JPH0698172B2 - Examination table controller - Google Patents
Examination table controllerInfo
- Publication number
- JPH0698172B2 JPH0698172B2 JP4038377A JP3837792A JPH0698172B2 JP H0698172 B2 JPH0698172 B2 JP H0698172B2 JP 4038377 A JP4038377 A JP 4038377A JP 3837792 A JP3837792 A JP 3837792A JP H0698172 B2 JPH0698172 B2 JP H0698172B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- switch
- examination table
- switches
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、変位可能な検診台を制
御する装置に関し、特に、産婦人科用検診台の変位を制
御する装置として好適な制御装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for controlling a displaceable examination table, and more particularly to a control apparatus suitable as an apparatus for controlling the displacement of an obstetrics and gynecology examination table.
【0002】[0002]
【従来の技術】産婦人科用の検診装置は、一般に、患者
の腰を受ける腰マットおよび患者の背を受ける背マット
を備える検診台と、医師に対する患者の高さを調節すべ
く検診台を昇降させる昇降機構と、医師に対する患者の
向きを調節すべく検診台を垂直軸線の周りに角度的に回
転させる回転機構と、患者を任意な角度の仰臥状態にお
くべく背マットを腰マットに対し任意な角度に倒す傾動
機構とを含む(たとえば、特開平3−49462号公
報、実開平3−40995号公報)。2. Description of the Related Art A medical examination apparatus for obstetrics and gynecology generally comprises a medical examination table having a waist mat for receiving the patient's waist and a back mat for receiving the patient's back, and an examination table for adjusting the height of the patient to a doctor. An elevating mechanism that elevates and lowers, a rotating mechanism that rotates the examination table angularly around the vertical axis to adjust the orientation of the patient with respect to the doctor, and a back mat to the waist mat to keep the patient in a supine position at any angle. And a tilting mechanism for tilting at an arbitrary angle (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 3-49462 and Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-40995).
【0003】検診時、患者が検診台に着座すると、検診
台は、更衣室の側から医師の側に向けられる。次いで、
患者を所定の高さにおくべく検診台が所定の高さに上昇
され、患者を任意な角度の仰臥状態におくべく背マット
が腰マットに対し所定の角度に倒される。この状態で、
検診が行われる。検診が終了すると、背マットが起さ
れ、検診台が下降され、検診台が初期の位置に向けられ
る。検診時における検診台の高さおよび腰マットに対す
る背マットの角度の最適な値は、医師によって異なる。During the examination, when the patient sits on the examination table, the examination table is directed from the changing room side to the doctor side. Then
The examination table is raised to a predetermined height to keep the patient at a predetermined height, and the back mat is tilted at a predetermined angle with respect to the waist mat to keep the patient in a supine position at an arbitrary angle. In this state,
A medical examination will be conducted. When the examination is completed, the back mat is raised, the examination table is lowered, and the examination table is directed to the initial position. Optimal values of the height of the examination table and the angle of the back mat with respect to the waist mat at the time of examination differ depending on the doctor.
【0004】昇降機構、回転機構および傾動機構を駆動
させる各種の制御は、複数のフットスイッチ等を利用し
た制御装置により行われる。これらのフットスイッチ
は、検診台を変位させる駆動指令、検診の開始指令、検
診の終了指令等、検診台を変位させる各種の制御指令を
制御装置の制御回路へ入力する第1の入力手段として用
いられており、また1つの入力ユニットに組み立てられ
ており、さらに床上に移動可能に配置されている。Various controls for driving the elevating mechanism, the rotating mechanism and the tilting mechanism are performed by a control device using a plurality of foot switches and the like. These foot switches are used as first input means for inputting various control commands for displacing the examination table, such as a drive command for displacing the examination table, a start command for the examination, and an end command for the examination, to the control circuit of the control device. And is assembled into one input unit and is movably arranged on the floor.
【0005】制御装置は、また、検診台の高さ、検診台
の回転角度、腰マットの角度等の初期値を設定する指
令、前記初期値を修正する指令等、他の各種の制御指令
を発生する複数のキースイッチすなわち指令キーを備え
ている。これらの指令キーは、前記した他の指令を制御
回路へ入力する第2の入力手段として用いられており、
また検診装置の操作パネルに設けられている。The control device also issues various other control commands such as a command for setting initial values such as the height of the examination table, a rotation angle of the examination table, and an angle of the waist mat, and a command for correcting the initial values. It has a plurality of key switches or command keys to generate. These command keys are used as second input means for inputting the above-mentioned other commands to the control circuit,
It is also provided on the operation panel of the medical examination device.
【0006】制御装置は、開始指令が制御回路に入力さ
れたことにより、検診台の高さ(腰マットの高さ)およ
び腰マットに対する背マットの角度が予め定められた前
記初期値になるように検診台を変位させ、駆動指令が制
御回路に入力されたことにより、その駆動指令に応じて
検診台を変位させ、作動指令が制御回路に入力されたこ
とにより、その作動指令に応じて検診台を作動させ、終
了指令が制御回路に入力されたことにより、検診台を元
の状態に戻す。The control device inputs the start command to the control circuit so that the height of the examination table (height of the waist mat) and the angle of the back mat with respect to the waist mat become the predetermined initial values. Displacement of the examination table and the drive command is input to the control circuit, so that the examination table is displaced according to the drive command and the operation command is input to the control circuit. The examination table is returned to the original state by operating the table and inputting the end command to the control circuit.
【0007】しかし、従来の制御装置では、第1の入力
手段のスイッチにより検診台を変位させるにすぎないか
ら、第1の入力手段、または第1の入力手段と検診台と
を接続する手段が故障すると、検診台を変位させること
ができなくなる。特に、妊婦が検診台上において仰臥さ
れた状態で検診台が変位不能に故障すると、仰臥状態に
おかれた妊婦を検診台上において人の力により起すとき
に、妊婦の腹部に大きな力が作用し、危険である。However, in the conventional control device, since the examination table is only displaced by the switch of the first input means, the first input means or the means for connecting the first input means and the examination table is provided. If it fails, the examination table cannot be displaced. In particular, when a pregnant woman is supine on the examination table and the examination table fails to be displaced, a large force acts on the abdomen of the pregnant woman when the pregnant woman in the supine state is raised by human power on the examination table. And dangerous.
【0008】上記の課題を解決すべく、第1の入力手段
の各スイッチと同一の重みを付けられたキースイッチを
さらに検診台に設けると、スイッチの数が多くなり、検
診装置が複雑化する。また、医師および看護婦のみなら
ず、患者が前記キースイッチを無意識のうちに誤って操
作するおそれがあり、この場合検診中であっても、検診
台が変位するから、危険である。In order to solve the above-mentioned problems, if a key switch having the same weight as each switch of the first input means is further provided on the examination table, the number of switches increases and the examination apparatus becomes complicated. . Further, not only the doctor and the nurse but also the patient may unintentionally operate the key switch by mistake. In this case, the examination table is displaced even during the examination, which is dangerous.
【0009】また、従来の制御装置では、保守・点検時
には、第1の入力ユニットのフットスイッチを使用して
検診台を変位させなければならず、保守・点検作業が面
倒である。Further, in the conventional control device, the inspection table must be displaced by using the foot switch of the first input unit during maintenance / inspection, which is troublesome for maintenance / inspection work.
【0010】さらに、検診装置は、一般に、安全性を高
める上から、検診台の変位量を測定し、第1の入力ユニ
ットのフットスイッチによる検診台の変位可能範囲に制
限を設けているとともに、測定手段が故障すると、検診
台を第1の入力ユニットのフットスイッチにより変位さ
せることができないようになっている。このため、従来
の制御装置では、検診台を第1の入力ユニットのフット
スイッチにより許容範囲を越えて変位させることができ
ないし、変位量の測定手段が故障すると、検診台を変位
させることができず、したがって保守・点検作業が面倒
である。Further, in order to improve safety, the examination apparatus generally measures the amount of displacement of the examination table and limits the displaceable range of the examination table by the foot switch of the first input unit. When the measuring means fails, the examination table cannot be displaced by the foot switch of the first input unit. Therefore, in the conventional control device, the examination table cannot be displaced beyond the allowable range by the foot switch of the first input unit, and the examination table can be displaced if the displacement amount measuring means fails. Therefore, maintenance and inspection work is troublesome.
【0011】[0011]
【解決しようとする課題】本発明は、第1の入力手段の
スイッチ以外の他のスイッチによっても検診台を変位さ
せることができるにもかかわらず、安全であるようにす
ることを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide safety even though the examination table can be displaced by a switch other than the switch of the first input means.
【0012】[0012]
【解決手段、作用、効果】本発明は、検診台を変位させ
る指令に対応する重みを付けられた複数の第1のスイッ
チを備えた第1の入力手段であって前記検診台から離れ
た箇所に配置される第1の入力手段と、前記検診台を稼
動させる指令に対応する重みを付けられた複数の第2の
スイッチを備えた第2の入力手段であって前記検診台に
設けられた第2の入力手段と、前記第1および第2の入
力手段からの指令を受け、受けた指令に対応する制御信
号を出力し、特定の複数の第2のスイッチが同時に操作
されたことにより、前記第2のスイッチの重みを本来の
重みから前記検診台を変位させる指令に対応する他の重
みに変更する制御手段とを含むことを特徴とする。According to the present invention, there is provided a first input means including a plurality of weighted first switches corresponding to a command for displacing a medical examination table, which is a location apart from the medical examination table. And a second input means provided with a plurality of weighted second switches corresponding to a command to operate the examination table, the second input means being provided on the examination table. By receiving commands from the second input means and the first and second input means, outputting a control signal corresponding to the received commands, and operating a plurality of specific second switches at the same time, And a control unit for changing the weight of the second switch from the original weight to another weight corresponding to the command for displacing the examination table.
【0013】通常、第2のスイッチは、その本来の重み
を付けられている。このため、検診台は、第1のスイッ
チが操作されることにより、操作された第1のスイッチ
に応じて変位され、また第2のスイッチが操作されるこ
とにより、操作された第2のスイッチに応じて作動す
る。Usually, the second switch is given its original weight. Therefore, the examination table is displaced according to the operated first switch when the first switch is operated, and the operated second switch is operated when the second switch is operated. Works according to.
