[go: up one dir, main page]

JPH0683011B2 - 水晶振動子 - Google Patents

水晶振動子

Info

Publication number
JPH0683011B2
JPH0683011B2 JP22720289A JP22720289A JPH0683011B2 JP H0683011 B2 JPH0683011 B2 JP H0683011B2 JP 22720289 A JP22720289 A JP 22720289A JP 22720289 A JP22720289 A JP 22720289A JP H0683011 B2 JPH0683011 B2 JP H0683011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating
present
vibration
frame
crystal oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22720289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389616A (ja
Inventor
元康 判治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Crystal Device Corp
Original Assignee
Kyocera Crystal Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Crystal Device Corp filed Critical Kyocera Crystal Device Corp
Priority to JP22720289A priority Critical patent/JPH0683011B2/ja
Publication of JPH0389616A publication Critical patent/JPH0389616A/ja
Publication of JPH0683011B2 publication Critical patent/JPH0683011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <本発明の目的> [産業上の利用分野] 本発明は、エッチング加工の水晶振動子の温度特性にお
けるゆらぎを解決した高安定水晶振動子に関する。
[従来の技術] 従来より、厚みすべり振動、とりわけ広く利用されてい
るATカット水晶振動子の外形を形成するのにフォトエッ
チングして加工するものがあった。そして振動部周辺を
囲う枠部を設けていたが、枠と振動部を接続する接続部
は結晶軸で、Z−Z′軸方向の2個所設けることによ
り、温度特性に影響が少なくなることは知られている
が、Z−Z′軸方向にそれぞれ1辺に1個所ずつ接続部
を設け、励振電極を施し気密容器に封じて周波数温度特
性を測定すると、第2図のように素直な曲線Aを点線で
描いた特性とすると、実線で描かれた曲線Bのように、
僅かなゆらぎが生じ目標とする特性が得られない場合が
ある。この第2図の特性は、本発明の振動子が高温仕様
で恒温槽を用いて高温に加熱し、広い温度範囲をカバー
する目的で作られたものであり、ATカット水晶振動子の
本来3次曲線の内の高温側のみを表しており、実際に使
用する温度範囲のみを示している。
[発明が解決しようとする課題] そこでこのゆらぎを防止するために、1つ原因としてサ
ポートの影響であり、振動子と支持具の固着のバラツキ
が考えられる。これは振動が接続部を会して枠部に漏れ
るために生じるか、振動部の寸法のアンバランスによっ
て振動が漏れる事によるものと考えられる。
[本発明の目的] 本発明の目的は、周波数温度特性のゆらぎを無くした水
晶振動子を提供することにある。
<本発明の構成> [課題を解決する手段] そこで本発明では、振動部と枠部の間の接続部を複数個
所に分けて接続している。
[作用] 本発明の振動子では、振動部と枠部の接続をする接続部
を複数個所にすることにより、枠部に漏れる振動を分散
し、適当な間隔で設けることにより、漏れ振動が枠部で
打ち消し合い、サポートの影響が少なくなる。
[実施例] 第1図は、本発明の実施例を示す正面図であり、励振電
極1を設けた振動部2と振動部2の周辺を囲う枠部3
と、枠部3と振動部2とを接続する接続部4とからなっ
ている。接続部は、実施例ではATカット水晶振動子を用
いており、軸方向がZ−Z′軸方向に1辺につき各3個
所接続している。励振電極から引出した引出し電極5は
接続部を経て枠部に導出し、本実施例ではX軸方向で導
電性接着剤6等で支持具と固着している。なお本図では
支持具は省略している。
本発明によって、第2図の点線で表したグラフの周波数
温度特性となり、ゆらぎのない水晶振動子が得られる。
本発明では、振動部と枠部との接続は1辺について3個
所設けた例を挙げたが、1辺につき3個所以上であって
も、ゆらぎを防止することが可能である。これは接続個
所を細かく分けることによって、応力が分散されるの
と、漏れ振動の打ち消し合いが行われるためである。
<本発明の効果> 本発明により、高温仕様の厚みすべり水晶振動子をフォ
トエッチングで加工した際における振動部と枠部との接
続をする接続部を各個所複数個にしたため、枠部への漏
れ振動が打ち消され、振動漏れがなくなり、周波数温度
特性のゆらぎのない安定した特性の振動子を実現出来
た。
また1辺に3個所以上の接続部となるため、振動・衝撃
により、振動子が破損することも無くなり、機械的にも
強い、安定な振動子となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す正面図、第2図は、周
波数温度特性を示すグラフである。 2……振動部、 3……枠部、 4……接続部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】厚みすべり振動し、フォトエッチング加工
    により成形される水晶振動子において、振動部を囲う枠
    部と該振動部との接続部が、一辺で3個所以上に分けて
    設けられていることを特徴とする水晶振動子。
JP22720289A 1989-08-31 1989-08-31 水晶振動子 Expired - Fee Related JPH0683011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720289A JPH0683011B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720289A JPH0683011B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 水晶振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389616A JPH0389616A (ja) 1991-04-15
JPH0683011B2 true JPH0683011B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=16857098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22720289A Expired - Fee Related JPH0683011B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683011B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10601393B2 (en) 2015-01-29 2020-03-24 Daishinku Corporation Crystal resonator plate and crystal resonator device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10601393B2 (en) 2015-01-29 2020-03-24 Daishinku Corporation Crystal resonator plate and crystal resonator device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389616A (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2041869B1 (en) An oscillator
US5113698A (en) Vibrating beam transducer drive system
US4658175A (en) Vibrating beam force transducer with A-frame beam root and frequency adjusting means
US4262227A (en) Thickness-shear piezo-electric vibrator with additional mass for mode suppression
US4205248A (en) Quartz crystal vibrator electrode configuration
US4575690A (en) Acceleration insensitive oscillator
JP2000295065A (ja) 圧電振動子とその周波数調整方法
WO1988008209A1 (en) Force sensing vibrating beam resonator
JP3096472B2 (ja) Scカットの水晶振動子
JPS6013608B2 (ja) 厚みすべり圧電振動子
JPH0683011B2 (ja) 水晶振動子
US5041754A (en) Crystal resonator with acceleration sensitivity adjustable by external circuit means
US4348609A (en) Piezoelectric vibrator with spurious mode suppression
JPS6216611A (ja) 平板状厚みすべり水晶振動子
JPH07212171A (ja) 厚みすべり水晶振動子
JPH09139651A (ja) オーバトーン用の水晶振動子
KR940005377B1 (ko) 3차 오버톤 압전 진동자
JP3194442B2 (ja) Scカットの水晶振動子
US11563419B1 (en) Piezoelectric resonator with multiple electrode sections
JPH0213110A (ja) 圧電振動子
JP3017753B2 (ja) 複合圧電素子
JPH04127708A (ja) 矩形状atカット水晶振動子
JPH0546345Y2 (ja)
JPS6026870Y2 (ja) 超音波振動子
JP2019193243A (ja) 水晶振動子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees