[go: up one dir, main page]

JPH068950A - 誘導シール蓋つきのキャップ - Google Patents

誘導シール蓋つきのキャップ

Info

Publication number
JPH068950A
JPH068950A JP5078818A JP7881893A JPH068950A JP H068950 A JPH068950 A JP H068950A JP 5078818 A JP5078818 A JP 5078818A JP 7881893 A JP7881893 A JP 7881893A JP H068950 A JPH068950 A JP H068950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cap
container
sealing
peeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5078818A
Other languages
English (en)
Inventor
Dirk Peeters
ディーク・ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8210505&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH068950(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH068950A publication Critical patent/JPH068950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0435Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with separate sealing elements
    • B65D41/045Discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D53/00Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
    • B65D53/04Discs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リサイクル使用万能な容器用誘導シール蓋つ
きのキャップを提供する。 【構成】 容器の注出口の頂部表面を熱シールできる重
合体のシーリング層(27)と、本シーリング層をアル
ミニウムの誘導加熱で熱シールするためのアルミニウム
箔(22)と、本アルミニウム箔とシーリング層間の第
一剥離層(25)と、アルミニウム箔とキャップの頂部
壁間の第二剥離層(21)とからなり、第二剥離層(2
1)の剥離力の方が第一剥離層(25)の剥離力より大
きいために、シールした容器からキャップを外すと、ア
ルミニウム箔(22)がキャップでなしにシールした容
器に接着して残るが、しかし第一剥離層(25)が存在
するために、容器からアルミニウム箔を容易に引きはが
すことが可能な、容器の注出口をシールするための誘導
シール蓋(19)つきのキャップ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は容器の注出用開口部をシールする
ための誘導( induction )シール蓋つきのキャップ、
特に射出成型したネジキャップに関係する。
【0002】射出成型したネジキャップは一般に瓶、ま
たはジエリカン類をシールするのに使用される。ネジキ
ャップに要求される主要な機能は、内容物を使用するま
で瓶、またはジエリカンを密封状態に保つことと、瓶の
開口が容易なこと、および一度に内容物の一部しか使用
しない場合でも、再密封がきちんと容易にできることで
ある。
【0003】ネジによるシール蓋の特殊形態としては、
最初に誘導シール膜でシールした容器との関連で作動す
るように考案されたものが周知である。このような膜の
典型はLDPE(低密度ポリエチレン)層のような熱可
塑性層へ接着したアルミニウム箔からなっていて、この
場合アルミニウム箔の誘導加熱で熱可塑性層が溶融し
て、この熱可塑性層が容器の開口部をシールする。この
シールはその使用者が本容器の最初の使用者であること
を保証するとともに、倉庫での操作、地上輸送または航
空輸送等の最初の使用に先立つ全ての段階で、漏れのな
い安全な密封容器を形成する。最後に本シールを行う
と、容器を倒立させて用いる装置にも容器が使用でき
て、容器が位置にくると、膜に穿孔することで容器をか
らにする操作がスタートする。
【0004】誘導シール蓋のもつ欠点は容器の開口部か
ら蓋を取り除くと、容器の開口部の縁にアルミニウム−
LDPEの積層片が接着して残ることがありうることで
ある。リサイクルされたプラスチック中にアルミニウム
片が存在すると、次の製品の均一な押出し吹込み成形を
妨げるので、容器の容易なリサイクルをこのことが妨害
する。
【0005】アルミニウム箔と熱可塑性シーリング層間
の接着力をシール後に減少させて、その結果ネジをゆる
めて最初に容器からキャップを外すと、アルミニウム箔
が容器から離れてネジキャップ内に残る、剥離層つきの
誘導シール蓋の供給が提案されてきた。まだ密封してい
ない容器についての問題はこの方法で解決できるが、し
かしこのときアルミニウムがキャップ内に残って、ネジ
キャップのリサイクルに問題を提供する。
【0006】容器とキャップからアルミニウム箔が容易
に分離する機会を与えて、その結果これらの部品をリサ
イクルしてもなんら問題が生じない、容器の注出口をシ
ールするための改良された誘導シール蓋つきのキャップ
を提供するのが本発明の目的である。
【0007】本発明は特に空のときも再密封したとき
も、全体がリサイクルできるプラスチックキャップつき
のプラスチック容器を目標とする。
【0008】容器の注出口の頂部表面を熱シールできる
重合体のシーリング層と、本シーリング層をアルミニウ
ムの誘導加熱で熱シールするためのアルミニウム箔と、
本アルミニウム箔とシーリング層間の第一剥離層と、ア
ルミニウム箔とキャップの頂部壁間の第二剥離層とから
なり、第二剥離層の剥離力の方が第一剥離層の剥離力よ
り大きいために、シールした容器からキャップを外す
と、アルミニウム箔がキャップでなしにシールした容器
に接着して残るが、しかし第一剥離層が存在するため
に、容器からアルミニウム箔を容易に引きはがすことが
可能な、容器の注出口をシールするための誘導シール蓋
つきのキャップである。
【0009】本明細書で使用する「剥離層」なる用語
は、制限された接着力をもっていて、実際上も接着力で
一緒に保たれた二層を破壊せず、または実質上破壊せず
に容易に分離できるように意図した接着性層をあらわ
す。「接着性」なる用語は合成樹脂と膠質物質を含む、
広範囲な接着剤を意味する。
【0010】シールした容器からのアルミニウム箔の引
きはがしは手で行うのが好ましく、次にアルミニウム箔
は共通の故紙用バスケット等とは別の容器へ捨てるのが
好ましい。
【0011】本明細書で使用する「容器」なる用語には
液状、または粉状製品を入れるための、特にプラスチッ
ク瓶、カン、またはジエリカンを含むが、リサイクルが
可能なガラス、またはこれ以外の容器を除外するもので
はない。
【0012】本発明は特に写真原板処理液用に開発され
たものであるが、誘導シール蓋つきの容器を用いて、容
器のリサイクルが最適条件下に実施されることを希望す
る、写真以外の別の分野でも本発明の主体が使用できる
ことは明白である。
【0013】本発明の適当な実施態様は次の通りであ
る。
【0014】両剥離層の剥離力の差は、誘導シーリング
後にのみ機能するようになる。
【0015】剥離層は一枚の紙と一つの樹脂層の組みあ
わせから構成されている。
【0016】密閉したセル構造をもつ弾性高分子発泡層
を、第二剥離層とキャップ頂部の壁の内側との間につけ
る。
【0017】ポリエチレンテレフタレート層がシーリン
グ層と積層片を作り、シーリング層はLDPE製であ
る。
【0018】次に添付図面を参照しつつ本発明を詳細に
説明する。
【0019】図1は本発明のネジキャップの一実施例を
示す、一部を切断した側面図である。
【0020】図2は容器の首の部分を示す側面図であ
る。
【0021】図3は図1の詳細を示す拡大図である。
【0022】図1において、高密度ポリエチレン、また
は同等品製のネジキャップ10には筒状部分11と、平
坦な頂部の壁部分12とがある。キャップの内側には、
図示されていない容器の注出用首15の外側ネジ14と
組みあうため内側にネジ山13があり、また使用者が指
でつかむために軸方向のリブ16が外側についている。
キャップ頂部の壁には周辺リム16と、ネジキャップを
逆さの位置にして、容器のシール箔を切断するために使
用できる切断用の歯17とがついている。ネジキャップ
に適した切断用の歯についての詳細は、ベルギー特許出
願第867503号と、研究開示題目21110、19
81、11月に発表されている。
【0023】本ネジキャップは内側に円形孔洞18をあ
けて、この中へ図1の円形部分3を拡大して、図3に示
した組成をもつ誘導シール蓋19をはめこむ。
【0024】誘導シール蓋は密閉したセル構造の低密度
ポリエチレン発泡体層20、ワックス層21、紙層2
2、アルミニウム箔23、紙層24、ワックス層25、
ポリエチレンテレフタレート層26、およびLDPE層
27からなっている。層20と22、および24と26
は互いにワックス層21と25でそれぞれ接着されてい
るのに対し、二つの紙層22,24はアルミニウム箔へ
適当な接着剤で接着され、層26と27は互いに熱積層
されている。
【0025】ポリエチレンテレフタレート層26の目的
は、蒸気を通さない蓋を提供し、層27の目的は層26
を容器の開口部へ確実に接着させるにある。
【0026】発泡層20の頂部には、キャップの頂部壁
12の内面へ固定されるように熱溶融する一点(図示せ
ず)が存在する。この実施例の代りに、誘導シール蓋1
9をキャップの凹所18へ取りつけ固定することもでき
る。加熱時ワックス層21の剥離を促進するために、発
泡層20の下面に適当な層をつけることができる。
【0027】二つのワックス層21,25の接着力を十
分高くとって、隣接層間に良好な接着接触が維持できる
ようにする。その結果シール蓋は異なる構成物質の数層
を互いに接着接触させて、次にこのような材料のロール
から、キャップに取りつけが可能な図示する通りの円板
19を打ち抜く通常の方法で製造することができる。
【0028】二つのワックス層の接着力は、アルミニウ
ム箔の誘導加熱で加熱されるにつれて大きく減少する。
実際上も固体から溶融状態へ転換するとワックスが紙層
に吸収されて、その結果二つのワックス層で一緒にとめ
られていた層の分離がこのために容易になる。
【0029】蓋19の操作は次の通りである。充填した
プラスチック容器へ固くネジこんだ図1のネジキャップ
において、技術上周知の誘導加熱でアルミニウム箔22
を、加熱し、伝熱によって層27が加熱されてこの層が
溶融し、容器の首の環状の頂部面9と一体になるように
する。アルミニウム箔を加熱すると、先に説明した通り
ワックス層が吸収されるので、ワックス層21の剥離力
の方がワックス層25より大きくなることが分かろう。
【0030】ここでもしネジキャップを初めて取り除く
と、21から27の層が作るシール蓋が容器の首に残る
のに対し、発泡層20はキャップ内に残る。
【0031】つぎに操作者が容器から21〜25層が作
る積層片を引きはがし、ついで例えば逆にしたキャップ
10の歯17を切断用の道具にして、残留する26,2
7層が作るシールを取り除く。
【0032】もし容器を完全に空にしないで再密封する
必要にせまられたときは、発泡層20がキャップ10と
容器の首15の表面9間をシールして、液体が漏れない
ようにする。
【0033】上述の二つの剥離層の剥離力についての上
述の差は、別の方法でも達成できる。
【0034】すなわち層21と25に異なる硬度のワッ
クスを使用することができる。第一剥離層25に用いる
ワックスの融点を、第二剥離層21のワックスよりも高
くとることができる。あるいはこの代りに、ワックス層
に厚みの異なる層を用いることもできる。また吸収力の
異なる紙層の使用も可能である。
【0035】膠質物質は必ずしもワックスである必要は
なくて、植物樹脂、歴青、およびこれ以外の天然産の物
質も使用することができる。
【0036】さらに剥離層は必ずしも紙とワックス、ま
たはさらに一般に膠質層との組みあわせだけでなく、適
度の剥離性をもつ重合物層でもかまわない。
【0037】また剥離層が必ずしも連続構造をもつ必要
はなくて、例えば網目状のドット等のような不連続構造
でもかまわない。この場合網目パターンの差が剥離力の
差を決定する。
【0038】不連続特性をもつ高分子の接着性層が、
「剥離可能ラベル」に関するWO85/04602に例
示されている。
【0039】最後に本発明はネジキャップだけに制限さ
れず、スナップ留めのカバーをも含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のネジキャップの一実施例を示す、一部
を切断した側面図である。
【図2】容器の首の部分を示す側面図である。
【図3】図1の詳細を示す拡大図である。
【符号の説明】
10 ネジキャップ 11 筒状部分 12 頂部壁 13,14 ネジ山 15 首 16 リブ、リム 17 切断用の歯 18 円形孔洞 19 シール蓋 20 低密度ポリエチレン層 21 ワックス層 22 紙層 23 アルミニウム箔 24 紙層 25 ワックス層 26 ポリエチレンテレフタレート層 27 LDPE層

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の注出口の頂部表面を熱シールでき
    る重合体のシーリング層(27)と、本シーリング層を
    アルミニウムの誘導加熱で熱シールするためのアルミニ
    ウム箔(22)と、本アルミニウム箔とシーリング層間
    の第一剥離層(25)と、アルミニウム箔とキャップの
    頂部壁間の第二剥離層(21)とからなり、第二剥離層
    (21)の剥離力の方が第一剥離層(25)の剥離力よ
    り大きいために、シールした容器からキャップを外す
    と、アルミニウム箔(22)はキャップでなしにシール
    した容器に接着して残るが、しかし第一剥離層(25)
    が存在するために、容器からアルミニウム箔を容易に引
    きはがすことが可能な、容器の注出口をシールするため
    の誘導シール蓋(19)つきのキャップ。
  2. 【請求項2】 プラスチック製のネジキャップ(10)
    である請求項1記載のキャップ。
  3. 【請求項3】 両剥離層の剥離力の差が、蓋の誘導シー
    リング後でのみ発生する、請求項1または2に記載のキ
    ャップ。
  4. 【請求項4】 両剥離層が紙(22,24)とワックス
    層(21,25)の組みあわせで構成された、請求項3
    記載のキャップ。
  5. 【請求項5】 第一剥離層(25)のワックスの融点
    が、第二剥離層(21)のワックスの融点より高い請求
    項4記載のキャップ。
  6. 【請求項6】 両剥離層が網目状のパターンをもってい
    て、両層の剥離力の差が両網目状パターンの差に基づ
    く、請求項1または2に記載のキャップ。
  7. 【請求項7】 第二剥離層(21)とキャップの頂部壁
    の内側間に弾性層(20)をつける、請求項1から6の
    いずれかに記載のキャップ。
  8. 【請求項8】 弾性層が密閉セル構造の高分子発泡体で
    ある、請求項7記載のキャップ。
  9. 【請求項9】 ポリエチレンテレフタレート層(26)
    がシーリング層(27)と積層になった、請求項1から
    8のいずれかに記載のキャップ。
  10. 【請求項10】 シーリング層(27)がLDPE製で
    ある、請求項1から9のいずれかに記載のキャップ。
  11. 【請求項11】 写真の原板処理液をいれた容器を密栓
    する、請求項1から10のいずれかに記載のキャップ。
JP5078818A 1992-03-25 1993-03-11 誘導シール蓋つきのキャップ Pending JPH068950A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92200853 1992-03-25
DE92200853.7 1992-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068950A true JPH068950A (ja) 1994-01-18