【0014】しかし、特定の複数の第2のスイッチが同
時に操作されると、前記第2のスイッチの重みは、その
本来の重みから検診台を変位させる他の重みに変更され
る。このため、その後は、第2のスイッチが操作される
ことにより、操作された第2のスイッチに応じて変位さ
れる。However, when a plurality of specific second switches are simultaneously operated, the weight of the second switch is changed from its original weight to another weight that displaces the examination table. Therefore, thereafter, by operating the second switch, the second switch is displaced according to the operated second switch.
【0015】上記のように、本発明によれば、第1のス
イッチと同じ重みを有する他のスイッチを特別に設ける
ことなく、第1のスイッチと異なる重みを有する第2の
スイッチにより検診台を変位させることができる。As described above, according to the present invention, the examination table is constructed by the second switch having a weight different from that of the first switch without specially providing another switch having the same weight as that of the first switch. It can be displaced.
【0016】また、特定の複数の第2のスイッチが同時
に操作されされない限り、第2のスイッチの重みがその
本来の重みから他の重みに変更されないし、第2のスイ
ッチの重みが変更された後に第2のスイッチが操作され
ない限り検診台が変位されないから、特定の複数の第2
のスイッチが患者等により同時に誤操作される確率およ
び第2のスイッチの重みが変更された後に第2のスイッ
チが操作される確率は小さく、したがって患者等の誤操
作により検診台が変位される確率が著しく小さく、安全
である。Further, unless a specific plurality of second switches are simultaneously operated, the weight of the second switch is not changed from its original weight to another weight, and the weight of the second switch is changed. Since the examination table will not be displaced unless the second switch is operated later,
The probability that the second switch is erroneously operated by the patient or the like and the probability that the second switch is operated after the weight of the second switch is changed are small, and therefore the probability that the examination table is displaced by the erroneous operation of the patient or the like is significant. Small and safe.
【0017】前記他の重みは、前記第1のスイッチに付
けられた重みと同じ重みとしてもよいし、また前記第1
および第2のスイッチに付けられた重みと異なる重みと
してもよい。The other weight may be the same as the weight attached to the first switch, or the first weight may be the same.
The weight may be different from the weight assigned to the second switch.
【0018】前記特定の複数の第2のスイッチが同時に
所定時間連続して操作された状態に維持されたことによ
り、前記第2のスイッチの重みを前記本来の重みから前
記他の重みに変更することが好ましい。これにより、患
者等の誤操作により、第2のスイッチの重みが本来の重
みから他の重みに変更される確率が非常に小さくなり、
より安全である。The weight of the second switch is changed from the original weight to the other weight because the specific plurality of second switches are simultaneously and continuously operated for a predetermined time. It is preferable. As a result, the probability that the weight of the second switch is changed from the original weight to another weight due to an erroneous operation by the patient becomes very small,
Safer.
【0019】前記特定の複数の第2のスイッチが同時に
一定時間連続して操作された状態に維持されたことによ
り、前記第2のスイッチの重みを前記本来の重みに戻す
ことが好ましい。これにより、患者等の誤操作により、
前記特定の複数の第2のスイッチが同時に操作された状
態に連続して維持されても、第2のスイッチの重みは一
時的に他の重みに変更されるが、所定時間経過した時点
で第2のスイッチの重みが本来の重みに戻されるから、
より安全である。It is preferable that the weights of the second switches are returned to the original weights by maintaining the specific plurality of second switches simultaneously and continuously operated for a certain period of time. As a result, due to an erroneous operation by the patient,
Even if the specific plurality of second switches are continuously maintained in the state of being simultaneously operated, the weight of the second switch is temporarily changed to another weight. Since the weight of the switch of 2 is returned to the original weight,
Safer.
【0020】前記特定の複数の第2のスイッチの組み合
せ以外の組み合せの第2のスイッチからなる特定の複数
の第2のスイッチが同時に一定時間連続して操作された
状態に維持されたことにより、前記第2のスイッチの重
みを前記本来の重みに戻すようにしてもよい。By the fact that the specific plurality of second switches consisting of the combination of the second switches other than the combination of the specific plurality of second switches are simultaneously maintained in a continuously operated state for a certain period of time, The weight of the second switch may be returned to the original weight.
【0021】前記特定の複数の第2のスイッチが同時に
操作されたことにより、前記第2のスイッチの重みを本
来の重みから前記第1のスイッチに付けられた重みに変
更し、また、前記特定の複数の第2のスイッチの組み合
せ以外の組み合せの第2のスイッチからなる特定の複数
の第2のスイッチが同時に一定時間連続して操作された
状態に維持されたことにより、前記第2のスイッチの重
みを前記本来の重みから前記第1のスイッチに付けられ
た重みと異なる重みに変更するようにしてもよい。By simultaneously operating the specific plurality of second switches, the weight of the second switch is changed from the original weight to the weight assigned to the first switch, and the specific weight of the second switch is changed. A plurality of second switches of a combination other than the combination of the plurality of second switches of the second switch are maintained at the same time continuously operated for a certain period of time. May be changed from the original weight to a weight different from the weight given to the first switch.
【0022】前記特定の複数の第2のスイッチの組み合
せ以外の組み合せの第2のスイッチからなる特定の複数
の第2のスイッチが同時に一定時間連続して操作された
状態に維持されたことにより、前記第2のスイッチの重
みを前記本来の重みに戻すようにしてもよい。By the fact that the specific plurality of second switches consisting of the combination of the second switches other than the combination of the specific plurality of second switches are simultaneously maintained in a continuously operated state for a fixed time, The weight of the second switch may be returned to the original weight.
【0023】さらに、前記検診台の変位量の現在値を測
定し、対応する電気信号を出力する測定手段を設け、前
記現在値を前記制御手段に入力し、前記制御手段は、前
記第1のスイッチによる指令を受けたことにより、前記
検診台を前記現在値の許容範囲内で変位させ、前記第2
のスイッチの重みを前記本来の重みから前記他の重みに
変更した後、前記第2の入力手段からの指令により前記
現在値の許容範囲を無視して前記検診台を変位させるよ
うにすることが好ましい。これにより、許容範囲を越え
て検診台を変位させることができる。Further, a measuring means for measuring a current value of the displacement amount of the examination table and outputting a corresponding electric signal is provided, and the current value is inputted to the control means, and the control means is provided for the first means. Upon receiving a command from the switch, the examination table is displaced within the allowable range of the current value,
After changing the weight of the switch from the original weight to the other weight, it is possible to displace the examination table by ignoring the allowable range of the present value by a command from the second input means. preferable. Thereby, the examination table can be displaced beyond the allowable range.
【0024】[0024]
【実施例】図1を参照するに、検診装置10は、患者が
着座する検診台12と、検診台12を昇降させる昇降機
構14と、検診台12を昇降機構14に支承させるべく
昇降機構14に取り付けられかつ検診台12を受けるL
字状のアーム16とを含む。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIG. 1, a medical examination apparatus 10 comprises a medical examination table 12 on which a patient is seated, an elevating mechanism 14 for elevating the medical examination table 12, and an elevating mechanism 14 for supporting the medical examination table 12 on the elevating mechanism 14. L attached to and receiving the examination table 12
And a character-shaped arm 16.
【0025】検診台12は、医師に対する患者の向きを
調節する図示しない回転機構を介してアーム16に取り
付けられており、また前記回転機構により、垂直方向へ
伸びる軸線すなわち垂直軸線の周りに角度的に回転され
る。昇降機構14は、ベローズを用いたケース18内に
配置されている。前記回転機構による検診台12の回転
方向は、右方向および左方向のいずれか一方に設定され
る。The examination table 12 is attached to the arm 16 through a rotation mechanism (not shown) that adjusts the orientation of the patient with respect to the doctor, and the rotation mechanism also causes an axis extending in the vertical direction, that is, an angle about the vertical axis. To be rotated. The lifting mechanism 14 is arranged in a case 18 using a bellows. The rotating direction of the examination table 12 by the rotating mechanism is set to either the right direction or the left direction.
【0026】検診台12は、患者の腰を受ける腰マット
12aと、患者の背を受ける背マット12bと、患者の
足を受ける一対の股受け12cと、患者の肘を受ける一
対の肘受け12dとを有する。背マット12bは、患者
を任意な角度の仰臥状態におくべく、図示しない傾動機
構により腰マット12aに対し任意な角度に傾動され
る。両股受け12cは、患者を任意な検診状態におくべ
く、図示しない上下動機構により調整される。The examination table 12 includes a waist mat 12a for receiving the patient's waist, a back mat 12b for receiving the patient's back, a pair of crotch supports 12c for receiving the patient's legs, and a pair of elbow supports 12d for receiving the patient's elbows. Have and. The back mat 12b is tilted at an arbitrary angle with respect to the waist mat 12a by a tilting mechanism (not shown) in order to keep the patient in a supine position at an arbitrary angle. Both crotch supports 12c are adjusted by an up-and-down moving mechanism (not shown) so as to keep the patient in a desired medical examination state.
【0027】昇降機構14および前記傾動機構は、油圧
機構のような複数の油圧ジャッキを用いた機構である。
これに対し、前記回転機構および前記上下動機構は、駆
動源として電動機を用いた機構である。The lifting mechanism 14 and the tilting mechanism are mechanisms using a plurality of hydraulic jacks such as a hydraulic mechanism.
On the other hand, the rotation mechanism and the vertical movement mechanism are mechanisms that use an electric motor as a drive source.
【0028】図2を参照するに、検診台12のための制
御装置20は、検診台12を作動させる指令を入力する
第1および第2の入力ユニット22,24と、垂直軸線
の周りにおける検診台の回転角度、腰マットの高さ、背
マットの角度および股受けの高さからなる現在値を検出
しかつ出力する測定装置26と、検診台の回転角度、腰
マットの高さ、背マットの角度および股受けの高さを含
む情報を記憶する複数の記憶部を備える記憶回路28
と、主制御回路30と、該主制御回路により制御される
第1,第2および第3のドライバー32,34および3
6と、主制御回路30により制御されるメロディー発生
器38とを備える。Referring to FIG. 2, the controller 20 for the examination table 12 includes first and second input units 22 and 24 for inputting a command to operate the examination table 12, and a examination around the vertical axis. Measuring device 26 for detecting and outputting the present value consisting of the rotation angle of the table, the height of the waist mat, the angle of the back mat and the height of the crotch support, and the rotation angle of the examination table, the height of the waist mat, and the back mat Circuit 28 including a plurality of storage units for storing information including the angle of the
A main control circuit 30 and first, second and third drivers 32, 34 and 3 controlled by the main control circuit
6 and a melody generator 38 controlled by the main control circuit 30.
