御を行
うことが可能であるという効果がある。In addition, by adopting the invention of claim 4, claim 2
The invention has the effect that the remote control data frame transferred using the invention remote control method can be decoded and predetermined station control can be performed.
第1図は本発明の第1及び第2の実施例におけるリモコ
ン方法を実施するための構成を示すブロック図、第2図
は本発明を適用する情報通信システムの構成を示すブロ
ック図、第3図はリモコンデータ及び情報伝送路上を伝
送するデータのフォーマット例を示す図、第4図は赤外
線リモコン信号の構成を示すストラクチャー例を示す
図、第5図は本発明の第1の実施例のリモコン方法を実
施するための処理フローチャート、第6図は同実施例の
リモコン方法を適用した場合のデータ変換例を示す図、
第7図は本発明の第2の実施例のリモコン方法を実施す
るための処理フローチャート、第8図は同実施例のリモ
コン方法を適用した場合のデータ変換例を示す図、第9
図は本発明の第3の実施例のリモコン方法を実施するた
めの構成を示すブロック図、第10図は同実施例のリモコ
ン方法で使用するステーションアドレステーブル例を示
す図、第11図は同実施例のリモコン方法を実施するため
の処理フローチャート、第12図は本発明の第4の実施例
のリモコン方法を実施するための構成を示すブロック
図、第13図は同実施例のリモコン方法を実施するための
処理フローチャート、第14図は本発明を適用する通信シ
ステムの基本構造を示すブロック図、第15図は本発明を
適用する通信システムで使用するフレームの構成を示す
図である。 100……リモコン信号受信部、101……受光手段、102…
…復調手段、103……データコード処理手段、104,123…
…フォーマット変換手段、110……通信制御部、111……
通信処理手段、112……フレーム生成手段、113……フレ
ーム解読手段、120……機器機能部、121……機能部、12
2……システム制御手段、140……デバイスサーチ手段、
141……アドレステーブル、142……メーカーコード比較
手段、130……情報伝送路、302……機器コード、303…
データコード、304,314……機器コード反転ビット、305
……データコード反転ビット、306……チェックビッ
ト、312……メーカーコード、315……コマンド/データ
コード、331……<BEGIN>コード、333……SOURCE SUB-
DEVICE ADDRESS、334……DESTINATION SUB-DEVICE ADDR
ESS、335……オペコード、336……オペランド、341……
データ種別、342……フォーマット種別、343……フォー
マット変換後のリモコン信号データ、350……ダミービ
ット、150〜151……ステーションアドレス格納領域、16
0〜161……メーカーコード格納領域。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration for implementing a remote control method in the first and second embodiments of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an information communication system to which the present invention is applied. FIG. 4 is a diagram showing a format example of remote control data and data transmitted on an information transmission path, FIG. 4 is a diagram showing a structure example showing the configuration of an infrared remote control signal, and FIG. 5 is a remote control of the first embodiment of the present invention. FIG. 6 is a processing flowchart for carrying out the method, FIG. 6 is a diagram showing an example of data conversion when the remote control method of the embodiment is applied,
FIG. 7 is a processing flowchart for carrying out the remote control method of the second embodiment of the present invention, FIG. 8 is a diagram showing an example of data conversion when the remote control method of the same embodiment is applied, and FIG.
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration for carrying out a remote control method of the third embodiment of the present invention, FIG. 10 is a diagram showing an example of a station address table used in the remote control method of the same embodiment, and FIG. 11 is the same. FIG. 12 is a block diagram showing a configuration for carrying out the remote control method of the fourth embodiment of the present invention, and FIG. 13 shows the remote control method of the same embodiment. FIG. 14 is a block diagram showing a basic structure of a communication system to which the present invention is applied, and FIG. 15 is a diagram showing a frame configuration used in the communication system to which the present invention is applied. 100: remote control signal receiving section, 101: light receiving means, 102 ...
... Demodulation means, 103 ... Data code processing means, 104, 123 ...
… Format conversion means, 110 …… Communication control section, 111 ……
Communication processing means, 112 ... Frame generating means, 113 ... Frame decoding means, 120 ... Equipment function part, 121 ... Function part, 12
2 ... System control means, 140 ... Device search means,
141 ... Address table, 142 ... Maker code comparison means, 130 ... Information transmission path, 302 ... Device code, 303 ...
Data code, 304, 314 ... Device code inversion bit, 305
…… Data code inversion bit, 306 …… Check bit, 312 …… Maker code, 315 …… Command / data code, 331 …… <BEGIN> code, 333 …… SOURCE SUB-
DEVICE ADDRESS, 334 …… DESTINATION SUB-DEVICE ADDR
ESS, 335 …… Ope code, 336 …… Operand, 341 ……
Data type, 342 ... format type, 343 ... remote control signal data after format conversion, 350 ... dummy bits, 150 to 151 ... station address storage area, 16
0 to 161 …… Manufacturer code storage area.
Claims (4)
路と、 前記情報伝送路に接続された複数台のステーションによ
り構成される情報通信システムに接続され、前記情報伝
送路を介して順次のフレームでデータ通信を行うための
通信処理手段と、 前記通信処理手段により受信されたフレームの内容を解
読するためのフレーム解読手段と、 前記通信処理手段により前記情報伝送路に送出するフレ
ームを構成するためのフレーム生成手段と、 赤外線リモコン信号を受光し電気信号に変換する受光手
段と、 前記電気信号からリモコンデータコード列を再生する復
調手段と、 受信したリモコンデータコード列を処理し、以後の処理
を決定し、前記受信したリモコンデータコード列の内容
から前記情報伝送路上に転送するコマンドを発生するた
めのデータコード処理手段と、 前記データコード処理手段で発生されたコマンドを使用
したフォーマットのフレームを構成するフォーマット変
換手段とを具備し、 前記電気信号が論理データの“0"または“1"に復調可能
な電気信号であるかを判断するステップと、 前記電気信号が論理データに復調可能であるときに、前
記復調手段で復調されたリモコンデータコード列が解読
可能なリモコンデータコード列であるかを判定するステ
ップと、 解読可能なリモコンデータコード列であると判定された
ときにそのリモコンデータコード列が自ステーション宛
のリモコンデータコード列であるか他ステーション宛の
リモコンデータコード列であるかを判断するステップ
と、 他ステーション宛のリモコンデータコード列であると判
定されたときに前記情報伝送路による伝送において前記
受信したリモコンデータコード列の内容に該当する標準
コマンドが存在するか否かを判断するステップと、 前記リモコンデータコード列の内容に該当する標準コマ
ンドが存在すると判定されたときにその標準コマンドを
使用した標準フォーマットでフレームを構成し、そのフ
レームを情報伝送路経由で前記リモコンデータコード列
の目的とするステーション宛に送出するステップから成
るリモートコントロール方法。1. An information communication system comprising one system of information transmission line for data communication and a plurality of stations connected to the information transmission line, which are sequentially connected through the information transmission line. And a frame decoding unit for decoding the contents of the frame received by the communication processing unit, and a frame to be sent to the information transmission path by the communication processing unit. A frame generating means for receiving the infrared remote control signal, a light receiving means for receiving an infrared remote control signal and converting it into an electric signal, a demodulation means for reproducing a remote control data code string from the electric signal, a received remote control data code string, To determine a process and generate a command to be transferred onto the information transmission path from the content of the received remote control data code string The data code processing means and the format conversion means for forming a frame of a format using the command generated by the data code processing means are provided, and the electrical signal can be demodulated into "0" or "1" of logical data. Determining whether the remote control data code is a proper remote control data code sequence, and determining whether the remote control data code sequence demodulated by the demodulation means is a readable remote control data code sequence when the electrical signal can be demodulated into logical data. When it is determined that the remote control data code sequence is readable, it is determined whether the remote control data code sequence is a remote control data code sequence addressed to the own station or a remote control data code sequence addressed to another station. Step, and when it is determined that the remote control data code string addressed to another station, A step of determining whether or not a standard command corresponding to the content of the received remote control data code string is present in transmission through a transmission path, and it is determined that a standard command corresponding to the content of the remote control data code string is present In the remote control method, a frame is formed in a standard format using the standard command, and the frame is sent to a target station of the remote control data code string via an information transmission path.
路と、 前記情報伝送路に接続された複数台のステーションによ
り構成される情報通信システムに接続され、前記情報伝
送路を介して順次のフレームでデータ通信を行うための
通信処理手段と、 前記通信処理手段により受信されたフレームの内容を解
読するためのフレーム解読手段と、 前記通信処理手段により前記情報伝送路に送出するフレ
ームを構成するためのフレーム生成手段と、 赤外線信号を受光し電気信号に変換する受光手段と、 前記受光手段の出力の電気信号からリモコンデータコー
ド列を再生する復調手段と、 受信したリモコンデータコード列を処理し、以後の処理
を決定し、前記受信したリモコンデータコード列の内容
から前記情報伝送路上に転送するコマンドを発生するた
めのデータコード処理手段と、 リモコンデータコード列を情報伝送路経由で転送するの
に適したフォーマットに変換するフォーマット変換手段
とを具備し、 前記電気信号が論理データの“0"または“1"に復調可能
な信号であるかを判断するステップと、 前記電気信号が論理データに復調可能であるときに、前
記復調手段で復調されたリモコンデータコード列が解読
可能なリモコンデータコード列であるかを判定するステ
ップと、 解読可能なリモコンデータコード列であると判定された
ときにそのリモコンデータコード列を情報伝送路経由で
転送するのに適したデータ列に変換し、かつ、そのリモ
コンデータコード列のフォーマット形式を判定し、該当
するフォーマット種別を示すデータを前記データ列に付
加したフレームを構成するステップと、 前記フレームを情報伝送路経由でその情報伝送路に接続
された全てのステーション宛に送出するステップから成
るリモートコントロール方法。2. An information transmission system comprising one system of information transmission line for data communication, and a plurality of stations connected to the information transmission line, which are sequentially connected via the information transmission line. And a frame decoding unit for decoding the contents of the frame received by the communication processing unit, and a frame to be sent to the information transmission path by the communication processing unit. Frame generating means for receiving the infrared signal, light receiving means for receiving an infrared signal and converting it into an electric signal, demodulating means for reproducing a remote control data code string from the electric signal output from the light receiving means, and processing the received remote control data code string Then, the subsequent processing is determined, and a command to transfer to the information transmission path is generated from the content of the received remote control data code string. And a format conversion means for converting the remote control data code string into a format suitable for transfer via an information transmission path, wherein the electric signal is logical data "0" or "1". To determine whether the signal is a signal that can be demodulated to ", and when the electric signal can be demodulated into logical data, the remote control data code string demodulated by the demodulation means is a readable remote control data code string. Determining whether the remote control data code sequence is readable, and converting the remote control data code sequence into a data sequence suitable for transfer via the information transmission line, and The format of the code string is determined, and data indicating the applicable format type is added to the data string to form a frame. And a step of transmitting the frame via an information transmission path to all stations connected to the information transmission path.