Family

ID=8210505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5078818A Pending JPH068950A (ja) 1992-03-25 1993-03-11 誘導シール蓋つきのキャップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5381913A (ja)
EP (1) EP0562649B1 (ja)
JP (1) JPH068950A (ja)
DE (1) DE69302432T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970061774A (ko) * 1996-02-22 1997-09-12 슈쯔 한스 요제트 매개물 방출장치
JP2007050895A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Toppan Printing Co Ltd インナーシール材

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU88112A1 (fr) * 1992-05-07 1993-12-06 Lynes Holdings S.A Opercule flottant
DE9303786U1 (de) * 1993-03-15 1993-05-06 Alfelder Kunststoffwerke Herm. Meyer GmbH, 3320 Alfeld Verschluß für eine Öffnung eines Behälters
DE4424666C2 (de) * 1994-07-14 1997-05-28 Alfelder Kunststoffw Meyer H Dichtscheibe
US5513781A (en) * 1994-07-22 1996-05-07 Phoenix Closures, Inc. Perforated inner seal and liner assembly for closures and method of making same
US5712042A (en) * 1995-04-17 1998-01-27 Kerr Group Inc. Second seal for closure liners
US6378715B1 (en) * 1996-09-17 2002-04-30 Tri-Seal Holdings, Inc. Separating closure liner with pressure sensitive adhesive
US6412252B1 (en) 1996-11-15 2002-07-02 Kaps-All Packaging Systems, Inc. Slotted induction heater
US6747252B2 (en) * 1996-11-15 2004-06-08 Kenneth J. Herzog Multiple head induction sealer apparatus and method
US5915577A (en) * 1997-04-30 1999-06-29 Selig Sealing Products, Inc. Separating seal system for containers and method of making same
US6633480B1 (en) 1997-11-07 2003-10-14 Kenneth J. Herzog Air-cooled induction foil cap sealer
US6092643A (en) * 1997-11-07 2000-07-25 Herzog; Kenneth Method and apparatus for determining stalling of a procession of moving articles
EP0928746A1 (de) * 1997-12-29 1999-07-14 Alusuisse Technology & Management AG Verbundfolie für einen Membranverschluss
WO2000023342A1 (es) * 1998-10-20 2000-04-27 Betapack, S.A. Tapon con junta de aluminio
US6131754A (en) * 1998-12-15 2000-10-17 Illinois Tool Works Inc. Synthetic two-piece induction seal
DE19920586A1 (de) 1999-05-04 2000-11-16 Alfelder Kunststoffw Meyer H Dichtscheibe und Folienverbund für einen Behälterverschluß
US6382440B1 (en) 2000-03-10 2002-05-07 Alcoa Closure Systems International Closure having raised sidewall display elements
US6866926B1 (en) * 2000-05-09 2005-03-15 Illinois Tool Works Inc. Polymer lined sealing member for a container
AU2001289583A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-26 Lid Systems A/S A closure system for closing a container
FR2825350B1 (fr) * 2001-06-01 2006-06-09 Rical Sa Joint multicouche, bouchon ou col de recipient comprenant un tel joint, et procedes de realisation
US7168581B2 (en) * 2001-12-21 2007-01-30 Rexam Medical Packaging Inc. Closure for a retort processed container having a peelable seal
US20040043165A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-04 Van Hulle Keith Eugene Lidding components for containers
US6976372B2 (en) * 2002-10-31 2005-12-20 Corning Incorporated Sealing lighting device component assembly with solder glass preform by using induction heating
ATE329851T1 (de) * 2003-03-22 2006-07-15 Crown Packaging Technology Inc Beschichtungsscheibe
US7644902B1 (en) 2003-05-31 2010-01-12 Rexam Medical Packaging Inc. Apparatus for producing a retort thermal processed container with a peelable seal
US20050042414A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Malay Jeffrey J. Methods of making sealing members for induction sealing of containers
US20050263524A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Ipl, Inc. Container lid with removable seal layer
DE102004032100B4 (de) * 2004-07-01 2006-06-22 Rainer Ammann Verfahren zum Ablösen bzw. Abtrennen einer auf den Rand des Halses einer Flasche od. dergl. aufgesiegelten Siegelfolie und Schraubkappen zur Ausführung dieser Verfahren