【0029】第1の入力ユニット22は、それぞれが第
1のスイッチとして作用する複数のフットスイッチを備
えており、また検診装置が設置された床に移動可能に配
置される。第2の入力ユニット24は、それぞれが第2
のスイッチとして作用する複数の指令キーを備えてお
り、また図1に示すようにケース18の上面に取り付け
られている。The first input unit 22 has a plurality of foot switches, each of which acts as a first switch, and is movably arranged on the floor on which the examination apparatus is installed. Each second input unit 24 has a second
Is provided with a plurality of command keys that act as switches and is mounted on the upper surface of the case 18 as shown in FIG.
【0030】第1の入力ユニット22の各フットスイッ
チは、検診の開始を指令する開始スイッチ、検診が終了
したことを指令する終了スイッチ、検診台の上昇を指令
する台上昇スイッチ、検診台の下降を指令する台下降ス
イッチ、背マットを倒すことを指令する背マット下降ス
イッチ、背マットを起すことを指令する背マット上昇ス
イッチ、股受けを上昇させることを指令する股受け上昇
スイッチ、股受けを下降させることを指令する股受け下
降スイッチ等、検診台を実際に変位させるスイッチに割
り当てられている。開始スイッチおよび終了スイッチ
は、オンにされたことにより対応する指令信号を出力す
る。これに対し、他のスイッチは、オンに維持されてい
る間、対応する指令信号を出力する。Each foot switch of the first input unit 22 includes a start switch for instructing the start of the medical examination, an end switch for instructing the completion of the medical examination, a table raising switch for instructing the raising of the examination table, and a lowering of the examination table. Table lowering switch that commands the back mat, back mat lowering switch that commands the back mat to fall, back mat raising switch that commands the raising of the back mat, crotch support lifting switch that commands the raising of the crotch support, and crotch support It is assigned to a switch that actually displaces the examination table, such as a crotch support lowering switch for instructing lowering. The start switch and the end switch output corresponding command signals when they are turned on. On the other hand, the other switches output the corresponding command signals while being kept on.
【0031】第2の入力ユニット24の各指令キーは、
図3に示すように、垂直軸線の周りにおける検診台の回
転角度の設定値を大きくすることを指令する角度大キー
40a、前記垂直軸線の周りにおける検診台の回転角度
の設定値を小さくすることを指令する角度小キー40
b、各指令キーを無効(キーロック)の状態から解除す
る解除キー40c、メロディーを発生するモード(メロ
ディモード)への設定とその解除を指令するメロディキ
ー40d、記憶部内への情報の更新が可能のモード(更
新モード)に設定する更新モードキー40e、記憶部に
対応されかつ対応する記憶部を特定する記憶部指定信号
を出力する複数のメモリキー40f,40g,40h,
40i,40jを含む。Each command key of the second input unit 24 is
As shown in FIG. 3, a large angle key 40a for instructing to increase the set value of the examination table rotation angle around the vertical axis, and a small set value of the examination table rotation angle around the vertical axis. Angle small key 40 to command
b, a release key 40c for releasing each command key from the disabled (key lock) state, a melody key 40d for instructing the setting and release of a melody generating mode (melody mode), and updating of information in the storage unit. An update mode key 40e for setting a possible mode (update mode), a plurality of memory keys 40f, 40g, 40h corresponding to the storage unit and outputting a storage unit designating signal for specifying the corresponding storage unit,
40i and 40j are included.
【0032】第2の入力ユニット24は、また、垂直軸
線の周りにおける検診台の回転角度の設定値を表示する
表示器42と、キー40c〜40jに個々に対応された
複数の発光ダイオード44c〜44jと、検診台の回転
方向を表示する一対の回転方向用表示灯46とを備え
る。表示器42は、数字を複数のセグメントにより表示
する既知のものであり、図示の例では3桁の数字を表示
可能である。各発光ダイオード44c〜44jは、対応
するキー40c〜40jが有効とされている間点灯され
る。回転方向用表示灯46は、設定された回転方向に応
じて点灯される。The second input unit 24 also includes a display 42 for displaying the set value of the rotation angle of the examination table around the vertical axis, and a plurality of light emitting diodes 44c to 40c to 40j respectively corresponding to the keys 40c to 40j. 44j and a pair of rotation direction indicator lamps 46 for displaying the rotation direction of the examination table. The display 42 is a known one that displays a number by a plurality of segments, and can display a three-digit number in the illustrated example. Each of the light emitting diodes 44c to 44j is turned on while the corresponding key 40c to 40j is valid. The rotation direction indicator lamp 46 is turned on according to the set rotation direction.
【0033】測定装置26は、垂直軸線の周りにおける
検診台の回転角度、検診台の高さ、腰マットに対する背
マットの角度および股受けの高さの現在値を、超音波や
レーザ光線を用いたセンサ46と、該センサの出力信号
を処理する計測回路48とにより計測し、計測した現在
値を制御回路30へ入力する。The measuring device 26 uses the ultrasonic wave and the laser beam for the current values of the rotation angle of the examination table about the vertical axis, the height of the examination table, the angle of the back mat with respect to the waist mat, and the height of the crotch support. Sensor 46 and a measurement circuit 48 that processes the output signal of the sensor, and the measured current value is input to control circuit 30.
【0034】第1のドライバー32は、制御回路30か
ら供給される制御信号に応じて、検診台を垂直軸線の周
りに回転させる回転機構および股受けを上下動させる上
下動機構等の電動機50を駆動させる。第2のドライバ
ー34は、制御回路30から供給される制御信号に応じ
て、検診台の高さを調整する昇降機構、腰マットに対す
る背マットの角度を調整する傾動機構等の電磁弁52を
駆動させる。第3のドライバー36は、制御回路30か
ら供給される制御信号に応じて、第2の入力ユニット2
4に設けられた所定の発光ダイオード44c〜44j
(図2においては、包括的な符号44で示す)を駆動さ
せる。The first driver 32 drives an electric motor 50 such as a rotating mechanism for rotating the examination table around a vertical axis and a vertical moving mechanism for vertically moving the crotch support according to a control signal supplied from the control circuit 30. Drive it. The second driver 34 drives the solenoid valve 52 such as a lifting mechanism for adjusting the height of the examination table and a tilting mechanism for adjusting the angle of the back mat with respect to the waist mat according to the control signal supplied from the control circuit 30. Let The third driver 36 responds to the control signal supplied from the control circuit 30 by the second input unit 2
The predetermined light emitting diodes 44c to 44j provided in
(Indicated by generic reference numeral 44 in FIG. 2).
【0035】検診台12は、通常、第2の入力ユニット
22の各指令キーの重みがその本来の重みすなわち第2
の重みに設定されている(検診可能のモードすなわち検
診モードに設定されている)。In the examination table 12, normally, the weight of each command key of the second input unit 22 is the original weight thereof, that is, the second weight.
Is set to the weight of (examination possible mode, that is, examination mode is set).
【0036】待機時、検診台12は所定の方向へ向けら
れており、検診台12および股受け12cは下げられて
おり、背マット12bは起されている。また、メモリキ
ー40f〜40jのいずれか1つが有効にされており、
そのメモリキーに対応する発光ダイオードが点灯されて
いる。During standby, the examination table 12 is oriented in a predetermined direction, the examination table 12 and the crotch support 12c are lowered, and the back mat 12b is raised. In addition, any one of the memory keys 40f to 40j is enabled,
The light emitting diode corresponding to the memory key is turned on.
【0037】検診時、患者が検診台12に着座した後
に、第1の入力ユニット22の開始スイッチが医師また
は看護婦により踏まれ、開始指令が制御回路30に入力
される。これにより、制御回路30が動作を開始する。At the time of examination, after the patient sits on the examination table 12, the start switch of the first input unit 22 is stepped on by the doctor or the nurse, and the start command is input to the control circuit 30. This causes the control circuit 30 to start operating.
【0038】制御回路30は、先ず、有効とされている
メモリキーに対応する記憶部に記憶されている、垂直軸
線の周りにおける検診台の回転角度、腰マットの高さ、
背マットの角度および股受けの高さを読み出す。The control circuit 30 firstly, the rotation angle of the examination table around the vertical axis, the height of the waist mat, which is stored in the storage section corresponding to the valid memory key,
Read back mat angle and crotch support height.
【0039】次いで、制御回路30は、検診台12を読
み出した回転角度に変位させるための制御信号を第1の
ドライバー32に供給する。これにより、検診台12
は、垂直軸線の周りに所定の角度回転されて、所定の万
向へ向けられる。Next, the control circuit 30 supplies a control signal for displacing the examination table 12 to the read rotation angle to the first driver 32. As a result, the examination table 12
Are rotated about the vertical axis by a predetermined angle and oriented in a predetermined direction.
【0040】次いで、制御回路30は、腰マット12a
を読み出した高さに上昇させるための制御信号と、背マ
ット12bを読み出した角度に傾斜させるための制御信
号とを第2のドライバー34に供給し、股受け12cを
読出した高さに上昇させるための制御信号を第1のドラ
イバー32に供給する。Next, the control circuit 30 controls the waist mat 12a.
Is supplied to the second driver 34, and a control signal for raising the back mat 12b to the read height and a control signal for inclining the back mat 12b to the read angle are raised to the read height. And supplies a control signal to the first driver 32.
【0041】これにより、腰マット12aおよび股受け
12cが所定の高さに上昇され、背マット12bが所定
の角度に傾斜されるから、検診台12上の患者は所定の
仰臥状態におかれ、所定の検診状態におかれる。As a result, the waist mat 12a and the crotch support 12c are raised to a predetermined height, and the back mat 12b is tilted at a predetermined angle, so that the patient on the examination table 12 is placed in a predetermined supine position, It is put in a prescribed examination state.
【0042】第1の入力ユニット22の終了スイッチが
踏まれると、制御回路30は、検診台12、背マット1
2bおよび股受け12cを初期状態に戻すための所定の
制御信号を第1および第2のドライバー32,34に供
給する。これにより、検診台12および股受け12Cが
下げられ、背マット12bが起され、検診台12が元の
方向へ向けられる。When the end switch of the first input unit 22 is stepped on, the control circuit 30 causes the examination table 12 and the back mat 1 to move.
A predetermined control signal for returning 2b and the crotch support 12c to the initial state is supplied to the first and second drivers 32, 34. As a result, the examination table 12 and the crotch support 12C are lowered, the back mat 12b is raised, and the examination table 12 is oriented in the original direction.