路と、 前記情報伝送路に接続された複数台のステーションによ
り構成される情報通信システムに接続され、前記情報伝
送路を介して順次のフレームでデータ通信を行うための
通信処理手段と、 前記通信処理手段により受信されたフレームの内容を解
読するためのフレーム解読手段と、 前記通信処理手段により前記情報伝送路に送出するフレ
ームを構成するためのフレーム生成手段と、 赤外線信号を受光し電気信号に変換する受光手段と、 前記受光手段の出力の電気信号からリモコンデータコー
ド列を再生する復調手段と、 前記受信したリモコンデータコード列の内容から前記情
報伝送路上に転送するデータを発生するためのデータコ
ード処理手段と、 前記情報伝送路に接続されたステーションのアドレスと
製造メーカー名をコード化したメーカーコードをサーチ
するデバイスサーチ手段と、 ステーションのアドレス及びメーカーコードを格納して
おくアドレステーブルと、 前記記憶されているメーカーコードと受信したリモコン
データコード列から抽出したメーカーコードとを比較す
るメーカーコード比較手段とを具備し、 前記情報伝送路に接続されている全てのステーションの
アドレス及びメーカーコードを調査し、前記アドレステ
ーブルに格納しておくステップと、 前記電気信号が論理データの“0"または“1"に復調可能
な信号であるかを判断するステップと、 前記電気信号が論理データに復調可能であるときに、前
記復調手段で復調されたリモコンデータコード列が業界
標準フォーマットであるかどうかを判断するステップ
と、 前記受信したリモコンデータコード列が前記業界標準フ
ォーマットである場合に前記リモコンコード列からメー
カーコードを抽出し、前記メーカーコード格納手段に格
納されているメーカーコードと比較して一致するメーカ
ーコードを検出し、フレームを転送すべき相手を決定す
るステップと、 前記受信したリモコンデータコード列を前記情報伝送路
経由で伝送するのに適したフォーマットに変換するステ
ップと、 前記ステップにより決定された全ての転送相手ステーシ
ョンに対して前記フォーマット変換されたフレームを転
送するステップとから成るリモートコントロール方法。3. An information communication system comprising one system of information transmission line for data communication and a plurality of stations connected to the information transmission line, which are sequentially connected via the information transmission line. And a frame decoding unit for decoding the contents of the frame received by the communication processing unit, and a frame to be sent to the information transmission path by the communication processing unit. A frame generating means for receiving the infrared signal, a light receiving means for receiving an infrared signal and converting it into an electric signal, a demodulating means for reproducing a remote control data code string from the electric signal output from the light receiving means, and a received remote control data code string. Data code processing means for generating data to be transferred on the information transmission path from the contents, and a code connected to the information transmission path. Station address and manufacturer code that encodes the manufacturer code, an address table that stores the station address and manufacturer code, the stored manufacturer code and the received remote control data code string A maker code comparing means for comparing the maker code extracted from the above, and examining the addresses and maker codes of all the stations connected to the information transmission path, and storing them in the address table; Determining whether the electric signal is a signal that can be demodulated into logical data “0” or “1”; and a remote controller demodulated by the demodulating means when the electric signal can be demodulated into logical data. Determine if data code string is in industry standard format And a maker code that is identical to the maker code stored in the maker code storage means when a maker code is extracted from the remote control code sequence when the received remote control data code sequence is in the industry standard format. And determining the other party to which the frame should be transferred, converting the received remote control data code string into a format suitable for transmission via the information transmission path, and all determined by the steps And a step of transmitting the format-converted frame to the transfer partner station.
路と、 前記情報伝送路に接続された複数台のステーションによ
り構成される情報通信システムに接続され、前記情報伝
送路を介して順次のフレームでデータ通信を行うための
通信処理手段と、 前記通信処理手段により受信されたフレームの内容を解
読するためのフレーム解読手段と、 前記通信処理手段により前記情報伝送路に送出するフレ
ームを構成するためのフレーム生成手段と、 ステーション全体の制御を司るシステム制御手段と、 受信したフレームの内容に応じて当該フレームの内容を
システム制御手段が動作可能なデータ形式に逆変換する
フォーマット逆変換手段を具備し、 請求項2記載のリモートコントロール方法により前記情
報伝送路経由で送出されたフレームを含む各種フレーム
を受信したときに、当該フレームの内容がコマンドであ
るかデータであるかの判断を行うステップと、 前記受信フレームの内容がデータであると判定された場
合にデータの持つ情報がリモコンデータであるか否かの
判断を行うステップと、 前記受信フレームの内容がリモコンデータであると判定
された場合に自ステーションが対応可能なフォーマット
種別であるか否かを判断するステップと、 自ステーションが対応可能なフォーマット種別であると
判定された場合に受信したデータ列を対応する種類のリ
モコンデータコード列に逆変換するステップと、 前記逆変換されたリモコンデータコード列を自ステーシ
ョンのシステム制御手段に送出するステップとから成る
リモートコントロール方法。4. An information transmission system comprising one system of information transmission line for data communication and a plurality of stations connected to the information transmission line, and sequentially connected through the information transmission line. And a frame decoding unit for decoding the contents of the frame received by the communication processing unit, and a frame to be sent to the information transmission path by the communication processing unit. A frame generation means for controlling the entire station, a system control means for controlling the entire station, and a format inverse conversion means for inversely converting the content of the received frame into a data format in which the system