US7798359B1 (en) * 2004-08-17 2010-09-21 Momar Industries LLC Heat-sealed, peelable lidding membrane for retort packaging
US7740927B2 (en) * 2004-12-09 2010-06-22 Tech-Seal Products, Inc. Container seal with integral promotional token and method
US7819266B2 (en) * 2004-12-09 2010-10-26 Tech-Seal Products, Inc. Container sealing material having a heat-releasable interlayer
US7713605B2 (en) * 2004-12-09 2010-05-11 Tech-Seal Products, Inc. Container seal with integral, heat-releasable promotional token and method
DE102004063109A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-13 3H Kunststofftechnik Tintelnot Gmbh Verfahren und Mittel zum Verbinden und/oder Abdichten von Teilen
US8715825B2 (en) 2005-01-06 2014-05-06 Selig Sealing Products, Inc. Two-piece pull-tab sealing member with improved heat distribution for a container
US8057896B2 (en) * 2005-01-06 2011-11-15 Selig Sealing Products, Inc. Pull-tab sealing member with improved heat distribution for a container
US7780024B1 (en) 2005-07-14 2010-08-24 Rexam Closures And Containers Inc. Self peel flick-it seal for an opening in a container neck
US8100277B1 (en) 2005-07-14 2012-01-24 Rexam Closures And Containers Inc. Peelable seal for an opening in a container neck
US20070095698A1 (en) * 2005-10-14 2007-05-03 Cambron Ronald E Apparatus for storing biological prostheses
US7342501B2 (en) * 2006-02-07 2008-03-11 Owens-Illinois Healthcare Packaging Inc. Closure and package with induction seal and RFID tag
DE602006006791D1 (de) * 2006-03-20 2009-06-25 Selig Sealing Products Inc Mehrschichtfolie zum Verschluss von Gefässen
DE102006030074B3 (de) * 2006-06-28 2007-07-26 Alfelder Kunststoffwerke Herm. Meyer Gmbh Dichtscheibe mit einer sauerstoffabsorbierenden Substanz
US7703625B2 (en) * 2006-11-15 2010-04-27 Sonoco Development, Inc. Container lid formed as a laminate having a built-in opening feature, container incorporating same, and method for making same
US7850033B2 (en) * 2006-11-28 2010-12-14 Selig Sealing Products, Inc. Synthetic two-piece induction seal products
US8113367B2 (en) * 2007-02-20 2012-02-14 Con Agra Foods RDM, Inc. Non-removable closure having a dispensing aperture extending therethrough
DE102008037899B4 (de) * 2007-08-17 2011-02-03 Industrie Service Center Siebengebirge Ag Mehrteilige Transportbox
BRPI0815325A2 (pt) 2007-08-24 2019-09-24 Selig Sealing Products Inc substrato de cobertura capaz de ser aglutinado a um aro de um recipiente, método de cobrir higienicamente uma porção de topo de um recipiente e recipiente coberto higienicamente
US8251236B1 (en) 2007-11-02 2012-08-28 Berry Plastics Corporation Closure with lifting mechanism
EP2371729B1 (en) * 2010-03-31 2012-10-17 BodyPak Closures Limited Hinged lid container
US9302796B2 (en) 2010-08-31 2016-04-05 Foodwise Trn, Llc Long-term packaging of food for consumer use
EP2554486A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-06 Nestec S.A. A packaging with a spout for flowable products
EP2791025A4 (en) * 2011-12-15 2015-09-09 Aron Joseph Clarkson THREE PIECE SEAL SEAL AND OUTLET FOR ALL KINDS OF CONTAINERS
US11006667B2 (en) 2015-10-16 2021-05-18 14Th Round Inc. Assembly for providing chemicals for smokeless administration, a disposable tank, and a method of using the same
WO2018005240A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-04 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Cap and induction seal designed to be opened by piercing in a diagnostic analyzer
CN109414885B (zh) * 2016-07-01 2021-09-17 西门子医疗保健诊断公司 具有设计为通过刺入诊断分析仪打开的密封件的可去除盖
US20210228442A1 (en) * 2018-06-26 2021-07-29 Abbvie Inc. Medicine Container, Method of Assembling the Container, and Method of Manufacturing the Container