【0043】第1の入力ユニット22の他のスイッチが
踏まれたとき、制御回路30は、そのスイッチが踏まれ
ている間、踏まれたスイッチに対応する制御信号を第1
または第2のドライバー32または34に供給する。こ
れにより、踏まれたスイッチに応じて、検診台12の上
昇、検診台12の下降、背マット12bの上昇、背マッ
ト12bの下降、股受け12cの上昇、および股受け1
2cの下降のいずれかが行われる。When another switch of the first input unit 22 is stepped on, the control circuit 30 outputs the control signal corresponding to the stepped switch while the switch is stepped on.
Alternatively, it is supplied to the second driver 32 or 34. As a result, the examination table 12 is raised, the examination table 12 is lowered, the back mat 12b is raised, the back mat 12b is lowered, the crotch support 12c is raised, and the crotch support 1 according to the stepped switch.
Either of the descending of 2c is performed.
【0044】垂直軸線の周りにおける検診台12の回転
角度の設定値、すなわち基準位置からの回転角度の設定
値は、後述するように指令キー40a,40bにより修
正することができ、また第2の入力ユニット24の表示
器42に表示される。メロディーを発生させるべく(メ
ロディモード)に設定されていると、検診台12が変位
している間、制御回路30はメロディー発生指令をメロ
ディー発生器38に供給し、それによりメロディーが発
生される。The set value of the rotation angle of the examination table 12 around the vertical axis, that is, the set value of the rotation angle from the reference position can be corrected by the command keys 40a and 40b, as will be described later. It is displayed on the display 42 of the input unit 24. If it is set to generate a melody (melody mode), the control circuit 30 supplies a melody generation command to the melody generator 38 while the examination table 12 is displaced, whereby the melody is generated.
【0045】上記のように、検診モードにおいて、第1
の入力ユニット22のフットスイッチが踏まれると、そ
のフットスイッチに付けられた第1の重みによる処理が
なされ、また、第2の入力ユニット24の指令キーが圧
下されると、その指令キーの本来の重みである第2の重
みによる処理がなされる。As described above, in the examination mode, the first
When the foot switch of the input unit 22 is stepped on, the processing by the first weight attached to the foot switch is performed, and when the command key of the second input unit 24 is depressed, the original command key The processing is performed by the second weight which is the weight of.
【0046】しかし、指令キー40a〜40jの重みが
第1の入力ユニット22のフットスイッチの重みに変更
されていると(ヘルプモードに設定されていると)、第
2の入力ユニット24の指令キーが圧下されたことによ
り、その指令キーに応じた第1の重みによる処理がなさ
れる。However, if the weight of the command keys 40a to 40j is changed to the weight of the foot switch of the first input unit 22 (when the help mode is set), the command key of the second input unit 24 is changed. By pressing down, the processing with the first weight corresponding to the command key is performed.
【0047】また、指令キー40a〜40jの重みが前
記第1および第2の重みと異なる第3の重みに変更され
ていると(うらモードに設定されていると)、第2の入
力ユニット24の指令キーが圧下されたことにより、そ
の指令キーに応じた第3の重みによる処理がなされる。If the weight of the command keys 40a to 40j is changed to a third weight different from the first and second weights (when the back mode is set), the second input unit 24 is selected. By pressing down the command key of No. 3, processing by the third weight corresponding to the command key is performed.
【0048】第1および第3の重みは、検診台を実際に
変位させるための駆動指令に対応する。これに対し、第
2の重みは、検診台を変位させるときに用いる数値の、
設定、修正、更新等の制御指令に対応する。The first and third weights correspond to drive commands for actually displacing the examination table. On the other hand, the second weight is a numerical value used when displacing the examination table,
Supports control commands such as settings, corrections, and updates.
【0049】検診モードにおいては、検診台は、測定装
置26から制御回路30に供給される現在値と、予め設
定された許容限界値とを用いて、制御回路30により許
容範囲内で変位される。これにより、検診時の安全性が
維持される。In the examination mode, the examination table is displaced within the allowable range by the control circuit 30 using the present value supplied from the measuring device 26 to the control circuit 30 and the preset allowable limit value. . As a result, the safety at the time of examination is maintained.
【0050】これに対し、うらモードにおいては、検診
台は、前記許容範囲を越えて、すなわち前記許容限界値
を無視して変位させることができる。このため、保守、
点検、修理、調整等の際には、うらモードに設定した状
態で、検診台を大きく変位させることができ、保守・点
検作業が容易になる。On the other hand, in the back mode, the examination table can be displaced beyond the allowable range, that is, ignoring the allowable limit value. Therefore, maintenance,
At the time of inspection, repair, adjustment, etc., the examination table can be largely displaced with the back mode set, which facilitates maintenance and inspection work.
【0051】ヘルプモードに設定されている場合、指令
キー40a,40bは、たとえ圧下されても、それを無
効として処理される。これに対し、指令キー40c〜4
0jの重みは、それぞれ、第1の入力ユニットの、終了
スイッチ、開始スイッチ、股受け下降スイッチ、台上昇
スイッチ、背マット下降スイッチ、股受け上昇スイッ
チ、台下降スイッチ、および、背マット上昇スイッチの
重み、すなわち、終了指令、開始指令、股受け下降指
令、台上昇指令、背マット下降指令、股受け上昇指令、
台下降指令、および、背マット上昇指令に対応する重み
とすることができる。When the help mode is set, the command keys 40a and 40b are treated as invalid even if they are pressed. On the other hand, command keys 40c-4
The weights of 0j are respectively those of the end switch, start switch, crotch support lowering switch, base raising switch, back mat lowering switch, crotch support raising switch, base lowering switch and back mat raising switch of the first input unit. Weight, that is, end command, start command, crotch support lowering command, platform raising command, back mat lowering command, crotch receiving raising command,
It is possible to use weights corresponding to the platform lowering command and the back mat raising command.
【0052】うらモードに設定されている場合も、指令
キー40a,40bは、たとえ圧下されても、それを無
効として処理される。これに対し、指令キー40c〜4
0jの重みは、それぞれ、検診台を下降させる台下降指
令、検診台を上昇させる台上昇指令、検診台を左回転さ
せる台左回転指令、背マットを上昇させる背マット上昇
指令、股受けを上昇させる股受け上昇指令、検診台を右
回転させる台右回転指令、背マットを下降させる背マッ
ト下降指令、および、股受けを下降させる股受け下降指
令指令に対応する重みとすることができる。Even when the back mode is set, even if the command keys 40a and 40b are pressed down, they are treated as invalid. On the other hand, command keys 40c-4
The weights of 0j are respectively a table lowering command for lowering the examination table, a table raising instruction for raising the examination table, a table left rotation instruction for rotating the examination table counterclockwise, a back mat raising instruction for raising the back mat, and a crotch support raising. It is possible to use weights corresponding to the crotch support rising command, the table right rotation command for rotating the examination table to the right, the back mat lowering command for lowering the back mat, and the crotch receiver lowering command command for lowering the crotch support.
【0053】次に、図4〜図9を参照して、第2の入力
ユニット24のキーが圧下されたときの制御回路の動作
について説明する。Next, the operation of the control circuit when the key of the second input unit 24 is depressed will be described with reference to FIGS.
【0054】指令キーの重みの切り換えは、特定の2つ
の指令キーが同時に圧下されることにより実行される。
図示の例では、指令キー40aと40bとが同時に圧下
されると、ヘルプモードに設定されまたはヘルプモード
が解除される。これに対し、指令キー40bと40eと
が同時に圧下されると、うらモードに設定されまたはう
らモードが解除される。The switching of the weight of the command key is executed by pressing down two specific command keys at the same time.
In the illustrated example, when the command keys 40a and 40b are pressed simultaneously, the help mode is set or released. On the other hand, when the command keys 40b and 40e are pressed at the same time, the back mode is set or released.
【0055】図4に示すように、角度大キー40aと角
度小キー40bとが同時に圧下されると、制御回路30
はヘルプモードに設定されているか否か(指令キー40
a〜40jの重みが第1の入力ユニット22のフットス
イッチの重みすなわち第1の重みに切り換えられている
か否か)を判定する(ステップ100)。As shown in FIG. 4, when the large angle key 40a and the small angle key 40b are pressed at the same time, the control circuit 30
Is set to help mode (command key 40
It is determined whether the weights of a to 40j are switched to the weight of the foot switch of the first input unit 22, that is, whether the weight is switched to the first weight (step 100).
【0056】次いで、制御回路30は、ステップ100
における判定の結果がいずれであっても、角度大キー4
0aと角度小キー40bとが同時に圧下され状態が所定
時間たとえば3秒連続したか否かを判定し(ステップ1
01または102)、所定時間連続していなければ待機
状態に戻る。Next, the control circuit 30 proceeds to step 100.
Regardless of the result of the judgment in, the large angle key 4
0a and the small angle key 40b are simultaneously pressed, and it is determined whether or not the state continues for a predetermined time, for example, 3 seconds (step 1
01 or 102), if it is not continued for a predetermined time, it returns to the standby state.
【0057】しかし、ステップ101における判定の結
果、3秒連続していると、制御回路30は、指令キー4
0a〜40jの重みを第1の重みに変更しすなわちヘル
プモードに設定し(ステップ103)、ヘルプモードに
設定されたことを報知させるべく数字表示器42に”H
LP”を表示させた後(ステップ104)、待機状態に
戻る。However, if the result of determination in step 101 is that 3 consecutive seconds have elapsed, the control circuit 30 causes the command key 4
The weight of 0a to 40j is changed to the first weight, that is, the help mode is set (step 103), and "H" is displayed on the numeral display 42 to inform that the help mode is set.
After displaying "LP" (step 104), the process returns to the standby state.
【0058】また、ステップ102における判定の結
果、3秒連続していると、制御回路30は、指令キー4
0a〜40jの重みをその本来の重みすなわち第2の重
みに戻し、すなわちヘルプモードを解除し(ステップ1
05)、数字表示器42に垂直軸線の周りにおける検診
台の回転角度の設定値を表示させた後(ステップ10
6)、待機状態に戻る。If the result of determination in step 102 is that 3 consecutive seconds have elapsed, the control circuit 30 causes the command key 4
The weight of 0a to 40j is returned to its original weight, that is, the second weight, that is, the help mode is released (step 1
05), after displaying the set value of the rotation angle of the examination table around the vertical axis on the numeric display 42 (step 10).