control means can operate. And a frame transmitted via the information transmission path by the remote control method according to claim 2. When a seed frame is received, a step of determining whether the content of the frame is a command or data, and when the content of the received frame is determined to be data, information held by the data is remote control data. And a step of determining whether or not the format is a format type that the own station can support when the content of the received frame is determined to be remote control data, When it is determined that the format type is compatible, the step of inversely converting the received data string into a remote controller data code string of the corresponding type; and the inversely converted remote controller data code string to the system control means of the own station. A remote control method comprising a sending step.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33057789A JPH0710117B2 (en) | 1989-12-20 | 1989-12-20 | Remote control method |
DE1990621620 DE69021620T2 (en) | 1989-04-27 | 1990-04-27 | Remote control system for audio / video devices. |
EP19900108095 EP0395097B1 (en) | 1989-04-27 | 1990-04-27 | Remote control system for audio/video devices |
US07/825,846 US5182551A (en) | 1989-04-27 | 1992-01-28 | Remote control system for audio/video devices |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33057789A JPH0710117B2 (en) | 1989-12-20 | 1989-12-20 | Remote control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03190498A JPH03190498A (en) | 1991-08-20 |
JPH0710117B2 true JPH0710117B2 (en) | 1995-02-01 |
Family
ID=18234210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33057789A Expired - Lifetime JPH0710117B2 (en) | 1989-04-27 | 1989-12-20 | Remote control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0710117B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1016270B1 (en) * | 1997-09-18 | 2004-02-04 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Peripheral electronic device and system for controlling this device via a digital bus |
US6940562B2 (en) | 2000-04-20 | 2005-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Controller for remotely controlling two or more controlled devices |
JP2001309458A (en) * | 2000-04-20 | 2001-11-02 | Canon Inc | Remote control system |
JP4774642B2 (en) * | 2001-07-16 | 2011-09-14 | パナソニック株式会社 | Device-to-device control apparatus and method |
-
1989
- 1989-12-20 JP JP33057789A patent/JPH0710117B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03190498A (en) | 1991-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5182551A (en) | Remote control system for audio/video devices | |
US7984117B2 (en) | Networking method and apparatus | |
US7949762B2 (en) | Address managing method and communication apparatus | |
US5187708A (en) | Communication device for layered protocols | |
US5343469A (en) | Communication system and communication devices having lock function | |
KR101121778B1 (en) | Method and AV device for controlling peripheral device through wireless medium | |
US6157650A (en) | Method and apparatus for connecting network | |
US7026949B2 (en) | Method for transmitting and receiving messages in home appliance networking system | |
JPH0243889A (en) | Electronic device with remote control type transmission function | |
JPH0695685B2 (en) | Two-way communication method | |
JPH0710117B2 (en) | Remote control method | |
JPH11511881A (en) | Wireless safe control of electrical equipment | |
EP1677269A2 (en) | Remote control signal, remote control system, and method of controlling device with remote controller | |
US6470012B2 (en) | Communication system and data-format to be used in the same | |
EP0395097B1 (en) | Remote control system for audio/video devices | |
US5383179A (en) | Message routing method in a system having several different transmission channels | |
CN114070405B (en) | Optical fiber network system based on multi-type test equipment | |
JPH02196596A (en) | Communication control method | |
CN110071792A (en) | A kind of wireless transmission control method that the low time delay based on half-duplex bus is highly reliable | |
KR19980072443A (en) | Node Recognition Method | |
JP4271940B2 (en) | Method for communicating between a communication station and at least one data carrier | |
JPH05260564A (en) | Centralized automatic meter reading device | |
JPH02288497A (en) | Remote controller transmitter, remote controller reception section and remote control method | |
CN106921597B (en) | Bidirectional control system in FPD-LINK low-voltage differential signal video transmission | |
JP4064626B2 (en) | Communication protocol |