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4452842A (en) * 1982-05-19 1984-06-05 Borges Gary G Laminated lidding material
US4576297A (en) * 1983-11-21 1986-03-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper resistant closure
US4684554A (en) * 1985-04-12 1987-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric coating for container induction innerseal
US4666052A (en) * 1985-05-23 1987-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating cap assembly
US4596338A (en) * 1985-07-08 1986-06-24 Bahjat Yousif Air permeable container cap lining and sealing material
US4917949A (en) * 1987-01-27 1990-04-17 Yousif Bahjat Z Leakproofing cap liners and tamperproofing containers by induction heating
US4935273A (en) * 1989-02-01 1990-06-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-activated innerseals and containers using same
US4930646A (en) * 1989-02-01 1990-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Capliner/innerseal composite utilizing cold seal adhesive
US4960216A (en) * 1989-08-17 1990-10-02 Selig Sealing Products, Inc. Partially laminated closure cap for tamper proof container and method of making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970061774A (ko) * 1996-02-22 1997-09-12 슈쯔 한스 요제트 매개물 방출장치
JP2007050895A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Toppan Printing Co Ltd インナーシール材

Also Published As

Publication number Publication date
EP0562649A1 (en) 1993-09-29
DE69302432T2 (de) 1996-12-05
DE69302432D1 (de) 1996-06-05
US5381913A (en) 1995-01-17
EP0562649B1 (en) 1996-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068950A (ja) 誘導シール蓋つきのキャップ
AU2007249092B2 (en) Container closure
US5669521A (en) Sealing cover having a separation layer for releasing and aluminum foil from an opening of a container
CN102177077A (zh) 用于容纳材料的容器
GB2150539A (en) Improvements in or relating to packages and closures therefor
CA2754704A1 (en) Composite covers for containers
KR101351218B1 (ko) 밀봉 용기 및 이에 사용되는 캡
JP2002145294A (ja) キャップ
JP3688776B2 (ja) 飲料用容器の蓋体
JPH0567508B2 (ja)
JPH09226754A (ja) 口栓及び口栓付き液体紙容器
JPH0929898A (ja) ふた材
JPH10152157A (ja) フランジを有する容器及びその蓋体
JP2575709B2 (ja) 易開封性密封容器およびその製造方法
US20240239574A1 (en) Seal Insert Molecular Bonded to Bottle
JP4154566B2 (ja) ヒートシール蓋付きキャップとそのキャップ本体へのヒートシール蓋装着方法
JPH0427112B2 (ja)
KR100466081B1 (ko) 음료 캔 뚜껑 및 그 제조 방법
JP2024007867A (ja) 包装容器
JPH09226755A (ja) 口栓付き液体紙容器
JP2021054514A (ja) スパウトとキャップとの組み合わせ
JPH10101072A (ja) 補強容器
JPH11180441A (ja) 粘稠物の包装体
JPH11334724A (ja) 樹脂容器
AU2011244992A1 (en) Container closure