6) Return to the standby state.
【0059】第1の入力ユニット22が故障したとき
は、上記のようにして第2の入力ユニット24の指令キ
ーの重みを第1の重みに切り換えた後、検診台12を第
2の入力ユニット24の指令キーにより、第1の入力ユ
ニット22のフットスイッチによる場合と同様に変位さ
せることができる。When the first input unit 22 fails, the weight of the command key of the second input unit 24 is switched to the first weight as described above, and then the examination table 12 is moved to the second input unit. With the command key 24, the displacement can be performed as in the case of using the foot switch of the first input unit 22.
【0060】図5に示すように、角度小キー40bと更
新モードキー40eとが同時に圧下されると、制御回路
30はヘルプモードに設定されているか否かを判定する
(ステップ110)。As shown in FIG. 5, when the small angle key 40b and the update mode key 40e are pressed at the same time, the control circuit 30 determines whether or not the help mode is set (step 110).
【0061】ステップ110の判定の結果、ヘルプモー
ドに設定されていると、制御回路30は待機状態に戻
る。しかし、ヘルプモードに設定されていないと、制御
回路30はうらモードに設定されているか否か(指令キ
ー40a〜40jの重みが第3の重みに変更されている
か否か)を判定する(ステップ111)。If the result of determination in step 110 is that the help mode has been set, the control circuit 30 returns to the standby state. However, if the help mode is not set, the control circuit 30 determines whether or not the back mode is set (whether or not the weights of the command keys 40a to 40j are changed to the third weight) (step). 111).
【0062】次いで、制御回路30は、ステップ111
における判定の結果がいずれであっても、角度小キー4
0bと更新モードキー40eとが同時に圧下され状態が
所定時間たとえば3秒連続したか否かを判定し(ステッ
プ112または113)、所定時間連続していなければ
待機状態に戻る。Next, the control circuit 30 causes the step 111
Angle small key 4
0b and the update mode key 40e are pressed at the same time and it is judged whether or not the state has continued for a predetermined time, for example, 3 seconds (step 112 or 113), and if not continued for the predetermined time, the process returns to the standby state.
【0063】しかし、ステップ112における判定の結
果、3秒連続していると、制御回路30は、指令キー4
0a〜40jの重みを第3の重みに変更し、すなわちう
らモードに設定し(ステップ114)、うらモードに設
定されたことを報知させるべく回転方向表示灯を点滅さ
せた後(ステップ115)、待機状態に戻る。However, if the result of determination in step 112 is that three consecutive seconds have occurred, the control circuit 30 causes the command key 4
The weights of 0a to 40j are changed to the third weight, that is, the back mode is set (step 114), and the rotation direction indicator lamp is blinked to notify that the back mode is set (step 115). Return to the standby state.
【0064】また、ステップ113における判定の結
果、3秒連続していると、制御回路30は、指令キー4
0a〜40jの重みをその本来の重みに戻し、すなわち
うらモードを解除し(ステップ116)、数字表示器4
2に垂直軸線の周りにおける検診台の回転角度の設定値
を表示させた後(ステップ117)、待機状態に戻る。If the result of determination in step 113 is that 3 consecutive seconds have elapsed, the control circuit 30 causes the command key 4
The weights of 0a to 40j are returned to their original weights, that is, the back mode is canceled (step 116), and the numeral display 4 is displayed.
After the setting value of the rotation angle of the examination table around the vertical axis is displayed in 2 (step 117), the process returns to the standby state.
【0065】検診装置の保守点検時には、上記のように
して第2の入力ユニット24の指令キーの重みを第3の
重みに変更した後、検診台12を第2の入力ユニット2
4の指令キーにより変位させることができる。このとき
は、許容範囲を越えて検診台を変位させることができる
から、保守・点検作業が容易になる。At the time of maintenance and inspection of the examination apparatus, after changing the weight of the command key of the second input unit 24 to the third weight as described above, the examination table 12 is moved to the second input unit 2.
It can be displaced by the command key of No. 4. At this time, the examination table can be displaced beyond the allowable range, which facilitates maintenance and inspection work.
【0066】上記のように、特定の複数の指令キーが同
時に操作されたことにより、ヘルプモードまたはうらモ
ードに設定すると、特定の複数の指令キーが同時に誤操
作される確率が小さく、安全性が高まる。As described above, when the help mode or back mode is set by operating a plurality of specific command keys at the same time, the probability that the specific command keys are erroneously operated simultaneously is small, and the safety is enhanced. .
【0067】また、同じ特定の複数の指令キーが所定時
間継続して圧下された状態に維持されたことにより、ヘ
ルプモードまたはうらモードへの設定およびその解除を
すれば、患者等の誤操作により、前記特定の複数の指令
キーが同時に圧下された状態に維持され続けても、各指
令キーの重みが第1および第2の重みに、または第2お
よび第3の重みに交互に変更されるにすぎないから、安
全性がより高まる。If the same specific command keys are continuously pressed for a predetermined time and maintained in the depressed state, the help mode or back mode is set and released. Even if the specified plurality of command keys are continuously kept pressed down, the weights of the command keys are alternately changed to the first and second weights or the second and third weights. Because it is not too much, the safety is increased.
【0068】なお、ヘルプモードまたはうらモードの解
除は、ヘルプモードまたはうらモードに設定する指令キ
ーの組み合せ以外の指令キーにより実行させてもよい。The release of the help mode or back mode may be executed by a command key other than the combination of command keys set to the help mode or back mode.
【0069】検診モードに設定されている場合、第2の
入力ユニット24の各指令キーのうち、解除キー40c
以外の各指令キーは、圧下されても無効すなわちキーロ
ックのモードに常におかれている。このため、解除キー
40c以外のいずれかの指令キーが誤って圧下されて
も、検診台12は動作しない。When the examination mode is set, the cancel key 40c of the command keys of the second input unit 24 is pressed.
Each command key except for is always in the invalid or key-lock mode even when pressed. Therefore, even if any command key other than the release key 40c is mistakenly pressed, the examination table 12 does not operate.
【0070】図6に示すように、解除キー40cが圧下
されると、制御回路30は、ヘルプモードに設定されて
いるか否かを判定する(ステップ120)。この判定の
結果、ヘルプモードに設定されていると、制御回路30
は、解除キー40cが圧下されたことを、第1の入力ユ
ニット22の終了スイッチが踏まれたものとして、検診
台12を初期状態に戻す処理をした後(ステップ12
1)、待機状態に戻る。これにより、ヘルプモードに設
定されていると、解除キー40cは、第1の入力ユニッ
ト22の終了スイッチと同じ重みを付けられる。As shown in FIG. 6, when the release key 40c is depressed, the control circuit 30 determines whether or not the help mode is set (step 120). As a result of this determination, if the help mode is set, the control circuit 30
After performing a process of returning the examination table 12 to the initial state, by depressing the release key 40c, by depressing the end switch of the first input unit 22 (step 12).
1) Return to the standby state. Accordingly, when the help mode is set, the cancel key 40c is given the same weight as the end switch of the first input unit 22.
【0071】ステップ120における判定の結果、ヘル
プモードに設定されていないと、制御回路30は、うら
モードに設定されているか否かを判定する(ステップ1
122)。この判定の結果、うらモードに設定されてい
ると、制御回路30は、解除キー40cが圧下されたこ
とを、股受け上昇指令が入力されたものとして、股受け
を上昇させる制御信号を出力した後(ステップ12
3)、待機状態に戻る。これにより、うらモードに設定
されていると、解除キー40cは、股受け上昇スイッチ
として作用する。If the result of determination in step 120 is that the help mode has not been set, the control circuit 30 determines whether or not the back mode has been set (step 1
122). As a result of this determination, if the back mode is set, the control circuit 30 outputs a control signal for raising the crotch support, regarding that the release key 40c has been pressed down, as if the crotch support raising command was input. After (Step 12
3) Return to the standby state. As a result, when the back mode is set, the release key 40c acts as a crotch support raising switch.
【0072】ステップ120における判定の結果、うら
モードに設定されていないと、制御回路30は、解除キ
ー40cが圧下された状態が一定時間たとえば2秒連続
していたか否かを判定する(ステップ124)。If the result of determination in step 120 is that the back mode has not been set, the control circuit 30 determines whether or not the release key 40c has been depressed for a certain period of time, for example, 2 seconds (step 124). ).
【0073】ステップ124における判定の結果、解除
キー40cが圧下された状態が一定時間連続していなか
ったときは、制御回路30は待機状態に戻る。しかし、
解除キー40cが圧下された状態が一定時間連続してい
ると、制御回路30は、第2の入力ユニット24の各キ
ーをキーロック解除の状態におき、解除キー40cに対
応する発光グイオード44cを点灯させる(ステップ1
25)。このため、解除キーが所定時間連続して操作状
態に維持されない限り、キーロックが解除されないか
ら、指令キーが誤って操作されても、検診台が作動せ
ず、安全である。If the result of determination in step 124 is that the release key 40c has not been pressed down for a certain period of time, the control circuit 30 returns to the standby state. But,
When the release key 40c is continuously pressed for a certain period of time, the control circuit 30 puts each key of the second input unit 24 into the key lock release state and turns on the light emitting diode 44c corresponding to the release key 40c. Turn on (Step 1
25). For this reason, unless the release key is maintained in the operating state continuously for a predetermined time, the key lock is not released, so that even if the command key is mistakenly operated, the examination table does not operate and it is safe.
【0074】次いで、制御回路30は、解除キー40c
が圧下されてから一定時間たとえば3秒経過したか否か
を判定する(ステップ126)。この判定の結果、一定
時間経過していると、制御回路30は、第2の入力ユニ
ット24の各キーをキーロックの状態におき、発光ダイ
オード44cを消灯状態においた後(ステップ112
7)、待機状態に戻る。このため、検診モードにおい
て、解除キー40cが圧下され続けると、第2の入力ユ
ニット24の各キーは、キーロックの状態と、キーロッ
ク解除の状態とに交互に繰り返され、安全性が高められ
る。Then, the control circuit 30 releases the release key 40c.
It is determined whether or not a predetermined time, for example, 3 seconds has elapsed after the pressure was reduced (step 126). If the result of this determination is that a certain period of time has elapsed, the control circuit 30 puts each key of the second input unit 24 in the key lock state and puts the light emitting diode 44c in the off state (step 112).
7) Return to the standby state. Therefore, when the release key 40c is continuously pressed in the examination mode, each key of the second input unit 24 is alternately repeated between the key-locked state and the key-locked released state, and safety is enhanced. .
【0075】ステップ126における判定の結果、3秒
経過していないと、制御回路30は、他の指令キーが圧
下されたか否かを判定する(ステップ128)。この判
定の結果、他のキーが圧下されていないと、制御回路3
0は、ステップ125に戻る。このため、解除キー40
cが圧下されてから一定時間の間に他のキーが圧下され
ないと、制御回路30はステップ127を実行した後待
機状態に戻り、第2の入力ユニット24の各キーは再び
キーロックの状態におかれ、安全性が高められる。If the result of the determination in step 126 is that 3 seconds have not elapsed, the control circuit 30 determines whether or not another command key has been pressed (step 128). As a result of this determination, if the other keys are not pressed down, the control circuit 3
0 returns to step 125. Therefore, the release key 40
If no other key is pressed within a fixed time after c is pressed, the control circuit 30 returns to the standby state after executing step 127, and each key of the second input unit 24 is again locked. The safety is improved.
【0076】ステップ128における判定の結果、他の
キーが圧下されていると、制御回路30は、圧下された
指令キーに対応する処理をした後(ステップ129)、
その他のキーが圧下されてから一定時間たとえば3秒経
過しているか否かを判定する(ステップ130)。If the result of determination in step 128 is that another key has been pressed, the control circuit 30 carries out processing corresponding to the pressed command key (step 129).
It is determined whether or not a predetermined time, for example, 3 seconds has elapsed since the other keys were pressed (step 130).
【0077】制御回路30は、ステップ130における
判定の結果、一定時間を経過していないと、ステップ1
26に戻るが、一定時間を経過していると、ステップ1
27を実行した後、待機状態に戻る。このため、他のキ
ーが圧下されてから一定時間の間に、複数の指令キーに
より次々と制御指令を入力することができる。また、他
のキーが圧下されてから一定時間の間にさらに他のキー
が圧下されないと、各指令キーは再びキーロックの状態
におかれ、安全性が高められる。As a result of the determination in step 130, the control circuit 30 determines that step 1
Return to step 26, but if a certain time has passed, step 1
After executing 27, the process returns to the standby state. Therefore, it is possible to input control commands one after another with a plurality of command keys within a fixed time after pressing the other keys. If another key is not pressed within a certain time after the other key is pressed, each command key is put in the key-locked state again, and the safety is enhanced.
【0078】図7に示すように、角度大キー40aが圧
下されると、制御回路30は、ヘルプモードに設定され
ているか否かを判定し(ステップ140)、うらモード
に設定されているか否かを判定し(ステップ141)
し、キーロックが解除されているか否かを判定する(ス
テップ142)。これら判定の結果、ヘルプモードに設
定されているか、うらモードに設定されているか、また
は、キーロックが解除されていないと、制御回路30
は、たとえ角度大キー40aが圧下されても、それを無
効として処理する。As shown in FIG. 7, when the large angle key 40a is depressed, the control circuit 30 determines whether or not the help mode is set (step 140), and whether or not the back mode is set. It is determined (step 141)
Then, it is determined whether or not the key lock is released (step 142). As a result of these determinations, if the help mode is set, the back mode is set, or the key lock is not released, the control circuit 30
Processes the large angle key 40a as invalid even if the large angle key 40a is pressed.
【0079】しかし、ステップ142における判定の結
果、キーロックが解除されていると、制御回路30は、
垂直軸線の周りにおける検診台12の回転角度の設定値
をアップ状態で計数した後(ステップ143)、待機状
態に戻る。これにより、垂直軸線の周りにおける検診台
12の回転角度の設定値が修正される。However, if the result of determination in step 142 is that the key lock has been released, the control circuit 30
After counting the set value of the rotation angle of the examination table 12 around the vertical axis in the up state (step 143), the process returns to the standby state. Thereby, the set value of the rotation angle of the examination table 12 around the vertical axis is corrected.
【0080】図8に示すように、角度小キー40bが圧
下されると、制御回路30は、ヘルプモードに設定され
ているか否かを判定し(ステップ150)、うらモード
に設定されているか否かを判定し(ステップ151)
し、キーロックが解除されているか否かを判定する(ス
テップ152)。As shown in FIG. 8, when the small angle key 40b is depressed, the control circuit 30 determines whether or not the help mode is set (step 150), and whether or not the back mode is set. It is determined (step 151)
Then, it is determined whether or not the key lock is released (step 152).
【0081】これら判定の結果、ヘルプモードに設定さ
れているか、うらモードに設定されているか、または、
キーロックが解除されていないと、制御回路30は、た
とえ角度小キー40bが圧下されても、それを無効とし
て処理する。As a result of these judgments, it is determined whether the help mode is set, the back mode is set, or
If the key lock is not released, the control circuit 30 treats the small angle key 40b as invalid even if the small angle key 40b is pressed.
【0082】しかし、ステップ152における判定の結
果、キーロックが解除されていると、制御回路30は、
垂直軸線の周りにおける検診台12の回転角度の設定値
をダウン状態で計数した後(ステップ153)、待機状
態に戻る。これにより、垂直軸線の周りにおける検診台
12の回転角度の設定値が修正される。However, if the result of determination in step 152 is that the key lock has been released, the control circuit 30
After counting the set value of the rotation angle of the examination table 12 around the vertical axis in the down state (step 153), the process returns to the standby state. Thereby, the set value of the rotation angle of the examination table 12 around the vertical axis is corrected.
【0083】図9に示すように、メロディキー40dが
圧下されると、制御回路30は、ヘルプモードに設定さ
れているか否かを判定する(ステップ160)。この判
定の結果、ヘルプモードに設定されていると、制御回路
30は、メロディキー40dが圧下されたことを、第1
の入力ユニット22の開始スイッチが踏まれたものとし
て、検診台12を所定の状態に変位させる処理をした後
(ステップ161)、待機状態に戻る。これにより、ヘ
ルプモードに設定されていると、メロディキー40d
は、第1の入力ユニット22の開始スイッチと同じ重み
を付けられる。As shown in FIG. 9, when the melody key 40d is pressed down, the control circuit 30 determines whether or not the help mode is set (step 160). If the result of this determination is that the help mode has been set, the control circuit 30 indicates that the melody key 40d has been depressed.
After the start switch of the input unit 22 has been stepped on, the examination table 12 is displaced to a predetermined state (step 161), and then the state returns to the standby state. As a result, when the help mode is set, the melody key 40d
Are weighted the same as the starting switch of the first input unit 22.
【0084】ステップ160における判定の結果、ヘル
プモードに設定されていないと、制御回路30は、うら
モードに設定されているか否かを判定する(ステップ1
622)。この判定の結果、うらモードに設定されてい
ると、制御回路30は、メロディキー40dが圧下され
たことを、台上昇指令が入力されたものとして、検診台
を上昇させる制御信号を出力した後(ステップ16
3)、待機状態に戻る。これにより、うらモードに設定
されていると、メロディキー40dは、台上昇スイッチ
として作用する。If the result of determination in step 160 is that the help mode has not been set, the control circuit 30 determines whether or not the back mode has been set (step 1
622). As a result of this determination, if the back mode is set, the control circuit 30 outputs a control signal for raising the examination table, assuming that the melody key 40d is pressed down, as if the table raising command is input. (Step 16
3) Return to the standby state. As a result, when the back mode is set, the melody key 40d acts as a table raising switch.
【0085】ステップ162における判定の結果、ヘル
プモードに設定されていないと、制御回路30は、キー
ロックが解除されているか否かを判定する(ステップ1
64)。この判定の結果、制御回路30は、キーロック
が解除されていないと、待機状態に戻るが、キーロック
が解除されていると、メロディーを発生させるべく、す
なわちメロディモードに設定されているか否かを判定す
る(ステップ165)。If the result of determination in step 162 is that the help mode has not been set, the control circuit 30 determines whether or not the key lock has been released (step 1
64). As a result of this determination, the control circuit 30 returns to the standby state if the key lock is not released, but if the key lock is released, whether or not the melody is set, that is, the melody mode is set, is generated. Is determined (step 165).
【0086】ステップ165における判定の結果、メロ
ディモードに設定されていないと、制御回路30は、メ
ロディモードに設定し(ステップ166)、メロディキ
ー40dに対応する発光ダイオード44dを点灯状態に
おいた後(ステップ167)、待機状態に戻る。If the result of determination in step 165 is that the melody mode has not been set, the control circuit 30 sets the melody mode (step 166) and after turning on the light emitting diode 44d corresponding to the melody key 40d (step 166). Step 167) returns to the standby state.
【0087】ステップ165における判定の結果、メロ
ディモードに設定されていると、制御回路30は、メロ
ディーを発生させないように、すなわち非メロディモー
ドに設定し(ステップ168)、メロディキー40dに
対応する発光ダイオード44dを消灯状態においた後
(ステップ169)、待機状態に戻る。If the result of determination in step 165 is that the melody mode has been set, the control circuit 30 sets so that no melody is generated, that is, the non-melody mode (step 168), and the light emission corresponding to the melody key 40d. After the diode 44d is turned off (step 169), it returns to the standby state.
【0088】図10に示すように、更新モードキー40
eが圧下されると、制御回路30は、ヘルプモードに設
定されているか否かを判定する(ステップ170)。こ
の判定の結果、ヘルプモードに設定されていると、制御
回路30は、更新モードキー40eが圧下されたこと
を、第1の入力ユニット22の股受け下降スイッチが踏
まれたものとして、検診台12の股受けを下降させる処
理をした後(ステップ151)、待機状態に戻る。これ
により、ヘルプモードに設定されていると、更新モード
キー40eは、第1の入力ユニット22の股受け下降ス
イッチと同じ重みを付けられる。As shown in FIG. 10, the update mode key 40
When e is reduced, the control circuit 30 determines whether or not the help mode is set (step 170). If the result of this determination is that the help mode has been set, the control circuit 30 determines that the update mode key 40e has been pressed down, as if the crotch pad lowering switch of the first input unit 22 was stepped on. After performing the process of lowering the crotch support 12 (step 151), the process returns to the standby state. As a result, when the help mode is set, the update mode key 40e is given the same weight as the crotch support lowering switch of the first input unit 22.
【0089】ステップ170における判定の結果、ヘル
プモードに設定されていないと、制御回路30は、うら
モードに設定されているか否かを判定する(ステップ1
722)。この判定の結果、うらモードに設定されてい
ると、制御回路30は、更新モードキー40eが圧下さ
れたことを、台左回転指令が入力されたものとして、検
診台を左回転させる制御信号を出力した後(ステップ1
73)、待機状態に戻る。これにより、うらモードに設
定されていると、更新モードキー40eは、台左回転ス
イッチとして作用する。If the result of determination in step 170 is that the help mode has not been set, the control circuit 30 determines whether or not the back mode has been set (step 1
722). As a result of this determination, if the back mode is set, the control circuit 30 regards that the update mode key 40e is pressed down as a table left rotation command is input, and outputs a control signal for rotating the examination table counterclockwise. After output (step 1
73) and returns to the standby state. Accordingly, when the back mode is set, the update mode key 40e acts as a table left rotation switch.
【0090】ステップ172における判定の結果、うら
モードに設定されていないと、制御回路30は、キーロ
ックが解除されているか否かを判定する(ステップ17
4)。この判定の結果、制御回路30は、キーロックが
解除されていないと、待機状態に戻るが、キーロックが
解除されていると、制御回路30は、更新モードに設定
されているか否かを判定する(ステップ175)。As a result of the determination in step 172, if the back mode is not set, the control circuit 30 determines whether or not the key lock is released (step 17).
4). As a result of this determination, the control circuit 30 returns to the standby state if the key lock is not released, but if the key lock is released, the control circuit 30 determines whether or not the update mode is set. (Step 175).
【0091】ステップ175における判定の結果、更新
モードに設定されていないと、制御回路30は、更新モ
ードに設定し(ステップ176)、更新モードキー40
eに対応する発光ダイオード44eを点灯状態においた
後(ステップ177)、待機状態に戻る。If the result of determination in step 175 is that the update mode has not been set, the control circuit 30 sets the update mode (step 176) and the update mode key 40
After the light emitting diode 44e corresponding to e is turned on (step 177), it returns to the standby state.
【0092】ステップ175における判定の結果、更新
モードに設定されていると、制御回路30は、そのまま
待機状態に戻る。後述するように、メモリキー40f〜
40jのいずれか1つが圧下されたときの処理時に、発
光ダイオード44eは消灯状態におかれ、また更新モー
ドは解除される(非更新モードに設定される)。If the result of determination in step 175 is that the update mode has been set, the control circuit 30 returns to the standby state. As will be described later, the memory key 40f-
During processing when any one of 40j is pressed down, the light emitting diode 44e is turned off and the update mode is released (set to the non-update mode).
【0093】図11に示すように、メモリキー40f〜
40jのいずれか、たとえばメモリキー40fが圧下さ
れると、制御回路30は、ヘルプモードに設定されてい
るか否かを判定する(ステップ180)。この判定の結
果、ヘルプモードに設定されていると、制御回路30
は、メモリキー40fが圧下されたことを、第1の入力
ユニット22の台上昇スイッチが踏まれたものとして、
検診台12を上昇させる処理をした後(ステップ18
1)、待機状態に戻る。これにより、ヘルプモードに設
定されていると、メモリキー40fは、第1の入力ユニ
ット22の台上昇スイッチと同じ重みを付けられる。As shown in FIG. 11, memory keys 40f.about.
When one of the keys 40j, for example, the memory key 40f is pressed, the control circuit 30 determines whether or not the help mode is set (step 180). As a result of this determination, if the help mode is set, the control circuit 30
Indicates that the memory key 40f has been pressed down, and that the table raising switch of the first input unit 22 has been stepped on.
After performing the process of raising the examination table 12 (step 18
1) Return to the standby state. As a result, when the help mode is set, the memory key 40f is given the same weight as the table raising switch of the first input unit 22.
【0094】ステップ180における判定の結果、ヘル
プモードに設定されていないと、制御回路30は、うら
モードに設定されているか否かを判定する(ステップ1
822)。この判定の結果、うらモードに設定されてい
ると、制御回路30は、メモリキー40fが圧下された
ことを、背マット上昇指令が入力されたものとして、背
マットを起す制御信号を出力した後(ステップ18
3)、待機状態に戻る。これにより、うらモードに設定
されていると、更新モードキー40eは、背マット上昇
スイッチとして作用する。If the result of determination in step 180 is that the help mode has not been set, the control circuit 30 determines whether or not the back mode has been set (step 1
822). As a result of this determination, if the back mode is set, the control circuit 30 determines that the memory key 40f has been pressed down, and outputs the control signal for raising the back mat, assuming that the back mat raising command has been input. (Step 18
3) Return to the standby state. As a result, when the back mode is set, the update mode key 40e functions as a back mat raising switch.
【0095】ステップ122における判定の結果、うら
モードに設定されていないと、制御回路30は、キーロ
ックが解除されているか否かを判定する(ステップ18
4)。この判定の結果、制御回路30は、キーロックが
解除されていないと、待機状態に戻るが、キーロックが
解除されていると、制御回路30は、更新モードに設定
されているか否かを判定する(ステップ185)。As a result of the determination in step 122, if the back mode is not set, the control circuit 30 determines whether or not the key lock is released (step 18).
4). As a result of this determination, the control circuit 30 returns to the standby state if the key lock is not released, but if the key lock is released, the control circuit 30 determines whether or not the update mode is set. (Step 185).
【0096】ステップ185における判定の結果、更新
モードに設定されていないと、制御回路30は、第1の
入力ユニット22の開始スイッチが踏まれたときに読み
出すべき情報がそのメモリキー44fに対応する記憶部
(メモリ・1)内の情報であることを設定し(ステップ
186)、メモリキー40fに対応する発光ダイオード
44fを点灯状態においた後(ステップ187)、待機
状態に戻る。If the result of determination in step 185 is that the update mode has not been set, the information that should be read when the start switch of the first input unit 22 is depressed by the control circuit 30 corresponds to that memory key 44f. It is set that the information is in the storage unit (memory-1) (step 186), the light emitting diode 44f corresponding to the memory key 40f is turned on (step 187), and then the operation returns to the standby state.
【0097】ステップ185における判定の結果、更新
モードに設定されていると、制御回路30は、メモリキ
ー44fに対応する記憶部(メモリ・1)内の情報を測
定装置26から供給されている現在値に更新し(ステッ
プ188)、更新モードを解除(非更新モードに設定)
するとともに更新モードキーに対応する発光ダイオード
44eを消灯状態におき(ステップ189)、メモリキ
ー44fに対応する発光ダイオード44fを点灯状態に
おいた後(ステップ190)、待機状態に戻る。If the result of determination in step 185 is that the update mode has been set, the control circuit 30 is currently supplying information from the measuring device 26 in the storage section (memory-1) corresponding to the memory key 44f. Update to value (step 188) and cancel update mode (set to non-update mode)
At the same time, the light emitting diode 44e corresponding to the update mode key is turned off (step 189), the light emitting diode 44f corresponding to the memory key 44f is turned on (step 190), and then the standby state is returned to.
【0098】これにより、メモリキー44fに対応する
記憶部(メモリ・1)内の情報は、測定装置26から制
御回路30に供給される、検診台の回転角度、腰マット
の高さ、背マットの角度および股受けの高さの各現在値
に更新される。As a result, the information in the storage section (memory-1) corresponding to the memory key 44f is supplied from the measuring device 26 to the control circuit 30, the rotation angle of the examination table, the height of the waist mat, and the back mat. The angle and the height of the crotch are updated to the current values.
【0099】他のメモリキー44g,44h,44h,
44iおよび44jのいずれかが圧下された場合は、図
11に示すステップ181,183においてそのメモリ
キーに対応された重みの処理をすることと、ステップ1
86〜190においてそのメモリキーに対応する記憶部
および発光ダイオードの処理をすることとを除いて、制
御回路30は上記のステップ180〜190を実行す
る。Other memory keys 44g, 44h, 44h,
If either 44i or 44j is rolled down, in steps 181, 183 shown in FIG. 11, the weighting corresponding to the memory key is processed, and step 1
The control circuit 30 executes steps 180 to 190 above, except that the storage section and the light emitting diode corresponding to the memory key are processed at 86 to 190.
【0100】したがって、医師は、検診モードにおい
て、第1の入力ユニット22の任意なフットスイッチに
より、患者を最適な仰臥状態および最適な検診状態にお
いた後、解除キー40cを圧下し、更新キー40eを圧
下した後、メモリキー40f〜40jのいずれか1つを
圧下することにより、自身に最適な体位を設定すること
ができる。Therefore, in the examination mode, the doctor presses the release key 40c after placing the patient in the optimal supine state and the optimal examination state by using the optional foot switch of the first input unit 22, and then the update key 40e. After pressing down, by pressing down any one of the memory keys 40f to 40j, it is possible to set an optimal posture for itself.
【0101】なお、更新モードキー40eにより記憶部
内の情報の更新を許す更新可能状態におく代りに、更新
モードキー40eを記憶部内の情報の更新指令を出力す
る手段として利用し、更新指令が出力されたことによ
り、記憶部指定信号により特定される記憶部内の情報を
測定装置から出力される現在値に更新するようにしても
よい。The update mode key 40e is used as a means for outputting a command to update the information in the storage unit, instead of setting the update mode in which the information in the storage unit is allowed to be updated, and the update command is output. As a result, the information in the storage section specified by the storage section designation signal may be updated to the current value output from the measuring device.
【0102】また、垂直軸線の周りにおける検診台の回
転角度は、検診装置およびその設置場所が決定すると、
その検診装置を利用する医師が異なっても、常に同じで
あるから、検診台の回転角度が常に同じになるように、
所定の回転角度を特定の記憶部にまたは他の手段に記憶
しておくかまたは設定しておいてもよい。The rotation angle of the examination table about the vertical axis is determined by the examination apparatus and its installation location.
Even if the doctor who uses the examination device is different, it is always the same, so that the rotation angle of the examination table is always the same,
The predetermined rotation angle may be stored or set in a specific storage unit or other means.
【0103】さらに、股受けの高さは、医師毎に異なる
値としなくてもよい。、第1の入力ユニット22の各フ
ットスイッチに対応する指令キーを第2の入力ユニット
にまたは第2の入力ユニットにも設けてもよい。Further, the height of the crotch support does not have to be different for each doctor. A command key corresponding to each foot switch of the first input unit 22 may be provided in the second input unit or in the second input unit.
【0104】さらにまた、第2の入力ユニットの指令キ
ーの重みを、第1の重みと第3の重みとのいずれか一つ
にのみ変更するようにしてもよい。Furthermore, the weight of the command key of the second input unit may be changed to only one of the first weight and the third weight.
【図1】本発明の制御装置を備えた検診装置の一実施例
を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of a medical examination device including a control device of the present invention.
【図2】本発明の制御装置の一実施例を示す電気回路の
ブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an electric circuit showing an embodiment of a control device of the present invention.
【図3】第2の入力ユニットの一実施例を示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram showing an example of a second input unit.
【図4】第2の入力ユニットの各キーの重みを変更する
ときの動作を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the operation when changing the weight of each key of the second input unit.
【図5】第2の入力ユニットの各キーの重みをさらに変
更するときの動作を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining an operation when the weight of each key of the second input unit is further changed.
【図6】解除キーが圧下されたときの動作を説明するた
めの図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation when a release key is pressed.
【図7】角度大キーが圧下されたときの動作を説明する
ための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining an operation when a large angle key is pressed.
【図8】角度小キーが圧下されたときの動作を説明する
ための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining the operation when the small angle key is pressed.
【図9】メロディキーが圧下されたときの動作を説明す
るための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining an operation when a melody key is pressed down.
【図10】更新モードキーが圧下されたときの動作を説
明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an operation when the update mode key is pressed.
【図11】メモリキーが圧下されたときの動作を説明す
るための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining an operation when the memory key is pressed down.
10 検診装置 12 検診台 14 昇降機構 20 制御装置 40a〜40j 指令キー 42 指令キー用表示器 44a〜44j 発光ダイオード 46 回転方向用表示灯 10 Screening Device 12 Screening Table 14 Lifting Mechanism 20 Control Device 40a-40j Command Key 42 Command Key Display 44a-44j Light Emitting Diode 46 Rotation Direction Indicator Light
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松原 一雄 東京都文京区本郷3丁目18番15号 アトム 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−65861(JP,A) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Kazuo Matsubara 3-18-15 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo Atom Co., Ltd. (56) Reference JP-A-63-65861 (JP, A)
Claims (9)
を付けられた複数の第1のスイッチを備えた第1の入力
手段であって前記検診台から離れた箇所に配置される第
1の入力手段と、前記検診台を稼動させる指令に対応す
る重みを付けられた複数の第2のスイッチを備えた第2
の入力手段であって前記検診台に設けられた第2の入力
手段と、前記第1および第2の入力手段からの指令を受
け、受けた指令に対応する制御信号を出力し、特定の複
数の第2のスイッチが同時に操作されたことにより、前
記第2のスイッチの重みを本来の重みから前記検診台を
変位させる指令に対応する他の重みに変更する制御手段
とを含む、検診台の制御装置。1. A first input comprising a plurality of weighted first switches corresponding to a command to displace the examination table.
A second input device that is provided with a first input device that is arranged at a position distant from the examination table and a plurality of weighted second switches that correspond to a command to operate the examination table .
Second input means provided on the examination table and instructions from the first and second input means, and outputs a control signal corresponding to the received instructions to output a specific plurality of input signals. And the control means for changing the weight of the second switch from the original weight to another weight corresponding to the command for displacing the examination table by simultaneously operating the second switch of the examination table. Control device.
付けられた重みと同じである、請求項1に記載の制御装
置。2. The control device according to claim 1, wherein the other weight is the same as the weight attached to the first switch.
スイッチに付けられた重みと異なる、請求項1に記載の
制御装置。3. The control device according to claim 1, wherein the other weight is different from the weight attached to the first and second switches.
のスイッチが同時に所定時間連続して操作された状態に
維持されたことにより、前記第2のスイッチの重みを前
記本来の重みから前記他の重みに変更する、請求項1に
記載の制御装置。4. The control means includes a plurality of the second plurality of the specific second.
2. The control device according to claim 1, wherein the weight of the second switch is changed from the original weight to the other weight by maintaining the switch of the second switch continuously operated for a predetermined time at the same time.
数の第2のスイッチが同時に一定時間連続して操作され
た状態に維持されたことにより、前記第2のスイッチの
重みを前記本来の重みに戻す、請求項1に記載の制御装
置。5. The control means further sets the weight of the second switch to the original value by maintaining the specific plurality of second switches simultaneously and continuously operated for a predetermined time. The control device according to claim 1, wherein the control device returns to the weight.
数の第2のスイッチの組み合せ以外の組み合せの第2の
スイッチからなる特定の複数の第2のスイッチが同時に
一定時間連続して操作された状態に維持されたことによ
り、前記第2のスイッチの重みを前記本来の重みに戻
す、請求項1に記載の制御装置。6. The control means is further configured such that a plurality of specific second switches made up of a combination of second switches other than the combination of the specific plurality of second switches are simultaneously operated for a certain period of time continuously. The control device according to claim 1, wherein the weight of the second switch is returned to the original weight by being maintained in the open state.
のスイッチが同時に操作されたことにより、前記第2の
スイッチの重みを本来の重みから前記第1のスイッチに
付けられた重みに変更し、また、前記特定の複数の第2
のスイッチの組み合せ以外の組み合せの第2のスイッチ
からなる特定の複数の第2のスイッチが同時に一定時間
連続して操作された状態に維持されたことにより、前記
第2のスイッチの重みを前記本来の重みから前記第1の
スイッチに付けられた重みと異なる重みに変更する、請
求項1に記載の制御装置。7. The control means includes a plurality of the second plurality of the specific second.
The switches are simultaneously operated to change the weight of the second switch from the original weight to the weight attached to the first switch, and the specific plurality of second switches
Since a plurality of specific second switches, each of which is a combination of the second switches other than the above switch combination, are simultaneously and continuously operated for a certain period of time, the weight of the second switch is set to the original value. The control device according to claim 1, wherein the weight is changed to a weight different from the weight assigned to the first switch.
数の第2のスイッチの組み合せ以外の組み合せの第2の
スイッチからなる特定の複数の第2のスイッチが同時に
一定時間連続して操作された状態に維持されたことによ
り、前記第2のスイッチの重みを前記本来の重みに戻
す、請求項7に記載の制御装置。8. The control means is further configured such that a plurality of specific second switches, each of which is a combination of second switches other than the combination of the specific plurality of second switches, are simultaneously and continuously operated for a predetermined time. The control device according to claim 7 , wherein the weight of the second switch is returned to the original weight by being maintained in the open state.
測定し、対応する電気信号を出力する測定手段を含み、
前記制御手段は、前記現在値を受け、前記第1のスイッ
チによる指令を受けたことにより、前記検診台を前記現
在値の許容範囲内で変位させ、前記第2のスイッチの重
みを前記本来の重みから前記他の重みに変更した後は、
前記第2の入力手段からの指令により前記現在値の許容
範囲を無視して前記検診台を変位させる、請求項1に記
載の制御装置。9. A measuring means for measuring the current value of the displacement amount of the examination table and outputting a corresponding electric signal,
The control means receives the current value and, by receiving a command from the first switch, displaces the examination table within an allowable range of the current value and sets the weight of the second switch to the original value. After changing from the weight to the other weight,
The control device according to claim 1, wherein the examination table is displaced by ignoring an allowable range of the current value according to a command from the second input unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4038377A JPH0698172B2 (en) | 1992-01-30 | 1992-01-30 | Examination table controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4038377A JPH0698172B2 (en) | 1992-01-30 | 1992-01-30 | Examination table controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05208036A JPH05208036A (en) | 1993-08-20 |
JPH0698172B2 true JPH0698172B2 (en) | 1994-12-07 |
Family
ID=12523593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4038377A Expired - Lifetime JPH0698172B2 (en) | 1992-01-30 | 1992-01-30 | Examination table controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0698172B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09271493A (en) * | 1996-04-05 | 1997-10-21 | Morita Tokyo Seisakusho:Kk | Medical examination bed for obstetrics and gynecology |
CN102008382A (en) * | 2010-12-31 | 2011-04-13 | 太仓市康辉科技发展有限公司 | Operating table control device |
DE102015113110B4 (en) * | 2015-08-10 | 2019-03-14 | MAQUET GmbH | Drive device at least one drive device of a surgical table and method for driving |
JP6906010B2 (en) * | 2017-08-30 | 2021-07-21 | パラマウントベッド株式会社 | Bed operating device |
JP7117870B2 (en) * | 2018-03-23 | 2022-08-15 | パラマウントベッド株式会社 | electric furniture |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6365861A (en) * | 1986-09-08 | 1988-03-24 | 株式会社 吉田製作所 | Control apparatus of dental remedy chair |
-
1992
- 1992-01-30 JP JP4038377A patent/JPH0698172B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05208036A (en) | 1993-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4994791B2 (en) | Operating table bed adjustment device | |
JP3323511B2 (en) | Hospital bed and its function execution device | |
US20030115672A1 (en) | Dual patient support control system | |
US7177393B2 (en) | X-ray imaging apparatus | |
CN100413483C (en) | Linkage lifting control method of back floor and knee floor of bed etc. | |
JP2001522648A (en) | Medical equipment controller | |
JPH0698172B2 (en) | Examination table controller | |
EP3793503B1 (en) | Positioning apparatus of a patient's limb | |
KR20030076348A (en) | Bottom adjusting action control system for a bed or the like | |
KR20030076330A (en) | Method of controlling the lifting of bottom sections in lying furniture such as a bed | |
JPH05200073A (en) | Control device for medical examination bed | |
JP2003135535A (en) | Bottom motion control system in bed | |
JPH05200075A (en) | Examination table controller | |
JP2001037820A (en) | Back-knee interlocking control method for beds etc. | |
US20230122043A1 (en) | Person support surfaces including set by preview function for continuous lateral rotation therapy | |
JP2607139Y2 (en) | Speed-controlled gadget bed | |
JP2020203026A (en) | Massage machine | |
JP2874037B1 (en) | Electric bed having angle limiting / limiting release function and operation control method thereof | |
JP4796762B2 (en) | Medical treatment equipment | |
CN217040164U (en) | Ultrasonic examining table for gynecology | |
JP2002248136A (en) | Crotch support astride equipment of examination table | |
JPH11235363A (en) | Operation control system and operation control method for electric bed | |
JP5639987B2 (en) | Floor board apparatus used in bed apparatus and floor board drive control method | |
JP2023148818A (en) | X-ray fluoroscopic apparatus and control method of the same | |
JP2591857Y2 (en) | Medical equipment |